土質試験 土粒子の密度試験 含水比試験 粒度試験 ( 沈降 )

Size: px
Start display at page:

Download "土質試験 土粒子の密度試験 含水比試験 粒度試験 ( 沈降 )"

Transcription

1 土質 岩石試験写真

2 土質試験 土粒子の密度試験 含水比試験 粒度試験 ( 沈降 )

3 粒度試験 ( フルイ分け ) 液性限界試験 塑性限界試験

4 三軸圧縮試験 圧密試験

5 岩石試験 土粒子の密度試験 含水比試験 粒度試験 ( 沈降 )

6 粒度試験 ( フルイ分け ) 液性限界試験 塑性限界試験

7 岩石の密度試験 岩石の一軸圧縮試験 試験前 (B-) 岩石の一軸圧縮試験 試験状況 (B-)

8 岩石の一軸圧縮試験 試験後 (B-) 岩石の一軸圧縮試験 試験前 (B-) 岩石の一軸圧縮試験 試験状況 (B-)

9 岩石の一軸圧縮試験 試験後 (B-) CEC 試験 岩石の吸水膨張試験

10 コア写真

11 B- 4.00~5.m

12 B-

13 B ~0.m

14 土質分類検査資料 ( 柱状図 )

15 ボーリング柱状図 調査名平成 年度新施設整備事業地質調査業務委託 ( 伊豆市佐野地区 ) 事業 工事名 ボーリング No B - シート No ボーリング名 B - 調査位置伊豆市佐野地区 ( 県道側 ) 北緯 ' " 発注機関伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合調査期間平成 年 月 日 ~ 年 月 3 日 調査業者名 孔口標高 5.0m 総掘進長 5.m 株式会社東日電話 ( ) 主任技師大井寿彦 角 度 0 上 下 方 向 北 西東 0 南 地盤水平 0 鉛勾直配 90 0 使用機種 現場代理人 試錐機 大井寿彦 コア鑑定者 吉田鉄工所 Y B M - W - A 吉田耕作 ハンマー落下用具 東経 3 5 ' 3 4 " ボーリング責任者 下橋清人 半自動型落下装置 エンジンヤンマーテ ィ - セ ル N F D 0 - K ポンプ東邦地下工業 S 標尺 (m) 標高 (m) 層深厚度 (m) (m) 柱 状 図 土 質 区 分 埋土 シルト 礫混じりシルト質砂 シルト混じり礫質砂 玉石混じり砂礫 凝灰質砂岩 色 調 暗褐灰 暗褐灰 暗灰 暗褐灰 暗灰 暗茶褐 暗青灰 相対密度 相 対 稠 度 記 事 礫混りシルト主体 上部草木根混入する 無水掘削にて水位.0 B mを確認した 0.0m より礫の混入多くなる 含水多い 粘性中位のシルト.35~.0m 0mm 前後の安山岩 Ac 円礫含む 少量の砂を含む 含水中位 粘性大きい軟らかいシルト質砂 As 所々に 5mm 程度の軽石を混入する 礫分は 0% 程度 含水中位 ~やや多い 0mm 前後の安山岩円礫を ~0% 程度混入する Td マトリクスは粘性土混じる細砂 ~ 粗砂 礫分 0~90% ~5 cm ( 推定礫径 45cm ) コアが全体の 30~% を占める 岩片の端部は酸化色を呈す 礫種は安山岩で新鮮 硬質 礫 玉石以外のマトリクス部は粘性土混じる細砂 ~ 粗砂 5.4~5.5m に青灰色の砂質シルトを挟む 土質試験は玉石以外のマトリクスを実施 層目の水位は深度.0m( 無水掘削で初日に確認 ) 層目の水位は深度 5.0m 付近にある (3 日目の 月 日 ~ 日目の 月 3 日までほぼ一定 ケーシング深度 4~m 最終日 月 3 日はケーシング抜管後 ) B-3とは異なり変質を被っていない青灰色の綺麗な凝灰質砂岩 しかし 亀裂が発達し コアは岩片状になる (B-3 よりは若干良 TS 好 ).~.3m.35~.55m は棒状コアで採取.m 付近の粘土化部に僅かに膨張性ある G 孔標準貫入試験内水深 0cmごとの打位撃 (m) 打撃回数回 N 値 / 数度 / 測貫定入月量日 (m) (cm) /.0 / ~ ~ ~ 原位置試験試料採取 深 度 (m) 試験名 および結果 深 度 (m) 試 料 番 号 採 取 方 法 室内試験 ( ) 物理 物理 物理 一軸 掘 進 月 日

16 ボーリング柱状図 調査名平成 年度新施設整備事業地質調査業務委託 ( 伊豆市佐野地区 ) 事業 工事名 ボーリング No B - シート No ボーリング名 B - 調査位置伊豆市佐野地区 ( B - ~ B - 3 間休耕田 ) 北緯 ' 4 " 発注機関伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合調査期間平成 年 月 日 ~ 年 月 日 調査業者名 孔口標高 3.4m 総掘進長 3.45m 株式会社東日電話 ( ) 主任技師大井寿彦 角 度 0 上 下 方 向 北 西東 0 南 地盤水平 0 鉛勾直配 90 0 使用機種 現場代理人 大井寿彦 コア鑑定者 試錐機吉田鉄工所 Y B M D A - 型 吉田耕作 ハンマー落下用具 東経 3 5 ' 3 3 " ボーリング責任者 石原 修 半自動型落下装置 エンジンヤンマ - テ ィセ ル N F D 0 - M E K 型ポンプ東邦地下工業 B G - 3 C 型 標尺 (m) 標高 (m) 層深厚度 (m) (m) 柱 状 図 土 質 区 分 色 調 耕作土灰褐暗褐シルト灰 ~ 質砂暗青灰 シルト混じり砂礫 玉石混り砂礫 変質凝灰質砂岩 暗灰 ~ 暗褐灰 暗褐 淡青灰 相 対 密 度 相 対 稠 度 記 事 草根が混入する粘性土 B 粘性中位 含水中位 上部砂分が卓越し 砂は細 ~ 中 As 砂 mn 値の最下部に径 30mmの安山岩亜角礫を混入する 径 5~30mm の安山岩の円 ~ 亜円礫を40~0% 混入する 含水中位 マトリクスは粘性土混じり細 ~ Td 粗砂.00~.35m 間は礫の混入が殆ど無くシルト質砂状を呈する 礫分 0~0% 3~3cm( 推定礫径 40cm) コアが全体の 30~0% を占める 0~3cm コアは mに~3 個 礫種は安山岩で新鮮で硬質 G 崩壊性はあるが 著しくない マトリクスはシルト分が混じる細砂 ~ 粗砂 3.0m 以深から玉石の混入が多くなる 変質を被り青灰色に変質した凝灰質砂岩 RQD 0~0% 最大コア長 0cm 程度.~.0m 亀甲状に亀裂が発達している ( 密着し開口していない ) 0m 付近は粘土化し 孔壁は膨張 それ以外は亀甲状の亀裂が発達し 若干の崩壊性を有す ( ケーシング m 迄挿入 ) Tf 孔標準貫入試験内水深 0cmごとの打位撃 (m) 打撃回数回 N 値 / 数度 / 測貫定入月量日 (m) (cm) /.5 / ~ ~ ~ 原位置試験試料採取 深 度 (m) 試験名 および結果 深 度 (m) 試 料 番 号 採 取 方 法 T - - 室内試験 ( ) 物理力学 物理 物理 膨張率 CEC 一軸 掘 進 月 日 9 0

17 ボーリング柱状図 調査名平成 年度新施設整備事業地質調査業務委託 ( 伊豆市佐野地区 ) 事業 工事名 ボーリング No B - 3 シート No ボーリング名 B - 3 調査位置伊豆市佐野地区 ( オトリハットサン天城駐車場内 ) 北緯 ' " 発注機関伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合調査期間平成 年 月 9 日 ~ 年 月 3 日 調査業者名 孔口標高 0.m 総掘進長 0.m 株式会社東日電話 ( ) 主任技師大井寿彦 角 度 0 上 下 方 向 北 西東 0 南 地盤水平 0 鉛勾直配 90 0 使用機種 現場代理人 試錐機 大井寿彦 コア鑑定者 Y B M - W - A 吉田鉄工所 吉田耕作 ハンマー落下用具 エンジン N F D 0 - K ヤンマーテ ィ - セ ル ポンプ 東経 3 5 ' 3 3 " ボーリング責任者 下橋清人 半自動型落下装置 S 東邦地下工業 標尺 (m) 標高 (m) 層深厚度 (m) (m) 柱 状 図 土 質 区 分 埋土 シルト質礫質砂 色 調 暗褐 暗褐 暗シルト混じり砂礫褐灰 凝灰質砂岩 褐灰 ~ 暗赤褐灰 相対密度 相 対 稠 度 記 事 上部 5cmは表土 ( 有機質土 ) B 玉石混り砂礫状 礫最大径は mm 含水中位 砂は細砂を主体としシルトを含む As 5~0mm の安山岩の亜円 亜角礫を0~30% 程度含む 含水多い 0~5mm 前後の円 亜円礫を主体とし礫分は ~0% 程度 最大径 0mm 程度 礫種は安山 Td 岩 マトリクスは粘性土混じる細砂 ~ 粗砂 水位は無水掘削で確認した 全体的に変質を被った凝灰質砂岩 ~ 安山岩質凝灰岩 岩片内部まで変質が進行している 亀裂が発達し 礫状 ~ 岩片状になり 部分的に 0cmコアとなる RQDは深度 ~m が0% それ以 TS 外は0% である 亀裂は密着しているが 亀裂面に珪化物や炭酸塩鉱物が付着 ( 充填 ) している 深度 3.~4.0m と5.0~.3m は砂礫状 孔標準貫入試験内水深 0cmごとの打位撃 (m) 打撃回数回 N 値 / 数度 / 測貫定入月量日 (m) (cm) / ~ ~ ~ 原位置試験試料採取 深 度 (m) 試験名 および結果 深 度 (m) 試 料 番 号 3-3- 採 取 方 法 - - 室内試験 ( ) 物理 物理 掘 進 月 日

