平成14年4月22日



Similar documents
Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

背 景 図 は 国 土 地 理 院 の 電 子 国 土 を 使 用 本 図 には 中 田 高 今 泉 俊 文 編,2002 活 断 層 詳 細 デジタルマップ, 東 京 大 学 出 版 会 の 活 断 層 シェープファイル を 使 用 し た( 製 品 シリアル 番 号 :DAFM2041) 現 地

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

佐渡市都市計画区域の見直し

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

Microsoft Word - H27概要版

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

PowerPoint プレゼンテーション

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

市街化調整区域における地区計画の

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

Microsoft PowerPoint - 資料2-別冊

主要生活道路について

1 狭 あい 道 路 等 整 備 事 業 について 1-1 はじめに 私 たちが 安 心 して 安 全 に 暮 らしていくうえで, 道 は 重 要 な 役 割 を 担 っています しかし, 道 が 狭 いと, 日 照 通 風 等 の 確 保 が 難 しいといった 住 環 境 の 面 だけでなく, 災

Microsoft PowerPoint - 熊本地震被災調査(増田).pptx

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

区 分 後 退 距 離 要 件 説 明 要 件 道 路 側 隣 側 ( 緑 化 基 準 ) B 1 都 市 の 美 観 風 致 を 維 持 するための 樹 木 の 保 存 に 関 する 法 律 により 指 定 された 保 存 樹 木 または これに 準 ずる 樹 木 の 保 全 のために これらの

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

Microsoft Word - 表紙(正)

道路位置指定(位置指定道路)とは

第1章 総則

Microsoft Word - 資料3(用途)

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

平成19年9月改定

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 建築基準法第42条第2項道路後退整備のあらまし

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

表紙

和 光 市 駅 南 口 地 区 地 区 計 画 整 備 計 画 の 内 容 地 区 計 画 の 方 針 名 称 和 光 市 駅 南 口 地 区 地 区 計 画 位 置 和 光 市 本 町 の 一 部 和 光 市 丸 山 台 一 丁 目 面 積 約 8.6ha 区 域 の 整 備 開 発 及 び 保

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

<92508F838F578C A2E786C73>

スライド 0

東北地方太平洋沖地震  国土交通省国土技術政策総合研究所 及び 建築研究所

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

資料8(第2回水害WG)

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

7 ( 略 ) 5 ( 略 ) 別 表 第 1 別 表 第 1 一 般 区 域 建 築 物 新 築 増 築 改 築 すべての 建 築 物 ただし 高 さが10m 以 下 の 又 は 移 転 建 築 物 は 別 に 定 める 様 式 により 色 彩 のみ 届 出 を 行 う 外 観 を 変 更 する

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

草 加 都 市 計 画 事 業 新 田 西 部 土 地 区 画 整 理 事 業 土 地 評 価 基 準 ( 目 的 ) 第 1 この 基 準 は 土 地 区 画 整 理 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 119 号 ) 第 3 条 第 4 項 の 規 定 により 草 加 市 が 施 行 する 草

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

<4D F736F F D208E7390EC8E E8BE68FF097E182C98AEE82C382AD8B9689C282CC90528DB88AEE8F80>


別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

<4D F736F F F696E74202D E63689F190E096BE8E9197BF EA90EC8FB08FE3816A F4390B32E >

港区東京都市計画高度地区の絶対高さ制限の特例に係る区長の認定及び許可に関する基準の解説

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<4D F736F F F696E74202D E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C F82528DB782B591D682A6816A>

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E786477>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

東北電力株式会社 東通原子力発電所 敷地の地質・地質構造 (コメント回答)

第 2-2 表 耐 火 構 造 等 に 必 要 な 性 能 に 関 する 技 術 的 基 準 構 造 の 種 類 部 分 火 災 の 種 類 時 間 要 件 1 時 間 を 基 本 とし 建 耐 力 壁 柱 床 はり 屋 根 階 段 耐 火 構 造 ( 令 第 107 条 ) 壁 床 外 壁 屋 根

