~目の話~ 幼稚園時代に気をつけたいこと

Similar documents
< 事業の目的 > 視力は生まれた後から発達していきますが 遠視や乱視 斜視などの種々の要因によって発達が阻がいされますと弱視になります 弱視とは特別な病気がないにもかかわらず視力の低下した状態であり 6 歳頃までに治療を開始しなければ視力が未熟なままになり 生涯にわたって眼鏡やコンタクトレンズによ

<4D F736F F D208F418A778E9E8C928D4E D836A B89FC92F92E646F6378>

乳児内斜視 (Infantile esotropia)

‘¬“û”qFinal

手術後の生活の質に 関係する眼内レンズ度数

分科会5.indd

健康保険が使えるときと使えないとき 健康保険の給付の対象となるのは 方法として安全性や有効性が認められ あらかじめ国によって保険の適用 が認められている養に限られます こんなときは 仕事や日常生活にさしさわり のないソバカス アザ ニキ ビ ホクロ わきがなど 17-1 回復の見込みがない近視 遠視

障害程度等級表

Dr

GEしおりA418_19p.indd

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

著作権法に違反いたしますので 以下の図 ( 文章を含む ) などを 柏木豊彦の許可なく 複製することを禁じます なお図 B,C,D は 第 51 回日本眼光学学会総会 2015 年 9 月 26 日 ~27 日 岡山コンベンションセンターにて 柏木豊彦がすでに発表したものです 多焦点眼内レンズ挿入眼

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の

<82A8926D82E782B994C531308C8E8D862E696E6464>

PowerPoint プレゼンテーション

28年版 こくほのしおり.indd

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

目次子どもの目 2 子どもと目の病気 4 子どもが近視といわれたら 6 遠視 斜視 弱視 8 アレルギーと目 10 子ども特有の問題 11 目のために子どもが気をつけること 12 目のために親が気をつけること 14 視覚障害の方に私たちができること 16 子どもの目が大人と同じくらいに見えるようにな

untitled

推奨環境 このレポート上に書かれている URL はクリックできます できない場合は最新の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無料 ) 著作権について このレポートは著作

00


目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

PowerPoint プレゼンテーション

930,000 6,000 7,170 55, , ,903 71,314 1,007,217 8,363 47,543 47,543 39,180 3,000 42,180 5,363 3,000 3, , ,594 63,

1

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

○国民健康保険税について

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

レーシック手術を安易に受けることは避け、リスクの説明を十分受けましょう!-希望した視力を得られないだけでなく、重大な危害が発生したケースもあります-

Microsoft Word HP FLACS ver.3.docx

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

300426_07-1合同委員会 表紙文

94_財団ニュース.indd

離職ママは「腰掛け専業主婦」

茨城大学教育学部紀要 ( 教育科学 )64 号 (2015) 知的障害養護学校における視機能評価へのオートレフラクトメーターの活用 板谷安希子 * 尾﨑久記 ** (2014 年 11 月 28 日受理 ) Evaluation of Visual Function of Childr

山田山企画-視能訓練士-本冊-午前1.indd

DKIX10午前H.smd

4-3-1

共同での啓発活動に至った背景 1. 幼児期の目の発達について子どもは 生まれてからものを見ることで視力が少しずつ発達していきます 生まれて 3~4 カ月たつとものが見えるようになり 1 歳では平均視力が 歳では平均視力が 0.8 と徐々に視力が発達し 6~ 7 歳でものを見る機能が完成し

リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

白内障について 白内障は虹彩 ( 瞳 くろめ ) の後ろにある 眼のレンズ ( 水晶体 ) が濁る病気です 加齢によりこの水晶体が濁ると 眼の奥に光が届きにくくなるため ものがぼやける 視力が低下する などの症状が出現します 白内障の治療は? 白内障は年齢とともに次第に進行します 初期であれば 多少

達や教育場面で行える視力評価の具体的な方法をまとめ 実際に相談活動を行い その中から視力評価の在り方や相談活動の課題について考えていく 4 研究内容 (1) 乳幼児期の視機能発達の概観 乳幼児期の視力は 生後 1ヶ月では 0.01~0.02くらいであるといわれている その後 視力 は3 歳までの時期

