1.はじめに コンプライアンス 違 反 の 与 える 影 響 は 法 的 制 裁 だけでは 終 わらず 社 会 的 制 裁 組 織 内 的 制 裁 も 受 けることとなります 1 法 的 制 裁 ア. 刑 事 罰 懲 役 禁 錮 拘 留 罰 金 科 料 没 収 イ. 民 事 上 の 処 分 損 害



Similar documents
参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

<4D F736F F D A518AD68C578ED282C682CC90DA904782C98AD682B782E98E77906A E392E31292E646F63>

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

Microsoft Word 第1章 定款.doc

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)



私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

にとってその 相 手 方 となる 職 員 は 利 害 関 係 者 となるのか 基 本 的 に 省 庁 内 部 の 職 員 同 士 は 利 害 関 係 者 にはならないものとして 取 り 扱 うこと としている 問 8 許 認 可 等 不 利 益 処 分 行 政 指 導 については 行 政 手 続 法

弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft Word 実施要綱⑦H24.doc

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

キ 短 時 間 労 働 者 の 雇 用 管 理 の 改 善 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 5 年 法 律 第 76 号 ) ク 労 働 契 約 法 ( 平 成 19 年 法 律 第 128 号 ) ケ 健 康 保 険 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 70 号 ) コ 厚 生 年 金 保

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

定款  変更

11smts_cover_a

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾


就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

募集要項

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

Taro-事務処理要綱250820

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

shokuin-taisyoku

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 号 改 正 平 成 17 年 1 月 31 日 規 程 第 17-1 号 改 正 平 成 20 年 12 月 22 日 規 程 第 号 改 正 平 成 22 年 3 月 18 日 規 程

個人向け国債の事務取扱いに関する細則

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

<4D F736F F D F936F985E8C9A927A95A892B28DB88B408AD68BC696B18B4B92F E646F63>

<837A815B B835789FC90B35F E786C73>

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

論点整理② 利用目的の範囲の考え方

の 権 限 と 責 任 を 明 確 に 定 め,これを 学 内 外 に 公 表 し, 関 係 者 に 周 知 するものとする ( 不 正 防 止 計 画 ) 第 6 条 最 高 管 理 責 任 者 は, 公 的 研 究 費 の 不 正 使 用 の 防 止 計 画 ( 以 下 不 正 防 止 計 画

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

●電力自由化推進法案

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

二 資本金の管理

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

慶應義塾利益相反対処規程

Taro-契約条項(全部)

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

製 造 業 者 は 製 造 販 売 業 者 の 管 理 監 督 の 下 適 切 な 品 質 管 理 を 行 い 製 品 を 製 造 します なお 製 造 業 は 製 造 に 特 化 した 許 可 となっており 製 造 業 の 許 可 のみでは 製 品 を 市 場 に 出 荷 することはできま せん

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

児童扶養手当(大阪府)

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

当 が 支 払 われない 場 合 において 前 項 第 2 号 に 該 当 するときは 機 構 は 当 該 遺 族 に 対 し 第 2 項 に 規 定 する 事 情 を 勘 案 して 当 該 退 職 手 当 の 全 部 又 は 一 部 を 支 給 しないこととする 措 置 を 行 うことができる 5

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

定款

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条

定 款

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

18 国立高等専門学校機構

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

持 TFでの 検 討 を 踏 まえ 対 策 を 講 ずることといたしますが 貴 職 におかれまし ては 現 段 階 において 下 記 事 項 につきご 対 応 いただきますようお 願 い 申 し 上 げます 記 1. 貴 会 会 員 に 対 して 今 回 の 厚 生 労 働 省 からの 緊 急 要

学校教育法施行令・施行規則等の改正について

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

2. 個 人 情 報 の 利 用 目 的 (1) 本 投 資 法 人 による 物 件 ( 信 託 受 益 権 に 係 る 不 動 産 を 含 みます 以 下 同 様 )の 取 得 取 得 に 先 立 つ 調 査 及 び 取 得 の 検 討 並 びに 事 後 管 理 業 務 を 行 うため (2) 本

