(f) メスシリンダー :JIS R 3505 に規定する呼び容量 20 ml 100 ml 200 ml 250 ml 及び 1 L のもので 体積の許容誤差の区分がクラス A のもの又はこれと同等のもの (g) ねじ口瓶 : 容量 100 ml 500 ml 及び 1 L のもの または同等の保

Similar documents
2 3 測定原理粉砕した茶葉の測定試料から,30 でリン酸 / エタノール混合抽出溶媒によって EGCG3"Me を抽出する 抽出物は, メンブランフィルターでろ過する 紫外可視吸光光度検出器付き高速液体クロマトグラフ ( 以下, HPLC という ) を用いたグラジエント溶離で, 抽出物の中の E

目次 ページ 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 測定原理 2 4 試薬 2 5 装置及び器具 4 6 試験用試料の調製 5 7 手順 抽出 希釈 測定 同定 6 8 計算 一般事項 定量 結果の表現 6 9 精

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖の果糖 ぶどう糖 及び砂糖含有率測定方法 ( アミノカラム法 ) 手順書 1. 適用範囲 この測定方法は日本農林規格における異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖に適用する 2. 測定方法の概要試料を 50 % エタノールで希釈した後 メンブランフィルターでろ過し 高速液体

Microsoft Word - manual40108 ã‡¤ã‡½ã…Łã…©ã…œã…³å‹ƒæž’æ³Ł

日本食品成分表分析マニュアル第4章

土壌含有量試験(簡易分析)

土壌溶出量試験(簡易分析)

5989_5672.qxd

細辛 (Asari Radix Et Rhizoma) 中の アサリニンの測定 Agilent InfinityLab Poroshell 120 EC-C µm カラム アプリケーションノート 製薬 著者 Rongjie Fu Agilent Technologies Shanghai

2009年度業績発表会(南陽)

ソバスプラウトのフラボノイド・アントシアニン分析法

Microsoft Word - é£�åfi†æ©�腽ㅞㅉㅥ㇢ㅫï¼fl㕕㇫ㅃã‡�ㅳ勃枒_3

- 2 - 二前号に掲げるもの以外のポリ塩化ビフェニル廃棄物及びポリ塩化ビフェニル使用製品別表第二の第一に定める方法

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

ポリソルベート 80

Taro-試験法新旧

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

研究報告58巻通し.indd

Agilent A-Line セーフティキャップ : 溶媒蒸発の抑制 技術概要 はじめに HPLC および UHPLC システムの移動相は 独特なキャップ付きの溶媒ボトルで通常提供されます ( 図 1) 溶媒ラインは移動相から始まり ボトルキャップを通った後 LC システムに接続されます 溶媒ボトル

石綿含有建材分析マニュアル第4章

5989_5672.qxd

を加え,0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液で滴定 2.50 する.0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液の消費量は 0.2 ml 以下である ( 過酸化水素として 170 ppm 以下 ). (4) アルデヒド (ⅰ) ホルムアルデヒド標準液ホルムアルデヒド メタノール液のホルムアルデヒ

イノベ共同体公募要領

現在 GPC 簡易操作マニュアル ( 詳しい使い方や流速などの変更の仕方は装置マニュアルを参考すること ) Special thanks to:dr. Sueki [ 使用前に処理 チェックしておくこと ] 使用するクロロホルムが十分であるかどうか 足りなければ 適宜フィルター

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

4,4’‐ジアミノジフェニルメタン

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

食安監発第 号 食安基発第 号 平成 19 年 11 月 13 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部監視安全課長基準審査課長 ( 公印省略 ) 割りばしに係る監視指導について 割りばしに残留する防かび剤等の監視指導については 平成 19 年 3 月 23 日付け食安

HPLC UPLC JP UPLC システムによる 注入回数 3000 回以上 のルーチン製剤分析の実現 分析スループットの向上と使用溶媒量の削減 分析効率の向上 日本薬局方 (JP) は 薬事法第 41 条第一項の規定に基づき医薬品の品質を適性に担保するための公的な規範書であり 多くの医薬品の分析

Microsoft PowerPoint - MonoTowerカタログ_ 最終.ppt [互換モード]

Microsoft Word - basic_21.doc

JAJP

薬工業株式会社製, 各 20 µg/ml アセトニトリル溶液 ) を使用した. 農薬混合標準溶液に含まれない は, 農薬標準品 ( 和光純薬工業株式会社製 ) をアセトニトリルで溶解して 500 µg/ml の標準原液を調製し, さらにアセトニトリルで希釈して 20 µg/ml 標準溶液とした. 混

Microsoft PowerPoint - PGC-MSアタッチメントアプリノートWec New原稿.pptx[読み取り専用]

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

(Microsoft Word \203r\203^\203~\203\223\230_\225\266)

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード]

