に縦隔炎を併発し致死的になる重篤なものまで様々な程度 重症度がみられる 2. 成因と発症機序縦隔気腫は 成因 すなわち縦隔に貯留した空気 ( ガス ) がどこに由来するかで分類することができる 1 2) 上述したように 縦隔内で本来空気が存在しているのは食道 気管 気管支などの気道系のみであり 腔内

Size: px
Start display at page:

Download "に縦隔炎を併発し致死的になる重篤なものまで様々な程度 重症度がみられる 2. 成因と発症機序縦隔気腫は 成因 すなわち縦隔に貯留した空気 ( ガス ) がどこに由来するかで分類することができる 1 2) 上述したように 縦隔内で本来空気が存在しているのは食道 気管 気管支などの気道系のみであり 腔内"

Transcription

1 特 集 縦隔 胸膜疾患における画像診断の役割 2. 縦隔疾患 2-3. 縦隔気腫 縦隔炎 松迫正樹 聖路加国際病院放射線科 Pneumomediastinum and Pneumomediastinitis Masaki Matsusako Department of Radiology, St. Luke s International Hospital NICHIDOKU-IHO Vol.59 No (2014) Summary Pneumomediastinum and pneumomediastinitis are uncommon disorders. It is helpful to understand the pathogenesis of these disorders to make an accurate diagnosis. The diagnosis of pneumomediastinum is confirmed with conventional chest radiography. Posteroanterior and lateral views show radiolucent streaks of gas that outline the mediastinal structures. The lateral view increases the sensitivity of this diagnosis. CT imaging of the chest can be used when the diagnosis is unclear or when there is a clinical suspicion of another pathology. Spontaneous pneumomediastinum is an uncommon condition, but is a self-limiting disorder and shows a good prognosis. Spontaneous pneumomediastinum usually occurs in young people, and resolves over the course of one to two weeks without intervention. Therefore diagnostic radiologists need to note that we should not be overinvestigating in the clinical setting. On the other hand, oerhaave s syndrome (spontaneous esophageal rupture) and descending necrotizing mediastinitis are fatal diseases and often have a poor outcome. Radiologists play a large role not only in diagnosing these disorders and evaluating disease activity but also in making appropriate and prompt decisions about the therapeutic strategy. Esophagography in patients with pneumomediastinum is unnecessary when CT findings are negative for esophageal perforation. Early combined drainage with neck and chest incisions, together with broad spectrum intravenous antibiotics, should be considered the standard care for descending necrotizing pneumomediastinitis. はじめに 縦隔気腫 (pneumomediastinum) 非腫瘍性 非血管性の良性縦隔疾患は比較的頻度の低い疾患であり 臨床医のみならず すべての画像診断医が単純 X 線写真を含めて画像所見について熟知しているわけではないと思われる このため 臨床的にあるいは経過観察として不必要な検査もしばしば行われているのが現状である 本稿では これらの中でも比較的頻度の高い縦隔気腫 縦隔炎について取り上げた 線維性縦隔炎や肉芽腫性縦隔炎も重要な疾患であるが 紙面の関係上今回は省略した 1. 縦隔気腫とは縦隔には食道 気管 気管支などの気道系が通過しているが これら以外の本来空気が存在しえない縦隔内に空気が貯留する状態を縦隔気腫という 気縦隔 (mediastinal emphysema) とも呼ばれる 縦隔気腫は貯留する空気の量やその進展にもよるが 気胸 (pneumothorax) 心嚢気腫 (pneumopericardium) 気腹(pneumoperito- neum) 後腹膜気腫(pneumoretroperitoneum) へと至ることがある また しばしば頸部 ときには顔面にも達する 一般的には治療を要しないで軽快するが とき 日獨医報第 59 巻第 1 号 77-91(2014) 77(77)

2 に縦隔炎を併発し致死的になる重篤なものまで様々な程度 重症度がみられる 2. 成因と発症機序縦隔気腫は 成因 すなわち縦隔に貯留した空気 ( ガス ) がどこに由来するかで分類することができる 1 2) 上述したように 縦隔内で本来空気が存在しているのは食道 気管 気管支などの気道系のみであり 腔内の空気である 成因としては 肺胞内圧上昇による肺胞破裂 背景肺疾患と関連した肺胞破裂 気管 気管支の損傷 食道破裂 頭頸部の損傷 手術 腹部あるいは後腹膜の損傷 手術などが挙げられる 肺胞内圧上昇による肺胞破裂の背景としては 気道閉塞 ( 気管支喘息 気道異物 急性閉塞性喉頭炎など ) 機械的換気( 全身麻酔 終末呼気陽圧 ) 胸部外傷( 鈍的外傷 穿孔性外傷 肺生検 ) 深呼吸 ( 過激な運動, アシドーシス クスマウル呼吸 ) バルサルバ負荷 ( 重量挙げ ハイムリッヒ法 排便 出産 亜酸化窒素 マリファナ コカインの吸入など ) 嘔吐( 糖尿病性ケトアシドーシス 神経性食思不振症 ) 大気圧の変化 ( 潜函病 姿勢の急激な変化 ) などがある 背景肺疾患による肺胞破裂を来す病態としては 感染 細菌性 ウイルス性 ( 麻疹 インフルエンザ 天然痘 水痘 ) 抗酸菌症 ( 結核症 ) 肺膿瘍 吸引 急性呼吸窮迫症候群 (acute respiratory distress syndrome:rds) 肺気腫 間質性肺疾患などが挙げられる 気管 気管支傷害では 外傷 気管支鏡下生検 気管 気管支腫瘍 食道穿孔では 嘔吐 医原性損傷 ( 穿通性 ) 外傷 腫瘍 頭頸部損傷や手術では 上咽頭穿孔 顔面骨折や手術 歯科処置 頸部手術 腹部や後腹膜損傷や手術では 腸管穿孔 憩室炎 ヘルニア 潰瘍 外傷 直腸 S 状結腸手術などが背景疾患として挙げられる 特発性食道破裂はoerhaave 症候群とも呼ばれ 特に基礎疾患のない患者が激しい嘔吐などにより 縦隔気腫のみならず縦隔炎を引き起こし ときに重篤な事態を招くこともある 詳細は縦隔炎の項で述べる 3. 特発性縦隔気腫 (spontaneous pneumomediastinum) 1) 定義と頻度 Hammanは 基礎疾患を有しない健康な人に何の誘因もなく発症する縦隔気腫を特発性縦隔気腫と定義した 3) しかし多くの場合 発症時に何らかの誘因となるepi- sode(triggering event) が認められ 厳密にHamman の定義を満たす症例は少ない 現在では 基礎疾患を有しない健康人で 外傷や外科的処置に起因しない縦隔気腫と定義し 病的ではない何らかの誘因を有していても特発性縦隔気腫としている 比較的稀な疾患で 一般には若い世代に好発し 予後良好とされている 自然気胸と異なり 再発も稀である 4 5) 発生頻度は bolnikらの入院患者の0.003%(32,896 人に1 人 ) 5) Newcombら 6) やMaciaら 4) の救急外来受診患者の30,000~44,511 人に1 人の割合とする報告がある 本邦では1991 年から2000 年までの10 年間の報告の中で 個別データの記載があった63 例の特発性縦隔気腫について村上ら 7) が検討しているが 平均年齢 19.9 歳 ( 7~65 歳 ) 男性 46 例 女性 17 例と男性に多い MI(body mass index) の平均は19.7であり ほとんどの症例が痩せ形体型であった 阪本ら 8) は 1999 年 10 月から2008 年 1 月までの自施設での特発性縦隔気腫 19 例についての検討で 平均年齢 23 歳 10 歳台が7 例 20 歳台が5 例と多かったとしている 2) 臨床症状臨床症状としては胸背部痛が主である 気腫の頸部への進展を伴うと 頸部痛 咽頭痛を訴えることも多い 呼吸困難や嚥下困難も比較的多い症状で 漏出した空気が心臓 肺 食道を圧迫するためと推測される Caceres ら 9) の 過去の文献をまとめて検討した報告では 胸痛 (54%) 呼吸困難(39%) 咳嗽(32%) であった 皮下気腫や頸部腫脹も比較的高頻度で認められる 縦隔気腫に特徴的な所見とされるHamman s sign( 心拍動に一致した捻髪音 ) は 意外に頻度は低い (36.2~40%) 5 7) 3) 発生誘因と発生機序まったくの誘因なしに発生した いわゆるHammanの定義による特発性縦隔気腫はおよそ4 割で 残りの6 割が何らかの胸腔内圧上昇を伴う誘因 (triggering event) を認めていた 7) 誘因としては 嘔吐 咳嗽 喘息発作 排便 分娩 トロンボーンやクラリネットの演奏中 息ごらえ カラオケ 応援団活動 少林寺拳法や野球の発声練習中 激しい運動などが挙げられる 運動やスポーツと関連した縦隔気腫としては サッカー スキューバダイビング バスケットボール バレーボール ランニ 10) ング 水泳 野球などが知られている また誘因とは別に 患者の背景疾患も診断のためには重要な臨床情報の1つであり 認識しておく必要がある 喫煙 気管支喘息 間質性肺炎 慢性閉塞性肺疾患 78(78)

3 図 1 80 歳台, 男性. 慢性間質性肺炎で経過観察中に縦隔気腫を合併 C 今回, 縦隔気腫を合併した際のHRCT 像. D F 1 年前のHRCT 像 ( ~Cとほぼ同レベル ). 1 年前と比べて, 今回は明らかに間質影, 牽引性気管支拡張を伴った肺の容積減少, 蜂巣肺の程度が増強している. C D E F (chronic obstructive pulmonary disease: COPD) 神経性食思不振症 糖尿病性ケトアシドーシスなどが重要である 4) 間質性肺炎と気胸については古くから報告されているが 間質性肺炎における縦隔気腫もしばしば遭遇する 11) Matsuokaら 12) によれば 縦隔気腫は間質性肺炎に対して治療が行われていない場合には間質影 ( 網状影 すりガラス濃度 蜂巣肺など ) が悪化しているとき あるいはステロイドや免疫抑制剤などによる治療が 行われている場合にはむしろ間質影が改善しているときに生じることが多い 間質性肺炎そのもの あるいはステロイド治療が組織の脆弱性をもたらす可能性が考えられている ( 図 1) 神経性食思不振症による縦隔気腫は 誘因もなく発症する いわゆる狭義の特発性縦隔気腫であることが多いとされる 13) 神経性食思不振症に縦隔気腫が発生する機序としては 自己誘発性の嘔吐に加え 低栄養障害や著明なるい痩に帰因する組織の脆弱性 特 79(79)

