情報リテラシー演習

Size: px
Start display at page:

Download "情報リテラシー演習"

Transcription

1 1 情報リテラシー演習 第 5,6 週 Excel の使い方

2 2 Excel の使い方 今週 来週 表計算ソフトの使い方 Word 同様 単なる機能は触って試せば分かるはず 解説書等を読めばもっと分かるはず

3 3 Excel 資料 003 表計算 (Spread Sheet) 計算結果の自動更新 グラフの作成 作表も得意 でも本来の目的とは少し違うかも? 資料 004

4 4 Excel2016 の画面構成 Excel 特有の部分 ブック名 (=Excel のファイル名 ) 関数ボタン 注目セル内容 数式バー 全選択ボタン アクティブセル アクティブセル名 A1 なら A 列の 1 行目 列見出し 行見出し ワークシート選択タブ ワークシート作成ボタン

5 EXCEL の基本操作等 5

6 6 基本操作 移動 ( 以下のいずれか ) セルをクリック カーソルキーまたは以下の操作 Shift+Enter Shift+Tab Tab Enter 編集 ( 以下のいずれか ) セルをダブルクリック F2 キー入力等 Enter, Tab 等 F2

7 7 セルの選択 (1/2) 単一セル セルをクリック 複数セル セルをドラッグ 単一行または列 見出しをクリック 複数行または列 見出しをドラッグ

8 8 セルの選択 (2/2) 追加選択 Ctrl を押したまま各種選択動作

9 入力 先頭の 0 が数値だと消える 9 数値 ( 標準で右揃え ) 数字のみで構成される 123 とか 文字列 ( 標準で左揃え ) 数字以外で始まる abcd とか あいうえお とか 候補 1 とか 表示形式が 文字列 ' で始まる '123 とか シングルクォーテーション 文字列なら先頭の 0 が消えない

10 10 入力 数式 ( 自動的に計算してくれる ) = ではじめる 計算 =1+2-3*4/5 とか セルの参照 =A1+B1 とか 配列数式 数式入力時に Ctrl + Shift + Enter { } で数式が囲まれる この例は関数を用いた行列の転置

11 11 演算子の優先順位 優先順位高 かっこ ( ~ ) 参照演算子 : ( コロン ) ( スペース 1 つ ), ( カンマ ) 負の値 - ( マイナス ) パーセンテージ % べき乗 ^ 乗除算 * / 加減算 + - 文字列の結合 連結 & 比較演算子 = <> < > <= >= 優先順位低 数式の概要 を参照

12 別セルにある値の参照 12

13 13 参照の書式 ( 同一シート ) セル番地 例 列と行の見出しを続けて読む =A1 A1 A 列の1 行目 B2 B 列の2 行目 セル番地 数式の一部として入力

14 14 参照の書式 ( 同一ブックの他のシート ) 構成要素 例 ワークシート名 セル番地 =Sheet2!A1 シート名とセル番地の間は! で区切る ワークシート名 セル番地 数式の一部として入力

15 15 参照の書式 ( 開いている他のブック ) 構成要素 例 ブックのファイル名 ワークシート名 セル番地 ブックのファイル名は [~] で囲む シート名とセル番地の間は! で区切る =[ サンプル.xlsx]Sheet1!A1 数式の一部として入力 ブックのファイル名拡張子必要 ワークシート名 セル番地

16 16 参照の書式 ( 閉じている他のブック ) 構成要素 ブックのパス ブックのファイル名 ワークシート名 セル番地 サンプル.xlsx シート名とセル番地の間は! で区切る 例 パス名 ファイル名 シート名は '~' ( シングルクォーテーション ) で囲む ブックのファイル名は [~] で囲む ='C: Users YU Desktop [ サンプル.xlsx]Sheet1'!A1 数式の一部として入力 ブックの絶対パス ブックのファイル名拡張子必要 ワークシート名 セル番地

17 17 絶対パスと相対パス ファイルのある場所を記述する

18 18 パス (PATH) とは? ファイルの位置関係の表記方法 ドライブ フォルダ ファイルの入れ子構造を (= パス区切り ) で繋げて書き表す 例 : C: ユーザー kou デスクトップ 掛算九九.xlsx パスの root (= 根っ子 ) を起点に書き表すのが絶対パス Windows の場合 パスの root はドライブ名

19 19 パス (PATH) とは? ファイルの位置関係の表記方法 ドライブ フォルダ ファイルの入れ子構造を (= パス区切り ) で繋げて書き表す 例 : C: ユーザー kou デスクトップ 掛算九九.xlsx パスの root (= 根っ子 ) を起点に書き表すのが絶対パス Windows の場合 パスの root はドライブ名

20 20 作業フォルダと相対パス 作業フォルダ C: ユーザー kou デスクトップ このフォルダ内で作業している 作業フォルダを起点に書き表すのが相対パス. は現在のフォルダ.. は親フォルダを意味する.. マイピクチャ sample.png

21 21 作業フォルダと相対パス 作業フォルダ C: ユーザー kou デスクトップ このフォルダ内で作業している 作業フォルダを起点に書き表すのが相対パス. は現在のフォルダ.. は親フォルダを意味する.. マイピクチャ sample.png

22 22 同じ意味のパス 相対関係が同じなら同じパス 例えば作業フォルダが C: ユーザー kou デスクトップ の時以下のようなパスはすべて同じ意味になる C: ユーザー kou マイピクチャ sample.png.. マイピクチャ sample.png... マイピクチャ sample.png.. マイピクチャ. sample.png.. デスクトップ.. マイピクチャ sample.png

23 相対参照と絶対参照 23

24 24 相対参照 記入したセルとの相対位置を意味する A1 のように列名 行番号を並べる A B 1 2 =A1 2 行目に対する 1 行目は 1 つ上の行 B 列に対する A 列は 1 つ左の列

25 25 絶対参照 ワークシート原点からの絶対位置を意味する $A$1 のように列名 行番号の前に $ を付ける $A はシートの 1 列目 A B 1 $1 は 2 =$A$1 シートの1 行目

26 26 コピー & ペースト時の位置関係 相対参照では数式セルと参照セルの位置関係が維持されている 絶対参照ではワークシートと参照セルの位置関係が維持されている

27 27 相対参照と絶対参照 (1/4) 相対参照をコピー & ペーストまたはオートフィルすると 行列ともに参照位置が自動的にずれる

28 28 相対参照と絶対参照 (2/4) $ を付けると絶対参照 行のみに付けると 行が固定される 行は絶対参照 列は相対参照 ( 複合参照 )

29 29 相対参照と絶対参照 (3/4) $ を付けると絶対参照 列のみに付けると 列が固定される 行は相対参照 列は絶対参照 ( 複合参照 )

30 30 相対参照と絶対参照 (4/4) $ を付けると絶対参照 行列ともに付けると 完全に固定される 絶対参照

31 31 絶対 ~ と相対 ~ 何かを参照する際にどこを起点とするか? 絶対パス 絶対参照 原点を起点にして考える パスのルート (root: 根っ子 ) ワークシートの原点 ( 左上 ) 相対パス 相対参照 注目している物を起点にして考える 作業フォルダ アクティブセル

32 32 連続値や繰り返しの自動生成 オートフィル

33 33 オートフィル (1/2) 連続値の自動生成 セルの右下 フィルハンドル ドラッグ アイコンから メニュー出して 連続データ

34 34 オートフィル (2/2) 連続値を選択して フィルハンドル ドラッグ 繰り返しは セルのコピー

35 35 主に相対参照と絶対参照の使用例 掛算九九

36 36 掛算九九の表 (1/13) 行の値を縦にオートフィルして作成 (A2~A10) 列の値を横にオートフィルして作成 (B1~J1)

37 37 掛算九九の表 (2/13) B2 セルに値を参照した数式 =A2*B1 を入力 計算結果が表示される

38 38 掛算九九の表 (3/13) 縦にオートフィルしてみると 相対参照のため参照先が自動的にずれる リボンから 数式 数式の表示 で確認

39 39 掛算九九の表 (4/13) A 列と 1 行は固定したいから $ で絶対参照 B2 セルに =$A2*B$1 と入力 縦にオートフィルすると 1 の列が完成

40 40 掛算九九の表 (5/13) そのまま横にオートフィルすると 掛算九九が完成

41 41 掛算九九の表 (6/13) 列見出しを A~J までドラッグして選択 右クリックでポップアップメニューを出し 列の幅 4 と入力 選択範囲の列幅が一括で変更される

42 42 掛算九九の表 (7/13) 九九全体を選択し ホーム 罫線 格子 太い外枠 の順に適用 2 1

43 43 掛算九九の表 (8/13) 見出し部分にも 太い外枠 を適用 ワークシート名をダブルクリックし 名前を変更する

44 44 掛算九九の表 (9/13) 不要なシート (Sheet2, Sheet3) がある場合 右クリックでポップアップ出して 削除

45 45 掛算九九の表 (10/13) ファイルタブから 印刷 でプレビュー プレービュー中のページ番号 プレービューの拡縮

46 46 掛算九九の表 (11/13) ページ設定 から ヘッダ / フッタ ヘッダにシート名を表示させてみる

47 47 掛算九九の表 (12/13) ページ設定 余白 で余白の調整 ページ中央 で中央配置

48 48 掛算九九の表 (13/13) 印刷プレビューを閉じる 名前を付けて保存 デスクトップ へ 掛算九九.xlsx 以上 資料 001 を参照

49 異なるソフト間のコピペ 49

50 50 Excel から Word への貼り付け Excel で コピー Word で 貼り付け ドラッグで範囲選択してからコピー 形式を選択して貼り付け した場合