資料 イミダゾリジンチオン 測定 分析手法に関する検討結果報告書

抗体定量用アフィニティークロマトグラフィー

P TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL

Microsoft Word - TR-APA

有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成23年3月改訂)

高速液体クロマトグラフィー(HPLC)

PowerPoint プレゼンテーション

資料 2-3 ジエタノールアミンの測定 分析手法に関する検討結果報告書 - 1 -

目次 1 事業で用いた分析法 実験方法 試料 試薬 ) ソルビン酸標準品 ) その他の試薬 装置及び器具 定量方法 ) 抽出 ) HPLC による測定 )

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

よくある指摘事項(2)

内容 1. セミ分取 HPLC システム 応用例 留意点 2. 超臨界流体クロマトグラフィー (SFC) を使用した分取の紹介

実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

DNA/RNA調製法 実験ガイド

プレスハム及びソーセージのでん粉含有率 (2014) プレスハム及びソーセージのでん粉含有率測定手順書 独立行政法人農林水産消費安全技術センター 1. 適用範囲 この測定方法は 日本農林規格に定めるプレスハム及びソーセージに適用する 2. 測定方法の概要試料 5 g から水酸化カリウムエタノール溶液

イオン成分測定方法 ( イオンクロマトグラフ法 ) 目次 1. 概要 装置及び器具 前処理 分析装置 使用器具 試薬 アニオン分析用 カチオン分析用 試験液の調製

培養細胞からの Total RNA 抽出の手順 接着細胞のプロトコル 1. プレート ( またはウエル ) より培地を除き PBSでの洗浄を行う 2. トリプシン処理を行い 全量を1.5ml 遠心チューブに移す スクレイパーを使って 細胞を掻き集める方法も有用です 3. 低速遠心 ( 例 300 g

<4D F736F F D FB89BBBAC8B8C0B082CC FB964082C982C282A282C45F F2E646F63>

LC/MS/MS によるフェノール類分析 日本ウォーターズ株式会社 2015 Waters Corporation 1 対象化合物 Cl HO HO HO フェノール 2- クロロフェノール (2-CPh) Cl 4-クロロフェノール (4-CPh) HO Cl HO Cl HO Cl Cl 2,4

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

不確かさ 資料 1/8

 

TNT820-1 化学的酸素要求量 (COD) (DR1900 用 ) DOC 加熱分解法方法 ULR (1~60 mg/l COD) TNTplus TM 820 用途 : 下水 処理水 地表水 冷却水 : 本測定方法は 分解を必要とします 測定の準備試薬パッケ

JASIS 新技術説明会 最新の高速GPCシステムHLC-8420GPC EcoSEC Eliteの紹介

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

研究22/p eca

目次 1. はじめに 目的 捕集および分析方法 (OSHA Method no. 34 改良 ) ブランク 破過 脱着率 誘導体化条件の検討 検量線... -

ISOSPIN Plasmid

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル

Microsoft Word - ã…žã…‰ã…¥ã‡¢ã…«æł¸å¼‘_ _ç·‘ã…šã…ªã…Łã‡§ã…”ã…¼ã…«[æ‘’å⁄º]

Xamテスト作成用テンプレート

pdf エンドトキシン試験法

HPLCによるUSP関連物質分析条件のUPLC分析への移管と開発

イオン交換樹脂の試験方法 1 原液の調製 イオン交換樹脂に接触させる原液は できるだけ懸濁物 油分 酸化剤を除去すること 2 樹脂銘柄の選定 樹脂銘柄の選定や吸着挙動を大まかに確認するための方法としては バッチ法 カラム 法の二通りの方法がある 以下にそれぞれの方法について示す 2.1 バッチ法バッ

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 )) クロマトグラフィーのはなし 内容 クロマトグラフィーのはなし...1 クロマトグラフィーというもの...1 多数回の分離操作の組み合わせによる分離...1 クロマトグラフィーにおける分離のモデル...3 保持容量 保

カンキツのカロテノイド分析

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

はじめに 液体クロマトグラフィーには 表面多孔質粒子の LC カラムが広く使用されています これらのカラムは全多孔質粒子カラムの同等製品と比べて 低圧で高効率です これは主に 物質移動距離がより短く カラムに充填されている粒子のサイズ分布がきわめて狭いためです カラムの効率が高いほど 分析を高速化で

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

[PDF] GST融合タンパク質バッチ精製プロトコール

9 果実酒 9-1 試料の採取 3-1 による ただし 発泡のおそれのあるものは綿栓をして 速やかに試験に供する 9-2 性状 3-2 による 別に試料及び貯蔵容器において 皮膜の状態についても観察する 9-3 ガス圧 8-3 に準じて測定する 9-4 検体の調製 ガスを含むときは 8-4 によって

(Microsoft Word - Q35Jfin_\211\374\202Q_.doc)

