スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 平成 29 年度 業務計画概要 四日市港臨港道路霞 4 号幹線橋梁 (P13~P14) 四日市港臨港道路霞 4 号幹線橋梁 (3-2 工区 ) 津松阪港津地区 ( 栗真町屋工区 ) 津松阪港 津地区 ( 阿漕浦 御殿場工区 ) 国土交通省 四日市港湾事務所 中部地方整備局

2 1. 事務所の所管 四日市港湾事務所管轄図 三重県内の港湾 ( 内訳 ) 国際拠点港湾 1 港 ( 四日市港 ) 重要港湾 2 港 ( 津松阪港 尾鷲港 ) 地方港湾 17 港計 20 港 2. 予算 (1) 平成 年度予算 事業内容 (2) 予算の推移 港湾改修費 ( 単位 : 千円 ) 平成 29 年度予算 当初 補正 当初 港湾事業港湾改修費 7,320, ,476, 貸付国有港湾施設整備事業費 32, , 小計 7,352, ,521, 海岸事業海岸保全施設整備事業費 990, , , 小計 990, , , 合計 8,342, ,000 8,517, 金額は工事費である 費目 平成 28 年度予算 海岸保全施設整備事業費 伸び率 (H29d 当初 /H28d 当初 ) 備考 予算 ( 億円 ) 当初予算 補正予算 予算 ( 億円 ) 当初予算 補正予算 年度 1 年度

3 3. 港湾事業の概要 四日市港の取扱貨物量 1) 海上出入貨物量の推移 7,000 貨物取扱量 ( 万トン ) 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 内貿貨物量外貿貨物量総取扱貨物量 平成 28 年 ( 速報値 ) 海上取扱貨物量 : 6,136 万トン 対前年比 0.98 うち内貿取扱貨物量 : 2,085 万トン 対前年比 1.01 外貿取扱貨物量 : 4,051 万トン 対前年比 0.96 年度 出典 : 四日市港統計年報 2) 外国貿易貨物の品種別内訳 ( 平成 28 年 ) 合成樹脂等 7.8% ( 中国 インドネシアほか ) 完成自動車 8.6% ( アメリカほか ) 自動車部品 12.1% ( インドネシア フィリピンほか ) その他 18.3% H28 輸出 422 万 t 化学薬品 31.0% ( 中国 台湾ほか ) 石油製品 22.2% ( シンガポール オーストラリアほか ) LPG 2.1% ( アラブ クウェートほか ) 石油製品 3.0% ( 韓国 カタールほか ) 石炭 5.6% ( オーストラリア ロシアほか ) 3) 国内貿易貨物の品種別内訳 ( 平成 28 年 ) LNG 36.7% ( カタール オーストラリアほか ) その他 6.4% H28 輸入 3,629 万 t 原油 46.2% ( サウジアラビア アラブほか ) 出典 : 四日市港統計年報 2016 年速報 ( 平成 28 年 ) セメント 6.4% 完成自動車 7.0% 石炭 8.6% その他 14.4% H28 移出 1,538 万 t 重油 18.9% 石油製品 44.7% 2 LPG 5.3% 重油 12.1% 完成自動車 16.2% その他 12.6% H28 移入 548 万 t 石油製品 28.4% 化学薬品 25.4% 出典 : 四日市港統計年報 2016 年速報 ( 平成 28 年 )

4 3 4) 外貿コンテナ貨物量の推移 外貿コンテナ貨物取扱量 ( 千トン ) 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1, 外貿コンテナ取扱個数 ( 千 T E U ) 輸出輸入合計コンテナ個数 年 平成 28 年外貿コンテナ貨物量 ( 速報値 ):179 千 TEU 対前年比 1.04 出典 : 四日市港統計年報 5) 外貿コンテナ貨物の品種別 国別内訳 ( 平成 28 年 ) その他日用品 9.8% 産業機械 4.0% その他 13.0% 自動車部品 28.1% 木製品 9.4% ゴム製品 10.7% H28 輸出 182 万 t その他 54.2% H28 輸入 148 万 t ゴム製品 9.0% 合成樹脂等 18.2% 化学薬品 26.0% 合成樹脂等 8.9% 樹脂類 8.7% 出典 : 四日市港統計年報 2016 年速報 ( 平成 28 年 )

5 4 6) 全国港湾ランキングと四日市港の位置付け 外貿コンテナ取扱量ランキング ( 千 TEU) 港湾取扱貨物量ランキング ( 万トン ) 1. 東京 2. 横浜 3. 名古屋 4. 神戸 5. 大阪 6. 博多 7. 北九州 8. 清水 9. 苫小牧 10. 四日市 11. 仙台塩釜 12. 新潟 13. 広島 14. 水島 15. 那覇 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5, 名古屋 2. 千葉 3. 横浜 4. 苫小牧 5. 北九州 6. 神戸 7. 川崎 8. 東京 9. 水島 10. 大阪 11. 堺泉北 12. 大分 13. 木更津 14. 四日市 15. 鹿島 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 出典 : 港湾別のコンテナ取扱貨物量 (2016 年速報値 ) ( 数字でみる港湾 2017) より四日市港湾事務所作成 出典 : 港湾取扱貨物量ランキング (2015 年上位 200 港 ) ( 平成 28 年国土交通省 ) より四日市港湾事務所作成 7) 外航コンテナ定期航路 四日市港のコンテナ定期航路網 18 サービス ( 平成 30 年 1 月 17 日現在 ) 区分航路 ( 目的地 ) 便数 ( 曜日 ) 船社名 1 週 1 便 ( 木 ) Pan Con 2 韓国 韓国 週 1 便 ( 金 ) KMTC 3 週 1 便 ( 木 ) Pan Ocean 4 中国 ( 渤海湾 ) 週 1 便 ( 水 - 木 ) SITC 5 中中国 ( 寧波 ) 韓国週 1 便 ( 水 - 木 ) MSC 6 国中国 台湾 香港週 1 便 ( 土 ) T.S.Lines 7 中国 ( 上海 ) 週 1 便 ( 火 - 水 ) SITC 8 中国 台湾 香港 ベトナム週 1 便 ( 土 ) Evergreen Line 9 週 1 便 ( 水 - 木 ) Evergreen Line 台湾 香港 シンガポール マレーシア 10 週 1 便 ( 木 - 金 ) Wan Hai Lines 11 東 台湾 香港 タイ 週 1 便 ( 土 ) Wan Hai Lines 12 南 中国 台湾 香港 シンガポール インドネシア 週 1 便 ( 水 ) OOCL ア 13 ジ 韓国 中国 フィリピン 週 1 便 ( 火 - 水 ) SITC 14 ア 韓国 中国 香港 ベトナム 週 1 便 ( 月 - 火 ) SITC 15 韓国 タイ フィリピン週 1 便 ( 火 ) MOL 16 韓国 台湾 フィリピン週 1 便 ( 土 ) NYK/K-Line 17 シンガポール インドネシア ベトナム週 1 便 ( 月 ) 18 南アジア 中国 香港 ベトナム シンガポール マレーシア インド スリランカ パキスタン 週 1 便 ( 水 ) NYK/Hapag-Lloyd/K- Line MOL/Wan Hai Lines

6 4. 港湾事業 霞ヶ浦北ふ頭地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 四日市港背後地域における生産活動及び生活 消費活動の増大に伴い 今後増加するコンテナ貨物需要や船舶の大型化への対応 そして基幹産業の国際競争力強化を図るため 霞ヶ浦北ふ頭に国際海上コンテナターミナルを整備し 平成 18 年 1 月から供用が開始されました 運営は 港湾運営会社制度 によって行われており 民間の視点を取り組むことで一層の効率化と国際競争力の強化が図られております 現在は コンテナターミナルと背後地を円滑に結ぶ臨港道路の整備を進めています 防波堤 ( 霞 ) 道路 ( 霞 4 号幹線 ) 岸壁 (-14m) (W80) 霞 4 号幹線 ( 天カ須賀地区 ) 港湾運営会社制度について これまでの港湾の管理と運営は 主に地方公共団体によって行われてきました 港湾運営会社制度は 平成 23 年の港湾法改正により国際戦略港湾と国際拠点港湾 ( 名古屋港 四日市港 ) へ導入された制度で 管理と運営を分離し 港湾運営に民間の視点を取り込むことで効率化を図り 港湾の国際競争力を強化するものです これにより より船社や荷主に対応した低コストで高質なサービスを提供することが可能となることが期待されています 5

