<4D F736F F F696E74202D2091E682508FCD E836D8E5F82C6835E E8EBF205B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
スライド 1

スライド 1

ウェブ23Brev2

Microsoft PowerPoint - protein1.ppt [互換モード]

7-7.. 偏光 Polarized Light に対する性質 a) 光学活性 ptical Activity 鏡像異性体 : 偏光 Polarized Light に対する挙動が違う 光 偏光子 Polarizer 1 偏光 偏光子 ( 検光子 ) Not transmitted 偏光子 1 セル

ナノの技術をバイオに応用


PowerPoint プレゼンテーション

セリン OH 基は極性をもつ 親水的である トレオニン OH 基は極性をもつ 親水的である チロシン OH 基は極性をもつ 親水的である 解離してマイナスの電荷を帯びる 4 側鎖 アラニン 疎水的である グリシンの次に単純 グリシン もっとも単純な構造のアミノ酸 α 炭素が不斉炭素でないので唯一立体

タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能

Dr, Fujita

先端生物工学演習Ⅱ 「タンパク質の電気泳動」

10 高分子化学 10.1 高分子序論炭素分子が共有結合で結びついていると 高分子化学物という 例えば ポリエチレンや PET ナイロン繊維などの人工物やセルロース たんぱく質などの生体化合物である 黒鉛は高分子に数えないのが普通である 多くの高分子は 小さな繰り返しの単位が 結びつき 高分子となっ

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9

DiovNT

3. 生化学的検査 >> 3C. 低分子窒素化合物 >> 3C045. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 注 外 N60 セイカ 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ

生物学入門

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

スライド 1

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D20974C8B4089BB8D8795A882CC97A791CC8D5C91A24850>

スライド 1

生物学入門

SSH資料(徳島大学総合科学部 佐藤)

▲ アミノ酸・ペプチド・たんぱく質

島津ジーエルシー総合カタログ2017【固相抽出】

有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

B0B820DFD845F9DE49256B7D0002B34

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

木村の有機化学小ネタ 糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造 1.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 1953 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が

p _04本文

第11回配布用

細胞の構造

2. 背景タンパク質を構成するアミノ酸には L-アミノ酸と D-アミノ酸の 2 つの鏡像異性体が存在します ( 図 1) これまで生物は L-アミノ酸のみを選択的に利用していると考えられてきました ところが分析技術の進歩と共に 生物の体内に少量ながらも D-アミノ酸が存在することが分かってきました

生物有機化学

(Microsoft PowerPoint \211\273\212w\220\266\226\275\215H\212w\222\247\220\355\215H\223\241.ppt)

スライド 1

Microsoft Word 生体分子構造学.docx

細胞骨格を形成するタンパク質

1_alignment.ppt

Microsoft PowerPoint 説明資料(きのこを活用してGABA富化素材を作る)林産試験場

Microsoft Word - レポート模範例.docx

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

表紙.indd

<4D F736F F F696E74202D F88A497D58B5A D94C797E189EF5F5F96C F A8A8889BB82C982C282A282C45F8DC58F492E707074>

Microsoft PowerPoint - DNA1.ppt [互換モード]

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

日本食品成分表分析マニュアル第4章

ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン

生物時計の安定性の秘密を解明

練習問題

問 1. 次の文章を読み 以下の設問 (1)~(3) に答えよ タンパク質 X の N 末端にヒスチジンタグを付加し これを大腸菌で大量発現して精製する実験を計画している (1) その準備として 遺伝子 x を PCR で増幅し T7 プロモーターを持つベクター (pet28a) の NdeI と

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

ドリル No.6 Class No. Name 6.1 タンパク質と核酸を構成するおもな元素について述べ, 比較しなさい 6.2 糖質と脂質を構成するおもな元素について, 比較しなさい 6.3 リン (P) の生体内での役割について述べなさい 6.4 生物には, 表 1 に記した微量元素の他に, ど

<4D F736F F F696E74202D203692B98EE691E58A C946E8D758E74205B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

解糖系でへ 解糖系でへ - リン酸 - リン酸 1,-2 リン酸 ジヒドロキシアセトンリン酸 - リン酸 - リン酸 1,-2 リン酸 ジヒドロキシアセトンリン酸 AT AT リン酸化で細胞外に AT 出られなくなる 異性化して炭素数 AT の分子に分解される AT 2 ホスホエノール AT 2 1

Res. Org. Geochem. 31, 1 17 (2015) 地球 環境有機分子質量分析マニュアル No.29 技術論文 LC/ESI-MS * ** ** ** はじめに Eksborg and Schill, 1973; Gloor and

