< CD90EC8B4C96BC95578EA694C2204D6F64656C E7864>

Size: px
Start display at page:

Download "< CD90EC8B4C96BC95578EA694C2204D6F64656C E7864>"

Transcription

1 河川標準構造図 平成 1 年 月

2 改訂経過 1. 昭和 6 年 11 月. 平成 7 年 月全面改訂. 平成 1 年 4 月全面改訂 4. 平成 1 年 月全面改訂

3 目次 平面図 タイトル版 縦断図 柱状図用図式記号 ( 日本統一土質分類 ) 河川標準横断図 ( 掘込 ) 横断図 標準横断図 ( 多自然型 ) 護岸展開図 コンクリートフ ロック積工構造図を使用する場合の注意事項 フ ロック積 ( 石積 ) の裏込めコンクリートフローチャート コンクリートフ ロック積工構造図 ( 裏コン無し ) コンクリートフ ロック積工構造図 ( 裏コン10cm) コンクリートフ ロック積工構造図 ( 裏コン15cm) 雑割石積工構造図 ( 裏コン無し ) 雑割石積工構造図 ( 裏コン10cm) 雑割石積工構造図 ( 裏コン15cm) コンクリートフ ロック張工構造図 フ ロック及び雑割石積工天端構造図 ( 裏コン無し ) フ ロック及び雑割石積工天端構造図 ( 裏コン10cm) フ ロック及び雑割石積工天端構造図 ( 裏コン15cm) フ ロック及び雑割石積工基礎構造図 ( 裏コン無し ) フ ロック及び雑割石積工基礎構造図 ( 裏コン10cm) フ ロック及び雑割石積工基礎構造図 ( 裏コン15cm) フ ロック及び雑割石積工基礎構造図 ( 裏コン無し岩着基礎 ) 二段積護岸工構造図 階段護岸工構造図 ( 参考図 ) 根継矢板護岸工 ( 参考図 ) 隔壁工構造図 ( 法勾配 1:0.) 隔壁工構造図 ( 法勾配 1:0.4) 隔壁工構造図 ( 法勾配 1:0.5) 隔壁工数量算出図 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.( 裏コン無し ) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.( 裏コン無し ) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.( 裏コン 10cm) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.( 裏コン 10cm) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.( 裏コン 15cm) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.( 裏コン 15cm) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.4( 裏コン無し ) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.4( 裏コン無し ) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.4( 裏コン 10cm) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.4( 裏コン 10cm) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.4( 裏コン 15cm) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.4( 裏コン 15cm) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.5( 裏コン無し ) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.5( 裏コン無し ) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.5( 裏コン 10cm) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.5( 裏コン 10cm) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.5( 裏コン 15cm) 隔壁工材料表 法勾配 1:0.5( 裏コン 15cm) 鉄筋コンクリート境界標 (1) 鉄筋コンクリート境界標 () 真鍮境界鋲 床止工 ( 落差工 ) 一般図 ( 参考図 ) 樋管工構造図 ( 参考図 ) 篭工 ( フトン篭構造図 ) 篭工 ( 蛇篭構造図 ) 河川管理用道路舗装断面図 (1) 河川管理用道路舗装断面図 () 鍬止工 地先境界ブロック構造図 舗装止 ( 小型重力式コンクリート擁壁 ) タイプ1( 車道部 ) 舗装止 ( 小型重力式コンクリート擁壁 ) タイプ( 歩道部 ) 防護柵 (H=1.10m) 立格子 防護柵 (H=1.10m) エキスハ ント フェンス付カ ート レール工 車止め構造図 (0 650) 車止め構造図 (0 800) 雨水浸透桝構造図 ( 宅地内用 φ00) 雨水浸透桝構造図 ( 宅地内用 φ450) 鉄筋コンクリート組立柵渠工構造図

4 笠置板及び柵板規格図 杭規格図 支梁規格図 底張ブロック規格図 柵渠蓋規格図 鉄筋コンクリート組立柵渠段差接合工構造図 鉄筋コンクリート組立柵渠工寸法表 鉄筋コンクリート組立柵渠工材料表 鋼製矢板開渠工構造図 鋼製矢板開渠下段支保工詳細図 鋼製矢板開渠工寸法表 鋼製矢板開渠工材料表 鋼製矢板 RC 開渠工構造図 鋼製矢板 RC 開渠下段支保工詳細図 鋼製矢板 RC 開渠工寸法表 鋼製矢板 RC 開渠工材料表 (1) 鋼製矢板 RC 開渠工材料表 () 土のう積工 土のう仮締め切り工 立入禁止看板 仮設管理柵構造図 ( 木製 ) 仮設管理柵構造図 ( 単管ハ イフ ) 仮柵工 (H=1.0m) 仮柵工 (H=1.5m) 仮柵工 (H=.0m) 目次 参考図 構造物掘削 (1) 参考 1 構造物掘削 () 参考 埋戻種別 参考 土量変化率表 参考 4 積算における土量の取扱 参考 5 バックホウの作業範囲 参考 6 バックホウの選に際しての考え方 参考 7 オープン掘削の床堀り勾配 (1) 参考 8 オープン掘削の床堀り勾配 () 参考 9 構造物掘削余裕幅 参考 10 基面整正工 参考 11 土工標準図 ( 土留矢板が無い場合 ) 参考 1 土工標準図 ( 軽量鋼矢板建込 ( 矢板使用率 %) の場合 ) -- 参考 1 土工標準図 ( 土留矢板が有る場合 ) 参考 14 仮桟橋一般図 参考 15 橋梁一般図 ( その 1) ( 例 ) 参考 16 橋梁一般図 ( その ) ( 例 ) 参考 17 橋名板配置図 参考 18 河川記名標示板構造図 参考 19

5 平成 1 年 月 平面図 <1>

6 平成 1 年 月 mm mm mm 45mm 平成 年度 ( 右岸 ~ ) 川 ( 左岸 ~ ) 1 工事名平成 年度川改修工事 ( その ) ( 変更 ) 図面名平面図施工場所 区 町 から 番地先縮尺 1:500 図番 / 環境整備部河川事業課 1 変更の場合は ( ) 書きにて変更と記入のこと 左右岸の起点 終点が異なる場合は 段書きとすること <> タイトル版

7 平成 1 年 月 縦断図 <>

8 石材料玉石岩助記号殊土材料マサ特土質材料600 助記号平成 1 年 月 第 1 分類 区分分類名コード図模様 第 1 分類第 分類 区分分類名コード図模様区分分類名コード図模様 砂質土 (GF) 0 硬岩 礫 (G) 粗礫 (CG) 中礫 (MG) 細礫 (FG) 砂礫 (GS) 砂質土 (SF) 砂 (S) 粗砂 (CS) 中砂 (MS) 細砂 (FS) 粘性土 (C) シルト (M) 粘土 (CH) 有機質土 (O) 火山灰質粘性土 (V) 高有機質土 ( 腐食土 )(Pt) 泥炭 (Pt) 黒泥 (Mt) 岩(HR) 7 礫質 (G) 10 盤中硬岩 (MR) 軟岩, 風化岩 (WR) (B) 浮石 ( 軽石 ) (Pm) シラス (Si) スコリア (Sc) 火山灰 (VA) ローム (Lm) 黒ボク (Kb) (WG) 廃棄物 (W) 改良土 (I) 瓦礫 (BG) 盛土 (BS) 埋土 (FI) 表土 (SF) 空洞 (CV) 硬質粘土 (HC) 固結粘土 (CC) 700 補 区分分類名コード 図模様補 砂質シルト質粘土質有機質火山灰質 (S) (M) (C) (O) (V) 第 分類 玉石混り砂利 礫混り砂混りシルト混り粘土混り有機質土混じり火山灰混り貝殻混り (-B) (-G) (-S) (-M) (-C) (-O) (-V) (Sh) 土質分類の方法は次の方法に従って行なうものとする (1) 土の分類方法 日本統一土質分類 ( 地盤工学会編 土質試験法 ) により行なうものとする なお, これによらない場合は, 監督職員の承諾を得ること () 土質分類記号土質柱状図, 土質縦断図等に記入する土質分類記号は, 地質 土質調査成果電子納品要領 ( 案 ) 付属資料 <4> 柱状図用図式記号 ( 日本統一土質分類 )

9 平成 1 年 月 河川区域 堤内地 管理用通路 河川幅 管理用通路 民地 鍬止め 官 官 1:N 左岸 転落防護柵 H=1.10m 転落防護柵 H=1.10m 右岸護岸天端 民境界 民地 民 境界 余裕高 0.6m H.W.L( 計画高水位 ) コンクリートブロック (5-A) 鍬止め 管理用通路の排水処理について配慮すること 1:N 胴込コンクリート ( 例 )U 字溝,Lo 型側溝, アスカーブの設置 直高 法 長 吸出防止材厚さ 10mm 0. 0.m 根入長 計画河床 水抜きパイプ硬質塩化ビニール管 VP-50 裏込めコンクリート 18N/ mm, 厚さOOcm 基礎 裏込砕石 RC40~0 コンクリートブロック積工 コンクリートブロック積工 ( 裏コン無し ) ( 裏コン有り ) 1. 根入長は1.0mを標準とする. 余裕高, 管理用通路幅は河川管理施設等構造令等を参照すること. 化粧 ( 粗面 ) ブロック等を使用する場合, 計画河床以下の根入部に用いる積ブロックの選択には注意すること <5> 河川標準横断図 ( 測点 No. 付近 ) ( 掘込 )

10 平成 1 年 月 官民境界 NO. 〇 GH= 〇. 〇〇〇 官民境界 管理用通路幅〇. 〇〇〇 〇. 〇〇〇 管理用通路幅〇. 〇〇〇 GH=0.00 GH=0.00 〇. 〇〇〇 〇. 〇〇〇 H.W.L 〇. 〇〇〇 〇. 〇〇〇 1:N 〇. 〇〇〇 1:N 計画河床〇. 〇〇〇 DL= 民地側が高い場合は官民境界から10m 余分に横断測量を行い 低い場合は河川 ( 計画護岸高 ) との高さの差が明確になるところまで横断測量を行う. 横断図は原則として0mピッチに作成する. センターラインは河川幅の中心である <6> 横断図 S=1/

11 平成 1 年 月 H.W.L ( 計画高水位 ) 堤防法線 堤防法線 吸出防止材 多自然型ブロック 計画河床 各種鉄線籠 1 根入長 L=1.0m 根入長 L=1.0m 1 根入れ部分には普通コンクリートフ ロックを使用する 根入れ部分には普通タイプの鉄線籠 を使用する 河川復旧護岸工法技術指針 ( 案 ) 平成 1 年 5 月 ( 社 ) 全国防災協会による 標準横断図 ( 多自然型 ) <7>

12 平成 1 年 月 右岸 工事始点 No No No BC No 計画天端 No No EC No No 工事終点 1:N 計画河床 (0 000) 000 1:N 隔壁工 左岸 工事始点 No.0 基礎コンクリート No.0 No BC.0 No.0 No.0 基礎コンクリート No.0 EC No No.0 工事終点 計画河床幅 計画河床 :N 1:N 計画天端 隔壁工 (0 000) 左側を下流とし 左右岸の断面を揃える 護岸展開図 V=1/00,H=1/500 <8>

13 平成 1 年 月 1. 川表に設置する法面保護に用いるコンクリートブロック積は原則として, 直高 H=5.00mまでとする. 本構造図では, 裏込土が普通土の場合の裏込め材厚さを定めている. 河川工事のコンクリートブロック積の裏込コンクリートは原則として入れない ただし次の条件の場合に裏込コンクリート有りとするが, その他の理由で裏込コンクリートを必要とする場合は, その理由を明確にすること 1) 護岸の直高が.00m 以上で法勾配が1:0.5より急勾配 (0.5 含む ) のもので, 護岸肩部が兼用道路で輪荷重が護岸の安定に著しく影響する場合 ( 直高.00m~.49m 下端より等厚 0.10m, 直高.50m~5.00m 下端より等厚 0.15m) ) 護岸の直高が.00m 以上で法勾配が1:0.5より急勾配 (0.5 含む ) のもので, 護岸の背面土質が砂質等, 吸い出され易いもの, 及び軟弱地盤で護岸の安定上特に必要とする場合 ( 直高.00m~.49m 下端より等厚 0.10m, 直高.50m~5.00m 下端より等厚 0.15m) 4. 隔壁工は原則として0mに1ヶ所設置する 5. 裏込砕石幅は P.11~1 の寸法表から直近上位の値をとる 例. 裏込コンクリートなしで, 直高 4.1mの時, 直高 4.5mの値を取る c=00(1),d=750(78) なので平均裏込厚さはt=(00+750)/=55mm 00 (1) 750 (78) <9> コンクリートブロック積工構造図を使用する場合の注意事項

14 平成 1 年 月 ブロック ( 石 ) 練積 NO 河川護岸 YES NO 法勾配が 1:0.5 より急 (0.5 を含む ) NO YES 直高 m YES 肩部が兼用道路で輪荷重が安定に著しく影響 YES NO NO 直高 m NO 前面に水位を考慮 YES YES NO 背面土が U U NO 背土面が吸い出され易い又は U U YES YES U 1 : 良い土 裏コン無し 裏コン有り 裏コン無し 裏コン有り U : 普通の土 U : 良くない土 背面土のU1 ~U シルト 粘性土は良くない土に分類されるものとする ブロック積 ( 石積 ) の裏込めコンクリートフローチャート <10>