18 活断層資料

19 伊豆市佐野地区付近の活断層について 伊豆市佐野地区付近の活断層について 現在入手できる公式資料を基に述べる. 資料使用する資料は次の つである ) 伊豆半島活断層図 ( 印刷物地図縮尺 /5 万 ) 旧通商産業省地質調査所昭和 53 年 ) 産業技術総合研究所活断層データベース ( インターネット上縮尺変更可能 ) 起震断層 活動セグメント検索 [GoogleMaps 版 ]. 活断層の分布について佐野地区付近の活断層の分布について前述の 資料を示して述べる ) 伊豆半島活断層図 計画地を通過する活断層は見当たらない 計画地の東側約 00m に SN で示される活断層の北端がある SN: 佐野断層分類は確実活断層の地形学的確認第四紀における活動が認められた断層であり 地形上明瞭な変位地形を有するものだが 歴史時代の記録は無いものに当たる ) 産業技術総合研究所活断層データベース 計画地を通過する活断層は見当たらない 計画地の西側約 00~300m に B で示される活断層の南端がある B: 修善寺断層前回の活動は 930 年北伊豆地震で平均活動間隔は 3,000 年 今後 30 年以内の将来活動確率は 0~% である

20 地質凡例

21 調査地付近の活断層図 S=:,000 調査地 図 調査地周辺の活断層図 S=:,000 出典 : 伊豆半島活断層図 縮尺 =:,000 ( 旧工業技術院地質調査所昭和 53 年 ) 3

22 調査地 4 図 産総研活断層図

23 火山が作った中伊豆の風景 伊豆半島のジオマップ 4

24 調 地 調 査 査 地

25

26

untitled

untitled ボーリング柱状図 調査名敦賀駅前立体駐車場設計委託業務 事業 工事名 ボーリング シート ボーリング名 No. 発注機関 調査位置敦賀市鉄輪町 丁目地係 調査期間平成 年 月 日 平成 年 月 0 日 北緯 ' " 東経 ' " ホクコンマテリアル株式会社調査業者名電話 0-- H= 角 0 孔口標高. 上下総掘進長. 0 0 0 方 向 現場コアボーリン主任技術者斉藤英樹大谷勉大谷勉代理人鑑定者グ責任者北

More information

<95CA93598E9197BF E8EBF92B28DB88E9197BF2E786477>

<95CA93598E9197BF E8EBF92B28DB88E9197BF2E786477> 孔名 Br1 孔口標高 357.74m 掘進長 15.00m Br1 GL-0.00~0.10mは褐灰色表土層 DL 0 0 2 GL-0.10~2.00mは土砂状 砂質粘土 2.00 砂は細砂主体 DL 0 0 5~9 土砂状となっている 粘土質砂 砂は細 ~ 粗砂混入する 4.00 粘土分多く混入し 部分的に粘土分卓越 孔内水位はGL-1.50m 土砂状となっている 粘土混じり砂 DL 0 0

More information

調査案内図 S=1:25,000 調査地 ( 国土地理院電子国土ポータル引用 )

調査案内図 S=1:25,000 調査地 ( 国土地理院電子国土ポータル引用 ) 平成 27 年度新施設整備事業地質調査業務委託 ( 伊豆市佐野地区 ) 報告書 平成 27 年 10 月 伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合株式会社東日 調査案内図 S=1:25,000 調査地 ( 国土地理院電子国土ポータル引用 ) 目 次 1. 調査概要 2 2. 地形 地質の概要 5 3. 調査目的と調査方法 8 3.1 調査目的と調査方針 8 3.2 ボーリング調査 9 3.3 標準貫入試験

More information

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477> 液状化発生予測の検討結果に関する資料 ( 建設部 ) 1. 検討概要 (1) 液状化発生予測の検討作業フローデ収集整理ータ地盤モデル作成液状化危険度の検討微地形区分 PDC による地盤データの補完 工学的基盤の地震波形 ( 内閣府より入手 ) 地表の地震動 ( 応答計算 ) (2) 想定地震本検討で用いる想定地震を以下に示す ボーリングデータ ( 地質 土質区分 地下水位 ) 3 次元地盤モデル作成

More information

Microsoft Word - 第5章07地盤沈下.docx

Microsoft Word - 第5章07地盤沈下.docx 5. 7 地盤沈下 5. 7. 1 現況調査 (1) 調査内容事業計画地周辺における地盤沈下及び地下水位の状況を把握するために 既存資料調査を実施した また 事業計画地における地盤状況等について 現地調査を実施した 現況調査の内容は 表 5-7-1 に示すとおりである 表 5-7-1 調査内容 調査対象項目調査対象範囲 地点調査対象期間調査方法 事業計画地周辺における地盤沈下の状況及び地下水位の状況

More information

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2 図 1 高山 大原断層帯の活断層の分布地震調査研究推進本部地震調査委員会 (2003). 西洞断層 猪之鼻断層 黍生地点 小坂断層 宮之前地点 10 km 図 2 猪之鼻断層帯の分布と調査地点の位置国土地理院数値地図 1/200,000 を使用. 赤線は活断層 ( 破線部は推定 ). トレンチ地点 黍生 黍生川 0 100 200m 図 3 黍生地点周辺の段丘の空中写真図化による詳細地形図等高線間隔は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 住宅 建築物技術高度化事業 機械式掘削機器を使用した拡底部を有する場所 打ちコンクリート杭工法の技術開発 平成 年度 平成 年度 システム計測株式会社中西義隆 久保豊 TM 技術士事務所筒井通剛 . 背景 目的 背景敷地の制約から塔状比の高い建物が多く建設されて 地震時に大きな引抜き力が発生することが懸念される 耐震 安全性向上のため, 杭に引抜き抵抗力を発揮させる 平成 年度の目的最大の拡底率.

More information

6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1)

6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1) 6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 6.1.1 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1) 断面形状のモデル化 (2) 土質構成のモデル化 検討条件 検討項目 検討内容 必要な検討条件 堤防のモデル化

More information

Microsoft Word - CPTカタログ.doc

Microsoft Word - CPTカタログ.doc 新しい地盤調査法のすすめ CPT( 電気式静的コーン貫入試験 ) による地盤調査 2002 年 5 月 ( 初編 ) 2010 年 9 月 ( 改訂 ) 株式会社タカラエンジニアリング 1. CPT(Cone Peneraion Tesing) の概要日本の地盤調査法は 地盤ボーリングと標準貫入試験 ( 写真 -1.1) をもとに土質柱状図と N 値グラフを作成する ボーリング孔内より不攪乱試料を採取して室内土質試験をおこない土の物理

More information

<4D F736F F D EBF97CD8A B7982D189898F4B A95748E9197BF4E6F312E646F63>

<4D F736F F D EBF97CD8A B7982D189898F4B A95748E9197BF4E6F312E646F63> 土質力学 Ⅰ 及び演習 B 班 : 小高担当 配付資料 No. 2005.0.8 土の指示的性質 土の組成土は, 土粒子の集合体で出来ているが, ツブツブなので, 当然土粒子どうしの間にはスキマができる このスキマを間隙と呼ぶが, 一般の自然の土の間隙には, 水と空気が入っている ただし, 海底の地盤や陸上でも地下水位よりも下の地盤には, 間隙が完全に水に満たされている土もある この間隙がすべて水である土を

More information

<94F E4F8EB25F >

<94F E4F8EB25F > JGS 5 土の三軸試験の供試体作製 設置 初期状態% 設)炉容器 No. 後供試体を用いる試験の基準番号と名称 JGS 51-9 土の繰返し非排水三軸試験 試 料 の 状 態 1) 乱さない 土粒子の密度 ρ s g/cm 供 試 体 の 作 製 ) トリミング 液 性 限 界 w L ) % 土 質 名 称 礫まじり粘土質砂 塑 性 限 界 w P ) % 1 5.1.96.98 質量 m i

More information

スリランカ国 マンムナイ橋梁建設計画 準備調査 ( その 2) 協力準備調査報告書 資料 6.2 地質調査結果 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質資料採取及び室内試験を行った これ

スリランカ国 マンムナイ橋梁建設計画 準備調査 ( その 2) 協力準備調査報告書 資料 6.2 地質調査結果 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質資料採取及び室内試験を行った これ 6.2 地質調査結果 6.2.1 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質採取及び室内試験を行った これらの試験により基本設計に必要となる地質縦断図 土質柱状図 室内試験結果が収集された 以下に地質調査結果を整理する 種類 ボーリング調査 室内試験 表 6.2 地質調査内容調査内容 数量ボーリング本数地上部

More information

ポータルサイト ジオ ステーション と 地方自治体のボーリングデータベースとの連携 ポイント ジオ ステーションと地方自治体が Web 公開しているボーリングデータベースとの連携は東京都のみでしたが 関東の全都県および川崎市との連携を行いました 関東の地方自治体が公開しているボーリングデータ ( 1

ポータルサイト ジオ ステーション と 地方自治体のボーリングデータベースとの連携 ポイント ジオ ステーションと地方自治体が Web 公開しているボーリングデータベースとの連携は東京都のみでしたが 関東の全都県および川崎市との連携を行いました 関東の地方自治体が公開しているボーリングデータ ( 1 プレス発表資料 平成 24 年 7 月 12 日独立行政法人防災科学技術研究所独立行政法人産業技術総合研究所 ポータルサイト ジオ ステーション と 地方自治体のボーリングデータベースとの連携 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 岡田義光 ) は 独立行政法人産業技術総合研究所 ( 理事長 : 野間口有 ) と共同で 地下構造データのポータルサイト ジオ ステーション に対し 関東の全都県を含む地方自治体がWeb

More information

< F2D484D4489F090CD835C E71945B95698EE690E02E>

< F2D484D4489F090CD835C E71945B95698EE690E02E> HMD 土質試験解析ソフト 電子納品 取扱い説明書 2011 年 07 月 01 日 お問い合せテ ータロカ ー / アンフ / センサー / ソフト / 計測システム / 試験機 / 他株式会社濱田電機 HMD 解析ソフト電子納品取説 TEL(042)473-4041 FAX(042)472-0089 Home Page http://www.hmd-dk.jp 営業所 / 203-0013 東京都東久留米市新川町

More information

土木建設技術シンポジウム2002

土木建設技術シンポジウム2002 軟弱地盤上の盛土工事における圧密後の地盤性状について 赤塚光洋 正会員戸田建設株式会社土木工事技術部 ( 4-8388 東京都中央区京橋 -7-) 軟弱地盤上の盛土工事において, 供用開始後の残留沈下を抑制する目的でバーチカルドレーンによる圧密沈下促進工法が用いられることが多い. また, 粘性土地盤は圧密によって強度が増加するので, バーチカルドレーン工法は盛土基礎地盤の強度発現を早める安定対策としても用いられている.

