最近の神戸市域の人口動態状況 ~ 市街地における都心回帰傾向を中心に ~

Size: px
Start display at page:

Download "最近の神戸市域の人口動態状況 ~ 市街地における都心回帰傾向を中心に ~"

Transcription

1 資料 4 神戸市の口動態及びその課題 神戸市企画調整局総合計画課

2 神戸市の口推移 (1955~213 年 ) % % 万-.2% % 12% 1% 8% 6% 4% 2% % -2% -4% 総数 ( ) 増加数 ( ) 口増加率 1955 年 986, 年 1,113, , % 1965 年 1,216,614 12, % 197 年 1,288,91 72, % 1975 年 1,36,565 71, % 198 年 1,367,39 6,825.5% 1985 年 1,41,834 43, % 199 年 1,477,41 66, % 1995 年 1,423,792-53, % 2 年 1,493,398 69,66 4.9% 25 年 1,525,393 31,995 減 2.1% 21 年 1,544,2 18,87 少 1.2% 211 年 1,544, % 212 年 1,542,128-2, % 東灘区灘区中央区兵庫区北区 213 年 1,539,751-2, % 長田区須磨区垂水区西区口増加率 国勢調査及び神戸市統計報告 口の動き 2 年連続でマイナス 1

3 ( 参考 )5 大都市 + 札幌市, 福岡市, 東京都特別区部の口の推移 (192~214) 千 4, 3,5 千 1, 8, 6, 4, 2, 東京都特別区部 192 年 1925 年 193 年 1935 年 194 年 1945 年 195 年 1955 年 196 年 1965 年 197 年 1975 年 198 年 1985 年 199 年 1995 年 2 年 25 年 21 年 214 年 3,73 3, 2,5 2,683 2,272 神戸市横浜市名古屋市京都市 2, 1,5 1, 東京 大阪に次ぐ大都市 1, ,367 1,477 1,424 1,938 大阪市札幌市 1,54 福岡市政令市では5 番目 5 各年 1 月 1 日現在 ただし,214 年は 1 月 1 日現在,1889 年は 4 月 1 日現在 出典 : 大都市比較年表 ( 平成 23 年 ), 各市 HP 2

4 3 ( 参考 ) 大都市比較増減数 増減率 ( ) -1,57 7,762 6,892 8, ,973 6,223 1,44-1,495-2,79-3,328 4,3-2,182 4,742-1, ,411-3,697 14, , 5, 1, 15, 神戸市札幌市仙台市さいたま市千葉市川崎市横浜市相模原市新潟市静岡市浜松市名古屋市京都市大阪市堺市岡山市広島市北九州市福岡市熊本市 神戸市札幌市仙台市さいたま市千葉市川崎市横浜市相模原市新潟市静岡市浜松市名古屋市京都市大阪市堺市岡山市広島市北九州市福岡市熊本市 ( 参考 ) 東京都特別区部 : 増減数 :64,767 増減率 :.72 神戸市統計報告 口の動き

5 神戸市の口推移 (25 21 年口ピラミッド ) 1 以上 国勢調査 25 年高齢者口 35,31 (2.1%) 21 年高齢者口 354,218 (23.1%) 25 年口総数 :1,525,393 平均年齢 :43.4 年齢不詳 :4, 年口総数 :1,544,2 平均年齢 :45. 年齢不詳 :14,6 団塊世代団塊 25 年生産年齢口 1,15,642 (66.8%) ジ ュニ 21 年生産年齢口 98,959 (64.1%) ア世代 25 年年少口 199,68 (13.1%) 21 年年少口 194,963 (12.7%).%.5% 1.% 1.5% 2.%

6 神戸市の自然動態 / 出生数 死亡数 増減数 (1955~213 年 ) , 24,771 第 2 次ベビーブーム (1971~1974) 1995 年阪神淡路大震災発生 3, 12, 15, 1, 5, 17,271 12,863 12,437 7 年連続で減少 -5, -2,488-2,586-1, -15, -7,5-2, ,351-15,23 年 出生死亡自然増減数 神戸市統計報告 口の動き 5

7 神戸市の自然動態 / 大都市の合計特殊出生率 (21 年 ) 全国平均 札 口動態統計 幌市東京都都特別区部京市仙台岡市福阪市大市相模戸原市神市川崎浜市横市新 合計特殊出生率は 出産可能年齢 (15~49 ) の女性に限定し 各年齢ごとの出生率を足し合わせ 一の女性が生涯 何の子供を産むのかを推計した指標 6 潟葉市千市名古屋市さい岡たま市静市堺市岡山島市広市北九松州市浜市熊本市

8 神戸市の自然動態 / 市 区別合計特殊出生率の推移 (1985~21 年 ) 2. 東灘区 1.8 合計特殊出生率 = 結婚する者の割合 結婚した夫婦の子供の数 灘区兵庫区 長田区須磨区 垂水区 北区中央区 西区市全体 年 兵庫県統計口関連データ (HP) 等 7

9 神戸市の自然動態 / 大都市の男女生涯未婚率 (21 年 ) 男性女性 国勢調査 % 全国平均 2.1 % 全国平均 広島台山市さ市福い岡本戸葉潟九幌模都岡松浜崎市仙市岡市堺市熊市神市千市新市名州市相原市静市浜市横市川市北市札市京古屋たま 浜松市岡い山島潟葉本浜市静岡台古崎戸市相市広市新市千市熊市横市堺市仙市名屋市神市北市さ市川模原たま 生涯未婚率とは 45~49 と 5~54 未婚率の平均値から 5 時 の未婚率 ( 結婚したことがないの割合 ) を算出したもので 生涯独身でいるがどのくらいいるかを示す統計指標として使用される 九都州市京22.5 阪市大 市札幌岡市福阪市大 別京市東区部都特別京市東区都特部19.8 8

10 神戸市の自然動態 / 区別の男女生涯未婚率 (21) 男性女性 国勢調査 % 神戸市平均 18.3 % 神戸市平均 西区東灘区須磨水区中央田区北区垂区灘区長区兵 西区北区垂水磨灘区長田庫央区須区東区灘区兵区中区庫区23.8 9

11 神戸市の社会動態 / 転入数 転出数 増減数 (1955~213 年 ) 15, 145, , 年阪神淡路大震災発生 1, 78,538 5, 3,267 1,79-5, -44,353-1, -77,459-15, 2, 1-2, , , 年 転入転出社会増減数 神戸市統計報告 口の動き 1

12 神戸市の社会動態 / 主な転入 転出先の状況推移 ( 年 ) 神戸市統計報告 口の動き 11

13 神戸市の自然動態と社会動態の推移 ( 年 ) 2, 自然増減数 ( ) 出生数 - 死亡数 , ( 増 ) , ( 減 ) ( 始点 ) , 1996 阪神 淡路大震災発生の 1995 は除いた 社会増減数 ( ) 転入数 - 転出数 ( 終点 ) -5, -15, -1, -5, 5, 1, 15, 2, 25, 神戸市統計報告 口の動き 社会減 自然減 社会増を上回る自然減 12

14 神戸市コーホート口増減数 (25-21 年 ) 6, 5,125 神戸市 ( 総数 ) 4, 3,435 神戸市 ( 男 ) 2, 2,134 神戸市 ( 女 ) -2, -3,937-4, -6, -5,11 就職世代の転出超過 -8, -8,948-1, 5~9 1~14 15~19 2~24 25~29 3~34 35~39 4~44 45~49 5~54 55~59 6~64 65~69 7~74 標記は期末年齢 国勢調査 コーホートとは 同年 ( または同期間 ) に出生した集団のことをいう 13

15 コーホート口増減数他都市比較 (25-21 年 ) 4, 3, 神戸市と口規模が同じレベルの政令市 ( 京都 福岡 川崎 ) と大阪市で比較 2, 23,679 1, -1, -2, -3, 16,489-8,948-11,991-31,785 口 1 千当たりの大学生等の数が政令市で 1 位の京都 (99.5 ) 2 位の福岡 (51.6 ) 3 位の神戸 (43.6 ) 学校基本調査 (213) 川崎市 京都市 大阪市 神戸市 福岡市 -4, 5~9 1~14 15~19 2~24 25~29 3~34 35~39 4~44 45~49 5~54 55~59 6~64 国勢調査 標記は期末年齢 14

16 コーホート口増減数区別比較 ( 東灘 灘 中央区 年 ) 1,2 東灘区 1, 灘区 中央区 , 標記は期末年齢 国勢調査 15

17 コーホート口増減数区別比較 ( 兵庫 長田 須磨区 年 ) 兵庫区 長田区 1 12 須磨区 標記は期末年齢 国勢調査 16

18 コーホート口増減数区別比較 ( 垂水 北 西区 年 ) 垂水区 北区 西区 , 標記は期末年齢 国勢調査 17

19 神戸市の口将来推計年齢 3 区分 (21 24 年 ) 口の 3 つの減少段階 日本創成会議 口減少問題検討分科会による分析 日本の将来口の動向を年齢 3 区分 (~14 /15 ~64 /65 ~) で見ると 65 以上口の変化によって 以下の 3 段階に分けることができる 第 1 段階 老年口増加生産 年少口減少 第 2 段階 老年口維持 微減生産 年少口減少 第 3 段階 老年口減少生産 年少口減少 (21 年 =1) 2 (21 年 =1) , , , , , 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年年2年2年2年2年2年2総数 ~14 15~64 65 以上 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を1とし 指数化 年18