7 整備の状況 霞ヶ浦地区 N 霞大橋 1 工区 2 工区 3-1 工区 3-2 工区 W24 W26 霞ヶ浦北ふ頭地区 4 工区 霞ヶ浦南ふ頭地区 5-1 工区 5-2 工区 6 工区 7 工区 差換え 外港地区 四日市地区 石原地区 霞ヶ浦地区 臨港道路霞 4 号幹線 ( 整備進捗イメージ ) 連絡道路 A1 P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10P11 P12 P13P14 P15P16P17P18 P19P20P21 P22P26P27P28P29 P30P31P32P33 P34P35 P36 P37P38 P39 P40 P41P42 P43P44 P45P46P47 P48P49 P50 P51P52 P53P54 A2 臨海橋 接続部 1 工区 2 工区 3-1 工区 3-2 工区 4 工区 5-1 工区 5-2 工区 ( 南部 ) 5-2 工区 ( 中部 ) 5-2 工区 ( 北部 ) 6 工区 7 工区 凡例 平成 27 年度迄事業箇所平成 28 年度事業箇所平成 29 年度計画箇所 1 臨港道路 ( 霞 4 号幹線 ) 霞 4 号幹線 は 四日市港霞ヶ浦南ふ頭 ~ 町道川越中央線 ( 臨海橋 ) を結ぶ 約 4.1km の臨港道路です 計画は片側 2 車の 4 車線計画ですが 当面は片側 1 車の 2 車線での整備を進めています 6 工区 ( 新田水路 ) H29.2 撮影 2 防波堤 ( 整備完了 ( 暫定 )) 港内における船舶の接岸 荷役 停泊を安全に行うために防波堤の整備を行います 既設岸壁に必要な防波堤延長については 平成 24 年度までに完了しました H25.4 撮影 6

8 霞 4 号幹線によるリダンダンシー ( 代替機能 ) の確保 7 霞 4 号幹線の役割 生活 産業を支える四日市港の発展 増大する港湾関連交通を円滑に高速交通網に連絡することにより 定時性 即時性が確保され 港湾貨物の輸送コスト削減や 港湾サービス水準の向上を図ります 周辺道路への負荷の軽減 増大することが予想される港湾関連交通を 周辺道路 ( 国道 23 号 ) へ環境負荷をかけることなく背後地へと結びます 災害時の信頼性確保 高松海岸 霞ヶ浦ふ頭は 霞大橋一本のみで結ばれた出島方式のため 災害時等の緊急物資輸送やふ頭内で働く労働者の安全 安心のためのリダンダンシー ( 代替機能 ) を確保します

9 8 国有港湾施設の長寿命化の推進 今後 建設後 50 年以上経過する施設の割合が加速度的に高くなり 社会資本の老朽化にともなうメンテナンス対策費用の増加が懸念されています 厳しい財政状況等の情勢を踏まえつつも施設機能を安定的に確保するためには, 戦略的に維持管理を行っていくとともに 予防保全の徹底による維持管理 更新にかかるトータルコストの縮減 平準化を図る必要があります 四日市港では 平成 23~28 年度に係留施設 10 施設 外郭施設 1 施設を対象として 上部工等の損傷状況 空洞化の有無や潜水士による鋼材腐食状況などの点検を行いました その結果を踏まえ 霞ヶ浦南ふ頭地区 24 号及び 26 号岸壁 東防波堤の改良工事を実施しています 点検実施状況 霞ヶ浦北ふ頭地区 80 号岸壁 霞ヶ浦南ふ頭地区 24 号岸壁 東防波堤 四日市地区第 3 埠頭 13 号岸壁 四日市地区第 2 埠頭 10 号岸壁 上部工等の損傷調査状況 霞ヶ浦南ふ頭地区 70~73 号岸壁 霞ヶ浦南ふ頭地区 26 号岸壁 四日市地区石炭埠頭 7 号岸壁 点検施設位置図 改良工事 定期点検実施状況 ( 霞ヶ浦南ふ頭地区 26 号岸壁 ) 鋼材の腐食調査状況 ( 東防波堤 ) 塩害箇所はつり状況 点検状況 ( 桟橋上部工下面 ) 上部工 (L 型ブロック ) 製作 ( 参考 ) 建設後 50 年以上経過する岸壁数の見通し 及び 維持管理 更新 修繕の概念図 全国の水深 4.5m 以上の岸壁 ( 約 5,000 施設 )

10 5. 海岸事業 直轄海岸保全施設整備事業 津松阪港海岸は 昭和 28 年に来襲した 13 号台風と 未曾有の災害をもたらした昭和 34 年の伊勢湾台風により壊滅的な被害を被り 昭和 28 年から 38 年にかけて災害復旧事業として現在の海岸堤防が整備されました その後 約半世紀が経過し海岸堤防の老朽化が見られ さらには地盤沈下や海浜侵食および液状化の可能性があることが確認され 高潮対策として抜本的かつ緊急的な改良が必要となりました このため 平成 4 年度から堤防の改良工事を開始し 老朽化が著しい松阪地区 三雲地区 香良洲地区 津地区 ( 贄崎工区 ) の約 11km について整備を完了しました 平成 23 年度には 新たに津地区 ( 栗真町屋工区 阿漕浦 御殿場工区 ) の事業化が認められ 約 5.5km について整備を実施していきます 栗真町屋工区 (H23d 採択 整備中 ) 津地区 贄崎工区 (H24.3 完了 ) 阿漕浦 御殿場工区 (H23d 採択 整備中 ) 香良洲地区 (H22.4 完了 ) 鵲工区 西黒部工区 (H19.3 完了 ) 大口工区 松阪地区 0 1 2km 津松阪港事務所 津市 三雲地区 天白工区 (H24.11 完了 ) 猟師工区 松ヶ崎工区 (H21.12 完了 ) 松阪市 事業の進め方 老朽化等により安全度の低下した あるいは耐震性 液状化が懸念される既存施設の改良にあたっては 背後の街づくりと一体となった良質で多面的な機能を持った海岸保全施設の整備を行い 地域住民に親しまれ 海辺とふれあえる美しい景観をもった安全で潤いのある海岸空間の創出を図ることを目的としています 環境 景観面 美しい景観 防災面 高潮対策 耐震性 利用面 地域住民に親しまれる そのため 津地区 ( 栗真町屋工区 阿漕浦 御殿場工区 ) について 平成 23~24 年度に 地元関係機関や学識経験者からなる委員会および住民参加のワークショップを開催し 決定した整備方策に基づき 順次整備を実施しています 地域振興面 水産 観光振興 街づくりと一体 9

11 10 整備スケジュール ( 年度 ) 地区 延長 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 ~ H35 津 ( 栗真町屋 ) 2,062m 津 ( 贄崎 ) 2,194m 津 ( 阿漕浦 御殿場 ) 3,485m 香良洲 2,350m 三雲 3,325m 松阪 3,118m 整備の状況 1 津地区 ( 栗真町屋 ) (1 工区 ) (2 工区 ) 凡例 平成 28 年度迄 平成 29 年度 整備箇所 整備予定箇所 平成 30 年度以降 整備予定箇所 2 津地区 ( 阿漕浦 御殿場 ) (3 工区 )

12 11 整備の状況 3 津地区 ( 贄崎 )( 整備完了 ) 津なぎさまち セントレア海上アクセス 贄崎工区 2,194m ( 平成 24 年 3 月完了 ) 4 三雲地区 ( 整備完了 ) 鵲工区 1,645m 天白工区 1,680m ( 平成 24 年 11 月完了 ) 5 松阪地区 ( 整備完了 ) 西黒部工区 543m ( 平成 19 年 3 月完了 ) ( 平成 21 年 12 月完了 ) 松ヶ崎工区 389m 松阪ベルライン 大口工区 1,821m ( 平成 21 年 12 月完了 ) セントレア海上アクセス 猟師工区 365m ( 平成 21 年 12 月完了 )

13 整備の状況 6 香良洲地区 ( 整備完了 ) 香良洲地区 2,350m ( 平成 22 年 4 月完了 ) 津地区 ( 栗真町屋工区 阿漕浦 御殿場工区 ) の海岸堤防 ( 改良 ) の必要性 1 堤防高さの不足昭和 28 年の 13 号台風に伴う高潮により甚大な浸水被害が発生したことから 災害復旧事業により海岸堤防等が整備されました 堤防の高さとして 6m 必要ですが 一部区間では所要高さが確保されていないため 早期の嵩上げが必要です 2 老朽化の進行平成 21 年度に実施した健全度評価において ひび割れの発生やコンクリート強度不足の箇所が複数見つかりました また 堤体内部の空洞化 (1m 程度の空洞域も確認 ) も点在しています このまま放置すれば 堤防の沈下や吸出し等が進行し 堤体が倒壊することが危惧されます このことにより 抜本的な改良が必要です 3 液状化の恐れ津市において今後 30 年以内に震度 6 弱以上の地震が発生する確率は大よそ 62% となっています ( 平成 26 年 12 月 19 日地震調査委員会発表 ) また 南海トラフ巨大地震モデル検討会 ( 平成 24 年 8 月 29 日内閣府 ) では 津市の最大となる震度として震度 7 が示されました 現在 堤防の一部は 耐震性が不足しており 液状化対策が必要です 12