15 平成 1 年 月 a c 寸法表 法勾配 1:0. 法勾配 1:0.4 直高 (H) (L) 法長 1 : N 天端コンクリート 18N/ mm コンクリートブロック (5-A 種 ) 胴込めコンクリート 18N/ mm 裏込め材クラッシャラン (40~0) 直高 H(m) 法長 L(m) 控長 a(mm) 上端幅 c(mm) 50 (65) (1) (65) (1) (65) (1) (65) (1) (65) (1) (65) (1) 50 (65) (1) (65) (1) 50 (65) (1) 裏込め材厚さ 下端幅 d(mm) (470) 450 (470) 500 (5) 550 (574) 600 (65) 650 (679) (71) 750 (78) (85) 直高 H(m) 法長 L(m) 控長 a(mm) 上端幅 c(mm) (77) () (77) () (77) () 50 (77) 50 (77) 50 (77) 50 (77) 50 (77) 50 (77) 裏込め材厚さ 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 下端幅 d(mm) 450 (485) 450 (485) 500 (59) 550 (59) 600 (646) 650 (700) 700 (754) 750 (808) 800 (86) d 基礎コンクリート 18N/ mm 均しコンクリート 18N/ mm 水抜きパイプ (φ50,l=0.5m,1 箇所 /m ) 吸出防止材 (0. 0.m,1 箇所 /m ) : 旧基準 (S5 0 改定 ) 解説 河川管理施設等構造令で定める護岸ののり勾配 川表ののり覆工では, 原則として内を適用する 法勾配 1:0.5 直高 法長 控長 H(m) L(m) a(mm) (91) 50 (91) 50 (91) 50 (91) 50 (91) 50 (91) 50 (91) 50 (91) 50 (91) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 下端幅 d(mm) 450 (50) 450 (50) 500 (559) 550 (615) 600 (671) 650 (77) 700 (78) 750 (89) 800 (894) 材料表項目ブロック胴込め 裏込めコンクリート裏込め材水抜きパイプ m m m m 10m 当り 単位数量 (c+d)/ 10m 0.5m 5 本 =.5m 1. 寸法表 ( ) 内数字は, 水平距離を示す. 水抜きパイプの本数は, 計画河床より上の面積を対象とする コンクリートブロック積工構造図 ( 裏込めコンクリート無し ) <11>

16 平成 1 年 月 c a b 寸法表 直高 (H) 法長 (L) 1 :N 天端コンクリート 18N/ mmコンクリートフ ロック (5-A 種 ) 胴込めコンクリート 18N/ mm裏込めコンクリート 18N/ mm 法勾配 1:0. 法勾配 1:0.4 直高法長控長裏込め裏込め材厚さ直高法長控長裏込めコンクリート上端幅下端幅コンクリート H(m) L(m) a(mm) H(m) L(m) a(mm) b(mm) c(mm) d(mm) b(mm) (65) (105) (1) (470) (77) (108) (65) (105) (1) (470) (77) (108) (65) (105) (1) (5) (77) (108) (65) (105) (1) (574) (77) (108) (65) (105) (1) (65) (77) (108) (65) (105) (1) (679) (77) (108) (65) (105) (1) (71) (77) (108) (65) (105) (1) (78) (77) (108) (65) (105) (1) (85) (77) (108) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 下端幅 d(mm) 450 (485) 450 (485) 500 (59) 550 (59) 600 (646) 650 (700) 700 (754) 750 (808) 800 (86) d 基礎コンクリート 18N/ mm均しコンクリート 18N/ mm 裏込め材クラッシャラン (40~0) 水抜きパイプ (φ50,l=0.5m,1 箇所 /m ) 吸出防止材 (0. 0.m,1 箇所 /m ) 法勾配 1:0.5 材料表 10m 当り 裏込め材厚さ 項目 単位 数 量 ブロック m 10.0 胴込め 裏込めコンクリート m. 裏込め材水抜きパイプ m m (c+d)/ 10m 0.6m 5 本 =.0m 直高法長控長裏込めコンクリート H(m) L(m) a(mm) b(mm) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) 上端幅 c(mm) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 下端幅 d(mm) 450 (50) 450 (50) 500 (559) 550 (615) 600 (671) 650 (77) 700 (78) 750 (89) 800 (894) : 旧基準 (S5 0 改定 ) 解説 河川管理施設等構造令で定める護岸ののり勾配 川表ののり覆工では, 原則として内を適用する 1. 寸法表 ( ) 内数字は, 水平距離を示す. 水抜きパイプの本数は, 計画河床より上の面積を対象とする コンクリートブロック積工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 10cm ) <1>

17 平成 1 年 月 a b c 寸法表 直高 (H) 法長 (L) 1 :N 天端コンクリート 18N/ mm コンクリートフ ロック (5-A 種 ) 胴込めコンクリート 18N/ mm 裏込めコンクリート 18N/ mm 法勾配 1:0. 法勾配 1:0.4 直高法長控長裏込め裏込め材厚さ直高法長控長裏込めコンクリート上端幅下端幅コンクリート H(m) L(m) a(mm) H(m) L(m) a(mm) b(mm) c(mm) d(mm) b(mm) (65) (157) (1) (470) (77) (16) (65) (157) (1) (470) (77) (16) (65) (157) (1) (5) (77) (16) (65) (157) (1) (574) (77) (16) (65) (157) (1) (65) (77) (16) (65) (157) (1) (679) (77) (16) (65) (157) (1) (71) (77) (16) (65) (157) (1) (78) (77) (16) (65) (157) (1) (85) (77) (16) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 00 () 下端幅 d(mm) 450 (485) 450 (485) 500 (59) 550 (59) 600 (646) 650 (700) 700 (754) 750 (808) 800 (86) 裏込め材クラッシャラン (40~0) d 基礎コンクリート 18N/ mm 水抜きパイプ (φ50,l=0.5m,1 箇所 /m ) 吸出防止材 (0. 0.m,1 箇所 /m ) 均しコンクリート 18N/ mm : 旧基準 (S5 0 改定 ) 解説 河川管理施設等構造令で定める護岸ののり勾配 法勾配 1:0.5 材料表 10m 当り裏込め材厚さ 直高法長控長裏込めコンクリート H(m) L(m) a(mm) b(mm) (91) (168) (91) (168) (91) (168) (91) (168) (91) (168) (91) (168) (91) (168) (91) (168) (91) (168) 上端幅 c(mm) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 00 (5) 下端幅 d(mm) 450 (50) 450 (50) 500 (559) 550 (615) 600 (671) 650 (77) 700 (78) 750 (89) 800 (894) 項目 単位 数 量 ブロック m 10.0 胴込め 裏込めコンクリート m.7 裏込め材 m (c+d)/ 10m 水抜きパイプ m 0.65m 5 本 =.5m 川表ののり覆工では, 原則として内を適用する 1. 寸法表 ( ) 内数字は, 水平距離を示す. 水抜きパイプの本数は, 計画河床より上の面積を対象とする コンクリートブロック積工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 15cm ) <1>

18 平成 1 年 月 a c 寸法表 直高 (H) 法長 (L) 1 :N d 基礎コンクリート 18N/ mm 均しコンクリート 18N/ mm : 旧基準 (S5 0 改定 ) 解説 河川管理施設等構造令で定める護岸ののり勾配 川表ののり覆工では, 原則として内を適用する 天端コンクリート 18N/ mm 雑割石 ( 控長 5cm ) 胴込めコンクリート 18N/ mm 裏込め材クラッシャラン (40~0) 水抜きパイプ (φ50,l=0.5m,1 箇所 /m ) 吸出防止材 (0. 0.m,1 箇所 /m ) 法勾配 1:0. 法勾配 1:0.4 直高 法長 控長 裏込め材厚さ 直高 法長 控長 H(m) L(m) a(mm) 上端幅下端幅 c(mm) d(mm) H(m) L(m) a(mm) (65) (1) (470) (77) (65) (1) (470) (77) (65) (1) (5) (77) (65) (1) (574) (77) (65) (1) (65) (77) (65) (1) (679) (77) (65) (1) (71) (77) (65) (1) (78) (77) (65) (1) (85) (77) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 下端幅 d(mm) () (485) () (485) () (59) () (59) () (646) () (700) () (754) () (808) () (86) 法勾配 1:0.5 材料表 10m 当り 直高 法長 控長 裏込め材厚さ 項 目 単位 数 量 H(m) L(m) a(mm) 上端幅下端幅 c(mm) d(mm) ブロック m 胴込め 裏込め (91) (5) (50) m 1.8 コンクリート (91) (5) (50) 裏込め材 m (c+d)/ 10m.00.6 (91) (5) (559) 水抜きパイプ m 0.5m 5 本 =.5m (91) 00 (5) 550 (615) (91) (5) (671) (91) (5) (77) (91) (5) (78) (91) 00 (5) 750 (89) (91) (5) (894) 1. 寸法表 ( ) 内数字は, 水平距離を示す. 水抜きパイプの本数は, 計画河床より上の面積を対象とする <14> 雑割石積工構造図 ( 裏込めコンクリート無し )

19 平成 1 年 月 寸法表 直高 (H) 法長 (L) 1 :N a b c 天端コンクリート 18N/ mm 雑割石 ( 控長 5cm ) 胴込めコンクリート 18N/ mm 裏込めコンクリート 18N/ mm 法勾配 1:0. 法勾配 1:0.4 直高法長控長裏込め裏込め材厚さ直高法長控長裏込めコンクリート上端幅下端幅 H(m) L(m) a(mm) H(m) L(m) a(mm) コンクリート b(mm) c(mm) d(mm) b(mm) (65) (105) (1) (470) (77) (108) (65) (105) (1) (470) (77) (108) (65) (105) (1) (5) (77) (108) (65) (105) (1) (574) (77) (108) (65) (105) (1) (65) (77) (108) (65) (105) (1) (679) (77) (108) (65) (105) (1) (71) (77) (108) (65) (105) (1) (78) (77) (108) (65) (105) (1) (85) (77) (108) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 下端幅 d(mm) () (485) () (485) () (59) () (59) () (646) () (700) () (754) () (808) () (86) d 基礎コンクリート 18N/ mm 均しコンクリート 裏込め材クラッシャラン (40~0) 水抜きパイプ (φ50,l=0.5m,1 箇所 /m ) 吸出防止材 (0. 0.m,1 箇所 /m ) 18N/ mm : 旧基準 (S5 0 改定 ) 解説 河川管理施設等構造令で定める護岸ののり勾配 川表ののり覆工では, 原則として内を適用する 法勾配 1:0.5 材料表 10m 当り 直高法長控長裏込めコンクリート H(m) L(m) a(mm) b(mm) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) (91) (11) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 下端幅 d(mm) (5) (50) (5) (50) (5) (559) (5) (615) (5) (671) (5) (77) (5) (78) (5) (89) (5) (894) 項目 単位 数 量 ブロック m 10.0 胴込め 裏込めコンクリート m.8 裏込め材 m (c+d)/ 10m 水抜きパイプ m 0.6m 5 本 =.0m 1. 寸法表 ( ) 内数字は, 水平距離を示す. 水抜きパイプの本数は, 計画河床より上の面積を対象とする 雑割石積工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 10cm ) <15>

20 平成 1 年 月 直高 (H) 法長 (L) 1 :N a b c 天端コンクリート 18N/ mm 雑割石 ( 控長 5 cm ) 胴込めコンクリート 18N/ mm 裏込めコンクリート 18N/ mm 寸法表 法勾配 1:0. 法勾配 1:0.4 直高法長控長裏込め裏込め材厚さ直高法長控長裏込め H(m) L(m) a(mm) コンクリート上端幅下端幅コンクリート H(m) L(m) a(mm) b(mm) c(mm) d(mm) b(mm) (65) (157) (1) (470) (77) (16) (65) (157) (1) (470) (77) (16) (65) (157) (1) (5) (77) (16) (65) (157) (1) (574) (77) (16) (65) (157) (1) (65) (77) (16) (65) (157) (1) (679) (77) (16) (65) (157) (1) (71) (77) (16) (65) (157) (1) (78) (77) (16) (65) (157) (1) (85) (77) (16) 裏込め材厚さ 上端幅 c(mm) 下端幅 d(mm) () (485) () (485) () (59) () (59) () (646) () (700) () (754) () (808) () (86) d 基礎コンクリート 18N/ mm 均しコンクリート 18N/ mm 裏込め材クラッシャラン (40~0) 水抜きパイプ (φ50,l=0.5m,1 箇所 /m ) 吸出防止材 (0. 0.m,1 箇所 /m ) : 旧基準 (S5 0 改定 ) 解説 河川管理施設等構造令で定める護岸ののり勾配 川表ののり覆工では, 原則として内を適用する 法勾配 1:0.5 材料表 10m 当り直高法長控長裏込め裏込め材厚さ項目単位数量コンクリート上端幅下端幅 H(m) L(m) a(mm) ブロック m 10.0 b(mm) c(mm) d(mm) 胴込め 裏込め (91) (168) (5) (50) m コンクリート (91) (168) (5) (50) 裏込め材 m (c+d)/ 10m.00.6 (91) (168) (5) (559) 水抜きパイプ m 0.65m 5 本 =.5m (91) (168) (5) (615) (91) (168) (5) (671) (91) (168) (5) (77) (91) (168) (5) (78) (91) (168) (5) (89) (91) (168) (5) (894) 1. 寸法表 ( ) 内数字は, 水平距離を示す. 水抜きパイプの本数は, 計画河床より上の面積を対象とする 雑割石積工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 15cm ) <16>

21 平成 1 年 月 B H.W.L 法長 t1 H 1:N 直高 500 計画河床高 00 コンクリート張ブロック H-C 種, :N t 水抜きパイプ 1ヶ所 /m φ50 = 0.5m クラッシャラン (40~0mm) 天端コンクリート (18N/mm ) 寸法表 項 目 寸 法 (mm) 天端コンクリートクラッシャラン厚 B H t1 t 基礎コンクリート (18N/mm ) 均しコンクリート (18N/mm ) 1. 根入長は1.0mを標準とする. コンクリート張ブロックはH-C 種 (180~0kg/ m ) を使用する. コンクリート張ブロックの標準勾配 (N) は1:1.5より緩勾配とする 4. 土羽部の勾配 (N') は1:1.5~1:1. 程度とする 5. 基礎の形状寸法は河川の特性 土質等を考慮し決定すること コンクリートフ ロック張工構造図 <17>

22 平成 1 年 月 :0. 1: : : 材料表 10m 当り材料表 10m 当り材料表 10m 当り名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要 天端コンクリート型枠 18N/ mm 均し型枠 m 天端コンクリート 18N/ mm m 0.45 天端コンクリート 18N/ mm m m 1.05 型枠均し型枠 m 1.40 均し型枠 m 型枠 <18> フ ロック及び雑割石積工天端工構造図 ( 裏込めコンクリート無し )