20 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 東灘区 (21 年 =1) , 25, , 2, 15, 1, 5, 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 1年215年22年225年23年235(21 年 =1) 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 指数化 19

21 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 灘区 (21 年 =1) , 2, , , , 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 年21年215年2225年23年235(21 年 =1) 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 指数化 2

22 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 中央区 (21 年 =1) , , 15, 1, , 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 1年215年22年225年2年2335(21 年 =1) 24 年でも口増 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 21

23 年年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 兵庫区 (21 年 =1) , 12, 1, (21 年 =1) , 6, 4, 2, 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 総数 ~14 15~64 65 以上 16, 2 年2年2年2年2年2年2 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 22

24 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 長田区 (21 年 =1) , 12, 1, 8, 6, 4, 2, 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 年21年215年2225年23年235(21 年 =1) 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 23

25 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 須磨区 (21 年 =1) , 2, 15, , , 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 年21年215年2225年23年235(21 年 =1) 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 24

26 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 垂水区 (21 年 =1) , 2, , 15, 1, 5, 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 年21年215年2225年23年235(21 年 =1) 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 25

27 年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 北区 (21 年 =1) , 2, , 15, 1, 5, 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年総数 ~14 15~64 65 以上 年21年215年2225年23年235(21 年 =1) 年24年 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 26

28 年年齢 3 区分区別口将来推計 (21 24 年 ) 西区 (21 年 =1) , 25, (21 年 =1) , 15, 1, 5, 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 総数 ~14 15~64 65 以上 35, 2 年2年2年2年2年2年2 2~39 女性口 ( 左 ) 指数 (21 年 =1)( 右 ) 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 27

29 15 ~64 各区比較口将来推計 (21 24 年 ) 灘区中央区 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 長田区 須磨区 垂水区 西区 神戸市 ポイント以上の差 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 61.4 国立社会保障 口問題研究所 日本の将来推計口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) より作成 21 年の口を 1 とし 24 年を指数化 28

30 神戸市の今後の口動態を考える上での視点及び主な課題 多様な地域社会を抱える大都市 日本全体が口減少化を迎える中 ニュータウン インナーシティ 都心部 農村集落地域等多様な地域社会を抱える神戸は今後も各地域間のバランスを保ちつつ魅力ある大都市として持続可能性ある発展が可能か 関西 神戸経済圏の中の大都市 歴史的に固有の文化を育み 個性豊かな多様な発展を遂げてきた関西の大都市の一員である神戸は東京一極集中の是正という命題にどのように対応すべきか ( 年齢階層 ) 神戸における 2 ~39 の女性口の減少 の影響 ( 地域単位 ) 東部 3 区と西北神の田園 農村コミュニティとの口格差 インナーエリアにおける市街地変容 ( 長田区 兵庫区 ) ニュータウンのオールド化 ( 須磨区等 ) 等 29

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語 調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 実施数国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 質問紙 1 2 3 4 5 平均正答率 13~15 問 国語 A(%) 正答数別四分位 12 問 10~11 問 国語 B(%) 正答数別四分位平均正答率 0~9 問 7~9 問 5~6

More information

1 RESAS地域経済分析システム人口構成() 人口構成の表示内容 人口構成表示年で選択した年の総人口のヒートマップです 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県を中心とした縮尺で地図が拡大表示されます 市区町

1 RESAS地域経済分析システム人口構成() 人口構成の表示内容 人口構成表示年で選択した年の総人口のヒートマップです 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県を中心とした縮尺で地図が拡大表示されます 市区町 人口構成 (1) 人口構成の機能と目的 人口構成では 都道府県 市区町村単位で 総人口の推移をヒートマップ上で把握することができます また 年齢 3 区分別 ( 年少人口 *1 / 生産年齢人口 * / 老年人口 *3 ) の人口推移や人口ピラミッドによる人口構成の把握をすることができます 出典 参照 総人口 ( 都道府県 ) 総務省 国勢調査 (1960~015 年 ) 国勢調査の調査年 (5 年ごと

More information

( 万人 ) 図 1 12 大都市の人口の推移 H 注 1) 各 10 月 1 日現在の推計人口

( 万人 ) 図 1 12 大都市の人口の推移 H 注 1) 各 10 月 1 日現在の推計人口 統計レポート 平成 21 5 月掲載 12 大都市の人口の推移比較平成元以降 平成元 ~ 平成 20 の間のの人口動向については 名古屋の人口 20 のあゆみ (http://www.city.nagoya.jp/shisei/toukei/web/chousa/jinkou/) として公表したところですが 関連して 平成元時に政令市であったを含む 11 の都市との計 12 大都市を比較してみましたので

More information

21年度第1回協議会資料5

21年度第1回協議会資料5 資料 5 札幌市の現状と課題 1 1 少子化の動向 1 人口の推移 札幌市の人口は 北海道開拓の拠点として創建されて以来ほぼ一貫して増加を続け 昭和 45 年に 100 万人を突破しました その後も 人口の規模は依然拡大しているものの 出生率の低下などにより人口増加数や人口増加率の低下傾向が顕著になってきています 国立社会保障 人口問題研究所による推計によりますと 平成 22 年には約 191 万

More information

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口 資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 総人口は3 年連続で増加し 昨年から496 人増 明石市の総人口は 平成 27 年 10 月 1 日現在で293,509

More information

札幌市 IT 産業の現状と課題 北海道情報産業総売上高の推移 リーマンショック 出典 : 一般社団法人北海道 IT 推進協会北海道 IT レポート 2016

札幌市 IT 産業の現状と課題 北海道情報産業総売上高の推移 リーマンショック 出典 : 一般社団法人北海道 IT 推進協会北海道 IT レポート 2016 札幌市 IoT イノベーション推進コンソーシアム について 札幌市 札幌市経済観光局国際経済戦略室 IT クリエイティブ産業担当課 札幌市 IT 産業の現状と課題 北海道情報産業総売上高の推移 リーマンショック 出典 : 一般社団法人北海道 IT 推進協会北海道 IT レポート 2016 特別区 大阪市 横浜市 名古屋市 川崎市 福岡市 札幌市 仙台市 神戸市 広島市 京都市 さいたま市 千葉市 新潟市

More information

輸送計画書 交流大会 開催地 : 大仙市 ねんりんピック秋田 017 宿泊 輸送センター Ver.1 更新日 :8/8 輸送計画書のご利用にあたって この輸送計画書は ねんりんピック秋田 017 に参加される各都道府県 政令指定都市選手団の引率者 派遣団体本部員及び大会関係者等の輸送業務に携わる皆様のために作成したものです ご利用にあたりましては 以下の事項にご注意ください この輸送計画書に掲載している計画輸送は

More information

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%) 関西圏 中京圏版 2013 年 6 月 June 2013 1.2013 年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 2. 名古屋市の賃貸住宅市場 1.2013 年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 8.08 14.25 11.72 15.33 23.36 募集期間 ( ヶ月 ) 4.45 5.64 5.17 5.39 5.73 更新確率

More information

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増 (1) 人口増加率 0.07% 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 人口増加率 = 期間中の人口増加数 期間の始めの人口総数 人口増加数 :65 人 期間の始めの人口総数 :96,540 人 ( 平成 27 年 10 月 ~ 平成 28 年 9 月 ) 平成 17 年

More information

西宮市の将来人口推計 政策局政策総括室政策推進課 平成 24 年 7 月

西宮市の将来人口推計 政策局政策総括室政策推進課 平成 24 年 7 月 西宮市の将来人口推計 政策局政策総括室政策推進課 平成 24 年 7 月 人口推計 ( 平成 24 年 6 月 ) 人口フレームの比較 第 4 次総合計画の策定当初の将来人口推計は 平成 14 年 (21 年 ) から 19 年 (27 年 ) の住民基本台帳登録人口及び外国人登録人口を基に 2 年 (28 年 ) から 3 年 (218 年 ) までの約 1 年間の推計値を算出したものである (とします

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 武雄市人口ビジョン ( 資料編 ) 平成 27 年 9 月策定 目次 大項目中項目小項目スライド番号 1 人口動向分析 2 将来人口推計 (1) 時系列による人口動向分析 (2) 年齢階級別の人口移動分析 (Ⅰ) 総人口の推移 (192~26) 2 3 (Ⅱ) 年齢 3 区分別人口の推移と将来推計 (192~ 26) (Ⅲ) 人口ピラミッドの推移 4 (Ⅳ) 出生々死亡数 転入々転出数の推移 (1975~

