実際の日本人宅訪問を実施できるのが理想ですが 諸般の事情で難しいかもしれません その場合 例 4 の活動のように 誰かを教室に招いて 訪問のシミュレーションなどを行ってもいいと思います 紙幅の関係上 本冊 PART 2 で取り上げることができなかった学習項目や事前に押さえておくべきポイントがあります

Similar documents
งานนำเสนอ PowerPoint

PART 1 かんがえよう : どんなインターアクション? かんがえよう : どんな場面? PART 1 をお使いになる前に PART 1 の目的 インターアクションのための日本語教育は インターアクションは言語使用からではなく 場面の認識から始まる (p. v) ということを意識しています 各課の

文化差や個人差が出てきます 3 自分の履歴書をもう一度見て 面接の準備をする国によって面接で聞かれる内容などが異なります できれば 動画などで日本の面接の様子を見せ 面接をしている最中も履歴書を読まれること 履歴書に基づいて詳しく質問されることを確認してください そうすることで 自分の履歴書を改めて

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

いろいろな衣装を知ろう

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

小学校国語について

Q1. 電子メールと LINE や comm などのコミュニケーションアプリを使い分けていますか ( 単数回答 ) N=500 はい( 電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている ) を選んだ理由 上司には電子メールを今まで通り使っています (30 歳女性 ) アドレスや電話番号など個人情

1

話してみよう

書 で 説 明 しておきます 例 1 や 例 3 のように 学 習 者 が 面 接 官 のところへ 訪 ねていく 活 動 の 場 合 学 習 者 自 身 に IC レコーダーを 持 たせるなどして 面 接 の 様 子 を 録 音 させてください 面 接 官 としての 協 力 を 依 頼 する 際 に

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

≪障がい者雇用について≫

<4D F736F F D208EC08F4B8CA48B86838C837C815B83678D9191F22E646F63>

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

自己紹介をしよう

2

Microsoft Word - Google アンケートを作ってみよう.docx

Water Sunshine

-2-

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

日本語ドキドキ体験交流活動集

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

< F2D838F815B834E B B>

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

プログラム2.key

クチコミ発信と消費に関する調査

スライド 1

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

自立活動学習指導案 難聴通級指導教室 ( たいよう教室 )1 人 (6 年男子 1 人 ) 指導者清藤大嗣 1 活動名場に合わせた言い方 ( 人間関係の形成 : コミュニケーション ) 2 活動の目標 言葉には, 相手の立場や周りの状況に合わせた使い方があることを理解し, 大切なポイント ( 言葉の

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

あったらいいな ! こんなあそび場 (わたしの町大好き)

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

第 2 学年 * 組保健体育科 ( 保健分野 ) 学習指導案 1 単元名生涯の各段階における健康 ( イ ) 結婚生活と健康 指導者間中大介 2 単元の目標 生涯の各段階における健康について, 課題の解決に向けての話し合いや模擬授業, ディベート形式のディスカッションなどの学習活動に意欲的に取り組む

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

自立語と付属語 文法的な面からもう少し詳しく解説します ひとつの文は複数の文節からなります 文 つなみ津波が文節 き来ます文節 そして 文節は自立語だけ あるいは自立語プラス付属語で構成されています つなみ津波 が 自 + 付 き来ます 自 自 自立語 付 付属語 自立語とはその語だけで意味を持ち

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

1 Word2007 を立ち上げて 表を作って内容を入力し 体裁を整える 1 時間の関係で あらかじめ下記のような簡単な文書を作成して デスクトップにファイル 旅行案内操作前 1 を置いてありますからこのファイルをダブルクリックして開いて下さい (* 時間のある方は末尾に表の挿入方法などを参考に書い

難聴児童の伝える力を 高めるための指導の工夫 -iPadを活用した取り組みを通して-

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか


p p

職業人のエッセンス 24S 良い仕事をするためのチェックポイント プログラム 指導案 指導用教材 テキスト 配布資料

PowerPoint プレゼンテーション

英語科学習指導案

こんにちは わたしは村本エリカ.com に飼われている チワワのピーチと言います 村本エリカ.com ピーチ このレポートは あなたの売り上げを上げるために特化したレポート第 3 回目です 1~2 回目は以下から観覧できます 攻撃力 255 レポート

