<4D F736F F F696E74202D B40328AAE3289C232817A F4390B394C F8C668DDA97705F88C990A E4F89CD98708A438FE38CF092CA834B E2E707074>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D B40328AAE3289C232817A F4390B394C F8C668DDA97705F88C990A E4F89CD98708A438FE38CF092CA834B E2E707074>"

Transcription

1 第 4 章名古屋港 1 航法 2 航路通航時に従うべき航行管制信号 3 進路信号の表示 4 位置通報の実施 5 VHF 無線電話及び AIS について 6 VHF 無線電話等による情報の聴取義務 ( 船舶の安全な航行を援助するための措置 ) 7 その他 1 航法 2 航路通航時に従うべき航行管制信号 3 進路信号の表示は 港則法に基づく規定です 港則法は 船舶交通の一般原則で定めている海上衝突予防法の特別法にあたり 港内における船舶交通の安全及び港内の整とんを図ることを目的に昭和 23 年に制定されました 港則法の適用される名古屋港内においては 海上衝突予防法に優先して適用されます 名古屋港 名古屋港管理組合提供

2 名古屋港の海図 名古屋港南部 W1055B 名古屋港北部 W1055A これらの図は航海用には使用できません

3 1 航法 名古屋港 稲永ふ頭 ガーデンふ頭 木場金岡ふ頭 空見ふ頭 潮見ふ頭 金城ふ頭 新宝ふ頭 弥富ふ頭 飛島ふ頭 北航路 鍋田ふ頭 図 1 2 東海元浜ふ頭 図 3 ポートアイランド 北浜ふ頭 西航路 南浜ふ頭 東航路 南 5 区 西航路 東航路 北航路

4 (1) 基本的な航法 1 港に出入りする時は航路を航行する 2 航路内では投錨しない 3 航路外から航路に入る時 航路から航路外に出る時は 航路を航行する船舶の進路を避ける 4 航路内では並航しない 5 航路内で他船と行き会う時は 右側を航行する 6 他船に危険を及ぼさない速力で航行する 8 港内では 総トン数 500 トン以下の船舶は 総トン数 500 トンを越える船舶の進路を避ける 7 港内を航行する総トン数 500 トンを越える船舶は 国際信号旗数字旗 1 をマストに掲げる (2) 金城交差部での特別な航法 1 西航路 北航路を航行中の船舶は 東航路を航行中の船舶の進路を避ける 2 西航路を航行中の船舶は 北航路航行中の船舶 と東航路内で出会う恐れがあるときは避航する 図 1 図 1 図 2 (3) 西航路屈曲部での特別な航法 1. 西航路屈曲部は追い越し禁止 2. 西航路屈曲部を船舶が航行しているとき その付近にある他の船舶は 1 航路外から航路への進入禁止 2 航路から航路外への航行禁止 3 航路の横断禁止 西航路屈曲部 ( 西航路北側線西側屈曲点から 135 度に引いた線の両側それぞれ 500 メートル以内の部分 ) 図 3

5 2 航路通航時に従うべき航行管制信号 名古屋港では 船舶航行の安全を確保するため 高潮防波堤東 高潮防波堤西 金城 及び 名古屋北 の各信号所において 管制信号を電光文字で表示し 水路内を航行する船舶に対して航行管制を行っています 全長 50m 以上の船舶 ( 総トン数 500 トン未満の船舶を除く ) が 名古屋港へ入出港する際は 管制信号に従って航行しなければなりません 名古屋北信号所 金城水域向け信号 北航路向け信号 金城信号所 ( 名古屋港海上交通センター ) 高潮防波堤西信号所 金城水域 北水路 T 線 西水路 高潮防波堤東信号所 東水路 東航路西航路北航路水路 金城水域とは 金城ふ頭南端から飛島ふ頭南東端まで引いた線以北の水域をいいます T 線とは 飛島ふ頭南東端からポートアイランド北東端まで引いた線をいいます

6 東水路 ( 高潮防波堤東信号所 ) 水路名信号所 信号の種類 管制船舶全長 270m 以上の船舶 ( 油送船は総トン数 500 0トン以上 ) 管制対象船舶全長 50m 以上 270m 未満の船舶 ( ただし 総トン数 500 トン未満の船舶を除く ) 全長 50m 未満又は総トン数 500 トン未満の船舶 備考 入航信号 I 入航可 ( ただし 港長の指示を受けた船舶は ) 出航信号 O 入航不可 入航不可 ( ただし 港長の指示を受けた船舶は入航可 ) 入 東水路 高潮防波堤東信号所 自由信号禁止信号 予 告 信 号 F 点灯 I 交互 O 交互 F 交互 入 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) 入 入 入 ( ただし 水路内航行中の船舶及び港長の指示を受けた船舶は入 ) 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) 入 港長の指示する船舶のみ入 間もなく I の文字のに変わります 間もなく O の文字のに変わります 間もなく F の文字のに変わります 間もなく の文字の点灯に変わります

7 東水路 ( 金城信号所 北西向きの信号板 ) 金城水域から出航する船舶を対象 水路名信号所 信号の種類 管制船舶全長 270m 以上の船舶 ( 油送船は総トン数 50 00トン以上 ) 管制対象船舶全長 50m 以上 270m 未満の船舶 ( ただし 総トン数 500 トン未満の船舶を除く ) 全長 50m 未満又は総トン数 500 トン未満の船舶 備考 入航信号出航信号自由信号 特 殊 I O F OE 交互 OW 交互 ( ただし 港長の指示を受けた船舶は ) ( ただし 港長の指示を受けた船舶は ) 金城水域から出航しようとする船舶に対し 東水路 西水路のいずれの水路が能であるのか示す信号です 東水路 金城信号所 ( 北西向きの信号板 ) [ 金城水域を対象 ] 信 号 禁止信号 予 告 信 号 E W 点灯 I 交互 O 交互 F 交互 E 交互 W 交互 ( ただし 港長の指示を受けた船舶は ) ( ただし 港長の指示を受けた船舶は ) 金城水域から出航しようとする管制対象船舶に対し 東水路 西水路のいずれの水路が能であるのか示す信号です 港長の指示する船舶のみ 間もなく I の文字のに変わります 間もなく O の文字の又は OE OW の文字の交互に変わります 間もなく F の文字のに変わります 間もなく E の文字のに変わります 間もなく W の文字のに変わります 間もなく の文字の点灯に変わります

8 西水路 ( 高潮防波堤西信号所 ) 水路名信号所 信号の種類 管制船舶 全長 175m 以上の船舶 ( 油送船は総トン数 5000 トン以上 ) 管制対象船舶全長 50m 以上 175m 未満の船舶 ( ただし 総トン数 500 トン未満の船舶を除く ) 全長 50m 未満又は総トン数 500トン未満の船舶 備考 入航信号 I 入航可 出航信号 自由信号 O F 入航不可入入 入 西水路 高潮防波堤西信号所 特殊信号 禁止信号 予 告 信 号 T 点灯 I 交互 O 交互 F 交互 T 交互 T 線以西にかぎり入航可 入 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) 入 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) T 線とは 飛島ふ頭南東端からポートアイランド北東端まで引いた線をいいます 港長の指示する船舶のみ入 間もなく I の文字のに変わります 間もなく O の文字のに変わります 間もなく F の文字のに変わります 間もなく T の文字のに変わります 間もなく の文字の点灯に変わります

9 西水路 ( 金城信号所 北西向きの信号板 ) 金城水域から出航する船舶を対象 水路名信号所 西水路 金城信号所 ( 北西向きの信号板 ) [ 金城水域を対象 ] 入航信号出航信号自由信号 特 殊 信 号 禁止信号 予 告 信 号 信号の種類 I O F OE 交互 OW 交互 E W 点灯 I 交互 O 交互 F 交互 E 交互 W 交互 管制船舶全長 175m 以上の船舶 ( 油送船は総トン数 500 0トン以上 ) 船舶管制対象全長 50m 以上 175m 未満の船舶 ( ただし 総トン数 500 トン未満の船舶を除く ) 全長 50m 未満又は総トン数 500 トン未満の船舶 備考 金城水域から出航しようとする船舶に対し 東水路 西水路のいずれの水路が能であるか示す信号です 金城水域から出航しようとする管制対象船舶に対し 東水路 西水路のいずれの水路が能であるのか示す信号です 港長の指示する船舶のみ 間もなくIの文字のに変わります 間もなくOの文字の又はO E OWの文字の交互に変わります 間もなくFの文字のに変わります 間もなく E の文字のに変わります 間もなく W の文字のに変わります 間もなく の文字の点灯に変わります

10 北水路 ( 名古屋北信号所 金城信号所 北西向きの信号板を除く ) 水路名信号所 信号の種類 管制船舶全長 175m 以上の船舶 ( 油送船は総トン数 5000トン以上 ) 管制対象船舶全長 50m 以上 175m 未満の船舶 ( ただし 総トン数 5 00 トン未満の船舶を除く ) 全長 50m 未満又は総トン数 5 00 トン未満の船舶 備考 入航信号出航信号自由信号 I O F 入 入航可 入航不可 入 入 北水路 名古屋北信号所 金城信号所 ( 北西向きの信号板を除く ) 特殊信号 禁止信号 E W 点灯 I 交互 入 入 北水路入 東水路向け 西水路向け 北水路入 西水路向け 東水路向け ( ただし 港長の指示を受けた船舶は ) 入 入 北水路から東水路又は西水路を経て出航しようとする管制対象船舶に対し 東水路 西水路のいずれの水路が能であるのを示すための信号です 港長の指示する船舶のみ入 間もなく I の文字のに変わります 予告 O 交互 F 交互 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) 入 間もなく O の文字のに変わります 間もなく F の文字のに変わります 信号 E 交互 W 交互 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) ( 港長の指示を受けた船舶は ) 入 ( ただし 水路内航行中の船舶は入 ) 間もなく E の文字のに変わります 間もなく W の文字のに変わります 間もなく の文字の点灯に変わります

11 潮見ふ頭2B 3 進路信号の表示 金城ふ頭 稲永ふ頭 築地ふ頭 大江ふ頭 昭和ふ頭 弥富ふ頭 鍋田ふ頭 西航路 飛島ふ頭 ポートアイランド 東航路 空見ふ頭 金城ふ頭北4B 3B 5B 航路2B 北浜ふ頭 潮見ふ頭 東海元浜ふ頭 新宝ふ頭 横須賀ふ頭 船見ふ頭 南浜ふ頭

12 名古屋港に入港する船舶は 下表の行き先グループ毎に定められている信号旗を 出港する船舶は 東航路又は西航路を示す信号旗をマストその他の見やすい場所に掲げて航行して下さい なお 国際信号旗の備え付け義務のない船舶又は 夜間の航行においては掲げる必要はありません 信号の種類行先 ( 係留施設の番号等 ) 1 代 E 東航路を航行して出港する 1 代 W 西航路を航行して出港する 2 代 E 1 G1 J2 J3 J4 J5 J7 J8 J9 J16 J17 J18 J19 JN JS JS2 JT JT2 危険物船錨地 (3B) 2 代 E D1 D2 G2 G3 G4 G6 2 代 E 3 F10 F11 F12 F13 F14 F15 F17 2 代 E 4 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 2 代 E 5 C1 C2 C3 C4 C5 I1 I2 I3 I4 I5 I6 2 代 B 1 BK BL 危険物船錨地 (2B) 2 代 B 2 BH2 BQ BQ2 BS BT BU BV BW B BY 2 代 B 3 B3 B8 Q1 Q2 Q3 2 代 B 4 B4 B6 B7 BA BB BC BE BG BH BI BJ 2 代 N E1 E2 E3 E4 E5 E6 E7 E8 2 代 N A3 H2 H3 H7 M1 M2 2 代 N A2 2 代 N S1 S2 S3 S4 S5 S6 SC 2 代 N 5 係船浮標 ( ) 2 代 K 代 K 代 K 代 W P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 V1 V2 V3 2 代 W R1 R2 R3 2 代 W 3 U1 U2 TS1 TS2 U5 U6 U7 2 代 W N1 N2 N3 係船浮標 ( ) 2 代 W N4 T1 T2 2 代 P 1 危険物船錨地 (4B) 2 代 S 1 K1 K2 K3 K4 K5 K7 K8 K9 K10 K11 K12 K13 K14 K15 K16 K 17 K18 K19 L1 L2 危険物船錨泊地 (5B)

