サラリーマンだった頃は 思いもよらなかったという人が多いでしょうね 給料明細を見て 何でこんなに色々 差し引かれるの?? と思いませんでしたか? でもね そもそも自分が全部払うべき健康保険料や年金の半分は 会社が払って くれているのです そしてさらに 従業員は自分の社会保険料の半分の額についても 自

Similar documents
年末調整のしくみ

別紙 1 健康保険料 介護保険料 厚生年金保険料 子ども 子育て拠出金 1. 複数資金間での負担配分について (1) 複数の外部資金間での負担配分当該外部資金管理者間の調整により任意に負担割合等を決定する (2) 外部資金と経常費間での負担配分 A. 外部資金による常勤の雇用者に経常費による手当支給

給与システム 定時決定処理における”こんなときには”

Q4 すべての事業主が個人住民税を特別徴収しなければいけないのですか? A4 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令 ( 地方税法及び各市町村の条例 ) により義務付けられています 特別徴収義務者に指定された事業主は 従業員に給与を支払う際に 個人住民税を特別

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

第1章

kentei_kakomon_2kyu_

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

所得税算出の流れ Q&A 通信の所得税の流れを詳しく教えてください 改めて以下の図版を見てください は収入から引かれる金額です 引かれる金 額の算出の計算方法をこれから解説します 1 支払金額 ( 給料 賞与 ) 2 給与所得控除後の金額 A 給与所得 所得税算出の流れ B 課税所得 D 所得税 E

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

user s manual ASJ ペイメント < 決済用マニュアル > ASJ Payment

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 専従者および雇人の源泉徴収簿 源泉徴収票を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルはらくらくWeb 簿記における専従者や雇人に支払う給与 および源泉徴収関係の

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただ

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

労働法令のポイント に賞与が分割して支払われた場合は 分割した分をまとめて 1 回としてカウントし また 臨時的に当該年に限り 4 回以上支払われたことが明らかな賞与については 支払い回数にカウントしない ( 賞与 として取り扱われ に該当しない ) ものとされている 本来 賞与 として取り扱われる

標準例6

PowerPoint プレゼンテーション

納税義務者とは従業員等をいいます 特別徴収義務者用より詳細な内容になっています 市町村によっては個人情報保護から特別徴収義務者用の通知書が圧着 加工等されていることがあります この場合 開かずに本人に渡すよ う要請されています ミシン目で切り離し 各個人にお渡しください 6 月の給料袋に同封 するこ

vol38_年金講座.indd

特別徴収制度説明会

2. 改正の趣旨 背景税制面では 配偶者のパート収入が103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しないよう控除額を段階的に減少させる 配偶者特別控除 の導入により 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を10

法によって徴収することになっています したがって パートやアルバイトの従業員であっても この要件に該当する場合は特別徴収しなければなりません ただし 次のようなケースは特別徴収することが著しく困難なため 特別徴収の対象とならない場合があります ( 詳しくは各市町村の個人住民税担当課へご確認ください

議第  号

山梨国民年金事案 201 第 1 委員会の結論申立人の昭和 41 年 4 月から同年 8 月までの期間 42 年 2 月から同年 10 月までの期間 48 年 1 月 49 年 4 月から同年 5 月までの期間 49 年 11 月及び 50 年 3 月の国民年金保険料については 納付していたものと認

[Case 2-1] 横浜さんは 首尾良く就職できて昨年 4 月から新社会人となり仕事をしている 学生の時よりは自由な時間は減ったが 毎月 まとまった給与がもらえて 学生の時よりはるかに自分の自由になるお金を得ることができた しかし給与明細を見ると 支給額は 215,000 円のはずなのに 実際の手

