H24_大和証券_研究業績_p indd

Similar documents
報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

Untitled

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

Untitled

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

Untitled

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al.

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63>

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

るマウスを解析したところ XCR1 陽性樹状細胞欠失マウスと同様に 腸管 T 細胞の減少が認められました さらに XCL1 の発現が 脾臓やリンパ節の T 細胞に比較して 腸管組織の T 細胞において高いこと そして 腸管内で T 細胞と XCR1 陽性樹状細胞が密に相互作用していることも明らかにな

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

表1-4B.ai

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

-119-

Powered by TCPDF ( Title 造血器腫瘍のリプログラミング治療 Sub Title Reprogramming of hematological malignancies Author 松木, 絵里 (Matsuki, Eri) Publisher P

Untitled

Untitled

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL Rig

Untitled

Peroxisome Proliferator-Activated Receptor a (PPARa)アゴニストの薬理作用メカニズムの解明

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

No146三浦.indd

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

石黒和博 1) なお酪酸はヒストンのアセチル化を誘導する一方 で tubulin alpha のアセチル化を誘導しなかった ( 図 1) マウスの脾臓から取り出した primary T cells でも酢酸 による tubulin alpha のアセチル化を観察できた これまで tubulin al

上原記念生命科学財団研究報告集, 28 (2014)

Untitled

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

かなえ医薬振興財団研究報告集

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt


考えられている 一部の痒疹反応は, 長時間持続する蕁麻疹様の反応から始まり, 持続性の丘疹や結節を形成するに至る マウスでは IgE 存在下に抗原を投与すると, 即時型アレルギー反応, 遅発型アレルギー反応に引き続いて, 好塩基球依存性の第 3 相反応 (IgE-CAI: IgE-dependent

平成14年度研究報告

Untitled

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

第一章自然免疫活性化物質による T 細胞機能の修飾に関する検討自然免疫は 感染の初期段階において重要な防御機構である 自然免疫を担当する細胞は パターン認識受容体 (Pattern Recognition Receptors:PRRs) を介して PAMPs の特異的な構造を検知する 機能性食品は

脂肪滴周囲蛋白Perilipin 1の機能解析 [全文の要約]

平成24年7月x日

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

現し Gasc1 発現低下は多動 固執傾向 様々な学習 記憶障害などの行動異常や 樹状突起スパイン密度の増加と長期増強の亢進というシナプスの異常を引き起こすことを発見し これらの表現型がヒト自閉スペクトラム症 (ASD) など神経発達症の病態と一部類することを見出した しかしながら Gasc1 発現

ÿþ

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10

VENTANA PD-L1 SP142 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView PD-L1 SP142

Microsoft Word _前立腺がん統計解析資料.docx

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

Untitled

第6号-2/8)最前線(大矢)

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

界では年間約 2700 万人が敗血症を発症し その多くを発展途上国の乳幼児が占めています 抗菌薬などの発症早期の治療法の進歩が見られるものの 先進国でも高齢者が発症後数ヶ月の 間に新たな感染症にかかって亡くなる例が多いことが知られています 発症早期には 全身に広がった感染によって炎症反応が過剰になり

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83588CB48D F4390B3979A97F082C882B5816A2E646F6378>

H26分子遺伝-20(サイトカイン).ppt

「ゲノムインプリント消去には能動的脱メチル化が必要である」【石野史敏教授】

Immunological parameters such as lymphocyte subsets, blastogenesis, natural killer (NK) activity of peripheral blood lymphocytes, and serum interferon

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

Microsoft Word _肺がん統計解析資料.docx

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

表1.eps

研究成果報告書

様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 6 月 2 日現在 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :26 ~ 28 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) 炭酸ガスおよび半導体レーザーによるオーラルアンチエイジング 研究課題名 ( 英文 ) Oral an

Untitled

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd

ÿþ

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

平成 2 3 年 2 月 9 日 科学技術振興機構 (JST) Tel: ( 広報ポータル部 ) 慶應義塾大学 Tel: ( 医学部庶務課 ) 腸における炎症を抑える新しいメカニズムを発見 - 炎症性腸疾患の新たな治療法開発に期待 - JST 課題解決型基

能性を示した < 方法 > M-CSF RANKL VEGF-C Ds-Red それぞれの全長 cdnaを レトロウイルスを用いてHeLa 細胞に遺伝子導入した これによりM-CSFとDs-Redを発現するHeLa 細胞 (HeLa-M) RANKLと Ds-Redを発現するHeLa 細胞 (HeL