税制面での支援

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

湯沢町耐震改修促進計画

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸


の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補


<4D F736F F D20819B8C49938C8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E690A CC895E97708AEE8F802E646F63>

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

第6章 騒音・振動

岸 和 田 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 大 阪 府 では 平 成 23 年 3 月 に 策 定 された 南 部 大 阪 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

<837A815B B835789FC90B35F E786C73>

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決

Taro-事務処理要綱250820

様式第4号

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と


Transcription:

地 盤 品 質 判 定 士 通 信 40 地 盤 品 質 判 定 士, 地 盤 品 質 判 定 士 補,ならびに 判 定 士 協 議 会 関 係 者 の 皆 様 へ 地 盤 品 質 判 定 士 による 熊 本 地 震 地 盤 災 害 現 地 調 査 速 報 平 成 28 年 4 月 14 日 ( 前 震 )と 16 日 ( 本 震 )の 地 震 によって, 熊 本 から 大 分 にかけての 広 い 範 囲 で 甚 大 な 被 害 を 被 りました 直 接 の 被 災 および 関 連 で 亡 くなられた 方 々に 深 く 哀 悼 の 意 を 表 しますとともに, 被 災 者 の 皆 様 に 心 よりお 見 舞 い 申 し 上 げます 当 該 地 震 では 多 くの 戸 建 て 住 宅 が 被 災 しており 胸 が 痛 みます 今 回, 地 盤 品 質 判 定 士 の 大 久 保 拓 郎 氏 が 現 地 調 査 速 報 を 寄 稿 してくれましたので, 判 定 士 通 信 40 としてお 届 けします 寄 稿 文 は 次 ページをご 参 照 ください なお,( 公 社 ) 地 盤 工 学 会 では, 本 地 震 災 害 の 社 会 的 重 要 性 に 鑑 み, 九 州 地 方 を 中 心 とした 産 学 のメンバーからなる 平 成 28 年 熊 本 地 震 地 盤 災 害 調 査 団 ( 団 長 : 北 園 芳 人 熊 本 大 学 名 誉 教 授 )を 編 成 して, 現 地 調 査 を 実 施 して,4 月 27 日 ( 水 )14:30~16:30 に 福 岡 市 立 中 央 市 民 センター 3 階 ホールにおいて, 速 報 会 熊 本 地 震 地 盤 災 害 説 明 会 被 害 の 状 況 とこれから 私 たちが 気 をつける こと を 実 施 しています 下 記 URL 参 照 https://www.jiban.or.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=1847:20160427ku mamoto-jisinsaigaihokokukai&catid=52:2008-09-15-02-30-46&itemid=29 上 記 サイトでは 当 日 の 説 明 資 料 (ppt)の pdf 版 が 公 開 されています 併 せて 参 考 にして 下 さい 追 伸 地 盤 品 質 判 定 士 通 信 は, 関 係 者 の 情 報 交 換 の 場 です 地 盤 品 質 判 定 士 の 方 々からの 寄 稿 を 歓 迎 致 します 2016 年 5 月 2 日 ( 月 ) 地 盤 品 質 判 定 士 協 議 会 事 務 局 -1-

平 成 28 年 熊 本 地 震 災 害 調 査 速 報 平 成 28 年 4 月 30 日 地 盤 品 質 判 定 士 大 久 保 拓 郎 平 成 28 年 4 月 14 日 から 16 日 にかけて 熊 本 県 を 中 心 に 九 州 地 方 を 襲 った 地 震 は 平 成 28 年 熊 本 地 震 と 命 名 され, 熊 本 県 を 中 心 に 大 規 模 な 被 害 が 発 生 した 活 断 層 の 活 動 状 況 や 土 砂 災 害 建 物 の 被 害 などについては, 各 種 団 体 が 精 力 的 に 調 査 を 行 っているが, 宅 地 地 盤 の 観 点 からも 被 災 状 況 を 確 認 する 必 要 があると 考 えて,4 月 23 日 に 半 日 程 度 ではあるが 現 地 調 査 を 行 った 調 査 範 囲 も 精 度 も 不 十 分 なものではあるが, 今 後 現 地 で 調 査 を 行 う 際 の 一 助 になればと 考 えて, 速 報 を 公 開 する 調 査 ルート 今 回 の 調 査 ルートを Figure 1~Figure 3 に 示 す 熊 本 空 港 から 初 めに 益 城 町 に 向 かい, 次 いで 白 川 沿 いに 阿 蘇 へ 向 かったのち 熊 本 市 街 地 へ 向 かう, 延 長 約 80km の 調 査 行 となった なお, 被 災 地 では 空 き 巣 が 頻 発 しており, 県 外 ナンバーの 車 で 移 動 しながら 写 真 撮 影 をし ていると 警 官 に 声 をかけられる 今 後 調 査 される 方 には, 名 刺 のほかに, 学 会 の 会 員 証 な どを 携 行 することをお 勧 めする 今 回 は 市 街 地 では 車 内 からの 撮 影 を 行 った Figure 1 調 査 ルート( 広 域 図 ) 1