More information

<93798EBF8E8E8CB18C8B89CA88EA C81698DDE97BF816A AB A81698DBB8EBF A>

<93798EBF8E8E8CB18C8B89CA88EA C81698DDE97BF816A AB A81698DBB8EBF A> 管理番号 D19019 株式会社古垣建設殿 土質試験報告書 令和元年 6 月 北海道総合企画コンサルタント株式会社 本社 / 047-0017 小樽市若松 1 丁目 9 番 14 号 TEL: 014-2-0985 FAX: 014-26-66 はじめに このたび 貴社ご依頼の品質管理試験結果がまとまりましたので ご報告申し上げます また 関係各位に 御礼申し上げます 尚 ご質問 お問い合わせ等がございましたら御遠慮なく申し付け下さい

More information

P km/s Skm/s Zj i i n 1 n 1 Ti hij 1 hij 36 36 6000 6000 5000 5000 4500 4500 4000 4000 3500 34 3000 3500 34 3000 2500 2500 2000 2000 1750 1750 1500 1500 1250 32 750 1250 32 750 500 500 200 200 100 100

More information

2 2. 電子納品データのエラー原因電子納品データは なぜ エラーが多いのか? データ作成者が電子データに不慣れ電子納品要領? XML データ? 難しい よく分からんソフトウェアのバグもしかして ソフトのバグ? 実際は ソフトウェアのバグに起因するデータエラーが存在するが 気がつかないそもそも 入力

2 2. 電子納品データのエラー原因電子納品データは なぜ エラーが多いのか? データ作成者が電子データに不慣れ電子納品要領? XML データ? 難しい よく分からんソフトウェアのバグもしかして ソフトのバグ? 実際は ソフトウェアのバグに起因するデータエラーが存在するが 気がつかないそもそも 入力 調査件名試料番号 ( 深さ ) 湿潤密度 ρ t g/cm 1.95 1.771 1.685 一乾燥密度 ρ d g/cm 1.652 1.241 1.092 土粒子の密度 ρ s g/cm 2.672 2.687 2.66 自然含水比 w n % 18.2 42.7 54.0 般間隙比 e 0.167 1.165 1.49 飽和度 S r % 78.8 98.5 99.9 石分 (74mm 以上

More information

<4D F736F F D CA8E86816A94AD90B AEE8F8082C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D CA8E86816A94AD90B AEE8F8082C982C282A282C42E646F63> 発生土利用基準について 1. 目的本基準は 建設工事に伴い副次的に発生する土砂や汚泥 ( 以下 発生土 という ) の土質特性に応じた区分基準及び各々の区分に応じた適用用途標準等を示すことにより 発生土の適正な利用の促進を図ることを目的とする なお 本基準については 今後の関係法令及び基準類等の改 制定や技術的な状況の変化等を踏まえ 必要に応じ 見直しを行うものとする 2. 適用本基準は 発生土を建設資材として利用する場合に適用する

More information

(仮称)盛岡中央消防署山岸出張所庁舎建設工事に係る地質調査業務委託

(仮称)盛岡中央消防署山岸出張所庁舎建設工事に係る地質調査業務委託 平成 24 年度 ( 仮称 ) 盛岡中央消防署山岸出張所庁舎建設工事に係る地質調査業務委託 報告書 平成 24 年 8 月 盛岡地区広域消防組合旭ボーリング株式会社 はじめに 本報告書は, 盛岡地区広域消防組合の御依頼により実施しました ( 仮称 ) 盛岡 中央消防署山岸出張所庁舎建設工事に係る地質調査業務委託 についてとりまと めたものであります 本調査は, 盛岡中央消防署山岸出張所庁舎建設工事予定地における地層構成な

More information

埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市

埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市 埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市 目 次 1. 山砂の品質基準 ------------------------------------------------------------------------------1 2. 良質土の品質基準 ---------------------------------------------------------------------------1

More information

はじめに

はじめに プレス発表資料 平成 22 年 8 月 27 日独立行政法人防災科学技術研究所独立行政法人産業技術総合研究所 ボーリングデータの電子化促進を目指した ボーリングデータ処理システムの公開 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 研究代表機関 理事長 : 岡田義光 ) と独立行政法人産業技術総合研究所 ( 理事長 : 野間口有 ) は 科学技術振興調整費重要課題解決型研究 統合化地下構造データベースの構築

More information

Microsoft Word - 【資料集】表紙・目次 docx

Microsoft Word - 【資料集】表紙・目次 docx 県営大宮植竹団地再生事業資料集 平成 28 年 11 月 11 日 埼玉県 - 目次 - 資料 1 案内図 配置図 資料 2 県営大宮植竹団地全体配置図 ( 既存解体前 ) 資料 3 資料 4 資料 5 資料 6 資料 7 資料 8 資料 9 資料 10 資料 11 資料 12 資料 13 資料 14 資料 15 資料 16 資料 17 資料 18 資料 19 資料 20 資料 21 資料 22 資料

More information

4. 堆砂

4. 堆砂 4. 堆砂 4.1 堆砂測量実施状況鳴鹿大堰では貯水池容量の適正な運用を目的として 貯水池容量の実態把握のため堆砂状況調査を行っている 堆砂測量は鳴鹿大堰調査測定要領 ( 平成 18 年 4 月 ) に基づき 以下に示す調査方法により実施している 1 調査方法は ダム管理例規集平成 15 年版 の ダムの堆砂状況調査要領 ( 案 ) を参考として行うものとする 2 調査範囲は大堰地点から距離標 31.2k

More information

- 14 -

- 14 - - 13 - - 14 - - 15 - 14 15 2-3-1 14 (KP1.81.4) 4,000(m 3 /) 14 2-3-2 c b c a a b c - 16 - 2-3-1 15 1960 (Cs-137Pb-210) (KP1.42.5) 1960(KP-2.51.4) 132,000m 3 3,300m 3 / 116,000m 3 15,900m 3 Cs-137Pb-210

More information

所所を除く未固結土を対象とする 得られる地盤情報 コーン貫入抵抗 (q t ) 周面摩擦抵抗 (f s ) 間隙水圧 (u) 上記 3つの深度分布が得られる 以下にCPT 結果から推定できる主な地盤定数を示す N 値.341I c 1.94(.1q t -.2) ( I c) for

所所を除く未固結土を対象とする 得られる地盤情報 コーン貫入抵抗 (q t ) 周面摩擦抵抗 (f s ) 間隙水圧 (u) 上記 3つの深度分布が得られる 以下にCPT 結果から推定できる主な地盤定数を示す N 値.341I c 1.94(.1q t -.2) ( I c) for 戸建住宅で行われている各種地盤調査法とその留意点 三成分コーン貫入試験 * 高田徹 * TAKATA Toru 設計室ソイル技術部長 東京都中央区日本橋 3-3-12-4F 1. はじめに 戸建住宅の地盤調査は 標準貫入試験 (SPT) や土質試験よりも 簡便性や経済性を重視してスウェーデン式サウンディング (SWS) が用いられる このSWS 主体の調査の流れは 今後もしばらくは続くと思われる 一方

More information

山岳トンネルの先進ボーリング調査

山岳トンネルの先進ボーリング調査 平成 26 年 7 月 5 日 トンネル工法の概要と 山岳トンネルの地質調査 地山評価 - 先進ボーリング調査 試験を活用するために - 北電総合設計株式会社森藤勉 6 施工中の地質調査 ( 切羽前方探査 ) 7 水文調査 8 立地条件の調査 ( トンネル周辺の環境調査 ) (4) 先進ボーリングに関する調査 試験 1 先進ボーリング調査 試験の目的とおもな項目 2 ボーリングコア観察 RQD 3

More information

地盤情報DBの利用と活用方法

地盤情報DBの利用と活用方法 地盤モデルと DYNEQ CKC-Liq を利用した解析演習 地盤工学会関東支部関東地域における地盤情報の社会的 工学的活用法の検討委員会 ( 委員長 : 龍岡文夫 副委員長 : 安田進 幹事長 : 清木隆文 ) 中央開発株式会社王寺秀介 1 1. 地震応答解析の実施例 電子地盤図の地盤モデルを用いた地震応答解析の実施例を紹介する この事例は 地盤モデルの TXT ファイルを地震応答解析プログラム