PowerPoint プレゼンテーション

/‚“1/ŒxŒ{‚×›î’æ’¶

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達

ASC は 8 週齢 ICR メスマウスの皮下脂肪組織をコラゲナーゼ処理後 遠心分離で得たペレットとして単離し BMSC は同じマウスの大腿骨からフラッシュアウトにより獲得した 10%FBS 1% 抗生剤を含む DMEM にて それぞれ培養を行った FACS Passage 2 (P2) の ASC

スライド 1

ブック2

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

Microsoft Word - 運動が自閉症様行動とシナプス変性を改善する

Microsoft Word - 学位論文内容の要旨 .doc

Microsoft PowerPoint - 資料3-8_(B理研・古関)拠点B理研古関120613

学位論文の要約

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 山田淳 論文審査担当者 主査副査 大川淳野田政樹 上阪等 論文題目 Follistatin Alleviates Synovitis and Articular Cartilage Degeneration Induced by Carrageenan ( 論文

Microsoft Word - 手直し表紙

2017 年 12 月 15 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院医学系研究科国立大学法人九州大学生体防御医学研究所国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功 - 生殖医療 再生医療への貢献が期待 - 研究のポイント 注 胎盤幹細胞 (TS 細胞 ) 1 は


博士の学位論文審査結果の要旨

cover

妊娠認識および胎盤形成時のウシ子宮におけるI型IFNシグナル調節機構に関する研究 [全文の要約]

Transcription:

インフルエンザウィルス感染症におけるエピジェネティック制御 慶應義塾大学医学部呼吸器内科 助教石井誠 ( 共同研究者 ) 慶應義塾大学医学部呼吸器内科助教溝口孝輔 はじめにインフルエンザウィルス感染症は 2009 年に新型インフルエンザウィルス (H1N1) が流行するなど現在でも社会的な脅威であり 重症化した場合の致命率は高く その病態のさらなる解明と適切な治療法の確立が急務である 遺伝子発現のエピジェネティクス (epigenetics) とは 一般に DNA の塩基配列の変化を伴わない遺伝子発現 情報を調節する機構をいう エピジェネティクスによる主な修飾として 種々のヒストン修飾 ( 例えば ヒストンのアセチル化 メチル化 リン酸化 ユビキチン化など ) や DNA のメチル化があり さらにマイクロ RNA による修飾などがある 一方 DNA の一次構造である塩基配列 ( 遺伝子情報 ) の変化はジェネティックな変化に相当する このエピジェネティクスによる遺伝子発現の制御は もともと腫瘍医学や発生医学において研究が進められていたが 近年では免疫学の分野においてもその重要性は認識されている (1) 例えば 敗血症かかわる免疫制御機構に関しては 免疫担当細胞である樹状細胞 (2) 制御性 T 細胞 (3) ヘルパー T 細胞 (4) が エピジェネティックな遺伝子発現制御を受けることが報告されている また ウィルス感染においても いわゆる腫瘍ウィルスによる発がん機構にエピジェネティクスが関与することが報告されており (5) またヒト免疫不全ウィルス Human immunodeficiency virus (HIV) 感染においても その潜伏感染の持続や再活性化の機序にエピジェネティクスが関与することが報告されている (6, 7) 我々は インフルエンザウィルス感染症においてもエピジェネティックな遺伝子発現制御が存在し 重要な役割を果たしていると仮定し 本研究では遺伝子発現の転写活性を上昇させるとされているヒストンのアセチル化に注目し ヒストン脱アセチル化酵素の阻害薬 (HDAC inhibitor: histone deacetylase inhibitor) を用いて以下の検討を行った 方法 [1] 7-10 週齢雄性 CL57/B6 マウスに対し マウス馴化インフルエンザウィルス (A/PR8; H1N1) 3,000pfu の経鼻投与を行い インフルエンザ肺炎を惹起させた インフルエンザウィルス肺炎におけるヒストンアセチル化の役割を検討するため ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬 (HDAC inhibitor) であるトリコスタチン A(Trichostatin A TSA) をインフルエンザウィルス投与前日より連日腹腔内投与を行い 体重推移をコントロール群と比較検討した またインフルエンザウィルス感染 3 日後と 53

