○6編 目次(1304)



Similar documents
認証対象接合金物

Microsoft Word - No.10 西村.doc

耐震改修評定委員会での検討事項                 2000,4,13

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

2. 上 部 工 形 式 の 検 討 (1) 現 橋 における 課 題 昭 和 63 年 に 完 成 した 現 橋 は 当 時 の 最 先 端 技 術 に より 以 下 の 上 部 工 形 式 となっている 3 径 間 連 続 鋼 床 版 2 主 鈑 桁 側 橋 梁 3 径 間 連

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

●電力自由化推進法案

目 次 1. 方 針 1 2. 市 庁 舎 の 耐 震 化 事 業 計 画 2 [ 参 考 ] 建 物 の 現 状 5

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

OKIKAE-KAIRYOU-V3.xdw

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施


スライド 1

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 の 費 用 対 効 果 の 算 定 工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 における 費 用 対 効 果 を 工 業 用 水 道 事 業 に 係 る 政 策 評 価 実 施 要 領 ( 経 済 産 業 省 ) 及 び 費 用 対 効 果 分 析

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

これまでの 課 題 の 検 討 状 況 の 整 理 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム 報 告 書 ( 平 成 24 年 11 月 30 日 ) ( 附 属 物 の 損 害 査 定 ) 地 震 保 険 においては 迅 速 性 の 観 点 から 主 要 構 造 部 を 対 象 とし

H28記入説明書(納付金・調整金)8

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

Microsoft Word [公表用資料]_様式1-1.doc

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~


<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

(7) 水 道 事 業 又 は 公 共 下 水 道 の 用 に 供 するポンプ 施 設 (8) 第 一 種 電 気 通 信 事 業 の 用 に 供 する 電 気 通 信 交 換 施 設 (9) 都 市 高 速 鉄 道 の 用 に 供 する 停 車 場 開 閉 所 及 び 変 電 所 (10) 発 電

<874390DD8C BEF8D FEA8F8A91C582BF82B082BD81798A4F B B817A816A5F E786477>

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

1 狭 あい 道 路 等 整 備 事 業 について 1-1 はじめに 私 たちが 安 心 して 安 全 に 暮 らしていくうえで, 道 は 重 要 な 役 割 を 担 っています しかし, 道 が 狭 いと, 日 照 通 風 等 の 確 保 が 難 しいといった 住 環 境 の 面 だけでなく, 災

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手

PowerPoint プレゼンテーション

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 2-2 表 耐 火 構 造 等 に 必 要 な 性 能 に 関 する 技 術 的 基 準 構 造 の 種 類 部 分 火 災 の 種 類 時 間 要 件 1 時 間 を 基 本 とし 建 耐 力 壁 柱 床 はり 屋 根 階 段 耐 火 構 造 ( 令 第 107 条 ) 壁 床 外 壁 屋 根

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

公表表紙

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

< F2D91E F18BDF91E389BB955C8E D8E9689EF2E>

第 節 ○○計画

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

区 分 後 退 距 離 要 件 説 明 要 件 道 路 側 隣 側 ( 緑 化 基 準 ) B 1 都 市 の 美 観 風 致 を 維 持 するための 樹 木 の 保 存 に 関 する 法 律 により 指 定 された 保 存 樹 木 または これに 準 ずる 樹 木 の 保 全 のために これらの

. 負 担 調 整 措 置 8 (1) 宅 地 等 調 整 固 定 資 産 税 額 宅 地 に 係 る 固 定 資 産 税 額 は 当 該 年 度 分 の 固 定 資 産 税 額 が 前 年 度 課 税 標 準 額 又 は 比 準 課 税 標 準 額 に 当 該 年 度 分 の 価 格 ( 住 宅

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

平成24年度 業務概況書

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

税制面での支援

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

1

平成19年9月改定

(11) 建 築 物 特 定 施 設 等 本 許 可 基 準 により 容 積 率 緩 和 対 象 とした 施 設 2. 運 用 方 針 この 許 可 基 準 は, 市 街 地 環 境 の 保 護 を 図 りつつ, 地 域 の 安 定 的 な 医 療 福 祉 環 境 の 確 保 を 図 ることを 目

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

Transcription:

第 6 編 耐 震 設 計 編 目 次 1 章 設 計 一 般 6-1 1.1 耐 震 設 計 の 基 本 方 針 6-1 1.2 耐 震 設 計 の 原 則 6-1 1.3 橋 梁 の 重 要 度 区 分 6-2 2 章 耐 震 設 計 上 考 慮 すべき 荷 重 および 設 計 条 件 6-3 2.1 耐 震 設 計 上 考 慮 すべき 荷 重 の 組 み 合 わせ 6-3 2.2 地 震 の 影 響 6-3 3 章 設 計 地 震 動 6-4 3.1 一 般 6-4 3.2 地 域 別 補 正 係 数 6-4 3.3 地 盤 種 別 6-4 3.4 地 盤 面 6-5 4 章 耐 震 性 能 の 照 査 6-6 4.1 一 般 6-6 4.2 耐 震 性 能 1に 対 する 橋 の 限 界 状 態 6-8 4.3 耐 震 性 能 2に 対 する 橋 の 限 界 状 態 6-8 4.4 耐 震 性 能 3に 対 する 橋 の 限 界 状 態 6-10 4.4 地 震 時 の 影 響 を 支 配 的 に 受 ける 部 材 の 基 本 6-10 4.6 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 6-11 4.7 上 部 構 造 の 落 下 防 止 対 策 6-11 5 章 静 的 照 査 法 による 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 6-12 5.1 一 般 6-12 5.2 静 的 照 査 法 を 適 用 する 場 合 の 荷 重 の 算 定 方 法 6-12 5.2.1 一 般 6-12 5.2.2 慣 性 力 6-12 5.2.3 固 有 周 期 の 算 定 方 法 6-14 5.2.4 地 震 時 土 圧 6-14 5.2.5 地 震 時 動 水 圧 6-14 5.3 レベル1 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 6-14 5.3.1 一 般 6-14 5.3.2 慣 性 力 の 算 定 方 法 6-14 5.3.3 設 計 水 平 震 度 6-15 5.3.4 耐 震 性 能 1の 照 査 6-19 H27.4

5.4 レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 6-17 5.4.1 一 般 6-17 5.4.2 慣 性 力 の 算 定 方 法 6-17 5.4.3 設 計 水 平 震 度 6-17 5.4.4 構 造 物 特 性 補 正 係 数 6-18 5.4.5 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 6-18 5.4.6 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 の 照 査 6-20 5.4.7 橋 脚 基 礎 の 照 査 6-22 5.4.8 橋 台 基 礎 の 照 査 6-24 5.4.9 上 部 構 造 の 照 査 6-25 5.4.10 支 承 部 の 照 査 6-25 6 章 動 的 照 査 法 による 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 6-26 6.1 一 般 6-26 6.2 動 的 解 析 に 用 いる 地 震 動 6-26 6.3 解 析 モデル 及 び 解 析 方 法 6-27 6.3.1 解 析 モデル 及 び 解 析 方 法 6-27 6.3.2 橋 及 び 部 材 のモデル 化 6-28 6.4 耐 震 性 能 の 照 査 6-29 7 章 地 震 時 に 不 安 定 となる 地 盤 の 影 響 6-31 7.1 一 般 6-31 7.2 耐 震 設 計 上 ごく 軟 弱 な 土 層 又 は 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 定 された 土 層 の 土 質 定 数 6-31 7.2 橋 に 影 響 を 与 える 流 動 化 生 じると 判 定 された 地 盤 がある 場 合 の 耐 震 性 能 照 査 6-33 8 章 免 震 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 6-34 8.1 一 般 6-34 8.2 免 震 支 承 の 構 造 計 画 6-34 8.2 免 震 橋 の 耐 震 性 の 照 査 6-34 9 章 地 震 の 影 響 を 受 ける 上 部 構 造 の 応 答 値 及 び 許 容 値 並 びに 上 部 構 造 端 部 構 造 6-35 9.1 一 般 6-35 9.2 鋼 上 部 構 造 6-35 9.2.1 耐 力 及 び 許 容 変 形 量 並 びに 応 答 値 を 算 出 するためのモデル 6-35 9.2.2 構 造 細 目 6-35 9.3 コンクリート 上 部 構 造 6-35 9.3.1 耐 力 及 び 許 容 変 形 量 並 びに 応 答 値 を 算 出 するためのモデル 化 6-35 9.3.2 構 造 細 目 6-36 H27.4

9.4 上 部 構 造 端 部 構 造 6-36 9.4.1 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 6-36 9.4.2 伸 縮 装 置 6-37 10 章 支 承 部 の 照 査 6-38 10.1 一 般 6-38 10.2 支 承 部 の 構 造 6-38 11 章 落 橋 防 止 システム 6-39 11.1 一 般 6-39 11.2 桁 かかり 長 6-40 11.3 落 橋 防 止 構 造 6-41 11.4 横 変 位 拘 束 構 造 6-42 11.5 構 造 細 目 6-42 11.6 段 差 防 止 構 造 6-42 H27.4

1 章 設 計 一 般 1.1 耐 震 設 計 の 基 本 方 針 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 2.1) (1) 橋 の 耐 震 設 計 は 設 計 地 震 動 のレベルと 橋 の 重 要 度 に 応 じて 必 要 とされる 耐 震 性 能 を 確 保 することを 目 的 として 行 う (2) 耐 震 設 計 にあたっては 地 形 地 質 地 盤 条 件 立 地 条 件 津 波 に 関 する 地 域 の 防 災 計 画 等 を 考 慮 した 上 で 構 造 を 計 画 するとともに 橋 を 構 成 する 各 部 材 及 び 橋 全 体 系 が 必 要 な 耐 震 性 を 有 するように 配 慮 しなけれ ばならない 1.2 耐 震 設 計 の 原 則 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 2.2) (1) 橋 の 耐 震 設 計 においては 橋 の 供 用 期 間 中 に 発 生 する 確 率 が 高 い 地 震 動 ( 以 下 レベル1 地 震 動 という ) と 橋 の 供 用 期 間 中 に 発 生 する 確 率 は 低 いが 大 きな 強 度 を 持 つ 地 震 動 ( 以 下 レベル2 地 震 動 という )の2 段 階 のレベルの 設 計 地 震 動 を 考 慮 しなければならない ここで レベル2 地 震 動 としては プレート 境 界 型 の 大 規 模 な 地 震 動 を 想 定 したタイプⅠの 地 震 動 及 び 内 陸 直 下 型 地 震 を 想 定 したタイプⅡの 地 震 動 の2 種 類 を 考 慮 しなければならない (2) 橋 の 重 要 度 は 道 路 種 別 及 び 橋 の 機 能 構 造 に 応 じて 重 要 度 が 標 準 的 な 橋 ととくに 重 要 度 が 高 い 橋 ( 以 下 それぞれ A 種 の 橋 及 び B 種 の 橋 という )の2つに 区 分 するものとし その 区 分 は 次 頁 1.3 橋 の 重 要 度 の 区 分 に 規 定 する (3) 橋 の 耐 震 性 能 は 橋 全 体 系 の 挙 動 を 踏 まえ 以 下 のとおりとする 表 6.1.1 耐 震 性 能 の 観 点 橋 の 耐 震 性 能 耐 震 設 計 上 の 安 全 性 供 用 性 修 復 性 短 期 的 修 復 性 長 期 的 修 復 性 耐 震 性 能 1: 地 震 によって 橋 としての 健 全 性 を 損 なわない 性 能 地 震 前 と 同 じ 橋 としての 機 能 を 確 保 する 機 能 回 復 のた めの 修 復 を 必 要 としない 軽 微 な 修 復 で よい 耐 震 性 能 2: 地 震 による 損 傷 が 限 定 的 なものにとどまり 橋 と しての 機 能 の 回 復 が 速 や かに 行 い 得 る 性 能 落 橋 に 対 する 安 全 性 を 確 保 する 地 震 後 橋 とし ての 機 能 を 速 やかに 回 復 で きる 機 能 回 復 のた めの 修 復 が 応 急 修 復 で 対 応 できる 比 較 的 容 易 に 恒 久 修 復 をお こなうことが 可 能 である 耐 震 性 能 3: 地 震 による 損 傷 が 橋 とし て 致 命 的 とならない 性 能 6-1 H27.4

(4) 橋 の 耐 震 設 計 においては 設 計 地 震 動 のレベルと 橋 の 重 要 度 に 応 じて 以 下 のように 設 計 するものとする 表 6.1.2 設 計 地 震 動 と 目 標 とする 橋 の 耐 震 性 能 レベル1 地 震 動 設 計 地 震 動 橋 の 供 用 期 間 中 に 発 生 する 確 率 が 高 い 中 規 模 A 種 の 橋 橋 の 重 要 度 の 区 分 B 種 の 橋 地 震 によって 橋 としての 健 全 性 を 損 なわない 性 能 ( 耐 震 性 能 1) レベル2 地 震 動 タイプⅠの 地 震 動 (プレート 境 界 型 の 大 規 模 な 地 震 ) タイプⅡの 地 震 動 ( 兵 庫 県 南 部 地 震 の ような 内 陸 直 下 型 地 震 ) 橋 の 供 用 期 間 中 に 発 生 する 確 率 が 低 いが 大 規 模 地 震 による 損 傷 が 橋 として 致 命 的 と ならない 性 能 ( 耐 震 性 能 3) 地 震 による 損 傷 が 限 定 的 なものにと どまり 橋 としての 機 能 の 回 復 が 速 や かに 行 い 得 る 性 能 ( 耐 震 性 能 2) (5) 耐 震 設 計 で 想 定 していない 挙 動 や 地 盤 の 破 壊 等 により 構 造 系 の 破 壊 が 生 じても 上 部 構 造 の 落 下 を 防 止 で きるように 配 慮 するものとする ( 県 独 自 ) (6) 片 持 ち 張 出 し 架 設 を 行 うPC 橋 吊 橋 斜 張 橋 アーチ 橋 のように 完 成 系 と 施 工 時 とで 構 造 系 が 異 なる 橋 の 下 部 構 造 で 施 工 期 間 が 比 較 的 長 い 場 合 は 施 工 時 の 耐 震 性 を 照 査 するのが 望 ま しい ( 県 独 自 ) (7) 橋 台 で 裏 込 め 土 が 無 い 場 合 ( 土 圧 軽 減 工 法 等 で 橋 台 背 面 に 土 圧 が 生 じない 場 合 )は レベル2 地 震 動 を 考 慮 し 耐 震 性 の 照 査 を 行 う ( 県 独 自 ) 1.3 橋 の 重 要 度 の 区 分 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 2.3) 耐 震 設 計 における 橋 の 重 要 度 区 分 については 以 下 のとおりとする 表 6.1.3 橋 の 重 要 度 区 分 道 路 種 別 等 構 造 機 能 複 断 面 跨 線 橋 跨 道 橋 緊 急 輸 送 道 路 ネットワーク 計 画 (H13 策 定 ) にある 区 間 の 橋 及 び その 代 替 機 能 区 間 の 橋 県 境 を 跨 ぐ 重 要 な 路 線 で 県 境 か ら 緊 急 輸 送 道 路 ネットワーク 計 画 区 間 に 接 続 するまでの 区 間 の 橋 インター 関 連 道 路 完 成 時 4 車 線 以 上 の 橋 その 他 利 用 状 況 から 特 に 重 要 と 考 えられる 路 線 の 橋 左 記 以 外 の 橋 一 般 国 道 主 要 地 方 道 一 般 県 道 市 町 村 道 (B 種 の 橋 ) (B 種 の 橋 ) (B 種 の 橋 ) (A 種 の 橋 ) 緊 急 輸 送 路 ネットワーク 計 画 は 最 新 版 を 使 用 するものとする 6-2 H27.4