から2.0の 範 囲 内 で 印 刷 局 の 業 務 実 績 に 対 する 評 価 に 応 じて 決 定 する 業 績 勘 案 率 を 乗 じた 額 とする ただし 第 6 条 第 1 項 及 び 第 7 条 後 段 の 規 定 によ り 引 き 続 き 在 職 したものとみなされた 者 の 退 職

Taro-匿名組合 151009 栄

Transcription:

上 天 草 市 職 員 コンプライアンスマニュアル 1.はじめに 2.コンプライアンスの 定 義 と 重 要 性 3. 職 員 の 定 義 4. 利 害 関 係 者 とは 5. 利 害 関 係 者 との 間 のルール( 禁 止 事 項 ) 平 成 26 年 7 月 発 行 主 管 上 天 草 市 総 務 企 画 部 総 務 課 人 事 係 監 修 上 天 草 市 収 賄 事 件 等 再 発 防 止 検 討 委 員 会

1.はじめに コンプライアンス 違 反 の 与 える 影 響 は 法 的 制 裁 だけでは 終 わらず 社 会 的 制 裁 組 織 内 的 制 裁 も 受 けることとなります 1 法 的 制 裁 ア. 刑 事 罰 懲 役 禁 錮 拘 留 罰 金 科 料 没 収 イ. 民 事 上 の 処 分 損 害 賠 償 請 求 差 し 止 め ウ. 行 政 法 上 の 処 分 過 料 課 徴 金 免 許 取 消 改 善 命 令 等 2 社 会 的 制 裁 マスコミ 報 道 によるイメージ 失 墜 3 組 織 内 的 制 裁 懲 戒 処 分 出 勤 停 止 減 給 戒 告 等 また 一 個 人 としても その 後 の 人 生 に 与 えるダメージは 測 り 知 れません 懲 戒 免 職 再 就 職 家 庭 崩 壊 私 たち 上 天 草 市 職 員 は 職 務 を 遂 行 するに 当 たり 公 務 に 対 する 市 民 の 信 頼 を 確 保 し 市 民 と 共 に 公 正 かつ 民 主 的 な 市 政 運 営 を 行 うため より 高 いコンプライアン スの 実 現 に 向 けた 不 断 の 取 組 みを 進 め その 具 体 的 実 践 的 手 引 書 として 上 天 草 市 職 員 コンプライアンスマニュアル を 作 成 しました このマニュアルは 関 係 する 法 令 等 の 改 正 や 諸 情 勢 の 変 化 などに 合 わせて 適 宜 改 定 を 行 っていきます 1

2.コンプライアンスの 定 義 と 重 要 性 コンプライアンスとは 法 律 や 社 会 的 な 規 範 そして 市 役 所 内 のルールに 従 うことで す また 職 員 が 市 民 全 体 の 奉 仕 者 であって その 職 務 は 市 民 から 負 託 された 行 為 で ある 以 上 不 祥 事 事 件 等 による 職 務 の 執 行 の 公 平 さに 対 する 信 頼 の 失 墜 は 行 政 運 営 に 重 大 な 影 響 を 受 けることになります これらを 防 止 するためには 常 にコンプライア ンスに 対 する 意 識 の 向 上 保 持 に 努 める 必 要 があります 語 源 から 考 えるコンプライアンス コンプライアンス(Compliance)の 語 源 となる Comply には 人 の 要 望 を 聞 き 入 れる 要 求 に 応 える と 言 った 意 味 があります つまりコンプライアンスとは ルールを 守 るという 受 動 的 な 活 動 ではなく 組 織 内 外 の 様 々なステークホルダー( 利 害 関 係 者 )が 求 める 規 範 に 応 えていく 能 動 的 な 活 動 と 言 えます 3. 職 員 の 定 義 このマニュアルに 掲 げる 職 員 とは 次 のとおりです 1) 地 方 公 務 員 法 第 3 条 第 2 項 に 規 定 する 一 般 職 の 職 員 2) 地 方 公 務 員 法 第 17 条 第 1 項 に 規 定 する 一 般 職 の 非 常 勤 職 員 3) 地 方 公 務 員 法 第 22 条 第 5 項 に 規 定 する 臨 時 職 員 2