4 図 2 5 歳, 男児. マイコプラズマ肺炎に縦隔気腫を合併 単純 X 線写真正面像 : 縦隔気腫は基本的に縦隔構造を縁取るような線状の透亮像 ( ) として認識される. 縦隔側で持ち上げられた胸膜は壁側胸膜と臓側胸膜の2 枚を重ねてみている ( ). 単純 X 線写真側面像 : 胸骨の背側の気腫像は正面像ではわかりにくく, 側面像で明瞭に描出される ( ). に肺胞の弾性低下があるため 通常よりもわずかな刺激で肺胞の破裂が起こりやすい状態にあると考えられている 発症機序としては Macklinの説が有力とされ 何らかの誘因により気道内圧が上昇することで 肺胞内圧上昇を生じて肺胞が破裂し 漏出した空気が隣接する肺間質で間質性肺気腫という状態になり 肺血管鞘の脆弱な部分を剥離しながら肺血管に沿って肺門に達し さらには縦隔や皮下に至るとするものである 14) Hammanは 特発性縦隔気腫の原因は肺胞壁の先天性脆弱性による自然破裂であると推測した 先天性脆弱性を示唆する報告として odeyの家族内発生例が挙げられる 15) トロンボーン演奏や過度の発声練習によって発症した縦隔気腫のように 気道内圧上昇の反復が後天的に肺胞壁の脆弱性をもたらす可能性も推測される ラットを用いた実験で 栄養障害下では肺胞の弾性力が低下すると報告されており ヒトにおいても低栄養状態では肺胞破裂の危険性が高くなると考えられる 16) 4. 画像診断 1) 胸部単純 X 線写真診断の基本は 単純 X 線写真で縦隔内に貯留した空気の存在を確認することである 縦隔気腫は縦隔構造物を縁取るように あるいは縦隔側の胸膜を持ち上げるように存在する明瞭な線状のX 線透亮像や気泡状の空気像として描出される 縦隔内の空気は 心臓の左側からその上方の左側において認められることが多い これらは 縦隔側の胸膜の内面を縁取り 肺動脈本幹や大動脈弓部外側の胸膜を線状に描出する なお この線状の胸膜陰影は縦隔の壁側胸膜および肺の臓側胸膜の2 枚分の胸膜からなる陰影である ( 図 2) 2) 縦隔気腫は正面像よりも側面像にてしばしばより明瞭に描出される これらの空気は 上行大動脈 大動脈弓部やその分枝 肺動脈 気管や中枢側の気管支などを縁取るような線状のX 線透亮像を形成する これらはときには 横隔膜の胸骨への付着部 胸腺 腕頭静脈などの構造も縁取るように描出する 胸骨の裏の心臓前方の空気像は 正面像では骨性胸 80(80)

5 郭と重なりはっきりせず 側面像でのみ描出される所見である ( 図 2) 2) サイン単純 X 線写真上の縦隔気腫のサインは古くから様々なものが知られている 最近ではmulti detector-row CT (MDCT) の普及により多方向からの観察が可能であり これらのサインの画像の成り立ちを知ることができる もっとも古典的で有名なものが continuous diaphragm signである 17) ( 図 3) これは 胸部単純 X 線写真正面像にて心陰影の下方を両側の横隔膜がつながるように空気による線状の陰影が認められる所見であり 出現頻度は決して高くはないが 縦隔気腫を示す重要な所見である 心膜嚢と横隔膜は 心膜嚢直下で前方から側方の部分でのみ phrenicopericardial ligamentによって強固に固定されており 心膜嚢直下に空気が進展することは 稀な場合を除いてまずない したがってconti- nuous diaphragm signにおける心臓下部の線状の透亮像は 実際には心膜嚢直下と横隔膜の固定されている部位の外縁の左右から後方を取り囲むような疎な組織からなる空間 phrenicopericardial recess 後部に進展した空気をみていると考えられる 18) 通常 側面像では左横隔膜腹側部は心臓と接し あるいはpericardial fatがあるために心陰影との境界は不鮮明となる (silhouette sign 陽性 ) が 上述したphrenicopericardial recessの左側部に空気が進展すると 左横隔膜腹側部の輪郭も鮮明となる ( continuous left diaphragm sign) その他にも 単純 X 線写真上の縦隔気腫を示すサインがいくつかある Naclerio s V signは 下行大動脈の左外側縁に沿う線状透亮像と左横隔膜内側部に沿う線状透亮像が合わさってV 字型にみえることである ( 図 4) 19) 当初は食道破裂と関連した所見とされていたが この病態に特異的なものではない Second V signは 左右の腕頭静脈が合流する部位の上縁を縁取る空気がV 字型にみえることである Ring-around-the-artery signは 側面像において縦隔部の右肺動脈本幹周囲の空気が環状の透亮像を形成する Thymic spinnaker-sail signは 新生児の単純 X 線写真で 胸腺が気腫の空気によって持ち上げられ羽を広げたようにみえることを指す ( 図 5) 20) 3)CT 縦隔気腫における単純 X 線写真とCTとの使い分けについては いろいろと議論がある 基本的に 軽微な縦隔気腫は単純 X 線写真で描出されず 診断が困難な場合 があるのに対して CTではどんなに微細な縦隔気腫でも描出されるという特長がある したがって どうしても縦隔気腫であるかを診断する場合には CTはきわめて精度の高い診断法であるといえる ただし 特発性縦隔気腫は通常 予後良好な疾患であり 臨床症状や経過から強く本疾患を疑い 単純 X 線写真で縦隔気腫が描出されなかった場合に 果たしてCTまで必要か ということが議論のポイントになる いずれにせよ 縦隔気腫は保存的な治療で治癒するからである Kanekiら 21) は 33 人の特発性縦隔気腫のうち およそ30% が単純 X 線写真だけでは縦隔気腫が描出されておらず いずれも最終診断にはCTが必要であったと報告している l- Mufarrejら 22) は たとえ胸部単純 X 線写真で縦隔気腫が明らかな場合でも 徹底した血算検査を行うとともに 胸部 CTを全員に対して行うことを推奨している これは 単純 X 線写真では拾い上げられないような軽微な縦隔気腫をCTでは描出できることと その原因となる病変がないかを検索するためである 血算では D-dimer は血栓塞栓性疾患がなくても上昇することがあるが 特発性縦隔気腫の患者において白血球増加は異常であり 縦隔炎の存在を含めて注意を要する所見であるためである 文献的には 特発性縦隔気腫の93% に胸部単純 X 線写真が 71% に胸部 CTが施行されていた 胸部単純 X 線写真で縦隔内空気が描出されたのが69% であるのに対して 胸部 CTでは100% 指摘された Chapdelaineら 23) は 特発性縦隔気腫は通常 自然経過でも治癒する予後良好な疾患であり 侵襲的な検査や治療は不要であるとしている これらを踏まえると 何かの誘因 (trigger event) があり 胸痛や呼吸困難を伴う若年者で縦隔気腫が疑われる場合には 胸部単純 X 線写真を撮って縦隔気腫の有無をみる もし これで診断がつかなければ 胸部 CTを施行して正確に縦隔気腫の診断を行う この際に 背景疾患がないか 食道破裂などがないかを確認することも重要である いったん診断さえつけば それ以上の侵襲的検査や 画像による経過観察は基本的には不要と考えられる ただし先にも述べたように 単純 X 線写真における縦隔気腫の所見やサインの画像の成り立ち 通常では認識できない解剖学的構造や潜在腔を理解するためには CT 特に再構成画像による多方向からの観察は非常に有用である Macklin effectによって間質性肺気腫が起こり 肺血管鞘を剥離しながら肺血管に沿って肺門部に 81(81)

6 C D E 図 3 20 歳台, 女性. 喘息発作に伴った縦隔気腫 単純 X 線写真正面像 : 左右の横隔膜が連続するようにみえる ( diaphragm sign である. ). Continuous 単純 X 線写真側面像 : 左横隔膜腹側部の境界が明瞭に描出されている ( ). Continuous left diaphragm sign である. 心臓前面の空気が上方まで連続しており, 心嚢気腫と区別される ( ). C CT 冠状断像 : 断面によっては, 心臓は横隔膜から離れているようにみえる. D, E CT 矢状断像 : しかし, 心膜嚢と横隔膜との固有の付着である phrenicopericardial ligament によってしっかりと固着している. この背側部の phrenicopericardial recess( ) 内の空気の貯留をみていたことがわかる. なお, 左側の phrenicopericardial recess に進展した空気が, 左横隔膜腹側部の輪郭を鮮 明にしている ( ). 82(82)

7 図 4 10 歳台後半, 男性. 縦隔腫瘍の生検による縦隔気腫 単純 X 線写真正面像 : 下行大動脈左外側縁, 左横隔膜内側部が気腫によって明瞭に描出され,V 字型にみえる ( ). Naclerio s V sign である. CT 冠状断像 : 空気の局在 ( ) により, このサインの成り立ちがよく理解できる. 図 5 生後 1 日目. 縦隔気腫 単純 X 線写真正面像 ( 仰臥位 ): 縦隔気腫の空気によって持ち上げられた胸腺が両側の羽のように描出されている ( ). Thymic spinnaker-sail sign の所見である. 83(83)