Chromatography Stage 4 案の趣旨等について 平成 29 年 7 月 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 規格基準部医薬品基準課 今般 Chromatography に関する日米欧三薬局方国際調和案 (Stage 4 案 ) のご意見募集を開始するにあたり 本国際調和案の作成の背

Taro-p1_沿革・.施設.jtd

競技の流れ 発泡入浴剤は, 炭酸水素ナトリウム ( 重曹 ) とクエン酸という物質を固めて作られている これを水に溶かすと, 水中で両者が反応して二酸化炭素が発生する この発泡は, 血行を良くする働きがあると考えられている 今日の実験は, 発泡入浴剤に関係する次の 3 テーマからなる 時間配分 (1

酢酸エチルの合成

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

醸造酢の全窒素分測定方法 ( ケルダール法 塩入奥田式蒸留 ) 手順書 1. 適用範囲 この方法は日本農林規格に定める醸造酢に適用する 2. 測定方法の概要 試料をケルダールフラスコに取り 電熱式分解台で分解した後 アンモニアを塩入 奥 田式蒸留装置等で水蒸気蒸留しビュレットを用いて滴定する 3.

感度に関するトラブル 2013 Nihon Waters K.K. 3 感度低下の原因分類と確認方法 標準品 保存中の分解 再調製 試料注入 注入正確性の低下 注入量を変えて測定 ( レスポンスの直線性を確認 ) 試料残量の低下 試料量を増やす LC/MS システムにおける分解 UV で分解 熱分解

サイズ排除クロマトグラフィー SIZE EXCLUSION CHROMATOGRAPHY TSKgel SuperMultiporeHZ シリーズ 細孔多分散型有機系セミミクロ SEC カラム 特長 主な対象物質 技術資料 細孔多分散型充塡剤を用いています 合成高分子 オリゴマー S/R 較正曲線の

資料 o- トルイジンの分析測定法に関する検討結果報告書 中央労働災害防止協会 中国四国安全衛生サービスセンター

PowerPoint プレゼンテーション

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

スライド 1

JAJP

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

Transcription:

べにふうき緑茶のメチル化カテキン測定手順書 1. 適用範囲 この手順書は べにふうき緑茶の茶葉及び粉末に適用する 2. 測定方法の概要試料を 2 % リン酸 : エタノール (1:1) 溶液で抽出し 0.2 % リン酸水溶液 ( 溶離液 A) とメタノール : アセトニトリル (18:5) 溶液 ( 溶離液 B) を移動相とする高速液体クロマトグラフ法により 標準品を用いてメチル化カテキン ( エピガロカテキン-3-O-(3 -O- メチル ) ガレート ( 以下 EGCG3"Me という ) を定量する 3. 注意事項 (a) 試薬の取扱方法 1 リン酸は皮膚 目 呼吸器等を冒すので 使用する際は保護手袋 保護メガネ等を着用する 2 アセトニトリルは引火性があり 蒸気の吸引は嘔吐等を起こす また 皮膚 眼等を刺激し炎症を引き起こすことがある 取り扱う際は 局所排気装置等を使用し マスク ゴーグル等を使用する 3 メタノールは引火性があり 蒸気の吸引は頭痛 めまい 嘔吐等を起こす また 眼 鼻 のどの粘膜への繰り返し接触は炎症を引き起こす 取り扱う際は 局所排気装置等を使用し マスク ゴーグル等を使用する 4 エタノールは引火性があるので 火気に注意する 5 メタノール アセトニトリルは水生生物に有害であるため そのまま排水に捨てず 回収し適切に処理する 4. 器具及び装置 試験に用いる器具及び装置は 次のとおりとする 4.1 器具 (a) 全量ピペット :JIS R 3505 に規定する呼び容量 5 ml のもので 体積の許容誤差の区分がクラス A のもの又はこれと同等のもの (b) メスピペット :JIS R 3505 に規定する呼び容量 5 ml のもので 体積の許容誤差の区分がクラス A のもの又はこれと同等のもの (c) パスツールピペット : 長さが 15 cm 程度のもの (d) ピペット吸引器具 : 前述の全量ピペット メスピペット及びパスツールピペットに接続可能なもの (e) 全量フラスコ :JIS R 3505 に規定する呼び容量 25 ml 及び 50 ml のもので 体積の許容誤差の区分がクラス A のもの又はこれと同等のもの

