Ⅱ-09.虎姫町立図書館自治体・機関名



Similar documents
安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

 

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

●幼児教育振興法案

財政再計算結果_色変更.indd

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

スライド 1

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

< F2D A C5817A C495B6817A>

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小


通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

文化政策情報システムの運用等


PowerPoint プレゼンテーション

学校安全の推進に関する計画の取組事例

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

定款  変更

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

スライド 1

17

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

定款

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

小山市保育所整備計画

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

m07 北見工業大学 様式①

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

主要生活道路について

PowerPoint プレゼンテーション

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

Microsoft Word - 資料3(用途)

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

答申第585号

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

16 日本学生支援機構

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

jissiyouryou

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

Microsoft Word - 目次.doc

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

教員免許更新制ハンドブック2

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

個人住民税徴収対策会議

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

Taro-条文.jtd

Transcription:

9. 滋 賀 県 虎 姫 町 立 図 書 館 虎 姫 町 立 図 書 館 サービス 充 実 支 援 事 業 ( 平 成 20 年 度 地 域 の 図 書 館 サービス 充 実 支 援 事 業 ) (1) 事 業 の 趣 旨 概 要 現 在 隣 接 する 長 浜 市 等 との 合 併 協 議 が 進 められており 合 併 することになれば 地 域 性 や 地 域 のつながりが 薄 まっていくことが 予 測 される そこで 地 域 住 民 の 協 力 を 得 ながら 町 の 過 去 を 知 るための 地 域 資 料 の 掘 り 起 こしを 行 い 虎 姫 の 歴 史 を 体 系 的 にまとめ あわせて 図 書 館 資 料 を 最 大 限 に 活 用 し 住 民 の 資 料 要 求 に 応 え ニーズの 掘 り 起 こしに 努 めるとともに 資 料 と 人 との 結 びつきを 活 性 化 させ 図 書 館 機 能 の 拡 充 深 化 を 行 う 結 果 として 図 書 の 貸 し 出 しにとどまらない 新 たな 図 書 館 の 利 用 促 進 を 図 る 委 託 先 図 書 館 の 概 要 ( 平 成 20 年 3 月 末 現 在 ) 委 託 先 自 治 体 機 関 名 虎 姫 町 立 図 書 館 所 在 地 529-0112 滋 賀 県 東 浅 井 郡 虎 姫 町 宮 部 3445 連 絡 先 TEL 0749-73-2335 FAX 0749-73-2655 図 書 館 の 概 要 ( 平 成 20 年 3 月 末 現 在 ) URL http://www.town.torahime.shiga.jp/ 職 員 数 4 名 (うち 臨 時 職 員 2 名 / 司 書 3 名 ) 開 館 時 間 火 ~ 金 10:00~18:00 土 日 10:00~17:00 年 間 開 館 日 数 289 日 蔵 書 数 84,218 冊 利 用 登 録 者 数 4,027 人 年 間 利 用 者 数 ( 貸 出 利 用 者 )11,904 人 年 間 貸 出 冊 数 44,090 冊 運 営 状 況 兼 務 の 館 長 を 含 め4 人 の 職 員 ですべての 図 書 館 業 務 にあたっている 館 長 以 外 は 司 書 の 有 資 格 者 である 地 域 の 現 況 特 色 虎 姫 町 は 滋 賀 県 北 部 に 位 置 し 町 の 三 方 を 川 に 挟 まれた 豊 かな 自 然 に 恵 まれている 町 である 旧 北 国 街 道 沿 いの 交 通 の 要 衝 であったことから 国 の 重 要 文 化 財 である 五 村 別 院 をはじめ 歴 史 的 文 化 財 が 豊 富 である 現 在 隣 接 の 長 浜 市 東 浅 井 郡 の 湖 北 町 虎 姫 町 伊 香 郡 の 木 ノ 本 町 高 月 町 西 浅 井 町 余 呉 町 の1 市 6 町 に よる 合 併 任 意 協 議 会 により 21 年 度 中 の 合 併 を 目 指 して 協 議 中 である 虎 姫 町 立 図 書 館 は 教 育 福 祉 ゾーン( 文 化 ホール 福 祉 保 健 センターとの 複 合 施 設 で 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 に 隣 接 )に 設 置 されていることから 授 業 等 における 子 どもの 利 用 や 教 職 員 の 利 用 が 多 い 面 積 :9.45km² 人 口 :5,800 人 (2) 事 業 の 実 施 体 制 事 業 実 施 にあたっては 実 行 委 員 会 とその 下 部 組 織 として 事 業 別 に3つ 部 会 を 組 織 した 1 虎 姫 町 立 図 書 館 サービス 充 実 支 援 事 業 実 行 委 員 会 < 委 員 構 成 > 教 育 長 文 化 協 会 会 長 文 化 財 保 護 委 員 おはなしボランティア 学 芸 員 図 書 館 長 図 書 館 司 書 ( 事 務 局 ) 計 7 名 < 主 な 役 割 > 事 業 全 般 に 関 する 検 討 - 79 -