8 図 6 40 歳台, 男性. 縦隔気腫 単純 X 線写真正面像 : 左主気管支 ~ 下幹の壁が周囲に進展した空気によって明瞭化している ( ). CT: 左主気管支 ~ 下幹や上幹周囲に空気の進展を認める ( ). C CT 冠状断像 : 気管支に沿って, より末梢側まで空気が認められる ( ). Macklin effectによって起こった間質性肺気腫が, 肺血管鞘を剥離しながら肺血管に沿って肺門に向かう空気をみていると考えられる. C 向かう空気も ときに描出される ( 図 6) 4) 鑑別診断臨床上も胸痛を示す気胸は ときに鑑別が難しいことがある 単純 X 線写真の臥位像では 気胸でも縦隔に沿った空気の分布がみられ ときに判断に苦慮することもある CTでも 縦隔気腫による空気が骨性胸壁と壁側胸膜との間隙に進展した場合 気胸とよく似た所見をとるので注意が必要である ( 図 7) この場合 空気によって剥離した壁側胸膜外の軟部組織構造が線状 索状にみえること 縦隔気腫の空気は体位による分布の変化がみられないこと 肺の臓側胸膜の連続性を追うことなどが 鑑別点になる 心嚢気腫もときに鑑別が難しい 縦隔気腫の場合 多くの症例で心膜嚢と横隔膜との固有の固着であるphren- icopericardial ligamentの存在をctで確認することで鑑別が可能である ( 図 8) また 臥位において気腹が横隔膜下部に貯留して continuous diaphragm signと類似の所見を形成することがあり これはcupola signと呼ばれる ( 図 9) 縦隔気腫では このサインでの上縁となる構造 ( 横隔膜 ) が明瞭にみえないことで区別できるが ときに難しいこともある 24) 84(84)

9 図 7 80 歳台, 女性. 縦隔気腫, CT: 一見左側では気胸があるようにみえる ( ) が, 縦隔側の気腫と連続しており, 胸膜外 ( 胸壁と壁側胸膜との間 ) に貯留 した空気である. 縦隔側と同様に, 内部に剥離された軟部組織が索状 網状に存在する ( ) ことに注目. C 図 8 60 歳台, 男性. 縦隔気腫と気胸 単純 X 線写真正面像 : 一見すると心嚢気腫にみえる. CT 冠状断像 : 心膜嚢と横隔膜とが離れているようにみえる部分もみられる. C CT 矢状断像 :Phrenicopericardial ligament によって心膜嚢は横隔膜に固定されている ( ). すなわち, 縦隔気腫であると診断される. 85(85)

10 図 9 50 歳台, 男性. 腹膜透析中単純 X 線写真正面像で, 一見すると continuous diaphragm sign があるようにみえるが, これは少量の腹腔内のfree airが横隔膜下部に貯留したもの ( ) で, cupola signと呼ばれる. 縦隔炎 1. 心臓 血管手術後縦隔炎縦隔炎は 心臓 血管手術後に発症しうる合併症であり その頻度は1~3% といわれ 決して高くはないが いったん発症すると死亡率は10~25% と高く 重篤な疾患である 25) 起因菌としてもっとも多いのが Staphylococcus aureusであり 特にmethicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRS) が半分以上を占めており このMRS 縦隔炎に罹患した場合 死亡率はさらに高くなる ( 20~40%) このように縦隔炎の起因菌がMRS の場合 抗菌薬が著効せず 治療にはきわめて難渋する Dodds shleyら 26) は 糖尿病患者 女性 70 歳以上の高齢者であることが 術後縦隔炎の危険因子としてもっとも重要であるとしている また 大動脈人工血管置換術後に発症した場合には人工血管感染を合併することがあり この場合には術後遠隔期においても発症しうる ただし 通常は2 週間以内がもっとも多いとされる 画像診断はCTによるが 基本的な所見は 1 縦隔内の液体貯留 および2 気泡状のガス貯留である ( 図 10) しかし これらは術後では正常な経過であっても ( 無症状患者の75% 以上 ) みられる所見であり ときには術後 21 日間も持続することがある Jollesら 27) によれば 術 後 14 日以内と14 日以降に分けて CTでの診断の感度はいずれも100% であり 特異度はそれぞれ33% と100% であった Yamaguchiら 28) は 心臓手術後にCTを施行した患者を 縦隔炎のために外科的治療が必要となった群と 縦隔炎を発症せずに回復した群とに分けて CT による縦隔炎の診断の有効性について検討した 造影剤による増強効果を伴った軟部腫瘤 ( 液体貯留 ) が描出されたものを縦隔炎と診断した場合 感度は67% 特異度は 83% であり 縦隔炎の診断として感度は不十分であり 縦隔炎を取り扱う上では総合的な判断が重要であるとしている 以上より 術後 2~3 週間以後に上記の2つの基本的所見が持続している場合や 新たにこれらの所見が加わったり増悪してきた場合には 縦隔炎が強く示唆される 2. 特発性食道破裂 (oerhaave 症候群 ) 特発性食道破裂は 1724 年にオランダのHermann oerhaaveによって初めて報告されたことから oerhaave 症候群とも呼ばれている 比較的稀な疾患で 30 ~50 歳代に多く 男女比は15:1 である 外傷 異物誤飲 腫瘍などの基礎疾患のない患者において 激しい嘔吐などによる急激な食道内圧上昇で食道全層に損傷をきたし 縦隔気腫を引き起こす疾患である 初発症状は 胸 86(86)

11 図 歳台, 男性.Coronary artery bypass graft(cg) 術後の縦隔炎. 培養ではMRS 感染 単純 CT 術後 16 日目 : 胸骨縫合部が離開し ( ), 背側部前縦隔に不整形に拡がる液体貯留 ( ) が認められる. 単純 CT 術後 20 日目 : 正中切開によるドレナージ施行後. 膿は排泄されている ( ). 痛 腹痛 呼吸困難 背部痛など様々であり 診断が遅れることで重篤な状態を招く頻度の高い疾患である 嘔吐以外の原因としては 重量挙げ 笑い 悪阻 出産 てんかん発作 吃逆 胃腸炎などがある 好発部位は 90% 以上が下部食道左壁であり 様々な原因により高まった食道内圧が胃壁に比べて筋層の弱い下部食道の 特に心臓や下行大動脈および胸椎に囲まれていない左壁で高まることが原因とされている 診断が遅れると致死的な事態を招くことが多いため 診断には食道造影検査が必須とする報告もみられたが CT 検査における食道穿孔の診断の感度 陰性的中率はそれぞれ100% 100% であり 食道造影の感度 (66.7%) 陰性的中率(87.9%) に対していずれも有意に高く CTで食道穿孔が否定的な場合には食道造影検査は必要ないとする報告もある 29) CTでは 食道壁肥厚像や欠損像 食道周囲の液体やガス貯留像が 食道破裂を示唆する所見である 特に 典型的な破裂部位とされる横隔膜直上部でみられることが多い ( 図 11) 30) 食道破裂でも縦隔に限局する型では 胸腔内に穿破する型と比べて絶飲食 中心静脈栄養や胃瘻による栄養管理 抗菌薬投与 胸腔ドレナージなどにより保存的に治療される症例が近年増加している 保存的治療の適応としては Cameronらは 1 破裂が縦隔内に限局していること 2 破裂孔が比較的小さいこと 3 縦隔内の汚染が軽度であり 臨床症状が軽いこと 4 重篤な感染がないこと などを基準としている 31) いず れにせよ 全身状態が安定していることが必須である Tehらは 発症から24 時間以内は可能な限り穿孔部の閉鎖術を行い 発症から診断までに24 時間以上経過していると食道壁の壊死や浮腫が高度となり 穿孔部の閉鎖術の成功を妨げるので この場合には保存的に かつ強力で適切なドレナージを行うことで死亡率を低減させている 32) ただし この疾患では重篤な縦隔炎や膿胸を引き起こす可能性があるので 手術により速やかに穿孔部の閉鎖 胸腔および縦隔内の洗浄 ドレナージを行うことが基本となる いずれにせよ 適切な治療方針を決定するためにも 臨床上この疾患を念頭において 早期に正しく診断する必要がある 3. 下行性壊死性縦隔炎 (descending necrotizing mediastinitis) 下行性壊死性縦隔炎は 頸部 歯性 咽頭部感染が下行性に縦隔に波及した化膿性縦隔炎である 稀な感染症であるが いったん発症すると急速に進行し 死亡率が 10~30% と予後不良な疾患である 33) Corstenら 34) の 1960 年から1995 年までの英文報告の検討では 若い男性に有意に多かった ( 平均年齢 37.6 歳 男性は女性のおよそ6 倍 ) 1983 年にEstreraら 35) により 1 口腔 咽頭部に重症感染症の徴候を認める 2 縦隔炎の特徴的な画像所見 3 手術や剖検で壊死性縦隔炎の証明 4 口腔 咽頭部感染症と壊死性縦隔炎の進展との関連性 などの 87(87)

12 図 歳台, 男性. 背部痛で来院.oerhaave 症候群 CT: 横隔膜直上部の食道壁の不正な肥厚像と周囲のガス貯留像を認める. 食道左壁に小さな欠損像があるようにもみえる ( ). CT 冠状断像 : 横隔膜直上部の食道周囲のガス貯留像が認められる. C 食道造影 : 噴門部よりやや上方の下部食道から縦隔左方への造影剤の漏出像を認める ( ). C 特徴を有する疾患として提唱され 現在の診断基準となっている 原因として 歯科領域感染症 扁桃周囲膿瘍 咽頭後膿瘍などが挙げられる 本疾患の病態として 筋膜間の間隙が頭蓋底から横隔膜まで通じているためバリアーがなく 重力 呼吸性運動や胸腔内陰圧などの要素により 下行性にかつ速やかに炎症が波及しやすいという特徴を有する 起因菌としては 口腔内常在菌による嫌気性菌と好気性菌の複数菌感染であることが多い 茂木ら 36) の本邦の1981 年から1997 年までの報告 35 例の検 討では 起因菌は 好気性菌ではStreptocuccus 属が最多で15 例 ( 43%) に検出されている 嫌気性菌では acteroides 属 Peptostreptococcus 属の検出が多かった 治療については 早期発見と病変の拡がりを正確に診断することが基本であり 画像診断特にCTの果たす役割は大きい 感染および病変が頸部から気管分岐部より上方に限局した縦隔炎では 頸部アプローチでのドレナージによる治療法も考慮される 37) が Corstenらは 頸部ドレナージのみでの死亡率は47% 頸部と縦隔を同時 88(88)

