<4D F736F F D20819A90B490858D608D918DDB97B78B B92935F8C6090AC8C7689E681408CF6955C94C52E646F6378>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D20819A90B490858D608D918DDB97B78B B92935F8C6090AC8C7689E681408CF6955C94C52E646F6378>"

Transcription

1 清水港国際旅客船拠点形成計画 2017 年 12 月 静岡県

2

3 目 次 1 国際旅客船取扱埠頭の係留施設の優先的な利用その他の官民の連携による国際旅客船の受入れの促進を通じた国際旅客船の寄港の拠点の形成に関する基本的な方針 ( 法第 50 条の16 第 2 項第 1 号関係 ) 1-1 清水港の概要 1-2 清水港の国際旅客船の寄港状況 1-3 清水港の港湾計画等における位置づけ 1-4 国際旅客船受入れに係る主要港湾施設 ( 係留施設 旅客施設等 ) の整備状況 1-5 国際旅客船の寄港の拠点の形成に係る取組方針 清水港において国際旅客船の寄港の拠点を形成する上での国際旅客船受入れの現状及び課題 国際旅客船の寄港の拠点の形成に係る取組方針 国際旅客船の寄港の拠点の形成に関する実施体制 2 国際旅客船拠点形成計画の目標 ( 法第 50 条の 16 第 2 項第 2 号関係 ) 3 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業その他の事業及びその実施主体に関する事項 ( 法第 50 条の16 第 2 項第 3 号関係 ) 3-1 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業について 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業の内容 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業の実施体制 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業の効果 法第 50 条の16 第 3 項に掲げる許可等に関する事項 3-2 その他の事業について 4 国際旅客船拠点形成計画の実施に関し当該国際旅客船港湾管理者が必要と認める事項 ( 法第 50 条の16 第 2 項第 4 号関係 )

4

5 1 国際旅客船取扱埠頭の係留施設の優先的な利用その他の官民の連携による国際旅客船の受入れの促進を通じた国際旅客船の寄港の拠点の形成に関する基本的な方針 ( 法第 50 条の16 第 2 項第 1 号関係 ) 1-1 清水港の概要静岡県は 工業分野で全国第 4 位の事業所数 同 3 位の製造品出荷額 (2014 年工業統計調査 ) を誇る全国屈指の ものづくり 県である 清水港は 静岡県中部の静岡市清水区にある国際拠点港湾であり 自動車 自動二輪車及び楽器等の輸出関連企業や半導体など 先端技術企業の国際物流拠点として重要な役割を担っている 2016 年の取扱貨物量 ( 速報値 ) は 外貿 1,009 万 t 内貿 487 万 tの合計 1,496 万 t コンテナ取扱個数( 速報値 ) は 外貿 44 万 TEU 内貿 7 万 TEUの合計 51 万 TEUである 主な輸出品には 自動車部品や産業機械 紙 パルプ 二輪自動車等があり 主な輸入品は LNG 液化天然ガス 化学薬品 紙 パルプ等である 定期コンテナ船航路は 欧州航路 1 航路 北米西岸航路 2 航路含め全 27 航路であり 毎月 112 便を数える (2017 年 12 月現在 ) また 2016 年 10 月から 清水港 大分港にRORO 船の定期航路が新たに開設された 一方 近年の世界的なクルーズ人気の高まりや富士山の世界文化遺産登録などを契機として 清水港への国際旅客船の寄港回数は急速に増加しており 2016 年の 18 隻から 2017 年は 38 隻へと大幅な拡大が見込まれている (2017 年 12 月現在 ) 2016 年 11 月には 清水港を含む駿河湾の 世界で最も美しい湾クラブ への加盟が承認され 駿河湾の世界的な知名度の向上が期待されることから 今後も更なる寄港回数の増加が期待される 1-2 清水港の国際旅客船の寄港状況清水港の客船寄港回数及び旅客数の推移は表 -1 表-2のとおり 2017 年の7 月から 11 月にかけては 国際旅客船拠点の形成に向けて連携する 雲頂香港有限公司 が運営のスタークルーズ社による国際旅客船が 16 回寄港し 清水港への国際旅客船寄港回数は 前年の倍以上になる見込みである また 2016 年度に日の出岸壁において実施した係船柱改良工事により 世界最大クラス (22 万 GT 級 ) の国際旅客船の接岸が可能となったことから 今後は大型国際旅客船の寄港が更に増加するものと考えられる 1

6 表-1 (単位 隻) 清水港における国際旅客船寄港回数の推移 2013 年 2014 年 2015 年 2017 年 予定 2016 年 外国船 邦 船 計 表-2 (単位 人) 2013 年 外国船 邦 清水港における国際旅客船旅客数の推移 船 計 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年 予定 329 8,157 10,562 17,722 53,853 2,161 3,916 3,594 2,078 4,364 2,490 12,091 14,156 19,800 58,217 1-3 清水港の港湾計画等における位置付け 清水港港湾計画 2017年11月一部変更 において 日の出新2号岸壁(現日の出4 5号岸壁のうち410m)を連携する国際旅客船社の15万GT級大型国際旅客船や世界 最大級の国際旅客船の受入等 様々な客船の寄港ニーズへの対応を可能とするよう 旅客船埠頭として位置づけている また日の出新1号岸壁(現日の出1 3号岸壁340m及び現日の出4 5号岸壁の うち70m)については 3万 DWT級一般貨物船に対応した岸壁水深(12m)へ増深する ことにより 外内貿一般貨物船の荷役に活用しつつ 国際旅客船同時2隻寄港への対 応が可能となるよう 貨客併用埠頭として位置づけている 図-1 港湾計画図(日の出地区) 壁 岸 m )12 用 新 (水深 客船併 出 0m 旅 の 日 長)41 物船 (延 用)貨 (利 1 岸 壁 号 12m 深) 新 出 0m (水 の 日 長)41 客船 (延 用)旅 (利 2 号 港湾 関連用 地 4.0ha 緑地3.9ha (工事中) 港湾 関連 用地 6.5ha 緑地 0.4ha 緑地 1.1ha 清水港港湾計画(日の出地区) 埠頭用地0.6ha [2017年11月 一部変更] 緑地 2.7ha 1-4 国際旅客船受入れに係る主要港湾施設 係留施設 旅客施設等 の整備状況 清水港における国際旅客船受入れに関する主要な港湾施設の整備状況は 表-3の とおり 各施設の位置は図-2参照 今後は 港湾計画の変更内容に合わせた整備を目指す 2

7 表-3 国際旅客船受入に係る主要港湾施設 現状 施設名 諸元等 水域施設 泊地 -12m A=24 千 泊地 -7.5m A=14 千 泊地 -4.5m A= 4 千 係留施設 日の出1号岸壁 -4.5m 対象船舶 700GT 日の出 2 3 号岸壁 -7.5m 対象船舶 5,000DWT 日の出 4 5 号岸壁 -12m 対象船舶 30,000DWT 貨客併用) 臨港交通施設 清水マリンパーキング N=570 台収容(駐車場) 日の出埠頭1 5号道路 L=560m(港内道路) 日の出埠頭9号道路 L=340m(港内道路) 旅客施設等 清水マリンターミナル N=1 棟 図-2 位置図 日の出1号岸壁 日の出2-3号岸壁 日の出4-5号岸壁 日の出埠頭5号道路 清水マリンターミナル 清水マリンパーキング 日の出埠頭1号道路 日の出埠頭9号道路 日の出地区 3