13 AIS を活用した進路を知らせるための措置 AIS 搭載船舶は 港則法に定める港に入港又は海上交通安全法に定める航路を航行しようとする場合は AIS の目的地に関する情報欄に ルール化された入力方法に従った入力が必要です < 船舶自動識別装置 (AIS)> NAME/ OCEAN QUEEN 船舶自動識別装置の目的地情報欄 > _ _ / CALL SING/ IOQ2179 SHIPS TYPE/ TANKER DESTINATION/NAK 2NP>JPYOK LENGTH/ 75M 目的港を示す記号 ( 国を表す記号と港を表す記号の組合せ ) 2 港内での進路を示す記号 ( 係留場所等を示します ) 愛知県 三重県では名古屋港 四日市港に入港する場合に必要となります 3 その他必要な情報を示す記号 ( 通過するルート等を示します ) 伊勢湾 三河湾では定められた記号はありません 木本 JP KNT 港則法適用港位置図 特定港 準用港 長島 JP NSA 引本 JP HMT 尾鷲 JP OWA 千代崎 JP CYZ 桑名 JP KNA 津 JP TSU 松阪 JP MSA 五ヶ所 JP HJM 四日市 JP YKK 浜島 JP HJM 名古屋 JP NGO 常滑 JP TN 宇治山田 JP UJK 衣浦 JP KNU 一色 JP IKJ 内海 JP UTM 師崎豊浜篠島 鳥羽 JP TOB お知らせ AIS 目的地情報に使用する記号で 搭載している AIS の性能上の理由から入力及び送信が困難な場合は 平成 22 年 10 月 14 日から 代替文字等を使用することができるようになりました _ はスペース 記号 > /??_??? === 代替文字等 TO 00 UNKNOWN 000_ 伊良湖 JP IRK 波切 JP NKR 港を示す記号 吉田 JP YDA 東幡豆 JP HGH 三河 JP MKW 福江 JP FKE 師崎豊浜篠島 泉 JP IZM JP MRZ JP TYJ JP SNJ 港則法施行規則第 11 条第 2 項に基づく信号旗による進路表示 ( 従前から規程されている表示 ) 対応する港内での進路を示す記号 目的港の港内又は境界付近で錨泊しようとする場合共通 - OFF 名古屋港 JP NGO 入力例 名古屋港を目的港とする船舶で 入港前に港の境界付近で錨泊 >JP NGO OFF 目的港が名古屋港 2 入港前に港の境界付近で錨泊 1 代 E - 1 代 W - 2 代 E 1 E1 2 代 E 2 E2 2 代 E 3 E3 2 代 E 4 E4 2 代 E 5 E5 2 代 B 1 B1 2 代 B 2 B2 2 代 B 3 B3 2 代 B 4 B4 2 代 N 1 N1 2 代 N 2 N2 2 代 N 3 N3 2 代 N 4 N4 2 代 N 5 N5 2 代 K 1 K1 2 代 K 2 K2 2 代 K 3 K3 2 代 W 1 W1 2 代 W 2 W2 2 代 W 3 W3 2 代 W 4 W4 2 代 W 5 W5 2 代 P 1 P1 2 代 S 1 S1 上記以外の目的港内での進路

14 4 位置通報の実施 情報提供を適切に行うため 通報対象船舶は 位置通報を行ってください 名古屋北信号所 名古屋港海上交通センター 金城信号所 高潮防波堤西信号所 高潮防波堤東信号所 NW ライン 伊勢湾シーバース NS ライン 情報提供可能海域 トーガ瀬北灯浮標 通報対象船舶通報時期通報事項通報方法 入港時 出港時 全長 50m 以上の船舶 ( 情報提供可能海域に錨泊している船舶及び係留施設からの出港船以外で AIS を搭載し 適切に運用している船舶を除く ) 全長 50m 以上の物件えい航船等 ( 情報提供可能海域に錨泊している船舶及び係留施設からの出港船以外で AIS を搭載し 適切に運用している船舶を除く ) 位置通報ライン通過時 情報提供可能海域に錨泊している船舶にあっては運航開始 30 分前及び運航開始時 解らん 30 分前及び解らん時 情報提供可能海域に錨泊している船舶にあっては運航開始 30 分前及び運航開始時 1 船名及び呼出符号 2 位置通報ライン通過時刻又は運航開始時刻 3 位置通報ラインの略称 (NW ライン NS ライン ) 4 岸壁の名称又は錨泊位置 5 通航予定航路名 ( 東航路 西航路 北航路 ) 1 船名及び呼出符号 2 運航開始時刻 3 岸壁の名称又は錨泊位置 4 通航予定航路名 ( 東航路 西航路 北航路 ) VHF 無線電話呼出名称 なごやハーバーレーダー 呼出チャンネル 16ch 又は 13ch 電話名古屋港海上交通センター

15 5 VHF 無線電話及び AIS について 名古屋港海上交通センターでは VHF 無線電話 AIS を利用し 安全航行に必要な情報 ( 危 険回避のための注意喚起等 ) を提供していますので 以下の事項に注意してください 名古屋港海上交通センターとの連絡保持 VHF 無線電話 (CH16,156.8MHz) を備える船舶は 名古屋港海上交通センターから航行の安全に関する情報等が提供される場合があるため 航路及び航路に至る主要通航路並びにその周辺海域において 名古屋港海上交通センターとの連絡を保持すること また CH16 がふくそうしている際には 名古屋港海上交通センターにより CH13 にて呼び出しを行う場合があるので CH13 を備えている船舶は CH16 の聴守に併せて CH13 を聴守すること AIS 情報を正確に入力して作動させること 特に目的地と ETA は正しく設定すること AIS メッセージを確認すること 6 VHF 無線電話等による情報の聴取義務 ( 船舶の安全な航行を援助するための措置 ) 名古屋港各航路及びその周辺の海域 ( 下図 ) を航行する長さ50m 以上の船舶 ( 以下 特定船舶 という ) は 名古屋港海上交通センターが提供する情報を聴取しなければなりません 危険を防止するために必要な時は勧告を行うことがあります また 勧告に基づいて講じた措置については 報告を求めることがあります 名古屋港 < 提供される情報 > 1 交通方法に関する情報 2 交通の障害の発生に関する情報 3 危険な海域に関する情報 4 操縦性能が制限されている船舶の航行に関する情報 5 著しく接近する他の特定船舶の動向に関する情報 6 その他航海に必要と認められる情報 : 情報の聴取義務海域 : 東航路 : 西航路 : 北航路 : 管制水路 1 情報提供や勧告は 日本語又は英語で 主として VHF 無線電話を用いて行います ただし 場合によっては 船舶電話等の方法でも行う場合があります 2 海上保安庁が行う情報提供や勧告は 船舶の運航者の判断を支援するために行うもので 具体的な操船方法を指示するものではありません

16 泊自粛区域伊勢湾シーバース7 その他 西航路 ポートアイランド 4B 3B 検疫錨地 総トン数 1000 トン以下の船舶の泊地 東航路 5B 南浜ふ頭 (1) 錨地及び錨泊自粛区域錨総トン数 1600 トン以上の引火性危険物積載船舶の泊地 AB1 AB2 潮見ふ頭 (9 号地 ) 2B 飛島ふ頭 東海元浜ふ頭 名古屋港西航路第四号灯浮標 AB1 名古屋港のびょう泊等の制限される海域 2B 3B 4B 5B AB2 N-2 名古屋港東航路第三号灯標 名古屋港東航路第二号灯標 N- 1 錨泊自粛区域 伊勢湾灯標

17 (2) 最新版の海図の備付けについて 伊良湖水道を通航し 名古屋港に入港しようとする船舶は 以下の最新版の海図等を備え付けて下さい 日本版 英語版 米国版 伊勢湾 W 伊良湖水道及び付近 W 伊良湖水道 W 伊勢湾北部 W 名古屋港南部 W1055B 名古屋港北部 W1055A 名古屋港海上交通センターの紹介 名古屋港海上交通センターでは 名古屋港を航行する船舶に対し 他船の動向 気象の状況等航行に必要な海上交通に関する情報提供と 港則法に基づく航行管制の業務を行っています

港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部

港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部 港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部 AIS を活用した進路を知らせるための措置 平成 年 7 月 日より 港則法及び海上交通安全法の改正に伴い AIS( 船舶自動識別装置 ) の目的地情報欄の入力方法が定められ 同入力が義務化されます

More information

関門海峡海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 関門海峡海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 2 位置通報 3 情報提供可能海域と船舶交通流の監視 Ⅵ VHF 無線電話

関門海峡海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 関門海峡海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 2 位置通報 3 情報提供可能海域と船舶交通流の監視 Ⅵ VHF 無線電話 関門海峡海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 関門海峡海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 2 位置通報 3 情報提供可能海域と船舶交通流の監視 Ⅵ VHF 無線電話による情報提供 ( 情報 警告 ) 勧告及び指示 8 1 通信符号 2 情報提供可能海域における情報提供

More information

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛 2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 2.6.5-1 申請が可能な書類の種類書類宛先官庁 出港届の提出出港届の提出事前通報の提出航路通報の提出 港湾管理者港長港内交通管制室 / 海上交通センター海上交通センター

More information

東京湾海上交通センター 利用の手引き

東京湾海上交通センター 利用の手引き 東京湾海上交通センター 利用の手引き 東京湾海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 東京湾海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 ( 前日正午まで ) 2 航路通報 (3 時間前まで ) 3 巨大船等に対する指示 4 位置通報 5 情報提供可能海域と船舶交通流の監視 Ⅵ

More information

備讃瀬戸海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 備讃瀬戸海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 ( 前日正午まで ) 2 航路通報 (3 時間前まで ) 3 巨大船等に対

備讃瀬戸海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 備讃瀬戸海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 ( 前日正午まで ) 2 航路通報 (3 時間前まで ) 3 巨大船等に対 備讃瀬戸海上交通センター利用の手引き Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 備讃瀬戸海上交通センターの業務概要 1 Ⅲ 適用される主要航行ルール 2 Ⅳ 通信 5 1 通信チャンネル 2 通信言語 Ⅴ 航海計画及び船位通報 5 1 航路通報 ( 前日正午まで ) 2 航路通報 (3 時間前まで ) 3 巨大船等に対する指示 4 位置通報 5 情報提供可能海域と船舶交通流の監視 Ⅵ VHF 無線電話による情報提供 (

More information

< D E7B90DD90AE94F58FF38BB581698D718BF38ECA905E2B8E7B90DD947A D816A48312D D AA B A2E786C7378>

< D E7B90DD90AE94F58FF38BB581698D718BF38ECA905E2B8E7B90DD947A D816A48312D D AA B A2E786C7378> 横浜港の施設整備の進展 在来岸壁の廃止 係船浮標の撤去 沖合展開 平成10年 1998年 平成25年 2013年 平成9年港湾計画図 南本牧ふ頭着岸隻数 コンテナ セミコンテナ船 隻 1800 平成9年には港内に24基あった係船浮標を順次撤去し 平成21年4月に全てを廃止 1600 1400 1200 1000 800 倉庫 上屋を移転し 埋立を実施 在来岸壁を廃止し 横浜海上防災基地や横浜ワールド