従業員から役員になった場合の退職金計算の問題点【その2】

Microsoft Word - H26_03.doc

日商簿記2級直前対策講座

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

田沼 薫  様

CL.J Q.\.eps

【別紙】リーフレット①

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 報酬日額の算出方法休業給付の給付日額を算出する際の 標準報酬日額 の算定は 標準報酬月額の1/22 支給割合 となりますが 比較の対象となる 報酬日額 については 次表の区分に応じて算出します 報酬日額の算出方法 ( 手当等の金額に乗じる率 ) 区分手当等の種類算出に用いる率 日々の勤務に対

件数表(神奈川)

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

<4D F736F F D CA A944E8BE082A982E782CC95DB8CAF97BF8E7895A582A282C98AD682B782E B78EF588E397C3816A2E646F63>

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 国 ) 第 号 第 1 結論昭和 52 年 4 月から同年 8 月までの請求期間及び昭和 52 年 9 月から昭和 56 年 12 月までの請求期間については 国民年金保険料を納付した期間に訂

個人住民税の特別徴収にかかる Q&A 従業員様向け 本文 H30.1 問 1) 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? また利用することで どんなメリットがありますか? 回答 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業主が毎月の給与を支払う際に 所得税の源泉徴収と同じように 個人住民税 (

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

スライド 1

お客様向け文書

公的年金からの特別徴収制度の見直しについて ( 平成 28 年 10 月以降適用 ) 公的年金からの特別徴収制度の見直しが行われ 平成 28 年 10 月以降に実施 される特別徴収より 下記のとおり制度が改正されました 1 特別徴収税額の算定方法の見直し 年間の公的年金からの特別徴収税額の平準化を図

特例法による年金記録修正における想定問

目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2

PowerPoint プレゼンテーション

Working Paper 会計を使ってみよう

スライド 1

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収し


Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則

はじめに 会社の経営には 様々な判断が必要です そのなかには 税金に関連することも多いでしょう 間違った判断をしてしまった結果 受けられるはずの特例が受けられなかった 本来より多額の税金を支払うことになってしまった という事態になり 場合によっては 会社の経営に大きな影響を及ぼすこともあります また

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

_1806_sakae_p5

Aさん : 何ですか 課税の繰り延べ課税の繰り延べって? 減税とは違うのですか? 税理士 : はい 買換特例には 根本的には税金は減らす効果はなく あくまで納税時期を遅らせることしかできないのです 課税の繰り延べの意味 税理士 : 今お持ちの駅前にある不動産を 2 億円で売却し 郊外の賃貸用マンショ

1 個人住民税とは 1 2 特別徴収とは (1) 特別徴収と普通徴収 1 (2) 特別徴収義務者の指定 1 3 特別徴収の流れ (1) 給与支払報告書の提出 2 (2) 特別徴収税額決定通知書等の送付 6 (3) 納期と納入方法 6 (4) 税額の変更通知 7 4 随時の手続き ( 納税義務者に異動

<4D F736F F D20388C8E82A982E7944E8BE08EF38B8B8E918A698AFA8AD482A982AA925A8F6B82C982C882E882DC82B72E646F6378>

中小企業の退職金制度への ご提案について

厚生局受付番号 : 四国 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 四国 ( 厚 ) 第 号 請求者の社会福祉法人 A 会 B 保育所における平成 20 年 6 月 21 日の標準賞与額を 127 万 1,000 円に訂正することが必要である 平成 20 年 6 月 2

高知国民年金事案 584 第 1 委員会の結論申立人の昭和 62 年 6 月から平成 6 年 3 月までの国民年金保険料については 納付していたものと認めることはできない 第 2 申立の要旨等 1 申立人の氏名等氏名 : 女基礎年金番号 : 生年月日 : 昭和 42 年生住所 : 2 申立内容の要旨

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

Microsoft Word - qa-jyuugyouin.doc

特別徴収制度説明会


事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識

<4D F736F F D E682AD82A082E CD DB8CAF95D2816A>

平成16年度  算定基礎届について

件数表(神奈川)