4. 利 害 関 係 者 とは コンプライアンスを 遵 守 するためには 利 害 関 係 者 の 適 切 な 認 識 が 重 要 です 利 害 関 係 者 とは 以 下 のいずれかに 当 たる 者 です 1 助 成 金 や 補 助 金 等 の 交 付 の 対 象 となっている 事 業 者 等 又 は 個 人 交 付 の 申 請 を している 事 業 者 等 又 は 個 人 交 付 の 申 請 をしようとしていることが 明 らかな 事 業 者 等 又 は 個 人 2 契 約 を 締 結 している 事 業 者 等 契 約 の 申 込 みをしている 事 業 者 等 契 約 の 申 込 みをしようとしていることが 明 らかな 事 業 者 等 3 許 認 可 等 を 受 けて 事 業 を 行 っている 事 業 者 等 許 認 可 等 の 申 請 をしている 事 業 者 等 又 は 個 人 許 認 可 等 の 申 請 をしようとしていることが 明 らかな 事 業 者 等 又 は 個 人 4 行 政 指 導 により 現 に 一 定 の 作 為 または 不 作 為 を 求 められている 事 業 者 又 は 個 人 5 立 入 検 査 監 査 又 は 監 察 を 受 ける 事 業 者 等 又 は 個 人 6 不 利 益 処 分 の 名 あて 人 となるべき 事 業 者 等 又 は 個 人 7 事 業 の 発 達 改 善 及 び 調 整 に 関 する 事 務 の 対 象 となる 事 業 を 行 っている 事 業 者 等 事 業 者 等 とは 法 人 その 他 の 団 体 事 業 を 行 う 個 人 (その 事 業 のための 行 為 を 行 う 場 合 )のことをいいます 次 の 点 に 注 意 が 必 要 です 1) 利 害 関 係 者 が 企 業 などの 場 合 その 企 業 の 利 益 のために 上 天 草 市 職 員 ( 以 下 市 職 員 という )と 接 触 しているとみられる 役 員 従 業 員 などは 利 害 関 係 者 とみなされます 従 業 員 全 員 が 利 害 関 係 者 になるわけではありません 例 えば 委 託 契 約 の 相 手 方 である 企 業 の 場 合 一 般 的 には 役 員 とその 契 約 に 関 わ っている 営 業 担 当 等 の 従 業 員 のみが 利 害 関 係 者 になります 2) 市 職 員 が 過 去 3 年 間 に 就 いていた 業 務 の 利 害 関 係 者 は 現 在 の 利 害 関 係 者 と みなされます 3) ある 市 職 員 (A)に 別 の 市 職 員 (B)の 利 害 関 係 者 が 接 触 している 場 合 そ れが A が B に 対 して 持 つ 職 務 上 の 影 響 を 期 待 してのものであることが 明 らか なときは A にとっても 利 害 関 係 者 とみなされます 3