More information

【資料1-1】人口ビジョン編・表紙(案) 省略版

【資料1-1】人口ビジョン編・表紙(案) 省略版 宮崎市地方創生総合戦略 平成 27 年 10 月 宮崎市 宮崎市地方創生総合戦略 目次 < 人口ビジョン編 > 1 1 本市の人口に関する現状分析 3 (1) 総人口の推移 3 (2) 宮崎市の年齢 (3 区分 ) 別人口の推移 4 (3) 宮崎市の人口動態の推移 5 (4) 宮崎市の自然動態の推移 6 (5) 宮崎市の社会動態の推移 9 2 国及び県等の将来推計人口 14 (1) 国立社会保障 人口問題研究所による本市の将来人口推計

More information

空き家の現状データ 参考資料 ⑴ 住宅数及び空き家数 表 1 住宅数の内訳 ( 資料 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 住宅数 居住世帯居住世帯なしあり総数一時現在者のみ建築中空き家 全国 60,628,600 52,102,200 8,526, ,800 88,100 8,19

空き家の現状データ 参考資料 ⑴ 住宅数及び空き家数 表 1 住宅数の内訳 ( 資料 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 住宅数 居住世帯居住世帯なしあり総数一時現在者のみ建築中空き家 全国 60,628,600 52,102,200 8,526, ,800 88,100 8,19 空き家の現状データ 参考資料 ⑴ 住宅数及び空き家数 表 1 住宅数の内訳 ( 資料 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 住宅数 居住世帯居住世帯なしあり総数一時現在者のみ建築中空き家 全国 6,628,6 52,12,2 8,526,4 242,8 88,1 8,195,6 13.5% 京都府 1,32,3 1,135, 185,2 7,7 2,2 175,3 13.3% 京都市 814,4

More information

練馬区の現状・特徴

練馬区の現状・特徴 資料 7 第 回練馬区区政改革推進会議 ( 7 月 日 ) 資料 練馬区の人口の 現状と将来推計 練馬区企画部企画課 人口の現状 () これまでの人口の推移 () 練馬区の特徴 () 練馬区の特徴 人口の将来推計 () 将来の見通し () 齢 区分で見た人口数の推移 () 齢 区分で見た人口割合の推移 () 人口ピラミッドでみた人口の推移 () 区内 地域で見た人口数の推移 () 区内 地域で見た人口割合の推移

More information

Microsoft PowerPoint - shiryou02-05_life.ppt

Microsoft PowerPoint - shiryou02-05_life.ppt 1 大阪の現状と課題 資料 5 (3) 暮らしの現状 個人の人生における状況 生活保護率の推移 比較 平均余命の推移 比較 個人のお金にまつわる状況 一人あたり所得の推移 比較 貯蓄現在高の推移 比較 平均消費性向の推移 比較 完全実業率の推移 比較 社会の状況 刑法犯認知件数の推移 比較 大学数の推移 比較 大学進学率の推移 比較 若年層の人口移動状況 学術研究機関数の推移 比較 ホームレスの推移

More information

目 次 札幌市における自殺の概要 について 1 第 1 部札幌市の自殺の現状 1. 死因順位別にみた年齢階級 死亡数 死亡率 構成割合 3 2. 厚生労働省 人口動態統計 に基づく自殺者数の推移 6 3. 厚生労働省 地域における自殺の基礎資料 に基づく自殺者数の推移 8 第 2 部性別及びライフス

目 次 札幌市における自殺の概要 について 1 第 1 部札幌市の自殺の現状 1. 死因順位別にみた年齢階級 死亡数 死亡率 構成割合 3 2. 厚生労働省 人口動態統計 に基づく自殺者数の推移 6 3. 厚生労働省 地域における自殺の基礎資料 に基づく自殺者数の推移 8 第 2 部性別及びライフス 札幌市における自殺の概要 平成 30 年 12 月 目 次 札幌市における自殺の概要 について 1 第 1 部札幌市の自殺の現状 1. 死因順位別にみた年齢階級 死亡数 死亡率 構成割合 3 2. 厚生労働省 人口動態統計 に基づく自殺者数の推移 6 3. 厚生労働省 地域における自殺の基礎資料 に基づく自殺者数の推移 8 第 2 部性別及びライフステージごとにみた自殺の実態 1. 未成年者の自殺

More information

平成27年版高齢社会白書(全体版)

平成27年版高齢社会白書(全体版) 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 1 高齢化の現状と将来像 (1) 高齢化率が 26.% に上昇我が国の総人口は 平成 26(214) 年 1 月 1 日現在 1 億 2,78 万人と 23(211) 年から4 年連続の減少であった 65 歳以上の高齢者人口は 過去最高の3,3 万人 ( 前年 3,19 万人 ) となり 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) も26.%( 前年 25.1%)

More information

Microsoft Word - 4 高等学校インターンシップ実施状況の動向整理

Microsoft Word - 4 高等学校インターンシップ実施状況の動向整理 4. 高等学校インターンシップ実施状況の動向整理 4-1 インターンシップ実施率の推移 表 5 は, 各都道府県 政令市のインターンシップ実施率 ( 平成 16 年度 平成 22 年度 ) を表したものである 平成 16 年度におけるインターンシップの全国の平均実施率は 59.7%(60 都道府県 政令市 ) にとどまっていたが, 平成 22 年度における平均実施率は 79.6%(64 都道府県 政令市

More information

平成29年版高齢社会白書(全体版)

平成29年版高齢社会白書(全体版) 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 1 高齢化の現状と将来像 (1) 高齢化率は 7.3% 我が国の総人口は 平成 8(1) 年 1 月 1 日現在 1 億,93 万人となっている 5 歳以上の高齢者人口は 3,59 万人となり 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) も7.3% となった 5 歳以上の高齢者人口を男女別にみると 男性は1,5 万人 女性は1,959 万人で 性比 (

More information

( 人口のピークは 225 年に ) 平成 27(215) 年国勢調査による東京の人口は 1,352 万人となり 前回の平成 22(21) 年国勢調査 (1,316 万人 ) と比べ 約 36 万人増加した 一方 全国の人口は1 億 2,79 万人となり 前回の1 億 2,86 万人から約 96 万

( 人口のピークは 225 年に ) 平成 27(215) 年国勢調査による東京の人口は 1,352 万人となり 前回の平成 22(21) 年国勢調査 (1,316 万人 ) と比べ 約 36 万人増加した 一方 全国の人口は1 億 2,79 万人となり 前回の1 億 2,86 万人から約 96 万 26 年までの東京の 推計 ( 人口等の現状 ) 東京の人口は 1975 年以降 1995 年まではほぼ横ばいで推移してきたが その後は増加に転じ 215 年は 1,352 万人となっている 年齢 3 区分別にみると 生産年齢人口 (15~64 歳人口 ) は 197 年以降は増減を繰り返し 215 年は総人口の7 割弱に 年少人口 (15 歳未満人口 ) は第 2 次ベビーブーム後減少し 215

More information

<4D F736F F F696E74202D E88E68AD482CC906C8CFB88DA93AE82C982C282A282C4>

<4D F736F F F696E74202D E88E68AD482CC906C8CFB88DA93AE82C982C282A282C4> 資料 7 地域間の人口移動について 三大都市圏 地方圏及び東京都における人口移動 1 東京圏への転入 東京圏からの転出の推移と経済諸変数 2 東京都への転入 東京都からの転出 3 都道府県間総移動率の推移 4 東京圏への年齢別純移動者数 5 東京都の人口増減数 6 東京圏内と東京圏外の人口移動 ( 転入 ) 7 東京圏内と東京圏外の人口移動 ( 転出 ) 8 東京圏内と東京圏外の人口移動 ( 転入

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

人 ) 195 年 1955 年 196 年 1965 年 197 年 1975 年 198 年 1985 年 199 年 1995 年 2 年 25 年 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 第 1 人口の現状分析 過去から現在に至る人口の推移を把握し その背

人 ) 195 年 1955 年 196 年 1965 年 197 年 1975 年 198 年 1985 年 199 年 1995 年 2 年 25 年 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 第 1 人口の現状分析 過去から現在に至る人口の推移を把握し その背 新ひだか町人口ビジョン 概要版 新ひだか町 人 ) 195 年 1955 年 196 年 1965 年 197 年 1975 年 198 年 1985 年 199 年 1995 年 2 年 25 年 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 第 1 人口の現状分析 過去から現在に至る人口の推移を把握し その背景を分析することにより 講ずべき施策の検討材料を得ることを目的として

More information

Microsoft Word - _理科大 山口_Teppei Yamaguchi.doc

Microsoft Word - _理科大 山口_Teppei Yamaguchi.doc 主成分分析及びクラスター分析を用いた 自治体財政分析と総合指標の提案 東京理科大学工学部 山口哲平 目次 1. 研究背景 目的... 2 2. データ概要... 2 3. 分析, 考察... 3 3.1 主成分分析... 3 3.1.1 固有値, 寄与率, 累積寄与率を求める... 4 3.1.2 因子負荷量を求める... 6 3.1.3 主成分得点を求める... 7 3.2 主成分得点を用いたクラスター分析と主成分得点の散布図...