23 平成 1 年 月 : : : 材料表 10m 当り材料表 10m 当り材料表 10m 当り 名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要 天端コンクリート 18N/ mm m 0.04 天端コンクリート 18N/ mm m 天端コンクリート 18N/ mm m 型枠均し型枠 m 1.5 型枠均し型枠 m 1.80 型枠均し型枠 m.5 <19> フ ロック及び雑割石積工天端工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 10cm )

24 平成 1 年 月 : : : 材料表 10m 当り材料表 10m 当り材料表 10m 当り名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要 天端コンクリート 18N/ mm m 0.75 天端コンクリート 18N/ mm m 天端コンクリート 18N/ mm m 0.65 型枠均し型枠 m 1.50 型枠均し型枠 m.00 型枠均し型枠 m.50 <0> フ ロック及び雑割石積工天端工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 15cm )

25 平成 1 年 月 普通基礎 :0. 1:0.4 1: 材料表 10m 当り 材料表 10m 当り 材料表 10m 当り 名称種別 単位 数 量 摘 要 名称種別単位数量名称種別単位数量 摘 要 基礎コンクリート 18N/ mm m 基礎コンクリート 18N/ mm m 基礎コンクリート 18N/ mm m 均しコンクリート 18N/ mm m 0.65 均しコンクリート 18N/ mm m 0.65 均しコンクリート 18N/ mm m 0.61 型枠 小型 (Ⅰ) m.01 基 礎 型枠 小型 (Ⅰ) m.0 基 礎 型枠 小型 (Ⅰ) m.57 基 礎 型枠 均し型枠 m.00 均 し 型枠 均し型枠 m.00 均 し 型枠 均し型枠 m.00 均 し フ ロック及び雑割石積工基礎工構造図 ( 裏込めコンクリート無し ) <1>

26 平成 1 年 月 普通基礎 :0. 1:0.4 1: 材料表 10m 当り 材料表 10m 当り 材料表 10m 当り 名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要名称種別単位数量摘要 基礎コンクリート 18N/ mm m 0.98 基礎コンクリート 18N/ mm m 1.04 基礎コンクリート 18N/ mm m 均しコンクリート 18N/ mm m 0.71 均しコンクリート 18N/ mm m 均しコンクリート 18N/ mm m 0.70 型枠 小型 (Ⅰ) m.9 基 礎 型枠 小型 (Ⅰ) m.67 基 礎 型枠 小型 (Ⅰ) m 4.01 基 礎 型枠 均し型枠 m.00 均し 型枠 均し型枠 m.00 均 し 型枠 均し型枠 m.00 均 し フ ロック及び雑割石積工基礎工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 10cm ) <>

27 平成 1 年 月 普通基礎 :0. 1:0.4 1: 材料表 10m 当り名称種別単位数量摘要 基礎コンクリート均しコンクリート型枠型枠 18N/ mm 18N/ mm 小型 (Ⅰ) 均し型枠 m m m m 基 礎.00 均 し 材料表 10m 当り名称種別単位数量摘要 基礎コンクリート均しコンクリート型枠型枠 18N/ mm 18N/ mm 小型 (Ⅰ) 均し型枠 m m m m 基 礎.00 均 し 材料表 10m 当り名称種別単位数量摘要 基礎コンクリート均しコンクリート型枠型枠 18N/ mm 18N/ mm 小型 (Ⅰ) 均し型枠 m m m m 基 礎.00 均 し フ ロック及び雑割石積工基礎工構造図 ( 裏込めコンクリート厚 15cm ) <>

28 平成 1 年 月 コンクリート充填 ( 土丹層と同程度強度を確保 ) 法長 (L) 計画河床高 裏込め材クラッシャラン RC40~0 土丹層ライン 土丹層 0 1:0. 1:0.4 1:0.5 胴込コンクリート 18N/ mm ( 余裕幅 ) 基礎コンクリート 18N/ mm 名称基礎コンクリート 材 料 表 種別 単位 18N/ mm m 数量 10m 当り摘要 <4> フ ロック及び雑割石積工基礎工構造図岩着基礎 ( 裏込めコンクリート無し )

29 平成 1 年 月 管理幅 ( 小段 ) 1:N 防護柵 h=1.10m 上段積擁壁の設計に際しての注意事項 * 支持地盤は地山などで沈下のおそれがないものであること * 基礎コンクリートは, 通常のものより形の大きい 幅の広いもの * 下段擁壁と上段擁壁の間にm 以上の小段を設け小段には防水処理を施す * 小段を管理用通路として使用する場合には所定の幅員を確保する 防護柵 h=1.10m H.W.L 500 基礎へ水が浸透し悪影響を与える場合は 裏込め材の直下, 基礎底版高の間に不透水層などを設けるのが望ましい 1:N 裏込め材を用いない 0 床掘りは斜線部分をゆるめないように配慮する 良質な材料で埋戻す (a) ブロック積 ( 石積 ) の場合基礎部分への水の集中を防ぐ施工例 建設省制定土木構造物標準設計第 巻 解説書 ( 擁壁類 ) 平成 1 年 9 月社団法人全日本建設技術協会 二段積護岸工構造図 <5>

30 平成 1 年 月 平面図 A - A 断面図 コンクリートフ ロック 5-A ( 粗面 ) A B 階段部側面図 コンクリートフ ロック (5-A, 粗面 ) コンクリートフ ロック (5-A) コンクリートフ ロック (5-A, 粗面 ) 溶接金網 (φ ) 階段コンクリート (18N/mm ) コンクリートフ ロック 5-A 裏込材クラッシャラン (40~0) コンクリートフ ロック 5-A A B B - B 断面図 コンクリートフ ロック 5-A ( 粗面 ) コンクリートフ ロック 5-A 裏込材クラッシャラン (40~0) コンクリートフ ロック 5-A 均しコンクリート (18N/mm ) 砕石基礎 (C-40) コンクリートフ ロック (5-A) <6> 階段護岸工構造図 ( 参考図 )

31 平成 1 年 月 H.W.L 既設護岸 間詰コンクリート 在来河床 計画河床 L 根継矢板〇〇矢板〇型 L= 〇〇. 〇 m 根継矢板の選定に際して背面土圧, 水圧が主な外力として根継矢板に水平変位を生じさせることから ( 最深 ) 計画河床高を適切に評価して, クーロン土圧による矢板の安定計算により選定すること <7> 根継矢板護岸工 ( 参考図 )

32 T C 平成 1 年 月 側面図 A 正面図 00 エラスタイト厚 10mm A エラスタイト厚 10mm ( 瀝青質板 ) H 1:0. コンクリート 18N/ mm H A1 T B h θ1 h+ B1 B A 均しコンクリート 18N/ mm 1. 隔壁工は原則として0m 程度に1 箇所設置するものとする. 隔壁工の両端にエラスタイト ( 厚 10mm) を設置し 表面は必要に応じ シールを使用して仕上げること 隔壁工構造図 ( 法勾配 1:0. ) <8>

33 平成 1 年 月 側面図正面図 A 00 T C エラスタイトエラスタイト厚 10mm 厚 10mm ( 瀝青質板 ) A H 1:0.4 T コンクリート 18N/mm A1 H B h B1 B A θ1 均しコンクリート 18N/mm h+ 1. 隔壁工は原則として0m 程度に1 箇所設置するものとする. 隔壁工の両端にエラスタイト ( 厚 10mm) を設置し 表面は必要に応じ シールを使用して仕上げること 隔壁工構造図 ( 法勾配 1:0.4 ) <9>

34 平成 1 年 月 側面図 正面図 A 00 T C エラスタイト厚 10mm A エラスタイト厚 10mm ( 瀝青質板 ) H 1:0.5 コンクリート 18N/mm A1 H T B h B1 B A θ1 均しコンクリート 18N/mm h+ 1. 隔壁工は原則として0m 程度に1 箇所設置するものとする. 隔壁工の両端にエラスタイト ( 厚 10mm) を設置し 表面は必要に応じ シールを使用して仕上げること 隔壁工構造図 ( 法勾配 1:0.5) <0>

35 平成 1 年 月 側面図 A T=a+b C エラスタイト A4 コンクリート θ0=tan -1 N B=1/cosθ0 d T=a+b A=1/cosθ0 (T+c) h=sinθ0 T e=cosθ0 T θ1=tan -1 {(H+h)/(A+N H-B-e)} f=1/tanθ1 h K=+e+B+f g=1/tanθ1 (h+) J=K-g i=1/tanθ1 H L 1:N A1 1 コンクリート量 18N/ mm A1=1/ (A+(K-0.10)) H A=1/ (K+J) (h+0.10) V=(A1+A) 0.0 K d 均しコンクリート 18N/ mm A=1/ ((J+0.10)+(J+0.10-i)) 0.10 V=A 0.0 h e θ 0 A A B f θ 均しコンクリート i 型枠小型 (Ⅰ) A=(A1+A) + (1+N ) H 0.0 +(h+0.10) 0.0+1/sinθ1 (H+h+0.1) 型枠均し型枠 A=(0.10+1/sinθ1 0.1) エラスタイト t=10mm A4=(L T+ 天端コン面積 + 基礎コン面積 ) J g エラスタイトは瀝青質板を使用する 隔壁工数量算出図 <1>

36 平成 1 年 月 H N L a b c d θ0 T A e B h θ1 f K g J i (m) (m) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0. ( 裏込めコンクリート無し ) <>

37 平成 1 年 月 ブロック高さ 裏込めコンク 法長 コンクリート 均しコンクリート 型枠 均し型枠 エラスタイト H リート厚さ b L コンクリート面積 コンクリート面積 コンクリート体積 コンクリート面積 コンクリート体積 (m) (m) (m) A1 ( m ) A ( m ) V (m ) A ( m ) V (m ) ( m ) ( m ) ( m ) <> 隔壁工材料表 法勾配 1:0. ( 裏込めコンクリート無し )

38 平成 1 年 月 H N L a b c d θ0 T A e B h θ1 f K g J i (m) (m) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0. ( 裏込めコンクリート 10cm) <4>

39 平成 1 年 月 ブロック高さ 裏込めコンク 法 長 コ ン ク リ ー ト 均しコンクリート 型 枠 均し型枠 エラスタイト H リート厚さ b L コンクリート面積 コンクリート面積 コンクリート体積 コンクリート面積 コンクリート体積 (m) (m) (m) A1 ( m ) A ( m ) V (m ) A ( m ) V (m ) ( m ) ( m ) ( m ) <5> 隔壁工材料表 法勾配 1:0. ( 裏込めコンクリート 10cm)

40 平成 1 年 月 H N L a b c d θ0 T A e B h θ1 f K g J i (m) (m) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0. ( 裏込めコンクリート 15cm) <6>

41 平成 1 年 月 ブロック高さ 裏込めコンク 法長 コンクリート 均しコンクリート 型枠 均し型枠 エラスタイト H リート厚さ b L コンクリート面積 コンクリート面積 コンクリート体積 コンクリート面積 コンクリート体積 (m) (m) (m) A1 ( m ) A ( m ) V (m ) A ( m ) V (m ) ( m ) ( m ) ( m ) <7> 隔壁工材料表 法勾配 1:0. ( 裏込めコンクリート 15cm)

42 平成 1 年 月 H N L a b c d θ0 T A e B h θ1 f K g J i (m) (m) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.4 ( 裏込めコンクリート無し ) <8>

43 平成 1 年 月 ブロック高さ 裏込めコンク 法長 コンクリート 均しコンクリート 型枠 均し型枠 エラスタイト H リート厚さ b L コンクリート面積 コンクリート面積 コンクリート体積 コンクリート面積 コンクリート体積 (m) (m) (m) A1 ( m ) A ( m ) V (m ) A ( m ) V (m ) ( m ) ( m ) ( m ) <9> 隔壁工材料表 法勾配 1:0.4 ( 裏込めコンクリート無し )

44 平成 1 年 月 H N L a b c d θ0 T A e B h θ1 f K g J i (m) (m) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.4 ( 裏込めコンクリート 10cm) <40>

45 平成 1 年 月 ブロック高さ 裏込めコンク 法長 コンクリート 均しコンクリート 型枠 均し型枠 エラスタイト H リート厚さ b L コンクリート面積コンクリート面積コンクリート体積コンクリート面積コンクリート体積 (m) (m) (m) A1 ( m ) A ( m ) V (m ) A ( m ) V (m ) ( m ) ( m ) ( m ) <41> 隔壁工材料表 法勾配 1:0.4 ( 裏込めコンクリート 10cm)

46 平成 1 年 月 H N L a b c d θ0 T A e B h θ1 f K g J i (m) (m) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) ( ) (m) (m) (m) (m) (m) 隔壁工寸法表 法勾配 1:0.4 ( 裏込めコンクリート 15cm) <4>

<92CA926D814097FB90CF D E90DD8C CC81698C6F8CB182C98AEE82C382AD90DD8C A82CC89FC92E882C982C282A282C E786C73>

<92CA926D814097FB90CF D E90DD8C CC81698C6F8CB182C98AEE82C382AD90DD8C A82CC89FC92E882C982C282A282C E786C73> 24 建企第 577 号平成 25 年 2 月 27 日 各 位 長崎県土木部 練積ブロック設計要領 ( 経験に基づく設計法 ) の改定について ( 通知 ) 平成 21 年 12 月 18 日付 21 建設企第 570 号で通知している標記設計要領について 下記のとおり改定を行いますので お知らせします 1. 改定内容別添のとおり 記 2. 適用今後 設計を行う業務に適用する 設計が完了しているものについても主管課と協議の上

More information

Microsoft Word - 005_第4章_工法(作業済)

Microsoft Word - 005_第4章_工法(作業済) 第 4 章工 法 第 1 節土台工及び根入れ 1 土台工 土台高は 原則として H=0.25m 以上を標準とする ただし特殊な場合 ( 基礎土質軟弱の場合 前 面構造物に合わせる場合 法勾配との関連等 ) は 別途検討して決定すること 2 根入れ 根入れは 構造物 維持の基礎となるものであるため 地山の土質 地形の状態 河床の構成材料 水衝部の有無 上下流の河床勾配 及び既設との関係等 箇所ごとの状況を十分調査して

