目 次 1 復帰以降の沖縄観光と各年の主な出来 事 観光関連 2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄 総合事務局の取組 3 やんばるの観光振興に向けて

Similar documents
(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入

untitled

<8B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE A89AB93EA8ACF8CF A815B A4A92CA8B4C944F A815B A94AD8D738A4A8E6E81468B4C8ED294AD955C97708BBE2E786C7378>

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

< 表紙ロゴ :Be.Okinawa > ~ 海外市場における沖縄観光新ブランド Be.Okinawa について ~ Be というのは だれもが知っている Be 動詞 です これは そこに在る 存在 を表すと同時に 行動を促す言葉 でもあります Be.Okinawa という言葉はとてもシンプルで 世

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

<4D F736F F D208B7B8CC C982A882AF82E996EC8B858D878F6882CC8C6F8DCF8CF889CA>

沖縄観光の推移

沖縄の振興 2017年版(内閣府沖縄担当部局パンフレット)

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設

1-1 ー 11 エコツーリズム推進の取組 政府の取組 観光立国推進基本計画 ( 平成 19 年 6 月閣議決定 ) より要約 ) エコツーリズムとは 自然環境や歴史文化を対象とし それらを損なうことなく 体験し学ぶ観光のあり方 地域の自然環境やそれと密接に関連する風俗慣習等の生活文化に係る資源を持

4-(1)-ウ①

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

PowerPoint Presentation

, 2%, 1%, 8%, 0%, 1%, 3%, 4%, 7%, 25%, 14%, 9%, 1%, 12%, 4%, 5%, 0%, 4%

平成17年

第2号議案


別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

沖縄観光の推移

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

スライド 0

h27-001

剣淵_巻頭_00.01

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

管内中堅 中小企業のアジア地域等への進出ニーズ 地域特性及び特徴的な取組み並びに地域金融機関の支援体制 対応状況 1. 進出ニーズ等 当局管内 ( 沖縄県 ) においては 製造業が少ない産業構造であることや企業規模も中小 零細企業が太宗を占めていること等から 海外進出ニーズの形態については 輸出や販

事業名 17 年度事業費計画期間 伊平屋村米崎海岸周辺等を活用 6 百万円した地域活性化基本計画策定事平 17 業 ( 5 百万円 ) ( 伊平屋村 ) 伊平屋村には 樹齢 300 年を超える念頭平松や クバ山 クマヤ洞窟などの天然記念物が多く存在し また 島南に位置する全長 1.5km の砂州でで

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>


事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港

Microsoft Word - 報告書(HP).doc

調査レポート 調査レポート 第 3 回国連防災世界会議 の開催に伴う経済波及効果について はじめに国連防災世界会議 ( 以下 防災会議 という ) とは 国際的な防災戦略について議論する国連主催の会議です 第 1 回会議 (1994 年 ) は横浜 第 2 回会議 (2005 年 ) は神戸といずれ

資料6

PowerPoint プレゼンテーション

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

第 6 回本土復帰 40 周年記念リレー講演会 復帰 40 年沖縄観光の課題と未来 課題は 貯金 2013 年 1 月 23 日 沖縄ツーリスト株式会社 代表取締役社長東良和

スライド 1

平成 27 年度 観光庁関係 第 1 次補正予算 平成 27 年 12 月 観光庁

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア (

公営認定に関する県との協議内容(H23


<4D F736F F D20322D303289AB93EA8CA782CC8ACF8CF593AE8CFC>

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構


現状 課題 海外の消費者ニーズを踏まえ 更なる高付加価値化を実現すべく 日本産酒類のブランド力と品質を向上させます 国内外で高い評価を受けた 高付加価値な酒類が輸出される傾向にある 今までの傾向を踏まえ 日本産酒類の高付加価値化を進めるとともに 海外において製造されている酒類との差別化を図ることが課

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

宮城県 ( 以下 県 という ) は, 平成 19 年 3 月に策定した 宮城の将来ビジョン に基づき, 観光を経済波及効果の大きい本県経済の成長のカギと位置づけ, 県民の参加のもと幅広い分野で観光振興施策を実施してきました その間, 平成 20 年に開催した 仙台 宮城デスティネーションキャンペー