More information

Microsoft PowerPoint kiban_web.pptx

Microsoft PowerPoint kiban_web.pptx 地質調査の役割 基盤技術設計論 建設 Construction 地質調査 清田隆 ( 生産技術研究所 ) 基礎の種類 ( 杭基礎 or 直接基礎?) 支持力 地耐力 ( 計画構造物を支えられるか?) 地下ライフライン工事計画に必要な地盤強度 地質調査の役割 地質調査の役割 地盤挙動予測 Prediction 地盤災害メカニズム Damage survey 近接施工による周辺地盤への影響盛土時の沈下地震時の地盤の振動液状化の可能性斜面崩壊の可能性

More information

土の段階載荷による圧密試験

土の段階載荷による圧密試験 J I S A 1 1 7 土の段階載荷による圧密試験 ( 計算書 ) サンプルデータ試験年月日平成 6 年 9 月 6 日 試料番号 ( 深さ ) T1- (14.00~14.85m) 試験者藤代哲也初試験機 No. 1 直径 D cm 6.000 含水比 w0 % 5.3 供期最低 ~ 最高室温 0.5~1.0断面積 A cm 8.7 間隙比 e 0, 体積比 f 0 0.930 状土質名称粘性土まじり砂質礫

More information

積粘土と同様に上下で低く 中央で高い弓形分布を示す 図 () の I L は 長田 新庄 門真で 1 以上を示し 東大阪地域の沖積粘土の特徴である超鋭敏性が伺える ただし 鴫野の I L はかなり低い 図 (3) () の c v は 先の w L が反映されているが 特に新庄の中央部の圧縮性が高い

積粘土と同様に上下で低く 中央で高い弓形分布を示す 図 () の I L は 長田 新庄 門真で 1 以上を示し 東大阪地域の沖積粘土の特徴である超鋭敏性が伺える ただし 鴫野の I L はかなり低い 図 (3) () の c v は 先の w L が反映されているが 特に新庄の中央部の圧縮性が高い 大阪市立大学大学院都市系専攻 修士論文梗概集 7 年 3 月 大阪地域の沖積 洪積粘土層の土質特性の地域性と地下水位再低下可能量の予測 地盤工学分野 M5TD9 金谷泳知 1. 研究の目的昭和 ~3 年代にかけて大阪地域では 地下水の過剰汲上げによって地盤沈下が生じた その後 地下水汲上げ規制によって地盤沈下は収束したが 現在では地下水位が過大に回復し 諸問題を引き起こしている これを解決するためには

More information

(Microsoft Word - \215\234\215\336\216\216\214\261.doc)

(Microsoft Word - \215\234\215\336\216\216\214\261.doc) 4 骨材試験 骨材試験は 平成 21 年度に受託したうち 受託数の多いコンクリート用骨材と道路用骨材につい て 統計 解析を行ったものである 4 1 コンクリート用骨材用骨材について生コンクリートの体積の 7 割を占める骨材は その品質が極めて重要であり コンクリートの強度を支配するばかりでなく 耐久性や力学的性質に大きく影響することが知られている しかし 最近のコンクリート用骨材は 資源的 地域的な制約から多種多様化しており

More information

<4D F736F F D20926E94D58D488A C F95B BC8FE9816A2E646F63>

<4D F736F F D20926E94D58D488A C F95B BC8FE9816A2E646F63> 河川堤防現地砂質材料の三軸試験による強度評価に関する考察 名城大学大学院学生会員岸賢吾名城大学国際会員小高猛司名城大学正会員板橋一雄建設技術研究所国際会員李圭太 1. はじめに河川堤防の詳細点検における浸透時のすべり破壊に対する検討においては, 非定常飽和 - 不飽和浸透流解析によって湿潤面を設定した後に, 全応力法の円弧すべり解析が通常用いられる 1) この際の強度定数の設定には全応力解析を念頭において,

More information

土の三軸圧縮試験

土の三軸圧縮試験 J G S 5 土の三軸試験の供試体作製 設置 サンプルデータ試験年月日平成 6 年 9 月 6 日 試料番号 ( 深さ ) T- (8.~8.7m) 試験者藤代哲也 供試体を用いる試験の基準番号と名称 試料の状態 供試体の作製 土質名称 置 飽和過程圧密前(試験前供試体 No. 直径 平均直径 D i 初高さ 期平均高さ H i 状体積 V i 含水比 w i 質量 m i 態) 湿潤密度 ρ ti

More information

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Adobe Ac

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Adobe Ac G-SpaceⅡ ユーザーズガイド Ver.1.31 1. 動作環境... 2 2. ログイン... 2 3. 基本操作... 3 3.1 地図の移動 拡大縮小... 3 3.2 フリーワード住所検索から地図を表示する... 3 3.3 レイヤー一覧タブ ( 背景地図 重ね合わせ情報表示の切り替え )... 3 3.4 凡例タブ... 4 3.5 住所検索タブ... 4 4. レポートの出力...

More information

4. 粘土の圧密 4.1 圧密試験 沈下量 問 1 以下の問いに答えよ 1) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ 2) C v( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U=90% の時間 t 90 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 )

4. 粘土の圧密 4.1 圧密試験 沈下量 問 1 以下の問いに答えよ 1) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ 2) C v( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U=90% の時間 t 90 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 ) 4. 粘土の圧密 4. 圧密試験 沈下量 問 以下の問いに答えよ ) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ ) ( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U9% の時間 9 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 ) と実験曲線を重ね合わせて圧密度 5% の 5 を決定する ( 6 ) 法がある ) 層厚 の粘土層がある この粘土層上の載荷重により粘土層の初期間隙比.

More information

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Acrobat5

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Acrobat5 G-SpaceⅡ ユーザーズガイド Ver.1.2 1.29 1. 動作環境... 2 2. ログイン... 2 3. 基本操作... 3 3.1 地図の移動 拡大縮小... 3 3.2 フリーワード住所検索から地図を表示する... 3 3.3 レイヤー一覧タブ ( 背景地図 重ね合わせ情報表示の切り替え )... 3 3.4 凡例タブ... 4 3.5 住所検索タブ... 4 3.6 地番検索タブ

More information

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0 土量計算の考え方 (1) 土量の変化率 土は一般に 地山の土量 ( 自然状態のままの土 ) ほぐした土量 ( 掘削したままの土 ) 締固めた土量 ( 締固めた盛土の土 ) 等それぞれの状態でその体積が変化し 異なる ( 通常 ほぐすと体積が増え 締め固めると体積が小さくなる ) これらの状態の土量を 地山の状態の土量を 1.0 とした時の体積比で表したものを 土量 の変化率 という 土量の変化率は

More information

(1) 擁壁の設計 東京都 H=2.0m < 常時に関する計算 > 2000 PV w1 w2 w3 PH GL 350 1800 97 4 土の重量 16.0, コンクリートの重量 24.0 摩擦係数 0.30, 表面載荷 9.8 ( 土圧係数は直接入力による ) 安定計算用の土圧係数 0.500 壁体計算用の土圧係数 0.500 W1 = 12.6, W2 = 12.3, W3 = 78.1 PH

More information

15_layout_07.indd

15_layout_07.indd 第8章安全管理1 1 級土木 施工管理技士 テキスト 第 1 章土工 7 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 8 11 14 18 21 23 25 27 30 32 34 37 第 2 章コンクリート工 47 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 48 50 53 56 58 60 63 66 9. 10. 11. 12. 13. 69 75 79

More information

地盤調査報告書 スウェーデン式サウンディング試験に基づく地盤調査 調査名称 清水東町 I 号地事前調査 調査場所 熊本県熊本市北区清水東町 株式会社奥羽興産 金城重機株式会社 千葉県松戸市高塚新田 512 番 19 号 TEL FAX

地盤調査報告書 スウェーデン式サウンディング試験に基づく地盤調査 調査名称 清水東町 I 号地事前調査 調査場所 熊本県熊本市北区清水東町 株式会社奥羽興産 金城重機株式会社 千葉県松戸市高塚新田 512 番 19 号 TEL FAX 地盤調査報告書 スウェーデン式サウンディング試験に基づく地盤調査 調査名称 清水東町 I 号地事前調査 調査場所 熊本県熊本市北区清水東町 665-9 株式会社奥羽興産 金城重機株式会社 千葉県松戸市高塚新田 512 番 19 号 TEL 047-330-9114 FAX 047-330-9113 承認技術部 H27.2.23 石田 作成技術部 H27.2.23 木場 目次 1. 地盤調査概要 2.

More information

Microsoft Word - 9-2›º’–fi¹_‹Àfic’i_.doc

Microsoft Word - 9-2›º’–fi¹_‹Àfic’i_.doc 9.2 下水道施設の被害 ( 安田進 規矩大義 ) 9.2.1 はじめに 筆者達がマンホールの浮上りを見た地区 新潟県中越地震では長岡市や小千谷市など 26 の市町村の下水道施設が多大な被害を受けた その中でも, マンホールの浮上り等の被害が 1,400 箇所以上で発生し, また管渠埋設部の地盤の陥没が多くの地区で発生した 管渠の浮上りも発生しているようであるが, 本復旧がまだ行われていない現時点では詳細は分かっていない

More information

地質図幅説明書

地質図幅説明書 ~l) の火山灰の一部が含まれる可能性がある この図 I 隔地域西部を含む低地帯に広く極めて平坦かっ広大な海抜 1O~25 達するととは前 ~C 述べたとおりである との台地はすべて火山灰 K よって構成されてい 判官 ~ $~ 2ï)3~) く厚くなっている また, 追分地域においては上部 l!î!! 質頁岩のみが馬追山居 ~ ~ζ 連続し, 軽 むと表面が赤褐色となり, 不規則な片状となってゆ

More information

調査 計画 設計部門 :No.10 別紙 2 杭丸太を活かした小規模構造物の設計方法の検討 久保光 1 吉田雅穂 2 1 福井県雪対策 建設技術研究所 ( 福井県福井市春日 3-303) 2 福井工業高等専門学校環境都市工学科 ( 福井県鯖江市下司町 ) 全国版基

調査 計画 設計部門 :No.10 別紙 2 杭丸太を活かした小規模構造物の設計方法の検討 久保光 1 吉田雅穂 2 1 福井県雪対策 建設技術研究所 ( 福井県福井市春日 3-303) 2 福井工業高等専門学校環境都市工学科 ( 福井県鯖江市下司町 ) 全国版基 別紙 2 杭丸太を活かした小規模構造物の設計方法の検討 久保光 1 吉田雅穂 2 1 福井県雪対策 建設技術研究所 ( 918-8108 福井県福井市春日 3-303) 2 福井工業高等専門学校環境都市工学科 ( 916-8507 福井県鯖江市下司町 ) 全国版基準の考え方や佐賀県のローカルルールの考え方を整理し, 杭丸太の特性を活かした設計方法を提案した. また, その設計方法に基づき設計を行い,

More information

第 2 章地盤調査 1. 一般事項 (4.1.1)~(4.1.3) (4.1.3) 適用範囲及び種別 ( 地盤調査 ) (ⅰ) ボーリング (ⅱ) サンプリング (ⅲ) サウンディング (ⅳ) 地下水調査 (ⅴ) 載荷試験 ( 土質調査 ) (ⅰ) 物理試験 (ⅱ) 変形 強度試験 2.