More information

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1 6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 6.4.1 場所打擁壁 (1) 6.4.2 場所打擁壁 (2) 1-6-1 6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 1. 適用プレキャスト擁壁の設置に適用する 2. 数量算出 プレキャスト擁壁の延長をごとに算出する 3. は 擁壁高さ 規格とする

More information

<8B5A8F708E77906A89FC92F988C E FCD2E786477>

<8B5A8F708E77906A89FC92F988C E FCD2E786477> 第 8 章練積み造擁壁の標準構造図 8.1 標準構造図の種類練積み造擁壁の種類としては 擁壁の背面の状態 ( 切土か盛土 ) によって切土タイプと盛土タイプの2 種類があります 表 8-1 参照過去に造成が行われている場合及び切土と盛土を同時に行う場合には 盛土タイプを使用してください 8.2 標準構造図使用上の注意点 1) 設置地盤の地耐力が表 8-1 の値以上にしてください 軟弱地盤や 過去に埋立てを行

More information

第 3 章 間知ブロック積み擁壁の標準図 133

第 3 章 間知ブロック積み擁壁の標準図 133 第 3 章 間知ブロック積み擁壁の標準図 33 第 3 章 間知ブロック積み擁壁の標準図 標準図の種類標準図は 次の 切土用 盛土用 の2 種類とする 本標準図による場合は 設置条件及び構造は全く同一のものとすること なお 標準図の組積みは 平積みで表現しているが 谷積みを基本とし 施工を行うこと 標準図リスト地上高さ (m).0 2.0 3.0 4.0.0 前面土羽付法面勾配 7 図 C 図 C4

More information

No. 材料計算書 SD-60 雑割石積 10 m 当り 名称規格算式単位数量 床堀 m3 3.7 埋戻 m3 1.9 残土処理 ( ( ) ( )

No. 材料計算書 SD-60 雑割石積 10 m 当り 名称規格算式単位数量 床堀 m3 3.7 埋戻 m3 1.9 残土処理 ( ( ) ( ) SD-60 雑割石積 床堀 0.885 0.42 10 m3 3.7 埋戻 3.7-1.8 m3 1.9 残土処理 (0.485 0.1+0.435 0.07+(0.435+0.1) 2 0.1+(0.15 1.044+0.25 1.044) 2 0.35) 10 m3 1.8 基面整正 0.485 10 m2 4.9 基礎 (RC-40) t=100 0.485 10 m2 4.85 裏込砕石 RC-40

More information

藤屋川小規模砂防工事(図面一式)

藤屋川小規模砂防工事(図面一式) SP.3 H29 施工 L=64.5m H28 施工 L=32.8m 0/525.5 号畦畔 L=45.5m 2 号畦畔 L=59.5m 2 号畦畔 L=50.0m 現場打水路 (B300-H300) L=.5m -4 号集水桝 233.8 L=3.20m A=0.2m2 埋戻コンクリート L=3.8m 2 号階段工 角フリューム (FS-300) L=2.0m L=76.0m A=68.m2 L=74.2m

More information

L型擁壁 宅造認定 H=3 5m ハイ タッチウォール KN0202-石乱積み 透水層 止水コンクリート 敷モルタル 基礎コンクリート 土粒子止めフィルター 直高H3.0m超 最大5.0mの プレキャストL型擁壁 宅造法に基づく国土交通大臣認定取得商品です 社団法人全国宅地擁壁技術協会による工場認

L型擁壁 宅造認定 H=3 5m ハイ タッチウォール KN0202-石乱積み 透水層 止水コンクリート 敷モルタル 基礎コンクリート 土粒子止めフィルター 直高H3.0m超 最大5.0mの プレキャストL型擁壁 宅造法に基づく国土交通大臣認定取得商品です 社団法人全国宅地擁壁技術協会による工場認 L型擁壁 宅造認定 H=3 5m ハイ タッチウォール KN0202-石乱積み 透水層 止水コンクリート 敷モルタル 基礎コンクリート 土粒子止めフィルター 直高H3.0m超 最大5.0mの プレキャストL型擁壁 宅造法に基づく国土交通大臣認定取得商品です 社団法人全国宅地擁壁技術協会による工場認 定を受けた工場での安定した品質管理 基礎砕石等 特 長 1 建設省建築研究所 当時 で耐震実験等を行い

More information

000総括表001.xls

000総括表001.xls 設計数量総括表設計書名 : 航空隊基地整備事業事業区分 : 工事区分 : 道路改良 工種種別細別規格単位数量摘要 道路土工 掘削工 床掘 ( 土砂 ) バックホウ m3 2,500 4K 路床盛土工 路床盛土 W 4.0m m3 6,400 BV 路床盛土 2.5m W

More information

<874B91E631308FCD976995C78D5C91A2907D8F572E707562>

<874B91E631308FCD976995C78D5C91A2907D8F572E707562> 第 10 章 擁壁構造図集 95 第 10 章擁壁構造図集 第 1 節間知 等練積み擁壁標準構造図 1 標準構造図使 上の留意点 (1) 本指針に示す標準構造図は 背面土の土質が関東ローム 硬質粘土その他これらに類する土質の強度以上を有し かつ 設置地盤の許容地耐力が各図の条件を満足する場合に使用することができる なお 設置地盤に必要な長期許容応力度が100kN/ m2 (10 tf/ m2 ) を超えるものを使用する場合には

More information

12章 標準設計

12章 標準設計 積算基準 12 章素掘側溝 (A タイプ B タイプ ) システム基準 S8005 備考 1. 掘削土量は A タイプ 0.05m3/m B タイプ 0.18m3/m とする ( バックホウを使用する場合は バックホウ掘削と人力床堀の掘削土量を 1/2 ずつとし 使用しない場合は人力床掘のみとする ) 12-1 素堀側溝 (A タイプ ) 断面図 ( 単位 m) 1/20 1:1.0 1:1.0 0.

More information

アート VS 側溝縦断用 製品 CAD データ 近畿版 製品名 アート VS 側溝縦断用 サイズ ~ 2000 アート模様の付いた自由勾配側溝 コンクリート蓋は車道用と歩道用(300サイズ) グレーチング蓋は普通目 細目

アート VS 側溝縦断用 製品 CAD データ 近畿版 製品名 アート VS 側溝縦断用 サイズ ~ 2000 アート模様の付いた自由勾配側溝 コンクリート蓋は車道用と歩道用(300サイズ) グレーチング蓋は普通目 細目 製品 CD データ 近畿版 製品名 サイズ 2 ~ アート模様の付いた自由勾配側溝 は車道用と歩道用(サイズ) は普通目 細目 すべり止めがある オプションとして ボルト固定式 や 側面排水機能付 が製造可能 MTSUSK KOSN 高さ ~ ~ 0 ~ ~ 1 ~ 1 ~ 1 ~ 1 ~ 1 松阪興産株式会社 2- サイズ - サイズ 断面図 側面図 断面図 側面図 および および 以上 平面図

More information

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(C タイプ ) H=600~700 断面図 正面 背面図 H T1 T2 T4 T3 T4 H2 H1 100 B1 B2 T5 H 連結穴 M16 背面 水抜孔 φ75 正面 水抜孔 φ90 h1 h2 製品寸法表

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(C タイプ ) H=600~700 断面図 正面 背面図 H T1 T2 T4 T3 T4 H2 H1 100 B1 B2 T5 H 連結穴 M16 背面 水抜孔 φ75 正面 水抜孔 φ90 h1 h2 製品寸法表 L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 CP-WALL(C タイプ ) =0~0 断面図 正面 背面図 T1 T2 T4 T3 T4 2 1 1 2 T5 連結穴 M16 背面 φ75 正面 φ h1 h2 製品寸法表 適用製品名 -0-0 1 2 1 0 0 2 3 8 0 330 330 各部寸法 (mm) 2 3 T1 位置 T2 T3 T4 T5 h1 h2 (kg) 3 3 参考質量 467

More information

6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1)

6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1) 6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 6.1.1 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1) 断面形状のモデル化 (2) 土質構成のモデル化 検討条件 検討項目 検討内容 必要な検討条件 堤防のモデル化

More information

1 2 D16ctc250 D16ctc250 1 D25ctc250 9,000 14,800 600 6,400 9,000 14,800 600 以上 6,500 隅角部テーパーをハンチ処理に 部材寸法の標準化 10cm ラウンド 10cm ラウンド 定尺鉄筋を用いた配筋 定尺鉄筋 配力筋位置の変更 ( 施工性考慮 ) 配力筋 主鉄筋 配力筋 主鉄筋 ハンチの除去底版テーパーの廃止 部材寸法の標準化

More information

○京田辺市開発に関する施行基準

○京田辺市開発に関する施行基準 別表第 1( 第 5 条 第 7 条関係 ) 開発規模 1.5ha 以上 3ha 以上 1.5ha 未満道路区分 3ha 未満 10ha 未満 10ha 以上 一般区画道路 6m 又は6.5m 以上 ( 別図第 1 参照 ) 主要区画道路 9m 以上 幹 線 道 路 12m 以上 別表第 2( 第 8 条関係 ) 道 路 の 種 別 縦断勾配 (%) 一般区画道路 9 主要区画道路 7 幹 線 道

More information

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(B タイプ ) H=1900~2500 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 H H1 H2 B 各部寸法 (mm) B1 B2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) (

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(B タイプ ) H=1900~2500 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 H H1 H2 B 各部寸法 (mm) B1 B2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) ( L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 CP-WALL( タイプ ) =10~0 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 1 2 各部寸法 (mm) 1 2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) (kn/m2) 連結穴 M16 背面 正面 -10-10 1295 1295 945 945 155 155 155 155 80 80 1 1 1825 1882

More information

浸透側溝長尺 U 字溝 [KUSDC KURDC] 茨城県規格の長尺 U 字溝 [KUS KUR] の側壁部及び底版部に排水孔 ( 開口 ) を設けた浸透用側溝です 近年 都市化の進展により建物や道路などの不浸透域が拡大して ゲリラ豪雨による河川増水やその流域の浸水被害等 集中豪雨による都市の排水機

浸透側溝長尺 U 字溝 [KUSDC KURDC] 茨城県規格の長尺 U 字溝 [KUS KUR] の側壁部及び底版部に排水孔 ( 開口 ) を設けた浸透用側溝です 近年 都市化の進展により建物や道路などの不浸透域が拡大して ゲリラ豪雨による河川増水やその流域の浸水被害等 集中豪雨による都市の排水機 浸透側溝長尺 U 字溝 [KUSDC KURDC] 茨城県規格の長尺 U 字溝 [KUS KUR] の側壁部及び底版部に排水孔 ( 開口 ) を設けた浸透用側溝です 近年 都市化の進展により建物や道路などの不浸透域が拡大して ゲリラ豪雨による河川増水やその流域の浸水被害等 集中豪雨による都市の排水機能がまひし 治水 自然環境に著しく影響を与え深刻な問題となっています 浸透製品を設置することにより 地下に雨水を自然浸透させ本来自然がもっていた保水

More information

<4D F736F F D2091E D291E682508FCD91E DF F808D5C91A2907D816A D E646F63>

<4D F736F F D2091E D291E682508FCD91E DF F808D5C91A2907D816A D E646F63> 第 2 節鉄筋コンクリート造擁壁 1 標準構造図の種類本標準構造図は 宅地造成技術基準 ~ 設計編 ~ 第 3 章第 2 節鉄筋コンクリート造擁壁構造基準 に基づき 背面土について 地山の関東ローム (φ=20 C=20kN) 及び砂質土 (φ=30 C=0 kn) の2 種類によって分類し作成しています 高さ / 背面土 型式 つま先あり L 型擁壁 つま先なし 逆 L 型擁壁 1m 関東ローム

More information

<907D96CA88EA8EAE>

<907D96CA88EA8EAE> RPRφ150 M -2-1 M -2-2 M -2-3 -1 142.10 RPRφ150 M -1-2 M -1-1 62.00 KBM 22-7 H=4.341 KBM 20-1 H=2.804 (1) (2) 凡例 計画管 既設管 組立 1 号マンホール 塩ビ製小型マンホール 取付管

More information

土地改良工事数量算出要領(原稿作成)

土地改良工事数量算出要領(原稿作成) 第 6 章フリューム類据付工 6-1 フリューム類据付工 (1) 鉄筋コンクリートフリューム 6-1 (2) 鉄筋コンクリート柵渠 6-2 (3) 鉄筋コンクリート大型水路 6-3 (4) コルゲートフリューム 6-3 (5) ボックスカルバート 6-4 (6) 鉄筋コンクリート L 形水路 6-5 (7) 分水槽 6-6 (8) 鉄筋コンクリート U 形 ベンチフリューム 6-7 (9) 蓋板 6-9

More information

はじめに 宅地造成等規制法が昭和 36 年に制定されてからおよそ半世紀を経過しました この間 平成 18 年には同法制定以来初めての抜本改正が行われています この改正は 阪神 淡路大震災 ( 平成 7 年 ) 新潟県中越地震 ( 平成 16 年 ) などで被災例が多かった大規模盛土造成地に対応するの

はじめに 宅地造成等規制法が昭和 36 年に制定されてからおよそ半世紀を経過しました この間 平成 18 年には同法制定以来初めての抜本改正が行われています この改正は 阪神 淡路大震災 ( 平成 7 年 ) 新潟県中越地震 ( 平成 16 年 ) などで被災例が多かった大規模盛土造成地に対応するの 宅地造成工事技術指針 付 名古屋市 ( 宅造用 ) 標準擁壁 付参考資料擁壁の計算例等 平成 20 年 4 月 名古屋市住宅都市局 はじめに 宅地造成等規制法が昭和 36 年に制定されてからおよそ半世紀を経過しました この間 平成 18 年には同法制定以来初めての抜本改正が行われています この改正は 阪神 淡路大震災 ( 平成 7 年 ) 新潟県中越地震 ( 平成 16 年 ) などで被災例が多かった大規模盛土造成地に対応するのが主な内容です