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

目 次 第 1 部 沖 縄 観 光 の 現 状 と 課 題 1 (1) 平 成 24 年 度 沖 縄 観 光 の 動 向 2 (2) 沖 縄 観 光 のこれまでの 推 移 6 (3) 沖 縄 観 光 の 課 題 等 7 第 2 部 沖 縄 総 合 事 務 局 の 取 組 14 (1) 平 成 24

沖縄を中心とした我が国のクルーズ市場は今後も成長していくと考えて差し支えないだろ う 日本におけるクルーズ船 未利用者 の選好クルーズ市場のさらなる活性化のためには 新規乗客の開拓が必要である そこで クルーズ船の潜在需要である未利用者がクルーズ船に何を求めているのか分析した結果を紹介したい クルー

別 紙 第 3 回平成 20 年度ビジット ジャパン キャンペーン地方連携事業 ( 九州運輸局分 ) の進捗状況について ( 平成 20 年 10 月 ~11 月分 ) Ⅰ.STEP1( 実施に向けて諸手続等準備を開始している事業 ) タイ国テレビ番組関係者招聘事業 (12 月 ~3 月 ) 韓国の

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か

北海道MICE戦略(仮称)

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

<4D F736F F D AB93EA8CA793B EF8B B4B96F FC90B394C5816A2E646F6378>

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

1 地域再生計画の名称 りんくうタウン活性化プロジェクト 地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称泉佐野市 3 地域再生計画の区域泉佐野市の区域の一部 ( りんくうタウン インターナショナルビジネス地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状 課題平成 6 年に開港した関西国際空港の地

目次 台湾基礎データ (P2) 訪日台湾人観光客の推移 (P3) 訪沖台湾人観光客の推移 (P4) 訪沖外国人観光客について - 台湾市場 (P5-10) 月別入域観光客数の推移 (P11) 台湾人観光客の旅行シーズン (P12) 空路定期就航状況 (P13) 訪沖台湾人観光客の推移 ( 空路海路別

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

LCC 参入による地域への 経済波及効果に関する調査研究 国土交通省国土交通政策研究所 前研究官渡辺伸之介 平成 27 年 5 月 20 日 1 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度増加分 (1 年目 ) 平成 29 年度増加分 (2 年目 ) 平成 30 年度増加分 (3 年目 ) 観光消費額県内の延べ宿泊者 1,503 億円 195 億円 51 億円 51 億円 348 万人 40 万人 6 万人 6 万人 数 訪日外国

関経連_事業報告書CS4.indd

5. 観光マップ < 国内 > 目的地分析 From-to 分析 ( 宿泊者 ) 宿泊施設 < 外国人 > 外国人訪問分析 外国人滞在分析 外国人メッシュ 外国人入出国空港分析 外国人移動相

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464>

公営認定に関する県との協議内容(H23

化することが課題である 4-2 地方創生として目指す将来像錦町では 市場ニーズに応じて農産物を安定的に供給するための生産者の活動を支援することに加え 観光誘客による物産振興を図り 本町の基幹産業である農業を稼げる魅力的な産業に変えることによって 人口減少の抑制及び新たな雇用創出による活力に満ちたまち

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

Microsoft Word DOC

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標

と考えられ 特に外国人観光客の増加が大きく寄与している 今後 沖縄の観光が持続的に成長していくためには 観光消費の拡大と外国人観光客の更なる市場拡大が必須であるが 国内外から多くの観光客を迎えるためには 観光関連産業従事者のホスピタリティマインドの底上げと外国語の対応能力の向上を行うと同時に 個別事

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

度に引き続き中級レベルの接遇研修会を開催するほか 接遇講師を県内各地に派遣する出前 接遇研修会を開催するとともに これまで取り組んできた生産性向上のための観光産業にお ける業務改善の自発的な取り組みを支援する 4 国際観光推進外国人観光客の一層の誘客を図るため 台湾またはアセアン諸国における旅行博等

(1) 回答者の属性と旅行内容 図表 4-18 久米島における圏域外客の属性と旅行内容 居住地 H27 年度 第 1 回調査 (6 月 ) 第 2 回調査 (8 9 月 ) 第 3 回調査 (10 11 月 ) 第 4 回調査 (2 月 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 )