第 2 章地盤調査 1. 一般事項 (4.1.1)~(4.1.3) (4.1.3) 適用範囲及び種別 ( 地盤調査 ) (ⅰ) ボーリング (ⅱ) サンプリング (ⅲ) サウンディング (ⅳ) 地下水調査 (ⅴ) 載荷試験 ( 土質調査 ) (ⅰ) 物理試験 (ⅱ) 変形 強度試験 2. 地質調査業務委託仕様書 調査仕様書 Ⅰ. 調査概要 1. 業務委託名 大矢知興譲小学校改築工事地質調査業務委託 2. 調査場所 四日市市大矢知町地内 3. 調査項目 地質調査 Ⅱ. 調査仕様 1. 図面及び仕様書に記載されていない事項は すべて国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 敷地調査共通仕様書 ( 平成 27 年 10 月改定版 ) による 2. 特記仕様 1) 児童 施設管理者 通行人の安全に配慮すること

More information

Microsoft PowerPoint - new_e-pile_nex仕様・標準施工手順 (1) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - new_e-pile_nex仕様・標準施工手順 (1) [互換モード] 仕様 標準施工手順編 エコマーク認定番号第 08 3022 号 国土交通大臣認定 TACP-0483 砂質地盤 ( 礫質地盤を含む ) TACP-0484 粘土質地盤 日本建築センター基礎評定 ( 引抜支持力 ) BCJ 評定 -FD0540-0 砂質地盤 BCJ 評定 -FD054-0 礫質地盤 BCJ 評定 -FD0542-0 粘土質地盤 エコマーク認定 08 3022 号 杭基礎の概要 杭基礎の概要

More information

<95F18D908F91955C8E862E786C7378>

<95F18D908F91955C8E862E786C7378> 管理番号 29023 株式会社古垣建設殿 粘性土 平成 29 年 5 月 品質管理試験報告書 ( 室内土質試験報告書 ) 北海道総合企画コンサルタント株式会社 本社 / 047-0017 小樽市若松 1 丁目 9 番 14 号 TEL: 0134-23-0985 FAX: 0134-26-6610 はじめに このたび 貴社ご依頼の品質管理試験結果がまとまりましたので ご報告申し上げます また 関係各位に

More information

TP10 TP9 中世遺構検出 2-1区 中世後期 TP8 2-3区 2-2区 護岸遺 50m 0 2-4区 図 4 第 2 地点 調査区 6 S=1/1200 石積堤 防遺構 構1 2-5区

TP10 TP9 中世遺構検出 2-1区 中世後期 TP8 2-3区 2-2区 護岸遺 50m 0 2-4区 図 4 第 2 地点 調査区 6 S=1/1200 石積堤 防遺構 構1 2-5区 A. 石 積 堤 防 遺 構 第 章 遺 構 と 遺 物 図 5 17の 土 堤 部 分 が 前 章 の 中 堤 防 で,その 内 部 から 石 積 堤 防 遺 構 が 検 出 された 遺 構 の 上 流 端 で 検 出 した 特 徴 的 な 基 礎 構 造 については 後 記 する 1. 石 積 堤 体 部 分 調 査 延 長 は116mで, 北 端 は 調 査 区 北 部 にあるが 南 方 は

More information

原子力規制委員会 東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 でのご意見を踏まえた地質調査の概要 ( プレスレク資料 ) 平成 25 年 2 月 18 日 東北電力株式会社 東北電力株式会社 All rights Reserved. Copyrights 2012, Tohoku Elec

原子力規制委員会 東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 でのご意見を踏まえた地質調査の概要 ( プレスレク資料 ) 平成 25 年 2 月 18 日 東北電力株式会社 東北電力株式会社 All rights Reserved. Copyrights 2012, Tohoku Elec 原子力規制委員会 東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 でのご意見を踏まえた地質調査の概要 ( プレスレク資料 ) 平成 25 年 2 月 18 日 東北電力株式会社 東北電力株式会社 All rights Reserved. Copyrights 2012, Tohoku Electric Power Co., Inc. 1 本日の説明内容 1. はじめに 2. これまでの審査および調査の経過

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc トップリングによる変状箇所の特徴と機構について 基礎設計室岡淳一 1. はじめに交差点部で約 40m の切土を行ったところ トップリングが発生した 地山は硬質な花崗岩で 受盤の亀裂面の連続性が良く 亀裂には軟らかい粘土シームが介在していた トップリングは交差点方向に転倒しており 付近の亀裂からは粘土シームが押し出されていた 地下水位が高く 降雨時は亀裂内に水圧が作用する状態であった 対策は 岩塊が交差点方向へ転倒していたことから

More information

<4D F736F F D2081A E682568FCD926E94D592B28DB E94D589FC97C78C7689E62E646F63>

<4D F736F F D2081A E682568FCD926E94D592B28DB E94D589FC97C78C7689E62E646F63> 第 7 章 地盤調査 地盤改良計画 第 1 節地盤調査 1 地盤調査擁壁の構造計算や大規模盛土造成地の斜面安定計算等に用いる土質定数を求める場合は 平成 13 年 7 月 2 日国土交通省告示第 1113 号地盤の許容応力度及び基礎ぐいの許容支持力を求めるための地盤調査の方法並びにその結果に基づき地盤の許容応力度及び基礎ぐいの許容支持力を定める方法等を定める件 ( 以下 この章において 告示 という

More information

物理探査法 : 地表探査か孔内探査で間接的に地質構造の調査地下水調査 : 地下水の調査と帯水層の調査何となく近づいてきたかなぁ と思います そもそも我々自身が一般市民へ向けたアッピールが余り上手ではないと言う事なのでしょうか 我々の立つ学問が難しく 市民に咀嚼して説明するのが容易でないのだろうか 咀

物理探査法 : 地表探査か孔内探査で間接的に地質構造の調査地下水調査 : 地下水の調査と帯水層の調査何となく近づいてきたかなぁ と思います そもそも我々自身が一般市民へ向けたアッピールが余り上手ではないと言う事なのでしょうか 我々の立つ学問が難しく 市民に咀嚼して説明するのが容易でないのだろうか 咀 地質調査での目の付けどころ 第 1 回 仕事としての地質調査をするために ソイルアンドロックエンジニアリング 株 前技術委員長 新田 洋一 はじめに 本シリーズは数回の連載ものとして大地に載せて頂く事になりました 広報委員会の皆さん ありがとうございます 地質 土質 地盤に関しての難しい事は 他のアカデミックな学会の図書をお読み頂く事として 我々の業界 協会の若い技術者や営業事務系の方にも読んで頂く事も念頭に執筆して見たい

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 幌内地区の大規模斜面崩壊と 厚真川の河道閉塞 室蘭工業大学大学院工学研究科川村志麻 幌内地区の大規模斜面崩壊箇所 1 富里地区 2 厚真川河道閉塞 4 幌内地区 3 1 吉野地区 2 富里浄水場 ( 富里地区 ) 3 幌内地区 4 厚真川河道閉塞 幌内地区の大規模な斜面崩壊 (a) (b) (c) 撮影 : 国際航業株式会社 株式会社パスコ 9 月 6 日撮影に一部加筆 吉野地区の表層崩壊と異なる斜面崩壊パターン

More information

様式-1

様式-1 地盤改良の施工管理 品質管理の検証手法に関する研究研究予算 : 運営費交付金 ( 一般勘定 ) 研究期間 : 平 18~ 平 2 担当チーム : 施工技術チーム研究担当者 : 小橋秀俊 堤祥一 要旨 近年 コスト縮減や環境に配慮した社会資本整備等の社会ニーズから 新工法 新技術の普及促進を図る体制整備がなされている これらの提案された新技術 新工法の評価には 統計的に得られた充分なデータに基づくことが求められる

More information

高品質ボーリングコアを利用した地質性状評価に関する研究

高品質ボーリングコアを利用した地質性状評価に関する研究 高品質ボーリングコアを利用した地質性状評価に関する研究研究予算 : 運営費交付金研究期間 : 平 26~ 平 28 担当チーム : 地質 地盤特命 地質チーム研究担当者 : 佐々木靖人 阿南修司 矢島良紀 松尾達也 要旨 高品質ボーリングコアを用いた脆弱層の適切な強度評価に向け 脆弱層を模擬した複数の人工岩盤を製作し 削孔によるコアの乱れや 乱れが強度試験値に与える影響について実験的に検討した その結果

More information

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 24 11 10 24 12 10 30 1 0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 23% 29% 71% 67% 6% 4% n=1525 n=1137 6% +6% -4% -2% 21% 30% 5% 35% 6% 6% 11% 40% 37% 36 172 166 371 213 226 177 54 382 704 216

More information

10 117 5 1 121841 4 15 12 7 27 12 6 31856 8 21 1983-2 - 321899 12 21656 2 45 9 2 131816 4 91812 11 20 1887 461971 11 3 2 161703 11 13 98 3 16201700-3 - 2 35 6 7 8 9 12 13 12 481973 12 2 571982 161703 11

More information

スライド 1

スライド 1 ディープラーニングを活用した 山岳トンネルの岩盤評価 大林組技術研究所 畑 浩二 トンネル 地下空洞 工法分類 : 山岳トンネルシールドトンネル開削トンネル 使用目的 : 鉄道 道路水路他 山岳トンネルについて 我国における標準工法 :NATM 地山 岩盤 ロックボルト 鋼製支保工 吹付けコンクリート 発破掘削の標準的な施工サイクル 切 羽 1. 削孔 / 装薬 2. 発破 4. 鋼製支保工建込 5.

