スライド 1

Similar documents
05JPOWER_p1-40PDF.p....

スライド 1

2

Microsoft Word - 報告書.doc

スライド 1

電気事業分科会資料

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

表 1 小売電気事業者( 新電力とみなし小売電気事業者の総計 ) の平成 29 年 3 月分 販売電力量 ( エリア別 ) 販売電力量合計 ( 単位 :MWh) その他需要 合計 北海道 260,709 1,129,470 1,028, ,749 8,428 2,730,690 東北 1

下水道は私たちの安全で快適なくらしを支えています

Microsoft Word - 報告書.doc

□120714システム選択(伴さん).ppt

新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇

i-1 電気事業制度についてー 1 自由化 2000 年 3 月から大口需要家に対する電力小売が自由化 その後 2004 年 4 月 2005 年 4 月と 自由化範囲が段階的に拡大 さらに 電力システム改革専門委員会での検討を踏まえ 2016 年 4 月から小売全面自由化が開始された (j-3 参

欧米における規制料金について

小売電気事業者総覧第 2 章事業者戦略 東京電力エナジーパートナー 業種販売戦略顧客獲得目標ブランド戦略 大手電力より割安な料金メニュー ガスや通信などの各種商材とのセット販売で競合を迎え撃ち Web サービスの充実などで顧客拡大を狙う さらに 顧客の暮らし全般をサポートする新サービスを

Q 切り替えする手続きが面倒じゃないの? A 新しく契約する電力会社へ申し込みをするだけで 今の電力会社へ連絡はせずに切り替えができます また Web でも簡単に申し込み手続きができるようになります Q 停電が増えたり 電気が不安定になったりしないの? A 新電力と契約した場合でも 電気を送る電線や

海外における電力自由化動向

スイッチングの状況 (2017 年 3 月時点 ) 本年 3 月末時点での新電力への契約先の切替え ( スイッチング ) 件数は約 4.7%( 約 295 万件 ) 大手電力 ( 旧一般電気事業者 ) の自社内の契約の切替件数 ( 規制 自由 ) は約 4.1% ( 約 258 万件 ) であり 合

目次 要旨 背景と目的 はじめに 電力自由化とは 日本の電力自由化経緯 本研究の目的 分析手法 データの選定 データ分析手法 データ分析結果

資料 3 第 21 回制度設計専門会合事務局提出資料 ~ 卸電力市場活性化に係る事業者ヒアリング ~ 平成 29 年 8 月 28 日 ( 月 )

電気事業分科会資料

調査要領 1. 調査の目的 : 4 月からの電力の小売り全面自由化に対する会員事業所の意識及びその影響を把握し 今後の参考資料とする 2. 調査実施機関 : 甲府商工会議所 3. 調査実施時期 : 平成 28 年 3 月 24 日 ( 木 )~31 日 ( 木 ) 4. 調査対象 : 当所会員 30

Ⅱ 主な改革内容 上記の 3 つの目的からなる電力システム改革につき 以下の 3 つの柱を中心として 大胆な改革を現実的なスケジュールの下で着実に実行する 1. 広域系統運用の拡大 電力需給のひっ迫や出力変動のある再生可能エネルギーの導入拡大に対応するため 国の監督の下に 報告徴収等により系統利用者

Ⅰ. 震災により明らかになった電力供給システムの問題点 東日本大震災により我が国の電力供給システムに内在していた問題点が顕在化 その一端として 例えば以下のような事態が生じた 需要家が工夫できる度合いや 電気の必要性の大小にかかわらず 一律の計画停電や電力使用制限によらなければ需要抑制ができず 国民

監視手法に関する調査 分析 我が国の卸電力取引に係る競争状況 不正取引を監視し それを踏まえた対応を検討するための基礎資料として活用するため ( 6) の諸外国の規制当局や取引所に係る調査 分析を行う 調査に当たっては文献 インターネット 各国の規制当局及び取引所の関係者等へのヒアリングを通じ 幅広

Microsoft Word - 報告書.doc

我が国における電力卸取引の現状と今後の役割 一般社団法人日本卸電力取引所國松亮一 -0- C2018Japan Electric Power Exchange All Rights Reserved