8 1-5 国際旅客船の寄港の拠点に係る取組方針 清水港において国際旅客船の寄港の拠点を形成するうえでの国際旅客船受入れの現状及び課題国際旅客船を受入れている日の出埠頭は 現在 清水港と土肥港を1 日 4 便結ぶカーフェリー 合板や紙 パルプなどを輸入 移入する貨物船も利用している そのため 国際旅客船が寄港する際は その都度 カーフェリーの乗降場所の移動や貨物船の接岸の調整 SOLASフェンスの移動等多くの調整と労力が必要となっている また 日の出埠頭の岸壁 820mのうち 北側 480mについては水深 12mで 貨客併用岸壁として一般貨物船も利用しているが 南側 340mについては水深 4.5m~ 7.5mと浅く 15 万 GT 級の大型国際旅客船等が着岸する際 3 万 DWT 級一般貨物船と同時に着岸出来ないのが現状であり 岸壁の増深改良等が必要となっている 清水港にはCIQ 機能を有した旅客施設が無いため 現状 発着港として機能できず インバウンド アウトバウンド人口の拡大につながらないことから 早期に CIQ 機能を有した旅客施設の整備が必要となっている 国際旅客船の寄港の拠点の形成に係る取組方針清水港は 北東アジアクルーズの東日本における拠点化 を目指し 以下のとおり取り組む (1) 主要港湾施設の整備 県は 15 万 GT 級の大型国際旅客船が2 隻同時に着岸できるように 日の出 1~ 3 号岸壁を水深 12mに増深改良することを目指す 22 万 GT 級の大型国際旅客船の寄港については 日の出新 1-2 号岸壁 ( 現日の出 1-5 号岸壁 ) を連続バースとして利用することで 対応する 雲頂香港有限公司は ファーストポート ラストポートとして国際旅客船乗降客を 1,000 人毎 円滑に乗下船を行うことができる旅客施設の整備に投資を行う 県は 日の出 5 号上屋を取り壊し 跡地には 日本の象徴である富士山への眺望を尊重した空間 景観設計を考慮し 防潮堤機能を備えた緑地を整備する 県は 動線の確保及び天候による移動への影響を排除するため 日の出岸壁に接岸する国際旅客船と旅客施設とを接続する屋根付き通路を整備する (2) 管理運営 旅客施設をはじめとする関連施設については 連携する国際旅客船社が主体的に管理運営することを基本とする (3) 国際旅客船取扱埠頭を中心に地域の開発や賑わいの創出を行っていく考え方 地域産業の参画等による地域発展への貢献の考え方 1990 年 クイーンエリザベス2が清水港に初寄港したことを契機として 静岡県 清水市 ( 現静岡市 ) 商工会議所 市観光協会などにより清水港客船誘致委員会( 事務局 : 静岡市清水港振興課 ) が設立された それ以後 関係団体と協働しながら 国際旅客船や帆船の誘致活動 歓迎事業の実施により 県民や市民の港湾への愛 4

9 着や理解を高めてきた 今後も 同組織を中心として アウトバウンド人口の拡大も視野に 地域に根差した活動を継続的に行う 県と静岡市は 2017 年 3 月に策定した 清水都心ウォーターフロント地区開発基本方針 ( 江尻 日の出地区 ) に基づき 地域総掛かりで みなとまちづくり を推進していく 国際旅客船取扱埠頭がある日の出地区については 富士山への眺望 を尊重した旅客施設や 海辺における都市のガーデンとして都市と港をつなぐ緑地を整備するとともに 埠頭背後の土地や建物といった資源を活用し 産学官民金の連携により 集客交流 産業振興 学術研究など多面的な機能が集積する拠点を整備する これにより 国際旅客船寄港時等の非日常的な利用のみならず 日常的にも様々な世代の市民や国内外の来訪者が訪れ 楽しい時を過ごすことができる空間とする (4) 周辺交通対策の考え方 課題 大型国際旅客船の寄港により発生する交通の集中が生じさせる周辺道路の混雑 歩行者と車両の輻輳に対する安全の確保が求められる 新 1-2 号上屋では 貨客併用の埠頭として荷役作業を行うため 大型トラックの通行を阻害しないためにも 荷役に係る動線とそれ以外の動線を効率的に分離する必要がある 対策 県は 日の出埠頭から国道 149 号までの臨港道路 (1 号 5 号 9 号 ) を整備する 旅客施設に最も近い日の出埠頭 9 号道路は 観光用バスやタクシーが主に利用することを想定し 日の出埠頭 5 号道路は 荷役を行う大型トラックが主に通行できるように 利用者間との調整を図る また 岸壁に面した日の出埠頭 1 号道路や日の出埠頭 9 号道路には 歩道等を整備し 歩車分離を図る 課題 大型国際旅客船の寄港により 寄港地観光用バスの待機場が不足する 対策 観光用バスは 乗船客の下船時までに岸壁上に配列し待機させる 現状では 日の出岸壁上に 73 台のバスを待機させることが可能であるが 20 万 GT クラスの大型客船が寄港する際は 最大で約 120 台のバスが必要と考えられることから 必要に応じて日の出岸壁上に待機できないバスを富士見埠頭静岡市岸壁背後用地に待機させる 課題 国際旅客船により来静した乗船客をどのように中心市街地に誘導するか 対策 現在 2~4 台の観光用バスをシャトルバスとして活用しているが バスに加え 港内遊覧船により効率的に誘導していく また 海上交通を積極的に採用することで 道路への負荷を軽減させる方策を検討する 5

10 図-3 港内遊覧船 周辺交通対策図 案 日の出埠頭1号道路 日の出埠頭5号道路 20万GT級の国際旅客船 巴 川 旅客施設 清水 マリンビル 日の出埠頭9号道路 国道149号 の出4号上屋 商業施設への転 エスパルス ドリームプラザ 至清水市街 制限区域 SOLAS バス等駐車場 現状 (待機場) 整備予定 見物客スペース の出5号上屋 防潮堤機能を兼ねた緑地整備 の出埠頭緑地 約4,800 約7,330 バス駐車可能台数 約73台 約7,500 バス駐車可能台数 約75台 約4,700 至三保松原 乗船客動線 バス動線 現状 バス動線 整備予定 荷役動線 旅行者(乗船客含む)動線 来場者用スペース バス等駐車場 現状 バス等待機スペース 制限区域 SOLAS 臨港道路 1,5,9号 1-5-3 国際旅客船の寄港の拠点の形成に関する実施体制 国際旅客船拠点の整備を契機として 効率的で持続可能な施設運営を行うために は 旅客施設単体ではなく 周辺施設を含めたエリア全体としての価値の向上が必 要であることから 周辺施設の一体的な管理運営について今後検討していく 連携する国際旅客船社のみではなく 地元企業が主体的に関与する団体が周辺施 設を管理運営することで その他の国際旅客船社等が利用する場合においても公平 な利用が確保されるように努める 6

11 2 国際旅客船拠点形成計画の目標 ( 法第 50 条の16 第 2 項第 2 号関係 ) 清水港は 2030 年を目標として 連携する国際旅客船社である雲頂香港有限公司が運営するクルーズラインの母港化と北東アジアクルーズの東日本における拠点化を目指す 表 -4 国際旅客船拠点化に関する目標国際旅客船拠点形成港湾清水港 ( 静岡県 ) 連携船社 対象船舶 管理運営 雲頂香港有限公司 6~20 万 GT 級国際旅客船 雲頂香港有限公司 目 標 [ 目標 1: 運営開始年 2020 年 ] 15 万 GT 級客船寄港数 52 回 旅客数 156,000 人 6 万 GT 級客船寄港数 1 回 旅客数 800 人 [ 目標 2: 運営開始より 5~10 年後 ] 20 万 GT 級客船寄港数 104 回 旅客数 468,000 人 6 万 GT 級客船寄港数 1 回 旅客数 800 人 20 万 GT 級客船については 現在建造中 7