2 章 耐 震 設 計 上 考 慮 すべき 荷 重 2.1 耐 震 設 計 上 考 慮 すべき 荷 重 とその 組 み 合 わせ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 3.1) (1) 耐 震 設 計 にあたっては 次 の 荷 重 を 考 慮 しなければならない 1) 主 荷 重 主 荷 重 のうち 活 荷 重 及 び 衝 撃 を 除 いた 荷 重 a. 死 荷 重 (D) b.プレストレス 力 (PS) c.コンクリートのクリープの 影 響 (CR) d.コンクリートの 乾 燥 収 縮 の 影 響 (SH) e. 土 圧 (E) f. 水 圧 (HP) g. 浮 力 又 は 揚 圧 力 (U) 2) 従 荷 重 雪 荷 重 (SW) 地 震 の 影 響 (EQ) (2) 荷 重 の 組 み 合 わせは 次 のとおりとする (1)に 示 す 主 荷 重 + 従 荷 重 なお 従 荷 重 の 内 雪 荷 重 (SW)については 第 1 編 共 通 編 2 章 2.8.1(3) 雪 荷 重 を 参 照 すること (3) 荷 重 は 最 も 不 利 な 応 力 変 位 その 他 の 影 響 が 生 じるように 作 用 させなければならない 2.2 地 震 の 影 響 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 3.2) 地 震 の 影 響 として 次 のものを 考 慮 するものとする (1) 構 造 物 の 重 量 に 起 因 する 慣 性 力 ( 以 下 慣 性 力 という ) (2) 地 震 時 土 圧 (3) 地 震 時 動 水 圧 (4) 地 震 時 に 不 安 定 となる 地 盤 の 影 響 (5) 地 震 時 地 盤 変 位 6-3 H27.4

3 章 設 計 地 震 動 3.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 4.1) レベル1 地 震 動 及 びレベル2 地 震 動 は それぞれ 道 路 橋 示 方 書 同 解 説 Ⅴ 耐 震 設 計 編 第 4 章 4.2 及 び 4.3 の 規 定 により 設 定 しなければならない 3.2 地 域 別 補 正 係 数 岐 阜 県 の 場 合 地 域 区 分 A2( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 4.4) レベル1 地 震 動 の 地 域 別 補 正 係 数 Cz =1.0 レベル2 地 震 動 (タイプⅠ)の 地 域 別 補 正 係 数 CⅠz=1.0 レベル2 地 震 動 (タイプⅡ)の 地 域 別 補 正 係 数 CⅡz=1.0 愛 知 三 重 県 境 の 橋 梁 は 補 正 係 数 に 留 意 のこと 3.3 地 盤 種 別 (1) 地 盤 種 別 の 判 定 は 地 盤 の 基 本 固 有 周 期 TG をもとに 区 別 するものとする ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 4.5) (2) 地 盤 種 別 の 概 略 の 目 安 としては Ⅰ 種 地 盤 は 良 好 な 洪 積 地 盤 および 岩 盤 Ⅲ 種 地 盤 は 沖 積 地 盤 のうち 軟 弱 地 盤 Ⅱ 種 地 盤 はⅠ 種 地 盤 およびⅢ 種 地 盤 のいずれにも 属 さない 洪 積 地 盤 および 沖 積 地 盤 と 考 えてよい ( 県 独 自 ) 6-4 H27.4

3.4 地 盤 面 地 盤 面 は 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 とする ただし フーチングを 有 する 基 礎 において 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 がフーチング 下 面 より 上 方 にある 場 合 は 地 盤 面 はフーチング 下 面 と する また 地 震 時 に 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 がある 場 合 においては その 影 響 を 考 慮 して 適 切 に 耐 震 設 計 上 の 地 盤 面 を 設 定 しなければならない( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 4.6) 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 地 現 表 地 面 路 面 地 盤 面 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 地 現 表 地 面 路 面 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 = 地 盤 面 (a) 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 がある 場 合 (b)(a) 以 外 の 場 合 図 6.3.2 橋 脚 における 地 盤 面 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 地 表 面 現 地 路 面 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 地 盤 面 (a) 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 がある 場 合 地 表 面 現 地 路 面 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 = 地 盤 面 (b)(a) 以 外 の 場 合 図 6.3.3 橋 台 における 地 盤 面 現 地 路 面 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 H 1 3m の 場 合 の 地 盤 面 現 地 路 面 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 3m 地 盤 面 H1 の 場 合 の H 2 3m H 1 3m 地 盤 面 H1< の 場 合 の H 2 3m H 1 H1<3m の 場 合 の 地 盤 面 地 盤 反 力 が 期 待 できる 土 層 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 (a) 常 時 における 設 計 上 の 地 盤 面 に 接 して 地 盤 反 力 が 期 待 できない 土 層 がある 場 合 (b)(a) 以 外 の 場 合 図 6.3.4 地 盤 反 力 が 期 待 できる 土 層 がある 場 合 の 地 盤 面 6-5 H27.4

4 章 耐 震 性 能 の 照 査 4.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.1) (1) 耐 震 性 能 の 照 査 にあたっては 4.2 から 4.4 までに 規 定 する 橋 の 限 界 状 態 に 基 づき 各 部 材 の 限 界 状 態 を 適 切 に 設 定 しなければならない (2) 橋 を 構 成 する 部 材 のうち 地 震 の 影 響 を 支 配 的 に 受 ける 部 材 には 4.5 の 規 定 を 満 たす 部 材 を 用 いなけれ ばならない (3) 耐 震 性 能 の 照 査 は 設 計 地 震 動 によって 生 じる 各 部 材 の 状 態 が (1)の 規 定 により 設 定 した 当 該 部 材 の 限 界 状 態 を 超 えないことを 照 査 することにより 行 わなければならない ここで 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 は 4.6 の 規 定 によるものとする (4) 橋 の 複 雑 な 地 震 応 答 や 地 盤 の 流 動 化 に 伴 う 地 盤 変 位 等 が 原 因 による 支 承 部 の 破 壊 が 生 じた 場 合 の 上 部 構 造 の 落 下 を 防 止 するための 配 慮 については 4.7 の 規 定 による 6-6 H27.4

図 6.4.1 は 耐 震 設 計 の 全 体 的 な 流 れと 道 路 橋 示 方 書 での 関 連 する 主 な 条 文 規 定 の 章 節 番 号 を 整 理 して 示 し たものである 耐 震 性 能 の 照 査 にあたっては 耐 震 設 計 編 以 外 の 他 の 編 の 規 定 も 引 用 している 箇 所 があるため 適 宜 参 考 にするのがよい ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.1 解 説 ) 図 6.4.1 耐 震 設 計 の 流 れと 関 連 する 主 な 条 文 の 規 定 箇 所 6-7 H27.4

4.2 耐 震 性 能 1に 対 する 橋 の 限 界 状 態 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.2) 耐 震 性 能 1に 対 する 橋 の 限 界 状 態 は 地 震 によって 橋 全 体 系 としての 力 学 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 範 囲 内 で 適 切 に 定 めなければならない 4.3 耐 震 性 能 2に 対 する 橋 の 限 界 状 態 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.3) (1) 耐 震 性 能 2に 対 する 橋 の 限 界 状 態 は 塑 性 化 を 考 慮 する 部 材 にのみ 塑 性 変 形 が 生 じ その 塑 性 変 形 が 当 該 部 材 の 修 復 が 容 易 に 行 い 得 る 範 囲 内 で 適 切 に 定 めなければならない (2) 塑 性 化 を 考 慮 する 部 材 としては 確 実 にエネルギー 吸 収 を 図 ることができ かつ 速 やかに 修 復 を 行 うこ とが 可 能 な 部 材 を 選 定 しなければならない (3) 橋 の 構 造 性 を 踏 まえ 塑 性 化 又 はエネルギー 吸 収 を 考 慮 する 部 材 を 適 切 に 組 合 せるとともに その 組 合 せ に 応 じて 各 部 材 の 限 界 状 態 を 適 切 に 設 定 しなければならない 表 6.4.1 一 般 的 な 橋 に 対 する 塑 性 化 ( 非 線 形 )を 考 慮 する 部 材 の 塑 性 化 又 はエネルキ ー 吸 収 を 考 慮 する 部 材 各 部 材 の 限 界 状 態 橋 組 合 せの 例 と 各 部 材 の 限 界 状 態 ( 耐 震 性 能 2) 脚 橋 脚 上 部 構 造 に 副 次 的 な 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 基 礎 免 震 支 承 と 橋 脚 橋 脚 損 傷 の 修 復 を 容 易 に 行 い 得 る 限 界 の 状 態 力 学 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 限 定 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 橋 台 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 支 承 部 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 免 震 支 承 によるエネ ルギー 吸 収 が 確 保 で きる 限 界 の 状 態 上 部 構 造 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 基 礎 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 速 やかな 機 能 回 復 に 支 障 となるような 変 形 や 損 傷 が 生 じない 限 界 の 状 態 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 フーチング 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 適 用 する 橋 の 例 免 震 橋 以 外 の 一 般 的 な 桁 橋 等 ラーメン 橋 橋 脚 躯 体 が 設 計 地 震 力 に 対 して 十 分 大 き な 耐 力 を 有 している 場 合 や 液 状 化 の 影 響 のあるようなやむを 得 ない 場 合 免 震 橋 6-8 H27.4

主 たる 塑 性 化 主 たる 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 (a) 単 柱 橋 脚 に 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 ( 橋 軸 方 向 ) 主 たる 非 線 形 性 主 たるエネルギー 吸 収 副 限 次 定 的 な 塑 性 化 主 たる 非 線 形 性 主 たるエネルギー 吸 収 副 限 次 定 的 な 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 (b) 免 震 支 承 に 非 線 形 性 を 考 慮 する 場 合 ( 免 震 橋, 橋 軸 方 向 ) 主 たる 塑 性 化 主 たる 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 (c) 単 柱 橋 脚 に 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 ( 橋 軸 直 角 方 向 ) (d) 基 礎 に 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 ( 壁 式 橋 脚, 橋 軸 直 角 方 向 ) 副 次 的 な 塑 性 化 主 たる 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 主 たる 塑 性 化 副 次 的 な 塑 性 化 (e) 橋 脚 橋 と 脚 上 に 部 塑 構 性 造 化 に を 塑 性 上 化 部 を 構 考 造 慮 に する 副 次 場 的 合 な (ラーメン 塑 性 化 を 考 橋 慮 の する 橋 軸 場 方 合 向 の 場 合 ) (ラーメン 橋 の 橋 脚 方 向 の 場 合 ) 図 6.4.2 塑 性 化 またはエネルギー 吸 収 を 考 慮 する 部 材 の 組 み 合 わせ 例 6-9 H27.4

4.4 耐 震 性 能 3に 対 する 橋 の 限 界 状 態 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.4) (1) 耐 震 性 能 3に 対 する 橋 の 限 界 状 態 は 塑 性 化 を 考 慮 する 部 材 にのみ 塑 性 変 形 が 生 じ その 塑 性 変 形 が 当 該 部 材 の 保 有 する 塑 性 変 形 性 能 を 超 えない 範 囲 内 で 適 切 に 定 めなければならない (2) 塑 性 化 を 考 慮 する 部 材 としては 確 実 にエネルギー 吸 収 を 図 ることができる 部 材 を 選 定 しなければならない (3) 橋 の 構 造 性 を 踏 まえ 塑 性 化 又 はエネルギー 吸 収 を 考 慮 する 部 材 を 適 切 に 組 合 せるとともに その 組 合 せに 応 じて 各 部 材 の 限 界 状 態 を 適 切 に 設 定 しなければならない 表 6.4.2 一 般 的 な 橋 に 対 する 塑 性 化 ( 非 線 形 )を 考 慮 する 部 材 の 組 合 せの 例 と 各 部 材 の 限 界 状 態 ( 耐 震 性 能 3) 塑 性 化 又 はエネルキ ー 吸 収 を 考 慮 する 部 材 各 部 材 の 限 界 状 態 橋 脚 橋 脚 上 部 構 造 に 副 次 的 な 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 基 礎 免 震 支 承 と 橋 脚 橋 脚 橋 脚 の 水 平 耐 力 を 保 持 できる 限 界 の 状 態 力 学 特 性 が 弾 性 域 を 超 え ない 限 界 の 状 態 限 定 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 橋 台 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 支 承 部 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 免 震 支 承 によるエネル ギー 吸 収 が 確 保 できる 限 界 の 状 態 上 部 構 造 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 ま る 限 界 の 状 態 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 基 礎 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 速 やかな 機 能 回 復 に 支 障 となるような 変 形 や 損 傷 が 生 じない 限 界 の 状 態 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 ま る 限 界 の 状 態 フーチング 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 適 用 する 橋 の 例 免 震 橋 以 外 の 一 般 的 な 桁 橋 等 ラーメン 橋 橋 脚 躯 体 が 設 計 地 震 力 に 対 して 十 分 大 きな 耐 力 を 有 している 場 合 や 液 状 化 の 影 響 のあるようなやむ を 得 ない 場 合 免 震 橋 4.5 地 震 の 影 響 を 支 配 的 に 受 ける 部 材 の 基 本 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.5) (1) 地 震 の 影 響 を 支 配 的 に 受 ける 部 材 については 実 験 等 の 検 証 により 次 の 事 項 を 満 たすことが 明 らかでなければならない 1) 破 壊 形 態 が 明 らかであり 破 壊 形 態 に 応 じて 破 壊 に 対 する 安 全 性 が 確 保 できること 2) 耐 震 設 計 で 設 定 する 限 界 状 態 までの 範 囲 においては 供 用 期 間 中 に 発 生 する 地 震 による 作 用 に 対 して 安 定 して 挙 動 するこ と (2) 地 震 の 影 響 を 支 配 的 に 受 ける 部 材 については 地 震 による 作 用 を 考 慮 した 実 験 等 の 検 証 により 部 材 の 抵 抗 特 性 を 評 価 する 方 法 が 明 らかでなければならない 6-10 H27.4