Alcian blue染色 Elastica Van Gieson染色

Ł\”ƒ-2005

第90回日本感染症学会学術講演会抄録(I)

PowerPoint プレゼンテーション

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

< F2D819A939C BB95A8816A81402E6A7464>

7.6.2 カルボン酸の合成 è 酸化による合成 { 第一アルコールまたはアルデヒドの酸化 R Ä C 2 Ä! R Ä C Ä! R Ä C (7.104) [ 例 ]1-プロパノールを硫酸酸性の条件で二クロム酸カリウムを用いて酸化する 3C 3 C 2 C 2 + 2Cr 2 2Ä

Polyoxometalateが有するcysteine検出能の検討及びジスルフィド結合形成反応への展開

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

理 化学現象として現れます このような3つ以上の力が互いに相関する事象のことを多体問題といい 多体問題は理論的に予測することが非常に難しいとされています 液体中の物質の振る舞いは まさにこの多体問題です このような多体問題を解析するために 高性能コンピューターを用いた分子動力学シュミレーションなどを

FdData理科3年

東京理科大学 Ⅰ 部化学研究部 2015 年度春輪講書 シクロデキストリンを用いた 包接化合物の生成 水曜班 Ikemura, M.(2C),Ebihara, K.(2C), Kataoka, T.(2K), Shibasaki,K.(2OK),Tsumeda,T.(2C),Naka,A.(2OK)

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.

PowerPoint プレゼンテーション

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

ポイント 微生物細胞から生える細い毛を 無傷のまま効率的に切断 回収する新手法を考案しました 新手法では 蛋白質を切断するプロテアーゼという酵素の一種を利用します 特殊なアミノ酸配列だけを認識して切断する特異性の高いプロテアーゼに着目し この酵素の認識 切断部位を毛の根元に導入するために 蛋白質の設

37-4.indd

(案-1)

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

第1回 生体内のエネルギー産生

化学変化をにおいの変化で実感する実験 ( バラのにおいからレモンのにおいへの変化 ) 化学変化におけるにおいは 好ましくないものも多い このため 生徒は 化学反応 =イヤな臭い というイメージを持ってしまう そこで 化学変化をよいにおいの変化としてとらえさせる実験を考えた クスノキの精油成分の一つで

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

Microsoft Word - 化学構造式集 doc

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

Taro-化学3 酸塩基 最新版

Chap. 1 NMR

Microsoft Word - TokyoTechPR1201_hisabori.docx

石井研雑誌会 No M2 小倉一将 構造学的に見た Electron bifurcation はじめに Electron bifurcation は酵素反応の一種であり 酸化還元的な発エルゴン反応と吸エルゴン反応が共役するシステムのことを指す フラビンや鉄硫黄クラスターなど様々な電子伝達

創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在す

日本調理科学会誌 Vol. 45,No. 1,19~24(2012) ノート しょうゆと糖の加熱反応物による乳化作用について Emulsification Intensity of Glucose Supplemented Soy Sauce by Heating 高田優子 * 鈴木宗治 ** 内田

Untitled

H27看護化学-講義資料13rev

™·”õ/sec3_p63_84/fiü“eflÅ

日本内科学会雑誌第97巻第7号

2010解答.indd

Transcription:

生物有機化学 教科書 : マクマリー 生物有機化学生化学編 rganic and biological chemistrybiochemistry 生物 ( 生命 ) をより深く理解する 分子レベルで = 有機化学的に 地球の凄さ水 + 空気の世界 ( 2, 2 ) 水 : 酵素反応の溶媒 ( 反応の場を提供 ) ものを溶かす ( 物質によって溶解性は違う ) Why?

水 : 酵素反応の溶媒 ( 反応の場を提供 ) ものを溶かす ( 物質によって溶解性は違う ) Why? 水に溶けやすい化合物極性が高い ( 分子内に荷電の偏りがある ) 極性溶媒は 極性化合物を溶かしやすい低非 高い極性を有する官能基 -, -C 2, - 2, リン酸エステル教科書表 1-1 水に可溶なタンパク質 ( 酵素 ) と不溶なたんぱく質 ( 筋肉 ) の違い?

もしも窒素 ( 3 ) の世界だったら? 地球は 炭素の世界でもある 炭素の凄さ 有機化合物 -C-C-C-C- -----?? -----?? 復習 ( 覚えていますか?) 炭素の手はいくつ? 手の向きは ( 立体的 )? Why?