12 の出日の出 4 号上屋県 1 棟 1 棟 ( 商業施設等 ) 2019 年度改修日3 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業その他の事業及びその実施主体に関する事項 ( 法第 50 条の16 第 2 項第 3 号関係 ) 3-1 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業について 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業の内容 (1) 国際旅客船取扱埠頭の機能の高度化に資する施設の整備等港湾法第 50 条の16 第 2 項第 3 号に基づく国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業において整備する施設は表 -5のとおり ( 各施設の位置は図 -4 参照 ) 表 -5 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業において整備する施設 地区 施設名 実施 主体 数 諸元等 整備 年度 備考 清水マリンターミナル (CIQ 機能付き旅客施設 ) 雲頂香港 有限公司 1 棟 N=1 棟 ( 旅客施設 ) 2018 年度 ~ 2019 年度 改修 日の出緑地県 1 式 A=0.5ha( 緑地 ) 2019 年度 屋根付き通路県 1 式 L=150m 2019 年度 日の出 5 号上屋県 1 棟 N=1 棟 2017 年度撤去 8

13 図 -4 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業等において整備する施設位置図 赤 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業 青 その他の事業 9

14 (2) 法第 50 条の18 第 1 項又は第 2 項の規定に基づく官民連携国際旅客船受入促進協定の締結 雲頂香港有限公司は ファーストポート ラストポートとして国際旅客船乗降客を 1,000 人毎 円滑に乗下船を行うことができる旅客施設の整備に投資を行う 上記施設の整備 所有をすることにより 雲頂香港有限公司に日の出 4-5 号岸壁で図 -4に示す 410m( 水深 12m) のうち 必要延長について優先的な利用を認める なお 寄港する国際旅客船の大型化で 必要とする岸壁延長が不足する場合は 港湾管理者と協議する 雲頂香港有限公司に 優先予約可能期間として 15 年間 優先予約可能日数として毎年最大 105 日を限度として割り当てる ( 残りの日数は通常の公共岸壁の使用とする ) 雲頂香港有限公司は 係留施設を利用する日の前々年の7 月 1 日から係留施設を利用する日の前々年の 12 月 31 日までの間に 係留施設の利用予約を行うとともに確定させるものとする 係留施設を利用する日の前年の1 月 1 日以降の係留施設の利用の予約については 雲頂香港有限公司が予約しなかった日は 他の国際旅客船社の予約のために開放し 他の国際旅客船社の予約受付を開始する (3) ソフト系施策 清水港においては 県 市 民間で組織する清水港客船誘致委員会が 船社への客船誘致活動をはじめ 客船寄港時のお出迎えやお見送りイベント ボランティアガイドの手配等を 25 年以上行っており 引き続き行っていく 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業等の実施体制施設整備の実施主体は 表 -5のとおり 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業の効果国際旅客船の受入れの促進により生じる国際旅客船旅客による消費等の経済効果や雇用創出について 以下のとおりの効果を想定する (1) 目標年における地域への経済効果 経済波及効果: 約 547 億円 ( 年間 ) ( 内訳 ) 直接効果 : 約 224 億円一次間接効果 : 約 133 億円二次間接効果 : 約 190 億円 税収効果: 約 7 億円 所得効果: 約 98 億円 新規雇用: 約 3,200 人 10

15 3-1-4 法 50 条の 16 第 3 項に掲げる許可等に関する事項 (a) 法第 2 条第 6 項による認定を要する施設に関する事項なし (b) 法第 37 条第 1 港の許可を要する行為に関する事項なし (c) 法第 38 条の2 第 1 項又は第 4 項の規定による届出を要する行為に関する事項なし (d) 法第 55 条の7 第 1 項の国の貸付けに係る国際旅客船港湾管理者の貸付けを受けて行う同条第 2 項に規定する特定用途港湾施設の建設又は改良に関する事項なし 3-2 その他の事業について国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業以外で 国際旅客船拠点形成計画の目標を達成するために現在実施している 又は 予定している事業は 表 -6のとおり ( 各施設の位置は図 -4 参照 ) 表 -6 その他の事業 ( 国際旅客船取扱埠頭機能高度化事業以外 ) で整備する施設 地区 施設名 実施 主体 数諸元等備考 日の出 富士見 清水マリンパーキング 県 1 式 日の出埠頭 1,5 号道路 県 1 式 日の出埠頭 9 号道路 県 1 式 島崎町新港線 ( 静岡市 ) 市 1 式 海洋文化拠点施設 ( 静岡市 ) 市 1 棟 静岡市岸壁背後用地 県 1 式 富士見埠頭 1,5,8 号道路 県 1 式 N=570 台 ( 駐車場 ) L=560m ( 港内道路 ) L=340m ( 港内道路 ) L=1,200m ( 自転車歩行者道 ) N=1 棟 ( 博物館相当施設 ) A=7,500 m2 ( バス待機場 ) L=390m ( 港内道路 ) 11

16 4 国際旅客船拠点形成計画の実施に関し当該国際旅客船港湾管理者が必要と認める事項 ( 法第 50 条 16 第 2 項第 4 号関係 ) 国際旅客船港湾管理者と雲頂香港有限公司は 相互に連携及び協力のうえ 地域の産品の販売拠点を設けるなど 地域活性化に取り組むものとする 国際旅客船港湾管理者及び旅客施設の管理運営者等は 岸壁及び旅客施設使用料等の適切な料金徴収を行い 国際旅客船拠点を構成する港湾施設の持続可能な管理運営を行っていく 12

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx 資料 2-4-1 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12mの国際海上コンテナターミナルの整備を行う

More information

横浜市記者発表資料 平成 29 年 12 月 28 日港湾局客船事業推進課 横浜港国際旅客船拠点形成計画 を作成しました 国土交通省は 日本へのクルーズ船寄港が急増する中 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせた 新たなプロジェクトスキームによる国際クルーズ拠点形成を目指しております

横浜市記者発表資料 平成 29 年 12 月 28 日港湾局客船事業推進課 横浜港国際旅客船拠点形成計画 を作成しました 国土交通省は 日本へのクルーズ船寄港が急増する中 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせた 新たなプロジェクトスキームによる国際クルーズ拠点形成を目指しております 横浜市記者発表資料 平成 29 年 12 月 28 日港湾局客船事業推進課 横浜港国際旅客船拠点形成計画 を作成しました 国土交通省は 日本へのクルーズ船寄港が急増する中 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせた 新たなプロジェクトスキームによる国際クルーズ拠点形成を目指しております 横浜港は 今年 6 月の港湾法 ( 以下 法 という ) の一部改正により 法第 2 条の 3 第 1

More information

新興津コンテナターミナルの整備計画 1 コンテナターミナルの現状 施設等の現状 船舶大型化の流れに乗り遅れた港湾施設 満載喫水時に 12m岸壁では入港できない大型コンテナ船が 234 隻 H12 出入航伝票 荷役できる背後用地が極端に狭く コンテナ埠頭が分離 コンテナヤードも細かく分散 非効率な寄港と荷役の現状 大型岸壁が整備された現在でも タイトなスケジュールの中で行われているバース調整 大型船が苦慮する喫水とスケジュールの調整

More information

目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 : 効果的な誘致活動港湾貨物とクルーズ船との調整 : クルーズ船の効果的な受入体制 : : クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 : CIQ 手続き時の旅客負荷

目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 : 効果的な誘致活動港湾貨物とクルーズ船との調整 : クルーズ船の効果的な受入体制 : : クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 : CIQ 手続き時の旅客負荷 資料 2 松山港におけるクルーズ船の寄港促進に向けた課題と対応 松山 WG Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 : 効果的な誘致活動港湾貨物とクルーズ船との調整 : クルーズ船の効果的な受入体制 : : クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供クルーズ船受入に対する航行安全性の確認