チトマス ステレオテスト 両眼分離方法 偏光 長所 定量性に優れている 記載例 TST(SC) 図形パターン 最も一般的に普及しているので 他施設との比較が容 fly(-) R supp(+) 実質図形 易である animals(1/3) 検査距離 40cm 視差 羽先端 幼児に動機付けがし易い 短

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

DKIX10午後H.mcd

妊娠・出産MyBook.indd

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

201601

dockguide2016-5web.indd

しぶや高齢者のしおり

整膚学博士論文

居宅介護支援事業者向け説明会

JAF|チャイルドシートの使用実態に関するアンケート調査結果(2013年3月)

アルツハイマー型認知症ってどんな病気?

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

Uモニ  アンケート集計結果


ブック本文01-26.indb

UDガイド 改

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

スライド 1

news a

300426_07-1合同委員会 表紙文


花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

臨床研究の概要および研究計画

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

疲れ目の症状 62.8% 疲れ目の症状 n= % 41.2% 37.4% 21.8% 21.4% 2.2% 18.9% 13.4% 12.2% 7.6% 目がショボショボする 目の乾燥 などの症状を挙げた人がおおかったです これらの症状は ドライアイの症状でもあるので ドライアイである

Ⅰ. 試験実施方法 1. 目的 ブルーライトカットレンズを搭載した眼鏡の装着による VDT 症候群の症状改善効果を対 照群を用いて検証した 2. 方法 2.1. 試験デザイン 多施設共同による二重マスク並行群間比較試験 2.2. 対象 VDT 症候群と診断された患者 本試験では VDT 作業が原因と

眼球から脳への情報伝達を行う視神経の機能不全は視力低下を引き起こします 幸運にも この視神経の機能不全は甲状腺眼症の約 5% にしか起こらず 圧迫が解除されれば可逆的に 戻ることもあります 病態 : 免疫系が外眼筋をどのように そしてなぜ攻撃するのか よくわかっていません 免疫による刺激の結果 外眼

目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

untitled

NEW版下_健診べんり2016_01-12

睡眠調査(概要)

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

ver. 1.5 装具作製確認書 あなた ( または被扶養者 ) が医療機関で受診し 医師の指示により作製された装具に対する給付金支払い決定に必要なため 受診状況等についてご回答をお願いします 1 下記質問について該当する番号を で囲んでください その他の場合は記述にてお答えください 2 必要に応じ

2

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

Japanese Orthoptic Journal 44: , 2015.

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

EBNと疫学

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

こんにちは

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

第1 総 括 的 事 項

man2

視覚障害


2

Transcription:

~ 目の話 ~ 幼稚園時代に気をつけたいこと 浜松市浜北区石井第一眼科 院長石井るみ子

はじめに 幼稚園時代は視力の発達に一番大切な時 期です! 弱視を中心に幼稚園時代に気をつけたい 視力のお話をしたいと思います

1. 視力の発達 1 生まれてから 6 歳までの視力の発達 生後 3ヶ月までに じっとお母さんの顔をみつめたり 眼で物を追ったりするようになります 生後 2~4ヶ月くらいではハンドリガードといって自分の手を目の前に持っていって見つめるような動作をしますね

このころの赤ちゃんの視力は0.1くらいです けれどまだどこを見ているかはっきりしないこともしばしばあります 首がすわると 視線はほぼ定まるようになってきます その時期に 視線が合わなかったり 見るのを邪魔するようなものがあったりすると 視力は正常にそだちません

こどもの眼は6 歳くらいで大人と同じくらい見えるようになりますが特に5 歳くらいまでが最も重要な時期といえます とくに 両眼視といって 両目でものを見て遠近感を正確に把握する能力は 生後 1 年 ~3 年の間に発達します ですから うまれてから幼稚園までの時期が 目にとってもっとも大切な時期なのです 子供の視力の発達 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 0.01 ~0.04 ~0.02 ~0.5 ~1.0% 以上 1.0% 以上 1.0% 以上 1.0 ~0.02 0.08 0.25 0.6 (67%) (71%) (83%) 1.2 ( 湖崎克先生による ) 明るい方を見る

