津市行財政改革前期実施計画

Similar documents
(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - 004\201`008\207T_H24.4_)

2

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

プリント

第4次日田市行政改革に向けての方針

スライド 1

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

3. 同意方針 3-1. 共通事項 (1) 上位計画との整合性 ( ア ) 地区計画が 都市計画区域マスタープラン等における土地利用の基本的な考え方と整合していること ( イ ) 地区計画が 市町都市計画マスタープラン等と整合していること 考え方 市街化調整区域は 本来市街化を抑制する区域であること

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

られます 適正配置等調査業務による検討現在は こうした10 万消防を目指した地域は その後 0 万消防の広域化へ移行することでほとんどの検討エリアが発展的に解消したと考えられます そのため この時期に広域化を果たした消防本部の課題や調査傾向を明確に取り上げることは難しいですが このときの広域化のモデ


参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

Taro-全員協議会【高エネ研南】

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と


介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

PowerPoint プレゼンテーション

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

新津市消防無線局移行計画書

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

計画書

H28秋_24地方税財源

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 【参考配布】広域.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

スライド 1

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

untitled

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1

計画の今後の方向性

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 別添資料

PrimoPDF, Job 20

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版

⑴ ⑵ ⑶


東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

イ類似団体の状況 法定上限数 抜粋 30 人 ( 人口 8~ 10 万人 ) 34 人 ( 人口 10~ 14 万人 ) 定数が定数を減員の状況法定市数法定上限人2人3人4人5人6人7人8人9人上限数数より減員1と同じ (14.8%) 9 (23.1%) 10 人11 人以上 23

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

基本事業評価シートA

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since


地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

目 次 1 個別計画策定の趣旨及び概要 1 (1) 策定の趣旨 1 (2) 概要 1 2 施設別財産状況 2 3 各種分析結果 3 (1) 組織状況 3 (2) 出動件数 4 (3) 施設配置状況 5 4 施設について 6 (1) 施設の役割 6 (2) 現状と課題 6 (3) 今後の施設の考え方

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

平成 30 年度救急業務のあり方に関する検討会報告書の概要 消防庁救急企画室 はじめに 消防庁救急企画室では 高齢化を背景として救急需要が増大する中 救急車の適正利用の推進や救急業務の円滑な実施と質の向上等 救急業務を安定的かつ持続的に提供し救命率の向上を図ることを目的に 平成 30 年度救急業務の

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

01 【北海道】

PowerPoint プレゼンテーション

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\)

第 3 号様式 ( 第 3 条関係 ) 不燃化推進特定整備地区整備プログラム 品川区 豊町 丁目 二葉 3 4 丁目及び西大井 6 丁目地区 平成 25 年 11 月第 1 回変更認定平成 27 年 10 月第 2 回変更認定平成 29 年 3 月 品川区

1 埼玉東部消防組合の現況を緻密に把握し 課題を抽出するとともに 財政状況及び人口等の将来推計を見極め 将来の目標及び目標達成に向けた取り組み方針を策定する 2 消防行政の推進に当たり 健全な財政運営の視点に立ち 消防署所や消防車両等の消防施設の整備を図り もって消防 救急 救助体制の強化を図る 3

基本方針

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案)

目次 ( )

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

PowerPoint プレゼンテーション

暫定ケアプランの取扱いについて 平成 30 年 11 月 29 日事務連絡隠岐広域連合介護保険課長通知 暫定ケアプランの取扱いについては 介護制度改革 INFORMATION vol.80 平成 18 年 4 月改定関係 Q&A(vol.2) について ( 平成 18 年 3 月 27 日厚生労働省


国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

スライド 1

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

4 合併を選択した理由 合併を選択した理由は 直面する財政危機への対応よりも 将来に向けた行政体制の充実 強化や行政サービスの維持 向上 合併を選択した理由 地方分権時代にふさわしい基礎自治体としての行政体制の充実 強化を図るため 20 市町村 効率的 効果的な行財政運営により 行政サービスを維持

Transcription:

消防力適正配置に向けた 消防署所整備方針 平成 20 年 9 月 津市消防本部

1 背景津市消防本部は 平成 18 年 1 月 10 市町村による市町村合併に伴い 旧津市消防本部と久居地区広域組合消防本部が合併して誕生しましたが 現在の消防行政サービスについては 合併前の消防力を引き継いだ形で実施しています 一方 都市化 高齢化の進展など近年の社会情勢の変化とともに 懸念されている東海 東南海 南海地震や集中豪雨などの大規模な自然災害 さらには全国的に頻発している鉄道や工場での事故等 消防を取り巻く環境は大きく変化してきています 本市では これら多様化 複雑化する災害に適切に対応するため 災害に即応できる警防 救助体制や 救急事案の増加に対応した救急体制の整備など消防力の総合的な向上を緊急の課題と捉え 合併後における合理的で効果的な消防行政サービスの実施に向け 行財政改革の視点も考慮し 消防力向上の重要な基盤となる署所の配置について見直すこととします 2 方針策定の経緯消防力の向上に際しては 津市行財政改革前期実施計画 ( 津市集中改革プラン平成 19 年度 ~ 平成 21 年度 ) において 火災 救急への同時対応など総合的な消防救急力の向上を図る観点から 分遣所及び分署の在り方について検討することが位置づけられており 平成 19 年度には 消防力適正配置調査 を実施し 署所の適正配置の方向性を検討したところです 報告書においては 署所の移転 統合にあたっては 消防の持つ社会的役割の面からも十分に検討を行い 地域の理解を得た上で実現化することが望ましいとした上で 三つの移転 統合モデルの妥当性を示しています 本市においては 予測される東海 東南海 南海地震などの大規模災害をはじめとした複雑 多様化する災害に的確に対応するため 消防力をできる限り早く整備すること そして 財政上の制約を見据えた効率的な施設整備と人員 装備の活用を行うことなど念頭に 津市行財政改革大綱 及び 消防力適正配置調査 の内容を十分に踏まえ 消防力適正配置に向けた消防署所整備方針 として取りまとめ 署所の整備を進めることとします 1

3 本市における消防署所配置について ⑴ 市街地における消防署所配置の基本的な考え方国が定める 消防力の整備指針 ( 平成 12 年消防庁告示第 1 号 平成 17 年消防庁告示第 9 号により一部改正 )( 以下 整備指針 という ) においては 市街地には署所を設置するものとされているところであり 本市における市街地の署所についても当該指針等に基づき設置することとします 整備指針に基づく本市の市街地 ( 注 1) は 東は伊勢湾 西は伊勢自動車道を境に旧津地域の片田地区と久居地域の戸木地区を含み 北は河芸地域の千里地区から香良洲地域まで一体的に形成されているもの ( 以下 市街地 1 という ) と 芸濃地域から旧津地域の高野尾地区の連続した地域 ( 以下 市街地 2 という ) の二つの市街地から形成されているものと捉えることができ その人口は前者が約 21.3 万人 後者が 1.6 万人 ( 人口は平成 20 年 4 月 1 日現在 ) であり 整備指針においては 前者には 6 署所 後者には 1 署所の配置が示されているところです 現在 市街地 1 には 北署 中署 久居署 河芸分署 南分署 西分署 香良洲分遣所の 7 署所が 市街地 2 については 芸濃分署 1 分署が配置されているところでありますが 整備指針など適正配置の視点を考慮した配置を進めることとします ⑵ 市街地以外における消防署所配置の基本的な考え方整備指針においては 市街地に該当しない地域には 地域の実情に応じて当該地域に署所を設置することができることとされています 本市においては 安濃地域に 4 つ 美里地域に 1 つ 久居地域に 3 つ 一志地域に 3 つ 白山地域に 5 つの準市街地 ( 注 1) が形成されているものと捉えられ 約 4.6 万人の人口を有しています 本市における市街地以外における消防署所の配置については 本市が 710k m2もの広大な面積を有することや 行政面積に占める森林面積の割合が 58.2%( 森林面積は 413.87k m2平成 19 年 3 月現在 三重県勢要覧より算定 ) であることなどから 地理的状況や幹線道路の整備状況を十分に勘案しつつ 準市街地の形成状況を踏まえた配置を行うこととします ⑶ 署所の配置方針市街地 1 については 国道 23 号 伊勢自動車道が縦貫する地域で 旧津 旧久居の人口集中地区を含む一連のまとまったエリアであることから 整 2