More information

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設 横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設を進めています 横浜港は この拠点形成港湾への選定を目指し 複数のクルーズ船社と連携して 官民連携による国際クルーズ拠点形成計画書

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

多様な水辺空間 清水都心 WF 地区には既存の観光資源だけでなく 大型クルーズ船が接岸可能な水深 -12.0m 延長 480m の日の出岸壁をはじめ 小型船が停泊する船溜まり 荷役活動などの港湾作業を行う多種多様な岸壁 ウッドデッキの前に広がるヨットハーバーなど 多様性に富んだ水辺空間が広がっている

多様な水辺空間 清水都心 WF 地区には既存の観光資源だけでなく 大型クルーズ船が接岸可能な水深 -12.0m 延長 480m の日の出岸壁をはじめ 小型船が停泊する船溜まり 荷役活動などの港湾作業を行う多種多様な岸壁 ウッドデッキの前に広がるヨットハーバーなど 多様性に富んだ水辺空間が広がっている 第二章 清水都心ウォーターフロント地区の現状整理 地区を取り巻く周辺環境 場の力 清水港は 神戸港 長崎港と並び 日本三大美港に数えられている 特に 日の出ふ頭か らは世界遺産に登録された雄大な富士山を海越しに眺めることができ 対岸には白砂青松の 三保松原を擁する三保半島 湾奥には折戸湾 背後には日本平が位置するなど 他に類を見 ない豊かな天然資源を有している 日本三大美港に数えられる清水港は 駿河湾越しに眺める富士山をはじめ

More information

プレゼンテーションタイトル

プレゼンテーションタイトル 鹿児島港港湾計画一部変更前回改訂 : 平成 5 年 6 月 ( 目標年次 : 概ね平成 17 年 ) 港湾管理者 : 鹿児島県 328 平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 1-4 504 223 3 10 マリンポートかごしま 本港区新港区鴨池港区 224 中央港区谷山一区谷山二区浜平川港区 220 220 226 270 225 226 226 鹿児島港 1

More information

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削 No.7 近畿地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 4 回 ) 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 21 年 2 月 3 日 近畿地方整備局 目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3.

More information

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業により期待される効果 8 (2) 定量的な効果 9 (3) 定性的な効果 11 (4) 費用対効果の算定結果 13 3. 事業の進捗の見込み 16

More information

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx PAGE. 1 平成 24 年度第 3 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 いづはらいづはら 厳原港厳原地区離島ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE. 2 本プロジェクトは フェリー等乗降客の安全性

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt 資料 5 指標詳細ならびに目標設定等について ( 案 ) 1. 安くて 速いサービスの提供 2. 安全 安心なサービスの提供 3. 投資の有効性 効果的な利用の実現 4. 透明性の高い行政の実現 5. 効率的 効果的な行政への対応 (1-1) 安くて 速いサービスの提供 -1 大水深ターミナル等における寄港船舶の平均平均船型 の概要概要 コンテナ船や貨物船 フェリー RORO 船などの大型化などに対応した物流ターミナルの整備により

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9 資料 3-2(1) 函館港港町地区 国際物流ターミナル整備事業 事後評価結果準備書説明資料 平成 22 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2)

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D> 資料 2-4-2 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 新規事業採択時評価 平成 23 年 9 月 国土交通省港湾局 1. 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12m の国際海上コンテナターミナルの整備を行う 対象事業 整備施設: 岸壁 (-12.0m) 泊地(-12.0m) 航路

More information

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概 地域再生計画 1 地域再生計画の名称街なかの新たな賑わいづくりによる地域創生事業 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の区域の一部 ( 中心市街地エリア ) 4 地域再生計画の目標本市では 平成 14 年 ( 2002 年 ) に 中心市街地における概ね30 年先 (2030 年頃 ) を見据えた将来ビジョンを明らかにした 宇都宮市都心部グランドデザイン ( 以下

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464>

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464> 資料 4 平成 29 年度第 1 回沖縄総合事務局開発建設部事業評価監視委員会 事業評価監視委員会審議資料 再評価事業 石垣港新港地区旅客船ターミナル整備事業 沖縄総合事務局開発建設部 石垣港新港地区 旅客船ターミナル整備事業 再評価資料 平成 29 年 5 月 22 日沖縄総合事務局開発建設部 目 次 1. 事業概要 1 2. 事業計画の変更について 2 3. 事業の必要性 4 (1) 事業を取り巻く状況

More information

Microsoft Word - H29事業計画

Microsoft Word - H29事業計画 平成 29 年度事業計画書 東京港においては 国際コンテナ戦略港湾として 第 8 次改訂港湾計画 や 第 4 次アクションプラン に示された物流機能の強化や観光 環境 オリンピック パラリンピック 安心 安全などの施策や課題への着実な取組みが求められているとともに 2020 年東京オリンピック パラリンピック大会が3 年後に迫り 競技会場が多く集まる東京臨海部が注目されるなど 東京港への関心はますます高まっている

More information

Microsoft Word - H30事業計画

Microsoft Word - H30事業計画 平成 30 年度事業計画書 東京港においては 国際コンテナ戦略港湾として 第 8 次改訂港湾計画 や 第 4 次アクションプラン に示された物流機能の強化や観光 環境 オリンピック パラリンピック 安心 安全などの施策や課題への着実な取組みが求められている また 2020 年東京オリンピック パラリンピック大会が2 年後に迫り 競技会場が多く集まる東京臨海部への関心がますます高まっているとともに 新たな客船ふ頭の整備や舟運の活性化など

More information

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応 資料 -5 平成 28 年度第 5 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の事後評価説明資料 新潟港東港区西ふ頭地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 28 年 12 月 北陸地方整備局 目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8

More information

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63> 区域の整備 開発及び保全に関する方針区域の整備 開発及び保全に関する方針福岡都市計画地区計画の変更 ( 福岡市決定 ) 都市計画博多駅中央街地区地区計画を次のように変更する 名称位置面積 地区計画の目標 土地利用の方針 都市基盤施設及び 地区施 設 の 整備の 方 針 博多駅中央街地区地区計画福岡市博多区博多駅中央街約 16.2ha 当地区は本市都心部に位置し JR 博多駅やバスターミナルが立地するなど

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx 資料 2-1-1 釧路港西港区第 2 ふ頭地区 国際物流ターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) の重要施策である国際バルク戦略港湾に選定された釧路港において パナマックスサイズの大型船舶による穀物輸送に対応した岸壁を整備することにより

More information

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿 資料 -15 平成 25 年度第 3 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の再評価説明資料 七尾港大田地区国際物流ターミナル整備事業 平成 25 年 11 月 北陸地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益

More information

スライド 1

スライド 1 誘導施設を整備した事業者が当該誘導施設とともに整備した公共施設等に係る課税標準の特例 ( 固定資産税 都市計画税 ) 誘導 集積した医療 福祉 商業等の都市機能が十分に効果を発揮するためには 活動人口の増加に対応して公共施設等の充実を図ることが必要 市町村が必要と考える都市機能の整備に民間事業者が協力する際に あわせて公共施設等を民間事業者が自発的に整備 管理することを促すため 保有コストの負担を軽減する固定資産税等に係る特例を措置するもの

More information

No. 6-2 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 24 年度第 2 回 尼崎西宮芦屋港尼崎地区 国際物流ターミナル整備事業 再評価 平成 24 年 10 月 近畿地方整備局 前回評価時との対比表 事業名 : 尼崎西宮芦屋港尼崎地区国際物流ターミナル整備事業 事業化年度 : 平成元年度 平成 24 年度 参考資料 第 2 回事業評価監視委員会 前回評価時 平成 21 年 11 月 今回評価 平成

