落札価格による価格形成分析により、販売戦略を提示する。

Size: px
Start display at page:

Download "落札価格による価格形成分析により、販売戦略を提示する。"

Transcription

1 原木市売市場の売手の販売戦略に関する基礎研究 愛知県の原木市場を事例に 中川宏治 * 213 年 8 月 1

2 原木市売市場の売手の販売戦略に関する基礎研究 愛知県の原木市場を事例に Basic study on sales strategy of sellers in timber market - A case of timber market in Aichi prefecture - 中川 宏治 要旨本稿では 愛知県の原木市売市場の出荷者売上一覧表を用いて 原木市場に出荷する事業体が市場での有利な価格形成を達成に向けてどのような戦略が求められるのかを明らかにするための予備的な調査を行った その結果 森林組合と素材生産業者を比較した場合 販売量の多い径級が両者で異なることから 組合員を有する森林組合と会社組織の素材生産業者の間で 主伐と間伐に対する取り組みの程度に差があることが示唆された また 212 年度で前年度よりも原木単価が上昇した事業体の存在が確認され その事業体の原木単価の上昇の要因として 施業地の選定によるものではなく 現場での選木や採材の工夫によるものである可能性が示唆された 本稿の結果を踏まえ 事業体へのアンケート調査や原木市場での聞き取りなどを追加的に実施し 各事業体の販売戦略を個別に検証することが求められる キーワード : 原木市売市場, 選木機能, 木材流通, 林業事業体, 森林組合 Koji Nakagawa:This paper aims to examine what kinds of strategy sellers need to have to keep high timber price among competing enterprises in timber market by using list of sales vote of the market in Aichi prefecture. In comparison between Forest Owners' Cooperatives and forestry enterprises, category of diameter for sell in large quantities is different between them 2

3 and this suggests that there is difference in the degree of addressing mainly on thinning or clear cutting. In addition, the assessment of timber price showed the existence of forestry enterprise increase timber price in year of 212 comparing to 211. It suggests there is probability not selection of thinned stands but ingenuity for selection of tree and log assortment is important as a factor of the result. From now on, further research including hearing and questionnaire survey for each sellers will be important based on the results of this paper. Keywords:timber market, function of timber sorting, wood distribution, forestry enterprises, Forest Owners' Cooperatives Ⅰ はじめに我が国では 戦後造林木の成熟により 伐採可能な人工林資源が近年著しく増加しており ( 藤掛, 26) 現在 地域の林業振興は喫緊の課題である その中でも 林産事業は 林業生産 流通の地域システムの中核として林家の森林経営活動の活性化に大きく寄与しており ( 堺 1995) 素材生産業者や森林組合などの林業事業体が林家の収益を確保するために戦略的な原木販売に取り組む必要性が高まっている 一方 原木市売市場 ( 以下 原木市場 ) は 素材生産の多種目少量分散性を克服し 製材工場の必要とするある程度まとまった数量 品目にして供給するための重要な機能を果たしている ( 堺, 1982; 前田 佐藤, 26) 2 年代中頃からは原木市場を主体とする現行の素材流通構造を再編すべきとの主張が支持を得ているが 原木市場は選別機能を発揮しながら集荷体制の強化や協定取引の導入等によって積極的に大規模需要に対応している ( 大地 藤掛, 213) 地域材の活用や地域林業の活性化は地方自治体の重要な林政課題であり 林業生産から加工流通に至る一貫した地域材の低コスト安定供給体制を構築するた 3

4 めに 流域林材業システムを構築する必要がある ( 遠藤ら, 1999) さらに その実現のためには 原木の量のまとまりを確保することが求められ この点で素材生産と原木消費を結ぶ原木市場が重要な役割を担うと考えられる ( 遠藤ら, 1999) 原木市場に関する研究はこれまでいくつか確認できる 越智 中山 (29) は 島根県の 5 つの原木市場および木材流通センターで 市売伝票に基づき 樹種 材質 長さ 末口径 本数 販売量 原木単価 売方または買方の所在地についてデータを整理し 原木流通に関する調査を実施した 原木単価に関する考察では 末口径や樹種との関係で原木単価の変動を説明している 木材の価格形成に関する研究のうち 原木市場での入札行動の着目した研究では 最高入札価格の形成メカニズムを推定した研究 ( 植田ら, 1997) や買方の入札行動を通して品質と原木単価の関連性を分析した研究 ( 塚本 藤原,1995) などがある 後者の研究は 市日に原木市場で出材された丸太を対象に入札価格および落札価格を調べた労作であり 買方の入札行動という視点を明示的に導入した数少ない研究の一つである ( 川村, 1987) このように 原木市場をフィールドにした研究はいくつかあるものの 特定の原木市売市場に着目し 多くの売手や買手の取り引きのデータから 樹種や径級 時期 入札参加者の数や取扱量などの要因と価格形成の関係を時系列で分析した研究はない 本稿では 愛知県の原木市場の一つである A 原木市場の出荷者売上一覧表を用いて 原木の販売量や平均原木単価 市場への出荷頻度などの要因に基づき 売手 ( 市場への出荷者 ) の販売の動向について整理する また 主要な事業体の販売戦略に関して若干の考察を加え 今後の調査研究に向けて検討材料を提供することとする Ⅱ 調査地および調査方法 1 調査地の概要 本稿では 針葉樹材市場の構造分析を A 原木市場を対象に行った 4

5 A 原木市場は愛知県東三河地域におけるわが国国産原木の流通 利用促進を目的として 愛知県内の森林組合や製材事業者を組合員とし 2 年にまず原木市が設立された 21 年に製材工場 22 年にプレカット工場が設立された これらは 流通事業部 製材事業部 プレカット事業部 として同じ協同組合に属してはいるが それぞれに独立採算制を取っている 流通事業部は チップ 合板用丸太の買い取りを目的としており 一定量を効率的に確保し 得意先の大手に納入している 製材事業部は 当初は製材事業担当の組合員が落札した原木を仕入れていたが 途中から効率化とコスト削減を図るために直接取引を主体として取り組んでいる 愛知県内の素材需要量に占める割合は 29 年度現在 県内需要量 257 千 m 3 に対して 211 年現在の A 原木市場は 37 千 m 3 を取扱い その比率は 14 % 強である しかし国産材需要から見るとき 県内の国産材需要量は同年で 61 千 m 3 であり 県内国産材需要中 61% を占める ( 農林水産省,211) このことは A 原木市場が地域材流通の要としての役割を果たしていることを示す A 原木市場は 通常 月 2 回 ( 第二 第四木曜日 ) に市を開催している 一回の市の取扱量は約 1,5m 3 程度であり スギが全体の 6 割程度 ヒノキが全体の 3 割程度の取扱量を占める 所在地は三河山間部の入り口 新城市富岡にあり 奥三河から豊橋方面へ向けての出材はすべて富岡から 5 キロほど北の長篠を通る また数キロ南には東名高速道路を擁しており この土地で集荷 仕分けを行う事はこの地方の国産材原木にとって 格好のストックヤードを提供することになる 取扱材積は成長を続けており 212 年度の目標実績は 4 千 m 3 である ( 聞き取り調査による ) 2 調査方法 211 年 4 月から 213 年 3 月までの 2 年間 ( 計 48 回の市 ) の原木市場での売手の取り引きの動向について 213 年 8 月 9 日にご提供いただいた出荷者売上一覧表のデータから明らかにする 出荷者売上一覧表の記載項目は 市日 出荷事 5

6 業体 森林所有者 樹種 長さ ( 各椪の最小および最大 ) 末口 ( 各椪の最小および最大 ) 径級 材積 原木単価 買上者名などである 出荷者売上一覧表のデータは 各椪ごとに各属性データが整理されており 同一出荷事業体が複数の森林所有者の原木を出荷している場合がある 本稿においても 原木が生産された森林の所有者が異なる場合 同一の事業体の名称に (1) (2) などの記号をつけて明示することとする また 長級の計算では 各椪の最大の長さを採用し算出している 出荷事業体の名称は 出荷者売上一覧表では森林組合 県営林 国有林などは特定の名称が記載されているが 会社組織の素材生産業者は その他 と記載されていることから 各森林所有者が一つの素材生産業者に対応することとして集計を行った 対象とする樹種は 取扱量の多いスギおよびヒノキとした A 原木市場の仕訳基準は 樹種別に 4m 3m 2m 6m の長級に分け それぞれを 8cm 以下 9~ 11cm 12~ 13cm 14~ 16cm 17~ 19cm 2~ 22cm 24~ 28cm 3~ 32cm 33~ 35cm 36~ 38cm 4cm の径級階に区分し 形質ごとに椪積みする したがって 本稿では これらの径級階を用いてデータを整理することとした また 径長は 3m 4m 6m を用い 6m についてはサンプル数が十分ではないため対象外とした 本稿では これらの出荷者売上一覧表のデータを用いて 以下の順で結果の整理と考察を進めていく まず スギおよびヒノキの販売量の点から 売手である林業事業体のグループ分けを販売量ベースで上位の林業事業体について行い その後の検討に備える そして 林業事業体の形態および直送の有無により 林業事業体を 3 つのカテゴリーに分け それぞれの樹種 径級 長級別の販売量および平均の原木単価を整理し さらに上位の林業事業体についても同様の作業を行う 最後に 主な林業事業体の原木単価に関する全市日のデータを参照し 各林業事業体の原木への付加価値の付与の戦略について考察を加える Ⅲ 結果と考察 1 全体的な売手の特徴 6

