白砂糖とは? 白砂糖は インドが原産地のサトウキビから作られ 紀元前 327 年 アレキサンドロス大王の遠征から ハチミツの助けによらない甘い砂として知られるようになりました 古代インド語のサルカラ ( 甘い砂 ) からシュガー ( 英語 ) ツッケル( ドイツ語 ) サハル( ロシア語 ) サッカ

Similar documents
Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

スライド 1

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

し重症化すると黄色い塊 ( 黄色腫 ) が体のあちこちにできたり 血管が詰まって脳梗塞や心筋 梗塞を引き起こしたりする恐ろしい病気です それでは脂質異常症とはいったい何でしょう か? (1) 脂質異常症の原因 ( 食生活の乱れ 運動不足 ) 脂質異常症は 血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが異常に

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2

特定の原因によるその他の糖尿病遺伝子の異常によるもの ほかの病気や薬剤に伴って起こるものがあります 妊娠糖尿病妊娠中に初めて発見した又は発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常のことを言います 妊娠中はわずかな高血糖でも胎児に影響を与えるため 糖尿病ではなくとも 妊娠糖尿病 と呼びます 妊娠中に胎盤が

SoftBank 301SI 取扱説明書

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

シトリン欠損症説明簡単患者用

PowerPoint プレゼンテーション

咀嚼能力と死亡リスクの関係も調べられていて 噛めない食品が 1 品目増えるとそれ だけ死亡しやすくなります 歯が 1 本減ると寿命は 2.8% 低下し 2 本だと 5.6% 5 本では 14% 寿命が減ります 噛むことは生きることであることがわかります 抜くも地獄 抜かぬも地獄 歯周病が悪化して抜歯

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

名称未設定-2

PowerPoint プレゼンテーション

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

2011年度版アンチエイジング01.ppt

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

Interview 02 vol. 15 vol

糖尿病予備群は症状がないから からだはなんともないの 糖尿病予備群と言われた事のある方のなかには まだ糖尿病になったわけじゃないから 今は食生活を改善したり 運動をしたりする必要はない と思っている人がいるかもしれません 糖尿病予備群の段階ではなんの症状もないので そう考えるのも無理はないです しか

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

缶コーヒーは悪魔の飲み物!病気や不調の9割は血糖値の問題「医者が教える食事術 最強の教科書」

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

hyoushi

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

h29c04

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

PowerPoint プレゼンテーション


Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

第3章 調査のまとめ

PowerPoint プレゼンテーション

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

02-08p

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

< E C7689E A2E786477>

14栄養・食事アセスメント(2)

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

結果の概要

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

健康診断結果の 見方のついて

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

図 1 マイクロ RNA の標的遺伝 への結合の仕 antimir はマイクロ RNA に対するデコイ! antimirとは マイクロRNAと相補的なオリゴヌクレオチドである マイクロRNAに対するデコイとして働くことにより 標的遺伝 とマイクロRNAの結合を競合的に阻害する このためには 標的遺伝

病気のはなし48_3版2刷.indd

PowerPoint プレゼンテーション

平成18年2月

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

薬膳食材一覧_xlsx

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

<4D F736F F F696E74202D2090B68A888F4B8AB CE8DF482CC918D8D C C982C282A282C E93AE92C789C1816A2E707074>

スライド 1

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

食品添加物とは 食品衛生法第二条においては 添加物とは食品の製造の過程においてまた食品の加工もしくは保存の目的で食品に添加 混和 浸潤そのほかの方法によって使用するもの と定められており 現在はおよそ 350 種類の合成添加物 500 種類の天然系添加物の使用が認められています 食品添加物は 食品の

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

書式・記述方法等の統一について

栄養表示に関する調査会参考資料①

私の食生活アセスメント

平成 29 年 6 月 9 日 ニーマンピック病 C 型タンパク質の新しい機能の解明 リソソーム膜に特殊な領域を形成し 脂肪滴の取り込み 分解を促進する 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長門松健治 ) 分子細胞学分野の辻琢磨 ( つじたくま ) 助教 藤本豊士 ( ふじもととよし ) 教授ら