スライド 1

前回の御議論 2 1) 第 6 回連系線利用検討会において 下記のような御意見があった 経過措置の転売を禁止することで効率性を低下させているため 転売を可能とすることについても 改めて検討すべき 経過措置が 10 年という長期であるにもかかわらず 経過措置を転売不可とすると 非効率性が増す側面もある

電通、「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

図 2: 今後の主な市場整備等 2. ベースロード電源市場等 2.1. 契約見直しの必要性新電力がベースロード電源 ( 石炭火力 水力 原子力等 ) にアクセスすることを容易にし 小売競争を更に活性化させることを目的として ベースロード電源市場を創設するとともに ベースロード電源を保有する旧一般電気

特別企画コンファレンス

北東アジア石油市場自由化の進展とその影響に関する調査¨

JIPs_010_nyuko

大阪電力選べる環境づくり協議会

Microsoft PowerPoint - 22_容量市場(松久保)

<4D F736F F F696E74202D A E83585F936497CD89FC8A76938A8E918FC194EF2E >

2 I. 電力小売自由化後の課題 II. 都市ガス自由化に向けての課題 III.LP ガスの課題 まとめ


電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

電力自由化にともなう一般電気事業者の電気事業営業利益への影響に関する実証分析 内田浩史ゼミ B 新家史也 1 はじめに 日本では 1995 年から段階的に電気事業で自由化が行われた この論文では電力自由化にともない電気事業に新しく参入した特定規模電気事業者の存在が既存の電力会社である一

PowerPoint プレゼンテーション

1. はじめに 1 需要曲線の考え方については 第 8 回検討会 (2/1) 第 9 回検討会 (3/5) において 事務局案を提示してご議論いただいている 本日は これまでの議論を踏まえて 需要曲線の設計に必要となる考え方について整理を行う 具体的には 需要曲線の設計にあたり 目標調達量 目標調達

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D>

NOV2016 TMG

スライド 1

は基本的には一般的な電力調達単価より割高になるケースが多く 電力小売事業の収支に 影響を与える よってこの電力の需給バランスの達成具合と それを達成するための需給 管理の方法等が電力小売事業の事業性に関わることとなる 6-2 調査実施方針 電力小売事業の事業性調査と参入方式について第

Microsoft Word - プレスリリース.docx

FEPC INFOBASE i - 電気事業制度

White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan

北東アジア石油市場自由化の進展とその影響に関する調査¨

問 3. いつから小売の全面自由化が行われるのですか 答.2016 年 ( 平成 28 年 )4 月 1 日です 問 4. いつから小売電気事業者の変更申込みが可能となるのですか 答.2016 年 ( 平成 28 年 )1 月より小売電気事業者により変更申込みの事前受付が本格化し 来年 3 月以降

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給

NOPR 1978 IPPIndependent Power Producer NOPR IPP PUCPublic Utility Commissions FERC Federal Energy Regulatory Commiss

種類以上 再生可能エネルギー 100% のメニューだけでも 5~60 種類あり 新規参入が低調になりやすい家庭部 門においても 豊富な選択肢が確保されている 表 1: 米国の全面自由化実施州における新規参入状況 自由化中断 廃止州 : 7 州 ( カリフォルニア ネバダ アリゾナ ニューメキシコ モ

業績の推移 ( 億円 ) 売上高 左軸 営業利益 右軸 ( 億円 ) 期 期 期 期 予 伪会社概要伪 主力事業は電力の卸売販売と需要家への小売販売 (1) 沿革 同社は日短エクスコ ( 株 ) の多角化の一環として 1999 年 日短エナジー株式会社 として設立され 翌年に現社名に社名変更した 2

中部電力の販売戦略と新料金メニューについて

PowerPoint プレゼンテーション

電通、エネルギー自由化に関する生活者意識の変化を分析

電力切替のご提案

例えば 全国に工場や店舗を持つ企業などは 地域に関係なく電力を調達できるようになるため 工場や店舗で使用する電力を一括して購入することが容易になる その場合 一括購入により 調達コストを削減したり 管理がしやすくなったりというメリットを享受できる あるいは 夜間に集中して電力を使用する企業などは 自