スライド 1

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

Microsoft Word - フェイスブック入門(6版)

内容 1. はじめに 大規模治験ネットワーク登録医療機関への支援内容 治験実施医療機関情報の登録と公開 登録の条件 事前確認 大規模治験ネットワーク への登録方法 登録の手順 登録でき

スライド 1

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

対話収録の設計

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

カリキュラム

活動の流れ 1 4 人のグループに分かれ テーマを決める 校内の施設紹介 学校行事 クラブ活動 時間割など 2 各グループで実施計画を立てる 3 動画を撮影する 4 写真を使って動画を作成する 動画の長さは 1 人 2~3 分とし 全員が発表できるように 分担 を決める 5 必要な語いや表現を調べる

たのしい漢字 初中級2課 教師用メモ

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

4. 聴き取り調査の基礎技能聴き取り調査では面接の基礎技能である かかわり技能 と 傾聴技能 を主に用いることになります かかわり技能は 面接者が協力者との信頼関係を構築するために 観察を基礎とする身体的 心理的に関わる方法のこと 例えば 面接者が視線をあわせる行為 面接者が興味をもって聴いているこ

第 10 回は このプロジェクトについて困難点やアピールポイントを発表してもらうため その発表の準備をした 第 11 回は 発表を行った 第 12 回は フィードバックを行った 総括的評価 大学のおもしろいところを紹介し 分かりやすいスピーチを書く スピーチをすらすら読めるように 発音に注意しながら

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

適切な自己表現 双方向の意思疎通を図る能力 自己評価 評価の根拠 1 上司 先輩などの上位者に対し 正確にホウレンソウ ( 報告 連絡 相談 ) している 自分の意見や主張を筋道立てて相手に説明している 相手の心情を配慮し 適切な態度や言葉遣い 姿勢で依頼や折

SGH 発表用 ドラフト

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

VIP 限定特別先行アフィリエイトに参加して特典を受け取るには下記ボタンから Asia アフィリエイセンターにログインして ASP 内の キャンペーン一覧 からキャンペーン概要を参照してください まだ Asia アフィリエイトセンターに登録されていない方はこの PDF の一番下に登録方法を記載してい

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

tel : fax :

北野中学校 30 周年第 1 学年共通道徳学習指導案 人はなぜ働くのか. 日 時 平成 18 年 11 月 24 日 生 徒 札幌市立北野中学校第 1 学年 指導者 教諭 筒井 久保村 石塚 川村 1. 主題名 人はなぜ働くのか 4-(5) 勤労と奉仕の精神 2. 主題設定の理由 人のためにならない

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

 

アンケート実施概要 調査期間 : 2016 年 11 月 4 日 ( 金 )~11 月 21 日 ( 月 ) サンプル数 ( 概数 ) : 418 人 年代別サンプル比 : 年齢 男性 女性 合計 20 代 代 代 代 27

保健体育科学習指導案

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

Taro11-案5-3.jtd

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

はなしましょう 用意するもの東京の路線図 原宿の写真できますか? 雑誌に紹介されているパンケーキの店を見て 二人で行くことにします お互いにどうやって行くかを言い 続けて 待ち合わせの場所と時間を決めます これもできますか? 学習者同士で 自分の家はどこか どうやって会社や学校へ通うかを聞き合います

Transcription:

私のクラスのインターアクション のつくり方 7 日本人の家を訪問する 1. 私のクラスのインターアクション の例 ば めん? どんな場面 In what situation? だれ With whom? 例 1) どんな場面? 例 2) どんな場面? 例 3) どんな場面? 例 4) どんな場面? 日本人宅へのホームビジット プロジェクトを実施する ( 留学プログラムの課外活動に組み込まれていれば それを活用 ) 受け入れ宅の人 所属機関の教職員とその家族など地域の日本人宅を訪問して特定のテーマについてインタビューするプロジェクトを行う 地域住民受け入れ宅へのホームステイ初日 ( 留学プログラムに組み込まれていれば それを活用 ) 提携宅の家族地域住民 日本人学生などを教室に招き 日本人宅訪問のシミュレーションを行う 地域住民 日本人学生 所属機関の教職員など なに何をする? What to do? 日本人宅に訪問し そこでさまざまな話をして楽しい時間を過ごす 2. デザインのポイント / 注意点 この活動は 留学生が日本式の行動様式をマスターすることを最終目標とするのではなく 日本人宅訪問のマナーなどを知った上で 無理せず自分らしく かつ訪問先の相手にも誤解を与えることのないよう振る舞うことができることを目指します 他の課以上に インターアクションの相手の特性 ( 相手との関係 同居人の有無 家族構成など ) や場面の要素 つまり いつ ( 何時に訪問するか ) 訪問の目的( 一緒に食事をするか 遊びに行くだけか保証人のお願いをしに行くかなど ) 初めての訪問か 2 回目以上かなどによって インターアクションの流れや 挨拶のしかたなどが大きく影響を受ける活動です そのため できるだけ訪問相手の属性を詳しく想定して 活動をデザインすることが成功の秘訣と言えるでしょう 重要な要素は付属 CD-ROM 収録の じゅんびシート にも挙げてありますので 授業を計画する際にもご参照ください 7 課 _1

実際の日本人宅訪問を実施できるのが理想ですが 諸般の事情で難しいかもしれません その場合 例 4 の活動のように 誰かを教室に招いて 訪問のシミュレーションなどを行ってもいいと思います 紙幅の関係上 本冊 PART 2 で取り上げることができなかった学習項目や事前に押さえておくべきポイントがあります 以下のものは 比較的どのような場合にも当てはまるものではないかと考えられます 適宜 PART 2 じゅんびしよう を授業で行う際に追加してください 訪問先の日本人が使いそうで学習者が理解できなさそうな表現 足を崩す 正座 楽にする < 家族の職業を聞かれるとき> 何をされているんですか など 使える必要はなくても 学習者が聞いたとき 意味がわかるようにしておいたほうがいい表現があると思います その土地の方言特有の言い方なども補っておくといいでしょう 挨拶表現や決まり文句訪問相手や状況によって 本冊 PART 2 で取り上げたもの以外にも事前に紹介し 使えるようにしておいたほうがいい挨拶表現や決まり文句があると思います 例えば トイレを借りたいときの お手洗いを借りてもいいですか などは補足しておいてもよいでしょう すでに日本人宅にホームステイ中の学習者や 超短期留学プログラムの参加者などは この課の学習項目対して必要性を感じず 取り組みが消極的になるかもしれません その場合 この課で学習したことがらが日本人宅訪問時以外にも活用できるというメリットを強調するといいでしょう 例えば 苦手な飲食物の断り方や 言いたくないことの回避方法は 個人宅訪問時以外にも使えます その部分にフォーカスして PART 3 の活動中に断り方や話題の回避の方法を工夫してみるよう学習者に勧めることも可能です また PART 3 の活動は敬語を実際に使ってみる貴重な機会だと指摘することもできます 3. 活動の流れの例 (1) 事前準備ビジターとして参加してくれる日本人の募集します * 以下の活動例では 学習者 15 名のクラスに対し 5 名のビジターを募集するという設定です 必要なものを準備しておきます * 必要なら録音機器 人数分の茶菓と飲み物 お盆など当日 活動後に行うビジターに対するアンケートを作成します * 当日の学習者の言動について気づいた点をビジターに答えてもらうアンケートを作成します 可能であれば E メールや SNS などで ビジターと学習者との交流をしておくといいでしょう * 学習者 1 人 1 人にビジターとの E メールのやり取りをさせるのが学習者の負担になるようであれば 学習者の近況をクラスやプログラムのブログ SNS などで公開するのもいいでしょう あるいは メールマガジンを発行し 配信するのもいいでしょう 7 課 _2