第 1 章アミノ酸とタンパク質 1-1) アミノ酸 1-2) タンパク質 1 1) 立体配置化学復習 L, D と S, R 2) 酸 - 塩基性等電点 3) 20 アミノ酸の分類 水素結合ジスルフィド結合 電気泳動法による精製 高次構造を形成 アミノ酸の凄さペプチド結合 ( アミド結合の1 種 ) で重合タンパク質という様々な機能を持った種々の巨大分子を構成

アラニンの立体的な構造は? 2 3 C C 2 2 3 C 2 鏡 2 C 2 C 3 小 中 大 S L- 型 D- 型 ( 天然型 ) L- アラニンの絶対立体配置は? 問 1. 2 答え S

キラル chiral アキラル achiral 例題 1. 3 問題 1. 12 (a) (b) (c) Cl * * Cl

天然の α- アミノ酸 : 20 種類 3 R C 2 アラニン -C3 グリシン - S achiral 小 中 大 S 2 R 2 L- 型 ( 天然型 ) アスパラギン酸 -C 2 C 2 プロリン S S L- 型とは? システイン -C 2 S R

L- 型とは? 4 C 2 R 2 S 中小大 セリン C 2 C 2 2 L- 型 (S) ( 天然型 ) グリセルアルデヒド C 2 C L- 型 (S) 比旋光度 -8.7 ( ) 左旋性 levo-rotatory l- グリセルアルデヒドに対応する構造 L- (+) 右旋性 dextro-rotatory d- D-

鏡像異性体 : enantiomer キラル ( 不斉 ) 中心 C 2 3 C 2 鏡 2 C 2 C 3 L- 型 D- 型 ( 天然型 ) 何が違うのか? 立体異性体 stereoisomer 物理化学的性質はすべて同じ ( 区別できない ) 例外 : 旋光性のみ異なる生理学的には異なる L-グルタミン酸 ( うまみ ) D- ( 味無し ) 5 エナンチオマージアステレオマー cis-trans 異性体など 光学異性体 optical isomer 旋光性を示す p.124 ( 図 4.1)

鏡像異性体 : enantiomer 6 キラル ( 不斉 ) 中心 C 2 鏡 2 C キラルな化合物の合成 アキラル + アキラルキラル X 3 C 2 2 C 3 L- 型 D- 型 ( 天然型 ) 酵素アキラルキラル 酵素 : キラルな触媒 すべて L- 型の理由は? アミノ酸の生合成 : アミノ基転移反応など p. 308 アミノ酸 (1) + α-ケト酸 (1) アミノ酸 (2) + α-ケト酸 (2) α-トランスアミナーゼの完璧な立体制御

ジアステレオマー diastereomer 7 不斉中心 ( 炭素 ) が 1 個 立体異性体 2 個それらはエナンチオマーの関係 不斉中心 ( 炭素 ) が 2 個 立体異性体 4 個 1つのみ エナンチオマーの関係 他の2つは ジアステレオマーの関係 不斉中心 ( 炭素 ) が n 個 立体異性体 2 n 個 1 つのみエナンチオマーの関係他のすべてはジアステレオマーの関係 SS SR RR RS ジアステレオマーでは何が違うのか? 物理化学的性質は多少異なる ( 何らかの分析機器で区別可能 )

鏡像異性体 : enantiomer キラル ( 不斉 ) 中心 C 2 3 C 2 鏡 2 C 2 C 3 L- 型 (S) D- 型 (R) 立体異性体 stereoisomer 8 エナンチオマージアステレオマー cis-trans 異性体など C 2 3 C C= 2 C 2 L,L (S,S) 2 C C 3 =C 2 C 2 D,D (R,R) C 2 3 C =C 2 C 2 L,D (S,R)

溶液中でのイオン化 ( 両性物質 ) 酸とも塩基とも反応するにもにもなる + 3 C 2 + 3 C 3 - + + - - 2 + + + + - + + + C - 2 各 p で主に存在するイオンはどれか pka の値から説明できますか? + 3 C 3 p 7.4 ( 生理的 p) では主に双極イオン ( 荷電ゼロ ) として 酸と塩基の定義 ( ブレンステッド ローリーの定義 ) プロトンの授受 - + + + - C 2 3 C 2 9 アラニン pk a1 2.34, pk a2 9.69 等電点 6.01

pka の定義 酸全体のちょうど半分の分子が解離した時の p p 1 3 5 7 9 11 14 A C 2 + 3 C 3 - + + + B A B C C - 2 + 3 C 3 p 7.4 ( 生理的 p) では主に双極イオン ( 荷電ゼロ ) として - + + + 各 p で主に存在するイオンはどれか pka の値から説明できますか? C - C 2 3 C 2 10 主なイオン アラニン pk a1 2.34, pk a2 9.69 等電点 6.01