7 原木市場への出荷は 素材流通における相対的な位置を高めきたが ( 川田, 25) 近年はやや原木市売市場のシェアが低下傾向である ( 遠藤ら, 1999) 全国の国産材供給者の素材出荷先別出荷割合を見ると 原木市売市場への出荷割合は 211 年度で 38.8% であり 26 年の 51.4% から減少している その反面 製材 合単板 LVL 木材チップ工場の割合が同時期で 34.% から 41.4% に増加している ( 農林水産省, 212) このような背景から 森林組合は 原木市売市場に出荷する原木の選別に対し より一層慎重に取り組む必要が出てきている 本稿で調査した原木市場では 211 年度から 212 年度にかけて 森組 A 森組 B 森組 C 森組 D 森組 E 森組 F の 6 つの森林組合および素材生産 A および素材生産 B の 2 つの素材生産業者が少なくともどちらかの樹種で 1,m 3 以上の販売量を達成している ( 図 -1) なお 素材生産 B は A 原木市場が素材供給源となる自社出荷である このうち 森組 F はヒノキ 素材生産 A および素材生産 B はスギのみで 1,m 3 以上の販売量を確保した 本稿では 主にこれらの林業事業体に注目して 売手の動向を整理する 7

8 図 -1 主な林業事業体のスギおよびヒノキの販売量の分布 6 森組 A 5 ヒノキの 森組 F 森組 E 森組 D 森組 C 森組 B 1 素材生産 A 素材生産 B スギの 出典 : 出荷者売上一覧表より筆者が作成 注 : はスギ ヒノキともに はスギのみ はヒノキのみ 1,m3 以上である事業体をそれぞれ示す 前田 佐藤 (26) は 原木市場の生き残り戦略として 自身の素材供給源化や集荷範囲の拡大を示し 前者の要因として 近年の自社待山の急激な増加に加え 森林所有者から購入した立木所有権を素材生産業者に転売しなくなったことを挙げた 民有林における素材生産量の大部分は 森林経営者 ( 林家等 ) や民間の素材生産業者によって担われている ( 前田 佐藤, 26; 堺, 1995) 本稿で対象とした A 原木市場では 森林組合のシェアが高く 特異な地域性を示していることが示唆される 前田 佐藤 (26) の大分県の日田地域の事例では 森林組合の域内森 8

9 林所有者に対する影響力が強く域内の共販所に依存し 民間市場には出荷しない 傾向があることを述べているが 本稿では民間市場に森林組合が積極的に出荷し ている地域性が確認された 2 林業事業体の形態別の整理図 -2 に 森林組合 素材生産業者および市場直送のそれぞれについて 樹種 径級別の販売量および平均の原木単価を示す 長級は 両樹種で 4m 材に加え ヒノキではスギと比較し 3m 材の販売量が多かったことから ヒノキの 3m 材についても確認した 211 年度および 212 年度ともに 両樹種の 4m 材で 24~ 28cm の径級で販売量が多く ヒノキ 3m 材では 17cm~ 19cm が多かった 森林組合と素材生産業者の間の各径級の販売量の相関を検定すると (Spearman の順位相関係数 ) 211 年度のスギ 4m(rs=.97 P<.1) ヒノキ 4m(rs=.98 P<.1) ヒノキ 3m(rs=.62 P<.5) 212 年度のスギ 4m(rs=.94 P<.1) ヒノキ 4m(rs=.92 P<.1) ヒノキ 3m(rs=.94 P<.1) となり 販売量の割合は同様の傾向を示している 図 -2 林業事業体の樹種 径級別の原木販売量および単価 直送 ( 材積 ) 素材生産 ( 材積 ) 森林組合 ( 材積 ) 直送 ( 材積 ) 素材生産 ( 材積 ) 森林組合 ( 材積 ) 直送 ( 単価 ) 素材生産 ( 単価 ) 森林組合 ( 単価 ) 直送 ( 単価 ) 素材生産 ( 単価 ) 森林組合 ( 単価 ) 5 スギ 4m(211 年度 ) 25 5 スギ 4m(212 年度 ) ヒノキ 4m(211 年度 ) ヒノキ 4m(212 年度 ) ヒノキ 3m(211 年度 ) 8cm以下 9~11cm 12~13cm 14~16 cm 17~19 cm 2~22cm 径級 (cm) 24~28 cm 3~32 cm 33~35 cm 35~38 cm 36~38 cm 4 cm ヒノキ 3m(212 年度 ) 8cm以下 9~11cm 12~13cm 14~16cm 17~19 cm 2~22 cm 径級 (cm) 24~28 cm 3~32 cm 33~35 cm 36~38 cm 4 cm 出典 : 出荷者売上一覧表より筆者が作成 9

10 3 主な林業事業体の販売量および原木単価図 -3 および図 -4 は 211 年度および 212 年度の主要な売手の樹種 径級 長級別の販売量および平均の原木単価を示している 図 -3 主要な売手の樹種 径級別の販売量および平均の原木単価 ( 211 年度 ) 素材生産 A 素材生産 B 森組 A 森組 B 森組 C 森組 D 森組 E 森組 F 素材生産 A 素材生産 B 森組 A 森組 B 森組 C 森組 D 森組 E 森組 F スギ 4m(211 年度 ) ヒノキ 4m(211 年度 ) ヒノキ3m(211 年度 ) cm以下 9~11 cm 12~13 cm 14~16 cm 17~19 cm 2~22 cm 24~28 cm 3~32 cm 33~35 cm 36~38 cm 4 cm 出典 : 出荷者売上一覧表より筆者が作成 径級 (cm) 1

11 211 年度と 212 年度の数値を比較すると 森組 B でスギ 4m の 24cm~ 28cm および 3cm~ 32cm の販売量が減少した また 森組 D では 211 年度と比べて 212 年度には販売量が全体的に増加している 次に 森林組合と素材生産業者を比較すると 212 年度には 素材生産業者の 2 社で スギ 4m の 3cm~ 32cm の径級で 24cm~ 28cm の径級よりも販売量が多く 森林組合の数値と対照的である 前述したとおり 各樹種 長級の販売量について 森林組合と素材生産業者間で径級による傾向に有意差は認められなかったが 主要な事業体に注目すると 径級によって各事業体の販売量に差が認められる 堺 (1995) は 生産規模が 5m 3 未満の素材生産業者では主伐よりも間伐主体で取り組む傾向があり 森林組合よりも会社組織の業者で皆伐の割合が高くなることを示しており 素材生産 A および素材生産 B といった会社組織の業者でも 年度や時期により 主伐か間伐のどちらを主体として取り組むかが異なる可能性を示唆している なお ヒノキの販売量が多い森組 F に注目すると 212 年度にヒノキ 3m の 17cm ~ 19cm の径級で販売量が増加している 大地 藤掛 (213) は 長級 6~ 8m の長材など入札で買手が少ない特殊な仕入に対応している原木市場に注目し その市場が長材の長期取り置きに協力するなどして 特定の工場に便宜を図っている事例を紹介している 本稿におけるヒノキ 3m 材の動向についても 森組 F は 安定的に提供できる体制整備を原木市場に働きかけていく必要があろう 11

12 図 -4 主要な売手の樹種 径級別の販売量および平均の原木単価 ( 212 年度 ) 素材生産 A 素材生産 B 森組 A 森組 B 森組 C 森組 D 森組 E 森組 F 素材生産 A 素材生産 B 森組 A 森組 B 森組 C 森組 D 森組 E 森組 F 1 8 スギ 4m(212 年度 ) ヒノキ 4m(212 年度 ) ヒノキ 3m(212 年度 ) cm以下 9~11cm 12~13 cm 14~16 cm 出典 : 出荷者売上一覧表より筆者が作成 17~19 cm 2~22 cm 径級 (cm) 24~28 cm 3~32 cm 33~35 cm 36~38 cm 4 cm 12