More information

目 1. Excel 編集機能の取得 ダウンロードファイルの説明 MS Excel のマクロ設定 [ 起動 ]~[ 終了 ]~[ ボーリングデータ作成サービス ] に登録 ボーリングデータ入力 操作説明

目 1. Excel 編集機能の取得 ダウンロードファイルの説明 MS Excel のマクロ設定 [ 起動 ]~[ 終了 ]~[ ボーリングデータ作成サービス ] に登録 ボーリングデータ入力 操作説明 https://kiso-cloud.com/ R ボーリングデータ作成サービス Excel 編集機能 ( 簡易 無償版 ) 操作マニュアル 使い慣れた Excel を使ってボーリングデータを無償で作成!! [1 Excel でボーリングデータを作成 ] [2 ボーリングデータ作成サービスに読み込み ] [3 CALS 電子納品データ &JACIC 柱状図を作成 ] が可能となりました!! [ ボーリングデータ作成サービス

More information

untitled

untitled 2.赤川の概要 流域および河川の概要 2.1.3 流域の地質 上流部の基岩は朝日山系の花崗岩類と月山山系の新第三系および第四紀の安山岩類と に大別され この上位は月山の火山砕屑岩 火山泥流物となっています なお 地質学 的にはグリーンタフ地域に属します 新第三系は 下部 中部中新統からなり おおむね安山岩溶岩 砂岩 泥岩互層 泥 岩の順で堆積しており 酸性の火砕岩 流紋岩も分布しています 岩質は非常に堅硬で

More information

NETIS 登録 登録番号 KK A PJG 協会

NETIS 登録 登録番号 KK A PJG 協会 NETIS 登録 01.1.7 登録番号 KK-10046-A PJG 協会 最近のジェットグラウト工法に於いては 現場での高速施工が 求められてきています その様な観点から PJG 工法では より 高速施工が可能な研究開発を行い 今回の第 9 版技術 積算資 料に改訂する運びとなりました ジェットグラウト工法では大量の硬化材を使用し 大量の排泥を 排出するといった問題が常に存在しています PJG

More information

確認され 再吹き付けによる対策が施工された その後 55 日経過した時点で同地点の路盤に盤膨れが確認されたため 増しロックボルトによる対策工が施工された そして 61 日後にインバートコンクリートの打設が行われたが その 7 日後に盤膨れによってインバートに約 10 cm の浮き上がりが発生したため

確認され 再吹き付けによる対策が施工された その後 55 日経過した時点で同地点の路盤に盤膨れが確認されたため 増しロックボルトによる対策工が施工された そして 61 日後にインバートコンクリートの打設が行われたが その 7 日後に盤膨れによってインバートに約 10 cm の浮き上がりが発生したため 平成 26 年度 先進ボーリングコア試料を用いたトンネル変状の要因解析例 新第三紀火山岩類の岩石学的 鉱物学的解析 別紙 2 ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所防災地質チーム 山崎秀策岡崎健治倉橋稔幸 山岳トンネル事業において 掘削時あるいは施工後 時間遅れで変状が生じる事例がある 北海道で新第三紀火山岩類を掘削した国道トンネルを例に 時間遅れ変状区間で採取された先進ボーリングコア試料の岩石学的

More information

<4D F736F F D E682568FCD AB937982CC88EA8EB288B38F6B8E8E8CB12E646F63>

<4D F736F F D E682568FCD AB937982CC88EA8EB288B38F6B8E8E8CB12E646F63> 7.4.5 粘性土の一軸圧縮試験 利点 : 何と言っても 手軽に実施出来る ( 三軸圧縮試験と比較すると ) 従って 常に一軸圧縮強度 q u が原地盤内での非排水状態での圧縮強度 (σ 1 -σ 3 ) f と一致していれば こんなに便利なことはない しかし そうは問屋が卸さない 一軸圧縮試験に対する元々の考え方 : 次の条件が満たされていれば 一軸圧縮強度 q u = 原地盤内での非排水状態での圧縮強度

More information

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#6

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#6 インドネシア Wayang Windu 地熱地域 (2018 年 7 月撮影 ) Wayang Windu 1 Transmitter and Receiver Loop (Coincident Loop) 20m x 20m Site WW09 Main Unit (TEM-FAST48) 1.3kg weight 2 Final Result (Subsurface structure derived

More information

00表紙_2012_CD用_00表紙_2009

00表紙_2012_CD用_00表紙_2009 人間情報学研究, 第 17 巻 2012 年,29~40 頁 29 藤本展子 * ** 松本秀明 Re-examination of the Formative Periods and Classification on Beach Ridge Ranges in the Southern Part of Sendai Coastal Lowland, Northeast Japan Nobuko

More information

Microsoft PowerPoint - 水と土の科学④

Microsoft PowerPoint - 水と土の科学④ 降雨 地下水汚染 蒸発 揚水量 河川 地盤掘削 ダム 涵養 斜面崩壊 地すべり 漏水 地下水の塩水化 シールドトンネル 浸透圧 井戸地盤沈下 浸透量 浸透破壊湧水 流動 地下水に関する問題 トンネル掘削湧水, 周辺地下水低下 吸着水 地下水面 重力水 毛管水 不飽和領域 土粒子 地下水 飽和領域 土中水の存在形態 重力水は雨水, 地表面の貯留水, 流水などが地下に浸透し, 重力の作用により, 地下水面に向かって移動する水である

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

札幌市地質・土質調査業務共通仕様書(土質調査)

札幌市地質・土質調査業務共通仕様書(土質調査) 3 土質調査 目次 3-1 通則... 73 3-1-1 調査の目的... 73 3-1-2 調査の区分... 73 3-1-3 一般的事項... 73 3-1-4 成果品... 73 3-2 土層調査... 74 3-2-1 オーガボーリング... 74 3-2-2 ピートサンプリング... 75 3-3 サウンディング... 75 3-3-1 標準貫入試験... 75 3-3-2 簡易貫入試験...

More information

はじめに

はじめに 高支持力埋込み杭の根固め部の施工管理方法の提案 ( 概要版 ) 1. はじめに (1) 高支持力埋込み杭の開発 高支持力埋込み杭 には明確な定義がないが ここでは 既製コンクリート杭 鋼管杭であって その先端支持力係数 αが一般の埋込み杭の上限値 250 より大きいものを指している 既製コンクリート杭 鋼管杭の支持力は 建築基準法に基づく建設省告示 111 号で定められていた また それ以上の支持力を持つ杭が建築基準法第

More information

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について < 別紙 > 新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果 および 駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について 新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査 地下構造特性にかかわる既往の調査結果の信頼性を確認するとともに 知見をより一層充実させるため 敷地および敷地周辺の地下構造特性の調査を実施しました 調査項目 1 微動アレイ観測 調査箇所 調査内容 敷地内および敷地周辺 :147

More information

ボーリング柱状図入力システム

ボーリング柱状図入力システム ver. 1.3 User manual for AIST-Borehole Log Editor ver. 1.3 産業技術総合研究所 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) AIST-Borehole Log Editor ver. 1.2 copyrightc AIST 目次 1 概要...

More information

2.2 構造物内容 円形管 ( 泥土圧シールド工法 ) 一次覆工 2400 mm ( m ) 円形管 ( 泥土圧シールド工法 ) 一次覆工 ( 二次覆工一体型 ) 2400 mm m 円形管 ( 泥土圧シールド工法 ) 二次覆工 2400 mm m 人孔 1 箇

2.2 構造物内容 円形管 ( 泥土圧シールド工法 ) 一次覆工 2400 mm ( m ) 円形管 ( 泥土圧シールド工法 ) 一次覆工 ( 二次覆工一体型 ) 2400 mm m 円形管 ( 泥土圧シールド工法 ) 二次覆工 2400 mm m 人孔 1 箇 1-1-3 大径礫 流速の速い地下水 急勾配における シールド施工について ~ 豊島区目白三丁目 新宿区下落合二丁目付近再構築その 3 工事 ~ 第一基幹施設再構築事務所工事第二課貞本健志 1. はじめに本工事は 既設管きょの雨水排除能力の増強を図るため 新たな管きょ 2400mm) を泥土圧シールド工法によって施工するものである 当シールド工事の通過地層は 上層から洪積の粘性土 礫 砂質土となっており

More information

Microsoft PowerPoint - 1.せん断(テキスト用)

Microsoft PowerPoint - 1.せん断(テキスト用) 応用地盤力学 同演習 ( 担当 : 佐藤 ) ~2 年生後期, 火曜, 木曜 1 限目 教育目標 : 1) 基礎地盤力学で修得した知識を用いて実際の問題を解く考え方と開放のテクニックを修得する. 2) 土構造物を設計 ( 土圧, 地盤内応力, 支持力, 斜面安定計算 ) できる基礎知識を習得する. 3) 地盤改良などの土の特性を用いた改良技術のメカニズムを修得する. 4) 地震による地盤災害と液状化のメカニズムを知る.

