人口動態がもたらすアジアの成長連鎖



Similar documents
Microsoft Word - J_ エンゲル.docx

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

39_1

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別


2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

タイトル

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章


その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

年の中国経済発展の動向に関する研究

Microsoft Word - 文書 3

Microsoft Word - H25年度の概要

企業の利益分配から見た賃金・設備投資の先行き

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

01.活性化計画(上大久保)

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

文化政策情報システムの運用等

減 少 率 ) と 平 均 余 命 の 伸 びを 勘 案 した 一 定 率 (0.3%) の 合 計 である スライド 調 整 率 を 差 し 引 いて 年 金 額 の 改 定 が 行 われる( 図 表 ) ただし マクロ 経 済 スライドが 完 全 に 実 施 されるのは 賃 金 や 物 価 があ

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

2000 年 12 月 輸 出 の 減 速 によりテンポはやや 鈍 化 しているものの 緩 やかな 回 復 を 続 けている 2001 年 1 月 緩 やかな 回 復 を 続 けているが そのテンポは 輸 出 の 減 速 により 鈍 化 している 2001 年 2 月 緩 やかな 回 復 を 続 け

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

適時開示などに関する東証規則改正

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~

m07 北見工業大学 様式①

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)


質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

官報掲載【セット版】

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

公表表紙

市街化区域と市街化調整区域との区分

Microsoft Word - 資料3(用途)

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設


職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

●電力自由化推進法案

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

Microsoft Word - Ⅱ章.doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

メザニン支援

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

Taro-条文.jtd

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

スライド 1

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期

表紙

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

財政再計算結果_色変更.indd

小山市保育所整備計画

スライド 1

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

Microsoft Word - 目次.doc

<947A957A8E9197BF C E786C73>

波佐見町の給与・定員管理等について

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

Transcription:

新 興 国 経 済 2013 年 8 月 8 日 全 7 頁 人 口 動 態 がもたらすアジアの 成 長 連 鎖 ポスト 中 国 はインドネシア インドシナ フィリピンか 経 済 調 査 部 アジアリサーチ ヘッド 児 玉 卓 [ 要 約 ] アジアの 特 徴 は 多 様 な 発 展 段 階 の 国 が 存 在 し 先 発 国 から 後 発 国 へ そのまた 後 発 国 へと 成 長 の 核 が 引 き 継 がれることで 地 域 としての 高 成 長 を 長 期 にわたり 実 現 している 点 にある そこで 決 定 的 な 役 割 を 果 たしているのが 構 成 国 の 年 齢 構 成 の 多 様 性 である 長 くアジアの 成 長 の 中 心 にあったのが 中 国 であるが 同 国 の 生 産 年 齢 人 口 比 率 のピーク アウトは アジアにおける 新 陳 代 謝 が 新 たな 局 面 を 迎 えつつあることを 示 唆 している 成 長 の 核 を 受 け 継 ぐ 可 能 性 の 高 い 国 地 域 はインドネシア インドシナ 5 カ 国 フィリ ピンであろう アジアの 中 期 的 成 長 パフォーマンスが 他 地 域 を 圧 する 状 況 は ほぼ 間 違 いなく 今 後 も 維 持 されよう 多 様 性 が 生 むアジアの 成 長 連 鎖 アジアの 特 徴 の 一 つは 経 済 の 発 展 段 階 ( 所 得 水 準 )の 多 様 性 にある 国 際 通 貨 基 金 (IMF) によれば 2012 年 の 一 人 当 たり GDP で 見 たアジアの 最 貧 国 は 626 ドルのネパールだが バング ラデシュ(818 ドル) ミャンマー(835 ドル) カンボジア(934 ドル)など 1,000 ドル 未 満 の 国 を 抱 える 一 方 で 域 内 最 富 裕 国 のシンガポールのそれは 51,162 ドルに 達 する これに 日 本 (46,736 ドル) ブルネイ(41,703 ドル) 香 港 (36,667 ドル) 韓 国 (23,113 ドル) 台 湾 (20,328 ドル)を 加 えた 6 カ 国 地 域 は 富 裕 国 ( 地 域 )に 属 する そして これらと 貧 困 国 の 間 をさまざまな 所 得 水 準 の 中 進 国 途 上 国 が 埋 めている こうした 多 様 性 は アジアに 大 きな 経 済 的 アドバンテージを 与 えている 港 湾 都 市 国 家 ( 地 域 )であるシンガポールと 香 港 また 人 口 ( 約 40 万 人 ) 当 たりの 石 油 ガスの 産 出 量 の 多 さ( 名 目 GDP の 約 70% 輸 出 の 約 95%を 同 分 野 が 占 める)ゆえの 富 裕 国 であるブルネイは(その 成 長 発 展 パターンにおいて) 例 外 とみなすべきであろうが 多 様 な 発 展 段 階 の 国 が 存 在 するために 日 本 を 起 点 とした 先 発 国 から 後 発 国 へ またその 後 発 国 へという 成 長 の 連 鎖 が 持 続 し アジ アの 地 域 としての 長 期 にわたる 高 成 長 を 可 能 としてきたからである そして 恐 らく この 連 鎖 はまだ 終 わっていない 株 式 会 社 大 和 総 研 丸 の 内 オフィス 100-6756 東 京 都 千 代 田 区 丸 の 内 一 丁 目 9 番 1 号 グラントウキョウ ノースタワー このレポートは 投 資 勧 誘 を 意 図 して 提 供 するものではありません このレポートの 掲 載 情 報 は 信 頼 できると 考 えられる 情 報 源 から 作 成 しておりますが その 正 確 性 完 全 性 を 保 証 する ものではありません また 記 載 された 意 見 や 予 測 等 は 作 成 時 点 のものであり 今 後 予 告 なく 変 更 されることがあります 大 和 総 研 の 親 会 社 である 大 和 総 研 ホールディングスと 大 和 証 券 は 大 和 証 券 グループ 本 社 を 親 会 社 とする 大 和 証 券 グループの 会 社 です 内 容 に 関 する 一 切 の 権 利 は 大 和 総 研 にあります 無 断 での 複 製 転 載 転 送 等 はご 遠 慮 ください