Figure 2 調 査 ルート( 拡 大 図 ) Figure 3 調 査 ルート( 詳 細 図 ) 基 図 には 地 理 院 地 図 色 別 標 高 図 (いずれも 国 土 地 理 院 )を 使 用 2

被 災 状 況 益 城 町 周 辺 熊 本 空 港 のターミナルビルが 被 害 を 受 けているため, 熊 本 空 港 発 着 便 は 減 便 となってい た 熊 本 空 港 に 着 く1 時 間 くらい 前 から, 空 港 では 使 えるトイレが 少 ないため, 出 来 るだ け 機 内 で 済 ませるようにとのアナウンスが 繰 り 返 される 熊 本 空 港 のターミナルは, 益 城 町 に 所 在 している 益 城 町 は 木 山 川 沿 いの 低 地 と,その 両 岸 に 広 がる 丘 陵 地 に 広 がっている 右 岸 側 の 丘 陵 地 に 位 置 する 空 港 から 益 城 町 の 中 心 部 へ 向 けて 南 下 すると,すぐに 見 慣 れない 光 景 が 視 界 に 入 る のり 面 の 崩 壊 や 倒 れた 墓 石 などは, 地 震 災 害 の 現 場 ではよく 目 にするが, 写 真 1 2 のように, 間 知 ブロックの 擁 壁 が 裏 込 めコンクリートごと 叩 き 壊 されたように 崩 れている のは 初 めて 見 る 現 象 である 見 たところ, 盛 土 の 崩 落 による 土 圧 で 破 壊 されているのでは なく, 加 速 度 によって 擁 壁 が 直 接 壊 されたように 見 受 けられる 丘 陵 地 から 低 地 へ 下 る 道 は, 緊 急 工 事 で 復 旧 した 跡 が 見 える( 写 真 3) この 道 は 益 城 町 の 最 大 の 避 難 所 である 総 合 体 育 館 へのアクセス 道 路 であるため, 優 先 度 が 高 かったと 推 測 される 低 地 に 降 りると 一 面 に 田 んぼが 広 がり,もともと 家 屋 は 存 在 していない 堤 防 や 畔 には 写 真 4 のような 液 状 化 の 痕 跡 が 点 在 している 益 城 町 の 役 場 がある 市 街 地 へは 車 で 入 るルートが 見 つからないため, 丘 陵 地 の 縁 に 沿 っ て 右 岸 側 を 上 流 へと 向 かう ある 程 度 の 高 さのある 擁 壁 は,ほとんどが 損 傷 しているよう に 見 受 けられた 家 屋 は, 屋 根 のブルーシートを 除 くとほとんど 損 傷 のないように 見 える 建 物 もあるが, 写 真 8 のように 比 較 的 新 しいのに 全 壊 している 建 物 も 多 い この 辺 りはほ とんどの 家 が 在 来 工 法 のようである また, 土 壁 の 納 屋 や 倉 は 大 半 が 損 傷 を 受 けているよ うに 見 えた 木 山 川 を 越 える 橋 は, 橋 台 で 段 差 が 生 じて 通 行 できない 箇 所 が 多 く,なんとか 通 れる 橋 を 探 して, 断 層 露 頭 を 確 認 しながら 左 岸 側 にわたる やはり 丘 陵 沿 いに 広 がる 集 落 を 通 り ながら 下 流 へ 向 かう こちらは 外 観 からは, 右 岸 側 に 比 べて 被 害 が 少 ないように 見 える 断 層 の 露 頭 には 左 岸 側 の 方 が 近 いが, 損 傷 のない 練 石 積 みや 建 物 も 存 在 する ただし, 無 事 な 擁 壁 の 隣 の 擁 壁 が 崩 れていることもあり, 施 工 の 違 いで 差 が 出 ているのかもしれない また, 土 壁 の 建 物 の 被 害 は 左 岸 側 でもやはり 目 立 つ 3