13 4 主な林業事業体の原木単価の価格形成表 -1 および表 -2 に 主要な事業体の年間の市参加回数 原木単価が全体の平均以上であった市の回数およびその市参加の総数に占める割合 ( 平均以上の割合 ) を示す なお 表 -1 はその割合が 5% 以上の事業体 表 -2 は 5% 以下の事業体をそれぞれ示す 便宜的に平均以上の割合が 5% を基準として 価格面で有利に販売している事業体とそうでない事業体に分類すると 4 種類のグループに分けることができる すなわち 1 原木単価が高い ( 森組 B 素材生産 A) 2 原木単価が低い ( 森組 E 素材生産 B) 年度よりも 212 年度の原木単価が高い ( 森組 D) 4 明確な傾向はない ( その他 ) である 本稿では 原木単価が低いグループおよび原木単価が改善した事業体に着目し 考察を加える 原木単価が低かった森組 E は 年間の販売量は少ないが 市の参加回数が多いことが特徴である 素材生産から運送 加工を総合的に経営する事業体の場合 山土場の選木で自社に必要のない原木を市場に出荷する傾向が指摘されている ( 前田 佐藤, 26) また 塚本 藤原 (1995) は 低質材が多い市で入札数を少なくする買方がいる一方で 出荷された原木の品質分布を反映させた入札行動を示す買方の存在が認められることを示している 森組 E の場合は市への出荷の頻度が高いことから また 素材生産 B については 所有者が A 原木市場でることから 選木により低質材を A 原木市場に出荷し その他の原木は他の原木市場や製材工場に出荷している可能性が示唆される 原木単価の低い原木を原木市場経由で流通させる場合 販売手数料 椪積料 落札原木引取りのためのトラック運賃などのコストが嵩み 森林所有者の取分である立木代が少なくなることが懸念されるが 低質材と高質材を混合させずに 分けて出荷することで 市場での原木単価の低下のリスクをある程度回避できるのだろう 森組 D は 211 年度から 212 年度にかけて 主要な径級で販売量を増やし 大径の原木の出荷量も増やしている点で 販売量に関しては森組 E と同様の傾向があるが 原木単価を有利に形成している点が特徴的である ただし 212 年 13

14 度の平均以上の割合はいずれも 5% 台とそれほど高くはなく 211 年度の平均以上の割合が 2.8% と最も低かったヒノキ 4m 以外では 両年度で微増にとどまっている したがって 少なくともスギに関しては 両年度の原木単価の差は 施業地の選定によるものではなく 現場での選木や採材の工夫によるものである可能性が示唆される 施業に現場で関わる作業班が木材流通や製材の視点から 有利な伐採や採材の技術を身に着けることは 林業振興の重要な課題であると思われ 森組 D の取り組みを注視する意義は大きいと考えられる 原木市場での価格形成は 長さ 径級はもちろん 年輪幅や枝打ちの有無などそれまでの保育の適正な実施が問題となる また 伐採時の採材のやり方による付加価値の有無も原木市場での取引の価格に影響するものと思われる しかし これらは 保育と生産という時系列で分離した時期の施業が混在しており 伐採時には 事業体の選木や採材の技術と林地の選択が原木単価に影響する要因として重要である 原木市場の買方は 曲がり 年輪幅 不均一目合 ( 縄目 ) 節 腐れなどの項目を重要な品質を位置付けており ( 塚本 藤原, 1995) 売方はこれらの項目を現場で見極める技術が求められることになる 14

15 a) 211 年度 b) 212 年度 スギ4m(24-27cm) スギ4m(24-28cm) 出荷市参加回数出荷市参加回数市参加回数割合市参加回数割合による分類事業体合計 (a) 平均以上 (b/a) による分類事業体合計 (a) 平均以上 (b/a) (b) (b) 12 回以上 森組 B(1) 回以上 森組 B 森組 B(2) 素材生産 A 森組 A 直送 森組 C 回 ~11 回 森組 D 素材生産 A 素材生産 回 ~11 回 森組 E 直送 素材生産 直送 素材生産 回以下 24 社 - - 5% 以上 素材生産 素材生産 ヒノキ4m(24-28cm) 素材生産 市参加回数 出荷 市参加回数 直送 による分類 事業体 合計 (a) 平均以上 (b) 割合 (b/a) 直送 回以上 森組 C 直送 森組 D 回以下 21 社 - - 5% 以上 森組 F 素材生産 A ヒノキ4m(24-28cm) 5 回以下 3 社 - - 5% 以上 出荷市参加回数市参加回数割合による分類事業体合計 (a) 平均以上 (b/a) ヒノキ3m(17-19cm) (b) 12 回以上 森組 B 森組 A 市参加回数による分類 出荷事業体 市参加回数合計 (a) 平均以上 (b) 森組 C 回以上 森組 B 森組 F 直送 素材生産 A 直送 回以下 22 社 - - 5% 以上 6 回 ~11 回 森組 D 直送 ヒノキ3m(17-19cm) 直送 出荷市参加回数市参加回数割合による分類平均以上事業体合計 (a) (b/a) (b) 12 回以上 森組 B 回 ~11 回 森組 G 素材生産 直送 回以下 29 社 - - 5% 以上 割合 (b/a) 5 回以下 27 社 - - 5% 以上 出典 : 出荷者売上一覧表より筆者が作成注 :1) 森組 G は販売量が 1,m3 以下と少なかった 2) 黒塗は主要な林業事業体を示す 3) データは森林所有者単位であり 同一事業体が複数回出現する場合は ( ) で明示した < 表 -1> 林業事業体の原木単価の比較 ( 高い原木単価の市回数が多い事業体 ) 15

16 a) 211 年度 b) 212 年度 スギ4m(24-27cm) スギ4m(24-28cm) 出荷市参加回数出荷市参加回数市参加回数割合市参加回数割合による分類事業体合計平均以上 (b/a) による分類事業体合計 (a) 平均以上 (b/a) (a) (b) (b) 12 回以上 森組 F 回以上 森組 A 森組 D 森組 C 森組 E 森組 E 素材生産 素材生産 回 ~11 回 素材生産 素材生産 素材生産 B 素材生産 回 ~5 回 44 社 - - 5% 以下 6 回 ~11 回 素材生産 素材生産 ヒノキ4m(24-27cm) 素材生産 出荷市参加回数素材生産 6 市参加回数合計平均以上割合 (b/a) による分類事業体直送 7 (a) (b) 12 回以上 森組 E 回 ~5 回 48 社 - - 5% 以下 森組 D 素材生産 ヒノキ4m(24-28cm) 1 回 ~5 回 27 社 - - 5% 以下 出荷 市参加回数 市参加回数による分類割合 (b/a) 事業体合計 (a) 平均以上 (b) ヒノキ3m(17-19cm) 12 回以上 森組 A 出荷市参加回数森組 B 市参加回数による分類合計平均以上割合 (b/a) 事業体森組 E (a) (b) 12 回以上 森組 F 素材生産 森組 A 回 ~11 回 素材生産 B 森組 C 回 ~5 回 29 社 - - 5% 以下 森組 D 森組 E ヒノキ3m(17-19cm) 1 回 ~5 回 18 社 - - 5% 以下 出典 : 出荷者売上一覧表より筆者が作成注 : 表 -1 と同様 市参加回数による分類 出荷 事業体 市参加回数 合計 (a) 平均以上 (b) 割合 (b/a) 12 回以上 森組 C 森組 A 素材生産 回 ~5 回 38 社 - - 5% 以下 < 表 -2> 林業事業体の原木単価の比較 ( 高い原木単価の市回数が少ない事業体 ) Ⅳ まとめ本稿の明らかになった主な事項は以下のとおりである A 原木市場では 販売量の多い林業事業体の多くは森林組合であり 会社組織の素材生産業者は比較的少ない また 主要な林業事業体の大半は スギを中心に出荷している傾向が確認された 次に 森林組合と素材生産業者を比較すると 212 年度には 素材生産業者の 2 社で スギ 4m の 3cm~ 32cm の径級で 24cm~ 28cm の径級よりも販売量が 16

17 多く 森林組合の数値と対照的であった 組合員を有する森林組合と会社組織の素材生産業者の間で 主伐と間伐に対する取り組みの程度に差があることが示唆された また ヒノキの販売量が多い森組 F に注目すると 212 年度にヒノキ 3m の 17cm ~ 19cm の径級で販売量が増加していた このように 3m 材のような全体的な需要が低い長級に特化する戦略は 原木市場が買手の要望を考慮しながら両者をコーディネートすることで 現状では低調気味な原木単価を押し上げ さらに販売量を増やしていくことが求められる さらに 各事業体の原木単価の多寡により 事業体は 4 つのグループに分けられた そのうち 両年度で原木単価が低いグループでは 伐採後土場で選木し 戦略的に低質材を原木市場に出荷している可能性が示唆された また 212 年度で前年度よりも原木単価が上昇した事業体については 原木単価の上昇の要因として 施業地の選定によるものではなく 現場での選木や採材の工夫によるものである可能性が示唆された さて 本稿は データとして 原木市場から提供していただいた出荷者売上一覧表のみを用い 既存文献を踏まえて 若干の考察を加えたものであり 今後の調査研究の予備調査として位置付けたものである 以下 今後の課題について述べる まず 本稿では わずか 2 年間のデータを用いたが 5 か年程度のデータを時系列で分析することで 長期的な変化を確認することが必要となろう また 売手の戦略についてアンケート調査や聞き取りにより 個別に検証することが求められる 特に 林業事業体が伐採現場で 伐採方法や採材の工夫をどのように行っているかなど 本稿の結果と関連付けた追加調査は意義があろう さらに 塚本 藤原 (1995) の研究に見られる原木の品質の評価を取り入れて詳細に分析することも課題であり 市日に原木市場で出荷された原木の品質を調査することも考えられる 今回は 売手に注目したが 製材工場の市場を通した素材仕入戦略の分析を買手の視点から調査することで 原木市場を通した地域の林業振興の全体 17