More information

AISを利用した東京湾海上交通流の 管理システムに関する研究

AISを利用した東京湾海上交通流の 管理システムに関する研究 東京湾の交通管理に関する研究 - 海上交通シミュレーションによる安全性評価 - 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科 応用環境システム学専攻福田友子 1 目次 背景と目的 基礎調査 東京湾の概要 船舶航行データ 海上交通シミュレーション ネットワーク及びデータベースの作成 シミュレーションと実際の比較 待ち行列シミュレーションによる安全性評価 まとめと今後の課題 2 背景 東京湾の特徴 海上交通ルールに基づき航行経路を指定

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

-2- 改正後改正前目次目次第一章(略)第一章(略)第二章交通方法第二章交通方法第一節~第四節(略)第一節~第四節(略)第五節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十三第五節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十三条の二 第二十三条の四)条の二 第二十三条の四)第六節指定海域における措置(

-2- 改正後改正前目次目次第一章(略)第一章(略)第二章交通方法第二章交通方法第一節~第四節(略)第一節~第四節(略)第五節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十三第五節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十三条の二 第二十三条の四)条の二 第二十三条の四)第六節指定海域における措置( -1- 国土交通省令第六十四号海上交通安全法等の一部を改正する法律(平成二十八年法律第四十二号)の施行に伴い 及び関係法律の規定に基づき 海上交通安全法等の一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省関係省令の整備等に関する省令を次のように定める 平成二十九年十月二十五日国土交通大臣石井啓一海上交通安全法等の一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省関係省令の整備等に関する省令(海上交通安全法施行規則の一部改正)第一条海上交通安全法施行規則(昭和四十八年運輸省令第九号)の一部を次のように改正する

More information

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A>

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A> 別表第二 1 特級の水域測定又は調査の方法事項項目基準灯台その他の物測定箇所灯台及び灯標は灯心を測定その他の物標は頂標の標高部を測定する ( 避雷針を除く ) 水平位置の測定の誤 (1) 人工の物標 差の (2) 自然の物標 10m 可航水域の上空測定箇所障害物の下部を その高さが最高及び最低となる位にある橋梁その置において測定他の障害物の高水平位置の測定の誤 さ差の高さの測定の誤差の次の計算式により計算した値

More information

はじめに 我が国は 中緯度に位置し 温帯低気圧の通り道にあたることなどから気象 海象の変化が著しく これに加えて 船舶交通のふくそうする東京湾 伊勢湾 瀬戸内海にみられるように 狭水道 暗礁 複雑な潮流など地形的な条件による航海の難所も数多く存在しています また 海上輸送活動や漁業活動 マリンレジャ

はじめに 我が国は 中緯度に位置し 温帯低気圧の通り道にあたることなどから気象 海象の変化が著しく これに加えて 船舶交通のふくそうする東京湾 伊勢湾 瀬戸内海にみられるように 狭水道 暗礁 複雑な潮流など地形的な条件による航海の難所も数多く存在しています また 海上輸送活動や漁業活動 マリンレジャ 日本沿岸安全航行用資料 ~ 注意 ~ 本書は 船舶航行の安全を図るためのあくまでも参考的な資料であり 日本周辺海域を航行する際は 当然のことながら 国内法令や各航行海域の状況等について 航海者自身で十分な調査を行うことが必要です はじめに 我が国は 中緯度に位置し 温帯低気圧の通り道にあたることなどから気象 海象の変化が著しく これに加えて 船舶交通のふくそうする東京湾 伊勢湾 瀬戸内海にみられるように

More information

10 2,

10 2, 10 2,600 140 PART 1 1 9 PART 16 55 PART 57 59 NAVAREA ( ) ( ) 64 71 74 78 89 PART 93 95 99 1 1 1 1-1 1-1 1-1 1 1-1 58 7 58 67 48 67 78 58 7 37 456 1 2 567 6 1-2 1-3 2 1-2 6 900 1-3 6 900 3 3 1-2 1-2 CH16

More information

資料 8 平成 28 年 7 月 25 日 海外のスマートフォンを用いた航海支援アプリについて 海上技術安全研究所 1. 概要現在 スマートフォンを用いたナビゲーション支援アプリは 自動車をはじめ 歩行者用 公共交通機関の乗り継ぎ案内等多くの交通機関を対象として様々な機能に対応している ここでは 海

資料 8 平成 28 年 7 月 25 日 海外のスマートフォンを用いた航海支援アプリについて 海上技術安全研究所 1. 概要現在 スマートフォンを用いたナビゲーション支援アプリは 自動車をはじめ 歩行者用 公共交通機関の乗り継ぎ案内等多くの交通機関を対象として様々な機能に対応している ここでは 海 資料 8 平成 28 年 7 月 25 日 海外のスマートフォンを用いた航海支援アプリについて 海上技術安全研究所 1. 概要現在 スマートフォンを用いたナビゲーション支援アプリは 自動車をはじめ 歩行者用 公共交通機関の乗り継ぎ案内等多くの交通機関を対象として様々な機能に対応している ここでは 海上で使用する航海支援アプリの現状について 海外で商用として提供されているものを中心に調査したので その内容を示す

More information

< F2D C4816A8A438FE382C982A882AF82E9>

< F2D C4816A8A438FE382C982A882AF82E9> ( 案 ) 海上における工事作業等の警戒船の配備等に関する指針 ( 行政指導指針 ) 1 目的この指針は 海上における工事作業等の警戒船の配備等に関し 考慮すべき事項を定め 適正な警戒業務の実施に資するとともに もって工事作業等の関係船舶及び実施海域付近を航行する船舶の安全を図ることを目的とする 2 用語の定義 (1) 部署等とは 管区海上保安本部 海上保安監部 海上保安部 海上保安航空基地及び海上保安署をいう

More information

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 北東アジアから北極海航路への船舶航行数 北東アジア海域から北極海航路内に入った( またはその逆 ) 船舶の航行数は123

More information

2.4.4 出港届等 ( 外航 )(WOT) 本業務では 船舶基本情報等事前登録 (WBX) ( 参照 2.2 船舶基本情報等事前登録 ( 外航 )) 業務で登録した情報に基づき 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 外航 ) と呼びます) を複数同時に または個別に選択して行うことができます 本

2.4.4 出港届等 ( 外航 )(WOT) 本業務では 船舶基本情報等事前登録 (WBX) ( 参照 2.2 船舶基本情報等事前登録 ( 外航 )) 業務で登録した情報に基づき 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 外航 ) と呼びます) を複数同時に または個別に選択して行うことができます 本 2.4.4 出港届等 ( 外航 )(WOT) 本業務では 船舶基本情報等事前登録 (WBX) ( 参照 2.2 船舶基本情報等事前登録 ( 外航 )) 業務で登録した情報に基づき 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 外航 ) と呼びます) を複数同時に または個別に選択して行うことができます 本業務では 出港届等 ( 外航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 2.4.4-1 申請が可能な書類の種類書類宛先官庁

More information

目次 Ⅰ. 関係法令の解説 Ⅰ-1. 海上衝突予防法 1 Ⅰ-2. 海上交通安全法 9 Ⅰ-3. 港則法 16 Ⅰ-4. 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律 19 Ⅱ. 警戒船の配備基準等 21 Ⅲ. 警戒業務 Ⅲ-1. 警戒船の任務 23 Ⅲ-2. 警戒業務実施方法 24 Ⅲ-3. 緊急時の措置 26 Ⅲ-4. その他 28 Ⅳ. 管理業務 Ⅳ-1. 警戒業務管理者 29 Ⅳ-2. 警戒業務の管理

More information

目次 I. はじめに II. 大分港における水域利用調整ガイドライン 1. 水域利用調整の概念 2. 水域利用調整に必要な予定情報について 3. 船舶からの入出港当日の通報について 4. 大分港利用船舶の動静把握と予防安全のための情報の提供について 5. 指定錨地の利用について 6. 関係法令の抜粋

目次 I. はじめに II. 大分港における水域利用調整ガイドライン 1. 水域利用調整の概念 2. 水域利用調整に必要な予定情報について 3. 船舶からの入出港当日の通報について 4. 大分港利用船舶の動静把握と予防安全のための情報の提供について 5. 指定錨地の利用について 6. 関係法令の抜粋 大分港利用の手引き 平成 29 年 4 月 1 日 大分県土木建築部港湾課 大分県大分土木事務所 目次 I. はじめに II. 大分港における水域利用調整ガイドライン 1. 水域利用調整の概念 2. 水域利用調整に必要な予定情報について 3. 船舶からの入出港当日の通報について 4. 大分港利用船舶の動静把握と予防安全のための情報の提供について 5. 指定錨地の利用について 6. 関係法令の抜粋 III.

More information

名古屋港の利用状況 凡 例 : 高速道路 : 一般道路 : 臨港道路 コンテナターミナル ( 飛島ふ頭 ) ガーデンふ頭 クルーズ 賑わい ( ガーデンふ頭 ) 新宝ふ頭 飛島 IC 名港中央 IC 金城ふ頭 名港潮見 IC 東海 IC 自動車積出基地 ( 新宝ふ頭 金城ふ頭 弥富ふ頭 ) 湾岸弥富

名古屋港の利用状況 凡 例 : 高速道路 : 一般道路 : 臨港道路 コンテナターミナル ( 飛島ふ頭 ) ガーデンふ頭 クルーズ 賑わい ( ガーデンふ頭 ) 新宝ふ頭 飛島 IC 名港中央 IC 金城ふ頭 名港潮見 IC 東海 IC 自動車積出基地 ( 新宝ふ頭 金城ふ頭 弥富ふ頭 ) 湾岸弥富 名古屋港港湾計画改訂前回改訂平成 12 年 4 月 ( 目標年次 : 平成 20 年代前半 ) 今回改訂平成 27 年 12 月 ( 目標年次 : 平成 30 年代後半 ) 小松飛行場 名古屋港背後の道路ネットワーク 平成 27 年 12 月 7 日交通政策審議会第 61 回港湾分科会資料 1 福井空港 松本空港 敦賀港 福井県 岐阜県 長野県 東員 IC H27 年度供用予定 名古屋第二環状自動車

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 27 年度海難防止講演会 AIS を活用した海難防止への取り組み 平成 27 年 7 月 2 日総務省総合通信基盤局電波部衛星移動通信課土屋泰司 はじめに ~ 見えますか?~ 1 ( 六管本部 HP より ) 海難事故の現況 2 その他 9% 海難事故の種別 ( 平成 24 年 ) 運航阻害 8% 火災 爆発 4% 衝突 31% 平成 24 年に発生した海難事故 (2,306 件 ) のうち

More information

5章.indd

5章.indd 第 5 章 通信連絡手段を確保しよう 1. 携帯電話 スマートフォン 1 最も手軽な通信手段です 普段使用している携帯電話 スマートフォンをそのまま使用出来ますので とても便利です 2 携帯電話 スマートフォンは ほとんどインターネットで結ばれており 通話 メール 情報データ送付 利便情報等の入手が可能となっています これによって 事故等の際にBANや海上保安庁等の救助機関への緊急通報が早くかつ正確に行うことが可能となりました