More information

http://www.nikkei.co.jp/csr/think * 2010 CO2 2,110 -CO2 2002 事例5 国際貨物の海上フィーダー輸送 環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験 より 岡山港(福島地区)/神戸港フィーダー輸送実証実験 品目 クラレ 化学繊維 人工皮革 合成樹脂 物流 荷主 輸出用貨物のトラックによるフィーダー輸送を 海運利用にシフト

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 観光地ひろしま推進事業 2 地域再生計画の作成主体 広島県 3 地域再生計画の区画 広島県の全域 4 地域再生計画の目標地方創生の実現における構造的な課題として, 次のとおり考えられる 全国から注目を集めるため, インパクトを重視した観光プロモーションを展開し, 一定の効果が現れているものの, 首都圏等においては未だ認知度が十分ではなく, また広島の豊富な観光資源の魅力を深くじっくりと伝えるという点では弱い部分がある

More information

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案) 大型 MICE 施設周辺にホテルや商業施設はできますか 沖縄県は 大型 MICE 施設周辺に MICE 参加者の利便性を高め 地域の賑わいを創出し 経済波及効果を高めるホテルや商業施設などを適切に配置するため まちづくりの基本方針となる将来像やコンセプト 施設の配置計画 土地利用などを示した マリンタウン MI CE エリアまちづくりビジョン を策定しました まちづくりビジョンでは 県有地である 5

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能 0 9 4 係船直柱 00kN 型 3 49.4 係船曲柱 00t 型 防舷材 (CSS-000H) 係船直柱 00kN 型 係船曲柱 0t 型 0 9 4 3 係船曲柱 0t 型 防舷材 (V-00H 00L) 防舷材間隔 0.00 3@0.00=0.00. 係船曲柱間隔 0.00 3@0.00=0.00. @.=0.4.. 係船直柱間隔 0.00.0.40.00 4.30 43.0.00.00.30

More information

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378> 事業名 ( 箇所名 ) 実施箇所 主な事業の諸元 釧路港国際物流ターミナル整備事業 北海道釧路市 岸壁 ( 水深 14m) 泊地 ( 水深 14m) 航路 泊地 ( 水深 14m) 荷役機械 事業期間事業採択平成 26 年度完了平成 29 年度 担当課 港湾局計画課 事業 担当課長名 菊地身智雄 主体 北海道開発局 総事業費 182 < 解決すべき課題 背景 > 大型穀物船が満載では入港できないため

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

調査成果報告書 別添 3 調査主体 対象地域 世界遺産 富士山 を望む美しい港清水港の観光を核とした地域活性化検討調査 静岡県 静岡県静岡市清水区 対象となる基盤整備分野 港湾 1. 調査の背景と目的国際拠点港湾である清水港では 現在 港内の物流機能を再編 集約し 併せて交流機能の強化を図り 世界遺

調査成果報告書 別添 3 調査主体 対象地域 世界遺産 富士山 を望む美しい港清水港の観光を核とした地域活性化検討調査 静岡県 静岡県静岡市清水区 対象となる基盤整備分野 港湾 1. 調査の背景と目的国際拠点港湾である清水港では 現在 港内の物流機能を再編 集約し 併せて交流機能の強化を図り 世界遺 別添 2 世界遺産 富士山 を望む美しい港清水港の観光を核とした地域活性化検討調査 ( 調査の背景 目的 ) 国際拠点港湾である清水港では 現在 港内の物流機能を再編 集約し 併せて交流機能の強化を図り 世界遺産 富士山 を望む美しい眺望を活かした日本の玄関口として相応しい 魅力あるみなとまちづくりを目指している 本業務は 物流機能と交流機能が混在する清水港の日の出地区において 物流機能 ( 上屋

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 中野四丁目新北口地区のまちづくりに関する説明会 1 中野駅周辺まちづくりの動向 2) 中野四丁目新北口地区まちづくり方針 ( 案 ) の概要 3 中野駅地区整備基本計画 ( 改定案 ) の概要 (4 都市計画変更 ( 素案 ) について 5 今後の予定 平成 29 年 12 月 中野区都市政策推進室 1 中野駅周辺まちづくりの動向 21 1) 中野駅周辺まちづくりの動向 1 中野駅周辺まちづくりの動向

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

議案内容:新潟港港湾計画の改訂について

議案内容:新潟港港湾計画の改訂について 新潟港港湾計画の改訂について 8 西港区 新潟港の概要 (1) 人流中心の西港区 物流中心の東港区 東港区東埋立地区 東港区 エネルギー基地 石油備蓄基地 石油備蓄基地 113 海洋レクリエーション基地 山の下地区 フェリーターミナル ( 佐渡汽船 ) 西港区 大型客船の受入 新潟空港 バルクターミナル 113 海上コンテナターミナル バルクターミナル 7 IC 聖籠新発田 IC 国際交流拠点 113

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 ) 伊丹市域におけるまちづくりの推進に関する基本合意 および これに基づく 大阪国際空港周辺場外用地

More information

平成 24 年 3 月改訂 茅ヶ崎海岸グランドプラン 西浜駐車場跡地北側に位置する茅ヶ崎警察署職員公舎が取り壊され 平成 23 年 3 月には グランドプランで駐車場機能の確保として位置づけのあった県営茅ヶ崎西浜駐車場が閉鎖された これを受け 海岸利用者のための駐車場を維持し かつ国道 134 号南

平成 24 年 3 月改訂 茅ヶ崎海岸グランドプラン 西浜駐車場跡地北側に位置する茅ヶ崎警察署職員公舎が取り壊され 平成 23 年 3 月には グランドプランで駐車場機能の確保として位置づけのあった県営茅ヶ崎西浜駐車場が閉鎖された これを受け 海岸利用者のための駐車場を維持し かつ国道 134 号南 茅ヶ崎西浜駐車場跡地における経緯及び 土地活用基本方針策定のスケジュールについて 平成 29 年 2 月 6 日茅ヶ崎西浜駐車場跡地活用検討委員会資料 3 < 茅ヶ崎西浜駐車場跡地における経緯 > 年月 内容 平成 23 年 3 月 平成 24 年 3 月 平成 25 年 5 月 県営茅ヶ崎西浜駐車場の閉鎖 茅ヶ崎海岸グランドプラン 改訂 旧茅ヶ崎西浜駐車場及び周辺土地利用計画 策定 茅ヶ崎漁港周辺地区地区計画

More information

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版) 青森港ビジョン ~ 青函圏から世界へつながる GATE-Port 戦略 ~ 青森港みなとづくり懇談会 青森港ビジョンとは 青森港を取り巻く社会情勢の変化等を踏まえ 国 青森県や青森市をはじめとする地元関係者が 20~30 年の長期的な戦略を共有した上で 今後 青森港において連携した取組を着実に実施していくための指針 将来像と基本戦略 ~ 将来像 ~ 物流 ( Transport ) 青函圏の物流拠点

More information

Microsoft Word - 事前評価調書(案)ver_7.doc

Microsoft Word - 事前評価調書(案)ver_7.doc 事業概要( 様式 2) 公共事業事前評価調書 事業名 港湾 1 山下ふ頭再開発事業 場所 ( 所在地 ) 中区山下町 279 番 1 地先ほか 事業目的 山下ふ頭再開発事業は 山下ふ頭の土地利用を転換し 都心臨海部における新たな賑わい拠点を形成するため 公民連携により事業を進めます このうち 今回の 公共事業事前評価 の対象となる公共の事業は 民間事業者による開発が可能となる環境を整えるため 既存倉庫等の移転や

More information

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464> 排他的経済水域及び大陸棚の保全及び利用の促進のための低潮線の保全及び拠点施設の整備等に関する法律要綱第一目的この法律は 我が国の排他的経済水域及び大陸棚が天然資源の探査及び開発 海洋環境の保全その他の活動の場として重要であることにかんがみ 排他的経済水域等の保持を図るために必要な低潮線の保全並びに排他的経済水域等の保全及び利用に関する活動の拠点として重要な離島における拠点施設の整備等に関し 基本計画の策定