More information

<94AA94F68E73938C8E52967B92AC352D36302D31302E786C73>

<94AA94F68E73938C8E52967B92AC352D36302D31302E786C73> 地盤調査報告書 ( スウェーデン式サウンディング試験 ) 報告書サンプル 平成 21 年月日 株式会社西尾技建 報告書目次 1 一般事項 2 試験位置図 試験要領 4 調査敷地内状況チェックシート 5 隣接敷地 周辺状況チェックシート 6 スウェーデン式サウンディング試験記録表 7 試験結果 8 推定断面 9 試験写真 1 周辺状況写真 11 考察 1 一般事項 1-1 調査名 1-2 調査年月日

More information

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000 万円を超えるもの 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000 万円を超えるもの 適用区分等 下記の率とする (2)

More information

<8E9197BF382D31315F91E694AA89F18B638E96985E5F E31312E33302E786477>

<8E9197BF382D31315F91E694AA89F18B638E96985E5F E31312E33302E786477> 資料 8-11 凍上対策工の調査 設計法に関する研究委員会第八回議事録資料 8-11 日時 2012 年 11 月 30 日 ( 金 ) 14:00~17:30 場所 寒地土木研究所 1F 講堂 出席者 全 33 名の内 以下の委員を除く 22 名 中村 ( 大 ) 委員, 上野委員, 川口委員, 沖崎委員, 森田委員, 中村 ( 哲 ) 委員, 橋本委員, 福田委員, 海部委員, 山崎委員, 所委員

More information

三軸試験による礫混じり堤体材料の力学特性の評価 名城大学大学院 学生会員牧田祐輝 中島康介 名城大学 国際会員小高猛司板橋一雄 建設技術研究所 国際会員李圭太 中部土質試験協同組合正会員 坪田邦治 加藤雅也 1. はじめに河川堤防の浸透時のすべり破壊に対する安定性評価には, 室内三軸試験で得られる強

三軸試験による礫混じり堤体材料の力学特性の評価 名城大学大学院 学生会員牧田祐輝 中島康介 名城大学 国際会員小高猛司板橋一雄 建設技術研究所 国際会員李圭太 中部土質試験協同組合正会員 坪田邦治 加藤雅也 1. はじめに河川堤防の浸透時のすべり破壊に対する安定性評価には, 室内三軸試験で得られる強 三軸試験による礫混じり堤体材料の力学特性の評価 名城大学大学院 学生会員牧田祐輝 中島康介 名城大学 国際会員小高猛司板橋一雄 建設技術研究所 国際会員李圭太 中部土質試験協同組合正会員 坪田邦治 加藤雅也 1. はじめに河川堤防の浸透時のすべり破壊に対する安定性評価には, 室内三軸試験で得られる強度定数が用いられる その際, 粘性土以外の堤体材料に対しては 試験で強度定数を求めて, 全応力解析により安全率を算定することとされている

More information

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針 1 1 無断複製 転載等禁止 ( 力 ) 資 泊発電所地盤 ( 敷地の地質 地質構造地質構造 ) に関するコメント回答方針 平成 28 年 5 月 13 日北海道電力株式会社 2 ヒアリング 審査会合における指摘事項 No 指摘事項指摘時期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 敷地近傍に位置する図幅に記載されている断層について 見解を整理すること 敷地近傍における海成段丘の分布高度のグラフに

More information

東部の旧むつ市付近には低地 ( 田名部低地 ) が広く存在するが ほぼ国道 279 号線を境として東側は泥炭地性の低平な低地にあるのに対し 西側には砂州を主体とした標高 3~ 5m の微高地である ( 次図参照 ) 計画地が所在するむつ市田名部小平舘地域含む一帯は標高 90~ 10m の起伏のあるな

東部の旧むつ市付近には低地 ( 田名部低地 ) が広く存在するが ほぼ国道 279 号線を境として東側は泥炭地性の低平な低地にあるのに対し 西側には砂州を主体とした標高 3~ 5m の微高地である ( 次図参照 ) 計画地が所在するむつ市田名部小平舘地域含む一帯は標高 90~ 10m の起伏のあるな (8) 地形 地質 1) 地形下北地域は 本州最北端に位置し 東は太平洋 北は津軽海峡 南に陸奥湾と三方を海に囲まれ 斧形の海岸線の長い半島地域である 早くから港として開けた地域の中心都市旧むつ市を流れる田名部川の低地を境に 東部は 丘陵や台地を主としたなだらかな地形から成る反面 西部は 奥羽山脈と那須火山帯の延長にある恐山火山地 標高 500~ 600m の下北山地が海まで迫る急峻な地形となっている

More information

保 証 最 低 基 準

保 証 最 低 基 準 保証最低基準 Ver.1.1 ( 平成 26 年 5 月 ) 一般社団法人九十九 1. 地盤調査地盤調査は 原則として標準貫入試験または JISに定めるスウェーデン式サウンディング試験 (SWS 試験 ) とする SWS 試験により支持層の層厚が確認できない場合は 発注者等と協議の上 他の適切な地盤調査方法を選択し 基礎地盤を確認 把握する また 産業廃棄物 自然含水比 400% を超える有機質土

More information

熊本市沼山津セルラ-鉄塔問題中間報告書

熊本市沼山津セルラ-鉄塔問題中間報告書 熊本市東区沼山津 ~ 益城町の地形 地質特性 ( 熊本市沼山津のセルラー鉄塔建設に関わる地盤調査報告書より抜粋 ) 書式変更 : 左 : 30 mm, 右 : 30 mm, 上 : 35 mm, 下 : 30 mm 2016 年 4 月 国土問題研究会熊本セルラー調査団 はじめに 熊本市沼山津のセルラー鉄塔問題に関する国土問題研究会調査団は 2001 年 5 月に調査報告書とその補遺編を作成したが,2016

More information

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦 強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦 1. 実験目的 大和建工株式会社の依頼を受け 地下建設土留め工事の矢板と腹起こしの間に施工する 強 化プラスチック製の裏込め材 の耐荷試験を行って 設計荷重を保証できることを証明する 2. 試験体 試験体の実測に基づく形状を次に示す 実験に供する試験体は3

More information

液状化判定計算(道示編)V20-正規版.xls

液状化判定計算(道示編)V20-正規版.xls 道路橋示方書対応版 液状化の判定計算 (LIQCAL-D) シェアウエア 正規版 液状化判定基準 : 道路橋示方書 同解説 Ⅴ 耐震設計編 ( 平成 14 年 3 月 ) 最初にお読み下さい 計算へ進む > Ver 2.0 (2008.04.07) ( 有 ) シビルテック 本ソフトはシェアウエアソフト ( 有料 ) です 本ソフトは試用版として利用できますが 土の重量 ( 飽和重量と湿潤重量 )

More information

1 ボーリング孔を利用した原位置試験 について - 検層を中心とした話題 - ( 有 ) タカイ地盤計測 木村伸一 地質調査の種類 地表地質踏査 地表露頭に見られる地質情報から一定の区域内の地質状況を推定するもの 物理探査 地盤の物理量 ( 弾性波速度 比抵抗等 ) を測定し その物理量より一定区間の地 質情報を推定するもの ボーリング調査ボーリングマシンにより その地点の地質状況を把握するもの 地質状況を確認するための試料を採取する

More information

<4D F736F F D20332E874192B789AA8B5A89C891E E592CB8CE52E646F6378>

<4D F736F F D20332E874192B789AA8B5A89C891E E592CB8CE52E646F6378> 中越 中越沖地震における宅地地盤の繰り返し液状化に関する現地調査 長岡技術科学大学教授大塚悟 1. はじめに新潟県中越地域では 2004 年の新潟県中越地震と 2007 年の中越沖地震により甚大な被害を生じた 短期間に同一地域でマグニチュード 6.8 もの地震を 2 回も経験する事例は過去にもあまり例がない 震源断層は異なるものの,2 つの地震で繰り返し被害を受けた地域が存在する 新潟県柏崎市及び刈羽村は海岸沿いに砂丘が広範囲に分布する特徴があり,

More information

目次 1. 断層帯の概要とこれまでの主な調査研究 1 2. 調査結果 2 (1) 田中地点 ( トレンチ調査 ) 2 (2) 鰐瀬地点 ( トレンチ調査 ピット調査 ) 4 (3) 南部田地点 ( ボーリング調査 トレンチ調査 ) 5 3. まとめ 断層帯の位置及び形態 7 (1) 断層

目次 1. 断層帯の概要とこれまでの主な調査研究 1 2. 調査結果 2 (1) 田中地点 ( トレンチ調査 ) 2 (2) 鰐瀬地点 ( トレンチ調査 ピット調査 ) 4 (3) 南部田地点 ( ボーリング調査 トレンチ調査 ) 5 3. まとめ 断層帯の位置及び形態 7 (1) 断層 基盤的調査観測対象断層帯の追加 補完調査 成果報告書 No.H18-7 布田川 日奈久断層帯の活動性および活動履歴調査 平成 19 年 5 月 独立行政法人 産業技術総合研究所 目次 1. 断層帯の概要とこれまでの主な調査研究 1 2. 調査結果 2 (1) 田中地点 ( トレンチ調査 ) 2 (2) 鰐瀬地点 ( トレンチ調査 ピット調査 ) 4 (3) 南部田地点 ( ボーリング調査 トレンチ調査

More information

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強 177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 1/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強を記録し 地震動が強い マンホールの浮上または周辺地盤の沈下 液状化によるものかどうかは明瞭でないが