(f) メスシリンダー :JIS R 3505 に規定する呼び容量 20 ml 100 ml 200 ml 250 ml 及び 1 L のもので 体積の許容誤差の区分がクラス A のもの又はこれと同等のもの (g) ねじ口瓶 : 容量 100 ml 500 ml 及び 1 L のもの または同等の保存容器 (h) 薬包紙 : パラピン製のもの (i) 薬さじ (j) 電子微量天びん用秤量容器 (k) 温度計 :30 を測定範囲に含むもの (l) タイマー : 抽出時間 (60 分間 ) を計測することができるもの (m) ビーカー : 水を分取するための容器 または同等の容器 (n) ろ紙 :JIS P 3801 に規定する定性分析用 2 種で 折って漏斗に入れた時 濾紙の上部が上端から約 1 cm 下になる大きさのもの (o) 漏斗 : ガラス製で 脚は廃液瓶及びチューブに入る太さで 本体は上記のろ紙を入れるのに適した大きさのもの (p) 漏斗台 : 上記の漏斗を置くのに適した大きさのもの (q) チューブ : ガラス製 ポリプロピレン又はエタノールに耐性のある樹脂製で 容量 15mL のもの (r) メンブランフィルター : フィルター材質が親水性 PTFE で 孔径が 0.45 μm でシリンジが装着可能なもの ( 例 :ADVANTEC 製 DISMIC13-HP 型番 13HP045AN) (s) ディスポーザブルシリンジ : ポリプロピレン又はエタノールに耐性のある樹脂製で 上記メンブランフィルターが装着可能で容量 5 ml のもの (t) マイクロチューブ : ポリプロピレン又はエタノールに耐性のある樹脂製で 容量 2mL のもの (u) ピストン式ピペット :JIS K 0970 又は ISO 8655-2:2002に規定される性能を満たすもので容量が 200 µl 及び 1000 µlのもの (v) ピペットチップ : 上記に対応するもの (w) 褐色不活性処理済バイアル : 使用する HPLC に適合したもので 褐色ガラス製で容量が 2 ml のもの (x) バイアルの蓋 :PTFE 製又は PTFE でコーティングされたセプタム付きで 上記バイアルに対応するもの (y) 廃液容器 (z) ふるい :JIS Z 8801-1 に規定する目開き 355 μ m の試験用ふるい 4.2 装置 (a) 高速液体クロマトグラフ (HPLC):JIS K 0124 に規定するもので 2 液混合グラジエントが可能な送液ポンプ オンライン脱気装置 カラムオーブン UV 検出器 ( 若しくは PDA 検出器 ) データ処理システムを備えたもの (b) 高速液体クロマトグラフ用カラム :C18 逆相カラム ( 内径 4.6 mm 長さ 150 mm 粒子径 5 μm) (c) ガードカラム : 使用する場合は上記に対応するもの - 1 -

(d) 電子天びん : 最小表示桁数が 0.1 mg のものでひょう量 ( 正しく測定できる最大許容質量 ) が 200 g より大きいもの又はこれと同等以上のもの (e) 電子微量天びん : 最小表示桁数が 0.001 mg のもの (f) 恒温水槽 :30 程度の温度に調節できるもの (g) 試験管ミキサー : 同等の機能を有するものでも可 (h) 超音波洗浄機 : ねじ口瓶が入る大きさのもの (i) ミル : 茶葉を粉砕できるもの ( 例 : 大阪ケミカル製 LM-2) 5. 水及び試薬試験に用いる水及び試薬は次のとおりとする (a) エピガロカテキン-3-O-(3 -O-メチル ) ガレート : 純度 99 % 以上 (HPLC) のもの (b) 水 :JIS K 0557 に規定する A3 以上の品質を有するもの (c) リン酸 :JIS K 9005 に規定する濃度 85 % で 特級又は同等以上の品質のもの (d) エタノール :JIS K 8101 に規定する濃度 99.5 % で 特級又は同等以上の品質のもの (e) メタノール : 高速液体クロマトグラフ用 (f) アセトニトリル : 高速液体クロマトグラフ用 (g) L(+)-アスコルビン酸 :JIS K 9502 に規定する特級又は同等以上の品質のもの (h) エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム二水和物 (EDTA2Na):JIS K 8107 に規定する特級又は同等以上の品質のもの (i) やぶきた ( 品種 ) 緑茶 : 茶葉あるいは粉末茶 マトリックスマッチング標準溶液調製用 6. 試薬の調製 溶媒の混合比は全て体積比 (v/v) とする 6.1 抽出溶媒 (2 % リン酸水溶液 : エタノール = 1:1) (a) 250 ml メスシリンダーに水を 245 ml 量り取り 500 ml ねじ口瓶に移す 更に 5 ml 全量ピペットでリン酸を 5 ml 量り取り 水を入れた 500 ml ねじ口瓶に加える (b) 別の 250 ml メスシリンダーにエタノールを 250 ml 量り取り (a) のねじ口瓶に移す (c) (b) のねじ口瓶に蓋をして 転倒混和により均一な溶液にする 6.2 溶離液 A(0.2 % リン酸水溶液 ) (a) 1 L メスシリンダーで水を 1 L 量り取り 1 L ねじ口瓶に移す (b) 5 ml メスピペットにリン酸を 2.35 ml 量り取り (a) のねじ口瓶に移す (c) (b) のねじ口瓶に蓋をして 転倒混和により均一な溶液にする - 2 -