5. 利 害 関 係 者 との 間 のルール( 禁 止 事 項 ) 1 市 職 員 は 利 害 関 係 者 から 金 銭 物 品 不 動 産 の 贈 与 を 受 けるこ とはできません ただし 以 下 のような 場 合 には 利 害 関 係 者 から 金 銭 物 品 を 受 け 取 ることができ ます 広 く 一 般 に 配 布 するための 宣 伝 用 物 品 や 記 念 品 例 : 会 社 の 名 前 入 りのカレンダー 創 立 周 年 記 念 事 業 で 配 布 している 書 籍 など 通 常 の 社 交 儀 礼 の 範 囲 以 内 の 祝 儀 香 典 ( 下 記 Q&A) Q&A こんな 場 合 は? Q. 市 職 員 は 結 婚 披 露 宴 で 祝 儀 を 受 け 取 ることはできますか? A. 祝 儀 については 利 害 関 係 者 からであっても 実 費 相 当 の 祝 儀 は 受 け 取 ること ができます また 配 偶 者 や 親 との 関 係 で 出 席 した 利 害 関 係 者 から 通 常 の 社 交 儀 礼 の 範 囲 内 の 祝 儀 を 受 け 取 ることは 認 められます Q. 市 職 員 が 喪 主 となっている 葬 儀 で 香 典 を 受 け 取 ることはできますか? A. 市 職 員 は 利 害 関 係 者 からであっても 通 常 の 社 交 儀 礼 の 範 囲 内 (5,000 円 )のものであれば 受 け 取 ることができます Q. 弔 電 や 花 輪 についてはどうですか? A. 市 職 員 が 本 人 との 関 係 に 基 づいて 利 害 関 係 者 からの 弔 電 を 受 け 取 ることにつ いては 問 題 ありません しかし 利 害 関 係 者 からの 花 輪 の 提 供 を 受 け 取 ること は 倫 理 規 則 で 禁 止 されている 物 品 の 贈 与 に 当 たりますので できません Q. 市 職 員 が 季 節 の 贈 り 物 やお 礼 の 品 をもらうことは 問 題 ありませんか? A. 市 職 員 は 利 害 関 係 者 からの 金 銭 物 品 の 贈 与 を 受 けることが 禁 止 されています ので 利 害 関 係 者 からはお 中 元 やお 歳 暮 などの 季 節 の 贈 り 物 やお 礼 の 品 を 受 け 取 ることができません 利 害 関 係 者 からでなければ 社 会 通 念 の 範 囲 内 で 受 けとる ことができますが 著 しく 高 額 な 贈 り 物 を 受 け 取 ることや 同 じ 相 手 から 繰 り 返 し 贈 りものを 受 け 取 ること 等 社 会 通 念 を 超 えるような 贈 与 を 受 けることは 禁 止 されています 4

次 の 点 に 注 意 が 必 要 です 市 職 員 が 利 害 関 係 者 から 物 品 や 不 動 産 を 購 入 等 した 場 合 又 は 役 務 の 提 供 を 受 けた 場 合 において それらの 対 価 が 購 入 等 の 時 点 の 時 価 よりも 著 しく 低 いときは その 差 額 に 相 当 する 額 の 金 銭 の 贈 与 を 受 けたものとみなされます 2 市 職 員 は 利 害 関 係 者 から 飲 酒 等 のもてなしを 受 けることはでき ません 酒 食 に 限 らず どんなもてなしでも 利 害 関 係 者 に 費 用 を 負 担 させて 行 うことはで きません(ゴルフ 観 劇 によるもてなしなど) ただし 以 下 のような 場 合 には 市 職 員 が 自 分 の 費 用 を 負 担 せずに 利 害 関 係 者 の 負 担 により 飲 食 をすることができます 職 務 として 出 席 した 会 議 での 簡 素 な 飲 食 例 : 仕 事 で 出 席 する 会 議 の 間 やその 前 後 に 弁 当 を 出 されて 食 べるような 場 合 職 務 での 飲 食 総 務 企 画 部 長 へ 事 前 に 届 け 出 ることが 必 要 です 飲 食 の 結 果 相 当 費 用 の 負 担 がなかった 場 合 は 事 後 速 やかに 総 務 企 画 部 長 へ 届 出 を 行 わなければなりません 3 市 職 員 は 自 分 の 飲 食 費 用 を 自 ら 負 担 する 場 合 等 であれば 利 害 関 係 者 と 共 に 飲 食 をすることができます 市 職 員 は 職 務 外 で 自 分 の 飲 食 費 用 を 自 ら 負 担 する 場 合 利 害 関 係 者 と 共 に 飲 食 を することができます ただし 総 務 企 画 部 長 へ 事 前 に 届 け 出 ることが 必 要 です (やむを 得 ない 事 情 によ 5