< F2D C83588E9197BF288BC E6A74>

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体

観光部 事業報告(案)

沖縄北部ダムツーリズムの取り組み状況について

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7%

個人消費 ( やや良い ) スーパー 百貨店売高 スーパー売高は 全店ベースで前年同期を 年 月期の個人消費関連 は スーパー売高が 全店ベース ( 前年同期比.% 増 ) は 新規出 回り 既存店ベースは 前年同期を下回る 百貨店売高は前年同期を回る 店効果などにより 前年同期を回 りました 品目

255-6月号 01

PowerPoint プレゼンテーション

ダイナマイト沖縄広島_H1

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

第1号議案                         資料-1

<4D F736F F F696E74202D A68ECA905E8E CC8FEA8D8782CD8D828BB C A82D D81A6955C8E A0955C8E E >

01-1_添書(日付入)

「北海道における外国人観光客の消費動向と今後の誘致の課題」

12-15.indd

129

Microsoft PowerPoint - ラス公表_

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

Transcription:

第5回本土復帰40周年記念講座 やんばる やんばる21 21世紀ビジョンをめざして 世紀ビジョンをめざして 212年11月 内閣府沖縄総合事務局 総務部長 福井仁史

目 次 1 復帰以降の沖縄観光と各年の主な出来 事 観光関連 2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄 総合事務局の取組 3 やんばるの観光振興に向けて

1 復帰以降の沖縄観光と各年の主な出来事 本土復帰 5月 35日間の給水制限 126日間の給水制限 113日間の給水制限 福地ダム竣工 12月 49日間の給水制限 海洋博開催 7月 76年1月 沖縄自動車道 許田 石川 開通 5月 75日間の給水制限 JAL沖縄キャンペーン開始 169日間の給水制限 新川ダム竣工 4月 右側通行から左側通行へ交通方法変更 7月 日本ハムが名護市で春季キャンプ 7日間の給水制限 76日間の給水制限 沖縄大渇水 7月 翌年6月までの326日間にわたり 給水制限が実施される 第2次沖縄振興開発計画スタート 万座ビーチリゾート開業 安波ダム 普久川ダム竣工 4月 海邦国体開催 夏季9月 秋季1月 沖縄自動車道が全線開通 1月 33日間の給水制限 辺野喜ダム竣工 4月 26日間の給水制限 夏季に64日間の給水制限 第3次沖縄振興開発計画スタート 首里城公園が開園 11月 31日間の給水制限 これ以降 制限給水はない 漢那ダム竣工 4月 観光客数 観光収入 航空機燃料税の軽減 本則の3 5 措置制度創設 航空機燃料税軽減措置の拡充 本則の1 2 那覇空港国内線ターミナルビル供用 5月 沖縄型特定免税店が那覇空港にオープン 12月 九州 沖縄サミット首脳会合開催 7月 首里城が世界遺産に 12月 NHKドラマちゅらさん放映 4 9月 米国同時多発テロ発生 9月 沖縄振興計画スタート 沖縄美ら海水族館が開園 11月 沖縄都市モノレール開業 8月 国立劇場おきなわ開館 1月 沖縄型特定免税店がおもろまちにプレオープン 12月 沖縄型特定免税店 おもろまち がグランドオープン 3月 羽地ダム竣工 4月 リーマン ショック 新型インフルエンザの世界的流行 那覇港 泊ふ頭地区 大型旅客船バース供用開始 9月 プロ野球巨人軍 東日本大震災 3月 大保ダム竣工 4月 注 ダムの竣工は 沖縄総合事務局の管理開始月 出所 沖縄県観光要覧 沖縄県企業局ほかWebSite等の情報をもとに沖縄総合事務局作成

2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄総合事務局の取組① 1 滞在日数の長期化 観光消費額の増加に向けた取組例 万国医療津梁 沖縄型国際医療交流 の創出に向けた取組支援 [他産業等との連携促進] 万国医療津梁協議会主催の北京セミナーなど 万国医療津梁の創出の取り組 みを支援 OCVB調 平成23年2月から24年3月までの受入実績 中国 PET検診 21人 人間ドック 28人 台湾 49人 合計 21人 2人 その他 合計 その他 4人 2人 32人 4人 4人 57人