13 図 歳台, 女性. 下行性壊死性縦隔炎 C 造影 CT: 左下咽頭から咽頭後間隙に連続する液体貯留および異常ガス像がみられ, 周囲に増強効果を認める (). 縦隔には広範囲な液体貯留がみられ, 右胸腔内にも被胞化された液体貯留が多数認められる (,C). D 造影 CT 冠状断像 : 病変は横隔膜直上まで進展している. E 造影 CT 矢状断像 : 頸部の病変が咽頭後間隙や前脊椎間隙を進展して下行していることが, 明瞭に描出されている ( ). D C E 89(89)

14 にドレナージした場合の死亡率は19% であり 早期からの縦隔を含めたドレナージ術と広域スペクトラムの抗菌薬の静注による感染症対策の組み合わせを行うべきであるとしている 34) Papaliaら 38) も CTで早期診断がつけば 十分な視野をもった開胸術による縦隔ドレナージを行うことが 臨床的に重篤な患者においては必須であり 死亡率を低下させるために重要であるとしている 一方 胸腔鏡下により 侵襲性が少なく縦隔ドレナージが可能であるとする報告もみられる 39) しかし 下行性壊死性縦隔炎は容易に膿胸や心膜炎を合併し 急激に全身状態が悪化し 敗血症 播種性血管内凝固症候群 (disseminated intravascular coagulation:dic) 多臓器不全などに至ることがあり 不完全なドレナージは再手術の率が高まるので 最初から十分な切開とアプローチにより適切な縦隔ドレナージを行うべきであるとする意見が多い また 頸部の重症感染症に続発して発症するために 上気道粘膜の炎症性浮腫や腫脹により気道管理が必要となることがある 気管内挿管は 抜管の危険性や再挿入の困難さにより気管切開を施行しておく方が安全とされる したがって 治療の要点は 1CTによる早期診断と病変の範囲の正確な把握 2 迅速かつ適切なドレナージ術の施行 3 広範囲スペクトラムの強力な抗菌薬の投与 4 気道の高度狭窄例には気管切開による気道確保 となる 喉頭や咽頭に強い感染症徴候がみられる患者では 常に本疾患に移行する可能性を念頭に置いて 早期に発見し診断することが重要である 頸部からの炎症の進展経路は 浅部および深部の筋膜との間隙である 感染は 前気管 (pretracheal) 傍食道 (paraesophageal) 前椎体(prevertebral) 咽頭後間隙と頸動脈鞘を経由して下行する 特に咽頭後間隙は頭蓋底から横隔膜まで達しており 頭頸部の感染が後縦隔や胸腔に拡がる経路として臨床的に重要であり 危険間隙 ( danger space) と呼ばれる 画像診断の中心はCTであるが 臨床的に頭頸部に重篤な感染症の徴候がある あるいは既に罹患している患者において 胸部単純 X 線写真で 縦隔の拡大 縦隔気腫 縦隔内のair-fluid levelの形成 前椎体の軟部組織陰影 片側あるいは両側胸水貯留などの所見がみられた場合 下行性壊死性縦隔炎を疑うことになる CTでは 縦隔脂肪層の濃度上昇 縦隔気腫 縦隔内の液体貯留 気泡ガスの貯留 胸水や心嚢液貯留 膿胸 リンパ節腫大 筋膜肥厚などに注意する しかし 診断の要となるのは 頸部感染症から縦隔炎への進展経路を画像上証明することと 病変の拡がりを正確に診断することである ( 図 12) これにより 適切な surgical management の方法が迅速に決定される まとめ縦隔気腫や縦隔炎について 病態および画像所見や その成り立ちについて述べた これらの疾患は比較的稀であり その病態や背景疾患を把握しておくことは診断を行う際に重要な情報となることがある 特発性縦隔気腫は基本的には予後良好な疾患であり 経過観察を含めて不必要な検査は行わないように留意する 一方 特発性食道破裂や下行性壊死性縦隔炎はときに致命的となる重篤な疾患であり 診断のみならず治療方針決定に画像診断医の果たす役割は大きく 患者の予後改善のためにも適切な治療へと導く必要がある 参考文献 1) Gray JM, Hanson GC: Mediastinal emphysema: aetiology, diagnosis, and treatment. Thorax 21: , ) ejvan SM, Godwin JD: Pneumomediastinum: old signs and new signs. JR m J Roentgenol 166: , ) Hamman L: Mediastinal emphysema: the Frank illings lecture. JM 128: 1-6, ) Macia I, Moya J, Ramos R, et al: Spontaneous pneumomediastinum: 41 cases. Eur J Cardiothorac Surg 31: , ) bolnik I, Lossos IS, reuer R: Spontaneous pneumomediastinum. report of 25 cases. Chest 100: 93-95, ) Newcomb E, Clarke CP: Spontaneous pneumomediastinum: a benign curiosity or a significant problem? Chest 128: , ) 村上壮一, 川村健, 中西喜嗣, 他 : 特発性縦隔気腫の1 例 過去 10 年間の本邦報告例の検討. 日呼外会誌 15: , ) 阪本仁, 小阪真二, 土屋恭子 : 特発性縦隔気腫症例の臨床的検討. 日呼外会誌 23: , ) Caceres M, li SZ, raud R, et al: Spontaneous pneumomediastinum: a comparative study and review of the literature. nn Thorac Surg 86: , (90)

15 10)Mihos P, Potaris K, Gakidis I, et al: Sports-related spontaneous pneumomediastinum. nn Thorac Surg 78: , )Fujiwara T: Pneumomediastinum in pulmonary fibrosis. Detection by computed tomography. Chest 104: 44-46, )Matsuoka S, Kurihara Y, Yagihashi K, et al: Thin-section CT assessment of spontaneous pneumomediastinum in interstitial lung disease: correlation with serial changes in lung parenchymal abnormalities. Respir Med 100: 11-19, ) 清水俊男, 荒川泰子, 川尻美和, 他 : 縦隔気腫及び皮下気腫を合併した神経性食欲不振症の一例. 日小呼誌 13: , )Wintermark M, Schnyder P: The Macklin effect: a frequent etiology for pneumomediastinum in severe blunt chest trauma. Chest 120: , )odey GP: Medical mediastinal emphysema. nn Intern Med 54: 46-56, )Sahebjami H, Vassallo CL, Wirman J: Lung mechanics and ultrastructure in prolonged starvation. m Rev Respir Dis 117: 77-83, )Levin : The continuous diaphragm sign. newlyrecognized sign of pneumomediastinum. Clin Radiol 24: , ) 負門克典, 岡島由佳, 伊藤春海, 他 : 縦隔気腫における continuous diaphragm sign の成り立ちについての検討. 臨放 53: , )Naclerio E: The V sign in the diagnosis of spontaneous rupture of the esophagus (an early roentgen clue). m J Surg 93: , )Moseley JE: Loculated pneumomediastinum in the newborn. thymic spinnaker sail sign. Radiology 75: , )Kaneki T, Kubo K, Kawashima, et al: Spontaneous pneumomediastinum in 33 patients: yield of chest computed tomography for the diagnosis of the mild type. Respiration 67: , )l-Mufarrej F, ader J, Gharagozloo F, et al: Spontaneous pneumomediastinum: diagnostic and therapeutic interventions. J Cardiothorac Surg 3: 59, )Chapdelaine J, eaunoyer M, Daigneault P, et al: Spontaneous pneumomediastinum: are we overinvestigating? J Pediatr Surg 39: , )Marshall G: The cupola sign. Radiology 241: , )Sjögren J, Malmsjö M, Gustafsson R, et al: Poststernotomy mediastinitis: a review of conventional surgical treatments, vacuum-assisted closure therapy and presentation of the Lund University Hospital mediastinitis algorithm. Eur J Cardiothorac Surg 30: , )Dodds shley ES, Carroll DN, Engemann JJ, et al: Risk factors for postoperative mediastinitis due to methicillin-resistant Staphylococcus aureus. Clin Infect Dis 38: , )Jolles H, Henry D, Roberson JP, et al: Mediastinitis following median sternotomy: CT findings. Radiology 201: , )Yamaguchi H, Yamauchi H, Yamada T, et al: Diagnostic validity of computed tomography for mediastinitis after cardiac surgery. nn Thorac Cardiovasc Surg 7: 94-98, )Wu CH, Chen CM, Chen CC, et al: Esophagography after pneumomediastinum without CT findings of esophageal perforation: is it necessary? JR m J Roentgenol 201: , )Ghanem N, ltehoefer C, Springer O, et al: Radiological findings in oerhaave s syndrome. Emerg Radiol 10: 8-13, )Cameron JL, Kieffer RF, Hendrix TR, et al: Selective nonoperative management of contained intrathoracic esophageal disruptions. nn Thorac Surg 27: , )Teh E, Edwards J, Duffy J, et al: oerhaave s syndrome: a review of management and outcome. Interact Cardiovasc Thorac Surg 6: , )Foroulis CN, Sileli MN: Descending necrotizing mediastinitis: review of the literature and controversies in management. Open Surg J 5: 12-18, )Corsten MJ, Shamji FM, Odell PF, et al: Optimal treatment of descending necrotising mediastinitis. Thorax 52: , )Estrera S, Landay MJ, Grisham JM, et al: Descending necrotizing mediastinitis. Surg Gynecol Obstet 157: , ) 茂木充, 高柳昇, 柳沢勉, 他 : 扁桃周囲膿瘍に続発した降下性壊死性縦隔炎の1 例 本邦報告 35 例の集計. 日胸 58: , ) 林亨治 : 下行性壊死性縦隔炎を発症し頚部アプローチから救命しえた一症例. 日呼外会誌 21: 52-56, )Papalia E, Rena O, Oliaro, et al: Descending necrotizing mediastinitis: surgical management. Eur J Cardiothorac Surg 20: , )Roberts JR, Smythe WR, Weber RW, et al: Thoracoscopic management of descending necrotizing mediastinitis. Chest 112: , (91)

1-A-01-胸部X線写真の読影.indd

1-A-01-胸部X線写真の読影.indd A B normal variant Keats Atlas of normal Roentgen variants that may simulate disease 1973 1207 normal variant borderlands Borderlands of normal and early pathological findings in skeletal radiography 1910