り 事 前 に 届 出 ができなかった 場 合 は 事 後 速 やかに 届 出 を 行 わなければなりません ) 次 の 点 に 注 意 が 必 要 です 市 職 員 が 会 費 制 割 り 勘 等 として 自 己 の 飲 食 にかかった 費 用 を 負 担 する 場 合 でも その 負 担 額 が 十 分 でなく 実 際 の 費 用 との 差 額 分 を 利 害 関 係 者 が 負 担 することとなっ た 場 合 には 当 該 市 職 員 は 利 害 関 係 者 から 当 該 差 額 分 の 供 応 接 待 を 受 けたことにな ります 4 市 職 員 は 利 害 関 係 者 から 無 償 で 役 務 の 提 供 を 受 けることはでき ません ただし 以 下 のような 場 合 には 利 害 関 係 者 から 無 償 で 役 務 の 提 供 を 受 けることが できます 合 理 的 な 理 由 がある 場 合 に 限 って 社 用 車 などを 利 用 すること 5 市 職 員 は 自 分 の 費 用 を 負 担 する 場 合 でも 利 害 関 係 者 と 共 にゴ ルフや 旅 行 遊 技 ( 麻 雀 など)をすることはできません ただし 以 下 のような 場 合 には 利 害 関 係 者 と 共 に 行 うことができます ゴルフ 会 員 となっているゴルフクラブの 月 例 コンペや OB 会 のゴルフコンペで 利 害 関 係 者 と 一 緒 になる 場 合 旅 行 公 務 のための 旅 行 6 市 職 員 は 利 害 関 係 者 から 金 銭 を 借 りること 物 品 や 不 動 産 を 無 償 で 借 りること 未 公 開 株 式 を 譲 り 受 けることはできません 6

ただし 以 下 のような 場 合 は 認 められます 金 融 機 関 が 利 害 関 係 者 に 当 たる 場 合 に 一 顧 客 として 金 銭 を 借 りること 職 務 として 利 害 関 係 を 訪 問 した 際 に 物 品 ( 文 房 具 など)を 借 りること 7 市 職 員 は 利 害 関 係 者 に 自 己 の 債 務 について 弁 済 担 保 の 提 供 又 は 保 障 をさせることはできません 8 市 職 員 は 利 害 関 係 者 に 要 求 して 第 三 者 に 対 して 前 記 の 行 為 をさせることはできません 利 害 関 係 者 である 業 者 に 要 求 して 自 分 の 恋 人 に 贈 り 物 を 届 けさせたり 自 分 の 親 族 が 経 営 する 会 社 を 下 請 けで 使 わせたりすることはできません 広 く 一 般 に 配 布 される 宣 伝 用 物 品 や 記 念 品 立 食 パーティーにおける 飲 食 や 記 念 品 を 提 供 させることもできません 参 考 市 職 員 が 利 害 関 係 者 から 依 頼 されて 報 酬 の 有 無 に 限 らず 講 演 や 書 籍 などの 監 修 等 を 行 う 場 合 には あらかじめ 総 務 企 画 部 長 へ 届 け 出 なければなりません 講 演 等 とは 講 演 討 論 講 習 研 修 における 指 導 知 識 の 教 授 著 述 監 修 編 さん ラジオ テレビの 番 組 への 出 演 をいいます 利 害 関 係 者 でない 者 との 間 のルール 以 下 のことは 利 害 関 係 者 でない 事 業 者 等 との 間 でも 認 められません 同 じ 相 手 からの 繰 り 返 しのものや 著 しく 高 額 なものなど 社 会 通 念 上 相 当 と 認 められる 程 度 を 超 えて 供 応 接 待 を 受 けたり 物 品 の 贈 与 を 受 けたりすること その 場 に 居 合 わせなかった 者 に 自 分 の 飲 食 物 の 料 金 など 支 払 わせること (つけ 回 し) 7