整力を確保する一方 小売部門が GC までの自社需要の想定誤差に対する予備力を確保する対 応をしていることから 一部の旧一般電気事業者については 送配電部門と小売部門が確保し ている予備力の合計値が 調整力公募制度開始以前と比較して増加している ( 卸電力取引所活性化の必要性 ) 旧一般電気事業者の

Ⅰ. 認定制度 1. 認定制度 の現状 2. 認定時期について 3. 認定案件の適正な事業実施に向けて 4. 調達価格の決定時期

電気 ガス 熱供給の自由化と新築物件 既築物件における選択肢 ( 上 ) 藤本祐太郎長島 大野 常松法律事務所弁護士 本誌発行日である 2019 年 4 月 1 日をもって 電力自由化 熱供給自由化からちょうど 3 年 ガス自由化からちょうど 2 年が経過した 電気についていえば 500 社超の事業

RIETI Highlight Vol.66

はじめに 11 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災によって戦後最大の 電力危機 が引き 起こされた 福島第一原子力発電所が被災し 放射性物質の漏洩 飛散が起きた結果 原 発の安全性に疑問符が突きつけられ 新設や増設はおろか運転再開すら難しくなっている もし 今後原発が停止することになれば日本

欧州の電力システム

一体的な制度改革による総合エネルギー市場の創出 1 1 光熱費 という言葉があるように 消費者にとってエネルギー市場は一体のもの 他方で 従来 我が国のエネルギー市場は 電力 ガス 熱等の業態ごとに制度的な 市場の垣根 が存在 ( ) 石油や LP ガスは既に参入規制なく 自由な市場 一体的な制度改

レポート本文電力自由化2000年4月.PDF

< F2D837E836A817582D082C681768F6D C838B834D815B>

PowerPoint プレゼンテーション

高圧検針 ( 計量 ) 日程分散化について 平成 30 年 3 月 15 日 関西電力株式会社送電サービスセンター

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

i-1 電力の自由化 平成 12 年 3 月から大口需要家に対する電力小売が自由化 さらに 電気事業分科会における検討の結果 平成 16 年 4 月 平成 17 年 4 月と 自由化範囲が段階的に拡大 小売の部分自由化 (1) 自由化範囲の拡大 小売の部分自由化は 平成 12 年 3 月より 特別高

<4D F736F F F696E74202D C5817A936497CD8EA BB8CE382CC89CE97CD94AD A8E912E >

EARTH CSR JX Report

<4D F736F F D CD8EA BB82C691BE977A8CF581698DC58F498D65816A E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

はじめに 1 電源 Ⅱ 事前予約の検証について 四国エリアにおいては 太陽光発電の計画差 ( 下振れ ) により十分な予備力が確保できなくなるおそれがある場合に電源 Ⅱ 事前予約を実施しています 今回 2018 年 8 月 9 月における電源 Ⅱ 事前予約の実績について事後検証を実施しました

御意見の内容 御意見に対する電力 ガス取引監視等委員会事務局の考え方ることは可能です このような訴求は 小売電気事業者が行うことを想定したものですが 消費者においても そのような訴求を行っている小売電気事業者から電気の小売供給を受け 自らが実質的に再生可能エネルギーに由来する電気を消費していることを

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

海外における電力自由化動向

Microsoft Word 後藤佑介.doc

問 3. いつから小売の全面自由化が行われるのですか 答.2016 年 ( 平成 28 年 )4 月 1 日です 問 4. いつから小売電気事業者の変更申込みが可能となるのですか 答.2016 年 ( 平成 28 年 )4 月から 小売全面自由化が始まっており 既に申込みは可能です 問 5. 小売電

PowerPoint プレゼンテーション

電気料金の国際比較

1. 電気料金の経過措置の撤廃

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

けいはんなエコシティ次世代エネルギー 社会システム実証プロジェクトにおける 電気のかしこい使い方プログラム の今夏の実施結果と今冬の実施概要について 平成 25 年 12 月 2 日関西電力株式会社三菱電機株式会社三菱重工業株式会社 関西電力株式会社 三菱電機株式会社 三菱重工業株式会社の 3 社は