More information

目次 1 錨地 Web 概要 錨地 Webとは 申請者の錨地指定方法 NACCS 申請による錨地指定 窓口での錨地指定 NACCS 申請と窓口での停泊可能チェックの違い NACCS

目次 1 錨地 Web 概要 錨地 Webとは 申請者の錨地指定方法 NACCS 申請による錨地指定 窓口での錨地指定 NACCS 申請と窓口での停泊可能チェックの違い NACCS NACCS 操作説明書 錨地 Web( 申請者 ) 編 2017 年 10 月 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 目次 1 錨地 Web 概要... 1 1-1 錨地 Webとは... 1 1-2 申請者の錨地指定方法... 1 1-2-1 NACCS 申請による錨地指定... 1 1-2-2 窓口での錨地指定... 1 1-3 NACCS 申請と窓口での停泊可能チェックの違い... 1 1-3-1

More information

海上安全管理 (Marine Safety Management) 海上安全 + 安全管理 海上安全 船 - 操船者 - 環境 の相互連環システムに視点をおいた安全施策 安全管理 安全性を高めるために関係者のモチベーション醸成とコンセンサス形成を図ること 井上欣三著 海上安全管理 研究 (2006

海上安全管理 (Marine Safety Management) 海上安全 + 安全管理 海上安全 船 - 操船者 - 環境 の相互連環システムに視点をおいた安全施策 安全管理 安全性を高めるために関係者のモチベーション醸成とコンセンサス形成を図ること 井上欣三著 海上安全管理 研究 (2006 - 沿岸海域の海上安全管理の 更なる向上に向けて - 国立研究開発法人水産研究 教育機構水産大学校酒出昌寿 海上安全管理 (Marine Safety Management) 海上安全 + 安全管理 海上安全 船 - 操船者 - 環境 の相互連環システムに視点をおいた安全施策 安全管理 安全性を高めるために関係者のモチベーション醸成とコンセンサス形成を図ること 井上欣三著 海上安全管理 研究 (2006

More information

船舶事故調査報告書 平成 30 年 12 月 19 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員佐藤雄二 ( 部会長 ) 委員田村兼吉委員岡本満喜子 事故種類発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過 衝突 平成 29 年 12 月 23 日 19 時 15 分ごろ 京浜港東京第 2 区 晴海信号

船舶事故調査報告書 平成 30 年 12 月 19 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員佐藤雄二 ( 部会長 ) 委員田村兼吉委員岡本満喜子 事故種類発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過 衝突 平成 29 年 12 月 23 日 19 時 15 分ごろ 京浜港東京第 2 区 晴海信号 船舶事故調査報告書 平成 30 年 12 月 19 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員佐藤雄二 ( 部会長 ) 委員田村兼吉委員岡本満喜子 事故種類発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過 衝突 平成 29 年 12 月 23 日 19 時 15 分ごろ 京浜港東京第 2 区 晴海信号所から真方位 197 700m 付近 ( 概位北緯 35 38.4 東経 139 46.2 ) アウトバックプレジャーボートOUTBACK

More information

利用者照会種別分類業務名称条件 船舶代理 店 乗組員情報 旅客情報 船用品情報 申請情報 内航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 ( 運航情 入港前統一申請 届出者と

利用者照会種別分類業務名称条件 船舶代理 店 乗組員情報 旅客情報 船用品情報 申請情報 内航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 ( 運航情 入港前統一申請 届出者と 2.9 照会 2.9.1 書類状態確認 (WVS) 書類の詳細内容と申請状態を確認することができます 主な機能は以下のとおりです 書類状態を一覧で確認 書類の詳細内容の確認 照会 回答履歴の確認 回答履歴 申請情報の外部ファイル保存 ダウンロード ( 外部ファイル ) 入力者について 入力者は船会社 船舶代理店です 確認できる情報と条件は以下の表のとおりです 表 2.9.1-1 確認できる情報と条件

More information

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環 資料 1-3 コアサービスが提供するプロダクトについて ( 船舶 ) 平成 27 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 1 回検討会 平成 27 年 10 月 6 日 船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる

More information

海上交通安全法等の一部を改正する法律(海上交通安全法の一部改正)第一条海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)の一部を次のように改正する 目次中 第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十九条の二 第二十九条の三) を第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第三十条 第三十一条)に

海上交通安全法等の一部を改正する法律(海上交通安全法の一部改正)第一条海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)の一部を次のように改正する 目次中 第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十九条の二 第二十九条の三) を第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第三十条 第三十一条)に 海上交通安全法等の一部を改正する法律(海上交通安全法の一部改正)第一条海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)の一部を次のように改正する 目次中 第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第二十九条の二 第二十九条の三) を第七節船舶の安全な航行を援助するための措置(第三十条 第三十一条)に 第三十条 第三十三第八節指定海域における措置(第三十二条 第三十五条) 条 を 第三十六条 第三十九条

More information

平成21年10月18日   

平成21年10月18日    平成 24 年度阪神港長との意見交換会概要 1 日時平成 24 年 12 月 19 日 ( 水 )1400~1530 2 場所神戸第 2 地方合同庁舎 1 階第 1 会議室 3 主な出席者 (1) 海事関係者 (31 団体 ) 大阪湾水先区水先人会 内海水先区水先人会 神戸海難防止研究会 神戸港振興協会 ( 社 ) 日本船長協会 全国内航タンカー海運組合関西支部 全国内航タンカー海運組合薬槽船支部

More information

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能 0 9 4 係船直柱 00kN 型 3 49.4 係船曲柱 00t 型 防舷材 (CSS-000H) 係船直柱 00kN 型 係船曲柱 0t 型 0 9 4 3 係船曲柱 0t 型 防舷材 (V-00H 00L) 防舷材間隔 0.00 3@0.00=0.00. 係船曲柱間隔 0.00 3@0.00=0.00. @.=0.4.. 係船直柱間隔 0.00.0.40.00 4.30 43.0.00.00.30

More information

航路標識は 海上において船舶が安全かつ能率的に航行するため 常に自船の位置と目的地の位置関係を確認し 危険な障害物を避け 安全な針路を把握するための指標とする航行援助施設をいいます この航路標識については その設置する目的や規模によって 海上保安庁が設置するものと 海上保安庁以外の者が自己の行う事業

航路標識は 海上において船舶が安全かつ能率的に航行するため 常に自船の位置と目的地の位置関係を確認し 危険な障害物を避け 安全な針路を把握するための指標とする航行援助施設をいいます この航路標識については その設置する目的や規模によって 海上保安庁が設置するものと 海上保安庁以外の者が自己の行う事業 航路標識は 海上において船舶が安全かつ能率的に航行するため 常に自船の位置と目的地の位置関係を確認し 危険な障害物を避け 安全な針路を把握するための指標とする航行援助施設をいいます この航路標識については その設置する目的や規模によって 海上保安庁が設置するものと 海上保安庁以外の者が自己の行う事業のために設置するものがあります このうち海上保安庁以外の者が設置する航路標識には 一定の施設 性能基準を満たし海上保安庁長官の許可を受けた航路標識

More information

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc 広域航法に関する特別な方式による航行の許可基準の制定について 1. 広域航法に関する許可基準の制定について我が国において 航法精度を指定した広域航法 ( 以下単に RNAV という ) の導入を予定しており これにあわせ 当該航行について 航空法第 83 条の 2 の規定により大臣の許可を受けることが必要となる特別な方式による航行として位置づけるための 航空法施行規則及び関係告示の改正を予定しているところである

More information

(1) システム共通機能 1 メインメニュー画面のレイアウト変更 ログイン後に表示されるメニュー画面のレイアウトは以下のようになります EDI 申請をする場合は申請名称をクリック 情報公開システムを利用する場合はこちらをクリック ユーザ機能設定を行う場合にクリック 機能の内容については (1)-2

(1) システム共通機能 1 メインメニュー画面のレイアウト変更 ログイン後に表示されるメニュー画面のレイアウトは以下のようになります EDI 申請をする場合は申請名称をクリック 情報公開システムを利用する場合はこちらをクリック ユーザ機能設定を行う場合にクリック 機能の内容については (1)-2 平成 30 年 12 月 21 日 平成 31 年 1 月システム更新における EDI システム 情報公開システムの変更点 平成 31 年 1 月にシステム更新を行い EDI システムと情報公開システムの以下の点について機 能追加 変更を行いました (1) システム共通機能 1メインメニュー画面のレイアウト変更 2 ユーザ機能設定 の追加 3 カレンダー機能 の表示サイズの拡大 (2)EDIシステム

More information

Microsoft Word - 29年度論文 docx

Microsoft Word - 29年度論文 docx 直轄作業船の大規模災害への対応 - 緊急出動の経験を踏まえて - 奥山真治 1 中野昭人 1 1 名古屋港湾事務所海洋環境 防災課 ( 455-0045 名古屋市港区築地町 2 番地 ) 南海トラフ巨大地震の発生が危惧されているなか, 全国的には東日本大震災や熊本地震といった大規模地震災害が発生している. これらの大規模災害に対して直轄作業船を派遣し, 浚渫兼油回収船 清龍丸 による, 緊急物資輸送,

More information

平成 27 年 (2015 年 ) 名古屋港 10 大ニュース 物流関連 名古屋港港湾計画 15 年ぶりに改訂へ 金城ふ頭の自動車輸送拠点機能を強化へ 東航路水深 16m 暫定供用で超大型コンテナ船に対応 名古屋港埠頭 ( 株 ) が公共コンテナターミナルの運営を開始 総取扱貨物量 14 年連続日本

平成 27 年 (2015 年 ) 名古屋港 10 大ニュース 物流関連 名古屋港港湾計画 15 年ぶりに改訂へ 金城ふ頭の自動車輸送拠点機能を強化へ 東航路水深 16m 暫定供用で超大型コンテナ船に対応 名古屋港埠頭 ( 株 ) が公共コンテナターミナルの運営を開始 総取扱貨物量 14 年連続日本 平成 27 年 12 月 25 日 名古屋港管理組合 平成 27 年名古屋港 10 大ニュース 平成 27 年名古屋港港湾統計年推計 記者会見資料について 本日 会見発表しました標記の件につき 資料をお送りいたします ( この紙を含めず 14 枚 ) お問い合わせ先 10 大ニュース総務部広報担当 ( 担当 : 岡松 志賀 小島 ) TEL 052-654-7839 港湾統計年推計企画調整室統計センター

More information

登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 28 年 11 月 14 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港清龍丸定期修理 平成 28 年度 名古屋港 平成 28 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 28 年度 清水港 平成 28 年度清水港外港防波堤 ( 改良

登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 28 年 11 月 14 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港清龍丸定期修理 平成 28 年度 名古屋港 平成 28 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 28 年度 清水港 平成 28 年度清水港外港防波堤 ( 改良 登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 27 年 12 月 7 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 27 年 1 月 4 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港東航路 (-16m) 浚渫土排送工事 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港湾事務所庁舎改修及び稲永宿舎内装改修工事 平成 27 年度 三河港

More information

Microsoft PowerPoint 研究発表会_rev3.pptx

Microsoft PowerPoint 研究発表会_rev3.pptx 平成 30 年度第 18 回海上技術安全研究所研究発表会平成 30 年 7 18 推薦航路による安全性評価の ための要素技術の開発 三宅 奈 伊藤博 ( 海洋リスク評価系 ) 藤詠 ( 知識 データシステム系 ) 背景 社会情勢 地球温暖化対策の推進 : 海上活動の多様化 活発化の要求 ( 洋上 発電など ) 事故 船舶交通量の多い海域で事故が多発 : 準ふくそう海域 = 重 海難が発 する蓋然性が