More information

04 工程管理.xdw

04 工程管理.xdw [4] 工程管理 1 目的工程管理の目的は 所定の工期内に与えられた工事を 1 良い品質 2 最低の費用 3 最小の時間という相反する3つの目標を満足させて完成させることを目的としたものであり 計画 実施が良好であるかをチェックし 常に望ましい施工状態にしておく必要があるため 工事の各単位作業を有効に組合せて各単位作業工程を構成し その単位作業工程をさらに総合工程に組立てて工程計画を樹立し これに基づいて材料

More information

数量総括表 東広畔橋 工 種 種別規格単位 数 量 摘 要 ひびわれ注入工ひびわれ注入エポキシ樹脂系 m 24 表面含浸工 ひびわれ注入 ひびわれ注入 表面含浸 エポキシ樹脂系 IPH システム同工法 329 横 下向き注入 エポキシ樹脂系 IPHシステム同工法 317 上向き注入 サンハイドロック

数量総括表 東広畔橋 工 種 種別規格単位 数 量 摘 要 ひびわれ注入工ひびわれ注入エポキシ樹脂系 m 24 表面含浸工 ひびわれ注入 ひびわれ注入 表面含浸 エポキシ樹脂系 IPH システム同工法 329 横 下向き注入 エポキシ樹脂系 IPHシステム同工法 317 上向き注入 サンハイドロック 数量総括表 工 種 種別規格単位 数 量 摘 要 ひびわれ注入工ひびわれ注入エポキシ樹脂系 24 表面含浸工 ひびわれ注入 ひびわれ注入 表面含浸 エポキシ樹脂系 IPH システム同工法 329 横 下向き注入 エポキシ樹脂系 IPHシステム同工法 317 上向き注入 サンハイドロック L 同工法 2 633 W=95kg ひびわれ充填工 ひびわれ充填 シリコーン系シーリング材 2 ひびわれ幅 =5.0

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 参考資料 崩壊の恐れのある土層厚の空間分布を考慮したがけ崩れ対策に関する検討 参考資料 崩壊の恐れのある土層厚の空間分布を考慮したがけ崩れ対策に関する検討 ここでは 5 章で示した方法により急傾斜地における崩壊する恐れがある層厚の面的分布が明らかとなった場合のがけ崩れ対策手法について検討する 崩壊する恐れがある層厚の面的な分布は 1 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律( 以下

More information

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63> ガードレール GR 適用区分 道路区分 設計速度 積雪区分 土中用 Gr-A-E ( 支柱間隔 m) < 路側用 > 一般区間 コンクリート用 Gr-A-2B 3 ブラケット t.5 70 3 ブラケット t.5 70 1 23 1 16 支柱 φ139.8.5 φ 支柱 φ139.8.5 Gr-A2-E ( 支柱間隔 m) Gr-A2-2B 地域高規格道路 80 以上 2 3 2 23 3 1 根巻きコンクリート鉄筋

More information

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0 土量計算の考え方 (1) 土量の変化率 土は一般に 地山の土量 ( 自然状態のままの土 ) ほぐした土量 ( 掘削したままの土 ) 締固めた土量 ( 締固めた盛土の土 ) 等それぞれの状態でその体積が変化し 異なる ( 通常 ほぐすと体積が増え 締め固めると体積が小さくなる ) これらの状態の土量を 地山の状態の土量を 1.0 とした時の体積比で表したものを 土量 の変化率 という 土量の変化率は

More information

<313089BA95948D CA8C768E5A8F91>

<313089BA95948D CA8C768E5A8F91> 目 次 第 1 章 A1 橋台数量計算書 1 第 2 章 P1 橋脚数量計算書 31 第 3 章 A2 橋台数量計算書 49 第 4 章護岸工数量計算書 79 第 5 章仮設工数量計算書 128 第 6 章緊急用通路 付替え町道数量計算書 137 - 1 - 第 1 章 A1 橋台数量計算書 目 次 1. 構造一般図 1 2. 数量集計表 3 3. コンクリ-ト工 5 4. 型枠工 10 5. 鉄筋

More information

現行の電子納品に対し 工事施設帳票 と 立体形状生成に必要な情報を付加した 完成平面図 横断図 構造図 を追加 電子納品データ 現行の電子納品の範囲 ( 破線内 ) 工事管理ファイル XML 発注年度 工事番号, 工事名称 工期終了日 対象河川コード 発注者コード, 発注者名称 DRAWINGS (

現行の電子納品に対し 工事施設帳票 と 立体形状生成に必要な情報を付加した 完成平面図 横断図 構造図 を追加 電子納品データ 現行の電子納品の範囲 ( 破線内 ) 工事管理ファイル XML 発注年度 工事番号, 工事名称 工期終了日 対象河川コード 発注者コード, 発注者名称 DRAWINGS ( 成果品作成方法基準類電子納品資料 2 河川工事完成図等作成要領 樋門等追加版 の概要 平成 23 年 1 月 財団法人河川情報センター 1 河川工事完成図等作成要領とは 河川管理のための情報をデータベースとして蓄積 更新していくために必要な 河川工事完成図書の電子成果品の作成方法と納品方法を規定 完成図書 各種施工記録 工事写真 完成図 工事施設帳票 土木工事共通仕様書 特記仕様書 施工管理基準 出来形管理基準及び規格値

More information

第 3 章切土, 盛土, 大規模盛土, のり面保護工, 自然斜面等 3.1 切土 1. 切土のり面勾配 切土のり面勾配は, のり高及びのり面の土質等に応じて適切に設定するものとします その設定にあたっては, 切土するのり面の土質の確認を前提として, 表.3-1 を標準とします 崖の高さが 5m 以下

第 3 章切土, 盛土, 大規模盛土, のり面保護工, 自然斜面等 3.1 切土 1. 切土のり面勾配 切土のり面勾配は, のり高及びのり面の土質等に応じて適切に設定するものとします その設定にあたっては, 切土するのり面の土質の確認を前提として, 表.3-1 を標準とします 崖の高さが 5m 以下 第 3 章切土, 盛土, 大規模盛土, のり面保護工, 自然斜面等 3.1 切土 1. 切土のり面勾配 切土のり面勾配は, のり高及びのり面の土質等に応じて適切に設定するものとします その設定にあたっては, 切土するのり面の土質の確認を前提として, 表.3-1 を標準とします 崖の高さが 5m 以下となる場合は, のり面の土質に応じた (A) 欄の角度以下とし, 崖の高さが 5m を超える場合は,

More information

<91E6348FCD CA8C768E5A8F DD8C76907D96CA2E786264>

<91E6348FCD CA8C768E5A8F DD8C76907D96CA2E786264> 4.1 数量計算書 1. 全体数量総括表 工事数量総括表 工事区分 : 道路改良 NO. 1 工種種別細別規格単位数量摘要 道路土工式 1 掘削工 式 1 機械掘削 土砂 KCA m 3 390 340+40+10 =390 路体盛土工 式 1 路体 発生土 BA1 m 3 110 20+90=110 路床盛土工 式 1 路床 購入土 BA2 m 3 210 190+20=210 残土処理工式 1

More information

5 章法覆工 5.1 法枠工 プレキャスト法枠工 1. 適用プレキャストブロックによる法枠工に適用する 2. 数量算出項目 プレキャストブロック 中詰等の数量を区分ごとに算出する 3. 区分 区分は 中詰種類 規格とする (1) 数量算出項目及び区分一覧表 区分中詰項目種類 フ レキャス

5 章法覆工 5.1 法枠工 プレキャスト法枠工 1. 適用プレキャストブロックによる法枠工に適用する 2. 数量算出項目 プレキャストブロック 中詰等の数量を区分ごとに算出する 3. 区分 区分は 中詰種類 規格とする (1) 数量算出項目及び区分一覧表 区分中詰項目種類 フ レキャス 5 章法覆工 5.1 法枠工 5.1.1 プレキャスト法枠工 5.1.2 現場打法枠工 5.1.3 吹付枠工 5.1.4 プレキャストコンクリート板設置工 5.2 吹付工 5.3 植生工 5.4 コンクリートブロック積 ( 張 ) 工 5.5 石積 ( 張 ) 工 5.5.1 多自然護岸工 ( 巨石積 ( 張 ) 工 ) 5.5.2 石積 ( 張 ) 工 5.6 井桁ブロック積工 5.7 平石張工

More information

Microsoft Word - 表紙

Microsoft Word - 表紙 第 3 章護岸工 堤外水路 BWW BWW1~4 b 2 150 B b 1 100 1:0.5 100 h 1 H 1:0.3 b 3 1:0.5 BWW5~8 b 2 150 B b 1 100 1:0.5 100 h 1 H 1:0.3 b 3 1:0.5 1. 維持管理上必要のある場合には BWW5~8 で検討すること 2. 型枠面積は 側壁を先行し底版を後施工する施工方法を考えて計上してある

More information

2 章土工 2.1 土工 土工 1. 適用河川 道路工事における土工に適用する 2. 数量算出項目 掘削 土砂等運搬 整地 路体 ( 築堤 ) 盛土 路床盛土 押土 ( ルーズ ) 積込 ( ルーズ ) 人力積込 転石破砕 残土等処分の土量を区分ごとに算出する (1) 掘削 床掘り (

2 章土工 2.1 土工 土工 1. 適用河川 道路工事における土工に適用する 2. 数量算出項目 掘削 土砂等運搬 整地 路体 ( 築堤 ) 盛土 路床盛土 押土 ( ルーズ ) 積込 ( ルーズ ) 人力積込 転石破砕 残土等処分の土量を区分ごとに算出する (1) 掘削 床掘り ( 2 章土工 2.1 土工 2.2 安定処理工 2.3 法面整形工 1-2-1 2 章土工 2.1 土工 2.1.1 土工 1. 適用河川 道路工事における土工に適用する 2. 数量算出項目 掘削 土砂等運搬 整地 路体 ( 築堤 ) 盛土 路床盛土 押土 ( ルーズ ) 積込 ( ルーズ ) 人力積込 転石破砕 残土等処分の土量を区分ごとに算出する (1) 掘削 床掘り ( 下図参照 ) 掘削 とは

More information

下図は 緊急復旧工事実施箇所のほか 関東地整における大規模な被災が発生した 箇所を加えた計 78 箇所において 治水地形分類図から基礎地盤微地形を判読したものである 大規模災害が生じた箇所の治水地形分類は 自然堤防 旧河道 旧落掘 氾濫平野が多い 大規模災害箇所 ( 東北 関東 )/ 治水地形分類

下図は 緊急復旧工事実施箇所のほか 関東地整における大規模な被災が発生した 箇所を加えた計 78 箇所において 治水地形分類図から基礎地盤微地形を判読したものである 大規模災害が生じた箇所の治水地形分類は 自然堤防 旧河道 旧落掘 氾濫平野が多い 大規模災害箇所 ( 東北 関東 )/ 治水地形分類 資料 -3 河川堤防の被災状況 直轄河川災害の状況は 現時点で, 箇所 (/ 7: 時点 ) 水系別では 北上川 鳴瀬川 利根川で被害箇所数が大きい 被害形態は 堤防クラック 護岸被災 ( クラック等 ) 次いで堤防沈下である 平成 3 年東北地方太平洋沖地震に端を発する東日本大震災において 緊急復旧工事を3 箇所実施 ( 関東地整 4 箇所 東北地整 9 箇所 ) 被害箇所総数 :, 箇所 水系名

More information

<976C8EAE90E096BE E937894C5292E786C73>

<976C8EAE90E096BE E937894C5292E786C73> 土木工事 数量集計表 ( 平成 20 年度版 ) 数量集計表様式説明書 平成 20 年 4 月版 目次 1. 基本的事項 1 2. 数量集計表の構成内容 3 3. 数量集計表について 4 3.1 工事工種体系との対応 4 3.2 行 列の挿入方法と合計欄 8 3.3 入力数字の数位 9 4. 内訳数量表について 10 4.1 表示方法 10 4.2 表示内容 11 4.3 表示番号 12 5. 別紙について

More information

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み 既存造成宅地擁壁の老朽化診断 目視点検調査要領 国土交通省国土技術政策総合研究所都市研究部 平成 21 年 3 月 このスライドは 国土交通省の技術的助言 宅地擁壁老朽化判定マニュアル ( 案 ) に基づく 宅地擁壁老朽化診断による危険度判定評価 を行うに当たり 目視調査を行う調査員の事前講習用に作成したものです 当該マニュアル案 (http://www.mlit.go.jp/crd/web/jogen/jogen_hantei.htm)

More information

<8D488DEC95A882CC A93992E786C7378>

<8D488DEC95A882CC A93992E786C7378> < 工作物の新築等 ( 河川区域を含む ) 記載例 1 ページ > 許可申請書 ( 文書番号 ) 平成年月日 中部地方整備局長 殿 申請者住所岐阜市忠節町 5-1 ふりがなこくどいちろう氏名国土一朗 印 別紙のとおり 河川法第 24 条 の許可を申請します 河川法第 26 条第 1 項 河川法第 55 条第 1 項 連絡先電話番号 00-0000-0000 担当者 課 係 < 工作物の新築等 ( 河川区域を含む

More information

untitled

untitled ボーリング柱状図 調査名敦賀駅前立体駐車場設計委託業務 事業 工事名 ボーリング シート ボーリング名 No. 発注機関 調査位置敦賀市鉄輪町 丁目地係 調査期間平成 年 月 日 平成 年 月 0 日 北緯 ' " 東経 ' " ホクコンマテリアル株式会社調査業者名電話 0-- H= 角 0 孔口標高. 上下総掘進長. 0 0 0 方 向 現場コアボーリン主任技術者斉藤英樹大谷勉大谷勉代理人鑑定者グ責任者北

More information

<926E906B8E9E2D958282AB8FE382AA82E882CC8C9F93A22E626376>

<926E906B8E9E2D958282AB8FE382AA82E882CC8C9F93A22E626376> ボックスカルバートの地震時設計 浮き上がりの検討. 設計条件 () 設計地震動 地震動 レベル () 概要図 400 3900 3000 3000 4000 (3) ボックスカルバート条件 ) 寸法諸元形状 内幅 B(mm) 内高 H(mm) 頂版厚 T(mm) 底版厚 T(mm) 左側壁厚 T3(mm) 右側壁厚 T4(mm) 外幅 B0(mm) 外高 H0(mm) 頂版ハンチ高 C(mm) 底版ハンチ高