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

BMP7MS08_693.pdf

BMP7MS08_693.pdf 106 第IX章 写真 1 胆囊捻転症症例 1 重症胆囊炎) ab cd a. 術中写真 1 b. 術中写真 2 c. 腹部超音波検査 d. 浮遊胆囊 Gross の分類 写真 2 胆囊捻転症症例 2 重症胆囊炎) ab c a. CT 胆囊壁の肥厚と造影不良(A) 胆囊周囲液体貯留(B) b. MRI T 2強 調 像 に お け る pericholecystic high signal 矢 印

More information

肺気腫の DUAL ENERGY CT像について

肺気腫の DUAL ENERGY CT像について 2 管球 CT を用いた肺潅流 CT 画像 Dual-energy perfusion CT images using a 64-slice dual-source CT 山口大学大学院放射線医学岡田宗正 Dual energy イメージの原理 X 線平均エネルギーによる減弱特性の違い : それぞれの物質は異なる X 線の平均エネルギーによって異なる減弱を示す 80kV 140kV 現在使用できる肺潅流

More information

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に 2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に伴い 肺炎におけるウイルスの重要性が注目されてきました 本日のお話では 成人におけるウイルス性肺炎の疫学と診断の現状

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 10 月 31 日放送 成人 RS ウイルス感染症 坂総合病院副院長高橋洋はじめに RS ウイルスは小児科領域ではよく知られた重要な病原体ですが 成人例の病像に関しては未だ不明の点も多いのが現状です しかし近年のいくつかの報告を契機として この病原体の成人領域での疫学や臨床像 とくに高齢者における重要性が少しずつ明らかになってきています 今回は成人における RS ウイルス肺炎の病像を当施設の成績を踏まえてお話しさせていただきます

More information

入した場合には 経気道的な散布巣として臓側胸膜から 2-3mm 離れた内側に小葉中心性粒状影や tree-in-bud といわれる小葉中心性病変を呈しますが この所見をみた場合には呼吸器感染症を強く疑います 汎小葉性病変は 小葉間隔壁に囲まれた ほぼ 1, 2cm 四方の小葉内が細胞浸潤や滲出物ある

入した場合には 経気道的な散布巣として臓側胸膜から 2-3mm 離れた内側に小葉中心性粒状影や tree-in-bud といわれる小葉中心性病変を呈しますが この所見をみた場合には呼吸器感染症を強く疑います 汎小葉性病変は 小葉間隔壁に囲まれた ほぼ 1, 2cm 四方の小葉内が細胞浸潤や滲出物ある 2016 年 1 月 13 日放送 肺炎画像診断のコツとピットフォール 大分大学呼吸器 感染症内科教授門田淳一はじめに今回は肺炎画像診断のコツとピットフォールについてご紹介します わが国は超高齢社会に突入し 肺炎は悪性疾患 心疾患に次いで死因の第 3 位になりました 高齢者は感冒やインフルエンザなどのウイルス感染症に罹患した後に 肺炎球菌性肺炎をはじめとする細菌性肺炎にかかりやすく 容易に重症化します

More information

330 先天性気管狭窄症 / 先天性声門下狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から喉頭 ) と下気道 ( 気管 気管支 ) に大別される 指定難病の対象となるものは声門下腔や気管に先天的な狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも先天性気管狭窄症や先天性声門下狭窄症が代表的な疾病である 多

330 先天性気管狭窄症 / 先天性声門下狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から喉頭 ) と下気道 ( 気管 気管支 ) に大別される 指定難病の対象となるものは声門下腔や気管に先天的な狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも先天性気管狭窄症や先天性声門下狭窄症が代表的な疾病である 多 330 先天性気管狭窄症 / 先天性声門下狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から喉頭 ) と下気道 ( 気管 気管支 ) に大別される 指定難病の対象となるものは声門下腔や気管に先天的な狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも先天性気管狭窄症や先天性声門下狭窄症が代表的な疾病である 多くが救命のため緊急の診断 処置 治療を要する 外傷や長期挿管後の二次性のものは除く 2. 原因原因は不明で

More information

エコーによる肺病変の診断

エコーによる肺病変の診断 エコーによる肺病変の診断 慈恵 ICU 勉強会 はじめに 重症患者の肺の評価は, gold standard として胸部 X-P もしくは胸部 CT で行われることが多い しかし放射線被曝, 重症患者のレントゲン室, CT 室への移動に伴う危険性などのリスクも伴っている Chest 2011; 140; 1332-1341 現在 ICU の重症患者における肺病変評価に対して肺エコー施行の機会が増えている

More information

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ 2014 年 12 月 3 日放送 高齢者肺炎の診療マネジメント 大分大学呼吸器 感染症内科教授門田淳一はじめに今回は高齢者肺炎の診療マネジメントについて考えてみたいと思います およそ 4 人に 1 人が 65 歳以上である超高齢社会の我が国において 高齢者肺炎は日常診療において最も頻繁に遭遇する疾患の一つです 我が国の死因の第 3 位は肺炎ですが そのうち約 96% は65 歳以上の高齢者が占めています

More information

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性 2012 年 9 月 5 放送 慢性気道感染症の管理 マクロライドを中心に 大分大学総合内科学第二教授門田淳一今回は 慢性気道感染症の管理について マクロライド系抗菌薬の有用性を中心にお話しいたします 慢性気道感染症の病態最初に慢性気道感染症の病態についてお話ししたいと思います 気道は上気道と下気道に分けられます 上気道とは解剖学的に鼻前庭に始まり 鼻腔 咽頭 喉頭を経て気管までの空気の通り道を指し

More information

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります 2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にありますが 本邦の結核では高齢者結核が多いのが特徴です 結核診療における主な検査法を示します ( 図 1) 従来の細菌学的な抗酸菌の塗抹

More information

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座 このコンテンツは 頸動脈エコーを実施する際に描出される甲状腺エコー像について 甲状腺の疾患を見逃さないためのコツと観察ポイントを解説しています 1 甲状腺エコー検査の進め方の目次です 2 超音波画像の表示方法は 日本超音波学会によって決められたルールがあります 縦断像では画面の左側が被検者の頭側に 右が尾側になるように表示します 横断像は 被検者の尾側から見上げた形で 画面の左側が被検者の右側になるように表示します

More information

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性 研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性壊死性肺アスペルギルス症の診断となる 1 か月前にも肺炎で入院し 軽快退院したが 1 週間後より呼吸状態が再び悪化して再入院

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

食道裂孔ヘルニアに併発した特発性食道破裂の1例 第74巻08号2134頁

食道裂孔ヘルニアに併発した特発性食道破裂の1例 第74巻08号2134頁 日臨外会誌 74(8),2134 2138,2013 症 例 食道裂孔ヘルニアに併発した特発性食道破裂の 1 例 下関市立市民病院救急科, 同外科 渡邉雄介 宮竹英志 大薗慶吾 石光寿幸 篠原正博 中原千尋 特発性食道破裂は, 食道内圧の急激な上昇により食道壁全層が破裂する疾患であり, 縦隔炎や膿胸をきたし診断治療が遅れると致命的となる. 今回われわれは, 食道裂孔ヘルニアに合併した特発性食道破裂の

More information

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法 学位論文の要約 Mid-Term Outcomes of Acute Type B Aortic Dissection in Japan Single Center ( 急性大動脈解離 Stanford B 型の早期 遠隔期成績 ) 南智行 横浜市立大学医学研究科 外科治療学教室 ( 指導教員 : 益田宗孝 ) 背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離

More information

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子 2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子 高齢化社会を迎えていますが 基礎疾患を有する人々の増加とともに これらの菌による市中での侵襲性感染症が再び増加しており

More information

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管 心臓財団虚血性心疾患セミナー 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ 安達秀雄 ( 自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科 ) 本日は 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ というテーマでお話しいたします. 概念まず, 急性大動脈解離という疾患の概念についてお話しいたします. 急性大動脈解離は, 急性心筋梗塞とともに, 緊急処置を要する循環器急性疾患の代表格といえます.

More information

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背 μ μ μ μ μ γ 1 4 3 クリゾチニブが奏効した PS 不良 ALK 肺癌の1例 図2 入院時胸部 CT a 左鎖骨上窩 縦隔リンパ節腫大を認めた 矢印 b 左腕頭静脈から上大静脈内まで続く血栓 を認めた 矢印 c 左下葉に腫瘤影を認めた d 右肺に内部に空洞を伴う結節影を多数認めた 矢印 率は蛍光 in situ ハイブリダイゼーション FISH 法で 6 8 1 5 であり ALK 蛋白の免疫組織化学染色

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3 Part 1 画像に頼らない, 明日から使えるめまい診察伝授 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 症例 1 症例 1 めまい 50 歳女性 起床時からめまいがあり, 改善しないため救急要請 搬送後にストレッチャーへ移動したとたん嘔吐 症状が続き非常に辛そうで, 問診はほとんどできない 身体所見を取ることも難しい バイタルサインは安定している

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

腹腔鏡下前立腺全摘除術について ロボット支援腹腔鏡下根治的前立腺摘除術を受けられる方へ 前立腺がんの治療法 前立腺がんには様々な治療法があり 年齢や癌の広がり具合に応じて治療法が選択されます がんが前立腺にとどまっていて治癒 ( 根治 ) が期待される場合に推奨される治療法の一つが根治的前立腺摘除術です この根治的前立腺摘除術にはいくつかの方法 ( 手術方法 ) がありますが大きく分けて 開放手術と腹腔鏡下手術があります 当科における根治的前立腺摘除術

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 86 QOL S Masson Irritable Bowel Syndrome IBS Visual Analog Scale VAS IBS MRI S pelvic side wall W pelvic side wall PDS figure 過敏性腸炎様の症状を呈した直腸子宮内膜症の症例 87 図1 術前 MRI ゼリー法の結果 1 症例1の術前所見 症例の術前所見では に直腸子宮内膜症を疑う

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Y

学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Y 学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Yasuda 安田章沢 Department of Surgery Yokohama City University

More information

Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi

Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi Shinomiya and Tetsuo Kanno Department of Neurosurgery,

More information

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 - 平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 - 23 45 113 265 358 597 977 585 71 3,034 平成 28 年度 - 31 53 123 272 369 657 963 550 67 3,085 平成 27 年度 - 16