2 部 会 部 会 の 正 副 部 会 長 は 実 行 委 員 が 務 め その 他 の 部 会 員 は 図 書 館 利 用 者 や 公 募 あるいは 実 行 委 員 からの 声 か けで 集 まった 一 般 町 民 である 編 纂 部 会 虎 姫 の 歴 史 の 編 纂 委 員 構 成 : 学 芸 員 文 化 財 保 護 委 員 町 民 6 名 計 8 名 展 示 部 会 展 示 に 関 する 企 画 運 営 委 員 構 成 :おはなしボランティア 図 書 館 長 町 民 3 名 計 5 名 フォーラム 部 会 展 示 に 関 する 企 画 運 営 委 員 構 成 : 文 化 協 会 会 長 図 書 館 司 書 町 民 2 名 計 4 名 (3) 事 業 体 系 実 施 した 事 業 は 下 記 の3つである 1 とらひめのれきし ⅰ とらひめのれきし の 編 纂 2 企 画 展 資 料 が 語 る 虎 姫 の くらし 展 3フォーラム 図 書 館 サービ スにもの 申 す (4) 当 事 業 に 取 り 組 んだ 背 景 経 緯 ⅰ 虎 姫 町 に 関 する 歴 史 的 資 料 の 収 集 ⅱ 企 画 展 資 料 が 語 る 虎 姫 のくらし 展 の 巡 回 展 示 ⅲ 座 談 会 虎 姫 のなつかし 話 しゃべろう 会 の 開 催 ⅰフォーラム 図 書 館 サービスにもの 申 す の 開 催 虎 姫 町 には 町 史 がなく 地 域 資 料 の 収 集 保 管 提 供 を 行 う 図 書 館 としてその 必 要 性 を 感 じていた 現 在 合 併 協 議 が 進 んでいる 中 合 併 後 も 自 分 たちの 地 域 や 郷 土 に 誇 りがもてるように 次 世 代 を 担 う 子 どもたちに 過 去 の 歴 史 が 体 系 的 にわかる 資 料 を 残 したいと 考 えた そのための 方 法 として 現 在 図 書 館 で 所 蔵 している 資 料 と 地 域 住 民 から 提 供 してもらった 資 料 を 活 用 し 子 ども 向 けの 町 史 を 編 纂 することと 町 民 が 町 の 歴 史 を 知 ることが できる 展 示 を 行 うことを 企 画 した そのことを 通 して 地 域 の 情 報 拠 点 である 図 書 館 として 資 料 の 収 集 だけで はなく 必 要 なときに 必 要 な 情 報 が 手 に 入 るしくみを 整 え 地 域 の 利 用 者 に 還 元 したいと 考 えた また 地 域 の 魅 力 を 再 発 見 できる 情 報 拠 点 となることを 目 指 した (5) 各 事 業 の 内 容 と 現 在 までの 取 り 組 み 状 況 1 とらひめのれきし 虎 姫 町 の 歴 史 人 物 地 誌 民 俗 産 業 等 について 概 観 できる 子 ども 向 けの 町 史 を 編 纂 し 子 どもたちの 郷 土 学 習 の 礎 とした ⅰ とらひめのれきし の 編 纂 部 会 員 : 文 化 財 保 護 委 員 虎 姫 の 歴 史 を 知 る 会 宮 部 史 談 会 大 井 城 跡 研 究 会 などから 地 域 の 歴 史 に 詳 し く 関 心 のある 町 民 が 集 まった 表 記 対 象 : 概 ね 小 学 校 4 年 生 ~ 中 学 生 内 容 : 虎 姫 町 の 歴 史 人 物 地 誌 民 俗 産 業 文 化 等 虎 姫 町 について 概 観 できるもので 表 記 は 小 学 校 中 学 年 から 中 学 生 向 きとするが 大 人 の 利 用 にも 耐 えうるものとした 編 纂 期 間 : 平 成 20 年 8 月 ~21 年 3 月 様 式 :A4 判 (モノクロ 一 部 カラー)56 ページ 100 部 方 法 : 図 書 館 の 所 蔵 資 料 に 加 え 新 たな 資 料 も 収 集 し それらの 資 料 をもとに 体 系 的 に 編 纂 する 配 布 先 : 小 学 校 中 学 校 時 遊 館 公 民 館 等 主 に 郷 土 学 習 に 役 立 てる < 作 業 手 順 > 内 容 についての 話 し 合 い 基 本 的 な 編 纂 方 針 の 決 定 様 々な 資 料 に 断 片 的 に 書 かれている 基 本 的 事 項 をわかりやすくまとめる 新 たにわかった 事 実 を 付 け 加 える 子 ども 向 けであることから 郷 土 への 誇 りと 将 来 に 希 望 がもてるような 事 項 を 優 先 する 原 稿 の 分 担 を 決 め 各 部 会 員 が 各 々 執 筆 事 務 局 で 執 筆 された 原 稿 を 子 ども 向 け( 小 学 校 4 年 生 以 上 )に 表 記 を 変 更 易 しい 言 いまわしに 変 更 - 80 -