More information

※ 現場実習

※ 現場実習 平成 7 年度シラバス 校長教頭教頭 科目名実習教科名工業 ( 土木 ) 学年 年単位数 4 単位担当者氏名前三盛 大城 真境名 仲村印 学期 月時間 学習内容 学習目標 学習内容 ( 評価の観点 ) 及び 留意点 評価方法 指導 1/ 補助教材 1 4 オリエンテーション 実習の内容 o 実習の内容 心構えを学習する ( 関 知 ) 水準測量 ( 昇降式 ) o 昇降式の測定方法と計算方法 o 昇降式による測定方法

More information

ワイヤ ライン工法の技術革新に向けて

ワイヤ ライン工法の技術革新に向けて ワイヤーライン工法の技術革新に向けて ガス湧出地域でのコア採取 崩壊 軟弱地層でのコア採取 坑曲がり修正を行いながらのコア採取 技術説明資料 アーストラストエンジニアリング株式会社 ワイヤーライン掘削クリアランスが少ない!! ロット の強度が弱い!! 送泥量が少ない!! 常に事故 ( 抑留 崩壊 切断 ) と隣り合わせ わざ 職人の経験と技 音で地下を知る 目と耳と感 (= 適切な状況判断 ) で穴を掘る

More information

<4D F736F F F696E74202D EBF97CD8A7793C1985F816991E F18D758B608E9197BF816A>

<4D F736F F F696E74202D EBF97CD8A7793C1985F816991E F18D758B608E9197BF816A> 土は大小さまざまの土粒子ならびに有機物から成り立っており, さらに微細な粘土粒子は相互に大きな粒子間力を及ぼし合うために, 特徴的な粒子配列をとる. このような土の構造は工学的性質を左右する重要な役割を担っている. 土壌学の分野では作物の生育のために土質条件を最適なものに調整する必要があることから, 土粒子のつまり方, 配列の仕方には敏感であった. 一方, 土の力学の分野では Terzaghi 以来,

More information

来る条件とした また本工法は がけに近接して施工する場合 掘削及び混合 攪拌から 転圧 締固め施工時 施工に伴うがけへの影響を避けることが難しいので がけに影響を与えず施工出来る場合を条件とした 具体的にはバックホー等の施工機械を がけに近接配置して施工することを避けるとともに 特にがけ近接部分の転

来る条件とした また本工法は がけに近接して施工する場合 掘削及び混合 攪拌から 転圧 締固め施工時 施工に伴うがけへの影響を避けることが難しいので がけに影響を与えず施工出来る場合を条件とした 具体的にはバックホー等の施工機械を がけに近接配置して施工することを避けるとともに 特にがけ近接部分の転 第 7 章地盤改良 浅層混合処理工法 による立ち下げ基礎を立ち下げる方法として浅層混合処理工法を採用する場合は 次の各項の条件に適合したものとする なお本項に規定のない事項については 横浜市構造設計指針 及び 建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針 日本建築センター発行 ( 以下 地盤改良指針 という ) による (1) 本工法を採用するにあたっては 改良施工を当該敷地及び周辺空地等で行う場合

More information

表 16.1 設計対象物の調査目的 段階 概略設計のための調査 文献 資料調査 現地調査 基本設計のための調査橋梁予備設計のための調査 詳細設計のための調査 施工のための調査 設計目的 1. 路線の決定 2. 土質 地質の概要と問題点の把握 1 道路構造の決定 2 線形の細部決定 3 橋梁計画 4

表 16.1 設計対象物の調査目的 段階 概略設計のための調査 文献 資料調査 現地調査 基本設計のための調査橋梁予備設計のための調査 詳細設計のための調査 施工のための調査 設計目的 1. 路線の決定 2. 土質 地質の概要と問題点の把握 1 道路構造の決定 2 線形の細部決定 3 橋梁計画 4 第 16 章地質調査の手引き ( 案 ) 16-1 総則 16-1-1 調査の目的 1. 本章は 道路の基本設計および詳細設計を行うための地質調査に適用する 2. 調査の計画では 基本設計のための調査に重点を置くこととし 詳細設計に必要な調査は補足調査に留めるものとする 3. 調査および試験は 設計対象物がどの段階 ( 計画 設計 施工 維持管理 ) にあるかを把握し その内容 頻度を的確に行う必要がある

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 熊本で何が起きたか - 応用地質学の大活躍 - 釜井俊孝 ( 京都大学防災研究所 ) 小野晃司 渡辺一徳 (1985), 地質調査所 目次 カルデラ内部における斜面変動の分布と特徴 溶岩円頂丘の変形 テフラ層の流動性地すべり 断層直上の地すべり 市域の発展と地盤災害 火砕流台地の地表面 災害に遭わないためには すべり面 メカニズム 断層変形と地すべりの重複 谷埋め盛土 谷壁の開発 歴史的土地利用を反映した都市域の被害

More information

093798表紙_B02-OL

093798表紙_B02-OL Web公開版 はじめに 建設事業において 地質調査は適切な設計 施工に必要な情報を提供するという重要な役割があります もし的確な地質調査結果が得られなければ 建設コストの増大や大きな事故の原因を見落とす場合もあります 地質調査を適切に実行するためには 適切な地質調査計画 仕様に基づき信頼できる地質調査業者に発注する必要があります しかしながら 地質調査計画を策定する段階でその地域に内在する地質リスクを知らなければ

More information

<4D F736F F D E8FF08C8F F8AD9816A89F090E08F912E646F63>

<4D F736F F D E8FF08C8F F8AD9816A89F090E08F912E646F63> 土地条件調査解説書 函館地区 七飯 赤川 函館 五稜郭 平成 22 年 月 0 地形の概要 調査地域は渡島半島の南東部に位置し 函館湾の東岸に面しています ( 図 -1~ 参照 ) 海岸線は西端の北斗市上磯から中央部の函館市にかけて半円形に湾入し 陸繋島 ( 函館山 ) が形成されています 函館山より西側では単調な海岸線が見られますが 東端では段丘が海岸に迫り 比高 ~0m の海食崖が形成されています

More information

目 次 頁 1. 軟弱地盤対策検討委員会について 1 2. 当該区間の地形および地質の概要 2 3. 検討箇所 1 について 5 4. 検討箇所 2 について 9 5. 今後 予測以上の沈下が発生する可能性が高い箇所の検討 ( 案 ) 12

目 次 頁 1. 軟弱地盤対策検討委員会について 1 2. 当該区間の地形および地質の概要 2 3. 検討箇所 1 について 5 4. 検討箇所 2 について 9 5. 今後 予測以上の沈下が発生する可能性が高い箇所の検討 ( 案 ) 12 圏央道 ( 境古河 IC~つくば中央 IC) 軟弱地盤対策検討委員会 資料 3 第 1 回 検討委員会 平成 27 年 9 月 30 日 ( 水 ) 国土交通省関東地方整備局常総国道事務所北首都国道事務所 目 次 頁 1. 軟弱地盤対策検討委員会について 1 2. 当該区間の地形および地質の概要 2 3. 検討箇所 1 について 5 4. 検討箇所 2 について 9 5. 今後 予測以上の沈下が発生する可能性が高い箇所の検討

More information

<4D F736F F D2082A282ED82AB8DD08A5192B28DB895F18D CF68A4A A2E646F63>

<4D F736F F D2082A282ED82AB8DD08A5192B28DB895F18D CF68A4A A2E646F63> 2011 年 4 月 26 日国土地理院地理地殻活動研究センター いわき市内陸部における 4 月 11 日福島県浜通りの地震に係る災害現地調査報告 現地調査 :4 月 21 日 ( 木 )~22 日 ( 金 ) 調査者 : 地理地殻活動研究センター地理情報解析研究室室長 主任研究官 小荒井衛 岡谷隆基 4 月 11 日福島県浜通りの地震 (M7.0) における地盤変状等を調査し 地形 地質条件 (

More information

2019/4/3 土質力学 Ⅰ 土の基本的性質 (1) ( 土の組成 ) 澁谷啓 2019 年 4 月 9 日 1 土の基本的性質 粒子の組合せ 内部の粒子の幾何学的配置 粒子の性質 外部からは見えない 連続体 + としてのマスの性質 工学 技術の対象 粒子の性質 ( 粒度分布 ) 異なる大きさの粒

2019/4/3 土質力学 Ⅰ 土の基本的性質 (1) ( 土の組成 ) 澁谷啓 2019 年 4 月 9 日 1 土の基本的性質 粒子の組合せ 内部の粒子の幾何学的配置 粒子の性質 外部からは見えない 連続体 + としてのマスの性質 工学 技術の対象 粒子の性質 ( 粒度分布 ) 異なる大きさの粒 土質力学 Ⅰ 土の基本的性質 (1) ( 土の組成 ) 澁谷啓 2019 年 4 月 9 日 1 土の基本的性質 粒子の組合せ 内部の粒子の幾何学的配置 粒子の性質 外部からは見えない 連続体 + としてのマスの性質 工学 技術の対象 粒子の性質 ( 粒度分布 ) 異なる大きさの粒子の混じり具合 ( 個々の粒子の性質 ) 粒子の大きさ 粒子の比重 粒子の形 粒子の硬さ 強度 平均単位体積重量 * *

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

Microsoft PowerPoint - 2_6_shibata.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 2_6_shibata.ppt [互換モード] 圧密問題への逆問題の適用 一次元圧密と神戸空港の沈下予測 1. 一次元圧密の解析 2. 二次元圧密問題への適用 3. 神戸空港の沈下予測 1. 一次元圧密の解析 一次元圧密の実験 試験システムの概要 分割型圧密試験 逆解析の条件 未知量 ( 同定パラメータ ) 圧縮指数 :, 透水係数 :k 初期体積ひずみ速度 : 二次圧密係数 : 観測量沈下量 ( 計 4 点 ) 逆解析手法 粒子フィルタ (SIS)

More information