23 歳児の視力 3 歳になると視力検査ができるようになってきます それで 3 歳児健診で視力検査をすることになっています 3 歳 0ヶ月では検査できないお子さんも30% くらいいるのですが 3 歳半になると 90% 以上の子供が検査できるようになるのです 最近は3 歳児健診だけでなく 幼稚園 保育園でも視力検査が義務付けられたので 視力異常のお子さんを早期発見できる機会が多くなっています

3 歳をすぎると正常ならほぼ1.0の視力がありますが 検査に慣れていないことも多いので 0.7くらいでも右目と左目の視力の差がなければ 正常と判断します けれど 右目と左目の視力に差がある場合は 要注意です 眼科を受診してくださいね

3 幼稚園時代の視力異常 子供の目は ものを見ることを繰り返して視力が発達します でもなんらかの原因で ものを見る訓練ができなかった場合 視力の発達が止まってしまうことがあります この状態を 弱視 といいます

弱視では ふつうの近視などの屈折異常と違って メガネやコンタクトレンズを使って矯正しても よく見えるようにはならないのです とくに片目だけが弱視の場合 ( このタイプがもっとも多いのです!) 弱視ではないほうの目はよく見えるので 視力検査をしてはじめてわかるのです 視力検査で精密検査が必要と言われたら 必ず眼科を受診するようにしましょう

どんなときに 弱視になるか? 弱視はなおるのか? じゃあ 弱視はどうやって治療をするのか? 次では そんなことを くわしくお話しようと思 います

これまで生まれてから3 歳までが 視力の発達に大切な時期です というお話をしました そして 一番気をつけなくてはいけないのが この時期に弱視を見つけることです 弱視とは 目の病気が無いのに 視力が悪くて 眼鏡やコンタクトレンズを使っても よく見えるようにならない状態のことをいいます

眼鏡をかければふつうに見ることができる近視とは ぜんぜん違うものです 弱視の場合 ほうっておくと おとなになっても見えないままになってしまうので 必ず早く治療をしなければなりません 3 歳で治療をはじめれば 必ず弱視は治ります 遅くとも 幼稚園時代にみつけて 治療をするのが望ましいのです

子どもの視力低下というと 近視と思う人が多いと思いますが 実は視力発達に最も影響の少ないのが近視で 厄介なのは遠視と乱視なのです とくに不同視といって片目だけが強い遠視だとその目は弱視になりやすいのです 弱視ではないほうの目はよく見えるので 本人も周囲の人も気がつきません 検査してはじめてわかるのです 次では どんなときに弱視になるのか? そして その対策は? というお話をしようと思います

2. 弱視の原因 弱視は 成長の途中からなることはありません 生まれたときからの成長過程で 片方の目 ( 時には両目に ) にピントが合わないまま育ってしまったことの結果なのです 目にピントが合わない原因は2つあります 一つは 遠視や乱視といった 屈折異常 による場合 そしてもう一つは 斜視 といって 左右の目が同じ方向を向かない状態です この両方が同時におきることも しばしば見られます では みかけではわからない 屈折異常についてお話します

1 屈折異常 近視 遠視 乱視のことを 屈折異常 といいます 屈折異常が無くてよく見える目を 正視 といいます 小さいお子さんの視力が良くない場合 強い遠視や乱視といった 屈折異常 が視力の発達の妨げになって弱視になっていることがあります とくに 片目の遠視や乱視が強いと その目が弱視になりやすいのです 視力が悪くて眼科を受診すると まずは 機械で屈折の状態を測定します この検査で 強い遠視や乱視は見つけることができます 正常の発達をしていれば 3 歳になれば この検査はできます

そして ランドルト環 ( 図 1) という環を使って片目ずつの視力を測ります 幼児では 5m 離れたところでランドルト環をひとつずつ見せて ( 図 2) 環の切れている向きを指でささせたり 子供にもランドルト環を持たせて 同じ向きにさせて 視力を測ります ( 図 3) 上下左右の 4 方向の検査をします ( 図 1) ランドルト環 ( 図 2) 子供は 手に持った環を回して答えます ( 図 3) 5m 離れたところで指標を見せます