14 貿易額 ( 兆円 ) 製造品出荷額 ( 兆円 ) 外貿貨物取扱量 ( 百万トン ) 外貿コンテナ取扱個数 ( 千 TEU) 6. 四日市港の経済効果 四日市港が地域経済にもたらす効果は多岐にわたっています 例えば 港湾が存在することにより 港湾に関わる企業や周辺に立地する企業などに勤める人々が商品やサービスを購入するほか 企業自身が設備投資を行ったり 港湾を通じて海外への輸出や県外への移出を行ったりするなど さまざまな需要が生み出されています そうした需要は それに関わる産業の生産を生み さらに その産業の資材やサービスの購入が他産業の新たな生産を呼び起こすなど 効果が他部門へと波及していきます 貿易額 ( 左軸 ) 三重県内製造品出荷額 (( 左軸 )) 外貿コンテナ貨物取扱個数 ( 右軸 ) 外貿貨物取扱量外貿貨物取扱個数 ( 右軸 ( 右軸 ) ) 出典 : 貿易統計 工業統計 四日市港統計年報より整理 三重県内製造品出荷額は2014 年が最新版 三重県にもたらされた経済効果 10.9% 11.1% 12.7% 総生産雇用者数県税収入 7 兆 3,258 億円 (2008 年度 ) 77 万 5,635 人 (2005 年度 ) 2,094 億円 (2009 年度 ) 7,957 億円 8 万 6,371 人 266 億円 四日市市にもたらされた経済効果 13.4% 12.1% 12.0% 総生産雇用者数市税収入 1 兆 3,934 億円 (2008 年度 ) 13 万 2,872 人 (2005 年度 ) 612 億円 (2009 年度 ) 1,863 億円 1 万 6,096 人 73 億円 出典 : 四日市港と地域経済 ( 平成 22 年度四日市港経済効果調査の概要 )/ 四日市港管理組合 13

15 14 7. 四日市港 津松阪港年表 四日市港 津松阪港 3 年 (1870) 汽船による四日市 ~ 東京の貨客定期航路を開始 6 年 (1873) 稲葉三右衛門氏私財を投じ築港 ( 旧港 ) に着手 ( 明治 17 年完成 ) 明治 32 年 (1899) 開港場に指定される 23 年 (1890) 川喜多四郎兵衛が発起人となり浚渫開始 35 年 (1902) 四日市港に綿花の輸入始まる 41 年 (1908) 13 年 (1924) 豪州定期航路開始 11 年 (1922) 内務省指定港湾となる ( 津港 ) 南防波堤 220m 北防波堤 229m 等を建設し港としての形態を既成 大正県営事業として大口改修事業を起し 大口修築事務所を設置 14 年 (1925) 第 2 号埋立地完成千歳町と命名 12 年 (1923)~ 松阪に合併し 松坂港と改称 3 年 (1928) 第三号埋立地 ( 石原町 ) 完成 5 年 (1930) 内務省指定港湾となる ( 松阪港 ) 19 年 (1944) 東南海地震 7 年 (1932) 国庫事業として工事を継続 東防波堤 西防波堤等を完成 27 年 (1952) 特定重要港湾に指定される 19 年 (1944) 東南海地震 31 年 (1956) 塩浜地区に第一石油コンビナート形成される 23 年 (1948) 東南海地震 アイオン台風改修計画による復旧工事を実施 34 年 (1959) 伊勢湾台風来襲 27 年 (1952) 地方港湾に指定 36 年 (1961) 港湾計画新規策定 28 年 (1953) 台風 13 号来襲 38 年 (1963) 午起地区に第二石油コンビナート形成される 34 年 (1959) 伊勢湾台風来襲 39 年 (1964) 石原沖シーバース ( 海上荷役施設 ) 完成 ~38 年 (1963) 東南海地震海岸保全区域が指定される 41 年 (1966) 四日市港管理組合設立 42 年 (1967) 津伊倉津地先に臨海工業用地の造成 42 年 (1967) 霞ヶ浦地先埋立 ( 第三石油コンビナート ) 起工公共港湾施設を整備 43 年 (1968) 大協沖シーバース完成 46 年 (1971) 地方港湾 津港と松阪港併せて津松阪港が設立豪州シドニー港との姉妹港提携式挙行昭和重要港湾に指定 44 年 (1969) 豪州定期航路コンテナ第一船入港 ( コンテナ輸送開始 ) 大口岸壁の建設に着工 45 年 (1970) 霞ヶ浦地区に第三石油コンビナート形成される 48 年 (1973) 港湾計画改訂 港湾計画改訂 46 年 (1971) 四日市港コンテナ埠頭 ( 株 ) 発足霞ヶ浦地区専用コンテナ埠頭着工 ( 昭和 48 年 5 月供用開始 ) 48 年 (1973) オーストラリアパビリオン霞ヶ浦緑地公園に完成 52 年 (1977) ニュージーランド航路コンテナ船初入港 52 年 (1977) 大口岸壁完成 53 年 (1978) 富州原水門完成 58 年 (1983) 港湾計画改訂 55 年 (1980) 四日市港外航定期船寄港促進期成同盟会発足 61 年 (1986) 北岸壁 ( 旧港湾岸壁 ) の改修に着工 57 年 (1982) 港湾計画改訂 59 年 (1984) 四日市港築港 100 周年 開港 85 周年記念式典挙行 元年 (1989) 四日市港開港 90 周年記念式典挙行 4 年 (1992) 海岸法第 6 条の規定より 運輸省が自ら行う津松阪港直轄海岸事業となる 4 年 (1992) 港湾計画改訂 5 年 (1993) ふるさと海岸整備モデル事業 に指定される香良洲地区護岸着工 8 年 (1996) 四日市港国際物流センターが完成 6 年 (1994) 松阪地区 ( 西黒部 ) 護岸着工 10 年 (1998) 港湾計画改訂 7 年 (1995) 港湾計画改訂 三雲地区 ( 天白 ) 護岸着工 11 年 (1999) 四日市港開港 100 周年記念式典挙行 8 年 (1996) ふるさと海岸整備モデル事業 から ふるさと海岸整備事業 に変更 12 年 (2000) 第二 第三航路泊地 (-14m) 完成 10 年 (1998) 松阪地区 ( 大口 ) 護岸着工 16 年 (2004) 名古屋港とともにスーパー中枢港湾の指定を受ける 11 年 (1999) 海岸法改正 自然との共生へ 18 年 (2006) 霞ヶ浦北ふ頭 -14m 岸壁供用開始 平成 13 年 (2001) 松阪地区 ( 猟師 ) 護岸着工 松阪地区 ( 松ヶ崎 ) 護岸着工 霞ヶ浦北ふ頭コンテナターミナル ( 第 1バース ) オープン 14 年 (2002) 津地区 ( 贄崎 ) への事業区域拡大 中部国際空港アクセス基地 浜園ターミナル 完成 15 年 (2003) 津地区 ( 贄崎 ) 護岸着工 三雲地区 ( 鵲 ) 護岸着工 19 年 (2007) 北米定期航路コンテナ第一船入港 17 年 (2005) 中部国際空港アクセス基地 津なぎさまち 完成 22 年 (2010) 霞ヶ浦北ふ頭コンテナターミナル ( 第 1 バース ) フルオープン 18 年 (2006) 中部国際空港アクセス基地 松阪港旅客ターミナル 完成 23 年 (2011) 港湾計画改訂 19 年 (2007) 松阪地区 ( 西黒部 ) 完成 国際拠点港湾の指定を受ける 21 年 (2009) 松阪地区 ( 松ヶ崎 猟師 大口 ) 完成 26 年 (2014) 四日市港埠頭株式会社が特例港湾運営会社に指定 22 年 (2010) 香良洲地区完成 27 年 (2015) 四日市港埠頭株式会社による W27 コンテナターミナルの運営開始 23 年 (2011) 津地区 ( 贄崎 ) 完成 28 年 (2016) 霞北埠頭流通センター着工 ( 民都機構から特定民間都市開発事業 23 年 (2011) 三雲地区完成 ( 共同型都市再構築業務 港湾 ) の支援措置を受ける ) 24 年 (2012) 津地区 ( 栗真町屋 ) 着工 霞ヶ浦北ふ頭コンテナターミナルにガントリークレーン 1 基増設 26 年 (2014) 津地区 ( 阿漕浦 御殿場 ) 着工