More information

< 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 老齢人

< 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 老齢人 < 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 1959 1964 1969 1974 1979 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 1984 1989 1994 老齢人口 65 歳以上の人口です 1999 2004 2009 2014 2019 0 5 10 15 20

More information

京都市の人口動態

京都市の人口動態 京都市まち ひと しごと こころ創生本部資料 京都市における人口動態の概要 ( データ編 ) 平成 27 年 1 月 京都市京都市 目次 Ⅰ 京都市の将来推計人口 ( 京都市基本計画 ) 1 Ⅱ Ⅲ 京都市の人口増減 1 長期的傾向 2 2 人口動態の推移 3 3 学生数の推移 4 社会動態 1 転入, 転出先の状況 5 2 年齢層別の社会動態 ( 平成 21 年 ~26 年 ) 9 3 行政区別の社会動態

More information

収益物件検索サイト 健美家のご紹介

収益物件検索サイト 健美家のご紹介 News Release 報道関係者各位 201 年 月 日健美家株式会社広報室 不動産投資と収益物件の情報サイト健美家 ( けんびや ) 収益物件市場動向四半期レポート 不動産投資と収益物件の情報サイト 健美家 ( けんびや ) を運営する健美家株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 倉内敬一 ) では 全国の収益 ( 投資用 ) 不動産のマーケット状況を把握するために健美家に登録された物件

More information

2013年7月3日

2013年7月3日 調布市の将来人口推計 平成 26 年 3 月 調布市 目次 1 人口推計の概要... 1 (1) 人口推計の目的... 1 (2) 推計における基本的な考え方... 1 (3) 推計結果の概要... 2 2 人口推計の方法... 5 (1) 人口推計の方法... 5 (2) 基準年の男女別 年齢別人口... 6 (3) 死亡に関する仮定値 ( 男女別 年齢別の生残率 )... 7 (4) 出生に関する仮定値

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 若年男女人口比からみえる福岡市のすがた ~ 未婚率からみる福岡市の人口構造 課題 ~ ESRI Japan 2011 年 2 月 九州支店 要旨 0. はじめに当行九州支店では 2010 年 5 月発行のレポート (*) において 福岡は 魅力的な都市機能の充実等を背景に 20 代若年女性等を中心に居住人口の都心シフトが進展していることを指摘した 本稿ではこれらもふまえ 男女人口比率や未婚率等を他都市と比較し

More information

以上転入 人口のあゆみ 人口の推移と年齢別転入 転出数 平成 9 年 月に市の人口は 万人を突破しました 市は大正 年に人口約 万人でスタートし 昭和 年には 万人 昭和 年には 0 万人になりました 終戦直後の昭和 0 年 月には 0 万人まで減少しましたが その後 高度経済成長期 ( 昭和 0

以上転入 人口のあゆみ 人口の推移と年齢別転入 転出数 平成 9 年 月に市の人口は 万人を突破しました 市は大正 年に人口約 万人でスタートし 昭和 年には 万人 昭和 年には 0 万人になりました 終戦直後の昭和 0 年 月には 0 万人まで減少しましたが その後 高度経済成長期 ( 昭和 0 市の人口が 万人を突破しました 平成 9 年 月に市の人口が 万人を超えました そこで 人口 にスポットをあて これまでの推移や現状を年齢別や区別 町丁別などさまざまな角度からまとめました 万人 昭和 8 年人口 0 万人 昭和 年人口 万人 人口 万人突破! ( 平成 9 年 月 ) 0 0 高度経済成長期 昭和 年政令市に移行人口 980,80 人 昭和 年宮前区 区が誕 ( 区に ) 人口,0,09

More information

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

秋田市会場最終結果一覧2.pdf A 都道府県 政令指定都市栃木県佐賀県北海道広島県 栃木大昭サッカークラブ佐賀県シニア選抜 (O-60) 北海道シニア60 広島県選抜 試合時刻 ( 日目 ) 第 9:00-9:5 ( 日目 ) 第 ( 日目 ) 第 5 9:00-9:5 :0-3:5 ( 日目 ) 第 5 :0-3:5 ( 日目 ) 第 9:00-9:5 ( 日目 ) 第 9:00-9:5 チーム 栃木県北海道 0 得点 ( )

More information

目 次 はじめに 1 Ⅰ せたな町の人口動向分析 1 1 総人口の推移と将来推計 2 年齢 3 区別人口の推移 3 出生 死亡数 転入 転出数の推移 4 5 歳年齢階級別人口の推移 5 年齢階級別の人口移動の長期的動向 6 年齢階級別の産業大分類別就業者数 7 地域別の人口移動の状況 8 合計特殊出

目 次 はじめに 1 Ⅰ せたな町の人口動向分析 1 1 総人口の推移と将来推計 2 年齢 3 区別人口の推移 3 出生 死亡数 転入 転出数の推移 4 5 歳年齢階級別人口の推移 5 年齢階級別の人口移動の長期的動向 6 年齢階級別の産業大分類別就業者数 7 地域別の人口移動の状況 8 合計特殊出 せたな町人口ビジョン 平成 28 年 3 月 北海道せたな町 目 次 はじめに 1 Ⅰ せたな町の人口動向分析 1 1 総人口の推移と将来推計 2 年齢 3 区別人口の推移 3 出生 死亡数 転入 転出数の推移 4 5 歳年齢階級別人口の推移 5 年齢階級別の人口移動の長期的動向 6 年齢階級別の産業大分類別就業者数 7 地域別の人口移動の状況 8 合計特殊出生率の推移 9 少子化関係指標について

More information

あ 平成 27 年 12 月 富士宮市 目 次 はじめに 1 第 1 章人口の現状分析 2 (1) 大正時代から現代 将来にわたる人口の推移... 2 (2) 人口構成 ( 人口ピラミッド )... 3 (1) 出生数 死亡数の推移 ( 自然増減 )... 4 (2) 転入数 転出数の推移 ( 社会増減 )... 4 (3) 自然 社会増減の推移... 5 (4) 合計特殊出生率の推移... 5 (5)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション さいたま市の調査結果からみた What s 家計調査 埼玉県 SAITAMA PREFECTURE 総務部統計課消費統計担当 1 家計調査の概要 1.1 家計調査とは 1.2 調査方法 1.3 県内の調査対象世帯数 1.4 県内の調査対象市 2 調査結果からわかること 2.1 調査結果からわかること 2.2 調査結果例 1 ~ 都市別での比較 ~ 2.3 調査結果例 2 ~ 時系列での比較 ~ 3

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information

西東京市人口推計調査 報告書 平成 29 年 11 月 西東京市

西東京市人口推計調査 報告書 平成 29 年 11 月 西東京市 西東京市人口推計調査 報告書 平成 29 年 11 月 西東京市 目次 1. 人口推計の概要... 1 (1) 目的... 1 (2) 推計方法の概要... 1 (3) 推計結果の概要... 1 2. 推計方法と対象期間... 2 (1) 人口推計のフロー... 2 (2) 推計対象期間... 3 (3) 数値の取り扱いについて... 3 3. 推計の諸条件設定... 4 (1) 生残率の設定...

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

<8E7392AC8FAB C8CFB E786477>

<8E7392AC8FAB C8CFB E786477> H25.12.17 静岡県内市町の将来人口の推計について 平成 25 年 12 月 静岡県企画広報部統計利用課 目次 1 推計方法の概要 1 (1) 推計期間 1 (2) 推計手法 1 (3) 推計の前提となる係数の仮定 1 2 推計結果の概要 ( ケース別の将来推計人口 ) 3 (1) ケース別の総人口 3 (2) ケース別の年齢階層別人口及び割合 11 1 推計方法の概要 平成 25 年 3

More information

1 2018年4月期 首都圏賃貸住宅指標 東京都 全域 空室率TVI 23区 神奈川県 市部 埼玉県 千葉県 更新確率 %

1 2018年4月期 首都圏賃貸住宅指標 東京都 全域 空室率TVI 23区 神奈川県 市部 埼玉県 千葉県 更新確率 % 見出し 賃貸住宅市場レポート Residential Market Report 首都圏版 関西圏 中京圏 福岡県版 2018 年 6 月 June 2018 1.2018 年 4 月期首都圏賃貸住宅指標 2.2018 年 4 月期関西圏 中京圏 福岡県賃貸住宅指標 3. 住宅市場に大きな影響を与える晩婚化 未婚化と少子高齢化 発行株式会社タス Copyright TAS Corp. All rights