備指針に基づき 6 署所の配置とします 市街地 2 については 芸濃地域と旧津地域の高野尾地区が連担した地域であることから 整備指針に基づき 1 署所の配置とします 市街地以外の署所の配置については 地理的要件 人口規模を勘案するとともに 準市街地の形成状況を考慮して まず 安濃地域においては 4 つの準市街地が近接していることから それらを含んだ地域に 1 署所を 次に 美里地域と久居地域西部については 4 つの準市街地を含めた地域に 1 署所 また 白山地域については 5 つの準市街地が点在していることから それらを含んだ地域に 1 署所 さらに 一志地域についても 3 つの準市街地を含んだ地域に 1 署所を設置することとします 美杉地域については 準市街地を形成している地域は存在しませんが 面積が広大であるとともに 集落間の移動距離を踏まえ 1 署所の配置とします 消防署所の体制については 限られた資源を最大限に有効活用することを前提にしつつ 消防隊 救急隊の到着率など現状の消防力を維持 向上させることを基本に 複数事案への対応 指揮命令系統の一元化など消防隊 救急隊の機動力が十分発揮できるよう 署 及び 分署 を設置する体制とします 具体的には 市街地 1 における人口配置のバランス 都市形態の変化等を考慮し 当該市街地の北部 中部 南部の 3 地区それぞれに署と分署を設置します また 市街地 2 及び市街地 1 に隣接した安濃地域と美里 久居西部地域にそれぞれ 分署 を設置するとともに 市街地から離れた白山 一志 美杉地域をまとまりのある地域として 署 と 2 つの分署を設置することとし 4 署 8 分署体制 ( 図 1-1 署所配置概念図参照 ) の構築に向けた取り組みを進めます なお 当該方針については 津市消防本部消防力整備計画 との整合を保ちつつ 今後の人口動態 市街地 準市街地の形成状況 市町村の消防広域化など大きな情勢等の変化があった場合には見直しを行うこととします 注 1) 整備方針に基づく市街地 : 整備方針においては 市街地は 建築物の密集した地域のうち 平均建ぺい率が概ね 10% 以上の街区の連続した区域又は二以上の準市街地が相互に近接している区域であって その区域内の人口が一万以上のものとされている 準市街地は 建築物の密集した地域のうち 平均建ぺい率が概ね 10% 以上の街区の連続した区域であって その区域内の人口が一千以上一万未満のものとされている ただし 街区の連続性がなくても 道路状況や地域の一体性を考え 市街地と同様に扱うことができると解されている 3

図 1-1 署所配置概念図 市街地北部を含むエリア 市街地 1 に 1 署 1 分署市街地 2 を含む地域に 1 分署 伊勢自動車道 市街地 2 市街地 1 市街地中部を含むエリア 市街地 1 に 1 署 1 分署準市街地を含む安濃地域に 1 分署 グリーンロード 306 市街地南部を含むエリア 市街地 1 に 1 署 1 分署準市街地を含む美里 久居西部地域に 1 分署 163 伊勢湾 23 165 白山 一志 美杉地域 白山地域 一志地域 美杉地域に 1 署 2 分署 368 地域 市街地北部を含むエリア市街地中部を含むエリア市街地南部を含むエリア白山 一志 美杉地域 市街地 準市街地 H20.4.1 現在 人口 世帯数 ( 人 ) ( 世帯 ) 72,076 28,759 96,290 41,072 88,850 36,222 34,664 13,139 地区 現状 方向性 市街地北部を含むエリア 北署河芸分署芸濃分署 市街地中部を市街地南部を含むエリア含むエリア久居署中署南分署西分署美里分遣所安濃分遣所榊原分遣所香良洲分遣所各地域とも1 署 2 分署を設置 白山 一志 美杉地域 白山署一志分署美杉分署 4