More information

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 北東アジアから北極海航路への船舶航行数 北東アジア海域から北極海航路内に入った( またはその逆 ) 船舶の航行数は123

More information

3 5 7 9 13 17 19 21 23 27 31 39 43 47 49 5 1 2

3 5 7 9 13 17 19 21 23 27 31 39 43 47 49 5 1 2 KANSAI INTERNATIONAL AIRPORT CO., LTD. Corporate Social Responsibility Report 3 5 7 9 13 17 19 21 23 27 31 39 43 47 49 5 1 2 4 3 6 5 関西国際空港のビジョン アジアそして世界と関西を結ぶ ゲートウェイを目指して 高いポテンシャルを持つ 関西の拠点空港として 大阪国際空港

More information

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。 1 経済港湾委員会資料 瀬戸内クルーズ市場調査 2 について 平成 29 年 2 月 20 日 みなと総局 2 目次 調査概要... 1-2 1. クルーズ旅行について... 3 (1) クルーズ旅行の魅力 / 最重視点... 4 (2) クルーズ旅行の心配事 改善点 / 費用感... 5 (3) 外国籍のクルーズ客船 の利用意向... 6 2. 瀬戸内クルーズについて... 7 (1) 瀬戸内クルーズ

More information

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63> お知らせ 平成 26 年 1 月 20 日 同時発表先 合同庁舎記者クラブ 鳥取県政記者会 島根県政記者会 岡山県政記者会 広島県政記者クラブ 山口県政記者クラブ 山口県政記者会 山口県政滝町記者クラブ 中国地方建設記者クラブ 中国地方の港湾における国際コンテナ取扱貨物量平成 25 年上半期速報 ~ 国際コンテナ取扱貨物量は対平成 24 年同期比ほぼ横這いも 国際フィーダーコンテナ取扱貨物量は4%

More information

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88>

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88> Ⅳ 我が国の活力 成長力の強化 1 成長力 国際競争力の強化 (1) 国際船舶の所有権保存登記等に係る特例措置の延長 ( 登録免許税 ) 我が国の市場経済 貿易活動 国民生活を支える基盤である外航海運において 競争力ある形で安定的に国際海上輸送の維持 確保を図る観点から その中核となるべき日本籍船のうち 特に技術革新等に対応した質の高い船舶である国際船舶の安定的な確保を図るため 国際船舶の所有権保存登記等に係る特例措置を

More information

<4D F736F F D20926D8E9695F18D908CE381798CF6955C A819D B E8BE68A4A94AD8AEE967B95FB906A816988C4816A2E646F6378>

<4D F736F F D20926D8E9695F18D908CE381798CF6955C A819D B E8BE68A4A94AD8AEE967B95FB906A816988C4816A2E646F6378> 清 都 ウォーターフロント地区開発基本 針 ( 江尻 の出地区 ) 平成 29 年 3 静岡県 静岡市 次 第 章開発基本 針の 的... 1 1. 清 都 ウォーターフロント地区 ( 江尻 の出地区 ) の動向... 1 2. 開発基本 針とは... 2 第 章清 都 ウォーターフロント地区の現状整理... 3 1. 地区の魅... 3 2. 地区の課題... 9 3. 魅 と課題の整理...

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

Microsoft Word - 栢原原稿H29.docx

Microsoft Word - 栢原原稿H29.docx クルーズ船の時代と地域の活性化理事栢原英郎 ( クルーズ ブーム ) 我が国の港湾の動きで最近話題を呼んでいるのは 各地の港に寄港するようになった外国の船会社 ( 以下 外国船社 という ) の観光客船 ( クルーズ Cruise 船 ) の急増ぶりである 2016 年に我が国の港へ寄港したクルーズ船は 2,017 回を数えた このうち外国船社が運航するものがおよそ 4 分の 3 の 1,443 回を占めている

More information

<4D F736F F D2090E591E489968A A C55B D2E646F63>

<4D F736F F D2090E591E489968A A C55B D2E646F63> 仙台塩釜港港湾計画改訂 ( 案 ) 概要版 仙台塩釜港港湾管理者 宮城県 目次 1. 仙台塩釜港の課題と対応 1 (1) 港の概要及び沿革 1 (2) 今回計画の方針 3 (3) 港の抱える課題と今回計画での対応 4 2. 利用 保全の考え方 14 (1) 防災対策 14 3. 環境への影響と評価の概要 16 4. 環境の総合評価 17 1. 仙台塩釜港の課題と対応 (1) 港の概要及び沿革仙台塩釜港は

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生緊急整備地域の概要 名古屋市住宅都市局 はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生の拠点として 都市開発事業等を通じて 緊急かつ重点的に市街地の整備を推進するものです

More information

このようにクルーズ船を誘致するためには 旅行者に魅力のある港であると同時に大型の船舶が利用可能なふ頭を有することが最大の課題となっている (2) 京都舞鶴港の特徴舞鶴港は 京都府の北部 本州日本海側のほぼ中央に位置し その複雑に入り組んだ地形により 日本海の荒波を受けることなく 年間波高 30cm

このようにクルーズ船を誘致するためには 旅行者に魅力のある港であると同時に大型の船舶が利用可能なふ頭を有することが最大の課題となっている (2) 京都舞鶴港の特徴舞鶴港は 京都府の北部 本州日本海側のほぼ中央に位置し その複雑に入り組んだ地形により 日本海の荒波を受けることなく 年間波高 30cm 外航クルーズ振興における港湾管理者の役割について ~ 京都舞鶴港におけるクルーズ船誘致 ~ 松本義明 京都府中丹広域振興局建設部中丹西土木事務所 ( 620-0055 京都府福知山市篠尾新町 1-91). 本論では 中国をはじめとするアジア圏からの訪日客が急増するなか 全国的にますます活発化するクルーズ船の誘致に関して 京都府の港湾管理者がどのようにして急速に大型化するクルーズ船に対応し どのような効果をもたらしたのかを検証する

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県 平塚市市街化調整区域の土地利用方針 1 方針策定に当たって (1) 背景と必要性 高度経済成長期における都市への急速な人口や産業の集中による市街地の無秩序な拡散 ( スプロール ) に対処するため 昭和 43 年に市街化区域及び市街化調整区域の区域区分制度 ( 線引き制度 ) 開発許可制度が制定された 本市においても 昭和 45 年に線引きを行い 市街化調整区域においては 市街化の抑制を基本とし 農地や山林等を保全する一方

More information

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 第 127 回船橋市都市計画審議会 AGC テクノグラス中山事業場跡地の開発計画について ( 報告 ) 船橋市建設局都市計画部都市計画課 平成 29 年 5 月 9 日 1 山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 山手地区の概要 塚田駅 土地利用動向 近年 地区内の工場等の移転 に伴い マンションや大規模 商業施設への土地利用転換が

More information

秋田県内の重要港湾 秋田港 船川港 能代港の整備につきましては 平素よりご配慮を賜り厚く御礼申しあげます 秋田では 経済発展著しい日本海対岸や東南アジア諸国の成長を取り込み地方創生を実現するため 環日本海の経済交流を推進し 諸外国との貿易拡大に地元企業と行政が一体となって取り組んでおります これを支