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A DC58F49819A32328C888E5A8E518D6C B835E8F572E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20819A DC58F49819A32328C888E5A8E518D6C B835E8F572E B8CDD8AB B83685D> 2 他都市比較で見る京都市財政の特徴 2-1 歳入 歳入構成の特徴市税, 歳総額割 ~ 市税は, 歳入総額のほぼ3 割 ~ ~ 他都市に比べて地方交付税に大きく依存 ~ 歳入内訳 ( 平成 22 年度決算 ) 地方交付税 654 億円 府支出金 268 億円 市税 2,452 億円 国庫支出金 1,213 億円 市債 1,061 億円 その他 2,169 億円 総額 7,817 億円 市民一人当たり歳入内訳

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

MDE335ӾՈ

MDE335”æ’à 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札幌営業所 011 (783) 8141 旭川営業所 0166 (31) 6501 釧路営業所 0154 (37) 4849 函館営業所 0138 (49) 9273 苫小牧営業所 0144 (68)

More information

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査 8. 平成 28 年度公立学校教員採用選考 試験の実施状況調査 平成 28 年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況について 1 概要 本調査は 平成 27 年度に 68 の各都道府県 指定都市 豊能地区 ( 大阪府 ) 教育委員会 ( 以下 県市 という ) において実施された平成 28 年度公立学校教員採用選考試験 ( 以下 平成 28 年度選考 という ) の実施状況について その概要を取りまとめたもので

More information

北九州市の概要 ~ 地理的優位性 恵まれた自然 ~ 1 関門海峡 交通の結節点 ~ 昭和 38 年に五市対等合併により誕生 ~ ( 五大市に次ぐ全国 6 番目の政令市 ) 北九州市基礎データ 面 積 :491.95km 2 人 口 :959,224 人 世帯数:430,034 世帯 ( 平成 27

北九州市の概要 ~ 地理的優位性 恵まれた自然 ~ 1 関門海峡 交通の結節点 ~ 昭和 38 年に五市対等合併により誕生 ~ ( 五大市に次ぐ全国 6 番目の政令市 ) 北九州市基礎データ 面 積 :491.95km 2 人 口 :959,224 人 世帯数:430,034 世帯 ( 平成 27 資料 2 地域少子化対策検証プロジェクト ご説明資料 平成 27 年 10 月 22 日 北九州市総務企画局地方創生推進室 北九州市の概要 ~ 地理的優位性 恵まれた自然 ~ 1 関門海峡 交通の結節点 ~ 昭和 38 年に五市対等合併により誕生 ~ ( 五大市に次ぐ全国 6 番目の政令市 ) 北九州市基礎データ 面 積 :491.95km 2 人 口 :959,224 人 世帯数:430,034

More information

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364> 横浜市所在地 横浜市 - 1 横浜市地価動向 建築着工動向 地価動向 地価公示指数 ( 住宅地 ) 推移 (23 年 =1) 地価公示指数 ( 商業地 ) 推移 (23 年 =1) 12. 12. 1. 1. 8. 8. 6. 23 24 25 26 27 6. 23 24 25 26 27 全国東京都神奈川県横浜市 全国東京都神奈川県横浜市 上のグラフは全国 東京都 神奈川県 横浜市の地価公示を

More information

派遣法改正に基づくマージン率の公開について 平成 24 年 10 月 1 日の 改正労働者派遣法 の施行により 派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合 ( マージン率 ) の 情報公開が派遣元事業主に義務付けられました 以下 当社における情報提供項目を公開いた

派遣法改正に基づくマージン率の公開について 平成 24 年 10 月 1 日の 改正労働者派遣法 の施行により 派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合 ( マージン率 ) の 情報公開が派遣元事業主に義務付けられました 以下 当社における情報提供項目を公開いた 派遣法改正に基づくマージン率の公開について 平成 24 年 10 月 1 日の 改正労働者派遣法 の施行により 派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合 ( マージン率 ) の 情報公開が派遣元事業主に義務付けられました 以下 当社における情報提供項目を公開いたします 株式会社アズスタッフ札幌営業所 北海道札幌市中央区北 2 条西 3 丁目 1-21 札幌北 2

More information

派遣法改正に基づくマージン率の公開について 平成 24 年 10 月 1 日の 改正労働者派遣法 の施行により 派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合 ( マージン率 ) の 情報公開が派遣元事業主に義務付けられました 以下 当社における情報提供項目を公開いた

派遣法改正に基づくマージン率の公開について 平成 24 年 10 月 1 日の 改正労働者派遣法 の施行により 派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合 ( マージン率 ) の 情報公開が派遣元事業主に義務付けられました 以下 当社における情報提供項目を公開いた 派遣法改正に基づくマージン率の公開について 平成 24 年 10 月 1 日の 改正労働者派遣法 の施行により 派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合 ( マージン率 ) の 情報公開が派遣元事業主に義務付けられました 以下 当社における情報提供項目を公開いたします 株式会社アズスタッフ札幌営業所 北海道札幌市中央区北 2 条西 3 丁目 1-21 札幌北 2

More information

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい 山形県高齢社会関係データ集 平成 30 年 山形県健康福祉部長寿社会政策課 目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のいる世帯 ( 全国 ) 9

More information

体罰の実態把握について(セット)公表資料250423

体罰の実態把握について(セット)公表資料250423 体罰の実態把握について ( 第 次報告 ) 平成 25 年 4 月 26 日 ( 金 ). 趣旨 児童生徒に対する体罰の実態を把握し 体罰禁止の徹底を図るため 平成 25 年 月 23 日付初等中等教育局長及びスポーツ 青少年局長通知により各都道府県 指定都市教育委員会等に対して依頼したもの 2. 対象 3. 調査期日 報告項目 国公私立の ( 通信制を除く ) 中等教育学校 第 次報告 : 平成

More information

年 1 月期首都圏賃貸住宅指標 東京都 全域 23 区 市部 神奈川県埼玉県千葉県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%

年 1 月期首都圏賃貸住宅指標 東京都 全域 23 区 市部 神奈川県埼玉県千葉県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (% 首都圏版 関西圏 中京圏 福岡県版 2017 年 3 月 March 2017 1.2017 年 1 月期首都圏賃貸住宅指標 2.2017 年 1 月期関西圏 中京圏 福岡県賃貸住宅指標 3. 今後の世帯数の変化 1.2017 年 1 月期首都圏賃貸住宅指標 東京都 全域 23 区 市部 神奈川県埼玉県千葉県 空室率 TVI( ポイント ) 11.87 11.56 14.57 15.51 17.87

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 参考資料 ( 資料 1) 予算規模 ( 一般会計 ) ( 資料 2~5) 財政指標等の他都市比較 ( 資料 7 8) 普通会計決算の推移 ( 資料 9) 普通会計決算及び財政指標等 ( 資料 10) 公営企業会計決算 ( 平成 23 年度 ) ( 資料 11) 地方公社の経営状況 ( 平成 22 23 年度 ) ( 資料 12) 監理団体等の決算状況 ( 平成 23 年度 ) ( 資料 13) 貸借対照表

More information

<8F6F97CD5F939D8C768B9E E696E6464>

<8F6F97CD5F939D8C768B9E E696E6464> 昔の子供の遊びシリーズ映画村で撮影中平成 24 年 10 月 27 日 ( 土 ) ポンポコジャンケン他流試合 スタジオで試合中平成 21 年 9 月 26 日 ( 土 ) ポンポコジャンケン他流試合 演技ルームで中島監督の演技指導平成 21 年 9 月 26 日 ( 土 ) お知らせコーナー

More information

奥尻町人口ビジョン

奥尻町人口ビジョン 奥尻町人口ビジョン 平成 28 年 3 月 奥尻町 目 次 第 1 人口動向分析 1 1 時系列による人口動向分析 1 (1) 総人口の推移と将来分析 1 (2)3 区分別人口の推移 2 (3) 出生 死亡 転出の推移 3 (4) 総人口の推移に与えてきた自然増減と社会増減の影響 4 2 年齢階級別の人口移動分析 5 (1) 性別 年齢階級別の人口移動の最近の状況 5 (2) 地域ブロック別の人口移動の状況

More information

Microsoft PowerPoint 第2回創生会議用資料(送付用)[1]

Microsoft PowerPoint 第2回創生会議用資料(送付用)[1] 資料 2 山県市人口ビジョン骨子 ( 案 ) 平成 27 年 7 月 24 日 ( 金 ) 第 2 回山県市まち ひと しごと創生会議 山県市人口ビジョンについて Ⅰ. 人口の現状分析 Ⅱ. 人口の将来展望 1. 人口動向分析 2. 将来人口の推計と分析 3. 人口の変化が地域の将来に与える影響の分析 考察 1. 将来展望に必要な調査 分析 2. めざすべき将来の方向 ( 課題抽出 ) 3. 人口の将来展望

More information

表紙

表紙 第 1 章 人口と世帯 第 1 第節 1 節人口の構成 1 男女別人口平成 22 年の 国勢調査 によると 本道の総人口は 550 万 7 千人 そのうち女性は290 万 3 千人 男性は260 万 4 千人で 女性は男性より29 万 9 千人多く 本道の総人口の52.7 % を占めています 男女別の人口の推移をみると 女性の人口増加率は 戦争の影響による一時期を除き男性と比べ高く 昭和 40 年には男女の人口比率が逆転して女性が男性を上回り