4.6 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.6) (1) 耐 震 性 能 の 照 査 は 設 計 地 震 動 橋 の 構 造 形 式 及 びその 限 界 状 態 に 応 じて 適 切 な 方 法 に 基 づいて 行 わなければならない (2) 地 震 時 の 挙 動 が 複 雑 でない 橋 に 対 しては 5 章 に 規 定 する 静 的 照 査 法 により 耐 震 性 能 の 照 査 を 行 う 場 合 においては (1)を 満 たすものとみなす 地 震 時 の 挙 動 が 複 雑 な 橋 に 対 しては 6 章 に 規 定 する 動 的 照 査 法 により 照 査 を 行 う 場 合 においては (1)を 満 たすものとみなす 表 6.4.3 地 震 時 の 挙 動 の 複 雑 さと 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 橋 の 動 的 特 性 照 査 を する 耐 震 性 能 地 震 時 の 挙 動 が 複 雑 でない 橋 塑 性 化 やエネルギー 吸 収 を 複 数 箇 所 に 考 慮 する 橋 又 はエネルギー 一 定 則 の 適 用 性 が 十 分 検 討 されて いない 構 造 の 橋 高 次 モードの 影 響 が 懸 念 される 橋 静 的 解 析 の 適 用 性 が 限 定 される 橋 塑 性 ヒンジが 形 成 される 箇 所 が はっきりしない 橋 又 は 複 雑 な 振 動 挙 動 をする 橋 耐 震 性 能 1 静 的 照 査 法 動 的 照 査 法 耐 震 性 能 2 耐 震 性 能 3 静 的 照 査 法 動 的 照 査 法 適 用 する 橋 の 例 固 定 支 承 と 可 動 支 承 により 支 持 さ れる 桁 橋 ( 曲 線 橋 を 除 く) 両 端 橋 台 の 単 純 桁 橋 ( 免 震 橋 を 除 く) 弾 性 支 承 を 用 いた 地 震 時 水 平 力 分 散 構 造 を 有 する 橋 ( 両 端 橋 台 の 単 純 橋 を 除 く) 免 震 橋 ラーメン 橋 鋼 製 橋 脚 に 支 持 される 橋 固 有 周 期 の 長 い 橋 橋 脚 高 さが 高 い 橋 斜 張 橋 吊 橋 等 のケーブル 系 の 橋 上 中 路 式 アーチ 橋 トラス 橋 曲 線 橋 なお 地 震 時 の 挙 動 が 複 雑 な 橋 とは 一 般 的 に 以 下 に 示 す 場 合 である ( 県 独 自 ) ⅰ) 橋 の 応 答 に 主 たる 影 響 を 与 える 固 有 振 動 モードの 形 状 が 静 的 照 査 法 で 考 慮 する1 次 の 固 有 振 動 モードの 形 状 と 著 しく 異 な る 場 合 ⅱ) 橋 の 応 答 に 主 たる 影 響 を 与 える 固 有 振 動 モードが2 種 類 以 上 ある 場 合 ⅲ)レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 において 塑 性 化 が 複 数 箇 所 に 生 じる 可 能 性 がある 場 合 又 は 複 雑 な 構 造 で 塑 性 化 がどこに 生 じるかはっきりしない 場 合 ⅳ)レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 において 構 造 部 材 や 橋 全 体 の 非 線 形 履 歴 特 性 に 基 づくエネルギー 一 定 則 の 適 用 性 が 十 分 検 討 されていない 場 合 4.7 上 部 構 造 の 落 下 防 止 対 策 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 5.7) (1) 橋 の 複 雑 な 地 震 応 答 や 流 動 化 に 伴 う 地 盤 変 位 等 が 原 因 による 支 承 部 の 破 壊 により 上 部 構 造 と 下 部 構 造 との 間 に 大 きな 相 対 変 位 が 生 じる 状 態 に 対 して 上 部 構 造 の 落 下 を 防 止 できるように 適 切 な 対 策 を 講 じなければならない (2) 本 編 11 章 に 規 定 する 落 橋 防 止 システムを 設 ける 場 合 においては (1)を 満 たすものとみなす 6-11 H27.4

5 章 静 的 照 査 法 による 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 5.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.2.1) (1) 4.6(2)の 規 定 に 基 づき レベル1 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 を 静 的 照 査 法 により 行 う 場 合 においては 5.2 の 規 定 により 荷 重 を 算 定 し 5.3 に 規 定 する 弾 性 域 の 振 動 特 性 を 考 慮 した 震 度 法 により 耐 震 性 能 1の 照 査 を 行 うことを 標 準 とする (2) 4.6(2)の 規 定 に 基 づき レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 を 静 的 照 査 法 により 行 う 場 合 において は 5.2 の 規 定 により 荷 重 を 算 定 し 5.4 に 規 定 する 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 法 ( 以 下 保 耐 法 という)によ り 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 を 行 うことを 標 準 とする 5.2 静 的 照 査 法 を 適 用 する 場 合 の 荷 重 の 算 定 方 法 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.2.2) 5.2.1 一 般 (1) 静 的 照 査 法 により 耐 震 性 能 の 照 査 においては 2.2 に 規 定 する 地 震 の 影 響 として 慣 性 力 地 震 時 土 圧 地 震 時 動 水 圧 及 び 地 震 時 に 不 安 定 となる 地 盤 の 影 響 を それぞれ 適 切 に 考 慮 しなければならない (2) 慣 性 力 地 震 時 土 圧 及 び 地 震 時 動 水 圧 は それぞれ 5.2.2 5.2.4 及 び 5.2.5 の 規 定 により 算 出 して よい また 地 震 時 に 不 安 定 となる 地 盤 の 影 響 は 7.1 の 規 定 に 基 づいて 考 慮 してよい (3) 3.4 に 規 定 する 地 盤 面 より 下 方 の 構 造 部 分 には 慣 性 力 地 震 時 土 圧 及 び 地 震 時 動 水 圧 を 作 用 させなくてもよい 5.2.2 慣 性 力 (1) 慣 性 力 は 設 計 振 動 単 位 ごとに 5.2.3 に 規 定 する 固 有 周 期 に 応 じて レベル1 地 震 動 に 対 しては 5.3.2 の 規 定 により レベル2 地 震 動 に 対 しては 5.4.2 の 規 定 により 算 出 する 設 計 震 動 単 位 は 橋 の 構 造 特 性 に 応 じて 適 切 に 定 めなければならない (2) 慣 性 力 の 作 用 方 向 は 次 のとおりとする 1) 慣 性 力 は 各 部 材 ごとに 影 響 が 最 も 大 きくなる 方 向 及 びその 直 角 方 向 に 別 々に 作 用 させる 2) 橋 脚 の 慣 性 力 の 作 用 方 向 は 橋 脚 の 断 面 二 次 モーメントが 最 小 となる 軸 周 りに 曲 げモーメント を 発 生 させる 方 向 及 びその 直 角 方 向 としてよい 3) 橋 台 の 慣 性 力 の 作 用 方 向 は 土 圧 の 水 平 成 分 の 作 用 方 向 及 びその 直 角 方 向 としてよい 4) 基 礎 の 慣 性 力 の 作 用 方 向 は これが 支 持 する 橋 台 又 は 橋 脚 に 作 用 させる 慣 性 力 と 同 じ 方 向 とし てよい 5) 上 部 構 造 の 慣 性 力 の 作 用 方 向 は 橋 軸 方 向 及 び 橋 軸 直 角 方 向 としてよい (3) 支 承 部 の 設 計 においては (2)1)に 規 定 する 水 平 2 方 向 の 慣 性 力 とともに 鉛 直 方 向 の 慣 性 力 も 考 慮 す る (4) 上 部 構 造 の 慣 性 力 の 作 用 位 置 は 上 部 構 造 の 重 心 位 置 とする ただし 支 承 部 において 曲 げモーメント が 下 部 構 造 に 伝 達 されない 場 合 においては 上 部 構 造 の 慣 性 力 の 作 用 位 置 は 支 承 の 底 面 としてよい 6-12 H27.4

表 6.5.1 設 計 振 動 単 位 橋 の 形 式 連 続 桁 橋 ラ ア ー ー メ チ ン 橋 橋 等 単 純 桁 橋 橋 軸 方 向 の 支 承 条 件 橋 軸 方 向 の 支 承 条 件 造 地 の 震 場 時 合 水 平 力 分 散 構 多 点 固 定 の 場 合 一 点 固 定 の 場 合 の 地 場 震 合 時 水 平 力 分 散 構 造 場 固 合 定 可 動 条 件 を 有 す る 橋 軸 方 向 橋 軸 直 角 方 向 設 計 振 動 単 位 橋 軸 直 角 方 向 に 固 定 条 件 の 場 合 には 以 下 に 示 す 橋 脚 間 の 固 有 周 期 特 性 に 応 じて 設 計 振 動 単 位 を 定 める 橋 大 脚 き 間 く の 異 固 な 有 る 周 期 特 大 性 き く 異 な ら な い ( 橋 軸 直 角 方 向 に 固 定 条 件 の 場 合 には 以 下 による) 耐 震 設 計 上 複 数 の 下 部 構 造 とそ れが 支 持 してい る 上 部 構 造 部 分 からなるとみな す 場 合 耐 震 設 計 上 1 基 の 下 部 構 造 とそ れが 支 持 してい る 上 部 構 造 部 分 からなるとみな す 場 合 耐 震 設 計 上 複 数 の 下 部 構 造 とそ れが 支 持 してい る 上 部 構 造 部 分 からなるとみな す 場 合 耐 震 設 計 上 1 基 の 下 部 構 造 とそ れが 支 持 してい る 上 部 構 造 部 分 からなるとみな す 場 合 6-13 H27.4

5.2.3 固 有 周 期 の 算 定 方 法 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.2.3) (1) 橋 の 固 有 周 期 は 表 6.5.1 に 示 す 設 計 振 動 単 位 ごとに 道 示 Ⅴ6.2.3 固 有 周 期 の 算 出 方 法 に 規 定 する 方 法 で 求 めるものとする (2) 設 計 振 動 単 位 が1 基 の 下 部 構 造 とそれが 支 持 している 上 部 構 造 部 分 からなる 場 合 には 1 自 由 度 系 の 振 動 理 論 を 用 いて 道 示 Ⅴ6.2.3 式 (6.2.1)により 固 有 周 期 を 求 めてもよいとしている ここで 当 該 下 部 構 造 が 支 持 している 上 部 構 造 部 分 とは 表 6.5.1 に 示 す 点 線 で 囲 まれた 一 体 の 構 造 系 のうち 上 部 構 造 部 分 をいう (3) 設 計 振 動 単 位 が 複 数 の 下 部 構 造 とそれが 支 持 している 上 部 構 造 部 分 からなる 場 合 には 道 示 Ⅴ6.2.3 図 - 解 6.2.4 に 示 す 考 え 方 に 基 づいて 道 示 Ⅴ6.2.3 式 (6.2.2)により 固 有 周 期 を 算 出 してよい 5.2.4 地 震 時 土 圧 地 震 時 土 圧 は 道 示 Ⅴ6.2.4 地 震 時 土 圧 に 規 定 する 方 法 で 求 めるものとする 5.2.5 地 震 時 動 水 圧 レベル1 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 1の 照 査 における 地 震 時 動 水 圧 の 算 定 方 法 は 道 示 Ⅴ6.2.5 地 震 時 動 水 圧 に 示 す 動 水 圧 算 定 式 により 算 出 する なお レベル2 地 震 動 に 対 して 水 に 接 する 下 部 構 造 の 耐 震 性 能 の 照 査 を 行 う 場 合 には 地 震 時 動 水 圧 の 影 響 を 考 慮 することができる 解 析 モデルを 用 いた 動 的 解 析 により 地 震 時 の 挙 動 を 解 析 するのがよい 5.3 レベル1 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 5.3.1 一 般 弾 性 域 の 振 動 特 性 を 考 慮 した 震 度 法 による 耐 震 性 能 1の 照 査 は 5.2.4 に 規 定 する 地 震 時 土 圧 5.2.5 に 規 定 する 地 震 時 動 水 圧 及 び 5.3.2 の 規 定 により 算 出 する 慣 性 力 を 作 用 させたときに 各 部 材 に 生 じる 断 面 力 変 位 等 を 算 出 し 5.3.4 の 規 定 に 基 づいて 行 う ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.3.1) 5.3.2 慣 性 力 の 算 定 方 法 慣 性 力 は 構 造 物 の 重 量 に 5.3.3 に 規 定 する 設 計 水 平 震 度 を 乗 じた 水 平 力 とし これを 設 計 振 動 単 位 の 慣 性 力 の 作 用 方 向 に 作 用 させる ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.3.2) ただし 下 部 構 造 の 頂 部 において 上 部 構 造 を 支 持 する 支 点 の 条 件 が 慣 性 力 の 作 用 方 向 に 対 して 可 動 の 場 合 には 上 部 構 造 の 慣 性 力 として 支 承 の 静 摩 擦 力 を 支 点 に 作 用 させるものとする ここで 支 承 の 静 摩 擦 力 は 支 承 に 作 用 する 死 荷 重 による 鉛 直 反 力 に 可 動 支 承 の 静 摩 擦 係 数 を 乗 じた 値 とし 静 摩 擦 係 数 は 以 下 に 示 すとおりとする ( 県 独 自 ) 表 6.5.2 可 動 支 承 の 摩 擦 係 数 摩 擦 機 構 水 平 移 動 の 機 構 ( 支 承 の 種 類 ) 摩 擦 係 数 ころがり 摩 擦 鋼 製 のローラー 支 承 0.05 すべり 摩 擦 ふっ 素 樹 脂 とステンレス 板 0.10 簡 易 ゴム 支 承 (ハ ット 沓 ) 0.15 6-14 H27.4