18 像が見えてくると思われる これらの点については 他日を期すこととしたい 謝辞 本稿の執筆にあたり A 原木市場のみなさまには 貴重な資料をご提供していた だき さらに数多くの助言をいただきました ここに附して謝辞を申し上げます 引用文献遠藤日雄, 石崎涼子, 土屋俊幸 流域林材業システム化と原木市売市場の役割 : 岩手県気仙川流域の大型量産工場への原木供給の事例を通して 林業経済研究 Vol. 45(1), 1999 年, 75~ 8 頁藤掛一郎 人口林の成熟が立木市場に与えた影響 --スギ立木市場の計量経済分析 林業経済 Vol. 59(4), 26 年, 13~26 頁川村誠 国有林材市場の構造分析 京大農博士論文,1987 年, 28pp 越智俊之, 中山茂生 原木市場における原木流通実態調査 島根中山間センター研究報告 No5, 29 年, 167~ 172 頁 川田勲 原木市売市場の構造変化と再編過程 ( 特集日本林業再構築のモーメン トと方向をどう考えるか (1)) 林業経済 Vol. 58(8), 25 年, 13~ 15 頁前田大輝, 佐藤宣子 原木市売市場の機能変化に関する考察 : 大分県日田地域を事例に 九州大学大学院農学研究院学芸雑誌 Vol. 61(2), 26 年, 371~ 38 頁農林水産省 森林 林業白書平成 23 年版, 211 年農林水産省 平成 23 年木材流通構造調査, 212 年. 塚本睦, 藤原三夫 広葉樹材の原木市場構造 : 買方の入札行動を通じた品質と価格の関連性の分析 日本林學會誌 Vol77(6),1995 年, 57~ 515 頁大地俊介, 藤掛一郎 市売依存地域における製材工場の素材仕入戦略と素材流通の多様化 大分県日田製材産地の事例 林業経済研究 Vol.59, 213 年, 1~ 1 頁 18

19 堺正紘 原木市売市場と素材生産 日田市森林組合共販における 同椪 日林九支研論集 No. 35, 1982 年, 9~ 1 頁堺正紘 素材生産業者の現状と展開方向 : 熊本県の実態を事例に 九州大学農学部演習林報告 No. 72, 1995 年, 185~ 21 頁田中亘 大型製材工場の新設が地域の素材生産流通に及ぼした影響 兵庫県宍粟市の事例 森林応用研究 Vol. 22(1), 213 年, 19~ 25 頁塚本睦, 藤原三夫 広葉樹材の原木市場構造 : 買方の入札行動を通じた品質と価格の関連性の分析 日本林學會誌 Vol. 77(6), 1995 年, 57~ 515 頁植松誠之, 黒川泰亨, 井上昭夫 木材流通における素材価格の形成に関する研究 : 鳥取県 3 大流域における事例分析 森林応用研究 Vol.1(1), 21 年, 9~ 17 頁植田一吉, 岡本周作, 佐宗等征 原木市場における最高入札価格形成メカニズムの推定と活用 国有林業務研究発表集 No.1996, 1997 年,96~ 11 頁 19

原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察

原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察 原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察 愛知県の事例から 中川 宏治 2013 年 8 月 1 原木市売市場における製材機能の統合に関する一考察 愛知県の事例から A study on the integration of sawmill functions to a raw wood market - Case study of Aichi Prefecture- 中川宏治 要旨本稿では,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

1 システム販売で購入する材の利用計画 ( 模式図 ) ( 例 1 単独申請の場合 ) 一般材 2cm 上 製材 プレカット 木材店 一般材 18cm 下素材ラミナ 集成材加工低質材 原料材 チップ 製紙 ( 例 2 共同申請の場合その 1) [ ] は申請者 [ 木材 ] [ プレカット ] 工務

1 システム販売で購入する材の利用計画 ( 模式図 ) ( 例 1 単独申請の場合 ) 一般材 2cm 上 製材 プレカット 木材店 一般材 18cm 下素材ラミナ 集成材加工低質材 原料材 チップ 製紙 ( 例 2 共同申請の場合その 1) [ ] は申請者 [ 木材 ] [ プレカット ] 工務 別紙様式 4 ( 留意事項 ) 国有林材の安定供給システムに係る企画提案書 平成年月日 北海道森林管理局長 あて ( 代表者 ) 住所 商号又は名称 代表者氏名 印 共同申請の場合は 代表者が他の申請者にかかる企画提案をとりまとめの上 一つの企画提案書として作成してください ( 申請者ごとに企画提案書を作成することのないよう留意してください ) 国有林材の安定供給システム実施要領 5 条第 2 号の規定により

More information

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局 立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局 立木販売のご案内 はじめに 四国の多くの森林が主伐期を迎えており 四国森林管理局では 国有林の伐採予定箇所の立木販売と伐採後の造林を推進しています 立木販売には 次の 3 つの種類があります 1 立木販売 : 森林管理署 ( 所 ) が立木販売物件を公告し 一般競争入札によって立木の購入者を決定し 売買契約を締結し販売する方法です

More information

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請 参考 国有林材の安定供給システム申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 国有林材の安定供給システム申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式 は 前回までの様式と変わっていますので 新しい様式を使用してください 2 今回公募するシステム販売では 前回までの公募で行っていた A タイプ ( 山土場に集 材された原木を工場等へ直送する取組 ) の企画提案は公募いたしません 3 原木市場その他木材流通機能を有する事業者

More information

9 原木の長さ ( 長級 ) は 企画提案事項とします ただし 多様な長級の採材などの提案 には沿えないことがあります 10 特定の径級を対象とした企画提案は 採用出来ません なお 物件毎に示した原木は すべて受け入れていただくことになります

9 原木の長さ ( 長級 ) は 企画提案事項とします ただし 多様な長級の採材などの提案 には沿えないことがあります 10 特定の径級を対象とした企画提案は 採用出来ません なお 物件毎に示した原木は すべて受け入れていただくことになります 参考 1 国有林材の安定供給システム申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 企画提案書等の記載内容については 最近の情勢を踏まえてた具体的な内容を 可能な 限り数値指標を用いて取り組みの目玉やトピックス等を分かり易く記載してください 2 国有林材の安定供給システム申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式 は ホームページの様式を使用してください 3 今回公募するシステム販売では

More information

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの 様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 石川県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており

More information

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷 1 木材の流通構造 (1) 製材品製材工場 ( 供給者 ) における製材品出荷量は943 万 4 千m3で 前回調査に比べて24.8% 減少した これを出荷先別出荷割合でみると 建築業者等 ( 需要者 ) へ の直接出荷が43.8 % 木材市売市場へ が21.7% で前回調査に比べてそれぞれ3.7ポイント 2.5 ポイント上昇し 木材販売業者等へ が34.5% で前回調査に比べて6.2ポイント低下している

More information

A タイプに関する事項 1 申請書の作成 (1) 1 買受希望物件 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 公告で 一般材 低質材 統合材 原料材別に申請していただくこと も可能とした物件についても A タイプの場合は不可とします (2) 2 安定供給システム販売に係る

A タイプに関する事項 1 申請書の作成 (1) 1 買受希望物件 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 公告で 一般材 低質材 統合材 原料材別に申請していただくこと も可能とした物件についても A タイプの場合は不可とします (2) 2 安定供給システム販売に係る 参考 1 安定供給システム販売申請書及び企画提案書の作成要領 全般的事項 1 安定供給システム販売申請書 ( 以下 申請書 という ) 及び企画提案書の様式は 平成 24 年度までの様式と変わっていますので 新しい様式を使用してください 2 今回公募するシステム販売では 提出いただく申請書及び企画提案書は次のタイプに区分して取り扱います Aタイプ : 山土場に集材された原木を工場等へ直送するもの 1

More information

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850> 主要木材の短期需給見通し ( 平成 第 4 四半期及び平成 第 1 四半期 ) の概要 1 国産材 ( 製材用丸太 ) 製材用丸太の需要 ( 工場入荷量 ) は 平成 の新設住宅着工戸数がやや増加するものと見込まれることなどから 平成 第 4 四半期は320 万m3程度 ( 前年同期比 ( 以下同じ )101.4%) 平成 第 1 四半期は300 万m3程度 (100.3%) になるものと見通される

More information

大規模木材需要に対応した原木市売市場の機能変化に関する先行研究はいくつかなされているが, いずれも大規模製材工場の影響を論じたものが多く ( 天野ら,1993, 遠藤,2005), 大規模集成材工場の影響に関する研究は少ない また, 先行研究では価格形成の場を市売りによる自由競争に限定する等, あく

大規模木材需要に対応した原木市売市場の機能変化に関する先行研究はいくつかなされているが, いずれも大規模製材工場の影響を論じたものが多く ( 天野ら,1993, 遠藤,2005), 大規模集成材工場の影響に関する研究は少ない また, 先行研究では価格形成の場を市売りによる自由競争に限定する等, あく 参考資料 2 九州における原木広域流通の展開過程 - 伊万里木材市場の経営展開 1 はじめに近年, 国内製材 集成材 合板工場の国産材利用, 大規模化が進み, 九州においても宮崎県都城市, 熊本県玉名郡 球磨郡, 大分県佐伯市 日田市等の大規模製材工場, 熊本県水俣市の合板工場等の大規模国産材需要拠点が多数点在している それに伴って, 木材流通拠点である原木市売市場の機能に変化や拡充が見られる これまでの原木市売市場の主な機能としては,

