泉大津

Similar documents
表紙裏 ( 空白 )


<4D F736F F D FC8D65817A8D4B93638C928D4E5F8C7689E68F912E646F63>

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

第 1 編総論第 1 章計画の基本的な考え方 1 計画改定の背景と趣旨 国や県においては 健康寿命 1 の延伸や生活の質 2 の向上 さらには 健康格差の縮 小を目的とした 健康日本 21 や 富山県健康増進計画 が策定され さまざまな関係機関の 連携により社会全体で個人の主体的な健康づくりを支援す

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

計画の今後の方向性

hyoushi_ol


1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

生活福祉研レポートの雛形

第2節 茨木市の現況

2 基本方向 前頁の基本理念を実現するための施策の方向として 次の 4 つの基本方向を掲げます 基本方向 1 健康づくりを支える環境整備 ~ みんなでつくる健康なまち ~ 基本方向 2 生活習慣病の発症予防と重症化予防 ~ 健康をつくる生活習慣 ~ 基本方向 3 分野別の健康づくりの推進 ~ 人生を

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

健康くるめ21概要

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

京都市における平均寿命

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>

要因 2 全国的に 死亡原因の 6 割が生活習慣病であり 大阪市においては 特に死亡者数の最 も多い悪性新生物 ( がん ) の死亡率が高くなっている なお 心疾患および脳血管疾患 については 全国との差が年々縮まり 現在はほぼ同じ水準となっている 国 大阪府 大阪市の死亡率 H22 年 人口 10

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

第3章「疾病の発症予防及び重症化予防 1がん」


1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

p00000Ł\”ƒ…|…X…^†[.pdf

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

Microsoft Word - ●【本編】おおた高齢者施策推進プラン180313 《最終校正》

第 1 章計画策定にあたって 1 計画策定の趣旨 用語説明 6 終戦直後のベビーブーム期には 4.32 だったわが国の合計特殊出生率は, その後低下を続け, 15 年には 1.29 と戦後最低の水準を更新しました こうした出生率の低下は, 先進国共通 の現象ですが, 先進諸国の中でも, アメリカ,

6 児童福祉法の改正 24 年 4 月には 障害者自立支援法と児童福祉法に分かれていた障がい児 の支援体制を一元化する改正がなされ 市町村が支給決定する障がい児通所支援 と都道府県が支給決定する障がい児入所支援が創設されました 7 障害者虐待防止法の施行 24 年 10 月には 障害者虐待の防止 養


特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

第2節 茨木市の現況

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

整整合合 本計画は 第三次宜野湾市総合計画 ( 案 ) に則するものとして位置づけられます また 第 2 次宜野湾市男女共同参画計画 や他の関連する計画との整合性をもったものとして定めています 一方 本計画には母子の健康確保を盛り込むことが定められていることから 宜野湾市母子保健計画 は本計画に包含

歯科中間報告(案)概要

特定健康診査等実施計画

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>


西東京市介護保険事業計画(第3期)中間のまとめ構成案

特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 -

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 )

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

②肥満 やせの状況 3 歳児における肥満児の割合は減少していました 成人男性の肥満は横ばいで 代女性の肥満は増加傾向がみられました 一方 20 代女性のやせは倍増しており 肥満だけでなく 子どもを産み育てる世代への支援が必要となります 20代 60代の肥満 BMI 25以上 の割合 肥満

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

Microsoft Word 施策の推進方策(Ⅰ-1-2健康寿命の延伸_

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

目 次 はじめに 1 第 1 条目的 2 第 2 条定義 3 第 3 条基本理念 5 第 4 条市民の責務 7 第 5 条歯科医療等関係者の責務 9 第 6 条保健医療等関係者の責務 10 第 7 条事業者の責務 11 第 8 条市の責務 12 第 9 条基本的施策 13 第 10 条基本計画 16

Ⅰ 目標達成

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

Microsoft Word - 03 総論.doc

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378>

untitled

00.xdw

求する診療報酬明細書の件数 ( 入院以外 ) は 糖尿病や高血圧 心疾患などの生活習 慣病が約 4 割を占めている 生活習慣病患者が増加することにより 医療費は年々増 大していくことが考えられる 図 2 戸田市の医療費の推移 ( ウ ) 健康寿命の延伸県は健康寿命を 65 歳に達した県民が自立した生