(d) (c) のねじ口瓶の蓋を開け 水を入れた超音波洗浄機に浸けて超音波を発生さ せ 5 分間脱気する (e) 脱気後 ねじ口瓶を超音波洗浄機から取り出し 瓶の蓋を閉める 6.3 溶離液 B( メタノール : アセトニトリル= 18:5) (a) 1 L メスシリンダーにメタノールを 720 ml 量り取り 1 L ねじ口瓶に移す (b) 200 ml メスシリンダーにアセトニトリルを 200 ml 量り取り (a) のねじ口瓶に移す (c) (b) のねじ口瓶に蓋をして 転倒混和により均一な溶液にする (d) (c) のねじ口瓶の蓋を開け 水を入れた超音波洗浄機に浸けて超音波を発生させ 3 分間脱気する (e) 脱気後 ねじ口瓶を超音波洗浄機から取り出し 瓶の蓋を閉める (1) 6.4 マトリックスマッチング標準溶液の調製 6.4.1 希釈用溶媒 (1000 μ g/ml(1000 ppm)edta 含有 10 mmol/l アスコルビン酸水溶液 ) (a) 電子天びんの上に薬包紙を置き 風袋引きした後 薬さじでアスコルビン酸 176 mg を量り取り 採取した試薬を 100 ml ねじ口瓶に移す (b) 電子天びんの上に別の薬包紙を置き 風袋引きした後 薬さじで EDTA2Na 100 mg を量り取り 採取した試薬を (a) のねじ口瓶に移す (c) 水 100 ml を 100 ml メスシリンダーに採り (b) のねじ口瓶に入れた後 よく混ぜて EDTA2Na 及びアスコルビン酸を溶解する (2) (1) やぶきた緑茶を試料と同様に抽出し EGCG3"Me が検出限界以下であることを確認した溶液 ( ブランク抽出液 ) を試験溶液と同じ希釈倍率となるように添加した標準溶液 (2)EDTA2Na が溶けにくい場合 水を入れた超音波洗浄機に全量フラスコを浸けて超音波を発生させ 溶解する 6.4.2 EGCG3"Me 標準原液の調製 (a) 電子微量天びんの上に電子微量天びん用秤量容器を置き 風袋引きした後 薬さじで EGCG3"Me 5mg を量り取り 0.001 mg の桁まで秤量し その値を記録する (b) 採取した試薬を 50mL 全量フラスコに移したのち 電子微量天秤用秤量容器を電子微量天びんの上に置き 0.001 mg の桁まで秤量し その値を記録する (a) で秤量した値から その値を引いたものを秤量した試薬の質量とする (c) 希釈用溶媒を (b) の 50 ml 全量フラスコに入れ定容した後 よく混ぜて EGCG3"Me を溶解する (3) (d) (c) で調製した溶液を褐色不活性処理済バイアルに 1mL ずつ小分けし - 30 以下で保存する (4) (e) 使用前に冷凍庫から取り出し 室温で 60 分間静置して融解し よく混和する (5) - 3 -

(3)EGCG3"Me が溶けにくい場合 水を入れた超音波洗浄機に全量フラスコを浸けて超音波を発生させ 溶解する (4) 調製後 少なくとも 60 日間 分解することなく安定していることが確認された (5) 一度融解した溶液は 再凍結しないこと 6.4.3 ブランク抽出液の調製 (6) (a) やぶきた ( 品種 ) 緑茶を 7.1 ~ 7.3(e) により 抽出する (7) (8) (b) 7.4 により 標準溶液を用いて (a) の抽出液を測定し EGCG3"Me が検出限界以下 (9) であることを確認する (c) (a) の抽出液を褐色不活性処理済バイアルに 1mL ずつ小分けし - 30 以下で保存する (10) (d) 使用前に冷凍庫から取り出し 室温で 60 分間静置して融解し よく混和する (11) (6) 茶葉の場合 約 5g をミルで粉砕する (7) やぶきた ( 品種 ) 緑茶と類似の組成になるようにカテキン試薬等を調製して用いてもよい ただし 試薬に EGCG3"Me が含まれることもあるので 6.4.3(b) により EGCG3"Me が検出限界以下であることを確認すること (8)EGCG3"Me 標準原液を希釈して 1 μ g/ml 標準液を調製する 具体的には EGCG3"Me 標準原液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μ L 採り マイクロチューブ等の容器に入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 900 μ L 採り マイクロチューブ等の容器に入れる 蓋を閉め ボルテックスミ キサーでよく攪拌したのち 200 µl ピストン式ピペットで 100 μ L 採り 褐色不活性処理済バイアルに入れる 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 900 μ L 採り バイアルに入れ 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌し 調製する (9)JIS K0124:2011 を参照し シグナル S とノイズ N の比 S/N の値が 3 のときの目的成分の濃度を検出限界とする (10) 調製後 少なくとも 100 日間 安定していることが確認された (11) 一度融解した溶液は 再凍結しないこと 6.4.4 検量線用標準溶液 (1,5,10,25 及び 50 μg/ml) の調製 6.4.4.1 50 μg/ml(50 ppm) 標準液 (a) EGCG3"Me 標準原液 (100 μg/ml EGCG3"Me 標準液 ) 及びブランク抽出液を冷凍庫から取り出し 室温で 60 分間静置して融解する (b) 融解後 よく混和し EGCG3"Me 標準原液を 1000 µl ピストン式ピペットで 500 μl 採り (12) 褐色不活性処理済バイアルに入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 400 μl 採り バイアルに入れる (c) さらにブランク抽出液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り バイアルに入れる 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する 6.4.4.2 25 μg/ml(25 ppm) 標準液 (a) EGCG3"Me 標準原液及びブランク抽出液を冷凍庫から取り出し 室温で 60 分間 - 4 -