スマートコミュニティと新しいビジネス ~エネルギー関連新規ビジネスを促進するために~

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

経営効率化計画について

Transcription:

内外における電力自由化 の到達点と課題 学習院大学矢島正之会津大学大藤建太電力中央研究所後藤美香 後藤久典 井上智弘 公益事業学会政策研究会 1

内容 内外における電力自由化の現状 米国 EU 日本 内外における電力自由化のパフォーマンス わが国における電力自由化の課題 公益事業学会政策研究会 2

内外における電力自由化の現状 EU 全面自由化と構造分離 米国 全面自由化と構造分離および規制と垂直統合の併存 日本 部分自由化と垂直統合 ( 会計分離と中立機関 ) 公益事業学会政策研究会 3

構造分離の基本形 法的分離 持ち株会社 所有権の分離 持ち株会社 ISO( Independent System Operator) 化 持ち株会社 ISO 発電 発電 発電 送電 送電 ( 資産 運営 ) 送電 ( 資産 ) 送電 ( 運営 ) 配電 配電 配電 供給 供給 供給 注 : 発送電分離には 会計上の分離 機能分離 法的分離 ( 別会社化 ) 所有の分離 ( 資本関係のない独立の組織の設立 ) などがある 法的分離と所有の分離は構造分離と呼ばれている 構造分離には 系統を所有しないが 系統運用のみを行なう独立機関 (independent system operator:iso) の設立を含めることができる 公益事業学会政策研究会 4

RTO (Regional Transmission Organizations) : 所有権の分離と運営の分離 所有権の分離運営の分離 発電 生産 送電 ( 所有 + 運営 ) 送電 ( 所有 ) 送電 ( 運営 ) 小売り 小売り 注 : 配電は省略している 公益事業学会政策研究会 5

北米における独立の送電組織 注 : 色を塗ったところが 独立の送電機構 (RTO/ISO) が設立されている地域 ( カナダと米国 ) 出所 :Federal Energy Regulatory Commission

アンバンドリングに関する 3 つのオプション (EU) 所有権の分離 ISO( Independent System Operator) ITO( Independent Transmission Operator) 発電 生産 生産 送電 ( 所有 + 運営 ) 所有 運営 送電 ( 所有 + 運営 ) 小売り 小売り 小売り 注 : 配電は省略している 公益事業学会政策研究会 7

日本における電力自由化 1996 年 2000 年 2005 年 2007 年 卸売分野 火力全面入札制度 卸電力入札制度有限責任中間法人 (IPP 入札 ) 日本卸電力取引所設立 (2003.11.28) 廃止 卸電力取引所運営開始 (2005.4) 送配電分野 有限責任中間法人電力系統利用協議会設立 (2004.2.10) 電力系統利用協議会を中立機関中立機関に指定 ( 送配電業務等支援機関 ) (2004.6.15) 運営開始 (2005.4) 小売分野 特別高圧需要家 特別高圧需要家 特別高圧需要家 (2000KW-) 高圧需要家(500kW-) 高圧需要家全面自由化を含 <2000.3-> <2004.4-> (50kW-) む制度改革の検特定電気事業制度 <2005.4-> 討 <2007.4~ 2008.3> 公益事業学会政策研究会 8