(7)健診データの受領方法

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ

Taro-逐条解説

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

特定健康診査等実施計画

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A>

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日


市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

地域福祉とは 住民による自主的な活動や行政などの公的サービスを活用しながら 個人が人としての尊厳を持って家庭や地域の中で その人らしい自立した生活を送れるように支える ものです 計画の内容は 少子高齢化が急速に進む中で 核家族化が進行し地域意識は希薄化し 家庭や地域で 支え合う力が弱まりつつあります

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

スライド 1

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

0-1表紙

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

<4D F736F F D E682518AFA2094AA89A48E718E E C7689E62E646F6378>

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、


1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

第2次帯広市食育推進計画(名古屋市パクリ)

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 計画書本編.doc

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

三鷹市健康福祉総合計画2022

<4D F736F F F696E74202D2090B68A888F4B8AB CE8DF482CC918D8D C C982C282A282C E93AE92C789C1816A2E707074>

する・みる・ささえるの スポーツ文化

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

Transcription:

1 章計画の策定にあたって 1 章計画の策定にあたって 1 計画策定の背景と趣旨 (1) 国や大阪府の動き 1 健康づくりに関する国や大阪府の動き わが国は 生活水準の向上や医療の進歩などにより 平均寿命が急速に延びて 世 界有数の長寿国となっています しかし その一方では 生活習慣病やその重症化な どにより要介護状態となる人が増加し 健康寿命 ( 寝たきりや認知症にならない状態 で生活できる期間 ) を延ばすことが喫緊の課題となっています 国においては 1 年 3 月に 健康日本 1 ( 計画期間 : 1~4 年 度 ) を制定し 4 年 7 月には 健康日本 1( 次 ) を制定しました 健康日本 1( 次 ) では 1 健康寿命の延伸と健康格差の縮小 生 活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底 3 社会生活を営むために必要な機能の維 持および向上 4 健康を支え 守るための社会環境の整備 5 栄養 食生活 身 体活動 運動 休養 飲酒 喫煙 歯 口腔の健康に関する生活習慣および社会環境 の改善 の 5 つの基本的な方向が示されました 大阪府においても 健康日本 1 を踏まえ 13 年 8 月に 健康おおさか 1 0 年 8 月には 大阪府健康増進計画 を策定し 府民運動としての健 康づくりを進めており 引き続き健康づくり運動を展開していくため 5 年 3 月に 次大阪府健康増進計画 を策定しています 食育に関する国や大阪府の動き国民のライフスタイルや価値観 ニーズの多様化などを背景に 食 を大切にする意識の希薄化や家族そろって食事をする機会の減少 朝食の欠食 不規則な食生活による生活習慣病の増加など さまざまな問題が生じており 食 を取り巻く状況が大きく変化しています 国においては 17 年 7 月に食育を国民運動として推進していくことを目的とした 食育基本法 を施行し これに基づき 食育推進基本計画 ( 計画期間 : 18~ ) を策定し 食育に関する取り組みを総合的かつ計画的に推進してきました また 3 年 3 月には 生涯にわたるライフステージに応じた間断ない食育の推進 生活習慣病の予防および改善につながる食育の推進 家庭における共食を通じた子どもへの食育の推進 の3つを重点課題とした 次食育推進基本計画 を策定し 周知から実践へと概念を新たにした食育活動を推進しています 大阪府においても 19 年 3 月に 大阪府食育推進計画 4 年 3 月に 次大阪府食育推進計画 を策定し 府民運動として食育を推進しています 1