2 / 7 図 表 1 は 先 進 国 と 途 上 国 新 興 国 の 成 長 率 後 者 についてはさらに 地 域 別 に 見 た 成 長 率 を 示 している 従 って ここでの アジア は 日 本 や 韓 国 などの 先 進 国 を 含 まない そのため 図 におけるアジアの 成 長 率 は 特 に 韓 国 台 湾 シンガポールが 地 域 の 成 長 の 核 となっていた 80 年 代 については 過 小 評 価 されていることになる にもかかわらず 過 去 30 年 超 にわたり 地 域 としてのアジアは 他 を 圧 する 成 長 パフォーマンスを 示 してきた アジア 通 貨 危 機 に 見 舞 わ れた 98 年 でさえ アジアの 成 長 率 は 3.6% 途 上 国 新 興 国 全 体 の 2.6%を 上 回 っている こ のときの 下 支 え 役 は 中 国 とインドであった 特 にインドの 成 長 率 は 前 年 から 加 速 さえしている これも 多 様 な 発 展 段 階 にある 国 が 存 在 することのメリットの 具 体 的 事 例 とみなせよう 図 表 1 地 域 別 実 質 GDP 成 長 率 ( 前 年 比 %) 15 10 5 0-5 -10-15 先 進 国 中 東 欧 アジア 中 東 北 アフリカ 途 上 国 新 興 国 旧 ソ 連 中 南 米 サブサハラアフリカ 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 ( 注 ) 日 本 韓 国 台 湾 シンガポール 香 港 は 先 進 国 に 含 まれ アジア には 含 まれない ( 出 所 )IMF より 大 和 総 研 作 成 人 口 構 成 に 裏 付 けられた 高 度 成 長 このような 発 展 段 階 の 多 様 性 の 背 景 にあるのが アジア 各 国 の 人 口 の 年 齢 構 成 の 多 様 さであ る 図 表 2 は 世 界 197 カ 国 について 横 軸 に 年 齢 中 央 値 縦 軸 に 生 産 年 齢 人 口 (15 歳 ~64 歳 ) 比 率 をプロットしたものである 年 齢 中 央 値 の 低 い( 年 齢 構 成 が 若 い) 図 の 左 下 の 領 域 では 年 齢 が 上 がるほど 生 産 年 齢 人 口 比 率 が 高 いという 関 係 が 明 白 である これは 一 国 の 年 齢 成 熟 化 の 初 期 的 な 過 程 と 同 じく 経 済 発 展 に 応 じて 進 展 する 多 産 多 死 から 多 産 少 死 更 には 少 産 少 死 への 移 行 を 反 映 したものであろう 年 齢 中 央 値 が 20 歳 に 満 たない 国 のほとんどはアフリ カ 諸 国 で 占 められており アジアの 最 若 国 群 は 中 央 値 20.3 歳 のラオス ネパール(21.3 歳 ) フィリピン(22.3 歳 ) カンボジア(23.5 歳 ) バングラデシュ(24.0 歳 )などからなる 冒