More information

代価表 施工パッケージ 小名浜港東港地区岸壁 (-16m)( 耐震 ) 土留壁改良工事 番号 :1 名称 : コンクリート破砕 ( 静的破砕 ) 上部コンクリート 100m3 当り (100m3) 名称規格 形状寸法単位数量単価金額摘要備考世話役人 0.73 22,200.00 16,206 さく岩工人 1.53 27,700.00 42,381 普通作業員人 2.27 17,500.00 39,725

More information

< E28F4390DD8C762E786477>

< E28F4390DD8C762E786477> 5. 数量計算 5-74 5-75. 数量総括表項目断面修復工 ( その) 仕 様 単位 数 量 備 考 ケレン有りケレン無し 上部工補修工 修復面積 ( 左官工法 ) m 2 0.090 0.96 はつり面積 t=50mm( 推定値 ) m 2 0.090 0.96 修復材料ポリマーセメントモルタル m 3 0.005 0.02 m 3 0.04 殻運搬 処理無筋コンクリート殻 t 0.033 修復面積

More information

<8D488DEC95A882CC A CD90EC95DB91538BE688E682CC82DD816A2E786C7378>

<8D488DEC95A882CC A CD90EC95DB91538BE688E682CC82DD816A2E786C7378> < 工作物の新築等 ( 河川保全区域のみ ) 記載例 1 ページ > 許可申請書 ( 文書番号 ) 平成年月日 中部地方整備局長 殿 申請者住所岐阜市忠節町 5-1 ふりがなこくどいちろう氏名国土一朗 印 別紙のとおり 河川法第 55 条第 1 項の許可を申請します 連絡先電話番号 00-0000-0000 担当者 課 係 < 工作物の新築等 ( 河川保全区域のみ ) 記載例 2 ページ > [ 記載要領

More information

2 章土工 2.1 土工 2.2 安定処理工 2.3 法面整形工 1-2-1

2 章土工 2.1 土工 2.2 安定処理工 2.3 法面整形工 1-2-1 2 章土工 2.1 土工 2.2 安定処理工 2.3 法面整形工 1-2-1 2 章土工 2.1 土工 1. 適用 河川 道路工事における土工に適用する 2. 数量算出項目 掘削 盛土 床掘り 埋戻し 残土等処分の土量を区分ごとに算出する (1) 掘削 床掘り ( 下図参照 ) 掘削 とは 現地盤線から施工基面までの土砂等を掘り下げる箇所であり 埋戻し を伴わない箇所である また 床掘り とは 構造物の築造又は撤去を目的に

More information

Microsoft Word - 12.法面保護工事

Microsoft Word - 12.法面保護工事 12. 法面保護工事 12-1 法面保護工 ( 客土吹付 植生基材吹付 ) (1) 法面状況 ( 吹付前 ) 施工範囲の状況がよくわかる位置から撮影する 施工範囲の正面から撮影されていないので 全体の状況が把握できない 法面勾配 法面状況がわかるようなアングルとする 手前の撮影目的でない余分なものが写らないようなアングルで撮影する 黒板が見づらいので手前において撮影する 施工状況 ( 法面勾配 法面状況

More information

水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F 打換工 G,H,I 平成 30 年度舗装切断工 人力取壊し積込工 運搬 処分不陸整正工 ( 路盤工 ) 路盤材 乳剤散布 目地工 人力舗装施工舗装切断工 機械取壊し積込工 運搬 処分不

水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F 打換工 G,H,I 平成 30 年度舗装切断工 人力取壊し積込工 運搬 処分不陸整正工 ( 路盤工 ) 路盤材 乳剤散布 目地工 人力舗装施工舗装切断工 機械取壊し積込工 運搬 処分不 工事設計書 平成 30 年度 水配第号 工費 \ 施工地名四日市市常磐地区ほか 11 地区地内 工事名水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 工期契約の日から平成 31 年 3 月 15 日まで又は 指示限度額に達した指示工期満了の日まで 課長課長補佐係長 設計検算 水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F

More information

< BB95698E64976C816990CF82DD816A2E786C7378>

< BB95698E64976C816990CF82DD816A2E786C7378> 河川環境に配慮したコンクリートブロック ( 積み ) の規格 仕様 Ⅰ. 共通事項 1. 適用範囲本要領は 美しい山河を守る災害復旧基本方針 ( 平成 18 年 6 月 ) に基づく 河川環境に配慮したコンクリートブロック の設計積算に適用する コンクリートブロックは 治水機能を満足した上で 保全するべき環境目標に適したブロック種類を選定する としていることから 道路土工 : 擁壁工指針 国土交通省河川砂防技術基準

More information

5.2 浸 透 に 対 する 堤 防 強 化 工 法 堤 体 を 対 象 と し た 強 化 工 法 難 透 水 性 材 料 被 覆 材 料 ( 土 遮 水 シート 等 ) 堤 防 強 化 工 法 断 面 拡 大 工 法 ドレーン 工 法 表 のり 面 被 覆 工 法 透 水 性 材 料 ドレーン

5.2 浸 透 に 対 する 堤 防 強 化 工 法 堤 体 を 対 象 と し た 強 化 工 法 難 透 水 性 材 料 被 覆 材 料 ( 土 遮 水 シート 等 ) 堤 防 強 化 工 法 断 面 拡 大 工 法 ドレーン 工 法 表 のり 面 被 覆 工 法 透 水 性 材 料 ドレーン 5.2 浸 透 に 対 する 堤 防 強 化 工 法 堤 体 を 対 象 と し た 強 化 工 法 難 透 水 性 材 料 被 覆 材 料 ( 土 遮 水 シート 等 ) 堤 防 強 化 工 法 断 面 拡 大 工 法 ドレーン 工 法 表 のり 面 被 覆 工 法 透 水 性 材 料 ドレーン 工 堤 脚 水 路 強 化 の 原 理 効 果 計 画 設 計 上 の 留 意 点 施 工 上 の 留

More information

施工延長 L 路線名線事業名林道級別設計速度年度施行主体葉中番縮尺審査者設計者宇筒舞道整備交付金事業森林管理道 級 k/h 高知県物部町仙頭縦断図 : V : 平成 年度曲線測点距離逓加距離地盤高計画高切取高盛土高勾配 / / DL L I% L I% L I% L I% L I% L I% L I

施工延長 L 路線名線事業名林道級別設計速度年度施行主体葉中番縮尺審査者設計者宇筒舞道整備交付金事業森林管理道 級 k/h 高知県物部町仙頭縦断図 : V : 平成 年度曲線測点距離逓加距離地盤高計画高切取高盛土高勾配 / / DL L I% L I% L I% L I% L I% L I% L I 施工延長 L R I 曲線数値表 IA y I A L R R TL L L L/ IL w I L x 摘要 ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I 小屋 家屋 R R I I R 高密度ポリエチレン管 φ L ガードレール (GR)L I R R ガードレール (GR)L ガードレール (GR)L

More information

切管調書 H25 工事 区間及び詳細図 No 切管 φ 150 mm 定尺長 = 5.00 m 甲乙有効長番号単位重量 = 8.67 kg/m (1) 1 乙切 0.5 切管番号原管形式甲切管乙切管 (m) 残管切断 (1) 2 乙切 0.5 組合せ (m) (1) (2) (3) (m) 箇所数

切管調書 H25 工事 区間及び詳細図 No 切管 φ 150 mm 定尺長 = 5.00 m 甲乙有効長番号単位重量 = 8.67 kg/m (1) 1 乙切 0.5 切管番号原管形式甲切管乙切管 (m) 残管切断 (1) 2 乙切 0.5 組合せ (m) (1) (2) (3) (m) 箇所数 管材料集計表 H25 工事 PEPφ150 No. 1 路線名 区間及び詳細図 No 布設工 名称品種形状 寸法数量単位平面図 (11) NO.0 布設延長継手工 ~ (1) (2) (3) (4) (5) (6) 部材長 (EF1 口 ) (EF2 口 ) ( メカP) ( メカニカル ) NO.7+7.74 φ150 φ150 φ150 φ150 φ150 EF 受口付直管 φ150 5,000

More information

<92A0955B>

<92A0955B> 鏡 1. 工事名 工事名 工事地名 平成 27 年度最上川上流長島第一 第二排水樋門工事 山形県村山市長島地内 2. 工事内容 1) 発注年月 平成 27 年 10 月 2) 事務所名 山形河川国道事務所工務第一課 3) 工事番号 1582554001 4) 契約区分 単年度 ( 繰越を含む ) の分任官 5) 変更回数 0 回 6) 主工種 河川工事 7) 工事量 8) 工期 141 日間 自 平成

More information

2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある

2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある 2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある 解説 急流河川の堤防被災は まず低水護岸や堤防護岸の基礎が洗掘され その後 高水敷または堤防が横方向に侵食される形態が主である

More information

数量計算書

数量計算書 平成 28 年度受 (Ⅱ Ⅲ) 道第 2 号 みやぎ県北高速幹線道路 (Ⅱ Ⅲ) 道路改良 (3-1 工区 ) 工事 計算書 ( 参考資料 ) 宮城県道路公社 目 次 頁 1. 総括表 Ⅱ 期 ( 中田工区 ) 2. フ レロート 盛土土量計算書 (No.17+10.0~No.30) 3. 軟弱地盤対策工 ( 未施工部本線 No.20~No.22) 1 4 8 Ⅲ 期 ( 佐沼工区 ) 4. フ レロート

More information

<92A0955B>

<92A0955B> 鏡 1. 工事名 工事名 工事地名 平成 29~30 年度大久保道路改良工事 山形県東根市大字長瀞 ~ 村山市大字名取地内 2. 工事内容 1) 発注年月 平成 30 年 3 月 2) 事務所名 山形河川国道事務所工務第二課 3) 工事番号 5541010057 4) 契約区分 国債 ( 翌債を含む ) の分任官 5) 変更回数 0 回 6) 主工種 道路改良工事 7) 工事量 8) 工期 186

More information

SK (最終161108).xlsx

SK (最終161108).xlsx 活用効果評価結果 平成 28 年度 開発目標新技術登録番号分類 新技術名 比較する従来技術 ( 従来工法 ) K060003V 北海道開発局新技術活用評価委員会 省人化 経済性の向上 安全性の向上区分製品有用な技術の位置づけ 付属施設 防護柵設置工 ガードレール設置工 プレガード Ⅱ 公開版 活用促進技術 擁壁が衝撃力で破損させられるのを防ぐプレキャストコンクリートのガードレール基礎である 所見 工場製品のため品質

More information

4174 20106 2 () 19 21 18 20 I 4124 4124 : 1. 1 2. 3 2.1... 3 2.2... 4 2.3... 9 2.4... 9 3. 10 3.1... 10 3.2... 11 3.3... 14 4. 16 4.1... 16 4.2... 18 4.3 I... 22 4.4 I... 23 5. 25 5.1... 25 5.2... 33

More information

アスファルト舗装復旧工事単価一覧表 平成 30 年 7 月 1 日適用 単価 工種 名称規格 形状寸法単位数量単価 ( 円 ) 摘要 舗 1 国道舗装工 t=18cm m2 1 ( 国道 ) 非スベリ止 舗 2 県道舗装工 A t=6cm m2 1 ( 県道 A 交通 ) 非スベリ止 舗 3 県道舗

アスファルト舗装復旧工事単価一覧表 平成 30 年 7 月 1 日適用 単価 工種 名称規格 形状寸法単位数量単価 ( 円 ) 摘要 舗 1 国道舗装工 t=18cm m2 1 ( 国道 ) 非スベリ止 舗 2 県道舗装工 A t=6cm m2 1 ( 県道 A 交通 ) 非スベリ止 舗 3 県道舗 平成 30 年度 アスファルト舗装復旧工事単価表 平成 30 年 7 月 1 日適用 アスファルト舗装復旧工事単価一覧表 平成 30 年 7 月 1 日適用 単価 工種 名称規格 形状寸法単位数量単価 ( 円 ) 摘要 舗 1 国道舗装工 t=18cm m2 1 ( 国道 ) 非スベリ止 舗 2 県道舗装工 A t=6cm m2 1 ( 県道 A 交通 ) 非スベリ止 舗 3 県道舗装工 B t=11cm

More information

SKPREVIEW

SKPREVIEW 平成 27 年度 金抜き設書 ( 当初 ) 鹿児島県曽於市 農地 農業用施設災害復旧事業古井後ヶ谷地区 災害 財耕 27 災 217-401 3006 号古井後ヶ谷地区田 水路災害復旧工事 積算書鏡 ( 1/ 2) 項目名内容 事業主体名事業名地区名工事名施工場所 鹿児島県曽於市農地 農業用施設災害復旧事業古井後ヶ谷地区 災害 財耕 27 災 217-401 3006 号 古井後ヶ谷地区 田 水路災害復旧工事

More information

第1編 共通編・河川編

第1編 共通編・河川編 第 1 編共通編 河川編 河川編 目次 第 1 章護岸設計 第 1 章護岸設計 第 1 節河川 河 -1 1 設計断面の決定 河 -1 1-1 堤防設計 河 -1 1-2 堤防の高さ 河 -1 2 護岸構造 河 -2 2-1 護岸設計 河 -2 2-2 構造基準 河 -3 2-3 護岸断面 河 -3 2-4 基礎工 河 -3 2-5 法履工 ( 護岸工 ) 河-8 2-6 横帯工 河 -13 2-7

More information

様式-1

様式-1 地盤改良の施工管理 品質管理の検証手法に関する研究研究予算 : 運営費交付金 ( 一般勘定 ) 研究期間 : 平 18~ 平 2 担当チーム : 施工技術チーム研究担当者 : 小橋秀俊 堤祥一 要旨 近年 コスト縮減や環境に配慮した社会資本整備等の社会ニーズから 新工法 新技術の普及促進を図る体制整備がなされている これらの提案された新技術 新工法の評価には 統計的に得られた充分なデータに基づくことが求められる