4 適正配置に向けた消防署所整備の方針消防署所については 本市における署所の配置方針 そして 道路整備等による都市形態の変化 さらには 消防力適正配置調査報告書 による科学的な分析結果を踏まえるなど 消防署所の適正配置の視点を考慮するとともに 防災拠点としての役割が担えるよう 耐震上の理由などを勘案し 改築が必要な署所の再編整備を進めます また 再編整備に際しては 全市的な観点から 消防力を総合的に向上させるため 運用面 機能面での強化を図った配置の見直しを行うこととします 以上の観点を踏まえ 消防力適正配置調査において妥当と報告された河芸分署の移転 美里分遣所と榊原分遣所及び南分署と香良洲分遣所の再編を進めます なお これらの署所の再編整備に関する調査結果及び当該結果に基づく検討結果 課題等については 表 1-1 のとおりです 表 1-1 署所適正配置に関する検討結果 課題等河芸分署の河芸総合支所への移転美里分遣所と榊原分遣所の再編南分署と香良洲分遣所の再編適地選定の必要はなく 消防隊 救急隊の走行時間 到着率については 道路事情等を考慮すると河芸地域全体で走行時間は短縮され 到着率は高くなることが見込まれる また 消防力の活用面 消防防災施設としての拠点性の面 さらに 現施設が耐震面で緊急性を有していることからも移転整備の効果は大きい 整備費用については 現庁舎の建替えに比べ 安価であり 地域の理解も得られやすいと考えられることから 迅適地については 地域の意向も考慮し 市が土地開発基金にて管理している美里町足坂 五百野のグリーンロード沿いの土地への建設が妥当である 消防隊の走行時間については 榊原地区は長くなるものの 美里 久居地域全体の走行時間は短縮され 到着率は高くなるとともに 榊原地区への救急隊の走行時間は短縮され 到着率は高くなる 統合により 分署としての体制が図れ 消防力は向上するとともに 施設の消防防災全市的な消防力の向上を図るためには 再編整備の必要性は高く 香良洲分遣所の老朽化 耐震化の面からも施設整備を進める必要がある しかしながら 香良洲分遣所の現香良洲総合支所敷地内への移転整備が市町村合併協議事業であり また 統合整備にあたっては 適地の選定と 地域の同意が必要である したがって 単なる施設の統合整備に限定せず 消防力の配備等 再編整備の方法について 更なる検討を要する 5

速に整備を進めることがで きる の拠点性の面 交通の面から判断しても効果は大きい また 現美里分遣所の耐震性の問題から整備は緊急性を有している 新たな施設建設であることから 土地造成に時間を要するほか 施設の形態等に関して地域の理解が必要である 5 整備計画 ⑴ 河芸分署の河芸総合支所への移転河芸分署については 迅速な出動体制と河芸総合支所との連携確保を念頭に 同支所 2 階部分への移転を行います ⑵ 美里分遣所と榊原分遣所の再編美里分遣所と榊原分遣所を再編し 美里町足坂 五百野のグリーンロード付近 ( 美里町足坂 901-2 他津市土地開発基金管理地 ) へ新たに分署を整備します ⑶ 南分署と香良洲分遣所の再編市町村合併時の協議事項や地域の状況を考慮しつつ 全市的な観点から再編のあり方を検討し その結果を踏まえ 整備を進めます 6 整備スケジュール予測される東海 東南海 南海地震などの大規模災害をはじめとした複雑 多様化する災害に的確に対応するため 老朽化した施設の改善と消防力の向上が喫緊の課題であるという点を踏まえ 以下の整備スケジュール ( 表 1-2 適正配置に係る整備スケジュール ) のとおり早期実現を目指します 整備にあたっては 整備箇所に応じて 施設の機能 整備費等を見込んだ事業計画を策定し 地域説明を行いながら進めます 南分署と香良洲分遣所の再編については 本市の署所配置の考え方を踏まえながら 課題解決に向けた取り組みを進めた後 整備を図ることとします 6

表 1-2 適正配置に係る整備スケジュール 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 河芸分署の河芸総合支所への移転 地域説明設計 工事業務開始 美里分遣所 地域説明 と榊原分遣 設計造成 工事 業務開始 所の再編 南分署と香良洲分遣所の再編 再編のあり方を検討地域説明 検討結果を踏まえた取組 7 署所の整備に基づく消防活動体制の整備及び地域連携による消防力の向上消防力の向上に向けては 署所の整備とともに 津市消防本部消防力整備計画 に基づき 消防体制の充実 地域防災体制の強化など 総合的な施策の展開に努めます ⑴ 消防体制の充実署所の整備を進めながら 消防 救急需要に的確に対応できる効果的な部隊の運用と配置 隊員の資質向上に努めるとともに 消防 救急車両の更新など 効果的な消防活動体制を構築します さらに 今後の市町村の消防広域化も視野に入れ 4 署 8 分署体制に向けた取り組みを進めます ⑵ 地域防災体制の強化消防力の総合的な向上にあたっては 常備消防における消防力の適正配置のみならず 地域の理解と協力を得ながら推進することが必要であることから 引き続き 消防団への支援と連携に努めるとともに 自主防災組織に対する訓練活動等への支援のほか 事業所における防火対策の促進など 自助 共助体制の更なる整備を図ります また 市民の安全 安心の確保にあたっては 市民自らの積極的な取り組みが重要であることから 住宅の防火対策など市民の火災予防知識やモラルの向上 また 応急手当の普及や119 番通報の適正化に向けた市民への啓発に取り組むなど 総合的な火災予防対策 救急対策の推進に努めます 7