3 / 7 頭 に 示 した 最 貧 国 のリストとかなり 重 なっていることが 確 認 されよう 年 齢 中 央 値 と 生 産 年 齢 人 口 比 率 がともに 上 昇 する 局 面 は 前 者 が 30 歳 前 後 に 達 した 時 点 で 終 わり 後 は 高 齢 化 が 生 産 年 齢 人 口 比 率 の 上 昇 を 伴 わずに 進 行 することになる いわゆる 人 口 ボ ーナスが 出 尽 くしとなり ここから 少 子 高 齢 化 が 始 まる 図 表 2 生 産 年 齢 人 口 比 率 と 年 齢 中 央 値 90 85 カンボジア ラオス マレーシア ベトナム ミャンマー 中 国 シンガポール 韓 国 香 港 日 本 生 80 産 年 75 齢 人 70 口 比 65 率 ( % ) インド インドネシア タイ フィリピン 45 10 15 20 25 30 35 40 45 年 齢 中 央 値 ( 歳 ) ( 注 )2010 年 時 点 ( 出 所 )United Nations, World Population Prospects: The 2012 Revision より 大 和 総 研 作 成 アジアの 成 長 の 連 鎖 は 概 ね 年 齢 の 成 熟 度 に 沿 って 実 現 している 高 度 成 長 の 先 陣 を 日 本 が 切 ったのも 年 齢 構 成 上 の 必 然 であった 図 表 3 が 示 すように 70 年 代 初 頭 まで アジア 主 要 国 の 中 では 日 本 のみが 多 産 多 死 多 産 少 死 を 経 て 少 産 少 死 の 局 面 に 入 り 生 産 年 齢 人 口 比 率 が 急 上 昇 していたからである 戦 前 からの 製 造 業 基 盤 の 存 在 冷 戦 構 造 の 定 着 などを 背 景 と した 米 国 からの 援 助 朝 鮮 戦 争 の 特 需 など 日 本 の 高 度 成 長 の 要 因 背 景 はさまざまに 説 明 さ れてきたが 人 口 ボーナスの 享 受 こそがその 最 大 の 要 因 だったと 考 えられよう 他 のアジア 諸 国 が 出 遅 れたのは 1970 年 頃 まで 多 産 少 死 の 局 面 から 抜 け 出 せず 生 産 年 齢 人 口 比 率 が 低 下 し ていたためとも 考 えられる そして 高 度 成 長 のバトンを 韓 国 等 が 受 け 継 いだことも やはり 人 口 構 成 上 の 必 然 だったと みなせよう こうして 先 に 述 べたアジアにおける 経 済 的 アドバンテージは アジアが 多 様 な 年 齢 構 成 の 国 々で 構 成 されていることでもたらされている 経 済 成 長 で 先 行 した 国 の 年 齢 構 成 が 成 熟 化 し 成 長 率 の 鈍 化 に 直 面 する 局 面 で 生 産 年 齢 人 口 比 率 の 上 昇 下 にある 他 の 国 が 高 度 成 長 を 受 け 継 ぐ その 継 続 が 途 切 れていないということである

4 / 7 図 表 3 アジア 諸 国 の 生 産 年 齢 人 口 比 率 (%) 75 70 日 本 インドネシア 中 国 韓 国 タイ ラオス 65 19 19 19 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 20 ( 出 所 )United Nations, World Population Prospects: The 2012 Revision より 大 和 総 研 作 成 以 上 のようなアジアの 優 位 性 は 多 くの 中 小 規 模 の 新 興 国 からなる 中 東 欧 と 比 較 することで より 明 確 になる アジアに 比 較 すれば 中 東 欧 を 構 成 する 国 々の 所 得 水 準 のばらつきは 小 さい シンガポールや 日 本 に 匹 敵 する 高 所 得 国 もなければ 一 人 当 たり GDP が 1,000 ドルに 満 たない 国 もない それでもスロベニア(2012 年 の 一 人 当 たり GDP 22,193 ドル) チェコ( 同 18,579 ドル) スロバキア( 同 16,899 ドル)は 富 裕 国 といってよく グルジア( 同 3,542 ドル) ウ クライナ( 同 3,877 ドル) セルビア( 同 4,943 ドル)などとの 差 は 大 きい 図 表 4 生 産 年 齢 人 口 比 率 と 年 齢 中 央 値 中 東 欧 90 85 生 80 産 年 75 齢 人 70 口 比 65 率 ( % ) セルビア モンテネグロ スロバキア ルーマニア ハンガリー ポーランド ベラルーシ ウクライナ チェコ スロベニア ブルガリア クロアチア グルジア 45 10 15 20 25 30 35 40 45 年 齢 中 央 値 ( 歳 ) ( 注 )2010 年 時 点 ( 出 所 )United Nations, World Population Prospects: The 2012 Revision より 大 和 総 研 作 成