なお ゴムのせん 断 変 形 で 水 平 方 向 の 変 位 に 追 随 させる 支 承 を 可 動 支 承 として 用 いる 場 合 には ゴム 支 承 の 水 平 変 位 に 伴 う 水 平 力 を 考 慮 する 方 が 良 いため 固 定 支 承 と 可 動 支 承 により 支 持 される 単 純 橋 の 場 合 にも 設 計 振 動 単 位 が 複 数 の 下 部 構 造 とそれが 支 持 している 上 部 構 造 部 分 からなる 場 合 として 取 り 扱 うのが 良 い ( 県 独 自 ) 5.3.3 設 計 水 平 震 度 (1) レベル1 地 震 動 の 設 計 水 平 震 度 は 式 (5.3.1)により 算 出 する ただし 式 (5.3.1)による 値 が 0.10 を 下 回 る 場 合 には 0.10 とする ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.3.3) k h =c z k h0 0.1 式 (5.3.1) ここに k h :レベル1 地 震 動 の 設 計 水 平 震 度 ( 小 数 点 以 下 2 けたに 丸 める) k h0 :レベル1 地 震 動 の 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 ( 道 示 Ⅴ 表 -6.3.1) c z : レベル1 地 震 動 の 地 域 別 補 正 係 数 ( 岐 阜 県 1.0) (2) 同 一 の 設 計 振 動 単 位 においては 同 一 の 設 計 水 平 震 度 ( 同 一 設 計 振 動 単 位 内 で 橋 脚 ごとに 求 めた 設 計 水 平 震 度 のうち 最 大 値 )を 用 いることを 原 則 とする ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.3.3) (3) 土 の 重 量 に 起 因 する 慣 性 力 および 地 震 時 土 圧 の 算 出 に 際 しては 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 k hg0 は 地 盤 種 別 に 応 じて 下 記 による ( 県 独 自 ) 表 6.5.3 土 の 質 量 に 起 因 する 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 地 盤 種 別 Ⅰ 種 Ⅱ 種 Ⅲ 種 k hg0 0.16 0.20 0.24 6-15 H27.4

5.3.4 耐 震 性 能 1の 照 査 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 及 び 橋 台 の 照 査 は 道 示 Ⅳ 下 部 構 造 編 5.1 基 礎 の 照 査 は 道 示 Ⅳ 下 部 構 造 編 5.1 及 び 9.2 鋼 製 橋 脚 及 び 鋼 上 部 構 造 の 照 査 は 道 示 Ⅱ 鋼 橋 編 コンクリート 上 部 構 造 の 照 査 は 道 示 Ⅲコ ンクリート 橋 編 4 章 の 設 計 荷 重 作 用 時 の 照 査 免 震 橋 の 照 査 は 8.2 支 承 部 の 照 査 は 10.1 の 規 定 に 基 づい て 行 うものとする ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.3.4) 表 6.5.4 耐 震 性 能 1に 対 する 主 な 照 査 項 目 耐 震 性 能 1を 満 たす 各 部 材 の 限 界 状 態 の 組 合 せ 上 部 構 造 支 承 部 本 体 伸 縮 装 置 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 損 傷 が 生 じない 限 界 の 状 態 弾 性 支 承 力 学 的 特 性 が 弾 鋼 製 支 承 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 照 査 において 支 配 的 となる 観 点 修 復 性 供 用 性 修 復 性 供 用 性 修 復 性 供 用 性 耐 震 性 能 の 観 点 安 全 性 安 全 性 安 全 性 主 な 照 査 項 目 応 力 度 < 許 容 応 力 度 地 震 時 設 計 伸 縮 量 < 伸 縮 装 置 の 伸 縮 量 せん 断 ひずみ< 許 容 せん 断 ひずみ 応 力 度 < 許 容 応 力 度 応 力 度 < 許 容 応 力 度 橋 脚 及 び 橋 台 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 応 力 度 < 許 容 応 力 度 基 礎 フーチ ング 基 礎 の 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えることなく 基 礎 を 支 持 する 地 盤 の 力 学 的 特 性 に 大 きな 変 化 が 生 じない 限 界 の 状 態 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 修 復 性 供 用 性 安 全 性 安 全 性 支 持 力 < 許 容 支 持 力 応 力 度 < 許 容 応 力 度 応 答 変 位 < 許 容 変 位 応 力 度 < 許 容 応 力 度 5.4 レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 5.4.1 一 般 (1) 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 法 による 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 は 5.2.4 に 規 定 する 地 震 時 土 圧 5.2.5 に 規 定 する 地 震 時 動 水 圧 及 び 5.4.2 の 規 定 により 算 出 する 慣 性 力 を 作 用 させたときに 各 部 材 に 生 じる 断 面 力 変 位 等 を 算 出 し 5.4.5 の 規 定 に 基 づいて 行 う ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.1) 6-16 H27.4

(2) 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 法 による 耐 震 性 能 の 照 査 では 原 則 として 5.4.2 の 規 定 により 慣 性 力 を 算 出 した 後 設 計 振 動 単 位 を1 基 の 下 部 構 造 とそれが 支 持 している 上 部 構 造 部 分 を 単 位 とする 構 造 系 に 分 割 して 行 う ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.1) 5.4.2 慣 性 力 の 算 定 方 法 慣 性 力 は 構 造 物 の 重 量 に 5.4.3 に 規 定 する 設 計 水 平 震 度 を 乗 じた 水 平 力 とし これを 設 計 振 動 単 位 の 慣 性 力 の 作 用 方 向 に 作 用 させる ただし 橋 脚 の 頂 部 において 上 部 構 造 を 支 持 する 支 点 の 条 件 が 慣 性 力 の 作 用 方 向 に 対 して 可 動 の 場 合 においては 上 部 構 造 の 慣 性 力 として 上 部 構 造 の 死 荷 重 反 力 の 1/2 に 5.4.3 に 規 定 する 設 計 水 平 震 度 を 乗 じた 力 を 作 用 させる ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.2) なお このような 慣 性 力 を 考 慮 するのは 可 動 支 承 のみを 有 する 橋 脚 を 対 象 とし 1つの 橋 脚 上 で 固 定 支 承 と 可 動 支 承 の 両 者 を 有 する 橋 脚 の 場 合 には 適 用 しない ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.2 解 説 ) 5.4.3 設 計 水 平 震 度 (1) レベル2 地 震 動 の 設 計 水 平 震 度 は 以 下 により 算 出 するものとする 1)タイプⅠの 設 計 水 平 震 度 は 式 (5.4.1)により 算 出 するものとする k hc =c s c Ⅰz k hc0 式 (5.4.1) ここに k hc :タイプⅠの 設 計 水 平 震 度 ( 小 数 点 以 下 2 けたに 丸 める) k hc0 :タイプⅠの 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 ( 道 示 Ⅴ6.4.3) c s :5.4.4 に 規 定 する 構 造 物 特 性 補 正 係 数 c Ⅰz : 地 域 別 補 正 係 数 ( 岐 阜 県 1.0) 2)タイプⅡの 設 計 水 平 震 度 は 式 (5.4.2)により 算 出 するものとする k hc =c s c Ⅱz k hc0 式 (5.4.2) ここに k hc :タイプⅡの 設 計 水 平 震 度 ( 小 数 点 以 下 2 けたに 丸 める) k hc0 :タイプⅡの 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 ( 道 示 Ⅴ6.4.3) c s :5.4.4 に 規 定 する 構 造 物 特 性 補 正 係 数 c Ⅱz : 地 域 別 補 正 係 数 ( 岐 阜 県 1.0) ただし 式 (5.4.1)(5.4.2)の 下 限 値 はそれぞれ 表 6.5.6 の 値 とする また 土 の 重 量 に 起 因 する 慣 性 力 及 び 地 震 時 土 圧 の 算 出 に 際 しては 下 表 の 地 盤 面 における 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 を 用 いるものとする 表 6.5.5 設 計 水 平 震 度 の 下 限 値 および 地 盤 面 における 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 に 地 域 別 補 正 係 数 を 乗 じた 値 の 下 限 値 構 造 物 特 性 補 正 係 数 を 考 慮 した 設 計 水 平 震 度 の 下 限 値 地 盤 面 における 設 計 水 平 震 度 の 標 準 値 k hc0 地 震 動 種 別 地 盤 種 別 Ⅰ 種 Ⅱ 種 Ⅲ 種 タイプⅠ 0.4 タイプⅡ 0.6 タイプⅠ 0.4 タイプⅡ 0.4 タイプⅠ 0.50 0.45 0.40 タイプⅡ 0.80 0.70 0.60 (2) 同 一 の 設 計 振 動 単 位 においては 同 一 の 設 計 水 平 震 度 ( 同 一 設 計 振 動 単 位 内 で 橋 脚 ごとに 求 めた 設 計 水 平 震 度 のうち 最 大 値 )を 用 いることを 原 則 とする ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.3) 6-17 H27.4

5.4.4 構 造 物 特 性 補 正 係 数 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.4) (1) 構 造 物 特 性 補 正 係 数 c s は 部 材 の 塑 性 化 の 程 度 等 の 力 学 的 特 性 を 考 慮 して 適 切 に 定 めなければならな い (2) 完 全 弾 塑 性 型 の 抵 抗 特 性 を 有 する1 自 由 度 振 動 系 にモデル 化 できる 構 造 系 に 対 する 構 造 物 特 性 補 正 係 数 c s は 式 (5.4.3)により 算 出 するものとする 1 c s = 式 (5.4.3) (2μ a -1) ここに μ a : 完 全 弾 塑 性 型 の 抵 抗 特 性 を 有 する 構 造 系 の 許 容 塑 性 率 5.4.5 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 鉄 筋 コンクリートの 照 査 は 5.4.6 橋 脚 基 礎 の 照 査 は 5.4.7 橋 台 基 礎 の 照 査 は 5.4.8 上 部 構 造 の 照 査 は 5.4.9 支 承 部 の 照 査 は 5.4.10 の 規 定 に 基 づいて 行 う また 橋 脚 と 同 様 の 振 動 特 性 を 有 する 橋 台 及 びその 橋 台 基 礎 の 照 査 は 5.4.6 及 び 5.4.7 の 規 定 によりそれぞれ 行 うものとする( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.4) 6-18 H27.4

表 6.5.6 耐 震 性 能 2に 対 する 主 な 照 査 項 目 ( 一 般 的 な 桁 橋 で 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 に 主 たる 塑 性 化 を 考 慮 することを 設 計 条 件 とした 場 合 の 例 ) 耐 震 性 能 2を 満 たす 各 部 材 の 限 界 状 態 の 組 合 せ 上 部 構 造 遊 間 損 傷 が 生 じない 限 界 の 状 態 照 査 において 支 配 的 となる 観 点 修 復 性 耐 震 性 能 の 観 点 供 用 性 主 な 照 査 項 目 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 の 設 計 値 < 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 支 承 部 弾 性 支 承 鋼 製 支 承 安 定 した 力 学 的 特 性 を 示 す 限 界 の 状 態 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 せん 断 ひずみ< 許 容 せん 断 ひずみ 断 面 力 < 耐 力 断 面 力 < 耐 力 橋 脚 損 傷 の 修 復 を 容 易 に 行 い 得 る 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 慣 性 力 < 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 残 留 変 位 < 許 容 残 留 変 位 基 礎 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 設 計 水 平 地 震 力 < 基 礎 の 降 伏 耐 力 作 用 せん 断 力 <せん 断 耐 力 フーチ ング 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 作 用 曲 げモーメント < 降 伏 曲 げモーメント 作 用 せん 断 力 <せん 断 耐 力 表 6.5.7 耐 震 性 能 3に 対 する 主 な 照 査 項 目 ( 一 般 的 な 桁 橋 で 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 に 主 たる 塑 性 化 を 考 慮 することを 設 計 条 件 とした 場 合 の 例 ) 耐 震 性 能 3を 満 たす 各 部 材 の 限 界 状 態 の 組 合 せ 上 部 構 造 遊 間 損 傷 が 生 じない 限 界 の 状 態 照 査 において 支 配 的 となる 観 点 修 復 性 耐 震 性 能 の 観 点 供 用 性 主 な 照 査 項 目 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 の 設 計 値 < 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 支 承 部 弾 性 支 承 鋼 製 支 承 安 定 した 力 学 的 特 性 を 示 す 限 界 の 状 態 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 せん 断 ひずみ< 許 容 せん 断 ひずみ 断 面 力 < 耐 力 断 面 力 < 耐 力 橋 脚 橋 脚 の 水 平 耐 力 を 保 持 できる 限 界 の 状 態 安 全 性 慣 性 力 < 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 基 礎 副 次 的 な 塑 性 化 に 留 まる 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 設 計 水 平 地 震 力 < 基 礎 の 降 伏 耐 力 作 用 せん 断 力 <せん 断 耐 力 フーチ ング 力 学 的 特 性 が 弾 性 域 を 超 えない 限 界 の 状 態 修 復 性 供 用 性 安 全 性 作 用 曲 げモーメント < 降 伏 曲 げモーメント 作 用 せん 断 力 <せん 断 耐 力 6-19 H27.4

5.4.6 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 の 照 査 (1) 耐 震 性 能 2の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.6) 単 柱 式 の 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 及 び 一 層 式 の 鉄 筋 コンクリートラーメン 橋 脚 は 以 下 の 項 目 に 対 し 照 査 を 行 うものとする 1 橋 脚 の 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 地 震 時 慣 性 力 2 橋 脚 の 許 容 残 留 変 位 橋 脚 の 設 計 残 留 変 位 (2) 耐 震 性 能 3の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.6) 単 柱 式 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 ならびに 一 層 式 の 鉄 筋 コンクリートラーメン 橋 脚 は 以 下 の 項 目 に 対 し 照 査 を 行 うものとする 1 橋 脚 の 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 地 震 時 慣 性 力 (3) 設 計 の 基 本 方 針 ( 県 独 自 ) 1) 単 柱 式 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 保 耐 法 による 耐 震 性 能 2 及 び 耐 震 性 能 3の 照 査 は 橋 脚 の 塑 性 領 域 を 考 慮 した 変 形 性 能 の 照 査 であり 次 の 2 点 が 基 本 である 1 じん 性 に 富 んだ 構 造 とし ぜい 性 的 な 破 壊 をさせない せん 断 耐 力 (P s )> 終 局 曲 げ 耐 力 (P u ) 終 局 曲 げ 耐 力 (P u )> ひび 割 れ 耐 力 (P c ) 2 大 規 模 な 地 震 による 落 橋 等 の 機 能 停 止 を 避 け 震 災 後 の 保 持 を 図 り 復 旧 し 易 い 状 態 にとどめる 単 柱 式 型 橋 脚 の 保 耐 法 による 耐 震 設 計 の 基 本 的 な 項 目 を 以 下 に 示 す 帯 鉄 筋 による 拘 束 効 果 を 考 慮 してコンクリートの 応 力 度 -ひずみ 曲 線 を 設 定 する ( 道 示 Ⅴ10.4) 塑 性 ヒンジを 考 慮 してRC 橋 脚 の 変 形 性 能 を 解 析 する ( 道 示 Ⅴ10.3) 地 震 動 の 繰 返 し 特 性 に 応 じて 許 容 塑 性 率 を 算 出 する ( 道 示 Ⅴ10.2) 寸 法 効 果 荷 重 の 正 負 交 番 作 用 の 影 響 を 考 慮 してせん 断 耐 力 を 算 出 する ( 道 示 Ⅴ10.5) 2) 一 層 式 の 鉄 筋 コンクリートラーメン 橋 脚 保 耐 法 による 耐 震 性 能 2 及 び 耐 震 性 能 3の 照 査 は 面 内 方 向 は ラーメン 橋 脚 全 体 の 水 平 荷 重 一 水 平 変 位 の 骨 格 曲 線 を 求 め エネルギー 一 定 則 を 適 用 するものであり その 基 本 的 な 項 目 を 以 下 に 示 す 1) 塑 性 ヒンジは 柱 上 下 端 はり 両 端 部 の 複 数 箇 所 形 成 される 可 能 性 がある 2) 塑 性 ヒンジでの 曲 げモーメント 曲 率 関 係 は 軸 力 に 応 じて 変 化 する 3) 終 局 状 態 は 曲 げ 破 壊 型 と 判 定 された 場 合 複 数 箇 所 に 形 成 される 塑 性 ヒンジが 全 て 終 局 限 界 に 達 する 状 態 (2 柱 式 ラーメン 橋 脚 では 4 つの 塑 性 ヒンジが 終 局 ) なお はりに 塑 性 ヒンジが 生 じる 場 合 には 衝 撃 を 除 いた 主 荷 重 作 用 時 に 対 しせん 断 耐 力 の 照 査 を 行 うものとする 4) 面 外 方 向 の 設 計 は 各 柱 部 材 を 1 本 柱 とみなし それぞれ 1 本 柱 としての 保 耐 法 を 適 用 する なお 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 の 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 及 び 許 容 塑 性 率 の 詳 細 は 道 示 Ⅴ10 章 を 鋼 製 橋 脚 については 道 示 Ⅴ11 章 を 参 照 すること 6-20 H27.4