More information

() () () () () 175 () Tel Fax

() () () () () 175 () Tel Fax JPCA-PE04-02-01-02-01S JPCA PE04-02-01-02-01S 2005 () () () () () 175 () 167-0042 3122 2 Tel 03-5310-2020Fax 03-5310-2021e-mailstd@jpca.org Detail Specification for PT Optical Module 1 PT PT 12 Optoelectronic

More information

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt ( 事後評価 ) 資料 2-2 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 2 回 ) 横須賀港久里浜地区 国内物流ターミナル整備事業 平成 20 年 10 月 21 日国土交通省関東地方整備局 久里浜地区の概要 岸壁 :260m ( うち耐震強化岸壁 :100m) 横須賀港 東京湾口航路 12 ノット航行 久里浜地区 泊地 航路 横須賀港久里浜地区は横須賀港の最南部に位置し 航行速度規制を受ける浦賀水道を通航することなく入港できる港であり

More information

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る )

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る ) 平成 29 年 7 月 7 日 海事局海洋 環境政策課 内航船省エネルギー格付制度事務取扱要領 ( 暫定運用 ) 第 1 趣旨 この要領は 内航船省エネルギー格付制度 ( 以下 格付制度 という ) の暫定運用に関 する事務取扱について 必要な事項を定めるものとする 第 2 格付制度 (1) 格付制度の概要格付制度は 海運事業者等からの申請に基づき 国土交通省海事局が省エネ 省 CO2 対策の導入による船舶の

More information

目 次 はじめに 1 1 立入検査の状況 2 2 命令に係る事項 3 3 その他輸送の安全に重大な関係を有する事項 (1) 船舶事故等の発生状況 6 (2) 船種別事故等の発生状況 7 (3) 主な指導内容 9

目 次 はじめに 1 1 立入検査の状況 2 2 命令に係る事項 3 3 その他輸送の安全に重大な関係を有する事項 (1) 船舶事故等の発生状況 6 (2) 船種別事故等の発生状況 7 (3) 主な指導内容 9 海上輸送の安全にかかわる情報 ( 平成 28 年度 ) 国土交通省海事局 目 次 はじめに 1 1 立入検査の状況 2 2 命令に係る事項 3 3 その他輸送の安全に重大な関係を有する事項 (1) 船舶事故等の発生状況 6 (2) 船種別事故等の発生状況 7 (3) 主な指導内容 9 はじめに 本報告書は 海上運送法第 19 条の 2 の 2 及び 内航海運業法第 25 条の 2 に基づき 輸送の安全にかかわる情報を公表するものであり

More information

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378>

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378> デジタル簡易無線局の範囲の拡大 ( 海上利用 ) について 一般社団法人船舶無線協会 総務省は 範囲が陸上 ( 登録局の一部の周波数にあってはその上空も含む ) に限られていたデジタル簡易無線局を 海上でも運用できるようにするため 平成 26 年 10 月 30 日付で平成 20 年総務省告示第 46 号及び電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正し 同日付で施行しました

More information

Microsoft PowerPoint - 03 【別紙1】実施計画案概要v5 - コピー.pptx

Microsoft PowerPoint - 03 【別紙1】実施計画案概要v5 - コピー.pptx 別紙 1 国立研究開発法人情報通信研究機構法 ( 平成 11 年法律第 162 号 ) 附則第 8 条第 2 項に規定する業務の実施に関する計画の認可申請の概要 平成 31 年 1 月総務省サイバーセキュリティ統括官室 国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部改正について 1 IoT 機器などを悪用したサイバー攻撃の深刻化を踏まえ 国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) の業務に パスワード設定等に不備のある

More information

(3) 荷さばき地及び付属施設 荷さばき地 一般使用 特級 1 日 1 平方メートルまでごとに 9 円 79 銭 1 級 1 日 1 平方メートルまでごとに 8 円 86 銭 2 級 1 日 1 平方メートルまでごとに 7 円 43 銭 3 級 1 日 1 平方メートルまでごとに 5 円 87 銭

(3) 荷さばき地及び付属施設 荷さばき地 一般使用 特級 1 日 1 平方メートルまでごとに 9 円 79 銭 1 級 1 日 1 平方メートルまでごとに 8 円 86 銭 2 級 1 日 1 平方メートルまでごとに 7 円 43 銭 3 級 1 日 1 平方メートルまでごとに 5 円 87 銭 港湾管理者の料金 1. 港湾施設使用料 ( 平成 28 年 10 月 28 日改正 ) (1) 岸壁 さん橋使用料単 位 外航船舶 内航船舶 けい留 2 時間未満の船舶 総トン数 1トンまでごとに 5 円 95 銭 6 円 42 銭 けい留 2 時間以上 12 時間までの船舶 総トン数 1トンまでごとに 8 円 93 銭 9 円 64 銭 けい留 12 時間を超え24 時間までの船舶 総トン数 1トンまでごとに

More information

海上交通安全法等の一部を改正する法律案新旧対照条文目次 海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)(抄)(第一条関係) 1 港則法(昭和二十三年法律第百七十四号)(抄)(第二条関係) 8 航路標識法(昭和二十四年法律第九十九号)(抄)(第三条関係) 17 航路標識法(昭和二十四年法律第九十九号)(

海上交通安全法等の一部を改正する法律案新旧対照条文目次 海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)(抄)(第一条関係) 1 港則法(昭和二十三年法律第百七十四号)(抄)(第二条関係) 8 航路標識法(昭和二十四年法律第九十九号)(抄)(第三条関係) 17 航路標識法(昭和二十四年法律第九十九号)( 海上交通安全法等の一部を改正する法律案新旧対照条文目次 海上交通安全法(昭和四十七年法律第百十五号)(抄)(第一条関係) 1 港則法(昭和二十三年法律第百七十四号)(抄)(第二条関係) 8 航路標識法(昭和二十四年法律第九十九号)(抄)(第三条関係) 17 航路標識法(昭和二十四年法律第九十九号)(抄)(第四条関係) 30 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号)(抄)(附則第六条関係)

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 NILIM-AIS による国内外主要海域の比較評価 - 航路, 海峡等における輻輳度評価手法の検討 -/ 高橋宏直 柳原啓二 4. NILIM-AIS を用いた解析事例 4.1 国内外主要海域での航行実態比較文献 1) では,2006 年 8 月 10 日 ( 木 ) の東京湾, 大阪湾, 伊勢湾, 関門航路および海外のロッテルダム港, 釜山港, ロサンゼルス港 ロングビーチ港, 高雄港を対象に,

More information

電波法施行規則等の一部改正案の概要

電波法施行規則等の一部改正案の概要 平成 19 年 1 月 16 日 船舶用レーダーの性能基準の改正及び船舶に積載された高速救助艇に搭載する無線設備の機器の搭載義務化に伴う関係省令案の電波監理審議会への諮問及び意見募集 総務省は 本日 船舶用レーダーの性能基準の改正及び船舶に積載された高速救助艇に搭載する無線設備の機器の搭載義務化に伴う電波法施行規則及び無線設備規則の一部を改正する省令案について 電波監理審議会 ( 会長 : 羽鳥光俊中央大学理工学部教授

More information

140 120 100 80 60 40 20 0 115 107 102 99 95 97 95 97 98 100 64 72 37 60 50 53 50 36 32 18 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 1 100 () 80 60 40 20 0 1 19 16 10 11 6 8 9 5 10 35 76 83 73 68 46 44 H11

More information

(1) 船舶の堪航能力が不十分であるとき (2) 天候 本船の状態 積荷の種類又は水路等の状況に照らし 運航に危険 のおそれがあるとき (3) 水先船の航行に危険のおそれがあるとき (4) 水先人の乗下船に対する安全施設が不備であるとき (5) 水先人の業務執行に際し 身体及び生命に危険のおそれがあ

(1) 船舶の堪航能力が不十分であるとき (2) 天候 本船の状態 積荷の種類又は水路等の状況に照らし 運航に危険 のおそれがあるとき (3) 水先船の航行に危険のおそれがあるとき (4) 水先人の乗下船に対する安全施設が不備であるとき (5) 水先人の業務執行に際し 身体及び生命に危険のおそれがあ 内海水先区水先約款 第 1 章総則 ( 平成 30 年 7 月 13 日 ) ( 本約款の適用 ) 第 1 条水先人の締結する水先に関する契約については この約款の定めるところによる 2 この約款に定めていない事項については 法令及び慣習による ( 水先人の地位 ) 第 2 条水先人は 船舶交通の安全を図り あわせて船舶の運航能率の増進に資するため 船長に助言する者としての資格において 水先業務に誠実に従事するものであり

More information

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464>

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464> 事務連絡平成 25 年 2 月 28 日 日本内航海運組合総連合会会長一般社団法人日本旅客船協会会長一般社団法人日本長距離フェリー協会会長 殿 国土交通省海事局運航労務課 労使協定書の記載例について 海上労働条約の批准に伴う船員法の一部を改正する法律等について( 平成 25 年 2 月 28 日付け国海働第 156 号 ) により 各種労使協定書の作成要領及び記載例を通知したところでございますが より具体的な記載例を別添のとおり作成いたしましたので

More information

[ 参考 ] 地震以降の神戸発着の旅客 フェリーの輸送実績では 既存航路について 高速船やフェリーの発着港シフト 神戸抜港などがあった [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.65] 04) 海外では 船会社が神戸港向け ( 神戸港経由を含む

[ 参考 ] 地震以降の神戸発着の旅客 フェリーの輸送実績では 既存航路について 高速船やフェリーの発着港シフト 神戸抜港などがあった [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.65] 04) 海外では 船会社が神戸港向け ( 神戸港経由を含む 01) 神戸港では コンテナ流出危険 車両水没など 船舶の航行に危険が及ぶ 8 カ所の海域に航泊禁止区域が設定された [ 参考 ] 航泊禁止区域の設定については [ 大震災に学ぶ - 阪神 淡路大震災調査研究委員会報告書 - ( 第二巻 第 7 編 ) ( 社 ) 土木学会関西支部 (1998/6),p.62 および同 64 頁の表 -2.10.2 航泊禁止区域の設定 ] を参照 02) 地震発生直後の数日間は荷役可能な状態ではなかったため

More information

目 次 1. 調査の背景 目的 調査の背景 調査の目的 4 2. 東京湾における航行環境の現状 東京湾における海上交通 東京湾における航行環境 東京湾における安全対策 東京湾における船舶事故の状況 東

目 次 1. 調査の背景 目的 調査の背景 調査の目的 4 2. 東京湾における航行環境の現状 東京湾における海上交通 東京湾における航行環境 東京湾における安全対策 東京湾における船舶事故の状況 東 東京湾の安全な航行環境の構築に向けて 調査報告書 平成 29 年 3 月 公益財団法人海上保安協会 目 次 1. 調査の背景 目的 1 1.1 調査の背景 1 1.2 調査の目的 4 2. 東京湾における航行環境の現状 5 2.1 東京湾における海上交通 5 2.1.1 東京湾における航行環境 5 2.1.2 東京湾における安全対策 12 2.2 東京湾における船舶事故の状況 14 2.2.1 東京湾内における船舶事故

More information

AIS ECDIS AIS AIS ) 1 AIS SOLAS (The International Convention for the Safety of Life at Sea) AIS AIS AIS AIS ( AIS )

AIS ECDIS AIS AIS ) 1 AIS SOLAS (The International Convention for the Safety of Life at Sea) AIS AIS AIS AIS ( AIS ) 6-38-1 National Maritime Research Institute, 6-38-1 Shinkawa, Mitaka, Tokyo, Japan E-mail: okuzumi@nmri.go.jp (ship maneuvering) (Information and Communication Technology) (cloud computing) (Radar) AIS