3 歳では メガネなしの視力が 0.7 未満の場合や 左右差がある場合 レンズで矯正しますが 眼科で問題にするのは この矯正視力です 矯正しても 視力が上がらない場合 目薬をつけて もっと詳しく 屈折の状態を調べます 何種類か 検査の方法がありますが 一番正確なのは 1 週間 家でアトロピンという瞳を広げる点眼薬を毎日つけてもらって もう一度来院していただき 屈折を測る方法です この場合 点眼をやめても2 週間くらい まぶしくなって 近くが見にくくなるので 遠足や運動会などの行事の時期は避けるほうが良いでしょう 遠足や運動会の時期は検査を控えましょう

この検査で 遠視や乱視が見つかったら このデータをもとにして適切なメガネを作ります 子供の顔のかたちは鼻が低く幅が広いなどおとなと違うのです また動きも激しいので 子供用に開発されたフレームのメガネを選ぶと良いと思います 鼻宛の形や耳にかける部分も ずれにくく工夫されていたり バンドで固定することもあります 検査の目薬の効果が残っているうちに掛け始めると スムーズにメガネに慣れることができます 決して ご家族や 幼稚園の先生 お友達やそのご家族が かわいそうね などと メガネに対する差別の目を向けることの無いように お願いいたします

弱視の治療 屈折異常による弱視の治療の第一歩は まずは メガネを掛けること そして めがねに慣れたら その次はもう少し積極的な弱視治療です 両目とも視力が同じくらいであれば メガネをかけた状態で 時間を決めて ゲームをするとか こまかい迷路を線でたどるとか ビーズをつなぐとかという訓練をします

片目だけの弱視の場合は アイパッチというシールで見えるほうの目を隠して ( 図 4) ゲームとか 線をたどるとか ( 図 5) 新聞の中から の の字をさがす ( 図 6) とかという 訓練をします 赤い色鉛筆の色が 網膜にいい刺激を与えるといわれています 毎日 30 分くらいでも 一生懸命続けると とても効果があります 3 歳で訓練を始めると 6 歳で訓練を開始するよりずっと短期間で視力が上がります ( 図 4) アイパッチをしてメガネをかけている ( 図 5) 迷路をやる 道からはずれないように! ( 図 6) 新聞の の の字をさがす

1 日中 アイパッチをする必要はあまり無く アイパッチをしている間に 一生懸命 開いているほうの目を使うことが大切なのです 最近は DSなどのゲームを 時間を決めてやるのが効果的のようです 幼稚園や保育園に行っている間にアイパッチをするように習慣付けると先生方もよく協力してくださるようです 視力が向上すれば だんだんアイパッチの時間を短くできます 一度見えるようになれば 再発することはありません!! 本人のガンバリとご家族の協力が一番大事なのです

*9 歳未満の小児の弱視 斜視および先天白内障術後の屈折矯正の治療用として用いる眼鏡およびコンタクトレンズ ( 以下 治療用眼鏡等 という ) の作成費用は健康保険の適用となります 一般的な近視などに用いる眼鏡やアイパッチ フレネル膜プリズムは対象外 患者様が全額自己負担で 治療用眼鏡等 を購入した後に 下記の書類を加入する健康保険の組合窓口等に提出し 療養費支給申請することによって 患者様負担割合以外の額が国で定めた交付基準の範囲内で保険給付されます 申請に必要な書類 1. 療養費支給申請書 ( 加入している健康保険組合窓口等にあります ) 2. 眼科医の 治療用眼鏡等 の作成指示書の写しおよび患者様検査結果 3. 購入した 治療用眼鏡等 の領収書

つぎでは もう一つの弱視の原因である 斜視 についてお話ししていきます いままで 屈折異常による弱視のお話をしましたが もう一つの弱視の原因 斜視 について お話しします 斜視とは 右目と左目の位置がずれて 同時に一つのものに焦点が合わない状態です