始 め 構 造 諸 元 の 決 定 震 度 法 による 設 計 地 域 区 分 (A 地 域 ) 地 盤 種 別 (Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 種 ) 降 伏 剛 性 に 対 する 固 有 周 期 の 算 定 T(sec) 構 造 諸 元 の 変 更 P u P s 曲 げ 破 壊 型 保 耐 法 の 設 計 水 平 震 度 の 算 出 k hc =c s c z k hco 上 部 構 造 慣 性 力 分 担 重 量 W u =1/2R d ( 可 動 ) 破 壊 形 態 の 判 定 P s <P u P so 曲 げ 損 傷 から せん 断 破 壊 移 行 型 P so <P u せん 断 破 壊 型 R d : 上 部 構 造 反 力 P y : 曲 げ 降 伏 耐 力 δ y : 降 伏 変 位 P c : 曲 げひび 割 れ 耐 力 P u : 曲 げ 終 局 耐 力 δ u : 終 局 変 位 P s :せん 断 耐 力 P so : 正 負 交 番 作 用 の 影 響 に 関 する 補 正 係 数 を1.0とした 場 合 のせん 断 耐 力 W : 等 価 重 量 W=W u +c p W p W p : 橋 脚 躯 体 重 量 c p : 等 価 重 量 算 出 係 数 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 P a =P u ただしP c <P u 許 容 塑 性 率 μ a =1+(δ u -δ y )/αδ y 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 P a =P u 許 容 塑 性 率 μ a =1 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 P a =P so 曲 げ 破 壊 型 曲 げ 損 傷 からせん 断 破 壊 移 行 型 せん 断 破 壊 型 0.5 1.0 α : 曲 げ 破 壊 型 の 場 合 の 許 容 塑 性 率 に 対 する 安 全 係 数 Out 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 P a k hc W 残 留 変 位 δ R δ Ra ( 耐 震 性 能 2のみ) δ Ra =h/100 地 震 動 橋 の 種 別 B 種 の 橋 A 種 の 橋 タイプⅠ 3.0 2.4 タイプⅡ 1.5 1.2 OK 終 わり h : 橋 脚 柱 基 部 から 上 部 工 重 心 位 置 までの 高 さ 残 留 変 位 の 照 査 はB 種 の 橋 のみ 図 6.5.1 保 耐 法 による 単 柱 式 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 のフロー 6-21 H27.4

5.4.7 橋 脚 基 礎 の 照 査 (1) 基 礎 は 地 中 部 にあるため 下 部 構 造 躯 体 に 対 し 損 傷 の 発 見 が 困 難 であり その 補 修 も 大 規 模 となる 保 耐 法 による 基 礎 の 耐 震 設 計 では 橋 脚 に 生 じる 応 答 が 塑 性 域 に 達 する 場 合 基 礎 が 橋 脚 躯 体 の 終 局 水 平 耐 力 以 上 の 水 平 耐 力 および 十 分 な 変 形 性 能 を 有 するように 耐 震 設 計 を 行 う また 橋 脚 に 生 じる 応 答 が 弾 性 域 にとどまる 場 合 には 橋 脚 基 礎 に 生 じる 断 面 力 を 荷 重 として 考 慮 するものとする( 県 独 自 ) (2) 杭 基 礎 の 降 伏 とは 基 礎 の 水 平 変 位 および 回 転 変 位 により 上 部 構 造 の 慣 性 力 の 作 用 位 置 での 水 平 変 位 が 急 増 し 始 めるときで 基 礎 形 式 に 応 じて 道 示 Ⅴ12.3 に 規 定 する 基 礎 の 降 伏 に 達 しないことを 照 査 する ことを 原 則 とする( 県 独 自 ) (3) 壁 式 橋 脚 の 橋 軸 直 角 方 向 のように 保 耐 法 の 設 計 水 平 震 度 に 対 し 橋 脚 躯 体 が 1.5 倍 以 上 の 終 局 水 平 耐 力 がある 場 合 また 液 状 化 が 生 じ 基 礎 周 辺 の 地 盤 の 強 度 や 支 持 力 が 低 下 する 場 合 には 基 礎 の 耐 力 は 橋 脚 躯 体 の 終 局 水 平 耐 力 を 下 回 るものの 基 礎 本 体 に 速 やかな 機 能 回 復 に 支 障 となるような 変 形 や 損 傷 が 生 じ ない 範 囲 において 降 伏 以 降 の 塑 性 化 を 許 容 し 基 礎 でのエネルギー 吸 収 を 期 待 して 設 計 を 行 う ( 県 独 自 ) なお 橋 脚 基 礎 の 応 答 値 と 許 容 値 の 詳 細 は 道 示 Ⅴ12 章 を 参 照 すること ( 県 独 自 ) 6-22 H27.4

始 め 構 造 諸 元 の 決 定 常 時 荷 重 に 対 する 設 計 YES YES レベル1 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 橋 台 NO 直 接 基 礎 NO 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 断 さ れる 地 盤 上 にある 橋 台 基 礎 は 道 示 13 章 によ り レベル2 地 震 動 に 対 する 照 査 を 行 うもの とする 橋 脚 の 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 の 入 力 構 造 諸 元 の 変 更 基 礎 の 耐 力 の 照 査 橋 脚 の 耐 力 に 対 し 基 礎 が 降 伏 しない NO 橋 軸 直 角 方 向 で 橋 脚 躯 体 が 十 分 大 きな 水 平 耐 力 がある P u 1.5 k he W NO YES YES 基 礎 の 応 答 塑 性 率 照 査 μ FR μ FA YES NO 液 状 化 が 生 じる YES 土 質 定 数 の 低 減 NO YES 基 礎 の 耐 力 の 照 査 NO 基 礎 の 応 答 塑 性 率 照 査 μ FR μ FA NO YES 基 礎 の 変 位 の 照 査 許 容 回 転 変 位 0.020rad NO YES フーチングの 耐 力 照 査 YES 終 わり NO レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 図 6.5.2 保 耐 法 による 基 礎 の 耐 震 設 計 のフロー ( 橋 脚 に 生 じる 応 答 が 塑 性 域 に 達 する 場 合 ) 6-23 H27.4

5.4.8 橋 台 基 礎 の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.8) 橋 台 基 礎 に 対 する 照 査 は 原 則 として 道 示 Ⅴ8.2.3 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 の 判 定 の 規 定 により 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 断 される 土 層 を 有 する 地 盤 上 にある 場 合 を 対 象 として 行 う 橋 台 及 び 橋 台 基 礎 に 対 する 既 往 の 被 災 事 例 も 鑑 み 基 礎 に 塑 性 化 が 生 じた 場 合 でも 過 大 な 残 留 変 位 が 生 じ ないようにするために 橋 台 基 礎 に 所 要 の 耐 力 を 付 与 することを 目 的 として 道 示 Ⅴ8.2.3 の 規 定 により 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 定 される 土 層 を 有 する 地 盤 上 にある 橋 台 のみを 対 象 として 道 示 Ⅴ 13 章 の 規 定 に 基 づいてレベル2 地 震 動 に 対 する 照 査 を 行 うことを 原 則 としている ただし 橋 台 周 辺 地 盤 が 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じる 地 盤 と 判 断 された 場 合 であっても 橋 の 機 能 の 速 やかな 回 復 が 著 しく 困 難 とならないと 判 断 される 橋 (たとえば 両 端 に 橋 台 を 有 する 橋 長 25m 以 下 の 単 径 間 の 橋 )や 構 造 形 式 上 大 きな 変 位 が 生 じないと 判 断 される 場 合 等 には レベル2 地 震 動 に 対 する 橋 台 の 照 査 を 省 略 してもよい また 地 盤 に 液 状 化 が 生 じた 場 合 に 対 する 照 査 であるため 橋 脚 基 礎 の 場 合 と 同 様 橋 台 でエネルギー 吸 収 を 行 うように 設 計 することは 必 ずしも 合 理 的 でないことから 橋 台 基 礎 に 主 たる 塑 性 化 を 考 慮 し 応 答 塑 性 率 が 許 容 塑 性 率 以 下 であることを 照 査 する( 県 独 自 ) 始 め 構 造 諸 元 の 決 定 常 時 荷 重 に 対 する 設 計 レベル1による 設 計 YES 直 接 基 礎 NO 構 造 諸 元 の 変 更 NO 液 状 化 が 生 じる YES 土 質 定 数 の 低 減 タイプⅠ 及 びタイプⅡの 地 震 動 に 対 して 求 められる 値 のうち 小 さい 値 基 礎 の 応 答 塑 性 率 照 査 μ AR μ AA NO YES 基 礎 の 耐 力 の 照 査 NO YES 終 わり レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 図 6.5.3 保 耐 法 による 基 礎 の 耐 震 設 計 のフロー 6-24 H27.4

5.4.9 上 部 構 造 の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.9) (1) 上 部 構 造 に 対 する 照 査 は 地 震 の 影 響 を 支 配 的 に 受 ける 上 部 構 造 の 部 材 を 対 象 として 行 う この 場 合 上 部 構 造 を 構 成 する 部 材 に 生 じる 応 答 値 が その 許 容 値 以 下 となることを 照 査 しなければならない (2) 上 部 構 造 を 構 成 する 部 材 に 対 する 許 容 値 は 上 部 構 造 に 対 して 設 定 した 限 界 状 態 上 部 構 造 の 構 造 形 式 その 部 材 の 材 料 特 性 等 に 応 じて 道 示 Ⅴ 14.1 一 般 の 規 定 により 設 定 する (3) 上 部 構 造 端 部 構 造 に 関 する 設 計 は 道 示 Ⅴ 14.4 上 部 構 造 端 部 構 造 の 規 定 による 5.4.10 支 承 部 の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 6.4.10) 支 承 部 は 支 承 部 に 生 じる 応 答 値 が その 許 容 値 以 下 となることを 照 査 する 支 承 部 の 照 査 は 支 承 部 の 構 造 特 性 に 応 じて 道 示 Ⅴ 15 章 支 承 部 の 照 査 の 規 定 によるものとする 6-25 H27.4

6 章 動 的 照 査 法 による 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 6.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 7.1) (1) 動 的 照 査 法 による 耐 震 性 能 の 照 査 は 6.2 に 規 定 する 地 震 動 を 作 用 させたときに 各 部 材 に 生 じる 断 面 力 変 位 等 を 動 的 解 析 により 算 出 し 6.4 に 規 定 に 基 づいて 行 うものとする 一 般 には 各 構 造 部 材 に 生 じる 断 面 力 応 答 塑 性 率 の 応 答 値 が 断 面 の 耐 力 許 容 塑 性 率 等 の 許 容 値 以 下 に 留 まっていることを 照 査 する さらに 動 的 照 査 法 により 耐 震 性 能 の 照 査 を 行 う 場 合 には 以 下 の 点 を 確 認 するのがよい 1) 解 析 モデルや 設 定 パラメータが 構 造 特 性 に 適 合 していること 2) 固 有 周 期 固 有 振 動 モードの 形 状 応 答 波 形 履 歴 曲 線 変 形 分 布 断 面 力 分 布 塑 性 化 が 生 じた 部 材 の 位 置 等 に 基 づき 橋 全 体 の 挙 動 を 把 握 し 得 られた 解 析 結 果 が 橋 の 地 震 時 の 挙 動 からみて 妥 当 であるこ と 3) 塑 性 化 を 考 慮 してはならない 部 材 に 塑 性 化 が 生 じていないこと 4) 部 材 に 塑 性 化 が 生 じることにより 橋 全 体 系 が 不 安 定 にならないこと 5) 免 震 橋 においては 設 計 で 考 慮 したように 主 として 免 震 支 承 でエネルギーを 吸 収 していること (2) 動 的 解 析 では 解 析 目 的 及 び 設 計 地 震 動 のレベルに 応 じて 6.3 の 規 定 により 適 切 な 解 析 モデルを 設 定 す るとともに 適 切 な 解 析 方 法 を 選 定 しなければならない 6.2 動 的 解 析 に 用 いる 地 震 動 動 的 解 析 に 用 いる 地 震 動 は 道 示 Ⅴ4.2 レベル1 地 震 動 道 示 Ⅴ4.3 レベル2 地 震 動 に 規 定 する 設 計 地 震 動 に 基 づき 設 定 しなければならない (1) 応 答 スペクトル 法 を 用 いる 場 合 レベル1 地 震 動 に 対 しては 道 示 Ⅴ 式 (4.2.1) レベル2 地 震 動 に 対 しては 道 示 Ⅴ 式 (4.3.2) によ り 算 出 する 加 速 度 応 答 スペクトルを 用 いる (2) 時 刻 歴 応 答 解 析 法 を 用 いる 場 合 時 刻 歴 応 答 解 析 に 用 いる 入 力 地 震 動 は 既 往 の 代 表 的 な 強 震 記 録 を 道 示 Ⅴ4 章 に 示 される 標 準 加 速 度 応 答 スペクトルに 近 い 特 性 を 有 するように 振 幅 調 整 した 加 速 度 波 形 を 用 いることを 原 則 とする 入 力 する 地 震 動 としては 一 般 に1 波 形 だけでなく3 波 形 程 度 の 地 震 動 に 対 して 動 的 解 析 を 行 い その 結 果 求 められる 応 答 値 を 平 均 し その 平 均 値 を 照 査 に 用 いる 応 答 値 として 扱 うのがよい ただし 部 材 の 挙 動 が 弾 性 域 の 範 囲 となるようにする 耐 震 性 能 1の 照 査 においては 入 力 する 地 震 動 は1 波 形 でよい 表 6.6.1 動 的 解 析 に 用 いる 振 幅 調 整 した 加 速 度 波 形 のもととした 強 震 記 録 (a)レベル1 地 震 動 地 盤 種 別 地 震 名 マク ニチ ュート M Ⅰ 種 地 盤 昭 和 53 年 宮 城 県 沖 地 震 7.4 開 北 橋 周 辺 地 盤 上 LG 成 分 Ⅱ 種 地 盤 昭 和 43 年 日 向 灘 沖 地 震 7.5 板 島 橋 周 辺 地 盤 上 LG 成 分 記 録 場 所 Ⅲ 種 地 盤 昭 和 58 年 日 本 海 中 部 地 震 7.7 津 軽 大 橋 周 辺 地 盤 上 TR 成 分 注 LG: 橋 軸 方 向 TR: 橋 軸 直 角 方 向 6-26 H27.4