More information

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域 資料 平成 29 年度第 3 回審査会での質問と回答 ( 金城ふ頭地先公有水面埋立て ) 質問 意見の概要審査会での事務局の回答事業者の補足説明 1 2 準備書 149 頁や 153 頁において 予測結果が環境目標値以下であっても 目標値に対して 8 割から 9 割程度の値の場合には 議論が必要ですか 準備書 149 頁では 工事による寄与率が 1% 未満であり 重合を考慮しても 5% 程度であるため

More information

平成24年

平成24年 プレジャーボートの不法係留対策及び 安全対策について 意見書 平成 24 年 8 月 九都県市首脳会議 意見書 プレジャーボートの不法係留対策及び安全対策について 次のとおり措置を 講じられますよう 九都県市首脳会議として意見書を提出します 平成 24 年 8 月 10 日 国土交通大臣 羽田雄一郎様 九都県市首脳会議 座長千葉市長熊谷俊人 埼玉県知事上田清司 千葉県知事森田健作 東京都知事 石原慎太郎

More information

<936F985E8D488E BC696B188EA C81698D BF38D608AD68C57816A2E786C73>

<936F985E8D488E BC696B188EA C81698D BF38D608AD68C57816A2E786C73> 登録工事一覧表 ( 新規分 ) 平成 27 年 12 月 7 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港外港地区防波堤 ( 鍋田堤 ) 嵩上工事 平成 27 年 1 月 4 日 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港東航路 (-16m) 浚渫土排送工事 平成 27 年度 名古屋港 平成 27 年度名古屋港湾事務所庁舎改修及び稲永宿舎内装改修工事 平成 27 年度 三河港

More information

2019 年 2 月 12 日井本商運株式会社 海上コンテナ定期スケジュール < 西航 > 東京 / 横浜 神戸 瀬戸内 / 九州 VESSEL VOY. 東京 横浜 神戸 博多 門司 伊予三島 水島 大竹 松山 徳山 大分 志布志 ながら ( 水 ) ( 水 ) ( 金 ) ( 土 ) ( 土 )

2019 年 2 月 12 日井本商運株式会社 海上コンテナ定期スケジュール < 西航 > 東京 / 横浜 神戸 瀬戸内 / 九州 VESSEL VOY. 東京 横浜 神戸 博多 門司 伊予三島 水島 大竹 松山 徳山 大分 志布志 ながら ( 水 ) ( 水 ) ( 金 ) ( 土 ) ( 土 ) 海上コンテナ定期スケジュール < 西航 > 東京 / 横浜 神戸 瀬戸内 / 九州 VESSEL VOY. 東京 横浜 神戸 博多 門司 伊予三島 水島 大竹 松山 徳山 大分 志布志 ながら ( 水 ) ( 水 ) ( 金 ) ( 土 ) ( 土 ) ( 火 ) ( 火 ) ( 土 ) ( 土 ) ( 土 ) しげのぶ / さがみ ( 土 ) ( 土 ) ( 月 ) ( 火 ) ( 水 ) ( 火

More information

目 次 Ⅰ 総則 P1~2 Ⅱ 関門海峡通過船舶の標準 P3 Ⅲ 若松区 響新港区 1 若松区 ( 全般 ) 2 若松第 1 区 ( 奥洞海 ) 3 若松第 2 区 ( 八幡泊地 ) 4 若松第 3 区 5 若松第 4 区 ( 戸畑公共岸 内浦 ) 6 若松第 5 区 ( 響灘公共南 戸畑泊地 堺川

目 次 Ⅰ 総則 P1~2 Ⅱ 関門海峡通過船舶の標準 P3 Ⅲ 若松区 響新港区 1 若松区 ( 全般 ) 2 若松第 1 区 ( 奥洞海 ) 3 若松第 2 区 ( 八幡泊地 ) 4 若松第 3 区 5 若松第 4 区 ( 戸畑公共岸 内浦 ) 6 若松第 5 区 ( 響灘公共南 戸畑泊地 堺川 目 次 Ⅰ 総則 P1~2 Ⅱ 関門海峡通過船舶の標準 P3 Ⅲ 若松区 響新港区 1 若松区 ( 全般 ) 2 若松第 1 区 ( 奥洞海 ) 3 若松第 2 区 ( 八幡泊地 ) 4 若松第 3 区 5 若松第 4 区 ( 戸畑公共岸 内浦 ) 6 若松第 5 区 ( 響灘公共南 戸畑泊地 堺川泊地 ) 7 若松第 6 区 ( 安瀬泊地 ) 8 響新港区 ( ひびきコンテナターミナル ひびきLNG)

More information

索 引 北 海 道 襟裳岬 5255(T) 5256(T) 本州北西岸 角島 5257(T)- 柴山港 282- 能登半島 5258(T)- 舳倉島 283- 能代港 5259(T) 本州東岸 八戸港 5260(T) 5261(T)- 相馬港 5262(T)- 塩屋埼 5263(T)- 小名浜港 5

索 引 北 海 道 襟裳岬 5255(T) 5256(T) 本州北西岸 角島 5257(T)- 柴山港 282- 能登半島 5258(T)- 舳倉島 283- 能代港 5259(T) 本州東岸 八戸港 5260(T) 5261(T)- 相馬港 5262(T)- 塩屋埼 5263(T)- 小名浜港 5 第 18 号 平成 29 年 5 月 5 日 海上保安庁 ( 小改正 :282 項 ~297 項一時関係等 :5255 項 ~5274 項 ) 索 引 2 頁 小改正通報 ( 水路図誌の小改正に係る事項 ) 3 頁 一時関係及び予告通報 ( 水路図誌の一時的な改補に係る事項 ) 7 頁 航行警報有効一覧 14 頁 出版 ( 水路図誌の刊行に係る事項 ) - 頁 参考情報 ( 船舶交通の安全及び能率的な運航のために必要な事項

More information

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達)

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達) 福岡県警察交通管制要綱の制定について ( 通達 ) 平成 16 年 4 月 1 日福岡県警察本部内訓第 11 号本部長この度 福岡県警察交通管制要綱の制定について ( 昭和 45 年福警交規内訓第 1 号 ) の全部を次のように改正し 4 月 5 日から施行することとしたので その運用に誤りのないようにされたい 記 1 目的この内訓は 別に定めがあるもののほか 交通情報を迅速かつ的確に把握して 一元的な交通管制を行うために必要な事項を定め

More information

お客様各位 2018 年 6 月 14 日 井本商運株式会社代表取締役社長井本隆之 東京 / 横浜 - 神戸 - 門司 / 博多航路 増便 神戸 - 名古屋 / 四日市航路 新設のご案内 初夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて こ

お客様各位 2018 年 6 月 14 日 井本商運株式会社代表取締役社長井本隆之 東京 / 横浜 - 神戸 - 門司 / 博多航路 増便 神戸 - 名古屋 / 四日市航路 新設のご案内 初夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて こ お客様各位 2018 年 6 月 14 日 井本商運株式会社代表取締役社長井本隆之 東京 / 横浜 / 航路 増便 名古屋 / 四日市航路 新設のご案内 初夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて この度弊社は 輸出入コンテナのフィーダー輸送の強化及び トラックドライバー不足に伴う国内長距離輸送のモーダルシフト需要にお応えするため 内航コンテナ船による国内定期航路を拡充することと致しました

More information

空き容量一覧表(154kV以上)

空き容量一覧表(154kV以上) 1/3 A. 電気所 ( 発電所, 変電所, 配電塔 ) における変圧器の空き容量 覧 < 留意事項 > (1) 空容量は 安であり 系統接続の前には 接続検討のお申込みによる詳細検討が必要となります その結果 空容量が変更となる場合があります (2) 熱容量を考慮した空き容量を記載しております その他の要因 ( や系統安定度など ) で連系制約が発 する場合があります (3) 表 は 既に空容量がないため

More information

日本の海上交通センター 海上交通の安全を確保するため レーダー AIS 等により航行船舶の動静を把握し 関係法令に基づく情報提供 航路管制 航法指導等を実施 備讃瀬戸海上交通センター 東京湾海上交通センター 名古屋港海上交通センター 昭和 62 年 7 月運用開始 来島海峡海上交通センター 昭和 5

日本の海上交通センター 海上交通の安全を確保するため レーダー AIS 等により航行船舶の動静を把握し 関係法令に基づく情報提供 航路管制 航法指導等を実施 備讃瀬戸海上交通センター 東京湾海上交通センター 名古屋港海上交通センター 昭和 62 年 7 月運用開始 来島海峡海上交通センター 昭和 5 資料 2 業務概要説明 海上保安庁 東京湾海上交通センター 平成 26 年 7 月 昭和 52 年 2 月 18 日組織発足 昭和 52 年 2 月 25 日業務開始 業務開始以来 37 年目 JAPAN COAST GUARD 日本の海上交通センター 海上交通の安全を確保するため レーダー AIS 等により航行船舶の動静を把握し 関係法令に基づく情報提供 航路管制 航法指導等を実施 備讃瀬戸海上交通センター

More information

2/8 一次二次当該 42 AX 変圧器 なし 43 AY 変圧器 なし 44 BA 変圧器 なし 45 BB 変圧器 なし 46 BC 変圧器 なし

2/8 一次二次当該 42 AX 変圧器 なし 43 AY 変圧器 なし 44 BA 変圧器 なし 45 BB 変圧器 なし 46 BC 変圧器 なし 1/8 A. 電気所 ( 発電所, 変電所, 配電塔 ) における変圧器の空き容量一覧 < 留意事項 > (1) 空容量は目安であり 系統接続の前には 接続検討のお申込みによる詳細検討が必要となります その結果 空容量が変更となる場合があります (2) 特に記載のない限り 熱容量を考慮した空き容量を記載しております その他の要因 ( や系統安定度など ) で連系制約が発生する場合があります (3)

More information

海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について(通知)

海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について(通知) 海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について ( 通知 ) 平成 25 年 8 月 1 日海幕人第 7083 号 海上幕僚監部人事教育部長から各部隊の長 各機関の長あて海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について ( 通知 ) 標記について 平成 11 年 2 月 1 日に及び小型船舶操縦者法施行規則の一部が改正されたことに伴い 下記のとおり改正されたので通知する なお 海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について

More information

-. 遭難通信 遭難通信とは 船舶 航空機または他の移動体が重大かつ急迫の危険に陥り 即時 の救助を求める場合の 遭難呼出しに始まり 遭難通信終了の伝送に終わる 遭難移 動体の救助に関するいっさいの移動業務の通信をいう -- 通則 ( R.R ) 遭難呼出しは 他のすべての伝送に対して絶

-. 遭難通信 遭難通信とは 船舶 航空機または他の移動体が重大かつ急迫の危険に陥り 即時 の救助を求める場合の 遭難呼出しに始まり 遭難通信終了の伝送に終わる 遭難移 動体の救助に関するいっさいの移動業務の通信をいう -- 通則 ( R.R ) 遭難呼出しは 他のすべての伝送に対して絶 目次 遭難通信 緊急通信 安全通信 -. 遭難通信 -- 通則 ( R.R086.087) -- 遭難信号 ( R.R089 090) -- 遭難呼出し ( R.R09) --4 遭難通報 ( R.R.094-097) --5 手続 ( RR5- ) --6 遭難通信の受信証 ( RR5- ) --7 --8 受信証の形式 遭難通信 ( 指揮 沈黙の要請 解除 その他 ) --9 遭難通信の終了 (