() 泉大津市の健康づくり 食育活動への取り組み本市では 17 年 3 月に 17 から 6 の 10 年間を計画 期間に 壮年期死亡の減少や 健康寿命の延伸 生活の質の向上をはかるため 健 康に関連する関係機関 団体 さらに市民との協働により 健康泉大津 1 計画 を策定しました 市民一人ひとりが信頼し合い 健康に関心を持ち 皆で助け合いながら市民全体 での健康づくりが必要であり すべての市民が健やかで心豊かに生活できる活力 ある社会の実現 を基本理念として 地域で支えるみんなの健康泉大津 をスロ ーガンに 一人ひとりの取り組み目標を設定するとともに 健康づくりを支援する 環境づくりを進めてきました また 市民一人ひとりが生涯を通じ 健康で豊かな生活を送れるよう食育の推進 を図るため から 6 まで 5 年間を計画期間に 泉大津市 食育推進計画 を策定しました 本計画では ライフステージに応じた食育の取り組みを進めるとともに 体験活 動を通じて 次の世代へ知識や心を伝えることができるよう 食でつながる人 未 来 をスローガンに食育活動を推進してきました (3) 計画策定の趣旨本市においては 上述の 健康泉大津 1 計画 および 泉大津市食育推進計 画 を指針に健康づくりと食育に関するさまざまな取り組みを推進してきました この両計画の計画期間が終了することから 本計画は 国や大阪府の健康づくり や食育推進の動向はもとより 本市の健康や食育を取り巻く現状 課題などを十分 に踏まえ 市民一人ひとりの主体的な健康づくりや 体系的な食育の推進をめざす ための新たな指針を策定するものです

1 章計画の策定にあたって 計画の位置づけ 本計画は 健康増進法 8 条に基づく市町村健康増進計画 そして 食育基本法 18 条に基づく市町村食育推進計画として位置づけられる計画であり 国の 健康日本 1( 次 ) や 次食育推進基本計画 大阪府の 次大阪府健康増進計画 次大阪府食育推進計画 などに対応した計画となっています また 4 次泉大津市総合計画 を上位計画とし 本市の健康づくりや食育に関する施策 事業を進めるための計画として位置づけ 関連計画などとの整合性を図っています 計画の位置づけ 4 次泉大津市総合計画 まちの将来像 住めば誰もが輝くまち泉大津 ~ なんでも近いでええとこやで ~ まちづくりの方向性 きょうどうによるコミュニティづくり 今あるものを活かし誰もが惹きこまれるひらかれたまち 自分たちで育て 自分たちも育てられるまち 世代をこえて手を取り合うまち 政策 保健 医療 誰もがすこやかにいきいきと暮らせるまちづくり 次健康泉大津 1 計画 次泉大津市食育推進計画 健康日本 1( 次 ) 次大阪府健康増進計画 市民すべてが共に支え合い健康で豊かな生活を送る 健康泉大津 1 計画地域で支えるみんなの健康 全体目標 健康寿命 を延ばす 泉大津市食育推進計画食でつながる人 未来 全体目標 自分に合った食生活を実践できる力を育む 次大阪府食育推進計画 次食育推進基本計画 関連計画 3 次泉大津市地域福祉計画 泉大津市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 泉大津市障がい者計画 泉大津市障がい福祉計画 いずみおおつ子ども未来プラン 泉大津市国民健康保険特定健康診査等実施計画 3