51 51 貼り付け方法 貼り付け 元ファイルとは別の複製 元の書式を保持貼り付け先のスタイルを使用 リンク貼り付け 元ファイルを参照 ( 変更に同期 ) リンク ( 元の書式を保持 ) リンク ( 貼り付け先のスタイルを使用 ) テキストのみ保持 図

52 52 OLE (Object Linking and Embedding) 異なるアプリケーション間でオブジェクトのリンクや埋め込みを行う仕組み Microsoft Excel ワークシートオブジェクト 形式の場合はこの仕組みを用いて貼り付けが行われている Wikipedia / Object Linking and Embedding MFC の OLE

53 Microsoft Excel ワークシートオブジェ クト 形式の貼り付け (1/4) 53 Excel のブック ( ファイル ) を Word へ Drag&Drop コピーが挿入される Microsoft Excel ワークシートオブジェクト 形式

54 Microsoft Excel ワークシートオブジェ クト 形式の貼り付け (2/4) 54 別の方法 貼り付け 形式を選択して貼り付け Microsoft Excel ワークシートオブジェクト ドラッグで範囲選択してからコピー

55 Microsoft Excel ワークシートオブジェ クト 形式の貼り付け (3/4) 55 ワークシートオブジェクトとして挿入した場合 ダブルクリックで編集可能 リンク貼り付け だと元ファイルが編集される リボンが Excel のものに 適当にワークシート外をクリックすると元に戻る 表をダブルクリック

56 Microsoft Excel ワークシートオブジェ クト 形式の貼り付け (4/4) 56 ワークシートオブジェクト の編集と開く 編集 だと Word 内で操作 右クリック 開く だと元のアプリで操作

57 57 関数の使い方の練習も兼ねて グラフの作成

58 58 関数の使い方 (1/2) 関数の挿入 ボタン 使いたい関数探して OK キーワードで関数を検索 分類で関数を絞り込み 関数選ぶと簡単な説明が出る 詳細はヘルプを参照 OK で関数挿入

59 59 関数の使い方 (2/2) 挿入すると引数設定のダイアログ出る コロンで範囲指定 A1:A10 ならA1~A10までという意味 関数を知っているなら手書きしても良い

60 60 良く使う関数? 合計 : SUM, SUMIF 平均 : AVERAGE 分散 : VAR 標準偏差 : STDEV セル数 : COUNT 最大値 : MAX 最小値 : MIN 数学関係 PI, RADIANS, DEGREES SIN, COS, TAN ASIN, ACOS ATAN, ATAN2 POWER, SQRT, EXP, LN, LOG, LOG10 MOD SIGN

61 61 グラフ用データの作成 SIN 関数を描いてみる A1:A17にオートフィルで0~15の値を作る B2セルを =SIN(A2) にして縦にオートフィル 系列名として A1に rad B1に sin

62 62 グラフの作成 A1:B17 を選択した状態で 挿入 グラフの挿入 散布図 散布図 ( 直線とマーカー )

63 63 グラフの設定 枠 軸 プロット 凡例等 右クリックからメニュー出して各種設定 書式 目盛 ラベル 近似曲線等 リボン レイアウト

64 64 表やグラフを Word へ貼り付け Excel 上で表やグラフを選択し コピー Word 上で 貼り付け コピー 貼り付け

65 65 貼り付け方法 埋め込む : 元ファイルとは別の複製 データをリンク : 元ファイルを参照 ( 変更に同期 ) 貼り付け先のテーマを使用しブックを埋め込む 元の形式を保持しブックを埋め込む 貼り付け先のテーマを使用しデータをリンク 元の書式を保持しデータをリンク 図

66 66 複数系列のグラフ 単純に選択する範囲を増やせばよい C2セルに =COS(A2) を入力しオートフィル A1:C17を選択し 散布図( 直線とマーカー ) 挿入

67 67 系列の詳細な設定 デザイン データの選択 系列名や X,Y の値に使用する範囲の設定等

68 68 軸の表示桁数等の調整 軸上で右クリックしメニューを出し 軸の書式設定 表示形式 で桁数等調整

69 69 軸の表示範囲の調整 同様に 軸のオプション 最小値 最大値 以上 資料 002 を参照

70 出納帳の例 70

71 71 出納帳の例とか 例えば 以下のような数式にしておく ここはオートフィルで ここもオートフィルで 残高の推移をグラフにしてみたり 自動で計算された 資料 003 を参照

72 72 行 列の挿入とか 見出し上で右クリックして 挿入 追加した行や列を編集 日付と残高で 散布図 作ってみたり 見出しを斜めにしてみたり

73 73 行幅 列幅の自動調整 行 列見出しの境界をダブルクリック 適当な幅に自動調整される ダブルクリック

74 74 行幅 列幅の一括調整 行または列を選択して境界をドラッグ 又は見出し右クリックで 列の幅 行の高さ 見出しをドラッグして選択 境界をドラッグ 右クリック 選択範囲がすべて同じ幅に

75 例 : SIN 曲面 z = sin( x 2 + y 2 ) 3 次元曲面のプロット

76 XY 軸の作成 オートフィルして -6~6 までを作成

77 SIN 曲面の作成 曲面 z = sin( x 2 + y 2 ) 原点からの距離を SIN 関数に与えている B2 セルに =SIN(SQRT($A2^2+B$2^2)) を入力 べき乗演算子は ^ 平方根は SQRT 関数 あとは B2:N14 をオートフィルで埋める

78 SIN 曲面の z 座標値 B2 から B14 B2:B14 から N2:N14 までをオートフィル

79 3 次元曲面のプロット A1:N14 を選択 挿入 グラフの作成 3-D 等高線

80 3 次元プロットの調整 グラフを右クリックして 3-D 回転

81 発展 曲面の方程式を変えてみる 座標の刻みを小さくしてみる

82 各種演算子や関数等 82

83 資料 101: 比較演算子 比較演算子 比較結果として真偽値を得る 真なら TRUE 偽なら FALSE 数学 Excel = = <> < < <= > > >=

84 資料 101: 文字列の演算 文字列の結合 数式中の文字列 " ( ダブルクォーテーション ) で囲む 文字列の結合演算子 & Shift 演算子前後の値を繋げた文字列を得る + " 2 ふ

85 資料 101: 文字列の比較 文字列の比較 数値との比較 文字列 > 数値 が成立 文字列同士の比較 先頭から文字単位で文字コードを比較 より大きな文字コードでより長い文字列が大 常に文字列 > 数値 文字列としては 1234 より 234 の方が大きい より大きな文字コードが大より長い文字列が大

86 資料 102 文字コードの例 (Shift JIS 1 バイト目 ) 半角 1 文字を 1 バイト (=8bit) のコードで表す 全角 1 文字は 2 バイト ( 例 : 1=824Fh, あ =82A0h) 16 進数 A B C D E F 10 進数 NUL SOH STX EXT EOT ENQ ACK BEL BS HT LF HM CL CR SO SI DLE DC1 DC2 DC3 DC4 NAK SYN ETB CAN EM SUB ESC SPC! " # $ % & ' ( ) * +, -. / : ; < = >? 40 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z [ ] ^ _ ` a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z { } ~ DEL A0 160 ヲ ァ ィ ゥ ェ ォ ャ ュ ョ ッ B0 176 ー ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ C0 192 タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ マ D0 208 ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ ロ ワ ン E0 224 F0 240 制御文字全角文字 1 バイト目用 (60 通り )

87 コンピュータの中での文字 コンピュータの中 文字も数値 ( 文字コード ) として記録されている 文字コードに対応したフォントを表示している This is a text file. これはテキストファイルです 文字として見えているが本当は文字コードの羅列 : This is a text f : 696c 652e 0d0a 82b1 82ea 82cd c ile... これはテキ : b 82c5 82b7 ストファイルです : d0a..