(2) 当日の活動の流れ (60 分の場合 ) 私のクラスのインターアクション 例 4) 日本人宅訪問シミュレーション の場合 以下は 茶道などで使う大学の和室に日本人を招きビジターセッションを行うという設定です 時間配分 活動の進め方 備考 10 分 準備 場所の準備をする 必要なものの搬入 茶菓子 活動の説明 教師がビジターに活動内容 注意点などを説明する * 場面設定 全体の流れを説明する * 途中 ビジターに茶菓と飲み物を出してもらえるよう依頼する * 特定の学習者に発話が偏らないよう 質問や話題などを均等に振ってもらえるよう依頼する * 避けたほうがよい話題や質問があれば伝える * 録音 連絡先を聞く許可を取る 飲み物 録音機材 ( 必要なら ) 学習者 3 名から成るグループ ( メンバーはあらかじめ決めておく ) に日本人ビジターを 1 人ずつ割り当てる * 学習者への指示があればここでする 40 分 活動 グループで日本人宅訪問のシミュレーションをする 1 合図をし インターホンで呼び出すところから始める ( インターホンで話す代わりに 和室の入り口の戸越しに話す ) * あらかじめ 3 名の学習者それぞれに 1) インターホンで呼び出す係 2) 手土産を渡す係 3) 帰り際にいとまごいをする係のように役割を与えておくと混乱が避けられる 2 座って会話を始める * 途中ビジターに茶菓子と飲み物を出してもらう * 特定の学習者が話し続けることがないよう ビジターに協力してもらう * 学習者の意識の中でのリアルさを出すため この部分は事前に役割をきっちりと決めないほうがいい 3 時間が来たら合図を出し 学習者にいとまごいを促す 4 家を出る挨拶まで行って 活動終了 録音する 家に上がり座ってから いとまごいするまでの会話のみ評価対象とする 7 課 _3

時間配分活動の進め方備考 10 分事後処理 ビジターに対して 学習者の言動について気づいた点のアンケートを行う ビジターの連絡先がわからなければ お礼状 / お礼の E メールを書くために ビジターに住所 もしくは E メールアドレスを聞く 録音機材回収 ( 必要なら ) 時間が来たら日本人ビジターにお礼を言い 片づけをする (3) フォローアップタスクここでは 訪問のお礼状 / お礼のEメールを書いてビジターに送るための準備として 活動当日 ビジターと話したこととその簡単な感想を A4 の紙 1 ページに収まる程度に箇条書きで書きだしてもらいます まず 録音を聞いて ふりかえりシート を記入してもらい その後で ふりかえりシート の裏側に書いてもらうといいでしょう 学習者 1 人 1 人に活動当日話したビジターへのお礼状 / お礼の E メールを書いてもらいます メールとお礼状の書式は教科書 4 課 10 課の一部を使って導入ができるでしょう お礼状 / お礼の E メールへの返事がビジターから送られてきた場合 生教材となるので 読解活動を行うことも可能です 4. 活動実施のポイント / 注意点 実際に日本人宅訪問ができる場合でも 2 名 ~ 数名 1 組の学習者を同じ家に同時に送ることになるでしょう その場合 よく話す学習者とおとなしい学習者を同じグループにしないなど できるだけ各学習者が訪問相手と話す機会が平等になるように工夫が必要です 協力者の日本人に依頼し 特定の学習者に発言が偏らないよう時々 話す相手を変えてもらうなどの対策が必要でしょう 訪問先の日本人が学習者の聞かれたくない質問をしてくるという問題は 実際 深刻なようです 本書の試用段階で実際に次のようなケースがありました 日本人に個人的なことなどを根掘り葉掘り聞かれたが 相手が年上なので失礼があってはいけないという意識が働いた 敬語の使用に不慣れなので さらにうまく対処ができなくなってしまった 本課の PART 2 POINT 5 (pp. 138-139) でも聞かれたくない質問への回答を回避する方法を取り上げていますが これ以外にも話題の回避方法などを準備の段階で導入してもいいかもしれません また 協力者の日本人にあらかじめ 学習者が聞かれたくないと思っていることがらについての質問をしないよう依頼しておく必要もあるでしょう 実際の日本人宅訪問は さまざまなリスクを伴います また 万全を尽くしたつもりでも思わぬところで訪問先に負担を強いてしまっている恐れもあります 例えば 学習者が道に迷って約束の時間どおりに訪 7 課 _4

問先に到着しなかったり 訪問先の人と話が盛り上がってついつい長居してしまったりということがある かもしれません 活動の継続ができるよう 活動実施後 訪問先の方にヒアリングやアンケートに協力し てもらい 回を重ねるごとに あらかじめ回避し得るトラブルの種が少なくなるようにしたいものです 7 課 _5