<4D F736F F D B8B975E95F28D E A815B F28D73838F C D758DC093C195CA8D B8B975E8F88979D82C98AD682B782E E837C A2E646F63>

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

<4D F736F F D208DA1944E348C8E95AA82A982E782CC944E8BE08A7A82C982C282A282C FA967B944E8BE08B408D5C816A2E646F6378>

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF97BF FC92E894C A2E646F6378>

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

01-08_手引き書H31_CS6.indd

PowerPoint プレゼンテーション

法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した 標準見積書 を作成しており

工事費構成内訳書の提出について ~ 法定福利費の明示が必要になります ~ 平成 29 年 12 月 6 日 中日本高速道路株式会社

沖縄厚生年金事案 440 第 1 委員会の結論申立人の申立期間のうち 申立期間 2に係る標準報酬月額は 事業主が社会保険事務所 ( 当時 ) に届け出た標準報酬月額であったと認められることから 当該期間の標準報酬月額を 28 万円に訂正することが必要である また 申立期間 3について 申立人は当該期

<4D F736F F D20944E8BE093C192A582CC92868E7E82C994BA82A4945B957495FB96402E646F6378>

3. 料率変更の作業を実施する時期の確認 まず 社会保険の徴収 の設定内容を確認します 1 給与 R4 システムを起動して 会社を選択し [ 選択 ] をクリックします 2[ 設定 ] [ 計算条件 ] を選択します 3 会社/ 計算条件の設定 画面が開きます 社会保険の徴収 の設定内容を確認します

34(30) 等級の 報酬月額 欄は 厚生年金保険の場合 605,000 円以上 と読み替えて下さい 4. 平成 27 年度における協会けんぽの任意継続被保険者の標準報酬月額の上限は 280,000 円です 5. 健康保険組合に加入する方の健康保険料額については 加入する健康保険組合へお問い合わせ下

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

<4D F736F F D DD08A518CD DB8CAF93C197E18AD68C B315D2E646F6378>

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

学生ガイド_2年_out

マイナンバーの告知と本人確認(3) サラリーマン(給与)、パート・アルバイト、年金受給者の場合

<8B8B EA95948F4390B3292E786C73>

2018 年版 初めての 年末調整セミナー 概要編 ハッピーニャーゴ 担当講師 : 平賀信幸 社会保険労務士ファイナンシャルプランナー (CFP 1 級 FP 技能士 )

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx


特別徴収税額の変更特別徴収税額を通知した後 その税額に誤りがあったり また これを変更する理由が生じたときは 市役所から 市民税 県民税特別徴収税額の変更通知書 ( 特別徴収義務者用 ) および 市民税 県民税特別徴収税額の変更通知書 ( 納税義務者用 ) を送付いたします これらの通知書が届いた際

Transcription:

これなら分かる! 給料明細の作り方 ( ステップ 2; 健康保険 厚生年金を差し引く ) 最初は 1 人で始めた商売 だんだん軌道にのってきて 従業員を雇えるまでになった! でも給料明細って どうやって作ればいいの? 所得税って いくら差し引くの? 社会保険や雇用保険って どうすればいいの? ご安心下さい (*^_^*) 一つ一つの手順を 分かりやすく解説しましょう 市販の給与計算ソフトを使ってもいいですが 意味が分からないまま給与計算ソフトを使う よりも まずは仕組みを知っておくことが大事! です ステップ 2 健康保険 厚生年金を差し引く 健康保険料 介護保険料 厚生年金保険料をまとめて 社会保険 といいます まずは 従業員の給料から社会保険料を差し引くということは どういうことかを 理解しましょう 会社で社会保険に加入していない 人の場合 会社で社会保険に加入している 人の場合 国民健康保険 介護保険 国民年金 国 健康保険 ( 協会けんぽ等 ) 介護保険 厚生年金 国 保険料は自分で全部払います 会社 保険料の半分は会社が負担 あとの半分は自分が負担します -1- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