88 文字列の比較 先頭から 1 文字づつ比較 文字単位の大小関係が決着した所で比較終了 比較する文字がない場合 長いほうが大 abc = abc abc < acb abcd > abc abcd < acb a = a b = b c = c 同一 a = a b < c c > b 右が大 a = a b = b c = c d > 左が大 a = a b < c c > b d > 右が大

89 資料 101: 名前の定義 名前の定義 セルに名前を付けて参照し易く出来る 選択セルを 数式 名前の定義 で命名 名前の有効範囲はブックまたはワークシート内を選択可能

90 資料 101: 名前の定義 定義した名前を利用した参照 定義した名前を用いて数式を記述できる セル名で参照するより意味が分かり易くなる 名前が定義されている場合アクティブセル名にも表示される

91 資料 101: 名前の定義 名前の管理 定義した名前の一覧 修正 削除 定義した名前を数式へ入力する際は 数式で使用 ボタンから選択可能

92 資料 101: IF 関数 IF 文 IF 関数 プログラムで条件分岐に使われる Excelでは関数扱い (IF 関数 ) 数式の一部として用いる 書式 ( 詳細は IF 関数 参照 ) IF( 論理式, 真の場合, 偽の場合 ) 使用例 数値を返す例 論理式 真 処理 偽 処理 文字列を返す例

93 IF 関数の使用例 資料 101: 成年 未成年の判別 成年 未成年の判別 年齢が 20 歳以上かで判別してみる

94 資料 101: 論理演算関数 論理演算関数 AND, OR, NOT 関数 条件を論理演算する場合に使う AND( 条件式 1, 条件式 2, ) OR( 条件式 1, 条件式 2, ) NOT( 条件式 ) 条件 1 条件 2 AND OR FALSE FALSE FALSE FALSE FALSE TRUE FALSE TRUE TRUE FALSE FALSE TRUE TRUE TRUE TRUE TRUE 条件 FALSE TRUE NOT TRUE FALSE

95 資料 101: うるう年の判別 うるう年の判別 うるう年の定義 4 で割り切れるもの (X) はうるう年 そのうち 100 で割り切れるもの (Y) は除外 そのうち 400 で割り切れるもの (Z) は含む うるう年を 1, 通常年を 0 として 例えば次のように書ける =IF(X, IF(Y, IF(Z, 1, 0), 1), 0) =IF(Z, 1, IF(Y, 0, IF(X, 1, 0))) =IF(OR(AND(X, NOT(Y)), Z), 1, 0) X Y Z

96 資料 101: うるう年の判別 うるう年の判別 ( 式の解説 1/3) =IF(X, IF(Y, IF(Z, 1, 0), 1), 0) =IF(X,, 0) IF(Y,, 1) IF(Z, 1, 0) 外側から順に判別している X Y Z

97 資料 101: うるう年の判別 うるう年の判別 ( 式の解説 2/3) =IF(Z, 1, IF(Y, 0, IF(X, 1, 0))) =IF(Z, 1, ) IF(Y, 0, ) IF(X, 1, 0) 内側から順に判別している X Y Z

98 資料 101: うるう年の判別 うるう年の判別 ( 式の解説 3/3) =IF(OR(AND(X, NOT(Y)), Z), 1, 0) =IF(, 1, 0) OR( ) AND( ), Z X, NOT(Y) 外側の青領域 内側の青領域 論理演算によりうるう年とそれ以外に分離 青領域全体 X Y Z

99 うるう年の判別結果 資料 101: うるう年の判別 ここには名前の定義でワークシート内のみ有効な西暦, X, Y, Z という名前を付けています MOD 関数は剰余を求める関数 剰余が 0 なら割り切れるということ

100 COUNT 系関数 (1/2) セルの個数を数える COUNT( 値 1, 値 2, ) 数値セルや数値の個数 COUNTA ( 値 1, 値 2, ) 空白でないセルや空白でない値の個数 COUNTBLANK ( 値 1, 値 2, ) 空白セルや空白の値の個数 COUNTIF ( 範囲, 条件 ) 条件に合致するセルの個数 COUNTIFS ( 範囲 1, 条件 1, 範囲 2, 条件 2, ) 複数の条件に合致するセルの個数 (Excel2007 以降 )

101 COUNT 系関数 (2/2) 資料 101: COUNT 系関数の例 COUNT 系関数の使用例

102 SUM 系関数 (1/2) 値を合計する SUM( 数値 1, 数値 2, ) セル範囲に含まれる数値をすべて合計 SUMIF( 範囲, 検索条件, 合計範囲 ) 指定された検索条件に一致するセルの値を合計 SUMIFS( 合計対象範囲, 条件範囲 1, 条件 1, 条件範囲 2, 条件 2,...) セル範囲内で 複数の検索条件を満たすセルの値を合計 (Excel2007 以降 )

103 SUM 系関数 (2/2) 資料 101: SUM 系関数の例 SUM 系関数の使用例

104 104 ヒストグラムやクロス集計等 集計処理の例 ( 成績表 )

105 成績表の例 ( 集計 ) (1/3) 中間 期末テストの成績 ( 資料 201) 評点 ( 中間期末の合計点を 100 点換算 ) 平均 (AVERAGE 関数 ), 標準偏差 (STDEV 関数 )

106 成績表の例 ( 集計 ) (2/3) やり方はいくつもある 評点 (E2 セルの場合 ) =(C2+D2)/2 =SUM(C2:D2)/2 =SUM(C2:D2)/COUNT(C2:D2) =AVERAGE(C2:D2) =C2*50/100+D2*50/100 中間 期末で点数配分が異なる場合もある 平均 (C13 セルの場合 ) =(C2+C3+C4+C5+C6+C7+C8+C9+C10+C11)/10 =SUM(C2:C11)/10 =SUM(C2:C11)/COUNT(C2:C11) =AVERAGE(C2:C11) なるべく関数で一発計算できるように 残りはオートフィルで

107 成績表の例 ( 集計 ) (3/3) 集計方法の一例 ( 資料 202) オートフィル

108 成績表の例 ( 桁数調整 ) (1/2) 調整したい部分選択 ホーム 桁数調整 または セルの書式設定ダイアログから設定

109 成績表の例 ( 桁数調整 ) (2/2) 小数点以下 1 桁で揃えた ( 資料 203)

110 成績表の例 ( 合否判定 ) (1/5) 評点 60 点以上合格 それ未満不合格 IF 関数も利用して合否の表示 COUNTIF 関数で合否人数の集計も

111 成績表の例 ( 合否判定 ) (2/5) やはりやり方はいくつもある 合否判定 (F2セルの場合) =IF(AVERAGE(C2:D2)>=60, " 合 ", " 否 ") =IF(E2>=60, " 合 ", " 否 ") =IF(60<=E2, " 合 ", " 否 ") =IF(E2<60, " 否 ", " 合 ") 境界値には注意 ( 未満 以下 以上 超 ) なるべく計算済みの結果を利用すると楽

112 成績表の例 ( 合否判定 ) (3/5) 合否人数の集計 =COUNTIF(F2:F11, " 合 ") =COUNTIF(F2:F11, " 否 ") 合計人数は迷うところ 人数を数えるか 合否の合計を取るか =COUNTA(F2:F11) =SUM(F15:F16) 何のための集計項目か? 入力した数式に間違いがないか確認の意味? であれば合否の合計の方がよい? 人数合計 合否人数合計の 2 項目あった方がベターかも?

113 成績表の例 ( 合否判定 ) (4/5) 判定方法の一例 ( 資料 204) オートフィルで

114 成績表の例 ( 合否判定 ) (5/5) 合否判定結果

115 成績表の例 ( 得点分布 ) (1/4) 得点分布 ワークシート ( 資料 205) 10 点区切りで人数集計 ( 点以上 +10 点未満 ) 90~100 点の区間だけは90 点以上 100 点以下 少し工夫が必要 ( 上限条件の列設ける )

116 成績表の例 ( 得点分布 ) (2/4) やはりやり方はいろいろだが D2セル ( 中間の0~10 点 ) の場合 =COUNTIF( 成績!C2:C11, ">=0")-COUNTIF( 成績!C2:C11, ">=10") =COUNTIFS( 成績!C2:C11, ">=0", 成績!C2:C11, "<10") オートフィルしたいのだが 成績!C2:C11 の行範囲が自動的に変わる $ をつけて行のみ絶対参照にして固定 列は中間 期末 評点で自動で変わってほしい 文字列 ( 得点範囲 ) が自動で変わらない

117 成績表の例 ( 得点分布 ) (3/4) 絶対参照を使う =COUNTIFS( 成績!C2:C11, ">=0", 成績!C2:C11, "<10") =COUNTIFS( 成績!C$2:C$11, ">=0", 成績!C$2:C$11, "<10") 文字列連結演算子 & を使う =COUNTIFS( 成績!C$2:C$11, ">=0", 成績!C$2:C$11, "<10") =COUNTIFS( 成績!C$2:C$11, ">="&$A2, 成績!C$2:C$11, $B2&$C2) あとはオートフィルで 人数合計は SUM 関数

118 成績表の例 ( 得点分布 ) (4/4) 集計方法の一例 ( 資料 206)

119 成績表の例 ( ヒストグラム ) (1/9) 中間 (D1:D11), グラフの作成, 集合縦棒

120 成績表の例 ( ヒストグラム ) (2/9) タイトルをクリックして編集 ここは得点の範囲にしたい

121 成績表の例 ( ヒストグラム ) (3/9) グラフツール, デザイン, データの選択 横軸ラベル 編集 で 得点分布!$A$2:$A$11 に

122 成績表の例 ( ヒストグラム ) (4/9) 軸の調整

123 成績表の例 ( ヒストグラム ) (5/9) 凡例の表示

124 成績表の例 ( ヒストグラム ) (6/9) 凡例の調整 背景の塗りつぶしと枠線の描画も設定

125 成績表の例 ( ヒストグラム ) (7/9) 同様にして 期末 評点も作成 ( 資料 207) 比較対象となるグラフは軸のスケールを統一する

126 成績表の例 ( ヒストグラム ) (8/9) 同様に中間 ~ 評点 (D1:F11) を選択しグラフ化 集合縦棒 3-D 縦棒 それぞれ作ってみる

127 成績表の例 ( ヒストグラム ) (9/9) あとは見易く 分かり易く調整を タイトル 軸ラベル 3-Dの表示角 等々 サンプル ( 資料 208) この手のグラフは分けた方が見易いかも?