More information

*Ł\”ƒ

*Ł\”ƒ 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

平成30年版高齢社会白書(概要版)

平成30年版高齢社会白書(概要版) 平成 29 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化率は 27.7% 我が国の総人口は 平成 29(217) 年 1 月 1 日現在 1 億 2,671 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上人口は 3,1 万人 6 歳以上人口を男女別にみると 男性は 1,26 万人 女性は 1,989 万人で 性比 ( 女性人口 1 人に対する男性人口

More information

0109_YM4P_概要版_Cover_ol

0109_YM4P_概要版_Cover_ol 1 7 0 参参考参資考資本計市本画を市の取を策り取定巻り経く巻過状く況状(況デ(ーデター)タ 本市を取り巻く状況 ( データ ) 1 人口 本市の人口は戦後一貫して増加を続け 201 年には 70 万人に達しました します [ 人口構成の変化 ] 近年は その増加が緩やかになり 2025 年時点においても 現状から大幅な人口増減はないと見込まれます しかし 少子高齢化の進展や生産年齢人口の減少などにより

More information

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc さいたま市都市計画道路見直し指針 平成 17 年 10 月 さいたま市 目次構成 1. 指針策定の目的 ----------------------------------------------- 1 2. 都市計画道路の現状と見直しの必要性 --------------------------- 2 (1) 都市計画道路の目的及び区分 ---------------------------- 2

More information

資料 3 苦情処理委員会等の一覧 ( 都道府県及び政令指定都市 ) 都道府県コード (H25 年 4 月 1 日現在 ) 1 北海道北海道消費者苦情処理委員会 S 北海道消費生活条例第 43 条 消費生活相談の状況について 法令に基づく行政措置の状況について 今後の条例 計画等の見直

資料 3 苦情処理委員会等の一覧 ( 都道府県及び政令指定都市 ) 都道府県コード (H25 年 4 月 1 日現在 ) 1 北海道北海道消費者苦情処理委員会 S 北海道消費生活条例第 43 条 消費生活相談の状況について 法令に基づく行政措置の状況について 今後の条例 計画等の見直 資料編 資料 3 苦情処理委員会等の一覧 ( 都道府県及び政令指定都市 )( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 131 資料 3 苦情処理委員会等の一覧 ( 都道府県及び政令指定都市 ) 都道府県コード (H25 年 4 月 1 日現在 ) 1 北海道北海道消費者苦情処理委員会 S50.12.20 北海道消費生活条例第 43 条 消費生活相談の状況について 法令に基づく行政措置の状況について

More information

資料 1-1 静岡市土地開発公社の業務について 1 土地開発公社とは 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 昭和 47 年法律第 66 号 ) という公法に基づ き 地方公共団体の全額出資により設置された公法人である 公有地の拡大の推進に関する法律 (1) 設立目的 = 地域の秩序ある整備を図るために

資料 1-1 静岡市土地開発公社の業務について 1 土地開発公社とは 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 昭和 47 年法律第 66 号 ) という公法に基づ き 地方公共団体の全額出資により設置された公法人である 公有地の拡大の推進に関する法律 (1) 設立目的 = 地域の秩序ある整備を図るために 資料 1-1 静岡市土地開発公社の業務について 1 土地開発公社とは 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 昭和 47 年法律第 66 号 ) という公法に基づ き 地方公共団体の全額出資により設置された公法人である 公有地の拡大の推進に関する法律 (1) 設立目的 = 地域の秩序ある整備を図るために必要な公有地となるべき土地等の取得及び造成その他の管理等を行うこと ( 第 10 条第 1 項 ) (2)

More information

資料9

資料9 資料 9 選択する未来 委員会提出資料 人口減少問題と地方の課題 214 年 1 月 3 日 東京大学大学院客員教授 増田寬也 1. 人口減少のプロセス < 図 1> 日本の合計特殊出生率と出生数の推移 万出生数 3 25 2 15 1 5 第一次ベビーブーム (1947~1949 年 ) 最高の出生数 2,696,638 人 4.32 出生数 1966 年ひのえうま 1,36,974 人 1.58

More information

岐阜県の将来人口推計について

岐阜県の将来人口推計について < 岐阜県政策研究会人口動向研究部会報告 > 岐阜県の将来人口推計について 平成 29 年 4 月 27 日 岐阜県政策研究会人口動向研究部会専門研究員 ( 統計課企画分析係 ) 今回行った推計結果本県人口は2005 年頃から減少を続けている 2045 年には約 151 万人に ( 約 52 万人の大幅減 ) ( 人 ) 2,250,000 2,000,000 1,750,000 1,500,000

More information

第 2 章新潟市の住生活の現状と課題 住生活の現状 住環境 (1) 住まいの特徴 ( 政令市との比較 ) 図 新潟市 政令市と比較した住まいの特徴 ( 出典 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 66.4% 0% 10% 20% 30% 40% 50%

第 2 章新潟市の住生活の現状と課題 住生活の現状 住環境 (1) 住まいの特徴 ( 政令市との比較 ) 図 新潟市 政令市と比較した住まいの特徴 ( 出典 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 66.4% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 18 2-2 住生活の現状 2-2-1 住環境 (1) 住まいの特徴 ( 政令市との比較 ) 図 2-2-1-1 新潟市 政令市と比較した住まいの特徴 ( 出典 : 平成 25 年住宅 土地統計調査 ) 66.4% 1 2 3 4 5 6 7 新潟市静岡市浜松市千葉市さいたま市横浜市相模原市岡山市神戸市堺市北九州市広島市京都市熊本市札幌市川崎市仙台市名古屋市大阪市福岡市持ち家率 65.3% 1 2

More information

本章のまとめ 第 4 章当市の人口推移 本章のまとめ 現在までの人口推移は以下のとおりである 1. 人口の減少当市の人口は平成 23 年 7 月 (153,558 人 ) を頂点に減少へ転じた 平成 27 年 1 月 1 日時点の人口は 151,412 人である 2. 人口増減の傾向年齢 3 区分で

本章のまとめ 第 4 章当市の人口推移 本章のまとめ 現在までの人口推移は以下のとおりである 1. 人口の減少当市の人口は平成 23 年 7 月 (153,558 人 ) を頂点に減少へ転じた 平成 27 年 1 月 1 日時点の人口は 151,412 人である 2. 人口増減の傾向年齢 3 区分で 本章のまとめ 第 4 章当市の人口推移 本章のまとめ 現在までの人口推移は以下のとおりである 1. 人口の減少当市の人口は 23 年 7 月 (153,558 人 ) を頂点に減少へ転じた 27 年 1 月 1 日時点の人口は 151,412 人である 2. 人口増減の傾向年齢 3 区分では 年少人口及び生産年齢人口が 23 年から減少へ転じている一方 老年人口は増加しており 少子高齢化が進んでいる

More information

資料-6

資料-6 資料 6 住宅政策をめぐる状況 資料集 < 東京都全体 > 人口の動向 1 世帯の動向 6 住宅ストックの状況 9 住宅市場の動向 13 < 区市町村別 > 人口の動向 ( ゾーン別 増減率 高齢化率など ) 15 世帯の動向 ( 増減率 高齢者世帯の割合 ) 22 住宅ストックの状況 ( 空き家率 公的住宅の割合 マンション化率 ) 24 人口の動向 人口の推移 東京都の総人口は 2020( 平成

More information

MAC600”æ’Ý

MAC600”æ’Ý 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

5631BA_5831BA”æŁ’à

5631BA_5831BA”æŁ’à 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

MUC350

MUC350 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 平成 27 年 4 月 30 日 第 1 回 三木市創生計画策定検証委員会 目次 1. 一目でわかる三木市 1 ~10 のランキングから見て ~ 2. 人口の現状と将来予測 2 3. 三木市の人口減少の特徴 (1) 人口減少の概要 3 (2) 転出入の状況 4 (3) 合計特殊出生率の推移 6 (4) 未婚率の状況 7 (5) 年代別人口動態 8 4. 将来 (25 年後 ) の人口推計

More information

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 (2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 7 千人と約 2.2 倍に増加しており これは第 1 号被保険者の約 38% 増の伸びと比較して高くなっており

More information

6 文化 スポーツ () 文化 主な文化施設の年間利用者数... 47 2 音楽イベントの来場者 参加者数... 48 3 音楽イベントのボランティア数... 4 4 仙台フィルハーモニー管弦楽団の公演数... 5 (2) スポーツ スポーツ施設の年間利用者数... 5 2 仙台国際ハーフマラソン大会の参加者数... 52 3 プロスポーツの観客動員数... 53 6. 文化 スポーツ () 文化

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0. 地方公共団体における福利厚生事業の状況について ( 参考資料 ) 1 互助会等に対する公費支出額関係 別表 1-1 都道府県別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 1 別表 1-2 指定都市別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 2 別表 1-3 市区町村別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 3 2 互助会等に対する公費支出の見直し内容関係