サラリーマンだった頃は 思いもよらなかったという人が多いでしょうね 給料明細を見て 何でこんなに色々 差し引かれるの?? と思いませんでしたか? でもね そもそも自分が全部払うべき健康保険料や年金の半分は 会社が払って くれているのです そしてさらに 従業員は自分の社会保険料の半分の額についても 自分で銀行等に支払いに行く 役所に振り込みをする などの手間も省かれている そう 毎月払われる給料の中から 会社がやってくれていること あなたが払う分の健康保険料 厚生年金保険料 代わりに払っておきますのでその分のお金 お給料の中から預かっておきますね ~~**~~**~~**~~**~~**~~**~~**~~**~~**~~**~~** さて 給料を 払う 立場の視点に話を戻しましょう 従業員の給料から社会保険料を差し引く ということは どういうことか そもそも 会社として 従業員の社会保険料を面倒みます! という手続きを しないといけませんよね この辺を話し始めると長くなるので そこは最寄りの年金事務所等に聞きましょう で 会社としての手続きが終わり いよいよ給料計算という時 具体的に 毎月 15 日を 締め日 毎月 25 日を 給料日 と決めている会社が 今年 4 月から 従業員を社会保険に加入させることとしました となった場合を見てみましょう -2- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

給料計算 手順はこんな感じでしたね 1 毎月 16 日 ~ 翌月 15 日における出勤日や時間 通勤費等を記録しておく 2 上記 1 の記録が出来上がったら 従業員から集めて ( 報告してもらって ) 25 日の給料日までに給料明細を作り 給料を渡す準備をする で ここで 4 月 1 日から社会保険に加入することとなった従業員の場合 必ずと言っていいほど こんな疑問が生じることでしょう ( 図 1) 3/16 4/15 5/15 4/25 5/25 いよいよ 給料から社会保険料が差し引かれることに! あれ? でも 4/25 の給料明細 社会保険料はまだ差し引かれていないんだけど?? A 4 月 1 日から社会保険に 加入することになった 従業員 A さん 4 月から社会保険に入っている でも 4/25 の給料明細では まだ健康保険料や 厚生年金という差し引き項目が無い これはなぜでしょう それは この会社の場合 4/25 に渡される給料が 3/16~4/15 の勤務 に対して 払われるものだからです 社会保険の場合 月末に会社に在籍しているかどうかが基準になります ( 重要 ) 上記 A さんは 確かに 4 月から社会保険に入りましたが 4/25 の給料日の時点では まだ 4 月末日 という日がお給料の計算期間に含まれていません -3- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

( 図 2) 3/16 4/15 5/15 4/25 A 3/16~4/15 という期間 4/30 という日付は含まれていません なので 4/1 から社会保険に入る手続きをしましたが 健康保険料や厚生年金は 4/25 の時点では支払義務がまだないので お給料からも差し引かれていません 5/25 A 5/25 の給料日の基準は 4/16~5/15 という期間 4/30 が含まれています よって 4 月分の健康保険料や厚生年金は 5/25 にもらうお給料から差し引かれることになります このAさんのセリフ 4 月分 の健康保険料や厚生年金は 5/25 にもらう給料から差し引き とあります この会社の給料計算の締め日が 15 日なので こうなるのです では 仮にAさんの会社が 月末締め 翌月 10 日払い だとしたら??? ( 図 3) 4/1 4/30 5/30 5/10 A なので 4/1 から社会保険に入る手続きをした私は 4/30 の時点で健康保険料や厚生年金の支払義務があるので 5/10 にもらうお給料から 4 月分の社会保険料が差し引かれます 4/1~4/30 という期間 ちょうど最後に 4/30 という日付が 含まれています -4- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