128 成績表の例 ( 評価 ) (1/5) 秀優良可不可の 5 段階評定を行う それぞれ 90,80,70,60,0 点以上 検索値 昇順でソートされた基準得点と評価の対応表を用意する 点数に対応した評価を探してきて表示したい

129 成績表の例 ( 評価 ) (2/5) VLOOKUP 関数を使う ( 詳細はヘルプ参照 ) VLOOKUP( 検索値, 範囲, 列番号, 検索の型 ) 範囲の左端の列から検索値を探す 見つかった行の列番号で指定されたデータ返す 検索の型 TRUE にすると 検索値未満の最大値を見つける FALSE にすると 完全に一致するものを見つける みつからなければ #N/A エラー値を返す 検索値と比較する値 戻す値列番号 2

130 成績表の例 ( 評価 ) (3/5) 成績 ワークシート G2 セル =VLOOKUP(E2, 評価基準!A$2:B$6,2,TRUE) 範囲の行は絶対参照で固定する あとはオートフィルして完成

131 成績表の例 ( 評価 ) (4/5) 評価基準に人数分布を作成 C2 セル =COUNTIF( 成績!G$2:G$11,B2) オートフィルするので範囲の行を絶対参照で固定

132 成績表の例 ( 評価 ) (5/5) ここまでの結果 ( 資料 209)

133 成績表の例 ( オートフィルター ) オートフィルター ソート ( 並べ替え ) やフィルタリング ( データ抽出 ) を簡単に実行出来る 見出しを選択して データ フィルター

134 並べ替えの際の注意 並べ替えると元の並び順が失われる!!! 元に戻すには 元に戻す を使う あらかじめ元の並び順の情報を入れておく 出席番号等

135 ウインドウ枠の固定 見出し行をスクロールさせないようにできる 大きな表 表示する際に便利 見出し行に合わせ 表示, ウインドウ枠の固定 スクロールしても見出し行が残る

136 成績表の例 ここまでの作業結果 ( 資料 210)

137 得点分布の集計 ( 別の方法 ) FREQUENCY 関数を使う方法 配列数式を使うので若干難解? 分析ツールのヒストグラム機能を使う方法 集計結果を生成する 元の表を変えたら要作り直し Google 等で検索してみましょう Excel FREQUENCY 関数 Excel 分析ツールヒストグラム

138 どうやって探すのか? 以下の状況でどうやって見つける? FREQUENCY 関数なんて知らない 分析ツールなんて知らない 検索キーワードを工夫する Excel 成績表人数分布 検索キーワードをスペースで並べると AND (= すべてのキーワードを含む ) 検索になる

139 データの入力規則 (1/5) データの誤入力防止に効果的 値の範囲指定 入力可能データをリストから選択 等々 サンプルデータ ( 資料 211)

140 データの入力規則 (2/5) 規則を設定したい範囲を選択 データ データの入力規則

141 データの入力規則 (3/5) 別のワークシートから取ってくる場合 入力値の種類 リスト 元の値 = 性別!A:A

142 データの入力規則 (4/5) 直接入力設定する場合 入力値の種類 リスト 元の値へ 男, 女 半角カンマで列挙

143 データの入力規則 (5/5) 入力欄にプルダウンボタン リストから値を選択可能に キーボード入力の時は ALT+ または ALT+

144 クロス集計 IT 用語辞典 e-word クロス集計 によると 与えられたデータのうち 2 つないし 3 つ程度の項目に着目してデータの分析や集計を行なうこと 1 つ ( ないし 2 つ ) の項目を縦軸に もう 1 つの項目を横軸において表を作成して集計を行なう Excel の場合 ピボットテーブルの機能がこれに該当 Pivot : 回転軸 詳しいことはヘルプ参照

145 クロス集計 ( ピボットテーブル ) の例 着目するデータの軸 軸 1: 性別 行に配置 軸 2: 評価 列に配置 それぞれの軸の対応する項目を集計 データの個数 / 評価 列ラベル 行ラベル 不 可 良 優 秀 総計 女 男 総計

146 ピボットテーブル (1/7) サンプル ( 資料 212) 挿入 ピボットテーブル

147 ピボットテーブル (2/7) フィールドを 行列ラベル Σ 値にドラッグ & ドロップ

148 ピボットテーブル (3/7) 行と列の交差部分の条件で集計される 条件に合致する値の数や値の合計等

149 ピボットテーブル (4/7) Σ 値の集計方法を変えたい場合 Σ 値をクリックして 値フィールドの設定

150 ピボットテーブル (5/7) 表示順を変えたい場合は ラベルを選択して枠線上でドラッグ

151 ピボットテーブル (6/7) 元データを更新した場合 自動で変更されない 手動で 更新 が必要 ピボットテーブルツール オプション から

152 ピボットテーブル (7/7) その他デザインの変更等も簡単にできる

153 ソート順序のカスタマイズ (1/6) ソート (sort: 並べ替え ) 標準では 可秀不優良 の順 ( 文字コード順 ) 評価のスコア順に自動で並んでほしい は昇順 は降順の意味

154 ソート順序のカスタマイズ (2/6) ファイル オプション 詳細設定 全般 ユーザー定義リストの編集

155 ソート順序のカスタマイズ (3/6) 新しいリスト の リストの項目 へ 不, 可, 良, 優, 秀 のように昇順で 追加 リスト項目はカンマまたは改行で区切る

156 ソート順序のカスタマイズ (4/6) ソートすると定義した並び順でソートされる

157 ソート順序のカスタマイズ (5/6) もし上手く並ばない時は 並べ替え規則を手動で設定する その他の並べ替えオプション その他のオプション

158 ソート順序のカスタマイズ (6/6) 自動並べ替えのチェック外して 並べ替え規則を設定 ここまでの結果 ( 資料 213)

159 ピボットグラフ ピボットテーブルと同じ操作でグラフも付く 結果サンプル ( 資料 214) ピボットグラフツール デザイン グラフの種類変更 から 100% 積み上げ縦棒 に変更しています

160 160 CSV/TSV 他のアプリとのデータ交換

161 他のアプリとのデータ交換 テキストのみのファイル形式を用いる CSV Comma Separated Value TSV Tab Separated Value 名前を付けて保存 で ファイルの種類 選ぶと保存できる 読み込みは後述 Excel CSV or TSV 自作プログラム アドレス帳 年賀状作成ソフト その他市販ソフト等

162 CSV カンマで列 改行で行を区切った形式

163 TSV タブで列 改行で行を区切った形式

164 アドレス帳 Windows7 だとユーザ名のフォルダにある ユーザ名のフォルダを開く

165 アドレス帳 explorer.exe で shell:contacts を開く explorer.exe のアドレス欄 shell:contacts と入力 田 +R から ファイルを指定して実行

166 連絡先 メールアドレスのほか住所等が記録できる 新規作成は 新規作成 連絡先

167 アドレス帳のエクスポート (1/5) エクスポート で CSV に書き出せる

168 アドレス帳のエクスポート (2/5) CSV 選んでエクスポート エクスポート先 参照

169 アドレス帳のエクスポート (3/5) デスクトップにファイル名 住所録 で保存

170 アドレス帳のエクスポート (4/5) エクスポートするフィールドを選択 名 姓 自宅の番地 自宅の市区町村 自宅の郵便番号 自宅の都道府県 選択したら 完了

171 アドレス帳のエクスポート (5/5) 保存した CSV は他のアプリと相互に利用可能 例えば 筆まめ 筆王 等の年賀状作成ソフト 携帯電話のアドレス帳管理ソフト 等々 エクスポート結果のサンプル ( 資料 301)

172 CSV を Excel で開く テキストファイルウィザード (1/5) Office ボタン 開く で すべてのファイル

173 CSVをExcelで開くテキストファイルウィザード (2/5) 文字コードを適切に ( 通常は自動識別 ) 文字化けしてたら 適切なコードに JIS, シフトJIS,UTF-8 等 ここが文字化けしてないか確認 文字化けしている場合文字コードを変更

174 CSVをExcelで開くテキストファイルウィザード (3/5) 区切り文字を適切に プレビューが縦線で区切られるよう TSV か CSV かによって区切り文字を適切に選択

175 CSV を Excel で開く テキストファイルウィザード (4/5) 必要なら 各列にデータ形式を設定 主には文字列とか日付とか 学籍番号のようにゼロで始まる数字列を文字列として扱いたい場合等は適切に列のデータ形式を設定

176 CSV を Excel で開く テキストファイルウィザード (5/5) 正常に読めた場合 文字コードが合ってない場合とか ダブルクリック ドラッグ & ドロップの場合なるかも

177 差し込み印刷 177

178 差し込み印刷 (1/15) Word の機能 Excel 等で作成したデータを定型に流しこめる 宛名 あいさつ文 ( 様 ) 等 文面の一部だけが異なる文書の作成に便利 ひな形 データ << 顧客名 >> 様へこの度は弊社の製品 << 購入製品 >> をお買い上げいただきありがとうございました + 顧客名住所購入製品 佐藤 県 市 鈴木 県 市 : : : ひな形へデータ埋め込み 佐藤様へこの度は弊社の製品 をお買い上げいただきありがとうございました ご不明な点鈴木様へや不具合等ございましたらおこの度は弊社の製品 気軽に弊社サポートセンターをお買い上げいただきありがまでご連絡くださいませ とうございました ご不明な点高橋様へや不具合等ございましたらおこの度は弊社の製品 気軽に弊社サポートセンターをお買い上げいただきありがまでご連絡くださいませ とうございました ご不明な点や不具合等ございましたらお気軽に弊社サポートセンターまでご連絡くださいませ