血糖値 60 歳女性 HbA1c : 6.5 従来のカロリー制限食 糖質制限食 糖質 ( 米など ) を制限しない食事では カロリーを制限しても血糖値は食後に急上昇するそれに対し 糖質制限食では血糖値上昇はわずか

【0513】12第3章第3節

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

2005年勉強会供覧用

心房細動1章[ ].indd

本物のダイエットPart1(サンプル)

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

スライド 1

<4D F736F F D DC58F49817A91E F18C9F93A288CF88F589EF8E9197BF81698C A D096CA81698EC08E7B8FF38BB5816A B315D2E646F6378>

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

 今年のスギやヒノキ花粉の飛散は、「少なく」または「非常に少なく」なりそうです

PowerPoint プレゼンテーション


日本の高齢化と寿命 ~ 健康寿命とは ~ 健康寿命は 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間 と定義されてい る 要約すると 自分の身のまわりのことを自分の力で行うことができる自立能力が備わっている期 間を表している 健康で生きていられる期間 人間誰しもこのような真の健康状態が継続

新しい介護食品 の考え方 平成 26 年 3 月 介護食品のあり方に関する検討会議 定義に関するワーキングチーム 平成 25 年 2 月より 介護関係者や学識経験者等による これからの介護食品をめぐる論点整理の会 ( 以下 論点整理の会 という ) を立ち上げ 同年 7 月に論点が取りまとめられた

sukoyka

はじめに 最新の医療 美容業界では 酸化 とともに 糖化 が美容と健康に悪影響を及ぼすことが分かり 抗糖化 が注目されています 糖は体のエネルギー源として必要不可欠ですが 糖質の摂り過ぎは 太る だけでなく 肌や体の老化に直結しているのです 前ページのチェック項目は 糖質を摂り過ぎる傾向にないか 糖

Transcription:

病気を招く 白砂糖 ガン 糖尿病などの生活習慣病の原因

白砂糖とは? 白砂糖は インドが原産地のサトウキビから作られ 紀元前 327 年 アレキサンドロス大王の遠征から ハチミツの助けによらない甘い砂として知られるようになりました 古代インド語のサルカラ ( 甘い砂 ) からシュガー ( 英語 ) ツッケル( ドイツ語 ) サハル( ロシア語 ) サッカリンなどの語が生まれました 日本へは唐僧の鑑真和上がこの石蜜を持参しました 砂糖はブドウ糖と果糖の分子が水を一分子失って結合したもので 消化官のサッカラーゼという酵素によって ブドウ糖と果糖に分解され リン酸エステルとなって吸収されます 白砂糖の摂り過ぎは 肥満や糖尿病の原因になりますから充分気をつける必要があります 白砂糖の摂取で障害が生じてきた 白砂糖の消費量が急激に増えるにしたがって いろいろな障害が生じてきました 口の中に入った白砂糖の一部は 細菌の助けでかなり強い酸になり 歯の主成分のリン酸カルシウムを溶かします 甘いおやつを絶えず与えられると虫歯は増え 歯根部に 歯性病単感染 という溶れん菌を主とした感染がおこります その結果 リウマチや心臓弁膜症 腎炎等を作ることになります 白砂糖が 消化官に入ると 腸壁から吸収されて 肝臓で中性脂肪になり コレステロールやリン脂質の皮にくるまれて 超微粒のうす皮まんじゅうの形で血液中に移行します うす皮まんじゅうのアンコ に相当する中性脂肪は 肥満や肝脂肪を起こします うす皮 として残った部分は 血管壁の細胞に侵入して動脈硬化を進行させます イギリスの調査では 心筋梗塞を起こした人は 起こさない人に比べて2 倍の白砂糖を摂っていたことが分かっています したがって白砂糖の摂取は1 日約 50g 以下に制限することが望ましいでしょう また糖分を制限するには次のことを実行することをすすめます (1) 清涼飲料水 缶ジュースなどの制限 (2) おやつに糖分の多いものを摂らないようにする ( ケーキ 菓子 キャンディー チョコレート等 ) (3) コーヒー 紅茶に入れる白砂糖を減らす (1 回に約 8~10 グラムも入れる人もいます ) ところで 糖分 ( 白砂糖など ) の制限は 限られた時間だけ守ればよいというものではなく 長期決戦が必要です 守り続けることは 本人の意志一つにかかっています