秋田県内の重要港湾 秋田港 船川港 能代港の整備につきましては 平素よりご配慮を賜り厚く御礼申しあげます 秋田では 経済発展著しい日本海対岸や東南アジア諸国の成長を取り込み地方創生を実現するため 環日本海の経済交流を推進し 諸外国との貿易拡大に地元企業と行政が一体となって取り組んでおります これを支 国土交通省 大臣官房技術審議官五道仁実様 秋田港 船川港 能代港に係る要望 平成 30 年 7 月 6 日 秋田商工会議所秋田港振興会秋田みなと振興会秋田県貿易促進協会船川港港湾振興会男鹿市商工会能代商工会議所能代港湾振興会 会頭三浦廣巳会長三浦廣巳会長矢吹達夫会長齊藤健悦会長西宮公平会長加藤義光会頭広幡信悦会長齊藤滋宣 秋田県内の重要港湾 秋田港 船川港 能代港の整備につきましては 平素よりご配慮を賜り厚く御礼申しあげます

More information

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通 日本海側拠点港 日本海側拠点港の取り組み 2007 年には中国が米国を抜き我が国最大の貿易相手国となるなど 中国 韓国 ロシアといった日本海側対岸諸国の著しい経済発展を受け 我が国の貿易構造は大きく変貌しています このような状況を踏まえ 国土交通省では 日本海側対岸諸国の経済発展を我が国の成長に取り込むための日本海側港湾のあるべき姿等について検討に着手しました 資料 : 国土交通省ホームページより作成

More information

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策 市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策定される計画です 市町村の都市計画に関する基本的な方針 として位置付けられており 長期的なまちづくりの指針を示す計画となります

More information

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6 甲府市市街化調整区域における工業系の地区計画制度要綱平成 21 年 6 月 1 日都第 1 号 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 本市の市街化調整区域における地区計画制度の運用及び地区計画の原案を作成するための案 ( 以下 地区計画の素案 という ) の作成に関し必要な事項を定めることにより 良好な工業用地環境の形成及び維持に寄与し 周辺環境と調和した本市にふさわしい市街化調整区域の土地利用を図ることを目的とする

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

<89EF8B A D38CA991CE899E88EA97972E786C7378>

<89EF8B A D38CA991CE899E88EA97972E786C7378> 清水都心ウォーターフロント地区開発基本方針 ( 案 ) に対する県民意見 ( パブリックコメント ) への対応について Ⅰ 意見募集期間平成 29 年 1 月 16 日 ( 月 )~ 平成 29 年 2 月 13 日 ( 金 )( 約 1 カ月 ) Ⅱ 意見提出状況意見提出者 :23 名意見数 :60 件 ( 内容に応じ 事務局で分割 分類 ) Ⅲ 提出された意見への対応 第一章開発基本方針の目的に関する主な意見

More information

Microsoft PowerPoint - 【SET】稚内港(分科会)

Microsoft PowerPoint - 【SET】稚内港(分科会) 稚内港港湾計画改訂前回改訂 : 平成 10 年 11 月 ( 目標年次 : 平成 20 年代前半 ) 平成 26 年 3 月 18 日交通政策審議会第 55 回港湾分科会資料 3 稚内港 北地区 本港地区 位置図 港地区 末広地区 天北地区 はまなす地区 平成 25 年 9 月撮影 稚内港の概要 稚内港は 日本最北端の重要港湾であり 北海道北部の産業 生活にかかわる流通拠点港湾 北方漁業の基地及び離島

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A974C96BE93EC926E8BE693738E738C7689E6907D8F912E646F6378>

<4D F736F F D A6D92E8817A974C96BE93EC926E8BE693738E738C7689E6907D8F912E646F6378> 東京都市計画地区計画の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画臨海副都心有明南地区地区計画を次のように変更する 名 称 臨海副都心有明南地区地区計画 位 置 江東区有明三丁目及び東雲二丁目各地内 区域の整備 開発及び保全に関する方針 面積約 107ha 地区計画の目標 公共施設等の整備の方針 国際展示場を核となる施設として整備し これに関連し 有明南交通ターミナルやシンボルプロムナードの利便性を生かしたコンベンション関連業務

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足により 後継者がいても会社勤務を選択するものが多い等の理由により 商店街に空き店舗が増加している 年間 100

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県 資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県 現在の定期航路 中華人民共和国 ウラジオストク ロシア連邦 天津新港 大連 韓国コンテナ航路 ( 釜山 週 5 便 ) 青島 大韓民国蔚山釜山光陽馬山 金沢港 名古屋 東京 韓国 中国コンテナ航路 ( 寧波 上海 光陽 釜山 蔚山 週 1 便 ) ( 釜山

More information

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業 別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業の名称 横浜港新本牧ふ頭地区公有水面埋立事業 2 事業者 国土交通省関東地方整備局 横浜市 3 事業の目的国際コンテナ戦略港湾として

More information

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 安全 安心なまちづくり 八幡浜みなと再生計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 愛媛県 八幡浜市 3. 地域再生計画の区域 八幡浜市の区域の一部 ( 八幡浜港及び大島漁港 ) 4. 地域再生計画の目標八幡浜市は 四国の西部 佐田岬半島の付け根に位置し 古くから漁業とみかんの生産地として にぎわい商業都市 みなとまち八幡浜 をつくりだしてきた また 豊後水道と介して大分県と対していることから

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

神宮外苑地区計画

神宮外苑地区計画 東京都市計画地区計画の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画神宮外苑地区地区計画を次のように変更する 名称 神宮外苑地区地区計画 位置 港区北青山一丁目 北青山二丁目 新宿区霞ヶ丘町 大京町 南元町 渋谷区千駄ケ谷一丁目 千駄ケ谷二丁目及び神宮前二丁目各地内 面積 約 64.3ha 地 区 計 画 の 目 標 本地区は 大正期に整備された神宮外苑の都市構造を基盤として 風格のある都市景観と苑内の樹林による豊かな自然環境を有している

More information

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63> 資料 1. バリアフリー新法および基本構想の概要について (1) バリアフリー新法の概要 1 バリアフリー新法施行の背景と目的我が国では 諸外国に例を見ないほど急速に高齢化が進展しており 2015 年には国民の4 人に1 人が 65 歳以上となる本格的な高齢社会を迎えることが予測されている 平成 12 年には 高齢者 身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化に関する法律 ( 交通バリアフリー法

More information

千葉港が担う役割 ( エネルギー供給拠点 地域産業の物流拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 京葉工業地帯に立地する火力発電所の燃料となる LNG の輸入 製油所のガソリン原料等となる原油の輸入がなされており 首都圏へのエネルギー供給拠点となって

千葉港が担う役割 ( エネルギー供給拠点 地域産業の物流拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 京葉工業地帯に立地する火力発電所の燃料となる LNG の輸入 製油所のガソリン原料等となる原油の輸入がなされており 首都圏へのエネルギー供給拠点となって 千葉港港湾計画改訂 前回改訂 : 平成 14 年 3 月 ( 目標年次 : 平成 2 年代前半 ) 今回改訂 : 平成 3 年 11 月 ( 目標年次 :23 年代前半 ) 火力発電所やガス工場等が立地し 首都圏で消費されるエネルギーの供給拠点の役割を担う 千葉港の直背後には石油化学工業 鉄鋼業等の企業が立地し 基幹産業の原材料の調達及び製品の出荷のための物流拠点の役割を担う 背後の道路網を活かし

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325 通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 標識 325 の 3 歩行者用道路 標識 325 の 4 一方通行道路 標識 326-A B,303 追越しのための右側はみ出し同法第 17 条 5 項第通行禁止道路 4 号標識 314, 標示 102 対象にしないもの ( 例 ) 大型自動車等通行止め道路

More information

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF)

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF) 区域の整備 開発及び保全に関する方針東京都市計画地区計画の変更 ( 千代田区決定 ) ( 変更 ) 平成 19 年 3 月 1 日区告示第 19 号 都市計画平河町二丁目東部地区地区計画を次のように変更する 名称 平河町二丁目東部地区地区計画 位 置 千代田区平河町二丁目地内 面 積 約 7.3ha 当地区は千代田区南西部に位置し 地下鉄有楽町線 半蔵門線 南北線の3 線が交差する永田町駅に近接し