漢 字 をひらがなやルビ 表 記 に 変 更 原 稿 を 印 刷 用 に 編 集 レイアウト 表 紙 画 の 作 成 依 頼 多 くの 人 に 関 わってもらうことを 意 図 し 部 会 員 以 外 の 町 民 に 水 墨 画 の 作 成 を 依 頼 し た 工 夫 のポイント 写 真 を 多 用 し 見 やすく わかりやすいものとした 子 ども 向 けであることを 考 慮 し 郷 土 への 誇 りと 将 来 に 希 望 がもてるような 記 述 となるよう 心 がけた 53 項 目 を5つの 大 分 類 に 分 け 各 項 目 が 約 1ページとなるようにまとめた 大 分 類 Ⅰ.れきしのまちとらひめ Ⅱ.しぜんのまちとらひめ Ⅲ.ぶんかのまちとらひめ Ⅳ.み ずのまちとらひめ V.ひとびとのくらし 表 紙 は 素 朴 な 味 わいを 出 すために 趣 味 で 水 墨 画 を 描 いている 町 民 に 依 頼 した 町 民 の 目 から 見 た 虎 姫 の 魅 力 が 描 かれ 多 くの 人 の 関 心 を 引 いた 表 紙 中 のページ 2 企 画 展 資 料 が 語 る 虎 姫 のくらし 展 ~ 川 と 人 のかかわり~ 図 書 館 所 蔵 の 資 料 や 町 民 から 集 まった 資 料 を 展 示 し 町 内 の 公 共 施 設 学 校 等 で 巡 回 展 示 した ⅰ 虎 姫 町 に 関 する 歴 史 的 資 料 の 収 集 部 会 員 : 町 内 広 報 紙 図 書 館 内 ポスター 等 で 公 募 した 町 民 < 作 業 手 順 > テーマについての 話 し 合 い 虎 姫 町 は 三 方 を 姉 川 などの 川 に 囲 まれ 川 と 人 々の 暮 らしは 切 り 離 せないという 理 由 から 川 と 水 をテーマにした A4サイズに 拡 大 し ラ ミネート 加 工 した 写 真 部 会 員 作 成 の 井 堰 マップ 川 をテーマにした 関 連 資 料 収 集 の 呼 びかけ 部 会 員 の 所 蔵 やその 関 係 者 への 声 かけにより 町 民 から 写 真 を 中 心 とする 多 くの 貴 重 な 資 料 が 集 る 収 集 した 資 料 の 内 容 : 養 蚕 田 川 改 修 大 水 姉 川 地 震 井 堰 等 この 資 料 収 集 の 過 程 で 町 民 の 記 憶 想 い 出 という 情 報 を 集 めることも 有 効 だということで 座 談 会 の 企 画 が 立 ち 上 がった 井 堰 ( 水 を 田 へ 引 いたり 流 量 を 調 節 したりするため 川 水 を せきとめる 所 )の 写 真 撮 影 町 民 から 井 堰 の 場 所 を 聞 き 現 状 の 写 真 を 撮 りにいった 展 示 用 資 料 の 作 成 部 会 員 により 手 づくりの 井 堰 マップが 作 成 された - 81 -