電力自由化のパフォーマンス 卸電力価格 小売料金 供給事業者の変更率 電力サービス 公益事業学会政策研究会 9

卸電力市場における価格動向 電力 ( 米 PJM) USD/MWh PJM West Day-Ahead On-Peak 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 証券 1998/4/24 1998/8/5 1998/11/16 1999/3/2 1999/6/14 1999/9/27 2000/1/7 2000/4/20 2000/8/7 2000/11/28 2001/3/13 2001/6/26 円 2001/10/10 2002/1/25 価格スパイク 2002/5/8 2002/8/19 2002/11/29 2003/3/13 2003/6/24 2003/10/6 2004/1/15 2004/4/27 2004/8/6 2004/11/17 2005/2/28 2005/6/9 2005/9/20 2006/1/3 2006/4/14 2006/7/28 2006/11/13 2007/3/9 2007/8/21 2008/2/5 2008/6/13 2008/12/11 2009/6/18 2009/12/11 2010/5/6 2010/10/13 2011/5/10 2011/11/10 JEPX DA-PT, DA-24 電力 ( 日 JEPX) 円 /kwh 70 60 50 40 30 20 DA-PT 10 0 2005/4/1 2005/7/1 2005/10/1 2006/1/1 2006/4/1 2006/7/1 2006/10/1 2007/1/1 2007/4/1 2007/7/1 2007/10/1 2008/1/1 2008/4/1 2008/7/1 2008/10/1 2009/1/1 2009/4/1 2009/7/1 2009/10/1 2010/1/1 2010/4/1 2010/7/1 2010/10/1 2011/1/1 2011/4/1 2011/7/1 2011/10/1 DA-24 証券 ( 東証 ) 円 23000 21000 19000 17000 15000 13000 日経平均株価 ( 終値 ) PJM: 前日市場 PJM-West Hub,Firm On-Peak 指標価格 ($/MWh) 1998 年 4 月 24 日 ~2011 年 12 月 2 日の平日データ 3,000 点 JEPX: 前日市場 DA-24, DA-PT 指標価格 ( /kwh) 2005 年 4 月 1 日 ~2011 年 12 月 30 日の平日データ 1,667 点 東証 : 日経平均株価終値 ( 円 ) 1996 年 8 月 1 日 ~2011 年 12 月 22 日の平日データ 3,782 点 11000 9000 7000 5000 1996/8/1 1999/4/28 2002/1/22 2004/10/18 2007/7/15 2010/4/10 データ :ICE,JEPX,Yahoo! Finance

欧州の電気料金変化 ( 家庭用 ) 0.20 欧州電気料金 家庭用 (Euro/kWh) 0.15 0.10 0.05 0.00 イギリスドイツフランスイタリアスペインオランダフィンランドスウェーデンノルウェー ( 注 )Eurostat データを元に作成 公益事業学会政策研究会 11

日本の電気料金変化 ( 家庭用 ) 30.00 日本電気料金 家庭用 ( 円 /kwh) 25.00 20.00 15.00 10.00 5.00 0.00 ( 注 ) 電灯収入を電灯需要 (kwh) で除した総合単価を表す 公益事業学会政策研究会 12

16 米国の電気料金変化 ( 家庭用 ) セント /kwh 14 自由化州 12 10 8 6 4 2 全州 規制州 0 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 出所 :DOE/EIA( 各年 ).

米国における供給事業者の変更率 ( 家庭用需要家 ) ナカアリゾリネフチォカルッニアコトワシランウトェンDCデアイイマリノサリチーューラセンッツメイドメシュュュンニガーーーンニハジヨンャープーシジャーニー( 注 ) 各時点での競争的事業者のシェア ( 電力量ベース 一部州では契約口数ベース ) テキサス州では 既存事業者の料金を高いレベル規制したため供給事業者の変更が積極的に行われた オハイオ州では 自治体によるopt-outのアグリゲーション プログラムが実施されたため 供給事業者の変更率が高まった ( 出所 )KEMA. ハイクオンシオペルヴェニードアアロキサスミイランドテ公益事業学会政策研究会 14

米国電力会社の家庭用需要家向け のサービス 電気の安全な利用に関する情報提供エネルギーの節約に関する情報提供料金計算 メニューに関する情報提供供給信頼度維持に関する情報提供停電時の電話やメールによる迅速な情報提供 24 時間体制のコールセンター電子メールによる電気料金の通知自動検針器の設置インターネットを使った電気料金照会サービスグリーン電力料金 0 20 40 60 80 100 (%) 出所 ) 蟻生俊夫 (2005): 米国電力会社のブランド戦略と顧客価値にもとづく評価 電力中央研究所報告 Y04008 2005 年 5 月 公益事業学会政策研究会 15