More information

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt 資料 5 指標詳細ならびに目標設定等について ( 案 ) 1. 安くて 速いサービスの提供 2. 安全 安心なサービスの提供 3. 投資の有効性 効果的な利用の実現 4. 透明性の高い行政の実現 5. 効率的 効果的な行政への対応 (1-1) 安くて 速いサービスの提供 -1 大水深ターミナル等における寄港船舶の平均平均船型 の概要概要 コンテナ船や貨物船 フェリー RORO 船などの大型化などに対応した物流ターミナルの整備により

More information

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し 1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました 南海トラフ沿いでは 宝永地震 (1707) 安政東海 安政南海地震(1854) 昭 和東南海 (1944) 昭和南海地震(1946)

More information

船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進

船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進 船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進水等乗組員等に関する情報死傷者等損傷 平成 28 年 8 月 23 日 06 時 44 分ごろ 静岡県富士市田子の浦港

More information

索 引 北 海 道 浦河港 22- 十勝港 5007(T)- 小樽港 5008(T) 本州北西岸 大社港 23- 能代港 24 本州東岸 鹿島港 20 本州南岸 潮岬 5009(T) 四 国 室戸岬 25- 高知港 5010(T) 瀬戸内海 和歌山下津港 26- 明石海峡 5011(T)- 三原瀬戸

索 引 北 海 道 浦河港 22- 十勝港 5007(T)- 小樽港 5008(T) 本州北西岸 大社港 23- 能代港 24 本州東岸 鹿島港 20 本州南岸 潮岬 5009(T) 四 国 室戸岬 25- 高知港 5010(T) 瀬戸内海 和歌山下津港 26- 明石海峡 5011(T)- 三原瀬戸 第 平成 30 年 1 月 12 日 海上保安庁 ( 小改正 :20 項 ~36 項一時関係等 :5007 項 ~5013 項 ) 索 引 2 頁 小改正通報 ( 水路図誌の小改正に係る事項 ) 3 頁 一時関係及び予告通報 ( 水路図誌の一時的な改補に係る事項 ) 8 頁 航行警報有効一覧 11 頁 出版 ( 水路図誌の刊行に係る事項 ) 14 頁 参考情報 ( 船舶交通の安全及び能率的な運航のために必要な事項

More information

先ずこのようなテーマについて研究するためには 海上交通工学という学問について 改めて勉強しなければなりません この本は 出版年は古いのですが海上交通工学の第一の教科書と言われるもので 序説海上交通工学と海上交通工学を改めて勉強しました この海上交通工学という学問は何かということですが この序説海上交

先ずこのようなテーマについて研究するためには 海上交通工学という学問について 改めて勉強しなければなりません この本は 出版年は古いのですが海上交通工学の第一の教科書と言われるもので 序説海上交通工学と海上交通工学を改めて勉強しました この海上交通工学という学問は何かということですが この序説海上交 第 15 回西海防セミナー 沿岸海域での漁船と一般航行船舶との競合緩和に向けて 講師 : 独立行政法人水産大学校海洋生産運航学講座准教授酒出昌寿氏開催日 : 平成 27 年 10 月 9 日 ( 金 ) 開催場所 : リーガロイヤルホテル小倉 ただ今ご紹介いただきました水産大学校の酒出と申します 私は水産大学校を卒業後 平成 7 年から約 10 年間出光タンカー株式会社に勤務し 本社のほか航海士として日章丸

More information

平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法

平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法 平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 北海道大学及び青森県は 人工衛星から取得されるAISデータを活用した北極海航路の可能性を共同で検証しており

More information

表1

表1 CSR contents 7 和 でつなぐ人と社会 CSR レポート 2013 社会 地域とともに 海図って 何 社会見学への協力 2012年11月2日 当社九号地分室にて三重県東員町立 立 の 城山小学校の32名が社会見学を行いました 内航輸送の 内 説明を受け 岸壁から船舶の荷役風景を見学した後 船内 く に入り操舵室でレーダーをのぞいたり 汽笛を間近で聞く

More information

関係法規抜粋

関係法規抜粋 < 参考 > 関係法規等 ( 抜粋 ) 1. 港湾法 ( 抄 )( 昭和 25 年 5 月 31 日法律第 218 号 ) 第 12 条港務局は 次の業務を行う ( 第 1 号から第 12 号まで略 ) 13 港湾の利用に必要な役務及び施設に関する所定の料金を示す最新の料率表を作成し 及び公表すること 14 ( 略 ) 2 ( 略 ) 3 ( 略 ) 4 第 1 項第 13 号に規定する料率表においては

More information

海の安全情報 1 海の安全情報 インターネットホームページ 仙崎海上保安部のホームページの中に 海の安全情報がリンクされ 気象 海象のほか 港の工事 海難などの海上交通に関 する様々な安全情報を提供しています

海の安全情報 1 海の安全情報 インターネットホームページ   仙崎海上保安部のホームページの中に 海の安全情報がリンクされ 気象 海象のほか 港の工事 海難などの海上交通に関 する様々な安全情報を提供しています 2017 年 海の安全ガイドブック 潮汐表 ( 仙崎港 ) 青海島東側山頂にある潮場ノ鼻灯台 海の事件 事故は 118 番 あなたの安全 家族の安心 必ず着用 ライフジャケット 危険な場所での釣りはやめましょう! 急変する天候 気象情報に十分注意しましょう! 無料 海の安全情報 1 海の安全情報 インターネットホームページ http://www6.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/senzaki/

More information

1/68 A. 電気所 ( 発電所, 変電所, 配電塔 ) における変圧器の空き容量一覧 平成 31 年 3 月 6 日現在 < 留意事項 > (1) 空容量は目安であり 系統接続の前には 接続検討のお申込みによる詳細検討が必要となります その結果 空容量が変更となる場合があります (2) 特に記載

1/68 A. 電気所 ( 発電所, 変電所, 配電塔 ) における変圧器の空き容量一覧 平成 31 年 3 月 6 日現在 < 留意事項 > (1) 空容量は目安であり 系統接続の前には 接続検討のお申込みによる詳細検討が必要となります その結果 空容量が変更となる場合があります (2) 特に記載 1/68 A. 電気所 ( 発電所, 変電所, 配電塔 ) における変圧器の空き容量一覧 平成 31 年 3 月 6 日現在 < 留意事項 > (1) 空容量は目安であり 系統接続の前には 接続検討のお申込みによる詳細検討が必要となります その結果 空容量が変更となる場合があります (2) 特に記載のない限り 熱容量を考慮した空き容量を記載しております その他の要因 ( 電圧や系統安定度など ) で連系制約が発生する場合があります

More information

既存の船舶に関する情報 1

既存の船舶に関する情報 1 資料 1-2 第一回船舶情報に関する有識者会議検討中の船舶プロダクトについて 2016 年 1 月 15 日 既存の船舶に関する情報 1 船舶に関わる情報について 主な船舶に関わる情報として 既存の主な情報源は下記を想定 自動船舶識別装置 (AIS) 船舶同士が船舶情報を送受信するシステム 地上局の観測 衛星による観測 衛星画像による観測衛星による船体の撮影 光学衛星 SAR 衛星 船舶搭載レーダー

More information

, 1. x 2 1 = (x 1)(x + 1) x 3 1 = (x 1)(x 2 + x + 1). a 2 b 2 = (a b)(a + b) a 3 b 3 = (a b)(a 2 + ab + b 2 ) 2 2, 2.. x a b b 2. b {( 2 a } b )2 1 =

, 1. x 2 1 = (x 1)(x + 1) x 3 1 = (x 1)(x 2 + x + 1). a 2 b 2 = (a b)(a + b) a 3 b 3 = (a b)(a 2 + ab + b 2 ) 2 2, 2.. x a b b 2. b {( 2 a } b )2 1 = x n 1 1.,,.,. 2..... 4 = 2 2 12 = 2 2 3 6 = 2 3 14 = 2 7 8 = 2 2 2 15 = 3 5 9 = 3 3 16 = 2 2 2 2 10 = 2 5 18 = 2 3 3 2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19.,, 2,.,.,.,?.,,. 1 , 1. x 2 1 = (x 1)(x + 1) x 3 1 = (x 1)(x

More information

Microsoft PowerPoint - 自動航行(広島大学)動画無し

Microsoft PowerPoint - 自動航行(広島大学)動画無し 複数の模型船を用いたロボット船舶の検証システム 水産工学研究所松田秋彦 寺田大介 三好潤 溝口弘泰 長谷川勝男 神戸大学橋本博公 沈海青 谷口裕樹 世良亘 ロボット漁船への道 平成 27 年 1 月 23 日にロボット新戦略に関するとりまとめが行われるなど 近年 政府主導によるロボット開発推進が行われている その中で 平成 26 年度補正として 農林水産業におけるロボット技術開発実証事業 ( 研究開発

More information

<4D F736F F D20938C8B9E98708D718D738E B8CE38D7393AE8C7689E62E646F6378>

<4D F736F F D20938C8B9E98708D718D738E B8CE38D7393AE8C7689E62E646F6378> 東京湾航行支援に係る 震後行動計画 平成 27 年 3 月 東京湾航行支援協議会 東京湾航行支援協議会震後行動計画 はじめに Ⅰ. 総則 1. 策定の目的 2 2. 被災想定 3 3. 行動計画の対象 使い方 7 4. 行動計画の改訂 7 5. 事務局 7 Ⅱ. 事前行動 1. 東京湾航行支援協議会 9 2. 情報連絡網の構築 10 3. 訓練による行動計画の見直し 10 Ⅲ. 震後行動計画 1.

More information

ホームページ等のご案内 の情報提供 来島海峡航路を航行する船舶に対して 来島海峡航路に関する様々な情報 ( 巨大船の航路入航予定 潮流 気象現況 航路の航行制限 海難の状況など ) を 無線放送 インターネット ホームページ 一般電話を通じてリアルタイムに提供しています 来島海峡を安全に航行するため

ホームページ等のご案内 の情報提供 来島海峡航路を航行する船舶に対して 来島海峡航路に関する様々な情報 ( 巨大船の航路入航予定 潮流 気象現況 航路の航行制限 海難の状況など ) を 無線放送 インターネット ホームページ 一般電話を通じてリアルタイムに提供しています 来島海峡を安全に航行するため くるしまかいきょう ( 旧来島海峡の汐り ) 来島海峡マリンガイド 2016 年 ( 平成 28 年 ) 来島海峡の潮流 今治港の潮汐 実際の航海には 海上保安庁刊行の 潮汐表 を使用するとともに 潮流信号所が示す潮流を確認してください 今治海上保安部 ( 協賛 ) 公益社団法人瀬戸内海海上安全協会 ホームページ等のご案内 の情報提供 来島海峡航路を航行する船舶に対して 来島海峡航路に関する様々な情報

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9 資料 3-2(1) 函館港港町地区 国際物流ターミナル整備事業 事後評価結果準備書説明資料 平成 22 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2)

More information

また と入力すべき航空機が1 日 2 便以上ある場合は 6 桁目を変更することにより 便名が重複しないように入力する ( 入力例 ) 便名入力便名 XY1 XY0001 XY23 XY0023 XY345 XY0345 XY4567 XY4567 プライベート機等 (1 便目 ) 99

また と入力すべき航空機が1 日 2 便以上ある場合は 6 桁目を変更することにより 便名が重複しないように入力する ( 入力例 ) 便名入力便名 XY1 XY0001 XY23 XY0023 XY345 XY0345 XY4567 XY4567 プライベート機等 (1 便目 ) 99 第 3 節乗員上陸許可申請 入港した航空機に搭乗し入国する乗組員に関する次の手続を機長等が行う場合は この節の定めるところによる 手続提出先官庁数次乗員上陸許可を受けている乗員が乗り込んでいるときの報告 ( 注 ) 入国管理局乗員上陸許可申請 ( 注 ) ( 注 ) 以下この節において 乗員上陸許可申請 という 1 条件乗員上陸許可申請の場合は 次の条件を全て満たす必要がある 乗組員が 150 人以下であること