More information

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63> 資料 3 平成 20 年度合法性 持続可能性証明システム検証事業の実施状況 1 趣旨標記について同実施要領に基づき 合法木材供給事業者の認定に関する業界団体の自主的取組みについて消費者の信頼性を確保し 政府等の木材 木製品の調達担当者の理解を促進するため 制度運営について調査検証を行い その実効性や問題点を明らかにする ことを目的に 地方自治体を中心に合法木材の調達実態についての調査を行うと共に 認定団体

More information

Taro-09 概要.jtd

Taro-09 概要.jtd Ⅰ 調査結果の概要 1 工場 (1) 工場数平成 13 年における製材工場は1 万 694 工場 合板工場は302 工場 プレカット工場は757 工場 は319 工場であり 前回調査 ( 製材工場及び合板工場は平成 3 年調査 プレカット工場及びは平成 8 年調査である ( 以下同じ )) に比べてプレカット工場は増加したが 他の工場は減少した ( 表 1) (2) 経営組織別構成割合工場の経営組織別構成割合は

More information

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう 森林資源の循環利用の促進に関するかごしま県民条例 本県の森林は, 県土の約 6 割を占め, 本県森林面積の5 割を占めるスギ ヒノキ等の人工林は, その多くが本格的な利用期を迎えている これらの森林に群生する樹木などの森林資源は, 土砂災害の防止, 水源の涵養, 生物多様性の保全, 地球温暖化の防止など森林の有する公益的機能を発揮するだけでなく, 森は海の恋人 と称されるように, 森林の生み出す養分が川を流れ海に供給されることで,

More information

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8 平成 30 年 2 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 10 月時点 ) 北東北 南東北 0.5~4.5 1.0~4.5-1.5~1.0 変動なし 北関東 0.5~4.0 2.3~5.0-0.6~2.0 変動なし 南関東 6.5~8.0-0.5~4.0-0.8~1.8 チップの余剰感が強く 値下げの動きもあり 燃料チップの飽和状態が続いている為 価格の低下を懸念している 生木チップの燃料が減ってきた

More information

83

83 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 C 6 木造中高層建築に関すること もちろん 建築基準法上は主要構造部を耐火構造にすればよく 大臣認定番号を書類に記載すれば建 築確認上も問題ないわけであるが 実際の火災時に本当に所定の性能が発揮されるか 本当に安全な設 計にするためにはどのように納めるべきかなど 十分に専門家と議論を重ねながら設計を進める必要が ある段階であるといえるだろう

More information

58

58 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 第Ⅳ章 林業と山村

More information

46

46 An Empirical Analysis of the Relationships among Distribution Channels in the Japanese Music Market ABSTRACT This study constructed a simultaneous equation model of CD sales and rentals, using the data

More information

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林 再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林を進めていくことを基本としています しかしながら 植栽から 50 年生までの造林 保育に要する経費は

More information

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63>

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63> リサーチ中国 2005 年 4 月号 Vol.56 No.669 より転載 地域木材の利用促進を図る産地証明への取り組み 渡里司 ( 社団法人中国地方総合研究センター副主任研究員 ) 本稿では 地域木材の利用促進を図るための方策である全国の住宅助成制度 産地証明制度 認証制度の現状を考察するとともに 広島県森林組合連合会からの平成 16 年度受託事業である広島県産材産地証明推進事業で構築された広島県産材産地証明制度の概要をご紹介します

More information

Taro-~ jtd

Taro-~ jtd 木材 木材製品の合法性 持続可能性の証明のためのガイドライン平成 18 年 2 月林野庁 1. 趣旨 違法伐採は 地球規模での環境保全 持続可能な森林経営の推進にとって極めて重要な課題であり 我が国としては これまで 違法に伐採された木材は使用しない という基本的な考え方に基づいて取り組んできた 具体的には 違法伐採対策として 二国間 地域間及び多国間での協力推進 違法伐採木材の識別のための技術開発

More information

第 章木材産業と木材利用 増の約 2 兆 億円であった * ( 資料 -) このうち 製材業の製造品出荷額等は 億円 集成材製造業は 億円 合板製造業は 億 円 木材チップ製造業は 億円となっている * また 木材 木製品製造業の付加価値額 * は 億円 従業者数は 人となっている 我が国の木材産業

第 章木材産業と木材利用 増の約 2 兆 億円であった * ( 資料 -) このうち 製材業の製造品出荷額等は 億円 集成材製造業は 億円 合板製造業は 億 円 木材チップ製造業は 億円となっている * また 木材 木製品製造業の付加価値額 * は 億円 従業者数は 人となっている 我が国の木材産業 2. 木材産業の動向 我が国の木材産業では 製材生産の大規模工場への集中 合板生産に占める国産材の割合の上昇等の動きがみられる中で 安定的かつ効率的な原木調達が課題となっている 以下では 木材産業の概況とともに 製材 集成材 合板 木材チップ等の各部門及び木材流通の動向について記述する * 木材産業は 林業によって生産される原木を加工して様々な木材製品 ( 製材 集成材 合板 木材チップ等 ) を製造

More information

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者 様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者名 電話 FAX Email 建設業許可建設業の種類 : 各種資格 受付番号 K 平成年月日 技能士

More information

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方 定温管理流通加工食品の日本農林規格に係る規格調査結果 独立行政法人農林水産消費安全技術センター 1 品質の現況 (1) 製品の概要民間の高度な流通管理を促進するとともに 流通方法に特色のある農林物資について消費者の選択に資するため 流通の方法についての基準を内容とする JAS 規格として 平成 21 年 4 月 16 日に定温管理流通加工食品の日本農林規格が制定された 定温管理流通加工食品の流通行程とは

More information

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) (

More information

第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林

第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林 第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林 14 万 ha のうち, 林業経営により木材生産が可能な森林において, 適切な維持管理を行うことにより,

More information

調査結果の概要 合板統計 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通

調査結果の概要 合板統計 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通 調査結果の概要 合板統 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通合板出荷量は26 万 9,175m3となり 前年同月に比べ2.0% 増加した 3 普通合板在庫量は20

More information

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社 平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社 はじめに 今世紀は 水の世紀 と呼ばれ 世界の人口増加 社会の発展に伴い 水需要が増加するなかで 水資源の不足に対する懸念が高まっているところである また 近年 局地的な豪雨や極端な小雨による渇水などを契機として 水問題に対する国民の関心も高まっている

More information

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから

More information

スライド 1

スライド 1 菓子業界における賞味期限設定 納入 販売期限 返品に関する アンケート調査結果等の概要 ( 任 ) 全日本菓子協会が実施したアンケート調査結果等を基に農林水産省総合食料局でとりまとめたものである 平成 年 月 日 調査方法について 1 賞味期限設定の実態に関する調査 ( 注 ) 全日本菓子協会会員企業のうち流通菓子を取り扱っている 31 企業及び会員 5 団体に対してアンケート調査を実施し 5 企業から回答があった

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

<4D F736F F D208CA D192868AFA8AC7979D8C6F89638C7689E681402E727466>

<4D F736F F D208CA D192868AFA8AC7979D8C6F89638C7689E681402E727466> 第 1 期広島県県営林中期管理経営計画 [ 集中改革期間 ] ( 平成 26 年度 ~ 平成 30 年度 ) 広島県農林水産局 目 次 Ⅰ 管理経営の目標に関する事項 1 1 第 1 期県営林中期管理経営計画の実施方針 1 2 5 年後の経営改善目標 1 3 解決すべき課題 1 4 対策 2 Ⅱ 事業計画に関する事項 3 1 事業別計画量 3 2 木材生産 ( 利用間伐 ) 計画作成のプロセス 3

More information

Kyushu Communication Studies 第2号

Kyushu Communication Studies 第2号 Kyushu Communication Studies. 2004. 2:1-11 2004 How College Students Use and Perceive Pictographs in Cell Phone E-mail Messages IGARASHI Noriko (Niigata University of Health and Welfare) ITOI Emi (Bunkyo

More information

先端社会研究 ★5★号/4.山崎

先端社会研究 ★5★号/4.山崎 71 72 5 1 2005 7 8 47 14 2,379 2,440 1 2 3 2 73 4 3 1 4 1 5 1 5 8 3 2002 79 232 2 1999 249 265 74 5 3 5. 1 1 3. 1 1 2004 4. 1 23 2 75 52 5,000 2 500 250 250 125 3 1995 1998 76 5 1 2 1 100 2004 4 100 200

More information

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター運用 運営調査室板屋 工藤 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2014( 平成 26) 年度決算確定拠出年金実態調査調査結果について 平成 28 年 6 月 2 日企業年金連合会 企業年金連合会では 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握し 実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的に