2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄総合事務局の取組② 2 外国人観光客の増加に向けた取組例 ①国際会議等の沖縄開催推進 [MICEの誘致等] 国際会議等各種会議の沖縄開催の推進に向けた取り組みを展開 国関係国際会議開催件数 件数 いずれも各年度7月時点 H2 H21 H22 H23 H24 10 11 19 14 14 ②Visit Japan地方連携事業の実施 [滞在型観光の推進等] 外国人旅行者の訪沖促進に向け 県と連携し リゾート観光地沖縄の認知度 向上を図るとともに 誘客促進事業を展開 平成23年度実績 対象市場 沖縄総合事務局運輸部調 招聘旅行社 招請数 造成ツアー数 造成ツアー参加者 63本 12 908人 台湾 5社 5人 韓国 6社 10人 150本 4 000人 香港 広東省 5社 5人 160本 4 180人 タイ 3社 4人 1本 162人

2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄総合事務局の取組③ 3 観光スタイルの変化に対応した取組例 ①顧客満足型旅行商品推進事業 [滞在型観光の推進等] 那覇まちまーい を事業に選定 アドバイザーの派遣などの側面支援を実施 212.3 212.2 212.1 単位 人 211.12 211.11 211.1 211.9 211.8 211.7 211.6 211.5 211.4 211.3 211.2 21.12 211.1 那覇まちまーい 参加者数の推移 9 8 7 6 5 4 3 2 1 注 夏場は熱中症に配慮する観点から 設 定本数を減らしていることもあり 参加 者数が減少している 今年度も引き続き 支援を行うとともに PDCAサイクルに基づく検証事業を実 施 ②都市と農山漁村との交流促進 [他産業等との連携促進] 都市と農村の交流や小学生をはじめとする子どもの宿泊体験活動を受け入 れるための取り組みを支援 おおぎみツーリズム地域協議会に対し 地域資源を活かした体験プログラム の開発 ガイドの育成 農家に対する民泊講習会等の支援を実施 平成23年 度には大宜味村内への県外修学旅行生 約17名 の民泊を受け入れた

2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄総合事務局の取組④ 4 観光客の利便性の向上等に向けた取組① 名護東道路の効果 [インフラ整備等] 許田IC~今帰仁城跡の所要時間 名護東道路 全線暫定2車線 の開通によりアクセス性が向上 名護東道路の全線暫定供用により JAおきなわ 北部地区営農センター 許田IC間で約14分短縮されることが見込ま れます さらに 那覇空港自動車道の整備により JAおきなわ 北部地区営農センター から那覇空港への所要時間が全 体で約23分短縮することが見込まれます JAおきなわ北部地区 営農センターに集配 JAおきなわ 北部地区営農センター 那覇空港 の所要時間 整備前 H22時点 約95分 整備後 将来 約72分 約23分短縮 特に JAおきなわ 北部地区営農センター 許田IC間で約14分短縮

2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄総合事務局の取組⑤ 4 観光客の利便性の向上等に向けた取組② [インフラ整備等] 那覇港大型旅客船ターミナル整備の効果 大型旅客船ターミナル整備により クルーズ船の受け入れ態勢 が整い 寄港回数は順調に推移 平成24年は ロイヤルカリビアンなどの大手クルーズ会社が上海を母港としてクルー ズビジネスを本格的に展開し 13万トン級の大型クルーズ船の寄港や 台湾からの新たな定期クルーズ就航などで 大 幅に寄港が増加している 今後も 増加傾向で推移する見込みである 1 回 8, 那覇港におけるクルーズ船の寄港回数と乗客数の推移 9 平成24年7月16日 月 ボイジャーオブザシーズ寄港の様子 7, 8 6, 7 5, 6 5 4, 4 3 53回 57回 52回 53回 2 1 3回 34回 14回 26回 H15 H16 H17 H18 67回 2, 3回 H19 3, 1, H2 H21 H22 H23 H24見 込 寄港回数(回) 26 3 34 14 3 53 57 52 53 67 乗客数 人 9,583 16,533 2,325 14,238 37,42 67,366 72,248 66,773 53,66 7, 人 那覇港管理組合へのヒアリングより 大型クルーズ客船の那覇港寄港による直接的経済効果 約1 37億円 回 約3 8万円 1人当たり平均消費額 約3 600人 ボイジャー オブ ザ シーズ 約13万7千トン級 3 600人 で想定 乗組員 バスツアー タクシー関連の消費額は含まれない 一人当たり平均金額 一人当たり最高金額 沖縄総合事務局試算 約38 000円 約1 000 000円 % 1% 2% 5千円未満 13.7% 1万 2万円 3万 5万円 5万 1万円 1万円以上 4% 33.2% 5千 1万円 2万 3万円 3% 14.9% 1.7% 7.8% 9.7% 1.% n=578 購入金額別の乗客割合 有効回答分