More information

< F2D91E6824F82558FCD2E6A7464>

< F2D91E6824F82558FCD2E6A7464> 第 6 章 災害復旧工法 第 1 節農地の復旧工法主な農地の被災として 畦畔法面の崩落 畦畔石積みの崩壊 洪水による農地への土砂流入による堆積等の被災が多く見られる 復旧を計画する場合は 原形復旧 ( フトン篭工 ブロック積工を用いる場合も農地の貯留機能 農地法面の安定度回復となることから原形復旧としている ) を基本に 概ね次の手順で復旧工法を検討していくことになる 1. 被災の状況確認最初に 対象農地が現に耕作している

More information

No.82表紙①④.ai

No.82表紙①④.ai 表 1 既存の現場打ち鉄筋コンクリート水路の断 面形状の設定値 10 ケース 内 高 H m 内 幅 B m 側壁 上 Tl m 側壁 下 T m 底 版 T3 m ハ ン チ T4 m 体 積 V m3/m 重 量 W t/m 1 0. 80 1. 00 0. 13 0. 13 0. 13 0. 00 0. 37 0. 93 0. 90 1. 30 0. 00 0. 51 1. 8 3 1. 00

More information

nyumachikukesonkiso_01.xdw

nyumachikukesonkiso_01.xdw ニューマチックケーソン基礎工法について ( 国道 267 号宮都大橋 ) 北薩地域振興局建設部 資料を協力いただいた方 渡利建設 監理技術者下久保さん現場代理人石神さん オリエンタル白石 鹿児島営業所児島さん 北薩地域振興局甑島支所安田技術主査 - 様々な地下構造物への適用 - 橋梁基礎シールド立坑鉄道基礎 道路トンネル 下水ポンプ場 地下調整池 ニューマチックケーソン工法の歴史 ( 世界 ) エッフェル塔

More information

IT1815.xls

IT1815.xls 提出番号 No.IT1815 提出先御中 ハンドホール 1800 1800 1500 - 強度計算書 - 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修平成 5 年度版 電気設備工事監理指針 より 受領印欄 提出平成年月日 株式会社インテック 1 1. 設計条件奥行き ( 短辺方向 ) X 1800 mm 横幅 Y 1800 mm 側壁高 Z 1500 mm 部材厚 床版 t 1 180 mm 底版 t 150

More information

<92A0955B>

<92A0955B> 鏡 1. 工事名 工事名 工事地名 平成 29 年度象潟大道地区道路改良工事 ( 当初 ) 秋田県にかほ市象潟町関字大道地内 2. 工事内容 1) 発注年月 平成 30 年 3 月 2) 事務所名 秋田河川国道事務所工務第二課 3) 工事番号 4541010015 4) 契約区分 単年度 ( 繰越を含む ) の分任官 5) 変更回数 0 回 6) 主工種 道路改良工事 7) 工事量 8) 工期 152

More information

G3 北 G4 北 G4 南エリアの堰内容量について G3 北 G4 北 G4 南エリアについては 外周堰を共有する構造であり 堰内容量 ( 想定漏えい量 ) は 3 エリア分として考慮している G4 南エリアのフランジタンク解体に伴い 3 エリア共通の外周堰の一部 (G4 南エリア部分 ) につい

G3 北 G4 北 G4 南エリアの堰内容量について G3 北 G4 北 G4 南エリアについては 外周堰を共有する構造であり 堰内容量 ( 想定漏えい量 ) は 3 エリア分として考慮している G4 南エリアのフランジタンク解体に伴い 3 エリア共通の外周堰の一部 (G4 南エリア部分 ) につい G3 北 G4 北 G3 西エリアの堰内容量変更について 2018/05/17 G3 北 G4 北 G4 南エリアの堰内容量について G3 北 G4 北 G4 南エリアについては 外周堰を共有する構造であり 堰内容量 ( 想定漏えい量 ) は 3 エリア分として考慮している G4 南エリアのフランジタンク解体に伴い 3 エリア共通の外周堰の一部 (G4 南エリア部分 ) についても解体する計画である

More information

< F2D91E6824F82568FCD816989FC816A2E6A7464>

< F2D91E6824F82568FCD816989FC816A2E6A7464> 第 7 章 と採択事例 災害復旧事業は他の土地改良事業とその目的を異にするため 工法についても自ずと限界があることは今まで述べてきたとおりである 従って 災害復旧事業の申請にあたっては 暫定法等の事業制度をよく理解し それに基づいて復旧事業として取り得る工法の限界について理解しておく必要がある 災害復旧事業では 都道府県から提出された計画概要書に基づいて農林水産省の災害査定官 ( 調査官 ) と財務省の立会官が

More information

00 平成 4 年度調査起点 SP=0.0 SP=8.0 SP=9.0 ポリ波状管 φ~5.0m SP=00.0 SP=5 木製路面排水工 SP8.0~SP50.0 待避所 L=4.0m SP=8.0 に小班 SP=.0 SP= SP=6 木製路面排水工 L=4.0m SP=46 木製路面排水工 L

00 平成 4 年度調査起点 SP=0.0 SP=8.0 SP=9.0 ポリ波状管 φ~5.0m SP=00.0 SP=5 木製路面排水工 SP8.0~SP50.0 待避所 L=4.0m SP=8.0 に小班 SP=.0 SP= SP=6 木製路面排水工 L=4.0m SP=46 木製路面排水工 L 00 平成 4 年度調査起点 SP=0.0 SP=8.0 SP=9.0 ポリ波状管 φ~5.0m SP=00.0 SP=5 木製路面排水工 SP8.0~SP50.0 待避所 L=4.0m SP=8.0 に小班 SP=.0 SP= SP=6 木製路面排水工 L=4.0m SP=46 木製路面排水工 L=4.0m SP=.0 コルゲートパイプ φ.50 4.40 t=.mm 呑口コルゲートパイプ用月型かご工

More information

立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する

立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する 立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する簡易工事を 付帯工事 とする (1) 雨水浸透ます は 有孔又は多孔性の浸透ますの周辺を砕石で充填し

More information

CAD事例集(大本組)

CAD事例集(大本組) CAD 図面を利用した書類等 ( 番号 : 大本砂 1) 施工計画書 -3D 完成予想図 砂防ダム 施工計画書 その他 現場以外での利用 ( 複数可 ) 社内工事管理部門に提出 3D にて作成しているため 見たい角度からの予想図が可能 オリジナルの CAD ファイル 有り ( 添付したファイル名 : 砂 1 施工計画書 -3D 完成予想図.dwg) CAD 図面を利用した書類等 ( 番号 : 大本砂

More information

03_工事_本文_体系化構成表_H30_

03_工事_本文_体系化構成表_H30_ 土工 掘削工 工事工種体系化構成表海岸保全工事 -1 土砂掘削 - m3 土砂掘削費 運搬費 整地費 軟岩掘削 - m3 軟岩掘削費 岩掘削費 土砂掘削 _ ブルドーザ掘削押土費 岩積込費 運搬費 土砂掘削 [ ルーズ ] 費 整地費 硬岩掘削 - m3 盛土工 流用土盛土 - m3 発生土盛土 - m3 採取土盛土 - m3 購入土盛土 - m3 法面整形工 法面整形 土質 砂質土 m2 作業残土処理工

More information

一般製品 道路用 - 縁石 L 型側溝 L 型擁壁 擁 壁 張出工法 バイコン台付管 境界ブロックアールガッタ - 植樹桝鉄筋コンクリート L 形 (JIS) 国土交通省 L 形 KJ 側溝市 L 形ブロック分離帯 PLガッタ -( プレキャスト L 形側溝 ) PL 用鋼製桝プレキャスト街渠桝 P

一般製品 道路用 - 縁石 L 型側溝 L 型擁壁 擁 壁 張出工法 バイコン台付管 境界ブロックアールガッタ - 植樹桝鉄筋コンクリート L 形 (JIS) 国土交通省 L 形 KJ 側溝市 L 形ブロック分離帯 PLガッタ -( プレキャスト L 形側溝 ) PL 用鋼製桝プレキャスト街渠桝 P 一般製品 道路用 - 縁石 型側溝 型擁壁 擁 壁 張出工法 バイコン台付管 境界ブロックアールガッタ - 植樹桝鉄筋コンクリート 形 (JIS) 国土交通省 形 KJ 側溝市 形ブロック分離帯 Pガッタ -( プレキャスト 形側溝 ) P 用鋼製桝プレキャスト街渠桝 P.6 P.215 P.216 P.216 P.217 P.225 P.226 P.2 P.231 P.235 P.236 側溝 緑形側溝石

More information

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 ( 8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 ( 塗装工法 ) 3-8-1 8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 旧高欄の撤去を含めた地覆コンクリートの撤去

More information

ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月

ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月 ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月 目次 1. 使用材料 3P 2. 施工手順 4P 3. 配筋図 5P 4. 注意事項 6P 5. 参考資料 7P 1) その他の使用材料 2) コンクリートブロックの配筋図 3) 基礎仕様 4) 注意事項 2 1. 使用材料 ウィンドブリック LO 型 ウィンドブリック LL 型 3 2. 施工手順 門柱施工 既存 CB 上施工 1 基礎コンクリート打設

More information

(1) 擁壁の設計 東京都 H=2.0m < 常時に関する計算 > 2000 PV w1 w2 w3 PH GL 350 1800 97 4 土の重量 16.0, コンクリートの重量 24.0 摩擦係数 0.30, 表面載荷 9.8 ( 土圧係数は直接入力による ) 安定計算用の土圧係数 0.500 壁体計算用の土圧係数 0.500 W1 = 12.6, W2 = 12.3, W3 = 78.1 PH

More information

工事費積算参考資料 本資料は 入札参加者の適切な見積に資するため 発注者が用いた積算資料を参考として掲示するものであり 契約書第 1 条の設計図書ではありません 従いまして 請負契約上の拘束力を生じるものではなく 受注者は 施工条件及び地質条件等を十分考慮して 仮設 施工方法及び安全対策等 工事目的

工事費積算参考資料 本資料は 入札参加者の適切な見積に資するため 発注者が用いた積算資料を参考として掲示するものであり 契約書第 1 条の設計図書ではありません 従いまして 請負契約上の拘束力を生じるものではなく 受注者は 施工条件及び地質条件等を十分考慮して 仮設 施工方法及び安全対策等 工事目的 工事費積算参考資料 本資料は 入札参加者の適切な見積に資するため 発注者が用いた積算資料を参考として掲示するものであり 契約書第 1 条の設計図書ではありません 従いまして 請負契約上の拘束力を生じるものではなく 受注者は 施工条件及び地質条件等を十分考慮して 仮設 施工方法及び安全対策等 工事目的物を完成するための一切の手段について 設計図書に特別な定めがある場合を除き受注者の責任において定めるものとします

More information

Ⅰ. 施工パッケージ型積算方式表の見方 Ⅰ Ⅱ. 施工パッケージ一覧 Ⅱ Ⅲ. から積算単価への補正方法 Ⅲ-1 Ⅲ-1. 補正式 Ⅲ-1 Ⅲ-2. から積算単価への計算例 Ⅲ-2 1 地域および時期の違いによる補正の計算例 Ⅲ-2 2 に定めのない規格により積算する場合の計算例 Ⅲ-3 3 に実数

Ⅰ. 施工パッケージ型積算方式表の見方 Ⅰ Ⅱ. 施工パッケージ一覧 Ⅱ Ⅲ. から積算単価への補正方法 Ⅲ-1 Ⅲ-1. 補正式 Ⅲ-1 Ⅲ-2. から積算単価への計算例 Ⅲ-2 1 地域および時期の違いによる補正の計算例 Ⅲ-2 2 に定めのない規格により積算する場合の計算例 Ⅲ-3 3 に実数 Ⅰ. 施工パッケージ型積算方式表の見方 Ⅰ Ⅱ. 施工パッケージ一覧 Ⅱ Ⅲ. から積算単価への補正方法 Ⅲ-1 Ⅲ-1. 補正式 Ⅲ-1 Ⅲ-2. から積算単価への計算例 Ⅲ-2 1 地域および時期の違いによる補正の計算例 Ⅲ-2 2 に定めのない規格により積算する場合の計算例 Ⅲ-3 3 に実数入力を行い積算する場合の計算例 Ⅲ-4 4 時間外割増賃金や豪雪補正等の補正を行う場合の計算例 Ⅲ-5

More information

改定対照表(標準単価)

改定対照表(標準単価) 目次 標準単価移行にともない 第 Ⅵ 編市場単価の 2 区画線工 3 高視認性区画線工 19 排水構造物工の 3 工種は廃止 目次 6-4 削除 頁 6-5 削除 6-13 削除 7-1 7-2 7-3 7-4 7-5 7-6 7-7 頁 7-8 7-9 7-10 7-11 頁 7-12 7-13 7-14 7-15 7-16 改定前 改定後 ( 平成 30 年 1 月 4 日以降適用 ) 7-17

More information

第 1 節適用 適用本章は 現場打ちコンクリート及びプレキャストコンクリート製品を使用する開渠工 暗渠工 その他これらに類する工種に適用する 第 2 節一般事項 適用すべき諸基準適用すべき諸基準については 第 1 編 適用すべき諸基準の規定によるもののほか 次の基

第 1 節適用 適用本章は 現場打ちコンクリート及びプレキャストコンクリート製品を使用する開渠工 暗渠工 その他これらに類する工種に適用する 第 2 節一般事項 適用すべき諸基準適用すべき諸基準については 第 1 編 適用すべき諸基準の規定によるもののほか 次の基 第 5 章水路工事 151 第 1 節適用 5-1-1 適用本章は 現場打ちコンクリート及びプレキャストコンクリート製品を使用する開渠工 暗渠工 その他これらに類する工種に適用する 第 2 節一般事項 5-2-1 適用すべき諸基準適用すべき諸基準については 第 1 編 3-2-1 適用すべき諸基準の規定によるもののほか 次の基準類によらなければならない なお 基準類と設計図書に相違がある場合は 原則として設計図書の規定に従うものとし

More information

1

1 1 2 3...................... 4 5 6 km km 30 平 成 14 年 度 まで 25 兆 円 25 22 兆 円 20 17 兆 円 その 他 の 施 設 15 10 5 0 5 兆 円 S40まで 13 兆 円 10 兆 円 S50まで S55まで S62まで H7まで H14まで 基 幹 施 設 水 路 : 45,000km 管 理 設 備 : 208カ 所 貯