More information

静岡市と岡山市の 人口逆転要因を探る

静岡市と岡山市の 人口逆転要因を探る 資料 2 静岡市の人口の現状 H27. 4.22 静岡市企画課 人口減少対策室 1 目 次 静岡市域の人口動態 ( 総人口 自然増減 社会増減の推移 ) 自然増減 DATA( 合計特殊出生率 女性の平均初婚年齢 既婚率 ) 社会増減 DATA( 男女別 年齢別 地域ブロック別等転出入 ) P.3~10 P.11~13 P.14~22 静岡市の都市構造と人口移動 P.23 < 参考 > 10% 通勤圏

More information

仙台市の現状に関する 基礎データ集 平成 3 年 1 月 仙台市 < 目次 > 1 人口 (1) 人口推移 1 人口の推移... 1 2 年齢階級別人口... 2 3 人口ピラミッド... 3 4 将来人口推計... 6 5 世帯数 平均世帯人員... 7 6 人口動態 ( 社会増減 自然増減 )... 8 7 一般世帯家族類型割合... 9 8 人口密度... 1 9 外国人住民... 11 (2)

More information

6 月 5 日 ( 火 ) 石垣 東京 ( 羽田 ) 90 9, % 6 月 5 日 ( 火 ) 大阪 ( 神戸 ) 沖縄 , % 6 月 5 日 ( 火 ) 沖縄 大阪 ( 神戸 ) , % 6 月 5 日 ( 火 ) 名古屋 (

6 月 5 日 ( 火 ) 石垣 東京 ( 羽田 ) 90 9, % 6 月 5 日 ( 火 ) 大阪 ( 神戸 ) 沖縄 , % 6 月 5 日 ( 火 ) 沖縄 大阪 ( 神戸 ) , % 6 月 5 日 ( 火 ) 名古屋 ( 6 月 4 日 ( 月 ) 東京 ( 羽田 ) 宮古 87 9,700 84.4% 6 月 4 日 ( 月 ) 宮古 東京 ( 羽田 ) 88 9,700 84.4% 6 月 4 日 ( 月 ) 東京 ( 羽田 ) 石垣 89 9,700 85.4% 6 月 4 日 ( 月 ) 石垣 東京 ( 羽田 ) 90 9,700 85.4% 6 月 4 日 ( 月 ) 大阪 ( 神戸 ) 沖縄 3729 7,000

More information

<362D82522D E738A6D95DB95FB8DF4202D B2E786C7378>

<362D82522D E738A6D95DB95FB8DF4202D B2E786C7378> 全市 認定 ( 認定こども園及び保育所 )+認定 ( 認定こども園及び保育所 + 地域型保育 ) 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 ( 本区 ) 北区 ( 北神 ) 長田区 須磨区 ( 本区 ) 須磨区 ( 北須磨 ) 垂水区 西区 合 H27.4.1 利用定員見込 H28.4.1 H29.4.1 H3.4.1 資料 3-3-1 H3 年度 H3.4.1 と 歳 34 35 36 37 37 3

More information

参考資料 働く人からの悩み相談 統計結果 統計の概要 期間 :2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日までの1 年間相談室 : 日本産業カウンセラー協会が所有する全国 35 ヶ所の相談室 ( 札幌 仙台 盛岡 高崎 新潟 長野 さいたま 宇都宮 柏 千葉 渋谷 立川 甲府 横浜

参考資料 働く人からの悩み相談 統計結果 統計の概要 期間 :2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日までの1 年間相談室 : 日本産業カウンセラー協会が所有する全国 35 ヶ所の相談室 ( 札幌 仙台 盛岡 高崎 新潟 長野 さいたま 宇都宮 柏 千葉 渋谷 立川 甲府 横浜 参考資料 働く人からの悩み相談 統計結果 統計の概要 期間 :2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日までの1 年間相談室 : 日本産業カウンセラー協会が所有する全国 35 ヶ所の相談室 ( 札幌 仙台 盛岡 高崎 新潟 長野 さいたま 宇都宮 柏 千葉 渋谷 立川 甲府 横浜 名古屋 静岡 津 金沢 大阪 京都 神戸 岡山 広島 松江 松山 高松 高知 徳島 福岡 北九州 宮崎

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

長野県の少子化の現状と課題

長野県の少子化の現状と課題 第 1 章長野県の少子化と子育て環境の現状 1 少子化の現状 (1) 合計特殊出生率 出生数の推移 長野県の平成 25 年 (213 年 ) の合計特殊出生率は1.54で 全国平均の1.43を上回っていますが 長期的な低下傾向にあり少子化が進行しています 出生数は 平成 13 年 (21 年 ) から減少傾向が顕著であり 平成 25 年 (213 年 ) では16,326 人で 第 2 次ベビーブーム

More information

平成 25 年 3 月 27 日 国立社会保障 人口問題研究所 ( 厚生労働省所管 ) から 日本の地域別将来推計 人口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) が公表されました これに基づく石川県関係分の概要は次のとおりです 目次 1 石川県の将来推計人口 1 2 県内市町 地域の将来推計人口 5 3

平成 25 年 3 月 27 日 国立社会保障 人口問題研究所 ( 厚生労働省所管 ) から 日本の地域別将来推計 人口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) が公表されました これに基づく石川県関係分の概要は次のとおりです 目次 1 石川県の将来推計人口 1 2 県内市町 地域の将来推計人口 5 3 石川県の将来推計人口 ( 平成 25 年 3 月国立社会保障 人口問題研究所推計 ) 結果の要点 石川県の人口は平成 52(2040) 年には 100 万人を割り込む石川県の人口は長期にわたって減少が続き 平成 52(2040) 年には 100 万人を割り込み 974 千人となる ( 前回 H19.5 推計では 100 万人を割り込むのは平成 47 年 (960 千人 )) 総人口全国順位は34 位から31

More information

<4D F736F F D208DC08AD48E73906C8CFB >

<4D F736F F D208DC08AD48E73906C8CFB > 第 2 章人口動動向の分析 第 2 章 人口口動向向の分分析 1 総人口の推移と将来推推計 本市市の人口は 平成 22(2010) 年まで一貫貫して増加し続け 平成 22(2010) 年 10月に行われた国勢調査査では129,43人でした しかし 国国立社会保保障 人口問題研研究所 ( 以下下 社人研 という ) が平成 2(2013) 年 3 月に公表した推計によると 本市の人口口は同年をピークに減少少に転じるとされています

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

平成 2 9 年名古屋市民の平均余命 平成 30 年 12 月 25 日 名古屋市健康福祉局

平成 2 9 年名古屋市民の平均余命 平成 30 年 12 月 25 日 名古屋市健康福祉局 詳細資料有 平成 30 年 12 月 25 日 市政記者クラブ様 健康福祉局監査課調査係 担当 : 武藤 久保 電話 :9 7 2-2 5 1 0 平成 29 年名古屋市民の平均余命 について 平成 29 年人口動態統計 ( 確定数 ) をもとに名古屋市の生命表を作成し 名古屋市民 の平均余命の状況を取りまとめましたので お知らせします 1 平成 29 年の本市の平均寿命 今回の生命表のポイント 男の平均寿命は80.83

More information

はじめに 当財団では これまで 212 年と 15 年に 沖縄県の 5 年先までの将来推計人口を推計してきたが その後 5 年毎に公表される国勢調査および都道府県別生命表の 215 年の統計が公表されたことから同統計のほか 人口動態調査や住民基本台帳人口移動報告などの年次統計なども直近のデータに更新

はじめに 当財団では これまで 212 年と 15 年に 沖縄県の 5 年先までの将来推計人口を推計してきたが その後 5 年毎に公表される国勢調査および都道府県別生命表の 215 年の統計が公表されたことから同統計のほか 人口動態調査や住民基本台帳人口移動報告などの年次統計なども直近のデータに更新 沖縄県の将来推計人口 (218 年 1 月推計 ) 一般財団法人南西地域産業活性化センター はじめに 当財団では これまで 212 年と 15 年に 沖縄県の 5 年先までの将来推計人口を推計してきたが その後 5 年毎に公表される国勢調査および都道府県別生命表の 215 年の統計が公表されたことから同統計のほか 人口動態調査や住民基本台帳人口移動報告などの年次統計なども直近のデータに更新し 3 回目の将来推計人口を推計した

More information

2014人口学会発表資料2

2014人口学会発表資料2 生涯未婚率の上昇による 出生率への影響 平成 26 年 6 月 15 日 ( 日 ) 第 66 回人口学会大会 統計研修所伊原一 1 概要近年の少子化における主な要因として 晩婚化と非婚化が挙げられるが 婚外子の少ない日本では 非婚化は出生率低下に直結することになるため 非婚者の増加による影響は諸外国に比べてより深刻であるといえる 一方で 現時点で 20 歳人口の非婚率は 30 年後にならないとはっきりしないという問題がある