179 差し込み印刷 (2/15) 例 : はがきの宛名 差し込み印刷 作成 はがき印刷 はがきの場合は ウイザード形式になってる ゼロから自分で作る場合や足らない項目 差し込みフィールドを追加して埋めて行く

180 差し込み印刷 (3/15) ウイザード形式の場合 質問に答えながらどんどん 次へ まずはがきの種類

181 差し込み印刷 (4/15) 宛名のフォント 宛名の縦書き 横書き

182 差し込み印刷 (5/15) 差出人の住所を作成

183 差し込み印刷 (6/15) 既存の住所録ファイル 参照 デスクトップ すべてのファイル 住所録のファイル (CSV, TSV や XLSX) を開く

184 差し込み印刷 (7/15) とりあえず設定は完了

185 差し込み印刷 (8/15) とりあえず出来たが 宛名の住所が出てない

186 差し込み印刷 (9/15) 差し込み印刷 結果のプレビュー OFF に 差し込みフィールドが見える

187 差し込み印刷 (10/15) フィールドの対応 で対応付けを行う 住所 1 自宅の番地 郵便番号 自宅の郵便番号

188 差し込み印刷 (11/15) 足らないフィールドをカーソル位置へ挿入 差し込みフィールドの挿入 から 自宅の都道府県 自宅の市区町村 a

189 差し込み印刷 (12/15) 結果のプレビュー ON に戻す

190 差し込み印刷 (13/15) ページを送って 他の人の結果も確認 問題なければ印刷

191 差し込み印刷 (14/15) 印刷が不要な人は アドレス帳の編集 からチェック外す

192 差し込み印刷 (15/15) 全く新規にひな形を起こしたい場合は 差し込み印刷の開始 差し込み印刷ウイザード から 基本は同じなので詳細はヘルプ参照

193 マクロ機能 193

194 マクロ機能 強力な自動化機能 操作を記録 再生できる 記録内容は VBA になってる VBA(Visual Basic for Application) プログラミング言語 プログラミングによる自動操作が可能 関数を自分で作ったりもできる とても便利だけど プログラミングの授業は半期くらい必要 詳しいことは書店で VBA の参考書を

195 マクロの記録 (1/4) 資料 401: サンプルデータ 記録開始したいセルに移動 表示 マクロ マクロの記録 適当にマクロ名を付けて OK

196 マクロの記録 (2/4) 必要に応じて ショートカットキー割り当て 相対参照で記録

197 マクロの記録 (3/4) マクロ割当可能なキー (CTRL+~) 灰 : 標準で割り当て済みのキー 黒 : 標準で未割当のキー ( 未割当だとベルが鳴る ) A B C D E F 40 A B C D E F G H I J K L M N O 50 P Q R S T U V W X Y Z 70 a b c d e f g h i j k l m n o 80 p q r s t u v w x y z

198 マクロの記録 (4/4) 適当に一連の操作を行う 表示 マクロ 記録終了

199 マクロの表示 実行 記録した操作の再生 編集 記録した操作の編集 オプション キー割り当ての変更

200 マクロの編集 記録した操作の編集が出来る マクロを手書きする際の参考にもなる

201 マクロ記録の例 隣接列の入れ替え 行う操作 ( カッコ書きは相対位置 ) C 列 ( 初期列 ) と D 列 (1 つ右の列 ) の入れ替え 記録する操作の手順 初期状態 : C1 を選択 マクロ記録開始 D 列 (1 つ右の列 ) の見出しを左クリックし選択 カット C 列 (1 つ左の列 ) の見出しで左クリックし選択 切り取ったセルの挿入 マクロ記録終了 資料 402: Macro1

202 マクロ記録結果 資料 402: Macro1 隣接列の入れ替え ( 絶対参照 ) Sub Macro1() ' Macro1 Macro ' で始まるとコメント Columns("D:D").Select Selection.Cut Columns("C:C").Select Selection.Insert Shift:=xlToRight End Sub Sub 関数名 () で定義開始 D 列 ~D 列までを選択 選択範囲 (Selection) をカット C 列から C 列までを選択 選択範囲に挿入以前にあった内容は右にずらす End Sub で定義終了

203 マクロ記録結果 資料 402: Macro2 Sub Macro2() 隣接列の入れ替え ( 相対参照 ) ' Macro2 Macro ActiveCell.Offset(0, 1).Columns("A:A").EntireColumn.Select Selection.Cut ActiveCell.Offset(0, -1).Columns("A:A").EntireColumn.Select Selection.Insert Shift:=xlToRight End Sub アクティブセルを 1 列右へ移動 アクティブセルと同列 ~ 同列までを選択 選択範囲 (Selection) をカット アクティブセルと同列 ~ 同列までを選択 選択範囲に挿入以前にあった内容は右にずらす アクティブセルを 1 列左へ移動

204 マクロ記録の例 2 行を 1 行にまとめる 行う操作 ( カッコ書きは相対位置 ) 2 行を1 行にまとめる 記録する操作の手順 ( 相対参照で記録 ) マクロ記録開始 Ctrl+ Shift+Ctrl+ Ctrl+x Ctrl+ Ctrl+v Ctrl+ Menu+d r Enter マクロ記録終了 左端へ移動 1 行下へ移動行末までを選択カット 1 行上へ移動行末へ移動次の列 ( 空白状態 ) へ移動貼り付け行頭へ移動 1 行下へ移動行全体の削除 +d Menu キー 資料 402: Macro3

205 マクロ記録結果 2 行を 1 行にまとめる Sub Macro3() ' Macro3 Macro Selection.End(xlToLeft).Select ActiveCell.Offset(1, 0).Range( A1 ).Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Selection.Cut ActiveCell.Offset(-1, 0).Range( A1 ).Select Selection.End(xlToRight).Select ActiveCell.Offset(0, 1).Range( A1 ).Select ActiveSheet.Paste Selection.End(xlToLeft).Select ActiveCell.Offset(1, 0).Range( A1 ).Select Selection.EntireRow.Delete End Sub ' Ctrl+ ' ' Shift+Ctrl+ ' Ctrl+x ' ' Ctrl+ ' ' Ctrl+v ' Ctrl+ ' ' Menu+d r Enter 資料 402: Macro3

206 マクロ記録の例 1 行を 2 行に分割する 行う操作 ( カッコ書きは相対位置 ) 2 行を1 行にまとめる 記録する操作の手順 ( 相対参照で記録 ) マクロ記録開始 Ctrl+ Menu i Enter r Enter Shift+Ctrl+ Ctrl+x Ctrl+ Ctrl+v マクロ記録終了 左端へ移動 1 行下へ移動 1 行挿入 1 行上 5マス右へ移動行末へ移動切り取り左端へ移動 1 行下へ移動貼り付け 1 行下へ移動 +i Menu キー 資料 402: Macro4

207 マクロ記録結果 資料 402: Macro4 1 行を 2 行に分割する Sub Macro4() ' Macro4 Macro Selection.End(xlToLeft).Select ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select Selection.EntireRow.Insert, _ CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove ActiveCell.Offset(-1, 5).Range("A1").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Selection.Cut Selection.End(xlToLeft).Select ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveSheet.Paste ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select End Sub ' Ctrl+ ' ' Menu i Enter r Enter ' ' Shift+Ctrl+ ' Ctrl+x ' Ctrl+ ' ' Ctrl+v '

208 ユーザ定義関数 マクロの編集画面に記述する 関数名に代入すると戻り値になる

209 ユーザ定義関数の例 加算関数 Function myadd(x, y) myadd = x + y End Function Function 関数名 ( 引数, ) で定義開始 戻り値は関数名に代入 End Function で関数定義終了 資料 402: 加算関数の例

210 ユーザ定義関数の例うるう年判定関数 Function isleapyear(year) isleapyear = (year Mod 4 = 0 And year Mod 100 <> 0) Or year Mod 400 = 0 End Function Mod : 剰余演算子 X Mod Y で Excel の MOD(X, Y) と同義 And 演算子 X And Y で Excel の AND(X, Y) と同義 Or 演算子 X Or Y で Excel の OR(X, Y) と同義 資料 402: うるう年判定関数の例

211 マクロの危険性 ウィルスが仕込まれている可能性も 信頼できないファイル マクロを有効にしてはいけない マクロが含まれているが安全性が確認できないため許可しないと有効にならない