More information

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう 2017 年 10 月 3 日 クラウドソーシング利用調査結果 帝京大学中西穂高 ワークシフト ソリューションズ株式会社 企業からみたクラウドソーシングの位置づけを明らかにするため クラウドソーシングの利用企業に関する調査を実施した この結果 1 クラウドソーシングは 新規事業や一時的な業務において多く活用されている 2 自社に不足する経営資源を補うことがクラウドソーシングの大きな役割となっている

More information

24 Depth scaling of binocular stereopsis by observer s own movements

24 Depth scaling of binocular stereopsis by observer s own movements 24 Depth scaling of binocular stereopsis by observer s own movements 1130313 2013 3 1 3D 3D 3D 2 2 i Abstract Depth scaling of binocular stereopsis by observer s own movements It will become more usual

More information

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4 Vol. 12 No. 2 2002 219 239 Λ1 Λ1 729 1 2 29 4 3 4 5 1) 2) 3) 4 6) 7 27) Λ1 701-0193 288 219 220 28;29) 30 35) 26;27) 0 6 7 12 13 18 59.9% 8.0% 9 36) 8) 14) 37) 1 1 1 13 6 7 O O 13 2 E S 1 1 17 0 6 1 585

More information

林業のサプライチェーン 2 IoT により 林業サプライチェーン ( 造林から伐採 搬出 運搬 搬入 利用 ) を見える化を図り 林業の省力化 効率化 安全 持続性を目指す 植林 森林管理 伐採 枝払い 玉切り 森林からの搬出 積み込み 製材 合板 コマツの林業機械ビジネス 公道運搬 バイオマス 木

林業のサプライチェーン 2 IoT により 林業サプライチェーン ( 造林から伐採 搬出 運搬 搬入 利用 ) を見える化を図り 林業の省力化 効率化 安全 持続性を目指す 植林 森林管理 伐採 枝払い 玉切り 森林からの搬出 積み込み 製材 合板 コマツの林業機械ビジネス 公道運搬 バイオマス 木 未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 )( 第 9 回 ) 1 コマツが目指す日本のスマート林業 (IoT を活用したサプライチェーンの効率化 ) [ 本日のサマリ ] 1. 北欧におけるサプライチェーン見える化の例 2. コマツのハーベスタと出力される造材データ 3. IoT を利用した石川県でのスマート林業構築取り組み 2018 年 3 月 14 日コマツ

More information

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保 目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保全に資する治山事業の推進 2 3 生物多様性の保全等に向けた取組 (1) 奄美 琉球における生物多様性保全の取組

More information

2 林業の現状と課題 (1) 林業生産の動向 我が国の林業産出額は 近年は約 4,500 億円前後で推移 木材生産額と栽培きのこ類生産額はほぼ半々 木材価格は高度経済成長に伴う需要の増大等の影響により 1980 年にピークを迎えた後 木材需要の低迷や輸入材との競合等により長期的に下落してきたが 近年

2 林業の現状と課題 (1) 林業生産の動向 我が国の林業産出額は 近年は約 4,500 億円前後で推移 木材生産額と栽培きのこ類生産額はほぼ半々 木材価格は高度経済成長に伴う需要の増大等の影響により 1980 年にピークを迎えた後 木材需要の低迷や輸入材との競合等により長期的に下落してきたが 近年 2 林業の現状と課題 (1) 林業生産の動向 我が国の林業産出額は 近年は約 4,5 億円前後で推移 木材生産額と栽培きのこ類生産額はほぼ半々 木材価格は高度経済成長に伴う需要の増大等の影響により 8 年にピークを迎えた後 木材需要の低迷や輸入材との競合等により長期的に下落してきたが 近年はおおむね横ばい 林業産出額の推移 木材価格の推移 樹種別国産材生産量 (216 年 ) ( 億円 ) 14,

More information

第 7 部 木材流通 販売 木材は 森林において素材 ( 丸太 ) を生産する川上 素材を製材品に加工する川中を経て 川下の木材消費者に届けられます 森林の管理経営に欠かせない間伐 主伐により生産された素材が どのような流通経路を辿りどのように利用されているのかを知り 木材流通の効率的なシステムを選

第 7 部 木材流通 販売 木材は 森林において素材 ( 丸太 ) を生産する川上 素材を製材品に加工する川中を経て 川下の木材消費者に届けられます 森林の管理経営に欠かせない間伐 主伐により生産された素材が どのような流通経路を辿りどのように利用されているのかを知り 木材流通の効率的なシステムを選 7 第 7 部 木材流通 販売 第 7 部 木材流通 販売 木材は 森林において素材 ( 丸太 ) を生産する川上 素材を製材品に加工する川中を経て 川下の木材消費者に届けられます 森林の管理経営に欠かせない間伐 主伐により生産された素材が どのような流通経路を辿りどのように利用されているのかを知り 木材流通の効率的なシステムを選択することは 川上の採算性を上げ森林管理経営を持続的に行うために必要であると言えます

More information

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( )

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 平成 22 年度 森林及び林業の動向 第 177 回国会 ( 常会 ) 提出 第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 木材の供給 ( 国産材の供給は増加傾向

More information

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷 森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷 森林所有者の世代交代 山村地域の過疎化等により森林経営意欲が低下している中で 国産材の安定的かつ低コストでの供給が十分に行われていない状況

More information

w.....I.v48.\1-4.eps

w.....I.v48.\1-4.eps 中学校部活動の指導 運営の現状と次期指導要領に向けた課題に関する教育社会学的研究 8 都県の公立中学校とその教員への質問紙調査をもとに 身体教育学コース 中 澤 篤 史 首都大学東京 西 島 央 大妻女子大学 矢 野 博 之 比較教育社会学コース 熊 谷 信 司 A Sociological Study on Coaching and Management of Club Activities in

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は1

令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は1 令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は107 万 1 千 m 3 となり 前年同月に比べ8.1% 増加した 2 製材用素材の在庫量は 367

More information

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書 平成 29 年度地域経済動向調査調査報告書 十津川村村内の事業者の属性 取り組み状況 後継者の有無など Ⅰ 調査概要 1. 調査方法 (1) 調査日 平成 29 年 8 月 ~ 平成 29 年 11 月 (2) 調査方法 村内事業者へアンケートの郵送 (3) 調査対象村内の法人 事業主 (4) 調査対象人数 227 社 ( うち回答社数 161 社 ) 70.9% (5) 設問数 13 問 1. 業種について

More information

令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は

令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は 令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は 109 万 3 千 m 3 となり 前年同月に比べ 0.4% 減少した 2 製材用素材の在庫量は 377

More information

Ⅲ 林業

Ⅲ 林業 Ⅲ 林業 Ⅲ 林 業 1. 愛媛県の森林 林業の特徴本県の森林は 県土の 71% に当たる約 40 万 1 千 ha で 先人達の積極的な造林活動により緑豊かな森林 が造成されており 林産物の供給はもとより 水源の涵養や土砂災害の防止 快適な環境の提供 文化の 維持 継承 生物多様性の保全など 多面的な機能の発揮によって 私たちの生活に多くの恩恵をあたえ てくれる県民共有の貴重な財産となっている

More information

ドキュメント1

ドキュメント1 まで低落し続けるが この間はマイワシもサバも盛期の面影が全くなくなり イカだけが減少すること なく一定量を持続する 結果として水揚げ量の大半をイカが占めることになった 水揚げ金額について見ると マサバが獲れていた1978年から1982年頃はイカとその他 サバを含む の魚類がやや拮抗していたが 1985年以降は70 80 もの大部分をイカで占められる この傾向は 水 揚げ量が減少した1993 4 年以降になるとさらに強くなる

More information

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法 67 論文 要旨 : 1507 キーワード : Ⅰ 緒言 65 2014 89 5 2 3 5 6 2 5 6 3 4 3 4 2006 2015 9 9 68 2018. 3 2015 Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 6 2015 7 2016 2 ~3 1,507 2. 分析手法 69 3 3 3 A B C 3 A 4 1 1 2 2 2014 2014 2014 5

More information

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 8, No 1, pp 43 _ 57, 2004 The Literature Review of the Japanese Nurses Job Satisfaction Research Which the Stamps-Ozaki Scale

More information

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ 第 3 次産業活動指数 (17 年 =1 季節調整済) で 15~24 年の スポーツ施設提供業 の推移をみると スポーツ施設提供業 ( 全体 ) が横ばい傾向で推移する中 内訳の一つである フィットネスクラブ は上昇傾向で推移している ( 第 1 図 ) 以下では フィットネスクラブ に焦点を当て 特定サービス産業動態統計で利用者数及び売上高の動向を見るとともに

More information

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟度別クラス編成を実施している 本稿では さらにの導入へ向けて 既存のプレイスメントテストを活用したクラス編成の可能性について検討した 3 教科に関するプレイスメントテストの偏差値を説明変数

More information

untitled

untitled () 2006 i Foundationpowdermakeup No.1 ii iii iv Research on selection criterion of cosmetics that use the consumer's Eras analysis Consideration change by bringing up child Fukuda Eri 1.Background, purpose,

More information

untitled

untitled Japanese Journal of Administrative Science Volume 21, No.3, 2008, 239-251. Case Study 中国における知識創造マネジメントの実践的な展開 海爾集団を事例として The Practice of Knowledge Creation Management in Chinese Companies: The Case of