白砂糖はアレルギー患者によくない 白砂糖の摂り過ぎで アトピー性皮膚炎やアレルギー性疾患が悪化することが知られています 元大阪大学医学部講師で現在は日本綜合医学会会長の甲田光雄医学博士は 白砂糖を食べ過ぎると腸内で異常発酵が起こり そのために腸粘膜が多少ともただれてキズができる そのキズを通して腸管内にある 何らかのアレルゲン物質が体内に侵入し これが体内の抗体と結びついて アレルギー反応を起こすことになるのではないだろうか と述べています ですから 腸内環境を正常化するためにも 白砂糖の摂り過ぎを注意しなければなりません 甲田光雄博士の患者たちの中にも 白砂糖の入った菓子類を摂った後で アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎の症状が悪化したという人が少なくないと報告されています また ご本人も大の甘党で 若いころには甘いものの過食で 執拗なアレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎にかかって 何度も苦しまれた経験を発表しています したがって アレルギー疾患を治すためにはまず 腸内環境をよくしなければならないことはいうまでもありません 白砂糖とガンの関係 イギリスのシーリー博士とカナダのホロビン博士らは OECD( 経済協力開発機構 ) に加盟している 20 ヵ国の女性について 乳ガンによる死亡率と白砂糖の消費量を疫学調査しました その結果 乳ガンの地域分布と白砂糖の消費量が多い地域の分布は一致しているということがわかったのです この中には 白砂糖だけではなく 砂糖含量の多い食品も含まれているわけです この白砂糖の過剰摂取によって 体内では中性脂肪やコレステロールが合成され これが動脈硬化や高血圧 心筋梗塞 糖尿病などの生活習慣病の原因になることを警告し さらにこれが発ガンの原因になっていると報じています また J E バッカー博士は 白砂糖 の消費と ガンの発症率 との間には統計的な相関性があって 白砂糖の消費が増大すると ガンの発症率も増大するとのべています この白砂糖の問題と関連して 糖尿病患者が発ガンしやすいということもわかっています ですから 糖尿病は 一種の全身的な前ガン状態であるともいえるのです 白砂糖は糖尿病の発症因子 食生活の変化 特に食の欧米化によって 糖尿病の患者が増大しており 21 世紀の文明病 と言われています 糖尿病の発症因子として ロンドン大学の T ユドキン教授は 虚血性心疾患および糖尿

病と食事性砂糖との関係 という論文を発表し 糖尿病の発症には白砂糖が関係していることを報告しています また アメリカ アラバマ大学のチェラスキン教授らのグループは 652 人を対象として 白砂糖がなぜ発ガンの原因になるのか という研究を行いました その結果 血糖値の高い人で しかも高年齢の層になるほど ガンにかかりやすいことがわかったと発表しました このことから白砂糖の摂取は糖尿病をも引き起こす原因になるということが分かります ところで糖尿病というのは インスリン不足により 血糖値が高くなった状態が続く病気のことです 膵臓から分泌されるインスリンというホルモンが減少し 食物から摂り入れた糖質を利用処理できなくなり その結果 血液中のブドウ糖が増加した状態をいいます また 糖尿病は 遺伝的傾向の強いもので 食物の不適正 ( 糖分の摂り過ぎなど ) や精神的ストレスが加わって発病します 特に恐ろしいことは 自分で糖尿病と気づいていない人が多く 医師から指摘されたときには すでにあちらこちらに故障や症状が出ている場合が多いのです いわゆる目 脳 心臓などの細動脈に症状があらわれ 目の網膜の血管が破れたりしますと失明することもあるのです 最近では 糖尿病性の昏睡や脳血栓 心筋梗塞 糖尿病性腎炎などで死亡する人も多くなりました 白砂糖の摂りすぎによる病気 白砂糖の害については イギリスのシーリー博士 カナダのホロビン博士 アメリカ アラバマ大学教授のチェラスキン博士 お茶の水クリニック病院で国際自然医学会会長の森下敬一医学博士など多くの専門家が報告をしています その症状について具体的にのべてきます 糖尿病の発症 ガンの発症 肥満症 動脈硬化の発症 高血圧の発症 心筋梗塞の発症 脳梗塞の発症 コレステロールの上昇 中性脂肪の増加 脂質異常症の発症 アレルギーの悪化 腎炎の発症 便秘症 虫歯の発症 ストレスの発症 疲労 不眠症 神経過敏症 骨粗しょう症の発症 結膜炎 網膜炎の発症 カタル性疾患の発症 感染症の発症 免疫力低下他 白砂糖はメタボリックシンドロームを引き起こす メタボリックシンドロームというのは 内臓脂肪症候群 のことです WHO( 世界保健機構 ) によれば 全世界の死亡の原因は心筋梗塞など 心血管疾患 がすでにガンを上回っており 特に肥満病が急増している中国など アジア諸国などでも肥満が問題になっています 肥満は体内に脂肪が多く蓄積された状態をいい 食べ過ぎや糖分 ( 白砂糖など ) の摂り過ぎ 運動不足などから起こります 以前は 身長と体重の比率を問題にしていましたが 近年に