212 その他 212

213 213 Excel に残る伝統的な印刷時の不具合 印刷時に枠からはみ出ることがある 資料 501: 印刷の不具合

214 214 配列数式 詳細は 配列数式のガイドラインと例 参照 行列の演算等の際に必要 行列の積 逆行列 転地行列 行列式等

215 215 あとは適当に 各種グラフを試してみたり 出納帳等を作ってみたり 不明な点は随時質問してください

情報リテラシー演習

情報リテラシー演習 情報リテラシー演習 第 6 週 Excel の使い方 3 Excel の使い方 一応シラバスでは 先々週 セル入力の基本操作 数式の記述法 よく利用される関数 範囲指定とグラフの描画 表とグラフの作成演習 先週 IF 関数を用いた判定と表示 その他の関数 判定表の作成演習 ヒストグラムの作成演習 今週 並び替えとオートフィルタ グラフ表示の編集 クロス集計 上記機能の演習 データの入力規則 (1/5)

More information

情報リテラシー演習

情報リテラシー演習 情報リテラシー演習 第 4 週 Excel の使い方 1 Excel の使い方 一応シラバスでは 今週 セル入力の基本操作 数式の記述法 よく利用される関数 範囲指定とグラフの描画 表とグラフの作成演習 来週 IF 関数を用いた判定と表示 その他の関数 判定表の作成演習 ヒストグラムの作成演習 再来週 並び替えとオートフィルタ グラフ表示の編集 クロス集計 上記機能の演習 Excel 資料 003

More information

情報リテラシー演習

情報リテラシー演習 情報リテラシー演習 第 5 週 Excel の使い方 2 Excel の使い方 一応シラバスでは 先週 セル入力の基本操作 数式の記述法 よく利用される関数 範囲指定とグラフの描画 表とグラフの作成演習 今週 IF 関数を用いた判定と表示 その他の関数 判定表の作成演習 ヒストグラムの作成演習 来週 並び替えとオートフィルタ グラフ表示の編集 クロス集計 上記機能の演習 資料 001: 比較演算子

More information

情報リテラシー演習

情報リテラシー演習 情報リテラシー演習 第 6 週 Excel の使い方 3 Excel の使い方 一応シラバスでは 先々週 セル入力の基本操作 数式の記述法 よく利用される関数 範囲指定とグラフの描画 表とグラフの作成演習 先週 IF 関数を用いた判定と表示 その他の関数 判定表の作成演習 ヒストグラムの作成演習 今週 並び替えとオートフィルタ グラフ表示の編集 クロス集計 上記機能の演習 データの入力規則 (1/6)

More information

情報リテラシー演習

情報リテラシー演習 情報リテラシー演習 第 6 週 Excel の使い方 3 Excel の使い方 一応シラバスでは 先々週 セル入力の基本操作 数式の記述法 よく利用される関数 範囲指定とグラフの描画 表とグラフの作成演習 先週 IF 関数を用いた判定と表示 その他の関数 判定表の作成演習 ヒストグラムの作成演習 今週 並び替えとオートフィルタ グラフ表示の編集 クロス集計 上記機能の演習 データの入力規則 (1/5)

More information

スライド 1

スライド 1 第 6 章表計算 B(Excel 2003) ( 解答と解説 ) 6B-1. 表計算ソフトの操作 1 条件付き書式の設定 1. ( ア )=E ( イ )= お 条件付き書式とは セルの数値によりセルの背景に色を付けたり 文字に色を付けたり アイコンをつけたりして分類することができる機能です 本問題では 以下の手順が解答となります 1 2 ユーザー定義の表示形式 1. ( ア )=2 ( イ )=4

More information

スライド 1

スライド 1 6B-1. 表計算ソフトの操作 ( ) に当てはまる適切な用語とボタン ( 図 H 参照 ) を選択してください ( 選択肢の複数回の選択可能 ) (1) オートフィルオートフィルとは 連続性のあるデータを隣接 ( りんせつ ) するセルに自動的に入力してくれる機能です 1. 図 1のように連続した日付を入力します *( ア ) は 下欄 ( からん ) より用語を選択してください セル A1 クリックし

More information

スライド 1

スライド 1 (6A-1) 1 条件付き書式の設定 英語 数学 国語 の点数が 80 点より高い場合は セルの数字を 太字斜体 の 赤 にする 1. 条件の設定 以下の問の ( ) に当てはまる適切なものを選択してください セル [B3:D5] を範囲選択 [ ホーム ] タブ ( 図 A) の ( ア ) ボタンをクリック 一覧から図 1の ( イ ) をクリックし さらに図 2の ( ウ ) をクリック 2.

More information

スライド 1

スライド 1 第 6 章表計算 A(Excel 2010/2007 共通 ) ( 解答と解説 ) (1) オートフィル 6A-1. 表計算ソフトの操作 < 解答 > ( ア )=2 ( イ )=I ( ウ )=3 ( エ )=6 ( オ )=7 オートフィルの設定は マウスで操作する方法と リボンから操作する方法があります マウスで操作する方法セルの右下のフィルハンドル をポイントしドラッグすると 自動的に連続データが入力されます

More information

エクセルの基礎を学びながら、金額を入力すると自動的に計算され、1年分の集計も表示される「おこづかい帳」を作りしょう

エクセルの基礎を学びながら、金額を入力すると自動的に計算され、1年分の集計も表示される「おこづかい帳」を作りしょう Excel2007 Windows7 出納簿を作って 毎日の現金の入金 出金を記入し 差引残高 を表示させましょう 1. Excel を起動しましょう... 1 2. タイトルと項目を入力しましょう... 1 3. No. を入力しましょう... 1 4. 罫線を引きましょう... 2 5. タイトルの書式設定をしましょう... 2 6. 項目の書式設定をしましょう... 3 7. 桁区切りスタイルを設定しましょう...

More information

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める... Microsoft Excel 2013 - グラフ完成編 - 明治大学教育の情報化推進本部 2017 年 2 月 1 日 目次 1. はじめに... 2 1.1. Excel シートからグラフの選択... 2 1.2. グラフの各部の名称... 3 2. 成績の複合グラフを作成... 4 2.1 各生徒の 3 科目の合計点を求める... 4 2.2 合計点から全体の平均を求める... 5 2.3

More information

Microsoft Word MSExcel2010

Microsoft Word MSExcel2010 4.1 MS-Excel 2010 の起動と終了 第 4 章表計算 1.MS-Excel2010 の起動 (1) マウスの左ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[ すべてのプログラム ] [Microsoft Office] [Microsoft Excel] の順にマウスをクリックすると MS-Excel 2010 の初期画面 ( 図 4-1) が開かれます クイックアクセスツールバー

More information

Excel2013基礎 数式と表編集

Excel2013基礎 数式と表編集 OA ベーシック Excel2013 基礎数式と表編集 1 / 8 Excel2013 基礎数式と表編集 数式と表編集前編 ( 数式 ) 数式の入力 Excel では 等号 (=) で始まるデータを数式として認識します 数式を入力する場合は 数値を直接入力するのではなく 数値が入力されたセルを参照する形で式を立てます 基本的な 四則演算を行う場合は 四則演算子を使用します 操作数式を入力します 前月比を求める数式

More information

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off Word2007 Word のはがき宛名印刷ウィザードを使って はがきの宛名面の作成 をしましょう 差し込む住所録ファイルは エクセルで作成します 暮らしのパソコンいろは 早稲田公民館 ICT サポートボランティア < 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック

More information

Section1_入力用テンプレートの作成

Section1_入力用テンプレートの作成 入力用テンプレートの作成 1 Excel には 効率よく かつ正確にデータを入力するための機能が用意されています このセクションでは ユーザー設定リストや入力規則 関数を利用した入力用テンプレートの作成やワークシート操作について学習します STEP 1 ユーザー設定リスト 支店名や商品名など 頻繁に利用するユーザー独自の連続データがある場合には ユーザー設定リスト に登録しておけば オートフィル機能で入力することができ便利です

More information

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツール 3リボン バー 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9アクティブセル 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツール 3リボン バー 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9アクティブセル 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番 30 レッスンでしっかりマスター Excel 2010 [ 基礎 ] ラーニングテキスト 練習問題解説 1 練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツール 3リボン バー 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9アクティブセル 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番号をクリック

More information

(5) 作業グループの設定 < 解答 > ( ア )=2 作業グループは 複数のシートにカーボン紙のように 同じ編集ができる機能です 先頭 Sheet1 をクリックしてから Shift キーを押しながら 末尾 ( まつび ) の Sheet3 をクリックすると Sheet1 ~ Sheet3 がグル

(5) 作業グループの設定 < 解答 > ( ア )=2 作業グループは 複数のシートにカーボン紙のように 同じ編集ができる機能です 先頭 Sheet1 をクリックしてから Shift キーを押しながら 末尾 ( まつび ) の Sheet3 をクリックすると Sheet1 ~ Sheet3 がグル 第 6 章表計算 A(Excel 2013/2010/2007 共通 ) ( 解答と解説 ) (1) オートフィル 6A 1. 表計算ソフトの操作 < 解答 > ( ア )=2 ( イ )=I ( ウ )=3 ( エ )=6 ( オ )=7 オートフィルの設定は マウスで操作する方法と リボンから操作する方法があります マウスで操作する方法セルの右下のフィルハンドル をポイントしドラッグすると 自動的に連続データが入力されます