集 まった 写 真 はスキャナーで 取 り 込 み A4サイズに 拡 大 してプリントアウトし 表 面 をラミネート 加 工 した 工 夫 のポイント 展 示 に 使 用 した 写 真 は 全 写 真 をそのままA4 判 2 穴 ファイルに 綴 じて 閲 覧 用 郷 土 資 料 とし 展 示 終 了 後 に 図 書 館 にていつでも 手 に 取 り 閲 覧 できるようにした 展 示 期 間 だけでは 見 る 人 が 限 られるため 最 初 から 後 の 利 用 を 考 えて 全 写 真 をA4サイズに 統 一 した 掲 載 の 写 真 は 以 前 に 別 の 展 示 で 使 用 した もの ラミネート 加 工 して 展 示 した 写 真 をそのままファイルに 綴 じ 図 書 館 資 料 として 閲 覧 できるようにした ⅱ 企 画 展 資 料 が 語 る 虎 姫 のくらし 展 の 巡 回 展 示 会 場 は 人 の 出 入 りが 多 い 公 共 施 設 を 選 定 し 各 会 場 のスペースに 応 じたレイアウトで 展 示 した 広 報 PR:チラシ ポスター 町 内 広 報 紙 の 図 書 館 だよりのページ 町 内 行 政 防 災 無 線 主 な 展 示 物 : 虎 姫 町 の 主 な 井 堰 マップ 田 川 新 旧 比 較 図 大 水 写 真 東 浅 井 郡 各 村 絵 図 伊 香 郡 字 餅 ノ 井 堰 下 郷 村 ヨリ 切 落 一 件 養 蚕 具 虎 姫 小 学 校 11 月 13 日 ~11 月 19 日 ( 学 校 の 参 観 日 が 含 まれる 期 間 を 設 定 ) 対 象 : 児 童 教 職 員 保 護 者 など( 約 260 人 ) 時 遊 館 ( 町 立 のサロン 的 文 化 施 設 ) 12 月 2 日 ~12 月 19 日 対 象 : 時 遊 館 来 館 者 等 (シニア 層 の 利 用 が 多 い)( 約 70 人 ) 図 書 館 1 月 10 日 ~1 月 27 日 (フォーラム 開 催 日 が 含 まれる 期 間 を 設 定 ) 対 象 : 図 書 館 来 館 者 フォーラム 参 加 者 福 祉 保 健 センターデイサービス 利 用 者 ( 約 600 人 ) 生 きがいセンター( 複 合 施 設 の 名 称 )エントランスホールで 開 催 図 書 館 利 用 者 以 外 も 気 軽 に 観 覧 できた 公 民 館 2 月 3 日 ~2 月 13 日 対 象 : 公 民 館 来 館 者 ( 約 200 人 ) 学 校 での 展 示 風 景 時 遊 館 での 展 示 風 景 ( 養 蚕 具 ) - 82 -