2 沖縄観光の高付加価値化に向けた沖縄総合事務局の取組⑥ 4 観光客の利便性の向上等に向けた取組③ [インフラ整備等] 沖縄記念公園の整備等 沖縄美ら海水族館 首里城公園など 千人 7, 21.4.29オキちゃん劇場リニューアルオープン 観光客数及び沖縄記念公園入園者数の推移 22.11.1沖縄美ら海水族館開館 6, 5, 1992.11.2首里城公園開園 4, 1986.2.8熱帯ドリームセンター開園 3, 2, 観光客数 入園者数計 1, 1976 1977 1978 1979 198 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 199 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211

3 やんばるの観光振興に向けて (1) 観光スタイルの変化等 地域の資源をうまく活用してまねのできないもの を 例 沖縄の地 沖縄の人 そこでしか得られない体験 etc (2) 広域連携 やんばるはひとつ 地域で連携を

観光スタイルの変化等 1 旅行形態 2 旅行内容 団体旅行 個人旅行 多様化する活動内容 3 リピーター率 リピーター率 約8割 リピート率が高いほど 特定目的活動 ダ イビング 保養 休養など が高くなる傾向 多様なニーズ に対応できる 取組が必要 出所 沖縄県観光要覧 平成23年

広域連携の必要性 出所 国土交通省WebSite 北陸圏における地域特性を活用した自立的 持続的な地域づくりに関する調査

3 やんばるの観光振興に向けて 地域の資源をうまく活かす① モデル的な地元の取り組み例 観光交流人口 民泊 東村観光交流人口の推移 5, 35, 35 伊江島民泊実績 3, 3 4, 25, 延べ泊数 3, 2, 15, 学校数 25 2 15 2, 1 1, 1, 5 5, 211 21 29 28 27 26 25 24 23 22 21 2 1999 1998 23 24 25 26 27 28 29 21 211 注 26までは延べ泊数の統計がないことから 数字は不連続 出所 東村企画観光課 伊江島観光協会

3 やんばるの観光振興に向けて 地域の資源をうまく活かす② モデル的な地元の取り組み例 伊平屋ムーンライトマラソン いぜな88トライアスロン 1,8 伊平屋ムーンライトマラソン参加者数の推移 1,6 1,4 1,2 1, 8 6 中止 4 2 中止 1995 1996 1997 1998 1999 2 8 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 いぜな88トライアスロン参加者数の推移 7 6 5 4 3 中止 2 1 出所 伊平屋村商工観光課 伊是名村観光振興課 212 211 21 29 28 27 26 25 24 23 22 21 2 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993 1992 1991 199 1989 1988

3 やんばるの観光振興に向けて 地域が連携した取組 ツール ド おきなわ モデル的な地元の取り組み例 県経済への波及効果 5億5千1百万円 5, 4,5 ツール ド おきなわ参加者数の推移 4, 参加者数計 3,5 うち県外参加 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 1989 199 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 項 目 経済効果 総効果 551 直接効果 315 間接効果 1次 138 間接効果 2次 98 粗付加価値誘発額 284 雇用誘発効果 人 48 雇用効果 48人 出所 NPO法人ツール ド おきなわ協会 経済効果はおきぎん経済研究所 ツール ド おきなわ21の県内経済へのインパクト による

にへーでーびたん