16 四日市市新正 TEL: FAX: 交通のご案内 近鉄新正駅下車徒歩 10 分 津市丸之内 26-8 TEL: FAX: 津合同庁舎 4 階 中部地方整備局四日市港湾事務所津松阪港事務所 ( 津合同庁舎 4 階 ) 近鉄津新町駅下車 交通のご案内 徒歩 10 分 津新町駅 海とみなとの相談窓口 フリーダイヤル大いに良くなれみなと 海やみなと の疑問 質問 相談をお待ちしています 更新日 :H

スライド 1

スライド 1 平成 30 年度 業務計画概要 四日市港臨港道路霞 4 号幹線橋梁 (P9~P13) コスタネオロマンチカ初寄港 ( 平成 30 年 1 月 ) 津松阪港津地区 ( 栗真町屋工区 ) 津松阪港津地区 ( 阿漕浦 御殿場工区 ) 国土交通省 四日市港湾事務所 中部地方整備局 1. 事務所の所管 四日市港湾事務所管轄図 三重県内の港湾 ( 内訳 ) 国際拠点港湾 1 港 ( 四日市港 ) 重要港湾 2

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx 資料 2-4-1 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12mの国際海上コンテナターミナルの整備を行う

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx PAGE. 1 平成 24 年度第 3 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 いづはらいづはら 厳原港厳原地区離島ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE. 2 本プロジェクトは フェリー等乗降客の安全性

More information

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削 No.7 近畿地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 4 回 ) 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 21 年 2 月 3 日 近畿地方整備局 目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3.

More information

新興津コンテナターミナルの整備計画 1 コンテナターミナルの現状 施設等の現状 船舶大型化の流れに乗り遅れた港湾施設 満載喫水時に 12m岸壁では入港できない大型コンテナ船が 234 隻 H12 出入航伝票 荷役できる背後用地が極端に狭く コンテナ埠頭が分離 コンテナヤードも細かく分散 非効率な寄港と荷役の現状 大型岸壁が整備された現在でも タイトなスケジュールの中で行われているバース調整 大型船が苦慮する喫水とスケジュールの調整

More information

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か 四日市港管理組合 インフラ長寿命化計画 平成 29 年 3 月 四日市港管理組合 目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的かつ計画的な管理に関する基本的な方針

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D> 資料 2-4-2 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 新規事業採択時評価 平成 23 年 9 月 国土交通省港湾局 1. 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12m の国際海上コンテナターミナルの整備を行う 対象事業 整備施設: 岸壁 (-12.0m) 泊地(-12.0m) 航路

More information

No. 6-2 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 24 年度第 2 回 尼崎西宮芦屋港尼崎地区 国際物流ターミナル整備事業 再評価 平成 24 年 10 月 近畿地方整備局 前回評価時との対比表 事業名 : 尼崎西宮芦屋港尼崎地区国際物流ターミナル整備事業 事業化年度 : 平成元年度 平成 24 年度 参考資料 第 2 回事業評価監視委員会 前回評価時 平成 21 年 11 月 今回評価 平成

More information

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業により期待される効果 8 (2) 定量的な効果 9 (3) 定性的な効果 11 (4) 費用対効果の算定結果 13 3. 事業の進捗の見込み 16

More information

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応 資料 -5 平成 28 年度第 5 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の事後評価説明資料 新潟港東港区西ふ頭地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 28 年 12 月 北陸地方整備局 目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8

More information

1

1 1 2 ICSA IC JCT IC IC JCT IC ICPA IC IC IC JCT 21 156 22 41 19 1 23 258 153 155 3 4 5 IC H17.3H21.4 60 40 20 H12 H13 30 33 3 49 19 H24.9 0 H12 H17 H25 IC 6 5.1 JCT 4 2 2.5 273 3 H27.9 0 H12 H13 6 H24.9

More information

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版) 青森港ビジョン ~ 青函圏から世界へつながる GATE-Port 戦略 ~ 青森港みなとづくり懇談会 青森港ビジョンとは 青森港を取り巻く社会情勢の変化等を踏まえ 国 青森県や青森市をはじめとする地元関係者が 20~30 年の長期的な戦略を共有した上で 今後 青森港において連携した取組を着実に実施していくための指針 将来像と基本戦略 ~ 将来像 ~ 物流 ( Transport ) 青函圏の物流拠点

More information

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA332D322E646F63>

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA332D322E646F63> お知らせ 平成 24 年 11 月 27 日 同時発表先 合同庁舎記者クラブ 鳥取県政記者会 島根県政記者会 岡山県政記者会 広島県政記者クラブ 山口県政記者クラブ 山口県政記者会 山口県政滝町記者クラブ 中国地方建設記者クラブ 中国地方の港湾におけるコンテナ貨物取扱量平成 24 年上半期速報 ~ 全体では減少したが 浜田港 福山港は機能強化により取扱量が増加 ~ 中国地方整備局では 中国地方の港湾管理者の調査をもとに

More information

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63> お知らせ 平成 26 年 1 月 20 日 同時発表先 合同庁舎記者クラブ 鳥取県政記者会 島根県政記者会 岡山県政記者会 広島県政記者クラブ 山口県政記者クラブ 山口県政記者会 山口県政滝町記者クラブ 中国地方建設記者クラブ 中国地方の港湾における国際コンテナ取扱貨物量平成 25 年上半期速報 ~ 国際コンテナ取扱貨物量は対平成 24 年同期比ほぼ横這いも 国際フィーダーコンテナ取扱貨物量は4%

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9 資料 3-2(1) 函館港港町地区 国際物流ターミナル整備事業 事後評価結果準備書説明資料 平成 22 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2)

More information

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局 資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局 世界各地域の港湾におけるコンテナ取扱個数の推移 2006 年から 2016 年までの 10 年間で世界の港湾におけるコンテナ取扱個数は 1.7 倍に増加している ( 億 TEU) 7.5 7.0 6.5 6.0 5.5 5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0

More information

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00 平成 29 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 2 月現在 ) 平成 30 年 2 月 2 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 29 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 2 月 2 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

指定統計Ⅱ 年報用XLSファイル

指定統計Ⅱ 年報用XLSファイル 4. 海上出入貨物 コンテナ貨物 4.1 海上出入貨物 コンテナ貨物月別表 34. 4.2 海上出入貨物取引相手港別品種別表外国貿易海上出入貨物輸出相手港上位 10 港 36. 外国貿易海上出入貨物輸入相手港上位 10 港 38. 内国貿易海上出入貨物移出相手港上位 10 港 40. 内国貿易海上出入貨物移入相手港上位 10 港 42. 4.3 フェリー貨物 44. 4.1 海上出入貨物 コンテナ貨物月別表

More information

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業 別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業の名称 横浜港新本牧ふ頭地区公有水面埋立事業 2 事業者 国土交通省関東地方整備局 横浜市 3 事業の目的国際コンテナ戦略港湾として

More information

重点項目表紙

重点項目表紙 平成 31 年度 国の施策及び予算に関する提案 要望 重点項目 平成 30 年 6 月 20 日 茨城県 1 2 P12 2 3 4 5 2 P3 6 2 P78 OB ICT 4,000 10 6 5 4 3 2 1 0 24 25 26 27 28 ICT OB 72 51 7 H29.3 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2 P910 500,000

More information

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378> 事業名 ( 箇所名 ) 実施箇所 主な事業の諸元 釧路港国際物流ターミナル整備事業 北海道釧路市 岸壁 ( 水深 14m) 泊地 ( 水深 14m) 航路 泊地 ( 水深 14m) 荷役機械 事業期間事業採択平成 26 年度完了平成 29 年度 担当課 港湾局計画課 事業 担当課長名 菊地身智雄 主体 北海道開発局 総事業費 182 < 解決すべき課題 背景 > 大型穀物船が満載では入港できないため

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通 日本海側拠点港 日本海側拠点港の取り組み 2007 年には中国が米国を抜き我が国最大の貿易相手国となるなど 中国 韓国 ロシアといった日本海側対岸諸国の著しい経済発展を受け 我が国の貿易構造は大きく変貌しています このような状況を踏まえ 国土交通省では 日本海側対岸諸国の経済発展を我が国の成長に取り込むための日本海側港湾のあるべき姿等について検討に着手しました 資料 : 国土交通省ホームページより作成

More information

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D> 資料 -2 平成 25 年度全国輸出入コンテナ貨物流動調査の分析 中国地方国際物流戦略チーム事務局 2014 年 10 月 17 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 中国地方管内港湾の現状 中国地方の港湾における国際コンテナ取扱貨物量の推移 1 中国地方の港湾における国際フィーダーコンテナ取扱貨物量 2 中国地方の港湾における定期コンテナ航路の就航状況