More information

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ 15 年 12 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 当院で診断された または治療された がん 当院で がん と判明した場合や他施設から がん の治療のためにされた場合に登録 診断された時点で登録を行うため 治療実績 手術件数などとは件数が異なります 例 )A さんは X 医院で胃がんと診断され 治療のために当院に来院された 胃がん を登録 1 腫瘍 1 登録 1 人が複数の部位に がん

More information

49-4 ™ñ„¾ Œ]„”†i4†j

49-4 ™ñ„¾ Œ]„”†i4†j Current Topics in Diagnostic Imaging of the Pediatric Neck Eiji Oguma, M.D. Department of Radiology, Saitama Children s Medical Center NICHIDOKU-IHO Vol. 49 No. 4 61 83 (2004) Summary This article focuses

More information

330 先天性気管狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から声門 ) と狭義の気道 ( 声門下腔 気管 気管支 ) に大別される 呼吸障害を来し外科的治療の対象となるものは主に狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも気管狭窄症が代表的であり 多くが緊急の診断 処置 治療を要する 外科治療を

330 先天性気管狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から声門 ) と狭義の気道 ( 声門下腔 気管 気管支 ) に大別される 呼吸障害を来し外科的治療の対象となるものは主に狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも気管狭窄症が代表的であり 多くが緊急の診断 処置 治療を要する 外科治療を 330 先天性気管狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から声門 ) と狭義の気道 ( 声門下腔 気管 気管支 ) に大別される 呼吸障害を来し外科的治療の対象となるものは主に狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも気管狭窄症が代表的であり 多くが緊急の診断 処置 治療を要する 外科治療を要するもののほとんどは先天性の狭窄であり 外傷や長期挿管後の二次性のものは除く 喉頭に病変を有する声門下狭窄症とは全く異なる疾患である

More information

佐賀大学附属病院 高度救命救急センター                 阪本雄一郎

佐賀大学附属病院 高度救命救急センター                 阪本雄一郎 AIS コーディング 1.Abbreviated Injury Scale (AIS) 2. Injury Severity Score (ISS) Saga university Hospital Trauma and Resuscitation 基本的な心構え 医師以外がコーディングを行なう前提でルールがつくられています 専門的医学知識は避ける 診断基準 には言及しない カルテの記載事項をもとに行なう

More information

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準] 94 原発性硬化性胆管炎 概要 1. 概要原発性硬化性胆管炎 (PSC) は 肝内外の胆管の線維性狭窄を生じる進行性の慢性炎症疾患である 胆管炎 AIDS の胆管障害 胆管悪性腫瘍 (PSC 診断後及び早期癌は例外 ) 胆道の手術や外傷 総胆管結石 先天性胆道異常 腐食性硬化性胆管炎 胆管の虚血性狭窄 floxuridine 動注による胆管障害や狭窄に伴うものは 2 次性硬化性胆管炎として除外される

More information

Microsoft Word - todaypdf doc

Microsoft Word - todaypdf doc 2014 年 4 月 9 日放送 急性急性胆管胆管炎 胆嚢炎胆嚢炎診療診療ガイドライン 2013 の活用法活用法 帝京大学外科准教授三浦文彦はじめに 2013 年 1 月に改訂 出版された急性胆管炎 胆嚢炎診療ガイドライン (Tokyo Guidelines 2013 以下 TG13) について お話しさせていただきます 急性胆管炎 胆嚢炎診療ガイドラインは 2005 年 9 月に日本語版第 1 版が

More information

耐性菌届出基準

耐性菌届出基準 37 ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 (1) 定義ペニシリン G に対して耐性を示す肺炎球菌による感染症である (2) 臨床的特徴小児及び成人の化膿性髄膜炎や中耳炎で検出されるが その他 副鼻腔炎 心内膜炎 心嚢炎 腹膜炎 関節炎 まれには尿路生殖器感染から菌血症を引き起こすこともある 指定届出機関の管理者は 当該指定届出機関の医師が (2) の臨床的特徴を有する者を診察した結果 症状や所見からペニシリン耐性肺炎球菌感染症が疑われ

More information

適応病名とレセプト病名とのリンクDB

適応病名とレセプト病名とのリンクDB データベース データベースの概要 添付文書に記載されている適応病名とそれに対応するレセプト病名を関連付けたデータベースです 保険請求に関連したレセプト病名の検索や薬品との整合性チェックを行うことが可能です 本データベースは 医療用医薬品の添付文書に記載されている全ての適応病名情報を網羅しており 下記参考情報のレセプト病名の改定 ( 年 2 回 ) にも対応しています 参考情報 : 傷病名マスター (

More information

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ 福島県のがんの死亡の特徴 2012 年の別は 全でみると 性は 179.5 女性は 86.0 に対し 全国は性 175.7 女性は 90.3 であった 別にみると いずれもわずかであるが 性の胃や大腸 女性では膵臓や卵巣が全国より高く 肺は女とも全国より低くなっている ( 図 15) 図 15. 別 ( 人口 10 万対 ) 標準集計表 9 から作成 - 2012 年 ( 平成 24 年 ) - 性

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

(別添様式1)

(別添様式1) 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本呼吸器学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 2 位 ( 全 6 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 シクロスポリンネオーラルノバルテイス ファーマ ( 選定理由 )

More information

平成20年度 大学院シラバス(表紙)

平成20年度 大学院シラバス(表紙) 8. レーダーを用いた呼吸モニターおよび肺機能検査準備学予習復習( ) 13 平成 30 年度大学院シラバス 専攻分野 / コース ( 英文名 ) 内科学 ( 呼吸器内科 ) (Respiratory Medicine) 研究指導教員 峯下昌道 研究 教育の概略研究項目 当科では呼吸器疾患全般を対象として, 研究 教育を行なう 中でも呼吸器インターベンションの研究に力を入れており, 悪性気道狭窄に対する治療として,

More information

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎 U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎組織のみを摘出するU U 2つの手術法のどちらを行うかは 腫瘍の大きさや位置 年齢 手術前の腎機能などにより総合的に決定します

More information

K Server 14010571 新潟県厚生農業協同組合 本文 14h 厚生連医誌 第 3巻 石川 07 07 2014.02.18 13.40.1 1号 7 7 0 1 4 症例報告 肺静脈瘤の診断と肺分画症における異常動脈の同定に 3 0列 CT によるダイナミック4DCT が有用だった症例 長岡中央綜合病院 放射線科 診療放射線技師 いし かわ 石川 背景 3 0列の面検出器を持つ Area

More information

2002 年 9 月 30 日 129 ー (77) 原著論文 各肺葉の解剖学的特徴を応用した切除肺葉の CT 診断法 尾辻秀章夫 1 甲川佳代子夫 1 西本優子女 2 大阪府済生会吹田病院放射線科 H 奈良県立医科大学放射線科 d Koukawa 刈 Yuuko Nishimoto 叫 はじめに肺

2002 年 9 月 30 日 129 ー (77) 原著論文 各肺葉の解剖学的特徴を応用した切除肺葉の CT 診断法 尾辻秀章夫 1 甲川佳代子夫 1 西本優子女 2 大阪府済生会吹田病院放射線科 H 奈良県立医科大学放射線科 d Koukawa 刈 Yuuko Nishimoto 叫 はじめに肺 2002 年 9 月 30 日 129 ー (77) 原著論文 各肺葉の解剖学的特徴を応用した切除肺葉の CT 診断法 尾辻秀章夫 1 甲川佳代子夫 1 西本優子女 2 大阪府済生会吹田病院放射線科 H 奈良県立医科大学放射線科 d Koukawa 刈 Yuuko Nishimoto 叫 はじめに肺癌等による切除肺葉の CT 診断は しばしば困難である 胸部単純 X 線正面像では 僅か l 枚で切除した肺葉が容易に診断できるのに対して

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 80 QOL QOL VAS Score MRI MRI MRI Ra Rb MRI 81 お 名 前 VAS VAS Score 82 奥ほか 症例 手術時間 出血量 食事開始日 術後入院期間 分 ml 日 日 平均 SD 9 備考 排尿障害 創部感染 図 直腸子宮内膜症症例の MRI ゼリー法によ る画像所見 図 当院で直腸子宮内膜症に対して直腸低位前方切 除術を施行した症例の内訳 子宮内膜症では

More information

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について 資料 1 B 型肝炎ワクチンの副反応報告基準について 予防接種法における副反応報告制度について 制度の趣旨副反応報告制度は 予防接種後に生じる種々の身体的反応や副反応が疑われる症状等について情報を収集し ワクチンの安全性について管理 検討を行うことで 広く国民に情報を提供すること及び今後の予防接種行政の推進に資することを目的としている 報告の義務 予防接種法第 12 条 1 項 ( 参考資料 1)

More information

K06_アウトライン前.indd

K06_アウトライン前.indd CT 画 像 を 用 いた 肺 の 呼 吸 機 能 の 定 量 化 * ** * Quantification of the Respiratory Activity of the Lung using CT Images Takayuki HASHIMOTO* Caihua WANG**,and Jun MASUMOTO* Abstract We have developed a system to

More information

( 7 5) 虫垂粘液嚢胞腺癌の 1切除例 F g 5 H s t l g lf d g sshwdm s y s t d r m ( H E s t ) 考 型度粘液腫蕩で再発リスクが低い ) C I低異型度を示 察 す粘液産生腫蕩で 腫蕩成分を含む粘液が虫垂以外に 原発性虫垂癌は全大腸癌手術件数の 8 3 %で 大 存在する群(低異型度粘液腫蕩で再発リスクが高い ) 腸癌取扱い規約 却によると

More information

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾 2 緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾向が強い 多剤耐性緑膿菌は5類感染症定点把握疾患 赤痢菌属 グラム陰性通性嫌気性桿菌 腸内細菌科

More information

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt 2010/5/26 FAD C1 2 C3 C3 C4 C4 C4 C5 C3 C1 C3 C3 C3 C5 C4 C3 FAD C2 C2 FAD C3~C5 C2 C3 C C3 C2 C3 C1 C3 C1 C3 C1 C3 C2 C3 C2 C3 C2 乳癌検診におけるマンモグラフィと超音波検査の総合判定基準 ( 案 ) JABTS 検診班 背景 MMG と US 検診の要精査基準はすでに作成されている