5 / 7 従 って アジアの 経 験 を 当 てはめれば チェコなどの 人 口 構 成 の 成 熟 化 と 賃 金 等 要 素 費 用 の 上 昇 に 伴 い 他 の より 所 得 水 準 が 低 く 年 齢 構 成 の 若 い 国 の 成 長 が 促 されると 考 えたくなる が 恐 らくそうはならない それは 図 表 4 が 示 すように 年 齢 構 成 のばらつきが 極 めて 小 さい ためである つまり グルジア 等 同 地 域 における 所 得 水 準 の 低 い 国 々は 所 得 水 準 が 低 いま まに 年 齢 構 成 の 成 熟 化 が 進 んだことになる こうした 国 に 高 度 成 長 の 実 現 を 期 待 すること は 難 しい 一 つには 高 度 成 長 の 初 期 段 階 をけん 引 する 労 働 集 約 的 製 造 業 の 支 えとなる 若 年 労 働 者 が 少 なすぎるためである さらに 年 齢 構 成 の 成 熟 化 は 総 人 口 の 増 加 余 地 が 小 さくなって いることを 意 味 する そのような 消 費 市 場 としての 拡 大 に 限 界 が 見 える 国 は おのずとグロ ーバル 企 業 による 直 接 投 資 を 引 き 付 けることは 困 難 になる 中 東 欧 の 教 訓 中 国 或 いはミャンマー 中 東 欧 の 現 実 が 示 唆 するのは 労 働 人 口 比 率 の 上 昇 局 面 で 高 成 長 が 実 現 するためには ある 程 度 の 制 度 的 インフラが 整 備 されている 必 要 があるということだ グルジアやウクライナが 所 得 水 準 の 低 いままに 老 いてしまった つまり 生 産 年 齢 人 口 比 率 の 上 昇 を 高 度 成 長 に 結 びつける ことができなかったのは ソ 連 経 済 圏 の 中 での 分 業 体 制 において 主 として 農 業 生 産 を 割 り 当 てられた 結 果 である 可 能 性 が 高 い こうした 制 度 的 条 件 が 製 造 業 の 勃 興 のみならず 高 度 成 長 期 に 特 有 の 都 市 化 それに 伴 う 住 宅 や 耐 久 財 需 要 の 増 加 などが 実 現 する 妨 げになったと 考 え られる 地 域 全 体 としてみれば こうした 制 度 的 不 利 が 深 刻 ではなかったことも アジアにおける 成 長 連 鎖 の 重 要 な 背 景 をなしている そして この 文 脈 でいえば アジア 地 域 最 大 の 事 件 は 中 国 の 改 革 開 放 であるに 違 いない 同 政 策 は 1970 年 代 末 まさに 生 産 年 齢 人 口 比 率 が 急 上 昇 する 局 面 で 始 まった このことは 人 口 ボーナスが 同 国 の 市 場 経 済 化 を 通 じた 高 度 成 長 を 後 押 ししたと 評 価 することも 可 能 であろうし 仮 に 中 国 が 改 革 開 放 に 踏 み 切 ることがなければ 人 口 ボーナスの 果 実 を 得 ることなく 高 度 成 長 の 機 会 を 事 実 上 永 遠 に 逸 してしまっていた 可 能 性 が 高 いということでもある その 場 合 には 例 えばインドネシアの 成 長 率 が 若 干 押 し 上 げられたといったことが 起 こって いたかもしれない しかし 中 国 が 閉 鎖 的 経 済 体 制 を 維 持 するということは 同 国 における 億 単 位 の 労 働 力 がグローバル 経 済 の 枠 外 に 置 かれたままになるということであり アジアにおけ る 労 働 市 場 は 逼 迫 し 高 い 賃 金 上 昇 圧 力 の 下 で 地 域 全 体 の 成 長 率 は 抑 制 されざるを 得 なかっ たであろう また 近 年 大 いに 注 目 されているミャンマーにしても 軍 事 政 権 による 独 裁 を 継 続 してい れば 中 東 欧 化 してしまった 可 能 性 が 高 い 同 国 は 中 東 欧 の 最 貧 国 以 上 に 所 得 水 準 が 低 い ため 成 長 機 会 を 失 うことによる 潜 在 的 損 失 はより 莫 大 だったはずである ミャンマーは 年 齢 中 央 値 が 27.8 歳 所 得 水 準 の 見 合 いからすれば さほど 若 い 国 ではない それだけ 長 く 続 い た 事 実 上 の 鎖 国 が 同 国 に 経 済 的 損 失 を 与 えてきたということであろう 同 国 の 生 産 年 齢 人 口 比 率 は 2025 年 頃 にピークに 達 する 人 口 の 成 熟 化 と 海 外 経 済 とのリンケージとの 両 輪 による 高