日本の電力会社評価の要因ウェイト 0% 20% 40% 60% 80% 100% 一般家庭 低圧事業所 高圧事業所 特高事業所 PPS 事業所 電気料金供給信頼度顧客サービス企業イメージ 注 )PPS 事業所はPPS(Power Producer and Supplier: 特定規模電気事業者 ) と契約している需要家を表す 出所 : 蟻生俊夫 後藤久典 (2006): 国内需要家の満足度と電力供給先選択 ロイヤルティに関する研究 電力中央研究所報告 Y05017 2006 年 4 月 公益事業学会政策研究会 16

わが国における電力自由化の課題 発送電分離 全面自由化 公益事業学会政策研究会 17

発送電分離の議論の論点 系統へのアクセス条件を整備することによる競争の活性化 広域的な市場の形成による価格の低下 範囲の経済性への影響 取引コストの増大 事故の復旧に際しての情報連携 発送電の投資の整合性 米国では独立の送電組織の設立に関してコスト便益分析が幅広く行われた 公益事業学会政策研究会 18

1 変更意志を示す割合国内一般家庭の料金差に対する 供給者変更の可能性 料金格差が 10% 程度ないと積極的な需要家変更が行われない可能性 料金差 - 変更可能性 20% - 5 割 10% - 2 割 5% - 5% 0.8 0.6 0.4 0.2 一般家庭低圧事業所高圧事業所特高事業所 PPS 事業所 0 0 20 40 60 80 100 ( 出所 ) 電力中央研究所 (2006) 電中研報告 Y05017 国内需要家の満足度と電力中央研究所供給先選択 ロイヤルティに関する研究 値下げ率 (%) 公益事業学会政策研究会 19

欧州における契約変更による料金 低減のポテンシャル ( 家庭用 ) ( 注 ) 各国価格比較ウェブサイト 規制当局等のデータにもとづいて推計 ( 出所 ) 電力中央研究所 VaasaETT との共同研究 ( 電中研より CRIEPI Report として公刊予定 ) 公益事業学会政策研究会 20-20 -

欧州における料金削減ポテンシャル と供給者変更率との関係 ( 家庭用 ) ( 出所 ) 電力中央研究所 VaasaETT との共同研究 ( 電中研より CRIEPI Report として公刊予定 ) 公益事業学会政策研究会 21

価格比較ツールの利用と供給者変更率との関係 ( 欧州 家庭用 ) 価格比較ツールは供給事業者の変更を可能にするために有用な手段 供給者変更率 ( 調査ベース ) 価格比較ツールの発見率 ( 出所 ) 欧州委員会 公益事業学会政策研究会 22-22 -

一般家庭による料金メニュー サー ビスの選択要因 ( 国内 2007 年 ) 生活パターンにマッチすること (17.1%) 付加価値 (16.8%) 電気料金が安くなること (45.9%) 料金変動が少なくなること (20.3%) ( 注 )4 つの要因のうち 2 つずつ計 6 つの組み合わせについて どちらが重要かについて回答してもらい その結果をもとに各要因の重要性を算出した 付加価値とは省エネ支援等のメリットがあることを表す ( 電力中央研究所研究報告 Y07013) 公益事業学会政策研究会 23

電源選択に対する一般家庭のニーズ 発電エネルギー源をそのコストに見合う料金を支払って選択 :2010 年 期待する やや期待する 0% 20% 40% 60% 80% 100% グリーン電力料金 ( 割高 ):2007 年 非常に関心がある 関心がある 0% 20% 40% 60% 80% 100% ( 出所 ) 電力中央研究所報告 Y10034 Y07013 公益事業学会政策研究会 24

全面自由化の課題 全面自由化を行うかどうかは需要家が全面自由化の意義を何に認めるかによって判断されることになる 供給事業者の選択権が与えられることに意義を認めるのであれば 全面自由化を行うべきである 小口需要家がコスト面で利益を得ることに意義を認めるのであれば 全面自由化を行うかどうかについては 発電市場に十分な競争が存在し 小口需要家が価格低下のメリットを受けることができるか マーケッティング スマートメータや料金徴収など小売供給にどのくらいコストがかかるか スマートメータを需要家は使いこなせるかなどが考慮されなくてはならない 全面自由化で小口需要家がコスト面で利益をうるかどうかはコスト便益分析により判断されるべきである 公益事業学会政策研究会 25