3 計画の期間 本計画の期間は 次健康泉大津 1 計画 次泉大津市食育推進計画 ともに 7 から 31 の5 年間です なお 5 年後に評価 見直しを行うとともに 生涯にわたる健康づくりと食生活は 相互に関係するものであり 健康 食育に関するさまざまな取り組みを市民 地域および行政が協働で推進することによって 健康 と 食育 のお互いの相乗効果が生み出されるよう 健康泉大津 1 計画 と 泉大津市食育推進計画 を一体的に策定することとします 計画の期間 1 3 4 5 6 7 8 9 30 31 3 33 34 35 36 国 健康日本 1 (1~4 ) 健康日本 1( 次 ) (5~34 ) 食育推進基本計画 (18~ ) 次食育推進基本計画 (3~7 ) 大阪府 大阪府健康増進計画 (0~4 ) 次大阪府健康増進計画 (5~9 ) 大阪府食育推進計画 (19~3 ) 次大阪府食育推進計画 (4~7 ) 泉大津市 3 次泉大津市総合計画 (13 ~) 4 次泉大津市総合計画 (7~36 ) 健康泉大津 1 計画 (17~6 ) 泉大津市食育推進計画 (~6 ) 次健康泉大津 1 計画 (7~31 ) 次泉大津市食育推進計画 (7~31 ) 健康泉大津 1 計画 泉大津市食育推進計画の一体化 関連計画 次泉大津市地域福祉計画 (0~4 ) 3 次泉大津市地域福祉計画 (5~9 ) 泉大津市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 ( 4 期 ) 泉大津市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 ( 5 期 ) 泉大津市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 ( 6 期 ) 泉大津市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 ( 7 期 ) 泉大津市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 ( 8 期 ) 3 次泉大津市障がい者計画 (19~4 ) 4 次泉大津市障がい者計画 (5~34 ) 泉大津市障がい福祉計画 ( 期 ) 泉大津市障がい福祉計画 ( 3 期 ) 泉大津市障がい福祉計画 ( 4 期 ) 泉大津市障がい福祉計画 ( 5 期 ) 泉大津市障がい福祉計画 ( 6 期 ) 前期 次世代育成支援 地域行動計画 ( 後期 :~6 ) いずみおおつ子ども未来プラン (7~31 ) 泉大津市国民健康保険特定健康診査等実施計画 (0~4 ) 泉大津市国民健康保険特定健康診査等実施計画 (5~9 ) 4

1 章計画の策定にあたって 4 計画策定方法 以下の取り組みを通じて 本計画の策定を行いました 1) 計画策定推進委員会の開催関係機関 団体の代表や学識経験者などで構成する 健康泉大津 1( 次 ) 計画策定推進委員会 および 泉大津市食育 ( 次 ) 計画策定推進委員会 を開催し 健康や食育に関する現状や課題 施策 事業の整理とともに 計画の基本理念や目標 計画の具体的な内容などについて検討 協議を行いました ) 市民アンケート調査の実施 市民の健康づくりや食育に関する意識やニーズ 動向などを把握するため 小学 生 中学生 保護者 16 歳以上の市民および市内企業を対象としたアンケート調査 を実施しました 市民アンケート調査の概要 対象配布数方法調査期間 (1) 小学 5 年生 348 人小学校で配布 回収 6 年 7 月 14 日 () 中学 年生 336 人中学校で配布 回収 6 年 7 月 14 日 (3) 上記 (1)() および幼稚園児の保護者 (4)16 歳以上の泉大津市民 ( 外国籍住民含む ) (5) 泉大津商工会議所会員企業 A+B 配布数 A 到達数 813 人,000 人郵送 00 社 学校 幼稚園を通じて配布し 回収は郵送 商工会議所を通じて配布し 回収は郵送 市民アンケート調査の回収状況 B 不達数 C+D 回収調査票数 C 無効調査票数 6 年 7 月 18 日 ~ 8 月 15 日 6 年 7 月 31 日 ~ 8 月 15 日 6 年 7 月 5 日 ~ 8 月 15 日 D 有効回収調査票数 D/ (A +B) 配布数に対する回収率 D/A 到達数に対する回収率 (1) 小学 5 年生 348 件 348 件 - 337 件 18 件 319 件 91.7% 91.7% () 中学 年生 336 件 336 件 - 37 件 35 件 9 件 86.9% 86.9% (3) 保護者 813 件 813 件 - 199 件 0 件 199 件 4.4% 4.4% (4) 市民 000 件 1979 件 1 件 601 件 0 件 601 件 30.1% 30.4% (5) 企業 00 件 00 件 - 4 件 0 件 4 件 1.0% 1.0% 注 : 保護者の回収調査票数の性別内訳は 男性 6 人 女性 19 人 無回答 1 人 3) 関係機関 団体ヒアリングの実施 健康づくりや食育の担い手である関係機関 団体の活動内容や課題 行政や関係 機関との連携構築への意向などを把握するためのヒアリングを実施しました 4) パブリックコメントの実施 計画素案に対するパブリックコメントを 6 年 1 月 6 日から 7 年 1 月 3 日にかけて募集し 7 人の方より 10 件の意見が寄せられました 5