ずれ方によって 外斜視 内斜視 上下斜視 下斜筋過動症などがあります ( 写真 1,2,3,4,5 参照 ) いつも視点が合わないとはかぎらず ときどきずれてしまうタイプもあります 斜視になる時期も生後まもなくから大人になるまで いろいろです いつも同じ目がずれる場合と 左右交代にずれるタイプがあります 写真 1 : 外斜視 : 正面から当てた光の反射が左目の黒目の中心より内側にあります つまり 左目が外側にずれているのです 写真 2: 内斜視 : 正面から当てた光の反射が右目の黒目の中心より外側にあります つまり右目が内側によっているのです 写真 3: 左眼の上斜視 写真 4: 眼性斜頸 : いつも頭を右に傾けています 首の筋肉の問題のこともありますが 上下斜視が原因のことも珍しくありません

いつも視点が合わないとはかぎらず ときどきずれてしまうタイプもあります 斜視になる時期も生後まもなくから大人になるまで いろいろです いつも同じ目がずれる場合と 左右交代にずれるタイプがあります 写真 5: 右目の下斜筋過動症 : 左を向いたときに 右目が斜め上に上がってしまう 黒目がまぶたの中にかくれてしまうこともある 写真 6: 偽斜視 : 一見 右目がよっているように見えますが 光の反射は両眼とも黒目の中心に当たっていますから斜視ではありません 赤ちゃんは鼻の根元が低くて広いため このように内斜視のように見えることがあります 本当に斜視があるわけでないので 偽斜視といいます 成長に伴い目立たなくなります

1 診断 診断には 光をあてながら片目を隠すことによって斜視の有無を判定する遮閉試験を行います 正面から フラッシュをたいて撮った写真を持ってきてもらうと 参考になります 2 症状 自覚症状はありませんが 外斜視のばあい 屋外に出たとき片目をつぶることがあります 上下斜視があると いつも頭をかしげているということもあります ( 写真 5)

3 治療 ⅰ) 調節性内斜視の治療 内斜視の中には 1 歳半ごろから目立つようになる 遠視の ために起きる 調節性内斜視 というタイプもあります この タイプは メガネで治ります メガネをかけると 調節性内斜視

ⅱ) その他の斜視の治療 調節性内斜視以外で 眼位ずれが大きい斜視の場合 眼位をまっすぐにするためには手術が必要なことが多いです 両眼視機能 ( 立体感 ) の発達のためには 早めの手術が望ましいです また斜視が軽度の場合は プリズムレンズのメガネで矯正する場合があります 斜視によって弱視が生じている場合には 弱視に対する訓練が必要です これは 前回 屈折異常の弱視で説明したのと同じです 屈折にあったメガネをかけて 見えるほうの目を隠して見えないほうの目を訓練します 視力が左右そろってから斜視の手術を考えます

ⅲ) 手術 外斜視の手術では 手術後に再び外斜視になりやすいため 手術時期を含めた慎重な検討が必要です 手術は 目を動かす筋肉の強さを調節するために 筋肉の眼球への付着部を切り離して移動させたり 切り詰めたりします 眼球の中ではなく 眼球の外側に付く筋肉の手術ですから危険はありません が 小児ですので全身麻酔が必要です 現在の全身麻酔は大変安全ですが 手術は必要性が強い場合のみ行います 今回とりあげた斜視のほかにも 病気や外傷で起きる斜視もありますし 斜視ではありませんが 生まれつき目がゆれる眼振という場合もあります お子さんの目つきが気になったら 早めに眼科を受診してください

さいごに 御両親はお子さんの一番よき観察者です お子さんは 見えないという症状を自分から訴えることはありません テレビやおもちゃに極端に近づいて見る まぶしそうに眼を閉じる 眼のまんなか ( ひとみ ) が光っている おかしな目つきをする などということがあれば眼科医に相談してください 特に片眼だけが見えていない状態では 普段の生活には支障がないので 検査してみてはじめてわかります

お子さんと目が合いますか? おかあさん おとうさんは お子さんの目を見て話しかけてますか? おとなしいからと子供をゲーム機任せにしたり 子供を見ずに言葉だけで指示をすることなく 目を見て話しかけてあげてください 目は見るためだけの器官じゃないのです 心の交流のできる 器官なのです!