おいては 体重に占める 体脂肪率 が重要視されています 適正な体脂肪率は 男性では 15~20% 女性では 20~30% の範囲であると考えられ これを超えると肥満と判定されます 中性脂肪や糖分などを多く摂る人は 腸や胃 肝臓などの周囲に脂肪がつきやすい 内臓脂肪型の肥満になってしまいます そして 糖尿病 高血圧 脂質異常症などの生活習慣病になりやすく 動脈硬化 心臓病 脂肪肝などのリスクが高くなります 白砂糖はビタミン B 群を奪う 栄養学の世界的権威者の ノルマン ショリフェ博士は ビタミンB 群不足の病気が急増してきたのは 白砂糖や精製食品の急増と正比例している とのべ 白砂糖はビタミンB 群を奪うために ストレスや心臓病などの病気が発症すると指摘しています ビタミンは一定の基準によって分類することが出来ないために 一般に水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンとに大別しています その水溶性ビタミンのうち ビタミンCを除くものを一括してビタミンB 複合体 またはビタミンB 群といっています ビタミンB 群は体内の代謝に関与しますが 遊離型そのものが直接関与するのではなく 種々の栄養素を体内で分解するときに活躍する酵素の構成成分 ( 補酵素 ) として作用します すなわち摂取されたそれぞれのB 群は 体内各臓器 ことに肝臓でそれぞれの特異的な補酵素に変えられ それぞれ特異な代謝反応の触媒となって作用するので 重要なビタミンなのです B 群が不足すると 疲れやすくなったり 食欲不振となったり 中には 皮膚に障害が起こったりします ビタミンB 群は体の大切な成分です 白砂糖はB 群を奪う作用があるので注意が必要です 白砂糖はカルシウムを奪う 厚生労働省が発表している 国民栄養調査でも 毎年カルシウムは不足気味なミネラルの一つとなっています またアメリカ農務省の ベルツビル人間栄養研究所所長のウォルター マーツ博士も カルシウムが重要な時代だ といっています ところで 大阪大学医学部の調査で明らかになったことですが 成人式を迎える女子学生の一割近くが 50~60 歳並に骨がもろくなっているというものです 女子大生の食生活でのカルシウム不足だけではなく 最近問題になっているのは子供の骨折です 日本学校安全協会東京支部が調べた児童の骨折件数をみても 約 1000 件もの事例があるのです

ワルター エッディ博士や山ノ内慎一博士らは 白砂糖が大量に消費される時には 恐らくもっと有害である とし 白砂糖は体内でカルシウムを奪うことを警告しています カルシウムが白砂糖によって体内で奪われることは 若者の骨折や骨粗しょう症を引き起こしたり 高血圧 ガンの発症 老化がすすむことにもつながります 長寿村の食生活 世界の長寿村といえば パキスタン北端のフンザ地方 南米エクアドル南端のビルカバンバ地方 ロシア南部のカフカス地方が有名です ここでの収穫物は 小麦 大豆 キビ アワ トウモロコシ ソバ ジャガイモ エンドウ豆 ニンジン 野菜類といったものです そして いずれも人工的な味や香りを一切使わないばかりか 砂糖をはじめ農薬や化学肥料など一切使わない自給自足の暮らしです このことが いつしか長寿の村を作りあげたのです