More information

平成 20 年 12 いばらきの港の概要 茨城港 (Ibaraki Port) 港 常陸那珂港 洗港を統合し 港区 (HitachiDistrict) 茨城港がスタート 茨城港 完成 動 バラ貨物等の多様な物流 需要に対応する港 常陸那珂港区 (Hitachinaka District) 島港 北関

平成 20 年 12 いばらきの港の概要 茨城港 (Ibaraki Port) 港 常陸那珂港 洗港を統合し 港区 (HitachiDistrict) 茨城港がスタート 茨城港 完成 動 バラ貨物等の多様な物流 需要に対応する港 常陸那珂港区 (Hitachinaka District) 島港 北関 茨城港 IBARAKI PORT 島港 KASHIMA PORT 一つの港で多様な海上サービスを提供 工業地帯を支える海上輸送基地 茨城港 港区常陸那珂港区大洗港区 島港 平成 27 年 7 3 ( ) 茨城県の港湾を取り巻く最近の情勢について 茨城県 部港湾課 小杉俊一 平成 20 年 12 いばらきの港の概要 茨城港 (Ibaraki Port) 港 常陸那珂港 洗港を統合し 港区 (HitachiDistrict)

More information

Microsoft Word - 04_data_product_4

Microsoft Word - 04_data_product_4 品目別統計 4 財務省発表の貿易統計を基に 各品目別の輸出および輸入の 単価のほか 税関別 別 別上位をまとめました P 2 SBR P 3 BR P 4 IIR P 5 CR P 6 NBR P 7 IR P 8 EPDM 本レポートに掲載されている情報は 時間の経過または様々な後発事象によって予告なしに変更される可能性がありますので あらかじめご了承ください なお 掲載された情報は信頼できると判断した情報源に基づき作成したものですが

More information

(16) 昭和四日市石油 A B D から G ま 改める で及び I 桟橋にけい留す 昭和四日市石油株式会社四日市 製油所正門警備所前通路 に (2) さらに 第 22 号を第 23 号 第 21 号を第 22 号とし 第 20 号の次に次の1 号を加える (21) 谷口石油精製 A2 号桟橋にけ

(16) 昭和四日市石油 A B D から G ま 改める で及び I 桟橋にけい留す 昭和四日市石油株式会社四日市 製油所正門警備所前通路 に (2) さらに 第 22 号を第 23 号 第 21 号を第 22 号とし 第 20 号の次に次の1 号を加える (21) 谷口石油精製 A2 号桟橋にけ 公示第 2 号 四日市港におけと陸地との間の交通場所並びに貨物 の積卸場所の指定についての一部改正について 関税法 ( 昭和 29 年法律第 61 号 ) 第 24 条第 1 項の規定により 四日市港におけと陸地との間の交通場所並びに貨物の積卸場所の指定について ( 昭和 46 年 12 月 20 日付公示第 1 号 ) の一部を下記のとおり改正し 同法施行令 ( 昭和 29 年政令第 150 号

More information

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1 北海道の みなと と 技術開発 について ~ 効率化とコスト縮減をめざして ~ 港湾 漁港に対する要請や社会経済情勢の変化を踏まえながら 産 学 官が技術開発を効率的に推進するための資料として 北海道の みなと と 技術開発 を体系的に取りまとめました 1. 目的 背景北海道の港湾 漁港では 冬季の厳しい自然環境に立ち向かい 長周期波や流氷などの海域特性にも適応すること 施設の衛生管理や沿岸 漁場の高度利用を図ること

More information

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt 資料 5 指標詳細ならびに目標設定等について ( 案 ) 1. 安くて 速いサービスの提供 2. 安全 安心なサービスの提供 3. 投資の有効性 効果的な利用の実現 4. 透明性の高い行政の実現 5. 効率的 効果的な行政への対応 (1-1) 安くて 速いサービスの提供 -1 大水深ターミナル等における寄港船舶の平均平均船型 の概要概要 コンテナ船や貨物船 フェリー RORO 船などの大型化などに対応した物流ターミナルの整備により

More information

博多港統計年報 - 平成 29 年 (2017 年 )- 福岡市港湾空港局 凡 例 1. この統計年報は 統計法に基づく港湾調査規則 ( 昭和 26 年 3 月 10 日運輸省令第 13 号 ) によって 博多港と内外諸港との間に出入りした船舶 貨物 人員及び施設の利用状況を調査した結果及び博多港に関する諸資料を収録したものです 2. 調査区域は港湾区域内とし この区域内に出入りした船舶 貨物 人員などを調査しました

More information

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上 平成 30 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 7 月現在 ) 平成 30 年 7 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 30 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 7 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設 道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H28 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設計 保留解除 復旧工事 進捗率 ( 延長 ) 平成 25 年 3 月末現在 33.4% 平成 25 年

More information

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378>

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378> 中国地方の港湾における 地震 津波対策の包括的方針 平成 26 年 4 月 中国地方国際物流戦略チーム 目 次 1. はじめに 2 2. 南海トラフの巨大地震等による中国地方の被害想定 3 2-1. 南海トラフの巨大地震による被害想定 2-2. その他の地震について 3. 中国地方における地震 津波対策の必要性 4 3-1. 地域特性 3-2. 対策の必要性 4. 中国地方の港湾における地震 津波対策の基本的考え方

More information

平成 27 年 (2015 年 ) 名古屋港 10 大ニュース 物流関連 名古屋港港湾計画 15 年ぶりに改訂へ 金城ふ頭の自動車輸送拠点機能を強化へ 東航路水深 16m 暫定供用で超大型コンテナ船に対応 名古屋港埠頭 ( 株 ) が公共コンテナターミナルの運営を開始 総取扱貨物量 14 年連続日本

平成 27 年 (2015 年 ) 名古屋港 10 大ニュース 物流関連 名古屋港港湾計画 15 年ぶりに改訂へ 金城ふ頭の自動車輸送拠点機能を強化へ 東航路水深 16m 暫定供用で超大型コンテナ船に対応 名古屋港埠頭 ( 株 ) が公共コンテナターミナルの運営を開始 総取扱貨物量 14 年連続日本 平成 27 年 12 月 25 日 名古屋港管理組合 平成 27 年名古屋港 10 大ニュース 平成 27 年名古屋港港湾統計年推計 記者会見資料について 本日 会見発表しました標記の件につき 資料をお送りいたします ( この紙を含めず 14 枚 ) お問い合わせ先 10 大ニュース総務部広報担当 ( 担当 : 岡松 志賀 小島 ) TEL 052-654-7839 港湾統計年推計企画調整室統計センター

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx 資料 2-1-1 釧路港西港区第 2 ふ頭地区 国際物流ターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) の重要施策である国際バルク戦略港湾に選定された釧路港において パナマックスサイズの大型船舶による穀物輸送に対応した岸壁を整備することにより

More information

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707 目次 1. 2015 年 10 月期連結業績 2. 2016 年 10 月期業績予想 3. 今後の展開 Copyright 2015 Kanamoto Co., Ltd. All Rights Reserved. 22 BULL55 Build UpaLegendaryL d Leading company plan for the 55th 現状把握と課題認識新長期ビジョン数値目標 Copyright

More information

3統計表H28.xls

3統計表H28.xls 1. 入港船舶の年別比較表 船別 年別 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 隻数 333 431 449 275 246 328 350 325 268 267 230 外航商船 総トン数 5,631,073 7,489,876 8,138,632 5,920,697 5,055,625 6,901,661 7,968,913 6,961,799 5,912,413 6,114,725

More information

資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課

資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課 資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課 1 防災 減災を支援する事業制度 ~ 農村地域防災減災事業の概要 ~ 地震 集中豪雨等による災害を防止し 農村地域の防災力の向上を図るための総合的な防災 減災対策を実施します 総合的な防災減災計画に基づき対策を実施し 効果的に農業生産の維持や農業経営の安定

More information

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関 平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382,000 304,040 道路関係 3,651,000 845,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445,000 111,550 空港関係 - - 合計 5,478,000 1,260,904 ( 注 ) 端数処理の関係上 合計と一致しないことがある

More information

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた 東日本大震災により被災した東北 港湾の復旧 復興の基本的考え方 ( 案 ) 資料 -1 平成 23 年 8 月 5 日 東北港湾復旧 復興基本方針検討委員会 1. 地震及び津波の概要 2011 年 3 月 11 日午後 2 時 46 分 牡鹿半島東南東沖約 130km 深さ約 24km を震源とするマグニチュード 9.0( 日本観測史上最大 ) の地震が発生した 日本の広範囲において揺れを観測し 太平洋側沿岸に位置する仙台塩釜港で震度