K_01: 間 知 ブロック 積 擁 壁 が 壊 れて, 建 物 が 傾 いている K_02: 間 知 ブロック 積 擁 壁 が 中 ほどで 折 れ た 例 K_03: 大 規 模 避 難 所 へのアクセス 道 路 は, 最 優 先 で 仮 復 旧 が 行 われている K_04: 堤 防 や 田 んぼの 中 の 道 路 では, 液 状 化 の 痕 跡 が 多 数 みられる K_05: 水 路 護 岸 の 石 積 みが 崩 れ, 敷 地 が 押 し 出 している K_06: 道 路 盛 土 のブロック 積 み 擁 壁 が 根 元 から 倒 れている 4

K_07: 階 段 の 僅 かな 盛 土 が 崩 れて, 地 山 の 吹 き 付 け 工 にまで 被 害 が 及 んだと みられる K_08: 比 較 的 新 しい 建 物 でも 全 壊 した 例 も ある 右 隣 の 家 は 外 見 上 は 問 題 がな い K_09: 角 部 が 破 壊 した 擁 壁 K_10: 異 工 種 の 継 ぎ 目 で 破 断 した 擁 壁 家 屋 は 完 全 に 傾 いている K_11: 復 旧 に 当 たりガレキは 積 み 上 げられ ている ここは 裏 込 めがきれいに 崩 落 している K_12: 台 地 の 上 の 擁 壁 は,どのような 力 が 加 わったか 俄 かには 理 解 できない 5

K_13: 鉄 筋 の 入 ったブロック 塀 はこのよう にきれいに 倒 れている 鉄 筋 が 入 っ ていない 塀 はバラバラに 崩 れてい る K_14: 低 地 のやや 右 岸 側 ( 北 側 ) 不 明 瞭 な 亀 裂 とともに, 道 や 畔 が 10mく らいの 幅 を 持 って 横 ずれしている K_15: 低 地 左 岸 側 の 断 層 露 頭 直 近 の 様 子 K_16: 矢 印 間 に 断 層 の 亀 裂 が 確 認 できる K_17: 土 壁 の 建 物 は, 文 字 通 りペチャンコ になっているものも 多 い K_18: 左 岸 側 でも 崩 れている 擁 壁 は 多 い 6

K_19: 左 側 の 間 知 ブロックは 損 傷 がないが, きちんとした 擁 壁 構 造 ではないブ ロックは 崩 壊 している K_20:やや 高 めに 盛 っている 宅 地 は, 崩 落 しているところが 多 い 印 象 である K_21: 益 城 町 の 廃 棄 物 仮 置 き 場 現 在 は 整 然 と 分 別 して 保 管 されているが, 解 体 が 本 格 化 すると 廃 棄 物 処 理 も 問 題 となる K_22: 左 側 の 道 路 中 央 の 亀 裂 は,やや 盛 り 上 がっている 白 川 上 流 益 城 町 から 北 上 して, 白 川 に 沿 って 阿 蘇 方 面 へと 向 かった 丘 陵 の 上 では 空 港 を 過 ぎる と 被 害 は 急 に 目 立 たなくなる もっとも 益 城 町 に 比 べて 被 害 が 目 立 たないだけで, 地 震 災 害 の 跡 はいたるところに 存 在 する しかし, 擁 壁 の 損 傷 で 目 立 ったのは 写 真 23 のやせ 尾 根 の 周 辺 だけである 国 道 57 号 線 は 比 較 的 きれいな 状 態 だったが, 阿 蘇 大 津 ゴルフ 場 を 過 ぎたあたりから 山 沿 いの 斜 面 崩 壊 が 目 に 付 くようになる( 写 真 25) また, 切 盛 境 界 の 亀 裂 や 空 石 積 の 損 傷 な ども 見 られるようになる 斜 面 崩 壊 は 外 輪 山 に 近 づくにつれて 数 を 増 したが,カルデラに 入 る 手 前 の 立 野 で 通 行 止 めとなっていた ここを 抜 けると 阿 蘇 大 橋 の 大 崩 壊 まで 直 ぐであ るので,U ターンして 熊 本 市 内 へと 向 かう 7