静置して融解する (b) 融解後 よく混和し EGCG3"Me 標準原液を 1000 µl ピストン式ピペットで 250 μl 採り (12) 褐色不活性処理済バイアルに入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 650 μl 採り バイアルに入れる (c) さらにブランク抽出液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り バイアルに入れる 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する 6.4.4.3 10 μg/ml(10 ppm) 標準液 ( 検量線用 ) (a) EGCG3"Me 標準原液及びブランク抽出液を冷凍庫から取り出し 室温で 60 分間静置して融解する (b) 融解後 よく混和し EGCG3"Me 標準原液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り (12) 褐色不活性処理済バイアルに入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 800 μl 採り バイアルに入れる (c) さらに配付したブランク抽出液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り バイアルに入れる 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する 6.4.4.4 10 μg/ml(10 ppm) 標準液 ( 希釈用 ) (a) EGCG3"Me 標準原液を冷凍庫から取り出し 室温で 60 分間静置して融解する (b) 融解後 よく混和し EGCG3"Me 標準原液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り (12) マイクロチューブ等の容器に入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 900 μl 採り マイクロチューブ等の容器に入れる 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する 6.4.4.5 5 μg/ml(5 ppm) 標準液 (a) 6.4.4.4 の 10 μg/ml EGCG3"Me 標準液 ( 希釈用 ) を 1000 µl ピストン式ピペットで 500 μl 採り 褐色不活性処理済バイアルに入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 400 μl 採り バイアルに入れる (b) さらにブランク抽出液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り バイアルに入れる 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する 6.4.4.6 1 μg/ml(1 ppm) 標準液 (a) 6.4.4.4 の 10 μg/ml EGCG3"Me 標準液 ( 希釈用 ) を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り 褐色不活性処理済バイアルに入れ 次に希釈用溶媒を 1000 µl ピストン式ピペットで 800 μl 採り バイアルに入れる (b) さらにブランク抽出液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採り バイアルに入れる 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する ブランク抽出液を添加しない標準溶液では 一部の高速液体クロマトグラフ分析装 置において EGCG3"Me のレスポンスの減少が確認された 一般的に カテキン類 は 金属に対して配位性を有し 金属の不純物を多く含むカラムや高速液体クロマト - 5 -

グラフ分析装置の金属製の接液部に吸着等の相互作用を起こしたことが一因と考えら れた そこで ブランク抽出液を添加したマトリックスマッチング標準溶液を用いる ことにより EGCG3"Me のレスポンスの減少を抑えられることを確認した (12) バイアルにピペットチップが入らない場合 パスツールピペットにより原液をマイクロチュー ブ等の容器に移した後 以下の操作を行う 7. 測定手順 7.1 試料の秤量 (a) 試料を冷凍庫から取り出し 60 分間室温で静置する (b) 茶試料を分取する薬包紙 薬さじ及び 25 ml 全量フラスコを用意する (c) 薬包紙を電子天びんの上に置き 風袋引きをする (d) 袋等の容器を開封し 中の試料を薬さじでよくかき混ぜる (e) 薬さじで試料を 250 mg(240 mg 以上 260 mg 以下の範囲で量り取る ) 薬包紙に量り取る (f) (e) の薬包紙を電子天秤から降ろし 25 ml 全量フラスコを電子天秤の上に置き 風袋引きをする (g) (e) で採取した試料を (f) の全量フラスコに移し (13) 0.1 mg の桁まで秤量し その値を記録する すべての試料の採取が終わるまで (c) から (g) の操作を繰り返す (13) 移すのが困難な場合や全量フラスコ入口の摺り合わせ部分に試料が付着する場合, 漏斗を用いてもよい 7.2 抽出溶媒 (2 % リン酸水溶液 : エタノール =1:1) の添加 (a) 抽出溶媒を分取する 20 ml メスシリンダーを用意する (b) 20 ml メスシリンダーに抽出溶媒 20 ml を量り取る (c) 7.1 で試料を採取した全量フラスコに (b) の抽出溶媒を加える (14) (d) (c) の全量フラスコの共栓をして 試験管ミキサーで軽く攪拌する (e) 抽出溶媒をすべての全量フラスコに入れ終わるまで (b) から (d) の操作を繰り返す (14) 抽出溶媒は分注器で全量フラスコに加えても構わない 7.3 抽出 (a) 恒温水槽の電源を入れ 温度を 30 に設定する (b) 水温が 30 になっていることを確認してから 7.2 の全量フラスコを恒温水槽に入れ 60 分間静置する (c) 抽出終了後 恒温水槽から (b) の全量フラスコを取り出し 室温になるまで静置する ビーカーに水を取り これをパスツールピペットにより (b) の全量フラスコに加えて 25 ml に定容し 共栓をして転倒混和により均一な溶液にした後 室温で 5 分間静置する - 6 -