A B C C 2 + 3 C 3 - + + + - C 2 + 3 C 3 p 7.4 ( 生理的 p) では主に双極イオン ( 荷電ゼロ ) として pka の値から説明できますか? p の異なる溶液での存在量 (%) を - + + + - C 2 3 C 2 11 アラニン pk a1 2.34, pk a2 9.69 等電点 6.01 p 1.0 2.34 6.01 9.69 11.0 A > 50 50 B 50 100 50 C 50 > 50

20 種類を分類すると (R の違いで ) 中性アミノ酸 ( 非極性 ) C 2 R 2 3 C glycine alanine valine leucine isoleucine 3 C S methionine phenylalanine tryptophan proline 2 中性アミノ酸 ( 極性 ) asparagine 2 酸性アミノ酸 glutamine serine 2 threonine 塩基性アミノ酸 2 tyrosine aspartic acid glutamic acid lysine arginine histidine S cysteine

等電点 (pi) 中性アミノ酸 ( 非極性 ) C 2 R 2 3 C 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 3 C S 5.7 5.5 5.9 6.3 中性アミノ酸 ( 極性 ) 2 2 5.4 5.7 5.7 5.6 5.7 S 5.0 酸性アミノ酸 塩基性アミノ酸 2 2 3.0 3.2 9.7 10.8 7.6

問題 1.13 1 2 つの構造式を書く 2 それぞれの英語のアミノ酸の名称を書く 3 全てのキラル炭素原子を * で示す 立体化学は? L-isoleucine (2S,3S) * * 2 * isoleucine C 2 R 2 L-threonine (2S,3R) * * 2 * threonine

タンパク質の中での各アミノ酸の役割 高次構造を作る要因 12 1) 中性アミノ酸 ( 非極性 ) 疎水性 (hydrophobic) な相互作用 hydrophilic 2) 中性アミノ酸 ( 極性 ) アミドや水酸基 水素結合 システイン ジスルフィド結合 R S- + -S - R R S S R + 2 + + 2e - 酸化 3) 酸性 塩基性アミノ酸 塩橋 問題 1.5

問題 1.5 (a) Phe と Thr C 2 C 2 2 2 (b) Asn と Ser C 2 2 C 2 C 2 2 =C C C= (c) Thr と Tyr C 2 2 (d) Gly と Trp 2 C 2 =C C= C 2 C 2 2 2

タンパク質の高次構造を作る要因 ( 図 1.4)

アミノ酸の凄さ 13 ペプチド結合 ( アミド結合の 1 種 ) で重合 タンパク質という様々な機能を持った種々の巨大分子を構成 タンパク質の中での各アミノ酸の役割 高次構造を作る要因 リン酸化などの化学修飾 ( 水酸基 ) ( 活性型の酵素 ) 20 種も必要か? 21 番目として どんな構造が生物に有利?

21 番目として どんな構造が生物に有利? < その他の天然アミノ酸 > オルニチン尿素回路 シジミ 肝機能向上 2 ホモシステインメチオニンの代謝中間体冠動脈の心臓病に関与 S 2 2 トリコロミン酸 アミノ酪酸 (GABA) 2 神経伝達物質 ハエトリシメジの旨み成分 2 イボテン酸ベニテングタケの毒成分 2 14

1-2) タンパク質 1 1) 一次構造ペプチド結合 アミノ酸配列 分離 ( 精製 ) 法 分析法 2) 高次構造二次構造 α-へリックス β-シート三次構造水素結合 ジスルフィド結合四次構造サブユニットの集合 3) 機能 4) 化学的性質タンパク質とペプチドの違い明確な定義は無い 50アミノ酸 ( 分子量 5 千以上 ) タンパク質

1) 一次構造 骨格 残基 - 末 C- 末 2 水素結合 Phe-Leu-Ser-Val-Ala (FLSVA) C 3 2 C- の結合も二重結合性を有する C-C--C は同一平面内 2 自由回転