K_23: 周 辺 では 擁 壁 の 損 傷 は 少 ないが,や せ 尾 根 の 保 護 擁 壁 は 崩 落 したよう である K_24: 国 道 57 号 線 阿 蘇 に 近 づくと, 切 盛 り 境 界 の 亀 裂 が 目 に 付 くようにな る K_25: 同 じく, 斜 面 が 高 くなるにつれて, 崩 壊 も 徐 々に 確 認 できるようにな る K_26: 高 さのない 盛 り 土 だが, 空 石 積 みの 石 が 飛 び 出 している K_27: 治 山 工 事 の 末 端 の 崩 壊 K_28: 立 野 付 近 では, 多 数 の 崩 壊 が 見 られ る 8

熊 本 市 街 熊 本 市 の 中 心 部 の 被 害 は,もっぱら 建 物 と 管 構 造 物 のように 見 受 けられた 練 石 積 みが 崩 れたところもあるようだが, 無 事 な 擁 壁 が 大 半 である 建 物 も 写 真 29 のように 派 手 に 壊 れたケースはまれで, 周 辺 の 建 物 は 一 見 したところ 無 傷 である もっとも, 写 真 30 のよう に 遠 目 には 何 事 もないが,よく 見 ると 開 口 部 の 周 辺 が 大 きく 破 損 しているところも 多 い また, 屋 根 に 被 害 を 受 けた 家 屋 も 多 く,その 分 布 には 偏 りがあるように 感 じた K_29: 報 道 でも 有 名 になったビルだが, 周 囲 に 同 じような 壊 れ 方 をした 建 物 は 見 られない K_30: 遠 目 には 無 事 な 建 物 も,よく 見 ると 構 造 的 な 損 傷 があるケースも 多 い おわりに 今 回 は 時 間 が 限 られた 中, 予 備 調 査 として 震 源 付 近 を 中 心 に 広 く 回 ってみた 阿 蘇 の 外 輪 山 の 内 側 や, 八 代 方 面 などは 回 れなかった 上, 益 城 町 中 心 部 や 西 原 村 など 最 も 被 害 の 大 きかった 地 域 は, 車 のルートが 見 つからずに 調 査 を 断 念 している 精 度 も 包 括 性 も 無 い 調 査 ではあるが, 感 覚 的 には 被 害 の 傾 向 はつかめたように 思 う 宅 地 地 盤 の 被 害 という 点 では, 益 城 町 が 突 出 していた 震 源 に 近 く, 緩 斜 面 に 集 落 が 広 がるため,ひな 壇 造 成 の 弱 点 が 露 わになったのではないだろうか もっとも, 震 度 7クラ スの 揺 れを 複 数 回 経 験 したことを 考 えると, 現 在 の 設 計 思 想 からすれば 想 定 通 りとも 考 え られる また, 液 状 化 の 痕 跡 はいたる 所 で 確 認 できた 都 市 近 傍 の 地 震 では,やはり 液 状 化 によるダメージは 大 きい 今 後 は 地 域 や 地 形 による 被 害 の 傾 向 を 詳 しく 分 析 するとともに, 従 来 の 宅 地 の 地 震 対 策 の 妥 当 性 やハード 対 策 の 限 界 についても 考 える 必 要 を 感 じた 以 上 9