公 民 館 での 展 示 風 景 図 書 館 での 展 示 風 景 工 夫 のポイント 展 示 会 場 ごとに 観 覧 対 象 者 が 異 なるため 同 じテーマでも 対 象 によって 表 記 を 易 しくしたり 展 示 物 を 変 えるなどの 工 夫 をした 展 示 会 場 ごとに 当 該 施 設 の 行 事 や 他 部 会 の 事 業 の 予 定 と 関 連 づけて 展 示 効 果 を 高 める 期 間 設 定 をした ⅲ 座 談 会 虎 姫 のなつかし 話 しゃべろう 会 の 開 催 日 時 :12 月 18 日 会 場 : 時 遊 館 対 象 : 虎 姫 の 昔 の 話 を 語 れる 町 民 ( 参 加 者 18 名 ) 内 容 : 自 分 がもっている 写 真 資 料 を 持 参 し それを 見 ながら 気 軽 に 昔 話 をした 水 に 関 する 想 い 出 等 を 語 り 合 ったが 集 落 ごとに 習 慣 が 異 なることなどもわかり 内 容 の 濃 い 座 談 会 に なった 後 日 座 談 会 の 内 容 をまとめた 記 録 集 を 作 成 する 予 定 である 座 談 会 の 様 子 取 り 組 みのヒント 町 民 の 記 憶 想 い 出 も 貴 重 な 地 域 資 料 であることに 気 づき それを 音 声 で 記 録 し 文 字 に 書 き 起 こす ことで 新 たな 地 域 資 料 になるという 新 しい 図 書 館 の 取 り 組 みの 開 拓 にもなった 3フォーラム 図 書 館 サービスにもの 申 す 地 域 住 民 の 役 に 立 つ 図 書 館 を 目 指 し 資 料 の 貸 し 出 しをベースに 様 々なサービスを 行 っているが それ が 住 民 にどれだけ 認 知 されているか あるいは 図 書 館 サービスがどこまで 住 民 の 生 活 の 深 部 に 入 り 込 むこと ができるのかということを 郷 土 を 知 る という 観 点 から 利 用 者 の 意 見 を 聴 取 し 今 後 の 方 向 性 を 探 っ た 部 会 員 : 図 書 館 利 用 者 と 普 段 あまり 図 書 館 と 関 わりのない 町 民 も 含 めて 構 成 した ⅰ フォーラム 図 書 館 サービスにもの 申 す の 開 催 日 時 :1 月 25 日 13:30~15:15 会 場 : 虎 姫 町 文 化 ホール 対 象 : 一 般 住 民 ( 参 加 者 50 名 ) 広 報 PR:チラシの 全 戸 配 布 関 係 施 設 でのポスター 掲 示 町 内 行 政 防 災 無 線 - 83 -