More information

協和木材株式会社

協和木材株式会社 シ リ ーズ 協和木材株式会社 植林から製材加工まで 持続可能な 森林経営を通し環境に貢献する企業 企業概要 代表取締役 佐川 広興 さがわ ひろおき 所在地 本 社 東京都江東区東陽5丁目30 13 塙工場 東白川郡塙町大字西河内字鶴巻田10 T E L 03 5857 5225 T E L 0247 43 0272 F A X 03 5857 5224 F A X 0247 43 0080 資本金

More information

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P031 1. 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P031 2. 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 [ 第 3 章 ] 森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ 環境モデル都市の取り組みから 森林経営信託へ 町有林の整備が 公共木造施設建設へ向けて効率的に木材調達へつながる事例である

More information

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx 卸売市場をめぐる情勢について 食料産業局 平成 2 8 年 6 月 目 次 卸売市場をめぐる情勢について 卸売市場の役割 機能 1 中央卸売市場の配置 2 卸売市場経由率 卸売市場数 卸売業者数の推移 3 取扱金額の推移 4 中央卸売市場と地方卸売市場に係る制度の比較 5 卸売業者及び仲卸業者の経営動向 6 卸売市場の役割 機能 卸売市場は 野菜 果物 魚 肉など日々の食卓に欠かすことのできない生鮮食料品等を国民に円滑かつ安定的に供給するための基幹的なインフラとして

More information

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ 幹線道路沿線の商業地と幹線道路背後の住宅地で土地価格が逆転した事例 渡部 幸太郎 用地部用地企画課 ( 950-8801 住所新潟市中央区美咲町 1 丁目 1 番 1 号 ). 本件事例は 新潟市内における国道改良事業に必要な事業用地を取得するために 土地価格の算定を行った事例である 当該地をその用途地域により区分し 土地価格の算定を行ったところ 幹線道路沿線の商業地域の土地価格 よりも 幹線道路背後の住宅地域の土地価格

More information

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機全ての樹種 272,335 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル全ての樹種 76,751 拡大造林 再造林スギ ヒノキ 2,000~ 394,804 ( 植栽のみ ) 2,500~ 493,505 3,000~ 592,206

More information

chap03.indd

chap03.indd 3 表示効果や木材についての消費者及び事業者へのアンケートの実施 国内外において 既に制度化あるいは計画されている木材等に関する環境貢献度等の表示の制度及び製品事例の調査 分析を行った また 制度の特徴を踏まえ 今後 公共建築物を中心とした国内建築物等において国産材の利用を推進するために有効な環境貢献度等表示のあり方の検討を合わせて行うことを前提に 情報の整理を行った 調査手法としては 消費者及び事業者へのアンケートに依る事とし

More information

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台 第五章数量化 Ⅱ 類による解析の結果 本章では, 環境配慮行動の実践と回答者の性別と年齢, 業種, 業務といった属性との関 係性において, 環境配慮行動により大きな影響を与えている属性を特定するために実施し た数量化 Ⅱ 類の解析結果とその考察について述べる. 5-1 分析の目的と対象データ 本研究では, 環境配慮行動の実践と回答者の属性との関係性をより定量的に明らかにすることを目的に, 説明変数カテゴリーと目的変数カテゴリーとの関連性,

More information

‚æ4“ƒ.ren

‚æ4“ƒ.ren 69 1 1 13 14 70 2 3 1972 4 5 1992 6 7 1980 100 1997 71 226 2100 8 100 50 9 21 21 21 21 10 11 2 1968 12 13 72 1980 14 15 16 17 73 18 18 20 5 2002 12 9 19 1964 1980 20 21 22 74 23 100 10 10 100 101 1 101

More information

所得の水準とばらつきの時系列的推移について-JGSSと政府統計の比較-

所得の水準とばらつきの時系列的推移について-JGSSと政府統計の比較- Trends of Income Level and Distribution: Comparison of the results of Data and Government Statistics Takehisa SHINOZAKI School of Creative Science and Engineering, Faculty of Science and Engineering, Waseda

More information

02総福研-06_辻.indd

02総福研-06_辻.indd Differences in the Needs of Depending on the Type of Self-Reliance Support Service Facilities for People with Mental Disorders Questionnaire Survey for Users of Facilities in City A, Osaka Prefecture 精神障害者が利用する自立支援サービス事業種別によるニーズの相違について

More information

Core Ethics Vol. QOL N N N N N N N K N N

Core Ethics Vol. QOL N N N N N N N K N N Core Ethics Vol. N N N N N Core Ethics Vol. QOL N N N N N N N K N N N N O O N N N - N N N O N O N N N N N N N CD N N N Core Ethics Vol. N N N N N N N N N N N N N PSW N K N N N N N N N N N N O N O N O O

More information

Taro-08緊急間伐最終.jtd

Taro-08緊急間伐最終.jtd (3-1) スギ ヒノキ花粉削減に関する総合研究 課題名 E 花粉間伐実施後のモニタリング 1 調査年度 平成 2 年度 2 予算区分 県単 ( 県有林事業 ) 3 担当者 越地 正 毛利敏夫 三橋正敏 齋藤央嗣 ( 平成 14 年度 ~ 平成 16 年度実施 ) 4 目的スギ花粉症は大きな社会問題になっており 山側でも緊急の花粉発生源対策が求められている 神奈川県ではこれまでに花粉の少ないスギ品種を選抜し実用化している

More information

006宮坂.indd

006宮坂.indd 専業母 規範の日中比較 中国 大連におけるインタビュー調査をもとに Comparison of Full-time Mother Norms between China and Japan : Based on an Interview Survey Conducted in Dalian, Liaoning, China 宮坂靖子 * Yasuko MIYASAKA 要旨 キーワード Ⅰ 本稿の目的

More information

9 1, , , 2002, 1998, 1988,

9 1, , , 2002, 1998, 1988, J. Japan Soc. Hydrol. & Water Resour. Vol. 20, No.1, Jan. 2007 pp. 34-46 Dushmanta, Srikantha, 2004 "basin wide integrated flood management strategy" IV.2.50 9 1,893 333 3 528 109 54, 1987 50 9, 2002,

More information

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2 第 Ⅰ 章 林業における雇用管理の現状 1 林業労働力の動向 ( 林業就業者数 ) 多面的な機能を発揮するために必要な森林の整備等を担うのは 主に山村において林業に就業する人々です 2010 年農林業センサスによると 林業経営体数の組織形態別内訳は 法人経営 ( 会社 森林組合等 ) が6,789 経営体 個人経営体が125,136 経営体 合計で約 14 万経営体となっており2005 年農林業センサスの合計

More information

図 1 日本のスギ丸太生産量の推移資料 : 木材需給報告書 丸太生産量 (1000m3) 年 図 1 日本

図 1 日本のスギ丸太生産量の推移資料 : 木材需給報告書 丸太生産量 (1000m3) 年 図 1 日本 Ⅰ 原木広域流通モデル総論 1. 広域連携による原木の安定供給とは? 本報告書は 原木の安定供給に向けた広域連携のあり方を検討したものである 原木の安定供給という政策課題が出始めたのは 昭和 58 年度に実施された林野庁の事業 国産材安定供給基地づくり の頃からである それ以後 現在に至るまでこの課題はわが国の国産材振興にとってきわめて重要な課題であった では 国産材安定供給基地づくり が実施された当時の

More information

クレジットカードの利用に関する一考察―JGSS-2005の分析から―

クレジットカードの利用に関する一考察―JGSS-2005の分析から― 日本版 General Social Surveys 研究論文集 [6] JGSS で見た日本人の意識と行動 JGSS Research Series No.3 JGSS-2005 A Study of the use of credit cards: From the Data of JGSS-2005 Yoko MATSUZAWA Graduate School of Letters Kyoto

More information

Taro-01概要1,2頁0613.jtd

Taro-01概要1,2頁0613.jtd 平成 23 年 3 月 29 日 平成 21 年度食料 農林水産業 農山漁村に関する意向調査林業経営に関する意向調査結果 この調査は 平成 22 年 3 月上旬から4 月上旬にかけて 2005 年農林業センサスで把握された林家を母集団として 保有山林面積規模別に信頼度 回収率を勘案して決定した1,607 名に対して実施し 1,013 名から回答を得た結果である 調査結果の概要 1 今後 5 年間の主伐及びその後の植林の実施に関する意向

More information

大学論集第42号本文.indb

大学論集第42号本文.indb 42 2010 2011 3 279 295 COSO 281 COSO 1990 1 internal control 1 19962007, Internal Control Integrated Framework COSO COSO 282 42 2 2) the Committee of Sponsoring Organizations of the Treadway committee

More information

untitled

untitled The Joint Class between Japanese Learners and Japanese Students What we can see from the Comments Akemi YASUI Abstract The purpose of this paper is to report the results of the joint class between 20 intermediate-advanced