(b)レベル2 地 震 動 (タイプⅠ) 地 盤 種 別 Ⅰ 種 地 盤 Ⅱ 種 地 盤 Ⅲ 種 地 盤 地 震 名 マク ニチ ュート M 記 録 場 所 呼 び 名 ( 加 速 度 波 形 ) 平 成 15 年 十 勝 沖 地 震 8.2 清 水 道 路 維 持 出 張 所 構 内 地 盤 上 EW 成 分 Ⅰ-Ⅰ-1 平 成 23 年 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 9.0 開 北 橋 周 辺 地 盤 上 EW 成 分 新 晩 翠 橋 周 辺 地 盤 上 NS 成 分 Ⅰ-Ⅰ-2 Ⅰ-Ⅰ-3 平 成 15 年 十 勝 沖 地 震 8.2 直 別 観 測 点 上 EW 成 分 Ⅰ-Ⅱ-1 平 成 23 年 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 9.0 仙 台 河 川 国 道 事 務 所 構 内 地 盤 上 EW 成 分 阿 武 隈 大 堰 管 理 所 構 内 地 盤 上 NS 成 分 Ⅰ-Ⅱ-2 Ⅰ-Ⅱ-3 平 成 15 年 十 勝 沖 地 震 8.2 大 樹 町 生 花 観 測 点 地 盤 上 EW 成 分 Ⅰ-Ⅲ-1 平 成 23 年 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 9.0 山 崎 震 動 観 測 所 地 盤 上 NS 成 分 土 浦 出 張 所 構 内 地 盤 上 ES 成 分 Ⅰ-Ⅲ-2 Ⅰ-Ⅲ-3 地 盤 種 別 地 震 名 (c)レベル2 地 震 動 (タイプⅡ) マク ニチ ュート M Ⅰ 種 地 盤 平 成 7 年 兵 庫 県 南 部 地 震 7.3 Ⅱ 種 地 盤 平 成 7 年 兵 庫 県 南 部 地 震 7.3 Ⅲ 種 地 盤 平 成 7 年 兵 庫 県 南 部 地 震 7.3 記 録 場 所 神 戸 海 洋 気 象 台 地 盤 上 NS 成 分 神 戸 海 洋 気 象 台 地 盤 上 EW 成 分 猪 名 川 架 橋 予 定 地 点 周 辺 地 盤 上 NS 成 分 JR 西 日 本 鷹 取 駅 構 内 地 盤 上 NS 成 分 JR 西 日 本 鷹 取 駅 構 内 地 盤 上 EW 成 分 大 阪 ガス 茸 合 供 給 所 構 内 地 盤 上 N27W 成 分 東 神 戸 大 橋 周 辺 地 盤 上 N12W 成 分 ポートアイランド 内 地 盤 上 NS 成 分 ポートアイランド 内 地 盤 上 EW 成 分 呼 び 名 ( 加 速 度 波 形 ) Ⅰ-Ⅰ-1 Ⅰ-Ⅰ-2 Ⅰ-Ⅰ-3 Ⅰ-Ⅱ-1 Ⅰ-Ⅱ-2 Ⅰ-Ⅱ-3 Ⅰ-Ⅲ-1 Ⅰ-Ⅲ-2 Ⅰ-Ⅲ-3 注 N-S: 北 - 南 方 向 E-W: 東 - 西 方 向 N27W: 北 西 27 方 向 呼 び 名 ( 加 速 度 波 形 )は 道 示 Ⅴ 図 解 7.2.1 7.2.2 7.2.3 参 照 波 形 のデジタルデータは 日 本 道 路 協 会 のホームページ 道 路 橋 の 耐 震 設 計 における 動 的 解 析 に 用 いる 加 速 度 波 形 (H24 年 版 対 応 ) より http://www.road.or.jp/dl/waveform.html デジタルデータの 加 速 度 波 形 の 単 位 は gal(cm/s 2 ) 地 域 別 補 正 係 数 (Cz C Ⅰ z C Ⅱ z)が 1.0 の 場 合 6.3 解 析 モデル 及 び 解 析 方 法 6.3.1 解 析 モデル 及 び 解 析 方 法 動 的 解 析 に 際 しては 解 析 目 的 および 設 計 地 震 動 のレベルに 応 じて 適 切 な 解 析 モデルおよび 解 析 方 法 を 用 いなければならない ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 7.3.1) (1) レベル1 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 1の 照 査 では 弾 性 域 における 橋 の 動 的 特 性 を 評 価 できる 解 析 方 法 を 用 いる (2) レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 2 及 び 耐 震 性 能 3の 照 査 では 必 要 に 応 じて 塑 性 化 を 考 慮 する 部 材 の 非 線 形 の 効 果 を 含 めた 橋 の 動 的 特 性 を 評 価 できる 解 析 方 法 を 用 いる レベル2 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 能 の 照 査 に 用 いる 動 的 解 析 法 としては 一 般 には 構 造 部 材 に 対 して 非 線 形 履 歴 モデルを 用 いた 時 刻 歴 応 答 解 析 法 を 選 定 するのがよいが 解 析 目 的 に 応 じて 1 等 価 線 形 化 法 を 用 いた 時 刻 歴 応 答 解 析 法 2 等 価 線 形 化 法 を 用 いた 応 答 スペクトル 法 3 プッシュオーバー 解 析 と 時 刻 歴 応 答 解 析 を 組 み 合 わせた 方 法 等 もあるため それぞれの 解 析 法 の 特 徴 と 適 用 性 に 留 意 して 適 切 に 耐 震 性 能 を 照 査 するのがよい 6-27 H27.4

6.3.2 橋 及 び 部 材 のモデル 化 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 7.3.2) (1) 橋 全 体 系 のモデル 化 は 橋 の 地 震 時 の 挙 動 を 推 定 できるように 橋 の 構 造 特 性 部 材 の 材 料 特 性 地 盤 の 抵 抗 特 性 等 に 応 じて 適 切 に 行 わなければならない 橋 全 体 系 の 地 震 時 の 挙 動 を 表 す 解 析 モデルを 作 るためには 以 下 のこと 等 が 必 要 となる 構 造 物 の 形 状 を 表 現 するために 必 要 な 節 点 構 造 要 素 慣 性 力 の 作 用 を 考 慮 するために 必 要 な 構 造 物 の 質 量 分 布 力 学 特 性 を 求 める 際 に 必 要 な 構 造 要 素 の 断 面 特 性 ( 断 面 積 断 面 二 次 モーメントなど) 部 材 に 発 生 する 断 面 力 と 変 形 の 関 係 を 表 現 するための 非 線 形 履 歴 モデル 対 象 とする 構 造 物 の 境 界 条 件 ( 例 えば 隣 接 橋 や 地 盤 と 境 界 部 分 のモデル 化 ) 図 6.1.1 橋 の 解 析 モデルの 例 (2) 部 材 のモデル 化 は その 力 学 的 特 性 に 応 じて 適 切 に 行 わなければならない (3) 動 的 解 析 における 減 衰 特 性 のモデル 化 は 橋 を 構 成 する 各 要 素 の 振 動 特 性 を 考 慮 して 適 切 に 設 定 しな ければならない 6-28 H27.4

6.4 耐 震 性 能 の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 7.4) (1) 耐 震 性 能 1の 照 査 各 構 造 物 は 表 6.6.3 により 照 査 を 行 う 表 6.6.3 耐 震 設 計 1の 照 査 項 目 及 び 許 容 値 部 位 照 査 項 目 許 容 値 備 考 RC 橋 脚 及 び 橋 台 応 力 度 許 容 応 力 度 道 示 Ⅳ4 章 鋼 製 橋 脚 応 力 度 許 容 応 力 度 道 示 Ⅱ 橋 脚 基 礎 支 持 転 倒 滑 動 変 位 応 力 度 最 大 地 盤 反 力 度 極 限 支 持 力 安 全 率 安 全 率 許 容 変 位 許 容 応 力 度 道 示 Ⅳ5.1,9.2 鋼 上 部 構 造 応 力 度 許 容 応 力 度 道 示 Ⅱ2 章 コンクリート 上 部 工 応 力 度 許 容 応 力 度 道 示 Ⅲ3 章 上 部 構 造 端 部 遊 間 量 伸 縮 装 置 に 作 用 する 断 面 力 必 要 遊 間 量 耐 力 道 示 Ⅴ14.2 支 承 鋼 製 応 答 値 許 容 応 力 度 ゴム 製 せん 断 ひずみ 座 屈 引 張 応 力 度 許 容 値 座 屈 を 考 慮 した 許 容 圧 縮 応 力 度 許 容 値 道 示 Ⅴ15 章 (2) 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 各 構 造 物 は 表 6.6.4 により 照 査 を 行 う 表 6.6.4 耐 震 設 計 2の 照 査 項 目 及 び 許 容 値 部 位 照 査 項 目 許 容 値 備 考 RC 橋 脚 鋼 製 橋 脚 橋 脚 基 礎 橋 台 基 礎 ( 液 状 化 が 生 じ ると 判 断 される 場 合 ) 鋼 上 部 工 コンクリート 上 部 工 応 答 塑 性 率 許 容 塑 性 率 道 示 Ⅴ10.2 残 留 変 位 許 容 残 留 変 位 道 示 Ⅴ6.4.6 応 答 値 残 留 変 位 応 答 値 橋 脚 が 十 分 な 耐 力 を 有 する 液 状 化 の 影 響 がある 応 答 塑 性 率 応 答 変 位 許 容 値 許 容 残 留 変 位 基 礎 の 降 伏 に 達 しない 許 容 塑 性 率 許 容 変 位 道 示 Ⅴ11 章 道 示 Ⅴ6.4.7 応 答 塑 性 率 許 容 塑 性 率 道 示 Ⅴ13 章 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 応 答 値 塑 性 化 を 考 慮 しない 場 合 応 力 度 耐 力 許 容 変 形 量 許 容 応 力 度 道 示 Ⅴ14.2.1 道 示 Ⅴ14.3.1 道 示 Ⅱ 道 示 Ⅲ4 章 上 部 構 造 端 部 遊 間 量 必 要 遊 間 量 道 示 Ⅴ14.2 支 承 鋼 製 応 答 値 許 容 応 力 度 ゴム 製 せん 断 ひずみ 座 屈 引 張 応 力 度 許 容 値 座 屈 を 考 慮 した 許 容 圧 縮 応 力 度 許 容 値 道 示 Ⅴ15 章 6-29 H27.4

(3) 免 震 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 は 道 示 Ⅴ9 章 の 規 定 に 基 づいて 行 う (4) 動 的 照 査 法 により 耐 震 性 能 の 照 査 を 行 う 場 合 においては 橋 全 体 としての 耐 震 性 が 確 保 されていることに 十 分 に 留 意 しなければならない 具 体 的 には 動 的 照 査 法 によって 耐 震 性 能 を 照 査 した 橋 に 対 して 橋 脚 の 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 が 式 (6.4.1)を 満 たしていることを 確 認 するのがよい P a 0.4c z W ( 式 6.4.1) ここで P a : 橋 脚 の 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 (N) 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 ; 道 示 Ⅴ10.2 鋼 製 橋 脚 ; 道 示 Ⅴ11.2 c z : 地 域 別 補 正 係 数 ( 岐 阜 県 =1.0) W : 地 震 時 保 有 水 平 耐 力 法 に 用 いる 等 価 重 量 (N) 鉄 筋 コンクリート 橋 脚 ; 道 示 Ⅴ6.4.6 鋼 製 橋 脚 ; 等 価 重 量 算 出 係 数 c p =0.5 6-30 H27.4

7 章 地 震 時 に 不 安 定 となる 地 盤 の 影 響 7.1 一 般 基 礎 周 辺 地 盤 が 下 記 の 項 目 のいずれかに 該 当 する 場 合 地 震 時 に 不 安 定 となる 地 盤 の 影 響 を 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 に 考 慮 しなければならない 7.2 耐 震 設 計 上 ごく 軟 弱 な 土 層 又 は 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 定 された 土 層 の 土 質 定 数 (1) 耐 震 設 計 上 ごく 軟 弱 と 判 定 される 土 層 を 有 する 地 盤 地 表 面 から3m 以 内 の 深 さにある 粘 性 土 層 及 びシルト 層 で 一 軸 圧 縮 強 度 が20kN/m2 以 下 の 土 層 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 8.2.2) (2) 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 定 される 土 層 沖 積 層 の 土 層 で 以 下 の3つの 条 件 全 てに 該 当 する 場 合 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 8.2.3) 1 地 下 水 位 が 地 表 面 から10m 以 内 にあり かつ 地 表 面 から20m 以 内 の 深 さに 存 在 する 飽 和 土 層 2 細 粒 分 含 有 率 FC 35% または FC>35%で 塑 性 指 数 I p 15の 土 層 3 50% 粒 径 D 50 10mm かつ10% 粒 径 D 10 1mmの 土 層 1) 液 状 化 の 判 定 液 状 化 の 判 定 は 道 示 Ⅴ8.2 により 行 う 液 状 化 に 対 する 低 効 率 F L をレベル1 地 震 動 及 びレベル2 地 震 動 のそれぞれに 対 して 算 出 し この 値 が1.0 以 下 の 土 層 については 液 状 化 が 生 じると 判 定 する 6-31 H27.4

液 状 化 の 判 定 を 行 う 必 要 がある 土 層 の 評 価 の 手 順 を 図 -6.7.1 に 示 す 図 6.7.1 液 状 化 の 判 定 を 行 う 必 要 がある 土 層 の 評 価 の 手 順 6-32 H27.4