ご覧の通り 月末で給料計算締め切って その月末にただちに給料を払うのでない限り 4 月分の社会保険料 5 月に支給する給料から差し引き となるのが普通の姿のようです もちろん 会社によっては 4 月分の社会保険料は 4 月に支給する給料から差し引く! ことにしているケースもあるようですけどね ( この辺を詳しく話すとキリがないので ここは割愛します ) ( 実際に書いてみよう 給料明細 ) まずは 支給額の合計までを仕上げましょう 基本給や手当 通勤費などをもれなく書き込んだ状態です 次に 年金事務所から届いた通知を 確認しましょう ここが社会保険に加入した従業員の氏名になっています 年金事務所に届出を出していれば 事業主の手元にはこんな書類が届いて いるハズです -5- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

その従業員の 平均給与 ( 標準報酬といいます ) を確認しましょう ここは H26 年 4 月から社会保険に 加入しています という意味です そして 給料から差し引く健康保険や厚生年金の料金は その人の平均月給で決まります これは この人の平均月給は 190,000 円 ですよ という意味です 給与から差し引く健保や厚年の金額を 確認しましょう 年金事務所からこんな用紙も届いている ハズです WEB からも取得できます ( 社会保険, 保険料額表 で WEB 検索!) 何月分なのか 自分の会社所在地の 都道府県になっているか確認できたら 次はこの部分 ( 標準報酬 ) に注目です 参考 厚生年金は全国一律ですが 健康保険料は 都道府県ごとに料金が違います -6- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

ここで 先ほどの書類で確認した その従業員の平均月給 標準報酬 の 金額を探し 該当する行を確認します 注意 初心者がまちがえやすいポイント 上記の説明を見て あれ と思った方は いませんか だって 実際に今月分として 作った給与明細をみると 支給額の合計は 197,500 円 それなのに 上記の説明では 190,000 円のランクを確認していますよね 理由は簡単 この人は 今月たまたま自分にとっての平均的な 給与額である 190,000 円を超えただけだから そういう時は 年金事務所からもらった この人の平均給与 標準報酬 は 190,000 円 という通知が優先するのです でも その従業員さんの給料の額が増減して 年金事務所の言うとおりの金額と 実際の給料の額が この表でみて2ランク以上も違う という事になったら その時はもういっぺん 年金事務所に届出書類を出さないといけません -7- 文書更新日 H26/8/1 作成者 永岡税理士事務所

40 歳未満の健康保険料 40 歳以上 65 歳未満の健康保険料 一般の人の厚生年金 炭鉱労働者と船乗りの厚生年金 表の言葉が分かりにくいので 一部を普段のハナシ言葉にしてみました 従業員 Aさんが 42 歳で 炭鉱労働者や船乗りでないなら 給料から差し引く額は健康保険料 ( 介護保険料も合わせた額 ) 11,134 円厚生年金保険料 16,264 円となります ( 40 歳になった月のことは 介護保険料 40 歳 協会けんぽ 等のキーワードで WEB 検索!) 給与明細に 給料から差し引く健康保険料や厚生年金の金額を書きます ここでは 健康保険料という欄に 健康保険料と介護保険料 を合わせた金額を書いています 給料明細の用紙によっては 健康保険料と介護保険料を別々に書くものもあるので そのような時は健康保険料 9,500 円介護保険料 1,634 円と分けて書きましょうね ( 介護保険料の額がいくらなのかは 40 歳未満の人の保険料との差額で分かります ) -8- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )

これで これなら分かる! 給料明細の作り方 ( ステップ 2; 健康保険 厚生年金を差し引く ) の解説を終わります 健康保険料や介護保険料 厚生年金保険料のことって 実はここで説明した以上にもっと 細かいルールがあるんですけどね 全部言ってしまうと すごくクドく長くなってしまうので 基本的なことだけを ご紹介しました (^_^)/ 給料から差し引く項目のうち 雇用保険料 所得税 住民税などの解説は ステップ 3 以降の資料をご覧ください -9- ( 文書更新日 ;H26/8/1 作成者 ; 永岡税理士事務所 )