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好 2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好気性菌の複数菌感染症です 嫌気性菌の占める割合が 高くおよそ 2:1 の頻度で検出されます 嫌気性菌では

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります 2015 年 3 月 4 日放送 淋菌 クラミジア感染症の現状と問題点 産業医科大学泌尿器科講師濵砂良一主な性感染症淋菌感染症およびクラミジア感染症は 性感染症の一つであり 性感染症のなかで最も頻度の高い疾患です 性感染症とは 主に性的な行為によって病原体が感染する疾患であり この淋菌 クラミジア感染症の他に 梅毒 性器ヘルペス 尖圭コンジローマ HIV 感染症など数多くの疾患が含まれます これらの疾患の一部は

More information

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd 代償性肺成長に基づく術後呼吸予備能の正確な評価を目指す 生体肺移植ドナーにおける調査研究 京都大学大学院医学研究科呼吸器外科 講師陳豊史 ( 共同研究者 ) 京都大学大学院医学研究科呼吸器外科教授伊達洋至 はじめに世界において 悪性腫瘍の死亡原因の筆頭である 肺癌 は 中高年や高齢者が罹患し 外科手術が唯一の根治療法である しかしながら 一般的に 成人のヒトの肺は再生しないといわれているため 肺の切除限界が問題となる

More information

Japanese Journal of Lung Cancer-Vol 42, No 7, Dec 20,

Japanese Journal of Lung Cancer-Vol 42, No 7, Dec 20, Mediastinal Reflections on Chest X-ray Masahiko Kusumoto KEY WORDS-Mediastinal reflections, Lung, Mediastinum, Chest X-ray, CT Japanese Journal of Lung Cancer-Vol 42, No 7, Dec 20, 2002-www.haigan.gr.jp

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに 別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに最新の知見を集約し 変更される可能性がある (3) 届出基準ア患者 ( 確定例 ) 患者 ( 確定例

More information

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号 内野ら 下腿骨骨折におけるハイブリッド創外固定器の有用性 31 図 2 軟部組織損傷程度と機能成績 Gustilo IIIB 以上の開放骨折では Gustilo IIIA 以下の開放骨折 及び皮下骨折よりも明らかに機能低下が認められた 図 1 年齢と機能成績 60 歳未満の若年者の方が明らかに良好な成績を示した a b c 図 3 a Gustilo Type IIIB b, c AO 分類 Type

More information

インフルエンザ(成人)

インフルエンザ(成人) ⅩⅠ-2 インフルエンザ 1 概要 インフルエンザは A 型 B 型インフルエンザウイルスによる急性呼吸器疾患である 主に冬季に流行する 典型的なものでは 急激で高度の発熱 頭痛 倦怠感などの全身症状が現れ 同時かやや遅れて鼻汁 咽頭痛 咳などの呼吸器症状が出現する 熱は 38 度以上となり 諸症状とともに次第に緩解し 1 週間ほどで治癒に向かう 2 診断 臨床症状に加え下記の方法で診断する 迅速診断

More information

に 真菌の菌体成分を検出する血清診断法が利用されます 血清 βグルカン検査は 真菌の細胞壁の構成成分である 1,3-β-D-グルカンを検出する検査です ( 図 1) カンジダ属やアスペルギルス属 ニューモシスチスの細胞壁にはβグルカンが豊富に含まれており 血液検査でそれらの真菌症をスクリーニングする

に 真菌の菌体成分を検出する血清診断法が利用されます 血清 βグルカン検査は 真菌の細胞壁の構成成分である 1,3-β-D-グルカンを検出する検査です ( 図 1) カンジダ属やアスペルギルス属 ニューモシスチスの細胞壁にはβグルカンが豊富に含まれており 血液検査でそれらの真菌症をスクリーニングする 2017 年 6 月 7 日放送 深在性真菌症感染症の診断と治療 大阪市立大学大学院 臨床感染制御学教授 掛屋 弘 本日は 深在性真菌症の診断と治療のポイントを概説します カンジダ症深在性真菌症の中で最も頻度が高いのが カンジダ症です カンジダ症には カンジダ属が血液から検出される カンジダ血症 や血流を介して内臓に播種した 播種性カンジダ症 が挙げられます カンジダ血症の主な原因は 血管内留置カテーテルです

More information

石綿による健康被害の救済に関する法律の解説

石綿による健康被害の救済に関する法律の解説 目的 ( 第 1 条関係 ) 1 趣旨 本条は 本制度の目的について定めたものである すなわち 本法は 石綿により健康被害を受けた者及びその遺族に対し 医療費等の給付を支給するための措置を講ずることにより 石綿による健康被害の迅速な救済を図ることを目的とするものである 2 概要 石綿による健康被害に関しては 本来原因者が被害者にその損害を賠償すべき責任を負うものである しかしながら 1 石綿へのばく露から発症までの潜伏期間が

More information

2009年8月17日

2009年8月17日 医師 2,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2013 年 8 月 1 日 メドピア株式会社 マイコプラズマ感染症診断における迅速診断キットの使用状況 について 半数以上はキットを使用していない 医師約 6 万人が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営するメドピア 株式会社

More information

188-189

188-189 概要 188 多脾症候群 189 無脾症候群 1. 概要内臓が左右対称性に形成される臓器錯位症候群のうち右側相同または左側相同を呈する症候群 それぞれを無脾症候群または多脾症候群という ここでは 内臓が左右反転する内臓逆位は含まないものとする 無脾症候群では 通常脾臓は欠損している 50-90% に先天性心疾患を合併する 合併心奇形は 単心房 共通房室弁 単心室 総肺静脈還流異常 肺動脈閉鎖 ( 狭窄

More information

A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示

A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示 2010 年 山梨県がん罹患 集計結果 ( 確定値 ) 2013 年 9 月集計 A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 1000 900 800 700 834 827 645 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示 600 500 552 511

More information

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難 褥瘡発生率 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難であり 発症予防がより重要となることから 関連知識の蓄積 予防の計画 予防の実施にかかる総合力を評価します 平成 25 年度 0.04% (109/257,938)

More information

症例_一ノ瀬先生.indd

症例_一ノ瀬先生.indd 症例報告 JNET 7:317-322, 2013 右側大動脈弓を有する破裂脳動脈瘤症例に対して脳血管内治療を行った 1 例 1 2 1 1 1 2 2 1 1 case of ruptured cerebral aneurysm with a right-sided aortic arch treated by coil embolization Nobuhiko ICHINOSE 1,2) Yoshihiro

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

 I

 I 外科基本科目 研修目的初期臨床研修において, 研修初年度に外科的疾患のプライマリ ケアの基本的な臨床能力を修得することを目的とした 3 ヶ月間の研修計画である 教育課程 1 研修内容外科系診療科に 3 ヶ月間所属し外科的疾患のプライマリ ケアの基本的な臨床能力を習得する 外科系診療科の中から希望する診療科を選択し, 当該診療科で病棟を中心とした研修を行う 2 到達目標厚生労働省の初期臨床研修到達目標のなかで外科系の臨床研修目標を達成する

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外 がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 岐阜大学医学部附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は その病名を直接記載してください

More information

改訂後改訂前 << 効能 効果に関連する使用上の注意 >> 関節リウマチ 1. 過去の治療において 少なくとも1 剤の抗リウマチ薬 ( 生物製剤を除く ) 等による適切な治療を行っても 疾患に起因する明らかな症状が残る場合に投与すること 2. 本剤とアバタセプト ( 遺伝子組換え ) の併用は行わな

改訂後改訂前 << 効能 効果に関連する使用上の注意 >> 関節リウマチ 1. 過去の治療において 少なくとも1 剤の抗リウマチ薬 ( 生物製剤を除く ) 等による適切な治療を行っても 疾患に起因する明らかな症状が残る場合に投与すること 2. 本剤とアバタセプト ( 遺伝子組換え ) の併用は行わな - 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい - 警告 効能 効果 用法 用量 使用上の注意 等改訂のお知らせ ヒト型抗ヒト TNFα モノクローナル抗体製剤 ( 一般名 : ゴリムマブ ( 遺伝子組換え )) 2017 年 4 月 製造販売元ヤンセンファーマ株式会社発売元田辺三菱製薬株式会社 この度 標記製品 ( 以下 本剤 ) シンポニー 皮下注 50mg シリンジ ( 一般名 :

More information

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を除去し弁形成や弁置換で弁機能を回復させる方法がある ではどちらの治療が有効なのであろうか これまでの研究をみると ( 関連資料参照

More information

食道癌に対する低侵襲手術と成績向上への取り組み 門 開胸手術から鏡視下手術 VTS-Eへ 85 を及ぼす肺炎などを含む呼吸器合併症は関胸群での発 門 667 後期 症率が %であったのに対し胸腔鏡群では前期 3 E 結果 これら とも %と半減していた いずれかの合併症を発症した率は 胸腔鏡前期群では 開胸群と同等であったが後期群では有意に減少してい 6 5/45%=3 3 た D 5 4 - 開胸

More information

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表 2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS 4 10 50 160 90mmHg691836.3 X 2 重篤な血管性疾患 表 2 72 73 表 1 腹痛をきたす疾患の緊急度と治療担当診療科による分類 1 2 3 4 5 表 2 3 血管性疾患と炎症性疾患の症状 腹膜刺激症状 表 1 表 3 74 75 表 3 腹膜刺激症状を修飾する因子

More information

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿 JAID/JSC 感染症治療ガイド 2014 表 記載にりがありましたので, 下記のように追加 訂させていただきます 2016 年 9 月 JAID/JSC 感染症治療ガイド ガイドライン作成委員会 P106 Ⅶ 呼吸器感染症,A-2 院内肺炎 3 Definitive Therapy P. aeruginosa 多剤耐性の場合 CL:5mg/kg 1 回ローディング その 24 時間後に以下の維持用量を開始する

More information

Japanese Journal of Acute Care Surgery 2018; 8: 168~172 原著特集 : 胸部 縦隔における ACS の治療戦略 特発性 医原性食道破裂に対する Acute Care Surgery 安藤恭久, 岡野圭一, 須藤広誠, 浅野栄介, 大島稔, 岸野貴