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 1 1 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 10 月 平成 24 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,104,509 5,148,011 18.6 7,195,191 5,704,206 26.1 1,090,682 556,195 96.1 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 1 1 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 10 月 平成 25 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,688,484 6,102,969 9.6 7,398,479 7,203,396 2.7 709,995 1,100,427-35.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 1 月 2 6 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 12 月 平成 25 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,896,467 6,109,178 12.9 7,557,180 7,416,345 1.9 660,713 1,307,167-49.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 2 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 1 月平成 25 年 1 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,252,882 4,798,574 9.5 8,042,855 6,432,116 25.0 2,789,973 1,633,542 70.8 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 28 年 11 月 14 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港清龍丸定期修理 平成 28 年度 名古屋港 平成 28 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 28 年度 清水港 平成 28 年度清水港外港防波堤 ( 改良

登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 28 年 11 月 14 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港清龍丸定期修理 平成 28 年度 名古屋港 平成 28 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 28 年度 清水港 平成 28 年度清水港外港防波堤 ( 改良 登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 27 年 12 月 7 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 27 年 1 月 4 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港東航路 (-16m) 浚渫土排送工事 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港湾事務所庁舎改修及び稲永宿舎内装改修工事 平成 27 年度 三河港

More information

( 外航 ) 就航船舶運航便数船名航路寄港地積荷運航会社代理店船種 大連 - 青島 - 福山 - 高松 - 水島 ( 月 )- 広島 - 大連 - 青島 上海 - 福山 - 水島 ( 火 )- 高松 - 岩国 - 上海 上海 - 福山 - 水島 ( 金 )- 広島 - 徳山 - 上海 化学薬品石材

( 外航 ) 就航船舶運航便数船名航路寄港地積荷運航会社代理店船種 大連 - 青島 - 福山 - 高松 - 水島 ( 月 )- 広島 - 大連 - 青島 上海 - 福山 - 水島 ( 火 )- 高松 - 岩国 - 上海 上海 - 福山 - 水島 ( 金 )- 広島 - 徳山 - 上海 化学薬品石材 水島港 ( 外航 ) 航 路 韓国航路 韓国 中国航路 コンテナ等定期航路の就航状況 寄港地 釜山 - - 大阪 - 水島 - 釜山 - 仁川 - 釜山 釜山 - 広島 - 福山 - 水島 - 釜山 - 敦賀 - 金沢 - 境港 - 釜山 蔚山 - 釜山 - 広島 - - 大阪 - 高松 - 水島 - 蔚山 釜山 - 伊予三島 - 水島 - 大竹 - 松山 - 釜山 蔚山 - 釜山 - - 大阪 -

More information

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88>

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88> Ⅳ 我が国の活力 成長力の強化 1 成長力 国際競争力の強化 (1) 国際船舶の所有権保存登記等に係る特例措置の延長 ( 登録免許税 ) 我が国の市場経済 貿易活動 国民生活を支える基盤である外航海運において 競争力ある形で安定的に国際海上輸送の維持 確保を図る観点から その中核となるべき日本籍船のうち 特に技術革新等に対応した質の高い船舶である国際船舶の安定的な確保を図るため 国際船舶の所有権保存登記等に係る特例措置を

More information

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73> . 基礎資料橋梁長寿命化修繕計画に伴う基礎資料として 道路橋に関する基礎データ収集要領 ( 案 ) ( 国土交通省国土技術政策総合研究所平成 19 5 月 ) に準じ対象橋梁の現地調査 ( 橋梁点検 ) が行われており この調査結果に基づき現橋梁の整理を行う.1 管理橋梁の現状 (1) 町内の橋梁数本町が管理する道路橋は 現在 159 橋 (1 3 月現在 ) あるが 架設次の分かっているものは7

More information

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2 名古屋港埠頭株式会社 中期経営計画 飛島南側 CT 日本初の IT 自働化 コンテナターミナル 鍋田 CT 電動 RTG の導入 年間 110 万 TEU の実績 フェリー輸送 モーダルシフト 大規模災害時支援 平成 26 年 3 月 名古屋港埠頭株式会社 目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2 1

More information

http://www.nikkei.co.jp/csr/think * 2010 CO2 2,110 -CO2 2002 事例5 国際貨物の海上フィーダー輸送 環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験 より 岡山港(福島地区)/神戸港フィーダー輸送実証実験 品目 クラレ 化学繊維 人工皮革 合成樹脂 物流 荷主 輸出用貨物のトラックによるフィーダー輸送を 海運利用にシフト

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 1 1 月 2 8 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 輸出確報 ; 輸入速報 (9 桁 )) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 10 月 平成 24 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,104,361 5,148,011 18.6 7,197,044 5,704,206 26.2 1,092,683 556,195 96.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF

More information

< 外力条件 > 海面上昇量 0.10 m 0.30m 0.50m 0.90mについて検討 詳細検討モデル地区の選定 各詳細検討モデル地区において検討対象となる施設等の整理 各施設毎の影響評価方法 ( 影響評価の判断基準 ) 影響評価 各詳細検討モデル地区の影響評価結果及びその特徴の分析 各詳細検討

< 外力条件 > 海面上昇量 0.10 m 0.30m 0.50m 0.90mについて検討 詳細検討モデル地区の選定 各詳細検討モデル地区において検討対象となる施設等の整理 各施設毎の影響評価方法 ( 影響評価の判断基準 ) 影響評価 各詳細検討モデル地区の影響評価結果及びその特徴の分析 各詳細検討 < 外力条件 > 海面上昇量 0.10 m 0.30m 0.50m 0.90mについて検討 詳細検討モデル地区の選定 各詳細検討モデル地区において検討対象となる施設等の整理 各施設毎の影響評価方法 ( 影響評価の判断基準 ) 影響評価 各詳細検討モデル地区の影響評価結果及びその特徴の分析 各詳細検討モデル地区の比較 分析結果のとりまとめ 防護による対応策の検討 各地区 各施設毎の対策費用の試算 代表地区のシナリオ毎の対策分析

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 7 月 24 日財務省 報道発表 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 24 年 12 月 平成 23 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,298,547 5,623,882-5.8 5,944,295 5,832,191 1.9 645,748 208,309 210.0 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 11 月 平成 24 年 11 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,898,812 4,983,180 18.4 7,199,902 5,940,220 21.2 1,301,090 957,040 35.9 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 4 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 23 年 6 月平成 22 年 6 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,774,613 5,867,220-1.6 5,710,161 5,196,697 9.9 64,452 670,523-90.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 5 月平成 25 年 5 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,606,009 5,765,204-2.8 6,523,232 6,756,526-3.5 917,223 991,322-7.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 7 月平成 25 年 7 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,191,918 5,958,497 3.9 7,158,458 6,990,954 2.4 966,540 1,032,457-6.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

ibaraki_portnews_106.indd

ibaraki_portnews_106.indd 2013 年 106 号 Contents 速報 平成24年茨城県港湾取扱貨物量 速報値 重要港湾 茨城港 日立港区 常陸那珂港区 大洗港区 鹿島港 平成24年における県内重要港湾の総取扱貨物量は 前年より15,992千トンの増の90 568 千トンで 過去最高の貨物量となっております 内訳としましては 外貿が49 977千トンで前年 より11 771千トンの増 内貿が40 591千トンで前年より4

More information

参考資料 国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理 更新費の推計 平成 30 年 11 月 30 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国土交通省所管分野における維持管理 更新費の推計結果 ( 平成 30 年度 ) 予防保全の考え方によるインフラメンテナンスの実施を基本として 近年の取組の実績や新たな知見等を踏まえ

More information

3統計表H29.xls

3統計表H29.xls 1. 入港船舶の年別比較表 船別 年別 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 隻数 431 449 275 246 328 350 325 268 267 230 239 外航商船 総トン数 7,489,876 8,138,632 5,920,697 5,055,625 6,901,661 7,968,913 6,961,799 5,912,413 6,114,725 6,089,802

More information

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が 特集 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品がありますが 春らしい商品の一つに 切花 があります 切花は生鮮品であることから航空便での輸入が多く 港別の輸入額ではが最も多くなっています

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 漁港のストックマネジメント ( 長寿命化 ) について 漁港施設のストックと管理の現状 1 漁港施設 ( 外郭施設及び係留施設 ) は 1950 年 ( 漁港法制定 ) から 2005 年までに累計延長約 5,0 00km 整備総額 10 兆円を上回る規模に達している 既存の漁港施設は 高度経済成長期に建設されたものが多く 今後耐用年数の経過により更新時期を迎えるものが増加することが予想される