More information

<819F332D332D C82528D868A6D95DB95FB8DF E73816A2E786C7378>

<819F332D332D C82528D868A6D95DB95FB8DF E73816A2E786C7378> 資料 3-3-1 全市 認定 ( 認定こども園及び保育所 )+認定 ( 認定こども園及び保育所 + 地域型保育 ) 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 ( 本区 ) 北区 ( 北神 ) 長田区 須磨区 ( 本区 ) 須磨区 ( 北須磨 ) 垂水区 西区 合 H27.4.1 利用定員見込 H28.4.1 H29.4.1 H3.4.1 H3 年度 H3.4.1 と 歳 34 35 36 37 37 3

More information

(1) 時系列による分析 1 総人口の推移 神戸市の総人口は 約 1,537 千人 (214 年 1 月 1 日時点 ) であり 1955 年 ( 昭和 3 年 ) の約 986 千人から 1.5 倍以上に増加している ( 図 1-1 表 1-1) 神戸市の人口の長期的な推移を他都市と比較した図 1

(1) 時系列による分析 1 総人口の推移 神戸市の総人口は 約 1,537 千人 (214 年 1 月 1 日時点 ) であり 1955 年 ( 昭和 3 年 ) の約 986 千人から 1.5 倍以上に増加している ( 図 1-1 表 1-1) 神戸市の人口の長期的な推移を他都市と比較した図 1 1 全市及び区等の人口動態分析 ( 分析の視点 ) 1 時間軸と空間軸 マクロとミクロ 本章および次章では神戸市の人口に関して 過去 (1 章 ) 将来 (2 章 ) に分けて整理 分析をおこなう その際 マルチスケールな視点に留意する マルチスケールな視点とは全国あるいは阪神圏のなかでの神戸市の位置づけを考察したり ( マクロレベル ) 神戸市内部において日常生活圏域である小学校区など地域コミュニティ単位での人口の動向を検討したり

More information

第 回審議会 8..3 資料 の現状に関する 基礎データ集 - 概要版 - 平成 3 年 月 < 目次 > 人口... 財政... 6 3 防災... 4 経済 産業... 5 5 子育て 教育... 3 6 文化 スポーツ... 3 7 コミュニティ 市民活動... 33 8 市民生活... 36 環境 杜の都... 4 医療 健康... 45 福祉... 47 まちづくり... 5 3 交通

More information

次に 母親の年齢別 出生順位別の出生数をみていきましょう 図 2-1は母親の年齢別に第 1 子出生数をみるグラフです 第 1 子の出生数は20 年間で1,951 人 (34.6%) 減少しています 特に平成 18 年から平成 28 年にかけて減少率が大きく 年齢別に見ると 20~24 歳で44.8%

次に 母親の年齢別 出生順位別の出生数をみていきましょう 図 2-1は母親の年齢別に第 1 子出生数をみるグラフです 第 1 子の出生数は20 年間で1,951 人 (34.6%) 減少しています 特に平成 18 年から平成 28 年にかけて減少率が大きく 年齢別に見ると 20~24 歳で44.8% [ 調査分析レポート No.29-4] 平成 29 年 10 月 20 日調査統計課調査分析担当 本県の出生数の動向について ( 概要 ) 本県の合計特殊出生率は近年ほぼ横ばいの状態にあり 母親世代の人口減少に伴って出生数も年々減少しています 合計特殊出生率において長年 1 位の状態にある沖縄県と比較したところ 有配偶率や出産順位別にみた父母の平均年齢 母親の年齢別出生数の構成比には大きな差はないものの

More information

【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか?住民のまちに対する思いを数値化した「市民のプライド・ランキング」を公表

【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか?住民のまちに対する思いを数値化した「市民のプライド・ランキング」を公表 217 年 6 月 14 日 三菱 UFJ リサーチ & コンサルティング株式会社 独自調査 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか? 住民のまちに対する思いを数値化した 市民のプライド ランキング を公表 ~ まちに対する愛着や誇り お勧め度合いについて福岡市がほぼ第 1 位を独占 ~ 三菱 UFJリサーチ & コンサルティング株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 藤井秀延

More information

1-1 出生数 合計特殊出生率の推移 1-2 地域別合計特殊出生率の推移 1-3 出生数 出生率の推移 1-4 地域別出生率の推移 1-5 主要先進国の合計特殊出生率 1-6 地域別出生数の推移 1-7 母の年齢 (5 歳階級 ) 別非嫡出子の出生数の推移 1-8 男女別年齢階層別人口の推移 ( 山形県 ) 1-9 男女別年齢階層別人口の推移 ( 全国 ) 1-10 女性の有配偶率と有配偶出生率 (

More information

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少 調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 3(18) 年 1 月 1 日現在の本県の総人口は 1,9,96 人 ( 男 973,794 人 女 979,13 人 ) で 平成 9(17) 年 1 月 1 日現在に比べ9,37 人の減少 ( 男 3,39 人減少 女,78 人 減少 ) 対前年増減率は.46%( 男.34% 女.8%) となった ( 表 1 統計表第 1 3 表 ) 表 1

More information

人口増減の推移 H27 H28 H29 H3 自然増減の推移 6 出生数死亡数自然増減

人口増減の推移 H27 H28 H29 H3 自然増減の推移 6 出生数死亡数自然増減 鳥取県の推計人口 ( 鳥取県人口移動調査 ) 平成 31 年 1 月 1 日現在 推計人口 総人口は 559,71 人で 前年同月に比べ減少 ( 4,689 人.83%) 15 歳未満人口は 66,587 人で 前年同月に比べ減少 ( 967 人 1.43%) 15~64 歳人口は 37,69 人で 前年同月に比べ減少 ( 5,78 人 1.63%) 65 歳以上人口は 181,682 人で 前年同月に比べ増加

More information

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464> 第 2 回 日本の人口動態 : 出生と死亡 日本の人口は 移動による変化がほとんどないので 基本的に出生と死亡によって変化してきた ( 戦前は 植民地への移動や植民地からの移動も見られたが 以下の統計は 植民地の人口を差し引いている ) 1. 日本の人口推移厚生労働省人口動態統計による人口推計 太平洋戦争末期に 人口が停滞ないし減少したが その後は 1980 年代まで増加 1990 年以降 伸びが止まり

More information

平均寿命 - 本市の平成 29 年の平均寿命は男女とも前年を上回り 昭和 35 年以降で最長 長を更新しました 平成 29 年の本市の平均寿命 (0 歳の平均余命 ) は 男性が 年 女性が 年となり 前年と比べて男性では 0.08 年増加 女性では 0.20 年増加となりま

平均寿命 - 本市の平成 29 年の平均寿命は男女とも前年を上回り 昭和 35 年以降で最長 長を更新しました 平成 29 年の本市の平均寿命 (0 歳の平均余命 ) は 男性が 年 女性が 年となり 前年と比べて男性では 0.08 年増加 女性では 0.20 年増加となりま 平均寿命 - 本市の平成 29 年の平均寿命は男女とも前年を上回り 昭和 35 年以降で最長 長を更新しました 平成 29 年の本市の平均寿命 ( 歳の平均余命 ) は 男性が 8.83 年 女性が 86.96 年となり 前年と比べて男性では.8 年増加 女性では. 年増加となりました 平均寿命の男女差は女性が男性を 6.13 年上 回り 男女差は前年と比べて.12 年大きくなりました 本市では 昭和

More information

あり方検討の論点と改善の方向性及び取り組みの方向性 Ⅰ 現状に即した図書サービスの改善についての方向性 1 図書サービス体制について各図書館及び公民館図書室等による図書サービス体制については それぞれの施設のサービス対象地域の実情に応じて 利用者及び住民の要望や社会の要請に応えていくことができる体制

あり方検討の論点と改善の方向性及び取り組みの方向性 Ⅰ 現状に即した図書サービスの改善についての方向性 1 図書サービス体制について各図書館及び公民館図書室等による図書サービス体制については それぞれの施設のサービス対象地域の実情に応じて 利用者及び住民の要望や社会の要請に応えていくことができる体制 協議 (2) 図書サービスのあり方について ( 案 ) 概要版 現状 昭和 57 年 11 月平成 22 年 3 月平成 23 年 10 月平成 26 年 3 月 熊本市立図書館開館合併により植木図書館 ( 分館 ) 設置くまもと森都心プラザ図書館開館城南図書館 ( 分館 ) 開館 平成 26 年 10 月現在本館 1 分館 2 プラザ 1 ( 計 4 館 ) 図書館ネットワークとして公民館図書室

More information

Microsoft Word - 議題2本文.doc

Microsoft Word - 議題2本文.doc 議題 2 グループホームのユニット数について 東京都をはじめ大都市部では 土地の不足や土地価格が高いため グループホーム建設のための用地確保が困難になっています そのためグループホームの整備が事業計画どおりに進んでいない状況があります この状況を改善するため 平成 21 年 12 月 25 日に厚生労働省から 既成市街地に整備される施設に限り 市区町村の判断により 認知症高齢者グループホームの1 施設当りのユニット

More information