More information

<4D F736F F D B8C91CE8FC6955C5F90DD8C7682CC8EE888F882AB5F30372E3039>

<4D F736F F D B8C91CE8FC6955C5F90DD8C7682CC8EE888F882AB5F30372E3039> 道営農業農村整備事業設計の手引き 新旧対照表 平成 30 年 3 月 28 日事調第 1321 号農政部長通知の一部訂正 ( 空白 ) 新旧対照表改正現行備考 ------------------ 設計の手引き ---------------- ------------------ 設計の手引き ---------------- 目次 目次 第 1 章 省略 第 2 章 省略 第 3 章排水路 P

More information

<4D F736F F D20834A C C7997CA89BB298B5A8F708E9197BF28914F94BC AAE90AC816A2E646F63>

<4D F736F F D20834A C C7997CA89BB298B5A8F708E9197BF28914F94BC AAE90AC816A2E646F63> 5-8 埋設断面および土被り表 1) 突出型 (1) 埋設条件項 目 (1) (2) (3) ト ラ ッ ク 荷 重 後輪片側 100kN 後輪片側 100kN 後輪片側 100kN 裏 込 め 材 料 良質土 φ450 以下 砕石 4 号 5 号 φ500 以上 砕石 3 号 4 号 土の反力係数 (E ) 300 700 1400( 転圧十分 ) 変形遅れ係数 (Fd) 1.5 1.5 1.25

More information

トップベース工法設計資料 2006 年 7 月 全国マイ独楽工業会 千葉県いすみ市岬町桑田 1271 tel fax

トップベース工法設計資料 2006 年 7 月 全国マイ独楽工業会 千葉県いすみ市岬町桑田 1271 tel fax 設資料 2006 年 7 月 全国マイ独楽工業会 299-4504 千葉県いすみ市岬町桑田 1271 tel.0470-87-6385 fax.0470-87-6386 E-mail:topbaseworld@mykoma.com http:www//mykoma.com 330 型 ( 単独 ) 設基準例 150 165 165 330 名 称 規 格 単位数量 単価 金額 適 用 マイ独楽 コンクリート製品

More information

<8D488E96985F95B62E786C73>

<8D488E96985F95B62E786C73> ( 再生瀝青安定処理 ) 構成の合理化について 木内建設株式会社 土木部 1. 工事概要 橋本 安雄 1) 工事名 : 平成 23 年度駿市舗第 14 号東町豊田線舗装工事 2) 発注者 : 静岡市建設局道路部道路整備第 2 課 3) 工事場所 : 静岡市駿河区小黒 1 2 丁目地内 4) 工期 : 平成 23 年 3 月 25 日 ~ 平成 23 年 11 月 28 日 本工事は 市道東町豊田線

More information

1 はじめに はじめに 擁壁数量展開図 の概要 擁壁数量展開図 は 土木工事数量算出要領( 案 ) をもとに 発注者に提出するための重力式擁壁やブロック積擁壁の数量計算書の作成を行うアプリケーションです 出来形展開図作成 の擁壁モードとは異なり 施工前の設計図面の作図と数量計算を行ないます データの

1 はじめに はじめに 擁壁数量展開図 の概要 擁壁数量展開図 は 土木工事数量算出要領( 案 ) をもとに 発注者に提出するための重力式擁壁やブロック積擁壁の数量計算書の作成を行うアプリケーションです 出来形展開図作成 の擁壁モードとは異なり 施工前の設計図面の作図と数量計算を行ないます データの 2011 年 2 月 16 日 (102-1) 擁壁数量展開図 ヘルプ 1 はじめに 2 ヘルプで操作方法を見つけるには? 3 擁壁種類設定画面 4 デキスパートボタン 5 断面形状 5-1 断面形状タブ 5-2 設定タブ ( 断面形状 ) 6 展開図 6-1 展開図タブ 6-2 設定タブ ( 展開図 ) 7 印刷プレビュー 7-1 印刷プレビュータブ 7-1-1 印刷 7-1-2 出力 7-1-3

More information

Microsoft Word - 04 第4章共通工【九州】

Microsoft Word - 04 第4章共通工【九州】 第 4 章共通工 4-1 法枠工 (1) プレキャスト法枠工 4-1 (2) 現場吹付法枠工 4-2 4-2 吹付工 4-5 4-3 植生工 4-6 4-4 コンクリート矢板工 4-7 4-5 コンクリートブロック積 ( 張 ) 工 4-8 4-6 擁壁工 (1) プレキャスト擁壁工 4-12 (2) 補強土壁工 4-13 (3) アンカー式自然石空積工 4-18 4-7 構造物とりこわし工 (1)

More information

Y 上部工構造一般図 S: 側面図 F H F H A A 橋長 桁長 支間長 断面図 設計条件 形式鉄筋単純床版橋活荷重 T 橋長 m カ ート レール GrCB アスファルト舗装 tminmm 桁長 m 支間長 m 全幅員 m F % M % % 鉄筋床版 有効幅員 m 斜角右 " A 橋長 A

Y 上部工構造一般図 S: 側面図 F H F H A A 橋長 桁長 支間長 断面図 設計条件 形式鉄筋単純床版橋活荷重 T 橋長 m カ ート レール GrCB アスファルト舗装 tminmm 桁長 m 支間長 m 全幅員 m F % M % % 鉄筋床版 有効幅員 m 斜角右  A 橋長 A 交点 ) 仮設道 BP( : 勾 計 : 配 画高 地盤高 側面図 A F S: 橋長 支間 HWL () () i% L M A 大谷川橋全体一般図 既設縦断側溝天端高既設縦断側溝底高 カ ート レール GrCB 上部工断面図 アスファルト舗装 tminmm S: % % 鉄筋床版 下部工断面図 S: A 橋台 設計条件 基 本 条 件 上 部 工 下 部 工 道路規格 設計荷重 橋長 支間長 斜角

More information

擁壁 法面保護工下水道 カルバート道路水路関連河川 環境貯留システム通信関連特殊工法参考資料3

擁壁 法面保護工下水道 カルバート道路水路関連河川 環境貯留システム通信関連特殊工法参考資料3 兵庫県 標準設計 プレキャスト型街渠 コンクリート二次製品市場製品図集 旧 近畿地方建設局平成12年4月監修 に準拠 寸法図 P型 単位 mm T-25対応 路面に直接設置するプレキャスト街渠で歩道部がマウンドアップ型 水抜用 基本 P515-W-A P5-W-A P525-W-A P515-A P5-A P525-A 排水管取付については御相談下さい 斜用 P515-N-3 P5-N-3 P525-N-3

More information

【参考資料】中小河川に関する河道計画の技術基準について

【参考資料】中小河川に関する河道計画の技術基準について 参考資料 中小河川に関する 河道計画の技術基準について (H20.3 に通知された主な部分 ) H20.3 通知のポイント 中小河川に関する河道計画の技術基準について ( 平成 20 年 3 月 31 日付国土交通省河川局河川環境課長 治水課長 防災課長通知 ) 中小河川の河道計画作成に当たっての基本的な考え方及び留意事項をとりまとめ 流域面積が概ね対象河川 200km 2 未満 河川の重要度が C

More information

<897E8C F80837D A815B838B81458FE395948ECE95C7817B8145>

<897E8C F80837D A815B838B81458FE395948ECE95C7817B8145> 円形標準マンホール 上部斜壁 + 床版タイプ 浮上がりの検討. 設計条件 () 設計地震動 地震動レベル () 概要図 呼び方内径 都型 ( 内径 0cm) 00 00 0 600 0 0.00.0 0.0 0.0.0.70 0 60 00 60 60 00.0.0 00 00 00 00 00 P () マンホール条件 ) 寸法諸元 6 7 種類 呼び名 高さ モル 上部 下部 タル 外径 内径

More information

土木工事標準積算基準書1

土木工事標準積算基準書1 第 II 編共通工第 1 章土工 3) 機械土工 ( 土砂, 岩石 ) 3) 機械土工 ( 土砂, 岩石 ) 1. 施工概要及び適用範囲 1-1 施工概要 ( 施工フロー ) 3)-1 機械土工 ( 土砂 ) 1. 掘削法及び機種の選定 1-1 掘削法 1-2 機種の選定 表 1.1 掘削積込の機種選定 2. 施工歩掛 表 2.1 土量換算係数 f の値 -210- 第 II 編共通工第 1 章土工

More information

Super Build/宅造擁壁 出力例1

Super Build/宅造擁壁 出力例1 宅造擁壁構造計算書 使用プログラム : uper Build/ 宅造擁壁 Ver.1.60 工事名 : 日付 : 設計者名 : 宅地防災マニュアル事例集 015/01/7 UNION YTEM INC. Ⅶ-1 建設地 : L 型擁壁の設計例 壁体背面を荷重面としてとる場合 *** uper Build/ 宅造擁壁 *** 160-999999 [ 宅地防災マニュアル Ⅶ-1] 015/01/7 00:00

More information

3 次元設計データ作成のためのノウハウ集 ( 最終案 ) - データ作成において工夫するポイントおよび留意点等 - 平成 25 年 3 月 国土交通省国土技術政策総合研究所 高度情報研究センター情報基盤研究室 < 目次 > 1 用語の定義... 1 2 ノウハウ集に記載したサンプル事例における主なデータ作成方法 ( ポイント )... 2 3 ノウハウ集の構成について... 3 4 ノウハウ事例...

More information

土管 φ300 土管 φ300 第二駐車場電気設備平面図 二条児童公園 鉄板基準点 制 NTT 美福通 信照照 案内板ソメイヨシノソメイヨシノ カラー 信 制信.B.2 H=4 水準点 カラー 街路灯接地設置 電話 水準点 街路灯 接地設置 止 カラー カラー 街路灯接地設置 照ソメイヨシノソメイヨシノソメイヨシノイロハモミシ イロハモミシ ソメイヨシノイロハモミシ イロハモミシ イロハモミシ イロハモミシ

More information

4. 堆砂

4. 堆砂 4. 堆砂 4.1 堆砂測量実施状況鳴鹿大堰では貯水池容量の適正な運用を目的として 貯水池容量の実態把握のため堆砂状況調査を行っている 堆砂測量は鳴鹿大堰調査測定要領 ( 平成 18 年 4 月 ) に基づき 以下に示す調査方法により実施している 1 調査方法は ダム管理例規集平成 15 年版 の ダムの堆砂状況調査要領 ( 案 ) を参考として行うものとする 2 調査範囲は大堰地点から距離標 31.2k

More information

諸元表 標準断面図 S1:50 構造規格 巾員構成 4 種 3 級平地部 m 程度 交通量 速度 30km/hr 工 種 路面改良 最少半径勾配地質 横断 2.0% 縦断 0.4% 現 況 縦断勾配巾員路面 0.08% ~ 0.9% 4.9m ~ 6.0m アスファルト 舗装厚

諸元表 標準断面図 S1:50 構造規格 巾員構成 4 種 3 級平地部 m 程度 交通量 速度 30km/hr 工 種 路面改良 最少半径勾配地質 横断 2.0% 縦断 0.4% 現 況 縦断勾配巾員路面 0.08% ~ 0.9% 4.9m ~ 6.0m アスファルト 舗装厚 平面図 s1:500 整備路線 L274.0m 平成 30 年度 目地工のみ実施 整備済路線 L75.0m 平成 30 年度目地工のみ実施 平成 30 年度整備延 L199.0m 目地工 L2.3m 目地工 L9.8m 目地工 L35.0m (W300 型 ) L3m ( 自然石型 ) L69.5m L2.0m L4.5m L1.5m L2.0m L2.0m SGPφ200 L1.0m (W300

More information

設内訳書 工事名 平成 29 年度本舘地区道路改良工事 ( 当初 ) 事業区分 道路新設 改築 工事区分 道路改良 工事区分 工種 種別 細別 規格 増減 道路改良 増減 道路土工 式 1 162,114,158 掘削工 式 1 72,061,524 掘削路体盛土工 土砂オーフ ンカット無し無し 5

設内訳書 工事名 平成 29 年度本舘地区道路改良工事 ( 当初 ) 事業区分 道路新設 改築 工事区分 道路改良 工事区分 工種 種別 細別 規格 増減 道路改良 増減 道路土工 式 1 162,114,158 掘削工 式 1 72,061,524 掘削路体盛土工 土砂オーフ ンカット無し無し 5 鏡 1. 工事名 工事名 工事地名 平成 29 年度本舘地区道路改良工事 山形県南陽市大字梨郷地内 2. 工事内容 1) 発注年月 平成 30 年 3 月 2) 事務所名 山形河川国道事務所工務第二課 3) 工事番号 5541010044 4) 契約区分 国債 ( 翌債を含む ) の分任官 5) 変更回数 0 回 6) 主工種 道路改良工事 7) 工事量 8) 工期 244 日間 自 平成 30 年

More information

環境保全型ブロック単価表 山口県土木建築部 適用基準日 平成 25 年 4 月 10 日 単価適用における注意事項 現場渡し 消費税抜きとする 端部ブロック等を考慮した m 2 当たり単価 ( 法長面積 ) とする ( 価格は 3 分 4 分 5 分勾配に適用するものとする ) 製品単価には 護岸前

環境保全型ブロック単価表 山口県土木建築部 適用基準日 平成 25 年 4 月 10 日 単価適用における注意事項 現場渡し 消費税抜きとする 端部ブロック等を考慮した m 2 当たり単価 ( 法長面積 ) とする ( 価格は 3 分 4 分 5 分勾配に適用するものとする ) 製品単価には 護岸前 環境保全型ブロック表 山口県土木建築部 適用基準日 平成 25 年 4 月 10 日 適用における注意事項 現場渡し 消費税抜きとする 端部ブロック等を考慮した m 2 当たり ( 法長面積 ) とする ( 価格は 3 分 4 分 5 分勾配に適用するものとする ) 製品には 護岸前面からの吸出防止材等の付属物にかかる費用 ( 材工とも ) を含む ( ブロック裏面に全面設置する吸出防止材は別途計上

More information