More information

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2 N ews Rel e a se 国土交通省九 九州運輸局 2016 年 7 月 13 日 九州への外国人入国者数の推移について ~2016 年 5 月 ( 速報報値 ) 及び2015 年確定値 ( 国 地域域別割合 )~ 法務省の出入国管理統計の発発表を受け 九州の外国人入国者数の推移移をとりまとめましたのでお知らせします 2016 年 5 月 ( 速報値 ) の九州州への外国人入国者数は 126,654

More information

平成20年度国家予算

平成20年度国家予算 5 1. 神戸港の機能強化 ( 財務省, 経済産業省, 国土交通省 ) 提案 要望内容 神戸港が国際コンテナ戦略港湾として, 基幹航路の維持 拡大, 貨物量の増加を図るため, 集貨 創貨 競争力強化 への継続した支援に加え, これらを深化させるため, 国内産業の国際間競争に打ち勝つための環境づくりについて, 国を挙げた取り組みを強力に進めるようお願いしたい (1) コンテナ船の大型化, 取扱貨物量の増大等に対応し

More information

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告)

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告) 外航コンテナの国内フィーダ輸送実績 ( 平成 20 年度 ) 報告 平成 2 年 月 日本内航海運組合総連合会 基本政策推進小委員会 外航コンテナの国内フィーダ輸送実績 ( 平成 20 年度 ) Ⅰ. 内航船による外航コンテナ二次輸送の実態平成 20 年度における外航コンテナ二次輸送量の実態調査結果等は以下の通りである () 調査対象会社内航海運事業者 旅客フェリー ( 長距離フェリー ) 事業者の内

More information

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

平成28年 成田空港貿易概況(速報) 特集 平成 28 年成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 29 年 1 月 25 日 ( 水 ) 東京税関 本資料を引用する場合 東京税関の資料による旨を注記して下さい 本資料に関するお問合せは東京税関調査部調査統計課 TEL:3-3599-6385 まで 1. 概況平成 28 年成田空港貿易概況 ( 速報 ) 輸出は4 年連続の増 輸入は5 年ぶりの減 輸入超過額は2 兆 2,743 億円で6 年連続の輸入超過

More information

議案内容:新潟港港湾計画の改訂について

議案内容:新潟港港湾計画の改訂について 新潟港港湾計画の改訂について 8 西港区 新潟港の概要 (1) 人流中心の西港区 物流中心の東港区 東港区東埋立地区 東港区 エネルギー基地 石油備蓄基地 石油備蓄基地 113 海洋レクリエーション基地 山の下地区 フェリーターミナル ( 佐渡汽船 ) 西港区 大型客船の受入 新潟空港 バルクターミナル 113 海上コンテナターミナル バルクターミナル 7 IC 聖籠新発田 IC 国際交流拠点 113

More information

<936F985E8D488E BC696B188EA C81698D BF38D608AD68C57816A2E786C73>

<936F985E8D488E BC696B188EA C81698D BF38D608AD68C57816A2E786C73> 登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 27 年 12 月 7 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 27 年 1 月 4 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港東航路 (-16m) 浚渫土排送工事 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港湾事務所庁舎改修及び稲永宿舎内装改修工事 平成 27 年度 三河港

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 24 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年 83,931,438 11.5 73,135,920 8.6 10,795,518 36.6 20 年 81,018,088-3.5 78,954,750 8.0 2,063,338-80.9 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 25 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年度 85,113,381 9.9 74,958,073 9.5 10,155,308 12.7 20 年度 71,145,593-16.4 71,910,442-4.1-764,849-21 年度 59,007,879-17.1 53,820,852-25.2 5,187,027-22

More information

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画) 外務省 インフラ長寿命化計画 ( 行動計画 ) 平成 27 年度 ~ 平成 32 年度 平成 28 年 3 月 外務省 目次 1 はじめに 1 2 外務省の役割 1 3 計画の範囲 (1) 対象施設 2 (2) 計画期間 2 4 対象施設の現状と課題 (1) 点検 診断 / 修繕 更新等 2 (2) 基準類の整備 3 (3) 情報基盤の整備と活用 3 (4) 個別施設計画の策定 推進 3 (5) 新技術の導入

More information

牛田論文ブック.indb

牛田論文ブック.indb 1,800 3,000 1,600 1,400 2,500 1,200 1,000 800 600 400 200 EU15 ASEAN5 NIEs3 2,000 1,500 1,000 500 EU15 ASEAN5 NIEs3 0 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 0 89 90 91 92 93 94 95 96

More information

平成18年8月31日

平成18年8月31日 日本 アジア / 米国間コンテナ貨物の荷動き動向について (2019 年 1 月 往航 速報値 ) 2019 年 2 月 22 日 ( 公財 ) 日本海事センター企画研究部 * 文中の % は 寄与度とシェア以外で特に記載がない場合は 対前年同期比を表します Ⅰ. 往航 ( アジア 18 ヶ国 地域 米国 ) の荷動き (1)2019 年 1 月のアジア (18 ヶ国 地域 ) から米国へのコンテナ荷動き量は

More information

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県 資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県 現在の定期航路 中華人民共和国 ウラジオストク ロシア連邦 天津新港 大連 韓国コンテナ航路 ( 釜山 週 5 便 ) 青島 大韓民国蔚山釜山光陽馬山 金沢港 名古屋 東京 韓国 中国コンテナ航路 ( 寧波 上海 光陽 釜山 蔚山 週 1 便 ) ( 釜山

More information

Microsoft Word - ②千葉港長期構想1~2-1

Microsoft Word - ②千葉港長期構想1~2-1 2. 千葉港の現況と課題 2-1 千葉港の現況 2-1-1 千葉港の概要千葉港は 国際海上貨物輸送網の拠点となる国際拠点港湾に位置づけられています 東京湾奥部に位置し 県内 6 市 ( 市川市 ~ 袖ケ浦市 ) にまたがる 海岸線延長約 133km を有する日本一広い港湾です 千葉港所在の 6 市には 約 256 万人 ( 県人口の約 42%) の人口を擁し 多くの人々の生活を支えています 港湾取扱貨物量は

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

表紙-裏表紙-低

表紙-裏表紙-低 Port of Sakata 2015 酒田港の輸出入の多くは 中国 オーストラリアなどからの石炭等のバルク貨物の輸入が多くの割合を占める一方 コンテナ貨物においてはサニタリー関連貨物の輸出や食料 製材の輸入などで世界の各港と結ばれています コンテナクレーン SINOKOR TIANJIN( 長錦商船 ( 株 )) SUNNY LINDEN( 高麗海運 ( 株 )) 工業塩 材木 スクラップ この航路は

More information

平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) 正誤情報 (H 修正 ) 第一部総括表 本正誤情報を反映した平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) は こちらのアドレスより検索可能です 港湾統計年

平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) 正誤情報 (H 修正 ) 第一部総括表 本正誤情報を反映した平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) は こちらのアドレスより検索可能です   港湾統計年 平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) 正誤情報 (H30.9.20 修正 ) 第一部総括表 本正誤情報を反映した平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) は こちらのアドレスより検索可能です http://www.mlit.go.jp/k-toukei/syousaikensaku.html 港湾統計年報の概要 については 記載を省略しています 長崎県 第 1 表入港船舶表 第 2 表船舶乗降人員表 (1)

More information

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt ( 事後評価 ) 資料 2-2 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 2 回 ) 横須賀港久里浜地区 国内物流ターミナル整備事業 平成 20 年 10 月 21 日国土交通省関東地方整備局 久里浜地区の概要 岸壁 :260m ( うち耐震強化岸壁 :100m) 横須賀港 東京湾口航路 12 ノット航行 久里浜地区 泊地 航路 横須賀港久里浜地区は横須賀港の最南部に位置し 航行速度規制を受ける浦賀水道を通航することなく入港できる港であり

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

<4D F736F F D E F967B95D25F2E646F63>

<4D F736F F D E F967B95D25F2E646F63> 1. 大阪港で想定される津波被害とアクションプランの策定 1.1 大阪港で想定される津波被害 (1) 切迫する東南海 南海地震津波 海溝型地震により生じる大津波は 概ね 100~150 年の間隔で来襲しています 東南海 南海地 震は近い将来 確実に発生すると考えられています 東南海 南海地震津波の切迫性 紀伊半島沖の南海トラフに沿った海溝型地震 ( 南海地震 東南海地震 ) は 直近に発生した 南海地震からは既に半世紀以上経過しており

More information

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工 平成 31 年度発注の見通しの公表について ( 平成 31 年 1 月現在 ) 平成 31 年 1 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 31 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 31 年 1 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

千葉港が担う役割 ( エネルギー供給拠点 地域産業の物流拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 京葉工業地帯に立地する火力発電所の燃料となる LNG の輸入 製油所のガソリン原料等となる原油の輸入がなされており 首都圏へのエネルギー供給拠点となって