タンパク質の精製 単離 3 [a] ゲルろ過クロマトグラフィーカラムにつめた担体 (Sephadex: デキストランなど ) にサンプルを通して 分子を大きさの違いによって分離する ( 分子篩 ) 大きな分子 小さな分子なぜ? 担体には小さな孔が開いており 小さい分子はその孔に入り込み 寄り道するため遅く溶出 [b] 電気泳動 に荷電した分子 陰極 p. 24 に荷電した分子 陽極 移動度 : 電場の強さ ゲルの p と粒形に依存 どうやって無色タンパク質を検出するのか? UV 検出器 染色 ( クマシーブルー 銀染色 )

問題 1.78 コラーゲン pi = 6.6 インスリン pi = 5.4 ヘモグロビン pi = 7.1 p 6.6 p 6.6 4 問題 1.79 Arg-Trp pi =10.8, 5.9 Asp-Thr pi = 3.0, 5.6 Val-Met pi = 6.0, 5.7 p 5.8 p 5.8

[c] Edman 分解法 : 1 次構造の決定 5 1 フェニルイソチオシアナートで処理 2 温和な酸加水分解 3 生成するフェニルチオヒダントイン誘導体を検出 - 末のアミノ酸を同定 1~3 を繰り返す 自動アミノ酸分析装置 0.1 μg で 50 残基の決定

2) 高次構造 α- へリックス 6 等間隔に連続した多数の水素結合 安定な構造 C- 末側から螺旋を見ると右回り ( 時計回り ) 3.6 残基で一周 R( 側鎖 ) は螺旋の外側に突出 問題 1.23

β-シート引き伸ばされた骨格向き合ったペプチド鎖間での水素結合で構造を維持側鎖 (R) は上下に突出小さなRのアミノ酸 ( 例えばGly) の含量が高い 7 β- シート 高次構造 二次構造三次構造四次構造 サブユニット多量体やオリゴマータンパク質を形成する単一のタンパク質 例 ) ヘモグロビン α 2 β 2 - 四量体 p. 30 α-へリックス β-シート水素結合 ジスルフィド結合サブユニットの集合 p. 23 インスリン ジスルフィド結合 A- 鎖 B- 鎖

ヘモグロビン p. 29 α- 鎖 (141アミノ酸)2 本 + β- 鎖 (146アミノ酸)2 本 8 β- 鎖 6 番目の変異 Glu( 酸性側鎖 ) Val( 中性側鎖 ) 疎水性基の相互作用で集合 鎌型赤血球 p. 16-17 世界初の遺伝病の分子生物学的解明

3) 機能 ( 表 1.4) 繊維状タンパク質 ( 不溶性 ) 9 ケラチン 毛 皮膚 爪 α-へリックスシステインが多い フィブロイン絹 クモの糸 β-シート コラーゲン 腱 骨 ( 全タンパク質の約 30%) ゼラチン 三重らせん 強固な構造 p. 30 -G-X-Y-G-X-P-G-X- ビタミンC γ- 位の水酸化 p.34 球状タンパク質 ( 可溶性 ) 酵素 ホルモン 抗体 ( 免疫グロブリン ) 輸送タンパク質 ( ヘモグロビン アルブミン ) ヘムが結合図 1.8 複合タンパク質 ( 表 1. 5)

4) 化学的性質加水分解 i) 塩酸酸性 ii) 酵素 ( プロテアーゼ ) 消化酵素 : 基質特異性が低い胃ペプシン ( 最適条件 p 2) 膵臓トリプシン (Lys, ArgのC= 側で切断 ) キモトリプシン (Phe のC= 側で切断 ) p. 56 10 変性 高次構造の変化原因 : 熱 p 無機塩 洗剤 有機溶媒など 非可逆的な場合可逆的な場合 再生ミスホールディング (miss-folding) プリオン (β- シートが多い 熱に安定 ) 他のタンパク質の miss-folding を誘発 p. 36-37

可逆的な再生 11 インシュリンでは再生しない なぜ? リボヌクレアーゼの実験メルカプタン 尿素処理 変性 尿素除去 メルカプタン除去 自然な折れ曲がり 活性型

問題 1.41 12 (b) 3 3 (a) - + - + - + 3 3 (c) 2 3 2 2 問題 1.65 pk1 = 1.82 pk2 = 8.99 pk3 = 12.48 pi = 10.76 (a) Leu ( 中性無極性 ) (b) Glu ( 酸性 ) (c) Phe ( 中性無極性 ) (d) Gln ( 中性極性 ) 疎水結合塩橋疎水結合水素結合 内側 外側 内側 外側

問題 1.68 13 (a) 3 Cl 3 (b) 3 C 3 + 3 C 3 問題 1.69 3-2 3 C 4 8 2 3-2 C 4 6 2 2 問題 1.93 2 自由回転 2