6 日後にマウスを安楽死させた後 肺を採取し 肺内のサイトカインの mrna 発現量を定量的リアルタイム PCR 法にて定量し コントロール群と比較検討した [2] また in vitro の研究として CL57/B6 マウスの大腿骨と頸骨から骨髄細胞を採取し in vitro で分化させた骨髄由来マクロファージに あらかじめ TSA を前投与の後 インフルエンザウィルスを投与し 各細胞におけるサイトカインの発現を両群で比較検討した また 上記マクロファージにおいて 各種脱アセチル化酵素 (HDAC) の mrna の発現を検討した 結果 1. インフルエンザウィルス感染後のマウスの体重推移は 一般的にその重症度と相関することが報告されている 本研究では HDAC 阻害薬である TSA を連日投与した TSA 群において 対照群 (DMSO 群 ) に比べて その体重減少が抑制されており TSA 投与がインフルエンザウィルス肺炎において保護的な作用を有する可能性が示唆された ( 図 1) 2. また インフルエンザウィルス感染後 3 日目 6 日目に マウスを安楽死させて肺を採取し 肺内サイトカイン mrna の発現を検討した IL-6 IL-10 IFN- α TNF- α の mrna の発現は TSA 群と対照群で有意な差は認められなかった ( 図 2) 54

3. 骨髄由来マクロファージを in vitro で各種 TLR リガンドおよびインフルエンザ A ウィルスにて刺激し サイトカインの産生を定量的リアルタイム PCR 法にて検討した マクロファージにおいて TSA 前投与によりインフルエンザ投与による炎症性サイトカイン (TNF- αや IL-6 や IL-12p40) の mrna が著明に低下していた 4. 骨髄由来マクロファージを in vitro で各種 TLR リガンドおよびインフルエンザ A ウィルスにて刺激し 各種脱アセチル化酵素 (HDAC) の mrna の発現を検討した マクロファージにおいて TSA 投与により特に HDAC1 や HDAC6 の mrna が上昇しており TSA の作用は HDAC1 や HDAC6 が関与する可能性が示唆された 55

考察 1. マウスのインフルエンザウィルス肺炎において HDAC 阻害薬である TSA の投与により マウスの体重減少が抑制され TSA の保護的効果が示唆された 今後生存率や肺内ウィルス量に関しても検討を進めていく 2. 感染 3 日後と6 日後の肺内のサイトカイン mrna 発現には有意な差が見られていないが 今後蛋白レベルでの検討や 経時的推移の詳細な検討を行う予定である 3. マウスマクロファージのインフルエンザウィルス感染や TLR7/8 リガンド刺激において TSA はサイトカイン発現の抑制効果を示した HDAC1 と HDAC6 が TSA の投与により上昇しており TSA が HDAC1 と HDAC6 の発現を上昇させて サイトカイン遺伝子発現に関与している可能性が考えられる 今後 特にサイトカイン発現の抑制因子 ( 例えば SOCS など ) の遺伝子発現が TSA のターゲットとして上昇しているという仮説の下 ターゲットとなる遺伝子のアセチル化を ChIP アッセイ法にても検討し機序の検討を行いたい 要約 結論本研究では インフルエンザウィルス感染 ( 肺炎 ) における HDAC inhibitor の投与効果を検討した in vivo 及び in vitro の検討においてインフルエンザウィルス感染においてヒストンアセチル化を通じたエピジェネティクスの関与が示唆された 今後更にその機序に関して検討を続けていきたい 最後に 今回助成金により本研究遂行の機会をいただき 様々な御配慮をいただきました大和証券ヘルス財団の関係者の皆様に改めまして深謝申し上げます 文献 1. Ansel KM, Djuretic I, Tanasa B, and Rao A. Regulation of Th2 differentiation and Il4 locus accessibility. Annu Rev Immunol. 24:607-656, 2006. 2. Wen H, Dou Y, Hogaboam CM, Kunkel SL. Epigenetic regulation of dendritic cell-derived interleukin-12 facilitates immunosuppression after a severe innate immune response. Blood. 111:1797-804, 2008. 3. Cavassani KA, Carson WF 4th, Moreira AP, Wen H, Schaller MA, Ishii M, Lindell DM, Dou Y, Lukacs NW, Keshamouni VG, Hogaboam CM, Kunkel SL. The post sepsis-induced expansion and enhanced function of regulatory T cells create an environment to potentiate tumor growth. Blood. 115:4403-11, 2010. 4. Carson WF 4th, Cavassani KA, Ito T, Schaller M, Ishii M, Dou Y, Kunkel SL. Impaired CD4+ T-cell proliferation and effector function correlates with repressive histone methylation events in a mouse model of severe sepsis. Eur J Immunol. 40:998-1010, 2010. 5. Li HP, Leu YW, Chang YS. Epigenetic changes in virus-associated human cancers. Cell Res.15:262-271, 2005. 56

6. Coiras M, Lopez-Huertas MR, Alcami J. HIV-1 latency and eradication of long-term viral reservoirs. Discov Med 9:185-191, 2010. 7. Blazkova J, Trejbalova K, Gondois-Rey F, et al. CpG methylation controls reactivation of HIV from latency. PLoS Pathog. 5:e1000554, 2009. 57