Japanese Journal of Acute Care Surgery 2018; 8: 168~172 原著特集 : 胸部 縦隔における ACS の治療戦略 特発性 医原性食道破裂に対する Acute Care Surgery 安藤恭久, 岡野圭一, 須藤広誠, 浅野栄介, 大島稔, 岸野貴 原著特集 : 胸部 縦隔における ACS の治療戦略 特発性 医原性食道破裂に対する Acute Care Surgery 安藤恭久, 岡野圭一, 須藤広誠, 浅野栄介, 大島稔, 岸野貴賢, 藤原理朗, 臼杵尚志, 鈴木康之 要旨 食道破裂は早期治療と適正な治療戦略が求められ, 判断を誤ると致死的となる疾患である 穿孔が縦隔内に限局している場合には保存的治療の適応となることもあるが, 標準治療は手術である

More information

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T 2013 8 21 TOPIX Medical cooperation TSUTSUJI 01 胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T T 波増高

More information

 

  耳鼻 58:250 254,2012 臨床ノート Zenker 憩室 梅﨑 俊郎 はじめに Zenker 憩室は 食道入口部の脆弱部 すなわち Killian の三角部に圧出性に形成される憩室であり 嚥下困難を主訴とし 逆流や誤嚥を来す疾患の一つである また 憩室粘膜からの癌化についても古くから知られている 1) 本疾患における癌発生率は報告によってばらつきが大きく 0.3% から 7% とする報告まである

More information

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477>

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477> 呼吸器 アレルギー 膠原病内科学 責任者 : 前門戸任教授 教育成果 ( アウトカム ): 呼吸器 アレルギー性疾患 膠原病 心身症を有する患者の心身両面における症状と日常生活上の障害を理解するとともに これらの疾患の適切な診断を行うために 医療面接 基本的診察手技及び検査法について実践的知識を身につける 加えて 疾患の病態を把握し 患者や家族と話し合い 適切な社会的及び身体的治療目標に到達するように包括的な治療方法の作成を修得する

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり, 高齢者の人口は全人口の約 25% を占め, 介護の問題なども含め, 高齢化は深刻な問題である. 平均寿命の延伸とともに,100

More information

食道癌手術さて 食道は文字どおり口 咽頭から胃まで をつなぐ管状の器官でまさに食物を運ぶ道です そして縦隔と呼ばれる背骨の前方の狭い領域にあり 大動脈 心臓そして気管などと密に接しています さらに 気管とは私たちの身体が構成される過程で同じところから発生し 非常に密な関係にあります さらに発生の当初

食道癌手術さて 食道は文字どおり口 咽頭から胃まで をつなぐ管状の器官でまさに食物を運ぶ道です そして縦隔と呼ばれる背骨の前方の狭い領域にあり 大動脈 心臓そして気管などと密に接しています さらに 気管とは私たちの身体が構成される過程で同じところから発生し 非常に密な関係にあります さらに発生の当初 2015 年 9 月 16 日放送 胸腔鏡で食道癌手術後の肺炎は激減した 大阪市立大学大学院 消化器外科教授 大杉 治司 本日は食道癌手術における肺炎についてお話しいたします 食道癌は他の消化器癌に 比べて治療成績が悪く また術後の肺炎が高頻度で発生します 食道癌の疫学まず 食道癌とは 本邦では年間 2 万人強の人に発生が認められ 全体としては 11 番目に多い癌です 女性 1 に対し男性 6 と

More information

マスター タイトルの書式設定

マスター タイトルの書式設定 専門医に聞く ( 呼吸器領域 ) 兵庫医科大学呼吸器外科 橋本昌樹 2016/7/30 第 3 回兵庫県放射線技師会読影セミナー @ 神戸 2016/7/29 2 はじめに 呼吸器専門医は少数呼吸器の緊急疾患に対応可能な病院はごくわずか 呼吸器疾患はよく遭遇する 2016/7/29 3 2016/7/29 4 本日の内容 救急現場でよく見る呼吸器疾患症状 疾患 呼吸器領域の外傷 呼吸器疾患と間違えられやすい疾患

More information

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63> 1. 脊椎および脊髄について脊柱は 7 個の頚椎 12 個の胸椎 5 個の腰椎 5 個の仙椎が一体となった仙骨 および 3~5 個の尾椎により構成されています 脊柱は頭部および体幹を支える支持組織であり また可動性のある運動組織でもあります さらに 脊柱のほぼ中心に中枢神経である脊髄を納め これを保護しています 脊髄は脳とともに中枢神経系に属する神経組織です 全体の長さは約 40~45cm あり 断面は直径が約

More information

第2次JMARI報告書

第2次JMARI報告書 3 肝胆管系または膵臓の悪性腫瘍 6 5 4 3 2 症例数 : 3 平均在院日数 ( 加重平均 : 29.7 最長入院日数 : 579 変動係数 : 1.134 標準偏差 : 33.5423 症例数 : 155 平均在院日数 ( 加重平均 : 42.8 最長在院日数 : 465 変動係数 : 1.11 標準偏差 : 47.94 症例数 : 平均在院日数 ( 加重平均 : 39.5 最短入院日数 :

More information

胸部単純写真での間質影陰影の読影:XP-CT対比

胸部単純写真での間質影陰影の読影:XP-CT対比 胸部単純写真 肺間質性陰影の読み方 CT 所見との対比による キナシ大林病院放射線診断科児島完治 ご意見, コメントは kojima-imaging@obayashihp.or.jp 2009 年 4 月第 68 回日本医学放射線学会総会 ( 横浜 ) 教育展示を改変した はじめに 胸部単純写真の 間質性陰影 とは, 陰影の見え方, 所見記述の分類上の用語である. 必ずしも 間質性陰影 が, 病理学的な間質性病変の存在を意味するものではない.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 原因不明のCOPD 急性増悪における肺塞栓症の有病率 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 PGY4 栗栖美由希 Chest.2017;151(3):544-554 背景 COPD は近年 世界の死亡率 罹患率の原因の第 3 位 COPD の急性増悪 (AE-COPD) は以下の 3 点に関わる重要な病態 1 呼吸器症状の増悪 2 呼吸機能の低下 3 予後の悪化 主要なAE-COPDの原因は感染症に対する反応

More information

胸部食道癌手術における消化管再建

胸部食道癌手術における消化管再建 第 30 回関西胸部外科学会学術集会 教育講演 4 胸部外科この 10 年の進歩 胸部食道癌手術における消化管再建 大阪大学大学院消化器外科 山﨑誠 胸部食道癌手術における消化管再建 他の消化管再建に比べ 多いバリエーション 再建臓器 : 胃 小腸 結腸 再建経路 : 胸壁前 胸骨後 後縦隔 再建臓器 ( 胃管 ) 形状 : 細経胃管 亜全胃管 吻合法 : 端々 端側 側々 機械 手縫い この 10

More information

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 ( 平成 29 年 3 月 1 日 汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 皮膚科学の秋山真志 ( あきやままさし ) 教授 柴田章貴 ( しばたあきたか ) 客員研究者 ( 岐阜県立多治見病院皮膚科医長 ) 藤田保健衛生大学病院皮膚科の杉浦一充 ( すぎうらかずみつ 前名古屋大学大学院医学系研究科准教授

More information

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が 2014 年 4 月 23 日放送 輸入感染症の鑑別診断 東京医科大学病院感染制御部部長水野泰孝はじめに近年の国際化に伴い 日本人海外渡航者は 1800 万人を超える時代となっています このような背景のもと 一般臨床でも海外渡航者の診療機会は日常的になっていると思われます 本日は 海外渡航者が帰国後に何らかの症状を訴えて医療機関を受診した場合に どのような問診をし どのような疾患を鑑別に挙げ もし日本国内には存在しないあるいは稀な輸入感染症が疑われた場合の診断へのアプローチについて解説します

More information

己炎症性疾患と言います 具体的な症例それでは狭義の自己炎症性疾患の具体的な症例を 2 つほどご紹介致しましょう 症例は 12 歳の女性ですが 発熱 右下腹部痛を主訴に受診されました 理学所見で右下腹部に圧痛があり 血液検査で CRP 及び白血球上昇をみとめ 急性虫垂炎と診断 外科手術を受けました し

己炎症性疾患と言います 具体的な症例それでは狭義の自己炎症性疾患の具体的な症例を 2 つほどご紹介致しましょう 症例は 12 歳の女性ですが 発熱 右下腹部痛を主訴に受診されました 理学所見で右下腹部に圧痛があり 血液検査で CRP 及び白血球上昇をみとめ 急性虫垂炎と診断 外科手術を受けました し 2017 年 6 月 28 日放送 感染症と鑑別を要する自己炎症性疾患 京都大学大学院 発達小児科学准教授 西小森 隆太 本日は 感染症と鑑別を要する自己炎症性疾患と題して 自己炎症性疾患のお話をさ せていただきます 自己炎症性疾患とは近年 診断学の進歩とともに 感染症 腫瘍性疾患 リウマチ膠原病の診断がより正確になされるようになりました このような状況で 原因不明の発熱の診断において いわば第 4の不明熱の原因疾患として

More information

Microsoft Word - todaypdf doc

Microsoft Word - todaypdf doc 2014 年 2 月 26 日放送 小児の周期性発熱症候群小児の周期性発熱症候群 産業医科大学小児科教授楠原浩一はじめに周期性発熱は ( 必ずしも長さの一定しない ) 無症状の期間をはさんで 数日 数週間持続する 一般的な感染症で説明のつかない発熱のエピソードを 6 12か月に3 回以上繰り返す状態 と定義されます 感染症や悪性腫瘍など以外で周期性発熱をきたす疾患としては まず 1 番目に 規則的に発熱のエピソードを繰り返す

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd L FO AT E VI TAMI NB12 医療関係者用 葉酸 とビタミンB ビタミンB12 アリムタ投与に際して 警告 1 本剤を含むがん化学療法に際しては 緊急時に十分対応できる医療施設において がん化学療 法に十分な知識 経験を持つ医師のもとで 本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投 与すること 適応患者の選択にあたっては 各併用薬剤の添付文書を参照して十分注意すること また 治療開始に先立ち

More information