(d) (c) の全量フラスコに入っている溶液をろ紙でろ過する ろ紙を入れた漏斗を漏斗台に置き 漏斗の脚を廃液容器に入れる 漏斗に (c) の全量フラスコに入っている溶液を注ぎ 最初の 2 ml を廃液容器に回収した後 廃液容器をチューブに置き換え 次いで流出する 10 ml をチューブに回収する (e) (d) で得られた流出液の 2.5 ml をメンブランフィルターを装着した 5 ml ディスポーザブルシリンジに移し ろ過する 最初の流出液約 1 ml は廃液容器に捨てて 次いで流出する 1.5 ml をマイクロチューブに採取する (15) (f) ピストン式ピペットで (e) のろ液を 200 µl ピストン式ピペットで 100 μl 採取し 褐色不活性処理済バイアルに移す (g) ピストン式ピペットで水を 1000 µl ピストン式ピペットで 900 μl 採取し (f) の褐色不活性処理済バイアルに移し 蓋を閉め ボルテックスミキサーでよく攪拌する (h) 測定まで冷蔵庫 (4 ) で保存する (15) 実験のスケジュール等で 抽出した日に HPLC 分析を行うことができない場合は 流出液を採 取したマイクロチューブを冷凍庫 (-20 以下 ) で保存する 冷凍保存は 1 週間以内とする HPLC 分析を行う際は 冷凍庫から取り出し 60 分間室温で静置した後 (f) 以降の操作を行う 7.4 高速液体クロマトグラフ分析装置 (HPLC) による分析 (a) 測定条件の設定 HPLC の取扱説明書に従い 測定条件を設定し 測定条件で作動したとき ベースラ インの変動が測定に支障がないことを確認する 測定条件 1 カラム :4 で指定したもの カラムはシステムの圧力が 200 bar(20 MPa) を越え ないものを使用する 2 ガードカラム :4 で指定したもの カラムはシステムの圧力が 200 bar(20 MPa) を越えないものを使用する 3 カラム温度 :40 4 移動相 :6.2 で調製した溶離液 A 及び 6.3 で調製した溶離液 B 5 流速 :1.0 ml/min 6 注入量 :10 µl (16) 7 検出波長 :272 nm 8 分析時間 :30 分 9 溶出条件 ( 例 ) time(min) A(%) B(%) 0 77 23 12 77 23 12.01 30 70 20 30 70 20.01 77 23-7 -

ピークが溶出した後 勾配をかけ 有機溶媒の比率を高くすることにより 迅速に残りの成分を溶出する 勾配をかけ始めるまでの時間 (12 分 ) は適宜変更可とする 但し 勾配をかけ始めるまでに EGCG3"Me のピークが出現し 他のピークと十分に分離できることを条件とする 10 サンプルクーラー温度 :4 ( 搭載する場合のみ ) (16) 試料導入部にオートインジェクターを用いる場合は メーカー推奨の条件で注入する マニュアルインジェクターを用いる場合は 以下のとおりとする (a) サンプルループを完全に試料で満たす方法の場合注入量と同量のサンプルループを使用する (b) サンプルループを部分的に試料で満たす方法の場合マイクロシリンジには 最小目盛が 0.1 μ L で 容量が 10 μ L のものを使用する ( 測定条件例 ) HPLC HPLCカラム メーカー 型式 メーカー 型式 1 アジレント テクノロジー Agilent 1100 和光純薬 Wakopak Navi C18-5 2 日本分光 LC-1500 インタクト Cadenza 5CD-C18 3 日本分光 LC-2000-H アジレント テクノロジー ZORBAX Eclipse XDB-C18 アナリティカル 4 島津製作所 LC-10AT インタクト Cadenza 5CD-C18 5 島津製作所 LC-10ADvp 和光純薬 Wakopak Navi C18-5 6 島津製作所 LC-20AB アジレント テクノロジー ZORBAX Eclipse XDB-C18 アナリティカル 7 島津製作所 LC-20AD アジレント テクノロジー ZORBAX Eclipse XDB-C18 アナリティカル 8 島津製作所 LC-20AD 東ソー TSKgel ODS-80Ts 9 ウォーターズ 2795 和光純薬 Wakopak Navi C18-5 (b) HPLC の性能確認 1 設定した測定条件で作動させたとき ベースラインの変動が測定に支障がないこと及び2 EGCG3"Me のピークに他のピークが重なっていないことを確認する 図 1 に標準液のクロマトグラムを示す 図 1 標準液のクロマトグラム - 8 -