第 1 部 講 演 演 題 : 虎 姫 の 歴 史 概 観 ~ 眠 らせておいてはもったいない あんな 資 料 こんな 資 料 ~ 講 師 : 元 長 浜 城 歴 史 博 物 館 館 長 内 容 : 古 代 から 近 代 までの 虎 姫 町 の 歴 史 を 概 観 した 郷 土 の 未 来 を 考 えるためには 過 去 の 歴 史 を 知 らなければならない そのために 図 書 館 が 果 たす 役 割 に ついての 話 があり 歴 史 学 習 と 図 書 館 の 役 割 との 関 係 が 明 確 にされた 第 2 部 パネルディスカッション パネルディスカッションの 様 子 テーマ: 図 書 館 って 本 を 借 りる 以 外 に 何 ができるの? パネリスト: 元 虎 姫 町 教 育 委 員 会 教 育 長 図 書 館 利 用 者 代 表 とらひめ 幼 稚 園 PTA 役 員 虎 姫 中 学 校 生 徒 会 長 助 言 者 : 上 記 講 演 会 講 師 内 容 : 様 々な 立 場 の 住 民 パネリストにより 実 際 の 図 書 館 利 用 を 通 しての 意 見 交 換 を 行 った 調 べもののため 趣 味 の 読 書 のため 子 どもとの 憩 いの 時 間 をもつためなど パネリストの 生 活 に 即 した 図 書 館 の 様 々な 利 用 の 仕 方 について 話 された 図 書 館 側 の 情 報 発 信 が 利 用 者 に 届 いていないことがわかると ともに 利 用 者 側 から 見 た 図 書 館 の 問 題 点 などがフロアからの 意 見 も 含 めて 出 され 活 発 な 議 論 とな った 図 書 館 利 用 者 ではない 人 の 参 加 もあり 利 用 者 も 含 め 住 民 に 図 書 館 の 活 用 の 可 能 性 に 気 づい てもらうよい 機 会 となった 工 夫 のポイント パネリストの 人 選 にあたって 年 代 性 別 利 用 法 等 が 異 なるようにし 多 様 な 角 度 から 意 見 が 出 るよ うにした 講 演 会 とパネルディスカッションの2 本 立 てにし 専 門 的 意 見 と 住 民 利 用 者 の 一 般 的 な 意 見 の 両 方 から 図 書 館 の 利 用 について 考 える 機 会 とした (6) 事 業 の 成 果 効 果 と 事 業 実 施 後 の 取 り 組 み 1 事 業 の 成 果 効 果 事 業 の 主 な 成 果 効 果 は 次 のとおりである ⅰ とらひめのれきし の 発 行 について 住 民 から 大 きな 反 響 があった とらひめのれきし 発 行 の 際 中 日 新 聞 びわこ 版 に 大 きく 掲 載 されたことで 住 民 からの 問 い 合 わせが 殺 到 し 関 心 の 高 さが 実 証 された 印 刷 部 数 が 少 ないため3 冊 を 貸 出 し 用 に 設 置 したが よく 利 用 されてい る また 住 民 から 新 たな 情 報 が 寄 せられるなど 自 分 たちの 歴 史 は 自 分 たちで 残 していくという 機 運 が 高 まり そのコーディネーター 役 としての 図 書 館 の 機 能 も 認 知 された 小 中 学 校 への 配 布 は 新 年 度 に 入 ってか らの 予 定 で 今 後 子 どもたちの 郷 土 学 習 などにおいて 様 々な 効 果 が 期 待 できる ⅱ 企 画 展 資 料 が 語 る 虎 姫 のくらし 展 について 身 近 なテーマ 設 定 内 容 の 展 示 で 一 般 町 民 にも 関 心 をもってもらえた 部 会 員 が 専 門 家 ではなかったため 川 水 という 虎 姫 町 民 にとってはより 身 近 なテーマ 設 定 内 容 で の 展 示 となり 一 般 町 民 にも 関 心 をもってもらうことができた 観 覧 者 から 寄 せられた 感 想 : 今 まで 井 堰 というものがあることすら 知 らなかった 大 水 や 井 落 しなど 話 には 聞 いていたが 写 真 で 見 たのははじめてだった 全 体 を 俯 瞰 できる 地 図 があってわかりやすい 他 に も 井 堰 あるので 自 分 の 字 の 井 堰 も 載 せてほしかった - 84 -