千葉港が担う役割 ( エネルギー供給拠点 地域産業の物流拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 京葉工業地帯に立地する火力発電所の燃料となる LNG の輸入 製油所のガソリン原料等となる原油の輸入がなされており 首都圏へのエネルギー供給拠点となって 千葉港港湾計画改訂 前回改訂 : 平成 14 年 3 月 ( 目標年次 : 平成 2 年代前半 ) 今回改訂 : 平成 3 年 11 月 ( 目標年次 :23 年代前半 ) 火力発電所やガス工場等が立地し 首都圏で消費されるエネルギーの供給拠点の役割を担う 千葉港の直背後には石油化学工業 鉄鋼業等の企業が立地し 基幹産業の原材料の調達及び製品の出荷のための物流拠点の役割を担う 背後の道路網を活かし

More information

仮設 万博中央駅 常磐自動車道谷田部インターチェンジ 万博客の輸送に貢献した土浦高架橋 土浦市 昭和60年 鹿島開発と道路 鹿島町 神栖村及び波崎町の砂丘地に鉄鋼 石油化学コンビナート 製粉工場 発電所などの大工業 地帯を造ろうというプロジェクトが鹿島開発である Y字型の堀込式の港湾を中心に工場を配置しよう とするものである 昭和38年4月鹿島港が重要港湾に指定され 建設が着工された また工業整備特別

More information

3統計表H30.xls

3統計表H30.xls 1. 入港船舶の年別比較表 船別 年別 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 隻数 449 275 246 328 350 325 268 267 230 239 277 外航商船 総トン数 8,138,632 5,920,697 5,055,625 6,901,661 7,968,913 6,961,799 5,912,413 6,114,725 6,089,802 5,471,775

More information

Microsoft Word - åł½éıłã…fiㇸㅓㇹå®�剎å®�ç¿™2017.doc

Microsoft Word - åł½éıłã…fiㇸㅓㇹå®�剎å®�ç¿™2017.doc 吉備国際大外国語学部外国学科 国際ビジネス実務実習 地方創生グローバル人材育成に必要な 貿易実務 を中心に学習します この授業では 1 国際ビジネスの基本原理や輸出入取引に関する基礎的事項を実務に即して学習する また 2 アジア諸国と取引する場合の基本をいくつかの国との具体的ビジネス事例などを示しながら理解を深めていく さらに 3 中国 四国の企業がアジア地域で事業展開し また当該地域の企業と取引関係を形成するには

More information

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区 国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 3 年 月 日 3 ちゅうせいどうろすずかつ国道 3 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 3 年 月 7 日 ( 日 ) に開通します. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区間 : 御薗町 ~ 河芸町三行間約.9km 開通日 : 平成 3 年 月 7 日 ( 日 ) 開通時刻 開通式典等の詳細は 後日お知らせいたします

More information

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63> 効率的な維持更新方策の検討 財団法人漁港漁場漁村技術研究所第 1 調査研究部吉野真史 1. 調査実施年度 : 平成 16 年度 ~ 平成 17 年度 2. 緒言 ( まえがき ) 本調査は 漁港及び漁場施設における既存ストック量の調査を行い 外郭施設及び係留施設等のストック量を把握するとともに 今後見込まれる施設の維持に関するコストの推計を行うことを目的とする 3. 調査方法 (1) 既存ストック量調査漁港及び漁場施設を対象とし

More information

出力-トンボなし.indd

出力-トンボなし.indd 石 100% 炭 原 99.6% 油 天然ガス 96.4% 鉄鉱石 100.0% 羊 毛 100.0% 綿 花 100.0% 大 94% 豆 小 86% 麦 木材 76.0% 注 ) 食料需給表 木材需給表 2008 年版 エネルギー白書 鉄鋼統計要覧 2010 年版による 2008 年の数値 1 貿易全体に占める海上貿易の割合 (%)µ 輸出 86.7% 82.0% 75.3% 63.3% 69.5%

More information

橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課

橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課 橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課 目次 1. 背景と目的 1 2. 那覇市の現状 2 3. 長寿命化修繕計画の方針 3 4. 長寿命化修繕計画 4 5. 長寿命化修繕計画の効果 4 6. 学識経験者からの意見聴取 5 1. 背景と目的道路は 市民生活を支える非常に重要な社会基盤であり 道路ネットワークが維持されてこそ その機能が発揮されます

More information

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15 資料 5-2 - 1 ( 再評価 ) 平成 2 9 年度第 4 回 関東地方整備局 事業評価監視委員会 茨城港常陸那珂港区外港地区 国際海上コンテナターミナル等整備事業 平成 29 年 12 月 21 日 国土交通省関東地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 10 4. 事業の見込み等 14 5. 関連自治体等の意見 15 6. 今後の対応方針 ( 原案

More information

茨城港 ( 日立港区 ) の全景 ひ たち 日立港区 茨城港日立港区 茨城県 水戸 常陸那珂港区 大洗港区 計画変更箇所 がいこう 外港地区 第 5 ふ頭地区 ひたちなか 常陸那珂港区 第 3 ふ頭地区 久慈漁港 第 1 ふ頭地区 第 2 ふ頭地区 久慈川 第 4 ふ頭地区 JR 常磐線 H26.3

茨城港 ( 日立港区 ) の全景 ひ たち 日立港区 茨城港日立港区 茨城県 水戸 常陸那珂港区 大洗港区 計画変更箇所 がいこう 外港地区 第 5 ふ頭地区 ひたちなか 常陸那珂港区 第 3 ふ頭地区 久慈漁港 第 1 ふ頭地区 第 2 ふ頭地区 久慈川 第 4 ふ頭地区 JR 常磐線 H26.3 茨城港港湾計画一部変更 ( 前回改訂 : 平成 21 年 3 月 目標年次 : 平成 30 年代前半 ) 港湾管理者 : 茨城県 平成 27 年 3 月 10 日交通政策審議会第 59 回港湾分科会資料 3 茨城港 ( 日立港区 ) の全景 ひ たち 日立港区 茨城港日立港区 茨城県 水戸 常陸那珂港区 大洗港区 計画変更箇所 がいこう 外港地区 第 5 ふ頭地区 ひたちなか 常陸那珂港区 第 3

More information

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F >

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F > . 堤堤防 ( 緩傾斜堤防含む ) 防潮堤護護岸 ( 緩傾斜護岸含む ) 突突堤 ( ヘッドランド含む ) 離離岸堤潜潜堤 人工リーフ消消波堤 ( 消波工を含む ) 浜人工海浜 水門 ( 樋門 陸閘 閘門 排水機場を含む ) 別冊 2 平成 年 月時点 受益の地域 区域番号 島名 ( 町村名 ) 海岸管理者海岸名海岸の状況 施設の種類 新設 改良 延長等 (m) 規模 ( 現況 ) 規模 ( 計画

More information

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿 資料 -15 平成 25 年度第 3 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の再評価説明資料 七尾港大田地区国際物流ターミナル整備事業 平成 25 年 11 月 北陸地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益

More information

目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み コスト縮減や代替案立案等の可能性 対応方針 ( 原案 ) 13

目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み コスト縮減や代替案立案等の可能性 対応方針 ( 原案 ) 13 No.1-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 22 年度第 3 回 和歌山下津港本港地区 国際物流ターミナル整備事業 再評価 平成 2 2 年 1 1 月 近畿地方整備局 目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み 11 5. コスト縮減や代替案立案等の可能性 12 6. 対応方針 ( 原案 ) 13 1. 和歌山下津港の概要

More information

大規模震災発生に備えたサプライチェーンの構築を目指して 別紙 -3 浅見尚史 2 齋藤輝彦 1 舟川幸治 1 1 渡邉理之 1 港湾空港部港湾物流企画室 ( 新潟市中央区美咲町 1-1-1). 2 国土交通省港湾局技術企画課 ( 千代田区霞が関 2-1-3) 東日

大規模震災発生に備えたサプライチェーンの構築を目指して 別紙 -3 浅見尚史 2 齋藤輝彦 1 舟川幸治 1 1 渡邉理之 1 港湾空港部港湾物流企画室 ( 新潟市中央区美咲町 1-1-1). 2 国土交通省港湾局技術企画課 ( 千代田区霞が関 2-1-3) 東日 大規模震災発生に備えたサプライチェーンの構築を目指して 別紙 -3 浅見尚史 2 齋藤輝彦 1 舟川幸治 1 1 渡邉理之 1 港湾空港部港湾物流企画室 ( 950-8801 新潟市中央区美咲町 1-1-1). 2 国土交通省港湾局技術企画課 ( 100-8918 千代田区霞が関 2-1-3) 東日本大震災では, 港湾施設などの被災により物流が停止し国内企業は代替港の利用等によりサプライチェーンの維持を図った.

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information