(c) 測定マトリックスマッチング標準溶液 (1,5,10,25,50 µg/ml) 及び試料溶液の順番で HPLC により測定する 試料溶液について マトリックスマッチング標準溶液の EGCG3"Me の保持時間と一致したピークを EGCG3"Me と同定する また 分析ランの管理として 試料 5 点ごとに標準液 (10 µg/ml) を 1 回測定し EGCG3"Me のピーク面積の最小値及び最大値が平均値 ( 最小値と最大値の和を 2 で除したもの ) の 90 ~ 110% であることを確認する ピーク面積の最小値及び最大値が平均値の 90 ~ 110% の範囲内に入らない場合は 再測定を行う (d) 検量線の作成 (c) で測定したマトリックスマッチング標準溶液について EGCG3"Me の濃度を x (17) 軸に 検出ピーク面積を y 軸にして検量線を作成する 作成した検量線は 相関係数 r が 0.9950 以上であった場合に採用する 相関係数が 0.9950 を下回った場合は 再測定を行う (17) ピークの裾を拡大して JIS K0124:2011 を参照し 以下のとおりピークの切り方を確認する (a) 標準液自動で積分すると濃度によってピークの切り方が異なる場合があるので注意する 異なる場合はマニュアル積分等でベースラインの引き方を修正する (b) 試料マニュアル積分等で (a) のベースラインと同じ引き方にする 8. 計算 7.4(c) において EGCG3"Me と同定したピークについて 7.4(d) で作成した検量線によりピーク面積 (17) から試料溶液に含まれる EGCG3"Me の濃度を算出し 試料中の EGCG3"Me の含有量を次式により計算する EGCG3"Me の含有量は小数第 3 位を四捨五入し 小数第 2 位まで求める (18) c v d 含有量 (%) = m 10 ここに c: 溶液中濃度 (µg/ml) v: 抽出溶媒量 (ml) d: 注入試料調製時の希釈倍率 m: 試料質量 (mg) (18) 計算はパソコンや電卓を用いて行う 計算途中では数値を丸めない 9. 日本工業規格引用 本手順書において引用された規格は その最新版 ( 追補を含む ) を適用する - 9 -

JIS K 0124 高速液体クロマトグラフィー通則 JIS K 0557 用水 排水の試験に用いる水 JIS K 0970 ピストン式ピペット JIS K 8101 エタノール (99.5)( 試薬 ) JIS K 8107 エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム二水和物 ( 試薬 ) JIS K 9005 リン酸 ( 試薬 ) JIS K 9502 L(+)-アスコルビン酸 ( 試薬 ) JIS P 3801 ろ紙 ( 化学分析用 ) JIS R 3505 ガラス製体積計 JIS Z 8801-1 試験用ふるい- 第 1 部 : 金属製網ふるい 試験用試料の調製 茶葉はミルにより粉砕した後 目開きが 355μm のふるいを通した 粉末茶は市販され ている状態のまま 調製は行わなかった 共同試験結果 べにふうき緑茶のメチル化カテキン (HPLC 法 ) 試料 A B C D E 参加試験室数 10 10 10 10 10 有効試験室数 10 8 10 8 10 平均値 (%) 1.085 1.077 1.365 1.559 1.889 併行標準偏差 0.022 0.015 0.020 0.021 0.030 (S r, %) 室間再現標準偏差 0.062 0.017 0.054 0.025 0.076 (S R, %) 併行相対標準偏差 2.0 1.4 1.5 1.4 1.6 (RSD r, % ) 室間再現相対標準偏差 5.7 1.6 4.0 1.6 4.0 (RSD R, % ) HorRat 1.4 0.39 1.0 0.43 1.1 報文 : 法邑雄司, 稗島佑介, 児玉貴志, 田中真澄, 堀江秀樹, 鈴木忠直, 安井明美, べにふうき緑茶中のメチル化カテキン測定法の室間共同試験による妥当性確認, 日本食品科学工学会誌 63(7), 312-318(2016). - 10 -