収 集 した 写 真 が 図 書 資 料 として 活 用 されている 住 民 から 収 集 し 展 示 に 使 用 した 写 真 は そのままA4 判 ファイルに 綴 じて 図 書 資 料 として 一 般 への 貸 し 出 しを 開 始 した 身 近 な 郷 土 資 料 として 住 民 に 利 用 されている 住 民 の 自 立 的 な 動 きが 生 まれた 部 会 員 を 中 心 に 住 民 同 士 の 声 かけ 口 コミで 予 想 以 上 に 様 々な 資 料 が 集 まった この 流 れで 当 初 予 定 さ れていなかった 座 談 会 が 住 民 の 企 画 により 開 催 されるなど 住 民 自 らが 地 域 の 歴 史 を 残 していこうという 自 立 的 な 動 きが 生 まれた ⅲ フォーラム 図 書 館 サービスにもの 申 す について 図 書 館 利 用 者 の 情 報 発 信 の 場 となった それまでは 図 書 館 利 用 者 が 住 民 に 対 して 情 報 発 信 する 機 会 がなかったが 利 用 者 同 士 が 様 々な 利 用 法 につ いて 意 見 交 換 する 中 で 一 般 参 加 者 も 含 め 図 書 館 をうまく 利 用 することによって 自 分 たちの 生 活 がより 豊 かなものになるということや 一 方 的 に 図 書 館 からのサービスを 享 受 するだけではなく 自 分 たちが 声 を 上 げることによって 図 書 館 が 自 分 たちのものになっていくということへの 気 づきの 場 となった 参 加 者 から 寄 せられた 感 想 : 自 分 とは 違 う 図 書 館 の 利 用 法 を 知 った パネリストの 人 選 がバランス 的 に よかった もっと 多 くの 人 に 聞 いてもらいたい 内 容 だった( 各 自 治 体 の 総 会 等 と 重 なる 日 程 だったので 残 念 ) 会 場 参 加 者 として 私 も 発 言 したかった 成 功 のキーポイント 3 事 業 を 展 開 する 中 で 図 らずも 将 来 を 考 えるために 過 去 をしっかり 知 ろう という 共 通 認 識 ができ その 方 向 で 事 業 に 組 むことができた 地 域 のマンパワーをネットワークし 活 かすことができた とらひめのれきし の 編 纂 にあたっては 行 政 主 導 ではなく 町 民 自 らの 手 による 編 纂 だったため 個 人 的 な 思 いが 強 くなり 過 ぎないかという 懸 念 があったが 部 会 員 に 学 芸 員 という 専 門 家 が 入 っていたこと により 客 観 的 な 視 点 での 歴 史 の 記 述 をすることができた 滋 賀 夕 刊 ( 町 民 がよく 読 んでいる 地 元 紙 ) 中 日 新 聞 びわこ 版 に 事 業 の 告 知 や 開 催 の 様 子 が 大 きく 掲 載 さ れたことにより 事 業 について 町 民 にアピールできた 2 事 業 実 施 後 の 取 り 組 み 平 成 20 年 度 委 託 事 業 のため 省 略 (7) 課 題 と 今 後 の 展 望 1 課 題 主 な 課 題 としては 次 のことが 挙 げられる ⅰ フォーラムで 指 摘 された 問 題 点 等 の 改 善 フォーラムでパネリストや 参 加 者 から 指 摘 された 問 題 点 を 地 域 住 民 と 共 有 し 改 善 を 図 りたい そのため には 日 常 の 図 書 館 業 務 の 中 でも 利 用 者 が 要 望 を 気 軽 に 言 いやすい 雰 囲 気 づくりや 職 員 がそれをきちんと 受 け 止 めてくれるという 信 頼 関 係 づくりが 必 要 である また 様 々なサービスが 町 民 に 知 られていない 実 態 があるため 待 つだけでなく 図 書 館 側 からも 発 信 していく 必 要 がある ⅱ 町 民 の 記 憶 想 い 出 という 形 の 郷 土 資 料 の 収 集 が 急 務 高 齢 の 方 が 多 いため 情 報 収 集 は 急 ぐ 必 要 がある ⅲ 活 動 の 広 がりと 職 員 体 制 の 問 題 地 域 の 情 報 収 集 発 信 などにおいて 様 々な 活 動 の 広 がりが 期 待 できるが その 活 動 を 継 続 発 展 させてい くためには 現 在 の 職 員 体 制 ( 兼 務 の 館 長 を 除 くと3 名 の 職 員 )では 難 しい 部 分 がある 地 域 のマンパワーと 連 携 協 働 していく 具 体 的 な 方 策 を 考 える 必 要 がある - 85 -

2 今 後 の 展 望 今 後 は 次 のことに 取 り 組 んでいく 予 定 である ⅰ 当 委 託 事 業 で 収 集 された 資 料 等 の 活 用 展 示 で 作 成 した 井 堰 マップは 小 学 校 に 寄 贈 し 郷 土 学 習 で 活 用 してもらう 予 定 である 収 集 した 写 真 を 整 理 し 冊 子 にまとめたい とらひめのれきし に 掲 載 できなかった 項 目 を 別 冊 にまとめたい 視 覚 に 訴 えるものは 効 果 があることがわかったので 図 書 館 で 定 期 的 に 様 々なテーマで 展 示 を 継 続 してい きたい 過 去 の 新 聞 記 事 も 地 域 資 料 になるので 整 理 して 利 用 できるしくみづくりを 行 っていきたい ⅱ 当 委 託 事 業 で 構 築 できたネットワークの 活 用 今 後 も 情 報 を 収 集 し 資 料 の 拡 充 を 図 る 必 要 があるが その 際 当 委 託 事 業 で 広 がった 人 的 ネットワークを 活 用 し 住 民 と 協 働 で 進 めていきたい また 住 民 から 収 集 した 情 報 は それを 形 にして 住 民 にフィードバッ クしていく 必 要 がある これを 繰 り 返 していくことが 郷 土 資 料 の 充 実 につながると 考 えている - 86 -