More information

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県 () の機能と目的 不動産の種類別 ( 土地 ( 住宅地 商業地 ) 中古マンション等 農地 林地 ) の取引面積 mあたりの平均取引価格を地域 ( 都道府県 市区町村 ) ごとに把握することができます また 市区町村ごとに価格情報を散布図で確認することができるほか 都道府県ごとに大規模土地取引の利用目的別の件数 面積を構成変化グラフ 推移グラフで見ることができます 出典 国土交通省 土地総合情報システム価格情報

More information

論 文 Earnings Management in Pension Accounting and Revised Jones Model Kazuo Yoshida, Nagoya City University 要約本稿では退職給付会計における全ての会計選択を取り上げて 経営者の報告利益管理行動

論 文 Earnings Management in Pension Accounting and Revised Jones Model Kazuo Yoshida, Nagoya City University 要約本稿では退職給付会計における全ての会計選択を取り上げて 経営者の報告利益管理行動 論 文 Earnings Management in Pension Accounting and Revised Jones Model Kazuo Yoshida, Nagoya City University 要約本稿では退職給付会計における全ての会計選択を取り上げて 経営者の報告利益管理行動について包括的な分析を行った 分析の結果 会計基準変更時差異による裁量額が最も大きく 報告利益管理の主要な手段であったことが明らかとなった

More information

Resource competition among wood biomass power plants: A case in Iwate prefecture Daisuke Kunii Takashi Hayashi Policy Research Institute, Ministry of

Resource competition among wood biomass power plants: A case in Iwate prefecture Daisuke Kunii Takashi Hayashi Policy Research Institute, Ministry of 木質バイオマス発電における資源競合 - 岩手県を事例として - 農林水産政策研究所國井大輔 農林水産政策研究所林岳 要旨木質バイオマスを利用した発電事業については, 既にいくつかの木質バイオマス発電所 ( 以下, 発電所とする ) が稼働中であるほか, 現在全国各地で新たな発電所の建設および建設計画が進行中である 面的に広く薄く分布している木材を発電所のような大規模需要へ安定供給する場合, 木材の収集範囲が広範囲に及ぶことから,

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

By Kenji Kinoshita, I taru Fukuda, Taiji Ota A Study on the Use of Overseas Construction Materials There are not few things which are superior in the price and the aspect of the quality to a domestic

More information

:... a

:... a Title 発達障害と睡眠困難 に関する研究の動向と課題 ( fulltext ) Author(s) 柴田, 真緒 ; 髙橋, 智 Citation 東京学芸大学紀要. 総合教育科学系, 69(2): 107-121 Issue Date 2018-02-28 URL http://hdl.handle.net/2309/148914 Publisher 東京学芸大学学術情報委員会 Rights

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

鵡川,沙流川流域における製材業および木材市場の史的展開に関する研究

鵡川,沙流川流域における製材業および木材市場の史的展開に関する研究 Title 鵡川, 沙流川流域における製材業および木材市場の史的展開に関する研究 Author(s) 成田, 雅美 北海道大學農學部演習林研究報告 = RESEARCH BULLETINS OF THE COLLEGE CitationHOKKAIDO UNIVERSITY, 33(1): 1-100 Issue Date 1976-03 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/20955

More information

雇用不安時代における女性の高学歴化と結婚タイミング-JGSSデータによる検証-

雇用不安時代における女性の高学歴化と結婚タイミング-JGSSデータによる検証- 日 本 版 General Social Surveys 研 究 論 文 集 [6] JGSS で 見 た 日 本 人 の 意 識 と 行 動 JGSS Research Series No.3 JGSS Women s Higher Education and Marriage Timing in an era of employment uncertainty Yuko NOZAKI Graduate

More information

11号02/百々瀬.indd

11号02/百々瀬.indd Vol. 112011 ピア エデュケーションによる栄養学科学生の栄養教育の実践 Nutrition Education by College Students of Nutrition Science through the Peer Education System 百々瀬いづみ IzumiMOMOSE 山部秀子 Shuko YAMABE A ºpeer education" system has

More information

橡ボーダーライン.PDF

橡ボーダーライン.PDF 1 ( ) ( ) 2 3 4 ( ) 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ( ) 15 16 17 18 19 20 ( ) 21 22 23 24 ( ) 25 26 27 28 29 30 ( ) 31 To be or not to be 32 33 34 35 36 37 38 ( ) 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ( ) 49 50 51 52

More information

様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県

様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県 様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県 第 1. 基本的事項 1. 森林 林業 木材産業の現状と課題 (1) 森林整備 保全に係る現状と課題岡山県の森林面積は 県土の68% に相当する484 千 haで その92% が民有林である 木材生産を主目的としたスギ ヒノキ等人工林の占める割合 ( 人工林率 ) は約 40% で 年降水量が1,400mmを超える県北部地域に集中している

More information

( スギ ) 丸太中心の輸出から 付加価値の高い製品輸出への転換を推進 ~ 我が国の加工技術を活かした木材製品のブランド化の推進 ~ 現状 課題 輸出量が最も多い樹種であるが その大部分は中国向けの低価格 低質な丸太輸出 付加価値の高い製品中心の輸出に転換していくためには 実需者向け PR の強化に

( スギ ) 丸太中心の輸出から 付加価値の高い製品輸出への転換を推進 ~ 我が国の加工技術を活かした木材製品のブランド化の推進 ~ 現状 課題 輸出量が最も多い樹種であるが その大部分は中国向けの低価格 低質な丸太輸出 付加価値の高い製品中心の輸出に転換していくためには 実需者向け PR の強化に 林産物の輸出力強化に向けた対応方向 151 ( スギ ) 丸太中心の輸出から 付加価値の高い製品輸出への転換を推進 ~ 我が国の加工技術を活かした木材製品のブランド化の推進 ~ 現状 課題 輸出量が最も多い樹種であるが その大部分は中国向けの低価格 低質な丸太輸出 付加価値の高い製品中心の輸出に転換していくためには 実需者向け PR の強化による日本産木材の認知度の向上 相手国 地域ニーズを踏まえた輸出向け製品開発とブランド化

More information

_‚Ofic

_‚Ofic 54 2011 65 79 * Maeda Takuo 2007 2010 22 2 3 3 a 229 2008 2005 JST PJ 2007 p.3 54 2011 1970 10 1997101000 1970 200 199810560 1970 280 10 250 1970 170 2010 p.258 50 p.259 33 30 55 77 p.259 10 1970 1970

More information

DOUSHISYA-sports_R12339(高解像度).pdf

DOUSHISYA-sports_R12339(高解像度).pdf Doshisha Journal of Health & Sports Science, 4, 41-50 2012 41 A Case Study of the Comprehensive community sports clubs that People with Disability Participate in. Motoaki Fujita In this study, the interview

More information

OJT Planned Happenstance

OJT Planned Happenstance OJT Planned Happenstance G H J K L M N O P Q R . %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. .... Q ......... . Planned Happenstance.. pp.- VOL.,NO. pp., Current Status of Ritsumeikan Employees

More information

Microsoft PowerPoint - HP利用マニュアル (事業者用) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - HP利用マニュアル (事業者用) [互換モード] みなと森と水ネットワーク会議 みなとモデル 酸化炭素固定認証制度 ホームページ利 マニュアル 事業者用 第 2 版 2012.10.1 1 はじめに 発 された ID とパスワードのメモに使用できます パスワードは最初に変更することをおすすめします ID PASS ログインサイト URL 港区環境リサイクル支援部環境課 地球温暖化対策担当 みなとモデル

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 2 節 東北地域における電力小売市場の状況 本調査では 電力小売自由化の影響を把握するため 業務用需要に該当する施設を多く所有する自治体 大学 病院に絞った需要家の電力調達の状況及び電力自由化に関する認識についてアンケート調査を実施した また 電力自由化に関する需要家の認識を詳細に把握するために ヒアリング調査も合わせて実施した 以下には 上記のアンケート調査 ヒアリング調査の結果を示すとともに

More information

03楠奥.indd

03楠奥.indd 査読研究ノート 大学生の朝食欠食および生活リズムからみた立命館大学の 100 円朝食 の効果について 要旨 楠奥繁則 * 吉川直樹 ** *** 海崎彩 藤原なつみ **** ***** 松原豊彦 * -- - E-mail kuss@fc.ritsumei.ac.jp ** -- - E-mail n-yoshik@fc.ritsumei.ac.jp *** -- - E-mail kaizaki@fc.ritsumei.ac.jp

More information

32-1_会告.indd

32-1_会告.indd 原 著 Relationship between Urinary Incontinence and Childbirth Among Women who Have Given Birth within the Last Three Years The Role of Midwives in the Prevention and Improvement of Urinary Incontinence

More information

07-内田 fm

07-内田 fm No.110, 2007 93 * A study on the connection between family relationship and children's depression and fear Toshihiro UCHIDA, Takashi FUJIMORI* Accepted November 29, 2006 抄録 : 14.6 5 6 5 索引語 : Abstract

More information

Title < 論文 > 公立学校における在日韓国 朝鮮人教育の位置に関する社会学的考察 : 大阪と京都における 民族学級 の事例から Author(s) 金, 兌恩 Citation 京都社会学年報 : KJS = Kyoto journal of so 14: 21-41 Issue Date 2006-12-25 URL http://hdl.handle.net/2433/192679 Right

More information