More information

Microsoft Word _第63åłžKSR布走æ„⁄ç¤ºæł¸.docx

Microsoft Word _第63åłžKSR布走æ„⁄ç¤ºæł¸.docx 第 63 回関東水域 OP 連絡会オープンヨットレース大会 Sailing Instructions 1 適用規則 (1) 本競技会は 2017-2020セーリング競技規則に定義された規則を適用する ただし いずれの規則もによって変更されたものを除く (2) 競技規則 61.1(a) を次の通り変更する 抗議しようとする艇は フィニッシュ後直ちにフィニッシュ ラインに位置するレース委員会艇に抗議する意思と被抗議艇のセール番号を伝えなければならない

More information

台風による外国船の 走錨衝突事故防止に向けて 平成 24 年 9 月 6 日 運輸安全委員会事務局横浜事務所

台風による外国船の 走錨衝突事故防止に向けて 平成 24 年 9 月 6 日 運輸安全委員会事務局横浜事務所 平成 24 年 9 月 6 日運輸安全委員会事務局横浜事務所 台風による外国船の走錨衝突事故に関する情報提供について 標記事故について 下記の配布先へ情報提供を行いました 配布先一覧 関東運輸局中部運輸局海上保安庁第三管区保安本部神奈川県船舶代理店協会東京湾水先区水先人会外国船舶協会横浜支部長 台風による外国船の 走錨衝突事故防止に向けて 平成 24 年 9 月 6 日 運輸安全委員会事務局横浜事務所

More information

火対象物の公表の要否を決定するものとする ( 公表の予告 ) 第 5 条署長は 前条第 4 項の規定により公表が必要であると決定した場合は 公表予告書 ( 第 2 号様式 ) により関係者に対し公表の予告をするものとする 2 前項に規定する公表の予告は 査察規程第 20 条第 1 項に規定する立入検

火対象物の公表の要否を決定するものとする ( 公表の予告 ) 第 5 条署長は 前条第 4 項の規定により公表が必要であると決定した場合は 公表予告書 ( 第 2 号様式 ) により関係者に対し公表の予告をするものとする 2 前項に規定する公表の予告は 査察規程第 20 条第 1 項に規定する立入検 防火対象物の消防用設備等の状況の公表に関する運用要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 船橋市火災予防条例 ( 昭和 48 年船橋市条例第 23 号 ) 第 48 条第 1 項の規定による防火対象物の消防用設備等の状況の公表について 同条例及び船橋市火災予防条例施行規則 ( 昭和 48 年船橋市規則第 41 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか 必要な事項を定める ( 局長及び署長の責務

More information

(16) 昭和四日市石油 A B D から G ま 改める で及び I 桟橋にけい留す 昭和四日市石油株式会社四日市 製油所正門警備所前通路 に (2) さらに 第 22 号を第 23 号 第 21 号を第 22 号とし 第 20 号の次に次の1 号を加える (21) 谷口石油精製 A2 号桟橋にけ

(16) 昭和四日市石油 A B D から G ま 改める で及び I 桟橋にけい留す 昭和四日市石油株式会社四日市 製油所正門警備所前通路 に (2) さらに 第 22 号を第 23 号 第 21 号を第 22 号とし 第 20 号の次に次の1 号を加える (21) 谷口石油精製 A2 号桟橋にけ 公示第 2 号 四日市港におけと陸地との間の交通場所並びに貨物 の積卸場所の指定についての一部改正について 関税法 ( 昭和 29 年法律第 61 号 ) 第 24 条第 1 項の規定により 四日市港におけと陸地との間の交通場所並びに貨物の積卸場所の指定について ( 昭和 46 年 12 月 20 日付公示第 1 号 ) の一部を下記のとおり改正し 同法施行令 ( 昭和 29 年政令第 150 号

More information

H25後期選抜の選抜資料等

H25後期選抜の選抜資料等 平成 25 年度三重県立高等学校入学者選抜における各高等学校別後期選抜の選抜資料及び一覧 別表 4 全日制課程 桑名 桑名西 表中の 最終段階 とは 平成 25 年度三重県立高等学校入学者選抜実施方針 の 第 2 後期選抜 の 3 選抜 方法の (5) の段階を示す 表中の 印は 選抜資料に該当するもので 印が 特に重視する選抜資料 を示す 理数 最終段階で決定する合格者は の上位の者からを考慮して決定する

More information

1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し 関税法第 16 条第 2

1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し 関税法第 16 条第 2 2031.ACL 情報登録 業務コード 業務名 ACL01 ACL 情報登録 ( コンテナ船用 ) ACL02 ACL 情報登録 ( 在来船 自動車船用 ) 1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し

More information

南海トラフトラフ巨大巨大地震地震に伴う津波津波の襲来襲来に対する避難 情報伝達等初動措置情報伝達等初動措置に関するする関係機関関係機関とのとの合同指針 平成 25 年 10 月 8 日 ( 火 ) 関門港自然災害対策委員会 門司 若松海上保安部 はじめに 南海トラフの巨大地震に対する関門地域海事関係者による統一的な備えは 同地域が過去に大規模な地震 津波による被害の経験が少なく また 具体的な災害

More information

門司津波対策専従班作業中

門司津波対策専従班作業中 平成 26 年 10 月 1 日施 行 平成 30 年 6 月 20 日一部改正 大分港等における南海トラフ巨大地震に伴う 津波の対策に関する関係機関との合同指針 大分港等異常気象対策委員会 大分海上保安部 はじめに 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災では 北海道から沖縄までの全国各地において地震 津波を観測した 特に東北地方においては 地震を示す規模 M9.0 地震に伴う津波高

More information

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 平成 28 年 3 月 那須町 目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3 防犯カメラを設置していることの表示

More information

海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ

海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボランティア 一般市民による緊急通報用電話番号 118 番 等の通報をもとに汚染調査 確認 取締りを行うことで海洋汚染の実態を把握し

More information

海と安全527/冬号13扉頁

海と安全527/冬号13扉頁 2005 No.527 悪条件多き狭水道に船舶が輻輳する伊良湖水道!伊勢湾海難防止協会 会長 うらやま そういち 裏山 惣一 伊良湖水道とその周辺 房総沖 遠州灘 伊豆沿岸 熊野灘 四国南岸 阿波の鳴門か音戸の瀬戸か伊良湖渡合 が恐ろしや と 船頭歌にも歌われた伊良 潮岬 足摺岬沖 日向灘 湖水道は 古くから海の難所として知られ てきた 近年 船舶の性能が飛躍的に向上 して

More information

欧州特許庁米国特許商標庁との共通特許分類 CPC (Cooperative Patent Classification) 日本パテントデータサービス ( 株 ) 国際部 2019 年 1 月 17 日 CPC 版のプレ リリースが公開されました 原文及び詳細はCPCホームページの C

欧州特許庁米国特許商標庁との共通特許分類 CPC (Cooperative Patent Classification) 日本パテントデータサービス ( 株 ) 国際部 2019 年 1 月 17 日 CPC 版のプレ リリースが公開されました 原文及び詳細はCPCホームページの C 欧州特許庁米国特許商標庁との共通特許分類 CPC (Cooperative Patent Classification) 日本パテントデータサービス ( 株 ) 国際部 2019 年 1 月 17 日 CPC 2019.02 版のプレ リリースが公開されました 原文及び詳細はCPCホームページの CPC Revisions(CPCの改訂 ) 内のPre-releaseをご覧ください http://www.cooperativepatentclassification.org/cpcrevisions/prereleases.html

More information

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2 国分寺市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は, 公共の場所に向けられた防犯カメラの設置及び運用に関し必要な事項を定めることにより, 防犯カメラの適正な管理を行い, 市民等の権利利益を保護するとともに, 市民等が安心して安全に暮らし続けられるまちの実現に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において, 次の各号に掲げる用語の意義は, 当該各号に定めるところによる

More information

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF82525F88C990A CC8D B40945C8C7091B182C98CFC82AF82BD8C9F93A282C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF82525F88C990A CC8D B40945C8C7091B182C98CFC82AF82BD8C9F93A282C982C282A282C42E > 伊勢湾の港湾機能継続に向けた検討について 資料3 各港湾 大規模災害が発生した際には 物流機能の低下を最小限に抑え 港湾機能を早期に回復することが求められている そのためにも 各港湾において関係者間の役割や行動を事前に計画し 情報共有 することが重要である 伊勢湾における緊急物資及び通常貨物輸送ルート 案 伊勢湾 くまで 作戦 港湾BCPの策定 名古屋港 伊勢湾 伊勢湾BCPの必要性 南海トラフ巨大地震による被害は日本列島の太平洋側全体に及

More information

< F2D F4390B3817A312E C83588E9197BF>

< F2D F4390B3817A312E C83588E9197BF> 平成 27 年 12 月 24 日 お知らせ 件 名 北極海航路に関する衛星 AISデータの活用による共同研究成果 ~ 平成 27 年度の北極海航路の航行実態 ~ お知らせ内容 北海道開発局と国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 及び青森県は 人工衛星から取得される AIS* データの北極海航路の利活用の可能性を検証する共同研究 ( 別添

More information

<4D F736F F D DC58F498D4C95F1816A E352E32208A438CF096408D C982A882AF82E990A78CC091AC97CD82C98C5782E98C9F93A289EF2E646F63>

<4D F736F F D DC58F498D4C95F1816A E352E32208A438CF096408D C982A882AF82E990A78CC091AC97CD82C98C5782E98C9F93A289EF2E646F63> 問い合わせ先海上保安庁交通部安全課航行指導室課長補佐冨田英利代表 (3)359-636 内線 64 夜間直通 (3)359-2776 平成 25 年 5 月 8 日海上保安庁 海上交通安全法航路における制限速力に係る検討会 の報告書等について 海上保安庁では 海上交通安全法航路における制限速力の見直し について 学識経験者 漁業 海運関係者等を交えた検討会を開催し 見直しに係る課題及び論点の整理を行いましたので

More information

工事 海難防止のための五か条 一見張りは常時 適切に 目視のほか レーダーや AIS 等を使用霧などで視界不良時は 見張りを増員無理な回航は 居眠りの原因 一航法を守り 早目の避航 海上衝突予防法等に定められた航法や灯火等ルール遵守避航は 早めに かつ 大幅に 一最新の気象情報を入手 刻々と変化する

工事 海難防止のための五か条 一見張りは常時 適切に 目視のほか レーダーや AIS 等を使用霧などで視界不良時は 見張りを増員無理な回航は 居眠りの原因 一航法を守り 早目の避航 海上衝突予防法等に定められた航法や灯火等ルール遵守避航は 早めに かつ 大幅に 一最新の気象情報を入手 刻々と変化する 工事 の事故多発! 被災港湾の復旧工事の増加に伴い 工事 作業に従事する船舶の事故が多発しています 次の点に注意して 事故を防止しましょう 最新の気象 海象情報を入手し 荒天対策を万全に! 海難事例錨泊中 強風により走錨 乗揚げ係留中 強風で波が打ち込み転覆 台船を曳航中 荒天のためロープが切れ漂流 適切な避泊地の選定など 震災により防波堤が損壊している等 風浪の影響を受けやすい港湾工事現場では 荒天が予想される場合

More information

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告

More information