More information

住所録を整理しましょう

住所録を整理しましょう Excel2007 目 次 1. エクセルの起動... 1 2. 項目等を入力しましょう... 1 3. ウィンドウ枠の固定... 1 4. 入力規則 表示形式の設定... 2 5. 内容の入力... 3 6. 列幅の調節... 4 7. 住所録にスタイルの設定をしましょう... 4 8. ページ設定... 5 9. 印刷プレビューで確認... 7 10. 並べ替えの利用... 8 暮らしのパソコンいろは早稲田公民館

More information

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. 数値データが入力されている複数のセルを選択すると 選択した範囲のデータの個数や合計が ステータスバー上に表示さ

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. 数値データが入力されている複数のセルを選択すると 選択した範囲のデータの個数や合計が ステータスバー上に表示さ EL2_2007_SampleA Microsoft Excel 表計算処理技能認定試験 2 級 2007 サンプル問題 A 知識試験 制限時間 30 分 試験監督者の指示に従い 注意事項を読みなさい 試験終了後 問題冊子を回収します 受験会場 受験番号 氏 名 問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし

More information

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 ) 2005 年度茅ヶ崎市情報教育研修会 < 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード... 2 2. 表計算ソフト Excel の基本... 3 2-1 Excel でできること... 3 2-2 Excel の画面... 3 2-3 セル 行 列の選択... 4 2-4 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )... 4 2-5 セルにデータを入力する ( 日本語の場合

More information

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている 1 / 16 ページ コンピュータリテラシー B コース 第 7 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 2 7-1 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2.

More information

Microsoft Word - ExcelTable.docx

Microsoft Word - ExcelTable.docx EXCEL 0 表計算機能について ワークシートを用いて処理すべきデータ ( 表 ) を作成するのが基本です データの入力 ワークシートの設定 関数の入力 書体や書式の設定 表示形式の設定 列幅の変更 表の呼び出しと保存などを行います 関数は330 種類用意されており 財務 数学 / 三角 統計 検索 / 行列 データベース 論理などがあります 書体 書式の変更は MS-WORD 等と同様に行えるので

More information

ワープロソフトウェア

ワープロソフトウェア 表計算ソフト (Excel) 表計算ソフト (Excel) とは 表計算ソフト数値データの集計 分析に用いられるアプリケーション表 グラフの作成 統計関数によるデータ解析 データベースなどを行うことができる メリットとして計算が自動 また簡単なシミュレーションができる Excel Microsoftによって提供されている表計算ソフトの名称関数の入力やマクロ機能,GUIの操作に優れており様々な用途に使用されている

More information

第 1 節 関数とは 関数とは 与えられた文字や数値に対し 定められた処理を行って結果を返す命令のことです 例えば パンをホームベーカリーで作るには 最初に材料となる小麦粉などを入れ 次いでドライイースト 最後に水を入れるという順序があります そして スタートボタンを押すとパンが完成します ホームベ

第 1 節 関数とは 関数とは 与えられた文字や数値に対し 定められた処理を行って結果を返す命令のことです 例えば パンをホームベーカリーで作るには 最初に材料となる小麦粉などを入れ 次いでドライイースト 最後に水を入れるという順序があります そして スタートボタンを押すとパンが完成します ホームベ 第 5 回 Excel 関数 141 第 1 節 関数とは 関数とは 与えられた文字や数値に対し 定められた処理を行って結果を返す命令のことです 例えば パンをホームベーカリーで作るには 最初に材料となる小麦粉などを入れ 次いでドライイースト 最後に水を入れるという順序があります そして スタートボタンを押すとパンが完成します ホームベーカリーは関数 材料などを投入する順序は命令 パンはその命令の結果に当たります

More information

情報処理演習

情報処理演習 情報処理演習 表計算ソフト 内容 表計算ソフトとは データ入力 挿入 削除 複写 移動 文字 セルなどの修飾 配置 結合 表示方法 ( 見出し フィルタ 書式など ) 関数の利用 グラフ 利用例 表計算ソフトとは 表計算ソフトは セルに数値を入れると 縦横の計算をしてくれる 1979 年にダン ブルックリンとボブ フランクリンがビジカルクを開発 Multiplan Lotus1-2- 3 Excel

More information

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア 早稲田公民館 ICT サポートボランティア 2019.03.23 Excel の活用編 出欠表 いろんなサークルで必ずといっていいほど必要になってくるのが出欠表です Excel で便利な出欠表を作成しましょう 資料_ サークル出席表 を開きましょう 時間節約の為 通し番号 項目 氏名 活動予定日 罫線 シート名の変更 など最小限必要事項の入力済みです 氏名と活動予定日に関しては後でご自分のサークル内容に変更しましょう

More information

四則演算 列幅を広げる 1B 列と C 列の境目にカーソルを持って行く 2 カーソルが白い矢印から 左右開きの矢印に変わった場所で ダブルクリック 列幅の自動調整 ドラッグ 手動で広げたり 縮めたりできる 罫線をひく 1 罫線を引く範囲をドラッグして指定する (B2:E8) 2 ホーム タブのリボン

四則演算 列幅を広げる 1B 列と C 列の境目にカーソルを持って行く 2 カーソルが白い矢印から 左右開きの矢印に変わった場所で ダブルクリック 列幅の自動調整 ドラッグ 手動で広げたり 縮めたりできる 罫線をひく 1 罫線を引く範囲をドラッグして指定する (B2:E8) 2 ホーム タブのリボン 演習 : Excel 初級講座 初心者のための表計算ソフト活用講座 平成 29 年 7 月 27 日 ( 水 ) オートフィル機能 1 オートフィル機能 数値や文字が入力されたセルをドラッグするだけで データを自動入力できる機能 11 番 2 番を入力す る 21 と 2 が入力された セルをドラッグして選 択する 3 選択した範囲のセル の右下 ( 角 ) にカーソル ( マウス ) を合わせる

More information

スプレッドシートについて

スプレッドシートについて スプレッドシートについて 使用するアプリケーション Microsoft Excel スプレッドシートの特徴 1. 単純な計算から関数計算まで可能 2. データからグラフ作成が可能 3. データを蓄積してデータベースとして利用可能 4. マクロ言語 (VBA) でプログラムが作成可能 本日の講座内容 データ入力および 四則演算処理 データ入力 操作の応用 関数を使った計算処理 表の作成 ( 罫線の引き方

More information

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク 名簿の整理 ( 年賀状 喪中の受信を記録し 次に出すべき宛先の選定を行う ) 年賀状を貰った人 :1 喪中を貰った人 :2 年賀状を貰わなかったが翌年出そう思う人 :3 年賀状を貰ったが翌年は止めようと思う人 ( 例えば5 日以降に返事で貰った人 ):4 の区分で記録することにより 次に出す宛先を抽出する 1) 年賀状用のワークシートの作成 1)-1Sheet のコピーと不要な列の削除教材の Excel

More information

Microsoft Excel -成績処理に役立つExcelの基礎知識と関数-

Microsoft Excel -成績処理に役立つExcelの基礎知識と関数- Microsoft Excel - 成績処理に役立つExcelの基礎知識と関数 - テック サポーター澤田美月 e7205@students.miyakyo-u.ac.jp 2018/12/06 2018 年度 IT 講習会 excel 1 自己紹介 名前 澤田美月 さわだみづき 所属 初等/情報 ものづくりコース4年 安藤研究室 1号館2階 アカペラサークル奏 出身 岩手県花巻市 岩手県花巻北高等学校

More information

第4回

第4回 Excel で度数分布表を作成 表計算ソフトの Microsoft Excel を使って 度数分布表を作成する場合 関数を使わなくても 四則演算(+ */) だけでも作成できます しかし データ数が多い場合に度数を求めたり 度数などの合計を求めるときには 関数を使えばデータを処理しやすく なります 度数分布表の作成で使用する関数 合計は SUM SUM( 合計を計算する ) 書式 :SUM( 数値数値

More information

関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3

関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3 エクセル Ⅱ( 中級 ) 福岡市私立幼稚園連盟 Microsoft Excel 2010 Ver,1.0 関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3+A4+A5+A6+A7+A8+A9

More information

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツールバー 3リボン 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9セル ( アクティブセル ) 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツールバー 3リボン 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9セル ( アクティブセル ) 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 30 レッスンでしっかりマスター Excel 2013 [ 基礎 ] ラーニングテキスト 練習問題解説 1 練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツールバー 3リボン 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9セル ( アクティブセル ) 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ

More information

目次 1. ピボットテーブル... 1 (1) ピボットテーブルの作成... 3 (2) 表示形式の変更... 7 (3) レイアウトの変更... 11 (4) レポートフィルターの設定... 16 (5) 表示するデータの指定... 17 1 担当者ごとにデータを表示する... 17 2 行ラベルからデータを抽出する... 19 3 列ラベルからデータを抽出する... 21 4 すべてのデータを表示する...