6 / 7 度 成 長 を 実 現 する 上 で 軍 事 独 裁 の 放 棄 が 遅 きに 失 することはなかったと 思 われるが 製 造 業 基 盤 の 整 備 を 急 ぐ 必 要 があることは 間 違 いあるまい ポスト 中 国 はどこか アジアにおける 成 長 連 鎖 の 歴 史 において 中 国 は 絶 大 な 存 在 感 を 示 してきた 高 度 成 長 の 先 発 国 から 後 発 国 への 移 行 は 前 者 における 賃 金 等 の 要 素 費 用 の 上 昇 を 重 要 な 背 景 としているが それがどのようなペースで 上 昇 するかは 大 雑 把 には 成 長 率 の 速 さと 初 期 時 点 の 余 剰 労 働 力 のパイの 大 きさで 決 まる その 点 中 国 は 労 働 市 場 の 懐 が 圧 倒 的 に 深 く 顕 著 な 賃 金 上 昇 を 伴 わない 高 度 成 長 を 長 期 間 持 続 させることができた このことは アジア 地 域 のみならず 世 界 経 済 全 体 にとって 明 らかなプラスであったが 一 面 で 地 域 における 先 行 国 から 後 発 国 へという 成 長 の 新 陳 代 謝 を 遅 らせる 要 因 になってきた 可 能 性 がある しかし このような 中 国 がアジアの 成 長 のコアであり 続 けるという 局 面 が 終 焉 に 近 づいて いるらしいことは 同 国 の 生 産 年 齢 人 口 比 率 が 2010 年 にピークに 達 したことからも 示 唆 される 問 題 は その 域 内 他 国 へのインパクトである ここまでの 文 脈 に 従 って 考 えれば ポスト 中 国 の 恩 恵 を 最 も 受 けやすいのは 現 時 点 で 生 産 年 齢 人 口 比 率 が 上 昇 局 面 にある 国 地 域 とい うことになろう ただし 人 口 の 絶 対 水 準 も 無 視 し 得 ないポイントであると 思 われる 中 国 を 含 むアジア 各 国 に 拠 点 を 構 えるグローバル 企 業 の 意 識 において 中 国 における 成 功 体 験 が 貴 重 なレッスンになっている 可 能 性 が 高 いためである つまり 労 働 集 約 財 の 生 産 拠 点 としてキャ ッチアップを 開 始 した 中 国 が これだけ 長 期 の 高 度 成 長 を 実 現 させたのは 継 続 的 な 所 得 水 準 の 上 昇 により 同 国 のステイタスが 単 純 な 生 産 拠 点 から 生 産 拠 点 かつ 巨 大 な 消 費 市 場 にステ ップアップしたからであった グローバル 企 業 がこのような 展 望 を 踏 まえて 被 投 資 国 を 選 択 す るとすれば 人 口 規 模 は 重 要 なポイントになる そこで 図 表 5 では 一 定 程 度 の 人 口 を 有 する 国 地 域 の 生 産 年 齢 人 口 比 率 の 推 移 を 示 して いる 人 口 規 模 年 齢 構 成 いずれの 面 からも 現 在 最 も 有 利 な 位 置 にいるのはインドであ る(2010 年 の 総 人 口 12 億 5 万 人 ) しかし そもそもアジアにおける 成 長 の 連 鎖 の 範 疇 に 同 国 を 入 れるべきかという 問 題 がある 第 一 に インドの 成 長 パターンはこれまでのところ サービス 産 業 主 導 型 であり 製 造 業 をけん 引 役 とした 東 アジアとの 違 いは 大 きい グローバル 企 業 が 同 国 の 経 済 成 長 に 重 要 な 役 割 を 果 たしていることは 確 かだが 労 働 集 約 財 の 生 産 拠 点 で はなく サービス 生 産 の 拠 点 であるか 或 いは 自 動 車 などの 資 本 集 約 財 の 生 産 拠 点 として 位 置 付 けられる 傾 向 が 強 い 製 造 業 については 外 国 企 業 がインドに 求 めるのは 同 国 の 内 需 であり グローバルな 生 産 ネットワークの 一 つとして 同 国 を 組 み 入 れる 動 きは 限 定 的 であると 思 われる そこではやはり 物 的 インフラの 未 熟 さ 労 働 市 場 の 分 断 などにより 生 産 拠 点 として 考 えた とき 同 国 は 決 して 低 コスト 国 ではないという 事 情 が 働 いていよう インドの 成 長 ポテンシャ ルを 過 小 評 価 することも 危 険 であるが こうした 状 況 から 脱 皮 しない 限 り こと ポスト 中 国 としてのメリットを 同 国 が 享 受 することは 難 しい