(3) 耐 震 設 計 上 土 質 定 数 を 低 減 させる 土 層 とその 扱 い 1) ごく 軟 弱 な 土 層 と 判 定 された 土 層 は 土 質 定 数 を0とする 2) 橋 に 影 響 を 与 える 液 状 化 が 生 じると 判 定 された 土 層 は 低 効 率 F L の 値 に 応 じて 耐 震 設 計 上 土 質 定 数 を 低 減 させる その 土 層 が 液 状 化 しないと 仮 定 して 求 めた 土 質 定 数 に 下 表 の 係 数 D E を 乗 じて 算 出 する F L の 範 囲 F L 1/3 1/3<F L 1/3 2/3<F L 1 表 7.2.1 土 質 定 数 の 低 減 係 数 地 表 面 からの 深 度 x(m) 動 的 せん 断 強 度 比 R R 0.3 0.3<R 0 x 10 0 1/6 10<x 20 1/3 1/3 0 x 10 1/3 2/3 10<x 20 2/3 2/3 0 x 10 2/3 1 10<x 20 1 1 7.3 橋 に 影 響 を 与 える 流 動 化 が 生 じると 判 定 された 地 盤 がある 場 合 の 耐 震 性 能 の 照 査 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 8.3.1) (1) 橋 に 影 響 を 与 える 流 動 化 が 生 じると 判 定 された 地 盤 以 下 の2つの 条 件 のいずれにも 該 当 する 地 盤 1 臨 海 部 において 背 後 地 盤 と 前 面 の 水 底 との 高 低 差 が5m 以 上 ある 護 岸 によって 形 成 された 水 際 線 から100m 以 内 の 範 囲 にある 地 盤 2 液 状 化 すると 判 定 される 層 厚 5m 以 上 の 土 層 があり かつ 当 該 土 層 が 水 際 線 から 水 平 方 向 に 連 続 的 に 存 在 する 地 盤 (2) 流 動 化 に 対 する 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 方 法 流 動 化 を 考 慮 した 橋 脚 基 礎 の 照 査 は 道 示 Ⅴ8.3.2 に 規 定 する 流 動 力 を 作 用 させ 基 礎 天 端 における 水 平 変 位 が 道 示 Ⅴ12.3 に 規 定 する 基 礎 の 降 伏 に 達 するときの 水 平 変 位 の2 倍 を 上 回 らないようにすること により 行 う ただし 流 動 力 と 慣 性 力 は 同 時 に 考 慮 しなくてもよい 水 際 線 からの 距 離 100m 水 底 との 高 低 差 5m 図 6.7.2 水 底 との 高 低 差 及 び 水 際 線 からの 距 離 の 取 り 方 6-33 H27.4

8 章 免 震 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 8.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 9.1) 免 震 橋 の 設 計 においては 次 の 事 項 をみたさなければならない 1) 免 震 橋 の 採 用 に 適 した 構 造 条 件 及 び 地 盤 条 件 であること 2) 免 震 支 承 が 道 示 Ⅴ5.5 の 規 定 を 満 たし かつ 地 震 時 に 確 実 にエネルギー 吸 収 を 図 ることができ ること 3) 橋 を 構 成 する 免 震 支 承 以 外 の 部 材 に 生 じる 応 答 を 低 減 させること 8.2 免 震 支 承 の 構 造 計 画 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 9.2) (1) 免 震 橋 の 採 用 は 上 部 構 造 の 慣 性 力 を 適 切 に 複 数 の 下 部 構 造 に 分 散 できることを 前 提 とし 免 震 支 承 によ り 橋 の 固 有 周 期 及 びエネルギー 吸 収 性 能 を 増 大 させる 効 果 を 検 討 した 上 で 判 断 しなければならない 免 震 橋 を 採 用 してはならない 条 件 1) 基 礎 周 辺 の 土 層 が 道 示 Ⅴ8.2.4 に 規 定 する 耐 震 設 計 上 土 質 定 数 を0にするに 土 層 を 有 する 地 盤 の 場 合 2) 下 部 構 造 のたわみ 性 が 大 きく もともと 固 有 周 期 の 長 い 橋 ( 橋 の 規 模 にもよるが 一 般 に 支 点 条 件 を 全 て 固 定 と 仮 定 した 場 合 の 固 有 周 期 が 1.0 秒 程 度 以 上 の 橋 を 目 安 としてよい) 3) 基 礎 周 辺 の 地 盤 が 柔 らかく 橋 を 長 周 期 化 することにより 地 盤 と 橋 の 共 振 を 引 き 起 こす 可 能 性 があ る 場 合 4) 活 荷 重 及 び 衝 撃 を 除 く 主 荷 重 により ゴム 製 の 支 承 本 体 に 引 張 力 が 生 じる 場 合 免 震 橋 に 適 している 橋 の 条 件 1) 地 盤 が 堅 固 で 基 礎 周 辺 地 盤 が 地 震 時 に 安 定 している 場 合 2) 下 部 構 造 の 剛 性 が 高 く 橋 の 固 有 周 期 が 短 い 場 合 3) 多 径 間 連 続 橋 (2) 免 震 橋 を 採 用 する 場 合 においては 上 部 構 造 の 端 部 に 設 計 上 の 変 位 を 確 保 できる 遊 間 を 設 けなければなら ない また 橋 軸 方 向 に 免 震 支 承 によるエネルギー 吸 収 を 期 待 し 橋 軸 直 角 方 向 の 支 承 条 件 を 固 定 支 承 と する 場 合 においては 橋 軸 直 角 方 向 の 変 形 を 拘 束 する 部 材 が 免 震 支 承 の 橋 軸 方 向 の 変 形 を 拘 束 すること がないように 配 慮 する (3) 免 震 支 承 をエネルギー 吸 収 による 慣 性 力 の 低 減 を 期 待 しない 地 震 時 水 平 力 分 散 構 造 に 用 いる 場 合 におい ては 免 震 支 承 のエネルギー 吸 収 による 効 果 を 考 慮 してはならない 8.3 免 震 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 免 震 橋 の 耐 震 性 能 の 照 査 は 道 示 Ⅴ9.3 の 規 定 に 基 づいて 行 う 6-34 H27.4

9 章 地 震 の 影 響 を 受 ける 上 部 構 造 の 応 答 値 及 び 許 容 値 並 びに 上 部 構 造 端 部 構 造 9.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.1) (1) 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 において 上 部 構 造 に 塑 性 化 を 考 慮 する 場 合 には 鋼 上 部 構 造 及 びコン クリート 上 部 構 造 の 耐 力 許 容 変 形 量 及 び 応 答 値 を 算 出 するためのモデルは それぞれ 9.2 及 び 9.3 の 規 定 に 基 づいて 設 定 するものとする (2) 耐 震 性 能 2 又 は 耐 震 性 能 3の 照 査 において 上 部 構 造 に 塑 性 化 を 考 慮 しない 場 合 には 鋼 上 部 構 造 に 対 し ては 割 増 係 数 1.7 を 考 慮 した 許 容 応 力 度 を 用 いて 道 示 Ⅱ 鋼 橋 編 の 照 査 法 に 準 じて また コンクリー ト 上 部 構 造 に 対 しては 道 示 Ⅲコンクリート 橋 編 4 章 に 規 定 する 設 計 荷 重 作 用 時 の 照 査 に 基 づいて そ れぞれ 照 査 を 行 うものとする (3) 支 承 部 落 橋 防 止 構 造 又 は 横 変 位 拘 束 構 造 から 地 震 力 の 作 用 を 受 ける 上 部 構 造 の 部 位 は 鋼 上 部 構 造 では 割 増 係 数 1.7 を 考 慮 した 許 容 応 力 度 を 用 いて 道 示 Ⅱ 鋼 橋 編 の 規 定 に 準 じて また コンクリート 上 部 構 造 では 道 示 Ⅲコンクリート 橋 編 19.1 の 規 定 に 基 づいてそれぞれ 設 計 する (4) 遊 間 及 び 伸 縮 装 置 等 の 上 部 構 造 端 部 構 造 に 関 する 照 査 は 9.4 の 規 定 により 行 う 9.2 鋼 上 部 構 造 9.2.1 耐 力 及 び 許 容 変 形 量 並 びに 応 答 値 を 算 出 するためのモデル 化 鋼 上 部 構 造 の 塑 性 域 での 耐 力 及 び 許 容 変 形 量 並 びに 応 答 値 を 算 出 するためのモデルは 4.3 又 は 4.4 の 規 定 に 基 づいて 設 定 した 上 部 構 造 の 限 界 状 態 に 応 じて 実 験 又 は 適 切 な 手 法 による 解 析 に 基 づいて 設 定 しなけ ればならない( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.2.1) 9.2.2 構 造 細 目 支 承 端 部 の 直 上 等 の 集 中 荷 重 を 受 け 局 部 変 形 を 生 じる 可 能 性 のある 部 位 には 補 剛 材 を 設 けて 局 部 変 形 を 防 ぐとともに 桁 が 橋 軸 直 角 方 向 の 地 震 力 によって 面 外 変 形 を 生 じないように 横 桁 又 はダイヤフラム 等 に より 補 強 しなければならない( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.2.2) 9.3 コンクリート 上 部 構 造 9.3.1 耐 力 及 び 許 容 変 形 量 並 びに 応 答 値 を 算 出 するためのモデル 化 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.3.1) コンクリート 上 部 構 造 の 塑 性 域 での 耐 力 及 び 許 容 変 形 量 並 びに 応 答 値 を 算 出 するためのモデルは 4.3 及 び 4.4 の 規 定 に 基 づいて 設 定 した 上 部 構 造 の 限 界 状 態 に 応 じて 実 験 又 は 適 切 な 手 法 による 解 析 に 基 づいて 設 定 しなければならない 1) 地 震 後 に 当 面 の 供 用 性 を 確 保 できる 限 界 の 状 態 を 限 界 状 態 とした 場 合 ( 耐 震 性 能 2) 耐 震 性 能 2の 照 査 において 上 部 構 造 の 限 界 状 態 を 地 震 後 に 当 面 の 供 用 性 を 確 保 できる 限 界 の 状 態 と 設 定 した 場 合 には レベル2 地 震 動 に 対 する 主 桁 の 許 容 曲 率 は 表 6.9.1 に 示 す 値 を 目 安 に 設 定 してよい ここ で 表 6.9.1 に 示 す 値 は 応 急 復 旧 が 不 要 とみなせる 主 桁 の 許 容 曲 率 であり ここでは 応 急 復 旧 を 行 わず とも 当 面 の 供 用 性 を 確 保 できるとみなせるひび 割 れ 幅 としては 0.2mm を 目 安 としている なお 表 6.9.1 に 示 される 許 容 曲 率 の 値 は 鋼 材 に 付 着 があり 上 フランジ 幅 に 対 する 外 ウェブ 間 の 幅 6-35 H27.4

の 比 率 が 0.54 の 場 合 の 実 験 結 果 に 基 づいて 設 定 している したがって 鋼 材 に 付 着 のない 場 合 や 張 出 フラ ンジの 比 率 が 一 般 的 なプレストレストコンクリート 箱 桁 に 比 べて 大 きい 場 合 などは 別 途 十 分 な 検 討 が 必 要 である 表 6.9.1 応 急 復 旧 が 不 要 と 見 なせる 主 桁 の 許 容 曲 率 照 査 の 方 向 応 答 曲 げモーメントに 対 する 引 張 縁 側 に 緊 張 したPC 鋼 材 を 配 置 して いる 場 合 曲 げモーメントに 対 する 引 張 縁 側 に 緊 張 したPC 鋼 材 を 配 置 していない 場 合 橋 軸 方 向 橋 軸 直 角 方 向 最 外 縁 鉄 筋 が 降 伏 点 に 達 する 曲 率 ただし 主 荷 重 及 び 主 荷 重 に 相 当 する PC 鋼 材 が 弾 性 限 界 に 達 する 曲 率 特 殊 荷 重 作 用 時 の 圧 縮 縁 応 力 度 が2 N/mm 2 以 上 の 場 合 は 最 外 縁 鉄 筋 の 引 張 ひずみが 0.005 に 達 する 曲 率 ウェブの 最 外 縁 鉄 筋 が 降 伏 又 はPC 鋼 材 が 弾 性 限 界 に 達 する 曲 率 のいずれ か 小 さい 方 2) かぶりコンクリートが 大 きく 剥 離 しない 限 界 の 状 態 を 限 界 状 態 とした 場 合 ( 耐 震 性 能 3) 耐 震 性 能 3の 照 査 において 上 部 構 造 の 限 界 状 態 をかぶりコンクリートが 大 きく 剥 離 しない 限 界 の 状 態 と 設 定 した 場 合 には レベル2 地 震 動 に 対 する 主 桁 の 許 容 曲 率 は 主 桁 に 生 じる 最 外 縁 のコンクリートの 圧 縮 ひずみが 0.002 に 達 するときを 目 安 に 設 定 することができる また PC 鋼 材 が 最 外 縁 のコンクリートの 圧 縮 ひずみが 0,002 に 達 する 前 に 破 断 するという 破 壊 形 態 は 避 けなければならないため 耐 震 性 能 3の 許 容 曲 率 としては プレストレスによる 初 期 ひずみを 含 めたP C 鋼 材 の 引 張 ひずみが JIS G 3109 及 び JIS G 3536 に 規 定 するPC 鋼 材 の 伸 びの 最 小 値 である 0.035 に 達 するときに 対 しても 設 定 する 必 要 がある 9.3.2 構 造 細 目 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.3.2) コンクリート 上 部 構 造 の 鉄 筋 は 部 材 の 塑 性 化 の 程 度 に 応 じて 適 切 な 継 手 構 造 及 び 横 方 向 鉄 筋 の 形 状 を 選 定 し 適 切 に 配 置 しなければならない 9.4 上 部 構 造 端 部 構 造 9.4.1 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 (1) 上 部 構 造 端 部 においては レベル1 地 震 動 及 びレベル2 地 震 動 に 対 して 隣 接 する 上 部 構 造 どうし 上 部 構 造 と 橋 台 又 は 上 部 構 造 と 橋 脚 の 段 違 い 部 が 衝 突 しないように 必 要 な 遊 間 を 設 けることを 原 則 とす る 特 に 免 震 支 承 によるエネルギー 吸 収 に 期 待 する 橋 の 場 合 においては 設 計 で 考 慮 する 免 震 効 果 が 確 実 に 得 られるように 必 要 な 上 部 構 造 端 部 の 遊 間 を 設 けなければならない ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.4.1) (2) 上 部 構 造 の 遊 間 量 は 式 (9.4.1)により 算 出 する 値 以 上 とする なお 地 震 時 の 挙 動 が 複 雑 で6 章 に 規 定 する 動 的 照 査 法 により 照 査 を 行 う 橋 については 式 (9.4.1)のu S として 動 的 解 析 により 算 出 する 最 大 相 対 変 位 を 用 いる ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.4.2) 6-36 H27.4