More information

目 次 1 再開発計画の目的 1 2 第 3 号ふ頭及び周辺の現状 2 3 第 3 号ふ頭及び周辺に関する既定計画 3 4 再開発計画作成に向けたポイント 4 5 再開発が目指す姿とゾーンコンセプト 5 6 再開発区域に導入する機能 ( 施設 ) の配置 6 7 第 3 号ふ頭及び周辺再開発計画施設

目 次 1 再開発計画の目的 1 2 第 3 号ふ頭及び周辺の現状 2 3 第 3 号ふ頭及び周辺に関する既定計画 3 4 再開発計画作成に向けたポイント 4 5 再開発が目指す姿とゾーンコンセプト 5 6 再開発区域に導入する機能 ( 施設 ) の配置 6 7 第 3 号ふ頭及び周辺再開発計画施設 第 3 号ふ頭及び周辺再開発計画 平成 26 年 6 月 小樽市 目 次 1 再開発計画の目的 1 2 第 3 号ふ頭及び周辺の現状 2 3 第 3 号ふ頭及び周辺に関する既定計画 3 4 再開発計画作成に向けたポイント 4 5 再開発が目指す姿とゾーンコンセプト 5 6 再開発区域に導入する機能 ( 施設 ) の配置 6 7 第 3 号ふ頭及び周辺再開発計画施設配置計画図 7 1 再開発計画の目的

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

柏駅西口北地区まちづくり

柏駅西口北地区まちづくり 柏市の市街地再開発事業 平成 25 年 4 月 都市部中心市街地整備課 目次 柏駅周辺地区の位置付け柏駅周辺中心市街地の整備方針再開発事業とは柏駅周辺における再開発事業柏駅東口地区地区再生計画柏駅東口 D 街区第一地区 ( 事業計画の概要 ) 柏駅西口北地区地区再生計画柏駅西口北地区の将来像都市計画道路網の整備 ( 街路事業 ) 市街地再開発事業スケジュール ( 優先順位 ) 平成 25 年度予算の概要

More information

(1) 誘導用途整備による割増 (V1) なごや集約連携型まちづくりプラン に定める誘導施設の整備を促進するため 表 1に定める誘導用途の整備を評価し 容積率の割増しを行う 誘導用途の必要性 規模及び寄与度などを勘案して 誘導用途の床面積 ( 容積率不算入部分を除く ) に相当する容積率の割増しを行

(1) 誘導用途整備による割増 (V1) なごや集約連携型まちづくりプラン に定める誘導施設の整備を促進するため 表 1に定める誘導用途の整備を評価し 容積率の割増しを行う 誘導用途の必要性 規模及び寄与度などを勘案して 誘導用途の床面積 ( 容積率不算入部分を除く ) に相当する容積率の割増しを行 名古屋市住宅都市局 平成 3 0 年 3 月 都心における容積率緩和制度の運用方針 1. 目的リニア中央新幹線開業により 名古屋 東京 大阪が一体となったスーパー メガリージョンが形成され 本市のみならず名古屋大都市圏への多大な影響が予想される中 名古屋駅周辺や栄を中心とした都心においては 都市機能の増進と土地の高度利用により 都市魅力の向上と国際競争力の強化を図り この圏域を牽引していくことが求められている

More information

<4D F736F F F696E74202D F E368B6389EF95F18D908E518D6C8E9197BF816B89FC92F98CB488C4816C5F D815B836A F8F4390B3816A2E >

<4D F736F F F696E74202D F E368B6389EF95F18D908E518D6C8E9197BF816B89FC92F98CB488C4816C5F D815B836A F8F4390B3816A2E > 3 博多港の現状と今後のみなとづくりの課題 博多港の優位性のさらなる発揮 今や世界のヒト モノの流れは, 成長著しいアジアを中心に展開されています このような中, 東アジアに近く歴史的にも深い繋がりを持つ博多港は, その成長と活力を取り込む絶好のポジションにあります そのため, わが国におけるアジア最前線のゲートウェイである博多港が果たしていく役割は大きく, アジアに近接した地理的優位性や陸 海 空の輸送モードが集積する交通利便性などのポテンシャルを活かしたみなとづくりに取り組む必要があります

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

【道路台帳整備の対象となる指定道路】

【道路台帳整備の対象となる指定道路】 新潟市建築部建築行政課 公開空地の利用の取扱い ( 試行 ) ( 目的 ) 第 1 条この取扱いは 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 第 59 条の2に定める空地 ( 以下 公開空地 という ) の利用に関し必要な事項を定めることにより 公開空地の有効利用を促進するとともに 公開空地が適正に維持管理されるよう指導することを目的とする ( 協議の申入書の提出 ) 第 2 条市長は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 1. 再エネ海域利用法における促進区域の指定 再エネ海域利用法においては 国が促進地域の指定を行った上で 公募により当該地域において事業を実施する事業者を選定する 参考 : 総合資源エネルギー調査会省エネルギー 新エネルギー分科会 / 電力ガス事業分科会再生可能エネルギー大量導入 次世代電力ネットワーク小委員会洋上風力促進ワーキンググループ 交通政策審議会港湾分科会環境部会洋上風力促進小委員会

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

05+説明資料

05+説明資料 0 渋谷二丁目 17 地区の再開発に関する 都市計画 ( 原案 ) について 本日の説明内容 1 Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について Ⅱ. 素案意見交換会について Ⅲ. 都市計画の原案について Ⅳ. 今後の予定について Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について 2 これまでのまちづくりの経緯 3 日時名称主催者参加者数 平成 30 年 2 月 23 日 渋谷 東地区まちづくり協議会地区計画検討分科会報告会

More information

<4D F736F F F696E74202D CA B3959B8CE38F4390B3816A817A819A E8BE68DC490AE94F58D5C917A2E >

<4D F736F F F696E74202D CA B3959B8CE38F4390B3816A817A819A E8BE68DC490AE94F58D5C917A2E > ウォーターフロントネクストウォーターフロント地区再整備構想 ( 中央ふ頭 博多ふ頭の再整備 ) アジアのリーダー都市 を目指し, 福岡市を次のステージへ 平成 28 年 3 福岡市 目 次 01 ウォーターフロント地区再整備の目的 02 福岡市の強み 03 ウォーターフロント地区のポテンシャル 04 まちの将来像 05 土地利用の基本方針 06 交通 回遊機能強化の基本方針 07 景観形成の基本方針

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案)

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案) 8. 都市づくりの実現に向けて 8-1 協働によるまちづくりの推進 (1) 市民 企業 行政 の役割分担まちづくりは 公共空間の整備だけではなく 民有地の整備が大きな比重を占めます したがって 行政だけの取組にとどまらず 市民や企業の理解と協力は不可欠であり 市民や企業の創意工夫の視点が必要となってきています 特に まちづくりに関わる市民や地域 NPOなどの市民団体 事業者 行政などすべての主体でまちづくりの目標や課題を共有し

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E58E568BB482CC8E968CE3955D89BF82CC8D6C82A695FB81408DC58F4994C5>

<4D F736F F F696E74202D2091E58E568BB482CC8E968CE3955D89BF82CC8D6C82A695FB81408DC58F4994C5> 資料 3-2 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 19 年度第 4 回 ) 横浜港大桟橋地区旅客ターミナル整備事業 事後評価 大さん橋ふ頭の概要 トパーズ にっぽん丸 飛鳥 Ⅱ ロイヤルウイング ( 港内遊覧船 ) 横浜港で最も古いふ頭で 1894( 明治 27) 年の完成以来 我が国の海の玄関として活躍 にっぽん丸 ( 全長 166.6m) など 3 万トン級までの客船は同時に 4 隻 飛鳥

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information