7 / 7 図 表 5 人 口 大 国 地 域 の 生 産 年 齢 人 口 比 率 (%) 75 70 65 インドネシア インド インドシナ 中 国 フィリピン 45 19 19 19 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 20 ( 注 )インドシナはタイ ベトナム カンボジア ミャンマー ラオスの 加 重 平 均 ( 出 所 )United Nations, World Population Prospects: The 2012 Revision より 大 和 総 研 作 成 他 の 3 カ 国 地 域 は 中 国 からの 成 長 の 連 鎖 を 受 け 継 ぐ 上 で それぞれの 強 みを 持 っている 人 口 規 模 と 年 齢 の 若 さを 兼 ね 備 えているという 面 では インドネシアが 地 域 の 最 有 力 というこ とになろう(2010 年 の 総 人 口 2 億 4,070 万 人 ) インドシナ 5 カ 国 (タイ ベトナム カン ボジア ミャンマー ラオス 5 カ 国 合 計 の 2010 年 の 総 人 口 は 2 億 2,810 万 人 )の 強 みは 同 地 域 がいわば プチ アジア の 様 相 を 呈 していることにある 述 べてきたように アジアの 地 域 としての 強 みは 構 成 国 の 発 展 段 階 の 多 様 性 にあった これが 長 期 的 な 成 長 の 連 鎖 を 可 能 にすると 同 時 に 地 域 における 分 業 体 制 の 不 断 の 深 化 をもたらしている インドシナはインド ネシアやフィリピンなどに 比 べれば 人 口 構 成 は 成 熟 化 しているものの 地 域 内 に 所 得 水 準 が 低 く 年 齢 構 成 の 若 い 国 地 域 を 抱 えている ここが 例 えばバンコク 周 辺 からの 生 産 拠 点 の 受 け 皿 になるなど インドシナ 内 での 新 陳 代 謝 が 見 込 めることが 強 みである こうした 展 開 を 物 流 インフラの 整 備 が 後 押 しすることになろう フィリピンの 強 みは 圧 倒 的 な 年 齢 構 成 の 若 さにある 若 さは 人 口 増 加 率 の 高 さと 裏 腹 の 関 係 にあり 2010 年 時 点 の 総 人 口 は 9,340 万 人 インドネシアの 41%にすぎないが 2020 年 には 45% 2030 年 には %に 達 する 同 国 は 海 外 出 稼 ぎ 労 働 者 からの 送 金 が GDP 比 10%に 達 すると いう 他 のアジア 諸 国 に 見 られない 特 色 を 有 するが これは 消 費 レベルの 底 上 げに 寄 与 する 一 方 で 英 語 の 話 せる 潜 在 的 な 余 剰 労 働 者 の 豊 富 さを 示 すものでもある 上 記 3 カ 国 地 域 それぞれが ポスト 中 国 期 におけるメリットを 享 受 しやすい 位 置 にいる 中 国 経 済 の 成 熟 が アジアにおける 成 長 の 連 鎖 が 終 わりを 意 味 しないことは 明 白 である 地 域 としてのアジアが 他 を 圧 する 成 長 パフォーマンスを 今 後 20 年 超 にわたって 継 続 することは ほ ぼ 間 違 いない