u S +L A ( 上 部 構 造 と 橋 台 又 は 橋 脚 の 段 違 い 部 の 間 ) S B = 式 (9.4.1) c B u S +L A ( 隣 接 する 上 部 構 造 の 間 ) ここで S B : 上 部 構 造 端 部 の 必 要 遊 間 量 (mm) u S :レベル2 地 震 動 が 作 用 したときに 遊 間 量 を 算 出 する 位 置 において 生 じる 上 部 構 造 と 下 部 構 造 との 間 の 最 大 相 対 変 位 (mm) L A : 遊 間 量 の 余 裕 量 ( 一 般 に 15mm) C B : 遊 間 量 の 固 有 周 期 差 別 補 正 係 数 で 隣 接 する2 連 の 上 部 構 造 の 固 有 周 期 差 Tに 基 づいて 表 6.9.2 の 値 とする 表 6.9.2 遊 間 量 の 固 有 周 期 差 別 補 正 係 数 c B 固 有 周 期 差 比 T/T 1 0 T/T 1 <0.1 0.8 T/T 1 <1.0 1 0.1 T/T 1 <0.8 2 T=T 1 -T 2 (T 1 T 2 ) T 1 T 2 は それぞれ 隣 接 する2 連 の 桁 の 固 有 周 期 を 表 す c B 9.4.2 伸 縮 装 置 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 14.4.2) (1) 伸 縮 装 置 は レベル1 地 震 動 に 対 する 照 査 においてその 機 能 が 確 保 されるように 設 計 する (2) 伸 縮 装 置 の 伸 縮 量 は 式 (9.4.2)により 算 出 するレベル1 地 震 動 に 対 する 地 震 時 設 計 伸 縮 量 以 上 を 確 保 する ただし 道 示 Ⅰ4.2.2 に 規 定 する 設 計 伸 縮 量 の 方 が 大 きい 場 合 においては その 値 を 下 回 って はならない δ R +L A ( 上 部 構 造 と 橋 台 間 ) L E = 式 (9.4.2) c B δ R +L A ( 隣 接 する 上 部 構 造 の 間 ) ここで L E : 伸 縮 装 置 の 地 震 時 設 計 伸 縮 量 (mm) L A : 伸 縮 量 の 余 裕 量 ( 一 般 に 15mm) δ R :レベル1 地 震 動 が 作 用 した 場 合 に 伸 縮 装 置 の 位 置 における 上 部 構 造 と 下 部 構 造 の 相 対 変 位 (mm) C B : 遊 間 量 の 固 有 周 期 差 別 補 正 係 数 で 隣 接 する2 連 の 上 部 構 造 の 固 有 周 期 差 Tに 基 づいて 表 6.9.2 の 値 とする (3) 伸 縮 装 置 は レベル1 地 震 動 が 作 用 したときに 伸 縮 装 置 本 体 及 び 取 付 部 材 に 生 じる 断 面 力 以 上 の 耐 力 を 確 保 する この 場 合 伸 縮 装 置 本 体 及 び 取 付 部 材 の 耐 力 は 割 増 係 数 1.5 を 考 慮 した 許 容 応 力 度 から 算 出 してよい 6-37 H27.4

10 章 支 承 部 の 照 査 10.1 一 般 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 15.1) (1) 支 承 部 は レベル1 地 震 動 及 びレベル2 地 震 動 により 生 じる 水 平 力 及 び 鉛 直 力 に 対 して 道 示 Ⅰ 4.1.1(1) を 満 たす 構 造 としなければならない (2) 次 による 場 合 においては (1)を 満 たすものとする 1) 支 承 部 には 道 示 Ⅴ15.2 支 承 部 の 基 本 条 件 に 規 定 する 支 承 部 の 基 本 条 件 を 満 たす 支 承 を 用 いる 2) 支 承 部 の 照 査 は 道 示 Ⅴ15.3 支 承 部 のモデル 化 に 規 定 するモデルを 用 いて 算 出 する 応 答 値 に 基 づ き 道 示 Ⅴ15.4 支 承 部 の 照 査 に 用 いる 設 計 地 震 力 の 規 定 により 算 出 する 設 計 地 震 力 を 用 いて 道 示 Ⅴ15.5 支 承 部 の 照 査 の 規 定 により 行 う 3) 支 承 部 は 道 示 15.6 支 承 部 の 構 造 に 規 定 する 支 承 部 の 構 造 によるとともに 支 承 部 から 地 震 力 の 作 用 を 受 ける 上 部 構 造 の 部 位 は 9.1(3)の 規 定 に また 下 部 構 造 の 橋 座 部 は 道 示 Ⅳ8.6 の 規 定 にそれ ぞれ 基 づいて 設 計 する 10.2 支 承 部 の 構 造 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 15.6) (1) 支 承 部 としてねばりのある 挙 動 をする 材 料 及 び 構 造 を 採 用 するとともに 応 力 集 中 が 生 じにくい 構 造 としなければならない (2) 支 承 部 は 支 承 本 体 の 取 替 えが 可 能 な 構 造 を 標 準 とする (3) 支 承 部 が 取 り 付 けられる 上 下 部 構 造 の 部 位 は 支 承 の 維 持 管 理 の 確 実 性 及 び 容 易 さ 並 びに 支 承 部 の 取 替 えに 配 慮 した 構 造 としなければならない (4) 耐 震 性 能 2を 確 保 する 橋 の 支 承 部 においては 支 承 部 に 破 壊 が 生 じた 場 合 においても 上 部 構 造 を 適 切 な 高 さに 支 持 できるように また 橋 軸 直 角 方 向 への 上 部 構 造 の 残 留 変 位 が 過 大 にならないように 配 慮 しなければならない 補 強 又 は レベル2 地 震 時 の 遊 間 を 確 保 (a) 段 違 い 橋 脚 補 強 又 は レベル2 地 震 時 の 遊 間 を 確 保 (b) 橋 脚 天 端 の 高 さをそろえた 場 合 図 6.10.1 段 違 い 部 を 有 する 橋 脚 への 対 策 6-38 H16.3

11 章 落 橋 防 止 システム 11.1 一 般 (1) 落 橋 防 止 対 策 は 道 示 Ⅴ16 章 の 規 定 に 従 うこととする (2) 4.6 上 部 構 造 の 落 下 防 止 対 策 の 規 定 に 基 づく 上 部 構 造 の 落 下 防 止 対 策 として (2)に 規 定 する 各 要 素 から 適 切 に 選 定 した 落 橋 防 止 システムを 設 置 しなければならない ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.1) 図 6.11.1 落 橋 防 止 システムの 選 定 の 基 本 的 な 考 え 方 (3) 落 橋 防 止 システムを 構 成 する 各 要 素 は 次 の 機 能 を 備 えなければならない ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.1) 1) 桁 かかり 長 支 承 部 が 破 壊 したときに 上 部 構 造 が 下 部 構 造 の 頂 部 から 逸 脱 することを 防 止 する 機 能 2) 落 橋 防 止 装 置 支 承 部 が 破 壊 した 時 に 橋 軸 方 向 の 上 下 部 構 造 間 の 相 対 変 位 が 桁 かかり 長 を 超 えないようにする 機 能 3) 横 変 位 拘 束 構 造 支 承 部 が 破 壊 したときに 橋 の 構 造 的 要 因 によって 上 部 構 造 が 橋 軸 直 角 方 向 に 変 位 することを 拘 束 する 機 能 6-39 H27.4

(4) 橋 軸 方 向 に 変 位 が 生 じにくい 構 造 を 有 する 橋 又 は 端 支 点 の 鉛 直 支 持 が 失 われても 上 部 構 造 が 落 下 しな い 構 造 を 有 する 橋 の 場 合 においては 落 橋 防 止 構 造 の 設 置 を 省 略 してもよい ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.1) 以 下 の 場 合 は 橋 軸 方 向 に 大 きな 変 位 が 生 じにくい 構 造 特 性 の 橋 とみなしてよい (ここで 一 連 の 上 部 構 造 を 有 する 橋 とは 単 支 間 又 は 連 続 構 造 の 複 数 支 間 の 橋 を 指 し 単 純 橋 が 連 続 する 場 合 又 は 床 版 のみを 連 続 し 主 桁 を 連 結 しない 構 造 はこれに 含 まれない )( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.1) 1) 両 端 が 橋 台 に 支 持 された 一 連 の 上 部 構 造 を 有 する 橋 2) 橋 軸 方 向 に4 基 以 上 の 下 部 構 造 において 弾 性 支 承 又 は 固 定 支 持 される 一 連 の 上 部 構 造 を 有 する 橋 図 6.11.2 橋 軸 方 向 に 4 基 以 上 の 下 部 構 造 において 弾 性 支 持 又 は 固 定 支 持 される 一 連 の 上 部 構 造 を 有 する 条 件 の 例 3) 2 基 以 上 の 下 部 構 造 が 剛 結 される 上 部 構 造 を 有 するラーメン 橋 図 6.11.3 2 基 以 上 の 下 部 構 造 が 剛 結 される 上 部 構 造 を 有 するラーメン 橋 の 例 (5) 上 部 構 造 の 橋 軸 直 角 方 向 への 移 動 により 落 橋 する 可 能 性 のある 橋 に 対 しては 11.4 に 規 定 する 横 変 位 拘 束 構 造 を 適 切 な 箇 所 に 設 置 する ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.1) 上 部 構 造 の 橋 軸 直 角 方 向 への 移 動 により 落 橋 する 可 能 性 のある 橋 とは 次 の 条 件 のうちいずれかに 該 当 す る 橋 とする ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.1) 1) 上 部 構 造 の 構 造 条 件 や 幾 何 学 的 条 件 から 支 承 部 の 破 壊 後 に 上 部 構 造 が 隣 接 桁 や 橋 台 の 拘 束 を 受 け ずに 回 転 できる 橋 で かつ 径 間 数 が1 径 間 又 は2 径 間 の 一 連 の 上 部 構 造 を 有 する 橋 2) 下 部 構 造 の 頂 部 幅 が 狭 い 橋 11.2 桁 かかり 長 橋 軸 方 向 に 対 しては 橋 の 形 式 地 盤 条 件 に 応 じて 上 部 構 造 の 端 支 点 を 支 持 する 下 部 構 造 において 道 示 Ⅴ16.2 桁 かかり 長 に 規 定 する 桁 かかり 長 を 確 保 する 6-40 H27.4

11.3 落 橋 防 止 構 造 (1) 橋 軸 方 向 に 対 しては 橋 の 形 式 地 盤 条 件 に 応 じて 上 部 構 造 の 端 支 点 を 支 持 する 下 部 構 造 において 道 示 Ⅴ16.3 落 橋 防 止 構 造 に 規 定 する 落 橋 防 止 構 造 を 適 切 な 箇 所 に 設 置 する (2) 落 橋 防 止 構 造 は 桁 かかり 長 を 補 完 するもので 支 承 が 破 壊 し 上 下 部 構 造 間 に 大 きな 相 対 変 位 が 橋 軸 方 向 に 生 じた 場 合 に 桁 端 部 が 桁 かかり 長 に 達 する 前 に 機 能 し 上 部 構 造 の 端 部 が 下 部 構 造 の 頂 部 から 逸 脱 する ことを 防 止 することを 期 待 する 構 造 である ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.3 解 説 ) (3) 落 橋 防 止 装 置 は 原 則 として 以 下 に 示 す 構 造 を 用 いる ( 県 独 自 ) 1 上 部 構 造 と 下 部 構 造 を 連 結 する 構 造 2 上 部 構 造 および 下 部 構 造 に 突 起 を 設 ける 構 造 3 2 連 の 上 部 構 造 を 相 互 に 連 結 する 構 造 図 6.11.6 落 橋 防 止 構 造 の 例 6-41 H27.4

11.4 横 変 位 拘 束 構 造 橋 軸 直 角 方 向 に 対 しては 11.1(4)に 規 定 する 上 部 構 造 の 橋 軸 直 角 方 向 への 移 動 により 落 橋 する 可 能 性 の ある 橋 に 対 しては 道 示 Ⅴ16.4 横 変 位 拘 束 構 造 に 規 定 する 横 変 位 拘 束 構 造 を 適 切 な 箇 所 に 設 置 する 11.5 構 造 細 目 ( 道 示 Ⅴ 耐 震 設 計 編 16.5) (1) 落 橋 防 止 構 造 及 び 横 変 位 拘 束 構 造 は 支 承 部 の 移 動 回 転 等 の 機 能 を 損 なわない 構 造 とする (2) 落 橋 防 止 構 造 及 び 横 変 位 拘 束 構 造 は 設 計 で 対 象 とする 方 向 以 外 への 上 部 構 造 の 移 動 にも 追 随 し また 衝 撃 的 な 力 を 緩 和 できる 構 造 とする (3) 落 橋 防 止 構 造 及 び 横 変 位 拘 束 構 造 の 取 付 部 及 びこれらが 取 り 付 く 上 下 部 構 造 の 部 位 には 応 力 集 中 が 生 じ にくい 構 造 を 採 用 する また 落 橋 防 止 構 造 又 は 横 変 位 拘 束 構 造 は これが 確 実 に 機 能 する 箇 所 に 設 置 す る (4) 落 橋 防 止 構 造 及 び 横 変 位 拘 束 構 造 は 支 承 部 の 維 持 管 理 の 障 害 とならない 構 造 とする 落 橋 防 止 構 造 及 び 横 変 位 拘 束 構 造 は 支 承 部 付 近 に 設 けるものが 多 いため 支 承 部 の 点 検 や 補 修 等 の 維 持 管 理 の 障 害 とならない 構 造 とするのが 望 ましい 特 に 上 部 構 造 又 は 下 部 構 造 に 突 起 を 設 ける 構 造 や 上 部 構 造 と 下 部 構 造 を 連 結 す る 構 造 を 採 用 する 場 合 には 支 承 部 や 伸 縮 装 置 の 点 検 等 の 維 持 管 理 に 支 承 とならないように 設 置 する 必 要 が ある 11.6 段 差 防 止 構 造 ( 県 独 自 ) (1) 段 差 防 止 構 造 は 支 承 が 破 損 した 場 合 でも 上 部 構 造 を 適 切 な 高 さに 支 持 できる 構 造 とする (2) 段 差 防 止 構 造 は 支 承 高 が 大 きい(40 cm 以 上 ) 鋼 製 支 承 を 用 いる 場 合 には 設 置 することが 望 ましい (3) 具 体 的 には 予 備 のゴム 支 承 を 設 けたり コンクリート 構 造 等 による 台 座 を 設 ける 構 造 とする 図 6.11.10 段 差 防 止 構 造 例 6-42 H27.4