More information

校務処理テキスト2016 HP用

校務処理テキスト2016 HP用 表計算ソフトの基礎 Excel 2016 の起動画面と画面構成 クイックアクセスツールバー タブ リボン 数式バー : アクティブセル : ダイアログボックス起動ツール 列名 :A~Z AA~ZZ AAA~XFD 列 行番号 :1~1048576 行 碁盤の目のような小部屋 セルセルの集まり ワークシートワークシートの集まり ファイル シート見出し ズームスライダ 画面の説明アクティブセル数式バー行番号列名シート見出し

More information

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確 1 / 14 コンピュータリテラシー A コース 第 7 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 2 / 14 第 7 講データ処理 2 7-1 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所

More information

セル G5 に 大手町店 の合計を求めましょう 暮らしのパソコンいろは 1 セル G5 をクリックします 2 ホーム タブをクリックします 3 編集 グループの ( 合計 ) をクリックします セル G5 と数式バーに =SUM(D5:F5) と表示され セル範囲 D5:F5 が点滅する線で囲まれま

セル G5 に 大手町店 の合計を求めましょう 暮らしのパソコンいろは 1 セル G5 をクリックします 2 ホーム タブをクリックします 3 編集 グループの ( 合計 ) をクリックします セル G5 と数式バーに =SUM(D5:F5) と表示され セル範囲 D5:F5 が点滅する線で囲まれま 暮らしのパソコンいろは 第 3 章表の作成 2007 資料 B を開いて 次の表を作成しましょう 1. - 関数の入力 1) 関数とは 関数 とは 決まりごとにしたがって計算する数式のことです 演算記号を使って数式を入力する代わりに カッコ内に必要な引数を指定して計算を行います = 関数名 ( 引数 1 引数 2 ) 1 2 3 1 先頭に = を入力します 2 関数名を入力します 3 引数をカッコで囲み

More information

コンピュータリテラシ

コンピュータリテラシ コンピュータリテラシ 第 5 回表計算 1 http://cobayasi.com/jm/5th/5th.pdf /table9.xlsx /table10.xlsx 1 今日の学習の要点 ( テキスト P96-141) 表計算ソフト (Excel2016) の基本操作 基本的なワークシートの編集 関数を使った計算式 小数点とセルの参照 2 表計算ソフト (Excel2016) の基本操作 起動 (P96)

More information

情報処理 基 礎

情報処理 基 礎 目次 1 章表作成の基本 1 1 表の作成 2 基本的な計算 3 表の編集 4 印刷 2 章グラフ作成の基本 7 1 グラフの種類と特徴 2 棒グラフの作成 3 円グラフの作成 4 折れ線グラフの作成 3 章関数利用の基本 15 1 最大 最小 カウントの関数 2 判定の関数 3 相対参照と絶対参照 4 章関数利用のいろいろ 20 1 順位付けと並び替え 2 論理関数 3 条件付きカウント 合計関数

More information

10. セル範囲に名前を定義します シート : 利用者リスト 1. セル A2:A5 を選択する 2. 名前ボックスに 利用者と入力 3. 続いて B2~B5 を選択 名前ボックスに続柄と入力 名前ボックスを記入するため 余分に選択するとどこまでしたか忘れますので最後のセルに下線を引いておくと解りや

10. セル範囲に名前を定義します シート : 利用者リスト 1. セル A2:A5 を選択する 2. 名前ボックスに 利用者と入力 3. 続いて B2~B5 を選択 名前ボックスに続柄と入力 名前ボックスを記入するため 余分に選択するとどこまでしたか忘れますので最後のセルに下線を引いておくと解りや 医療費控除管理表の原簿作成 1. シートの名前変更 医療費明細 2. セルに入力 列幅の調整はあとで A1 利用者 B1 続柄 C1 病院名 薬局名等 D1 支払金額 E1 交通費 F1 保険金などで補填される金額 セルの書式設定折り返して全体を表示 G1 領収書 No H1 備考 I1 月日 3. シート 2 の名前を変更利用者リスト 4. セルに入力 列幅はあとで 5. シート 3 の名前を変更病院リスト

More information

Excel2013 マクロ

Excel2013 マクロ OA スキルアップ Excel2013 マクロ 1 / 12 マクロ機能概要 マクロとは Excel2013 マクロ マクロとは Excel で行う一連の操作を自動実行させる機能です 毎日繰り返し行う業務はマクロとして登録しておけば 効率的に仕事を進めることができます マクロの作成方法 マクロは 次の 2 つの方法で作成できます 1. マクロの記憶機能を使う実際に操作した内容をそのまま記録してマクロを作成

More information

-24- Word 2016 操作手順 第 5 章ワープロ A 24 ページを このページに差し替えてください ( 6 透かしの設定 を変更 ) 1 頁 3. タブ 6 字 とリーダー ( 任意 ) の設定 ( ウ )~( オ ) は 図 2 を参考に正しいものを記述してください ( 図 2) タブ

-24- Word 2016 操作手順 第 5 章ワープロ A 24 ページを このページに差し替えてください ( 6 透かしの設定 を変更 ) 1 頁 3. タブ 6 字 とリーダー ( 任意 ) の設定 ( ウ )~( オ ) は 図 2 を参考に正しいものを記述してください ( 図 2) タブ Office2016 差分表合格シリーズ ドリル準 2 級 本書は 以下の教材を Office2016 で使用する際に 正誤表のようにご利用ください また 記載以外は 全て Office2013 の操作手順と同様となります 章 教材ページ 差分 ( 変更 ) 箇所 21 頁 第 5 章ワープロ A ボタン類 図 C[ ページレイアウト ] タブ [ ページレイアウト ] タブは Word2016 では

More information

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え)

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え) OA スキルアップ EXCEL2013 データベース 1( テーブル機能と並べ替え ) 1 / 8 Excel2013 データベース 1( テーブル機能と並べ替え ) データベース機能概要 データベース機能とは データベース とは売上台帳 顧客名簿 社員名簿など 特定のルールに基づいて集められたデータを指します Excel のデータベース機能には 並べ替え 抽出 集計 分析 といった機能があります

More information

6 シート見出しブックに入っている各シート名の名前が表示されます シートとは 表を作るための作業エリア 単にシートという場合はワークシートのことを指します シート上のセルにデータを入力しながら表を作っていきます シートには他にグラフシートもあります 7 数式バー現在操作の対象となっているセル内のデー

6 シート見出しブックに入っている各シート名の名前が表示されます シートとは 表を作るための作業エリア 単にシートという場合はワークシートのことを指します シート上のセルにデータを入力しながら表を作っていきます シートには他にグラフシートもあります 7 数式バー現在操作の対象となっているセル内のデー 4.Excel 基本操作 Excel とは 表の中で文字や数字 計算式を扱うことのできるソフトウェアです 4-1 画面要素 1 ツールバーメニューバーにあるコマンドの中でも特によく使用される機能をボタンで表示しています 2 名前ボックス操作の対象となっているセル内のデータが表示されます 3 全セル選択ボタンシート内すべてのセルが選択されます 4 行番号ゲージ行の位置を示す番号が表示されます また行が選択されます

More information

情報処理

情報処理 情報処理 第 14 回 今日の内容 練習用ファイルのダウンロード効率の良い操作 コンテキストメニュー ショートカットキー Alt キーを使ったリボン操作 主なショートカットキー 今日の内容 アプリケーション間のコピーと貼り付け ホームページ上の文章 Word 等 ホームページ上の画像 Word 等 Excelの表 Word 等 Excelの表をWordに埋め込み Wordの表 Excel ExcelのグラフをWordに埋め込み

More information

Excel 活用編 Excel を使って おみくじ と 今日の運勢 を表示させましょう I. おみくじの作成 Excel の関数を使って 本日の吉凶を表示させましょう 1. Excel の起動 Excel を起動します 1 入力を省略するために 作成途中の Book を準備しています ドキュメントか

Excel 活用編 Excel を使って おみくじ と 今日の運勢 を表示させましょう I. おみくじの作成 Excel の関数を使って 本日の吉凶を表示させましょう 1. Excel の起動 Excel を起動します 1 入力を省略するために 作成途中の Book を準備しています ドキュメントか 早稲田公民館 ICT サポートボランティア 2015.10.24 Excel 活用編 Excel を使って おみくじ と 今日の運勢 を表示させましょう I. おみくじの作成 Excel の関数を使って 本日の吉凶を表示させましょう 1. Excel の起動 Excel を起動します 1 入力を省略するために 作成途中の Book を準備しています ドキュメントから おみくじ をダブルクリックして開きましょう

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く.. Office 365 Excel Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/11/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. Excel Online を開く... 8 2.2. ファイル ( ブック ) を作成する... 10 2.3. ファイル ( ブック ) を開く...

More information

4. 行や列でなくセルをコピーや切り取った場合には ダイアログボックスが表示されて 挿入した後にセルが移動する方向を選択できます 行や列を選択して シフトキーを押しながら境界線をドラッグすると 行や列を移動することもできます 4. 形式を選択して貼り付け (310 ページ ) 行や列 セルをコピーす

4. 行や列でなくセルをコピーや切り取った場合には ダイアログボックスが表示されて 挿入した後にセルが移動する方向を選択できます 行や列を選択して シフトキーを押しながら境界線をドラッグすると 行や列を移動することもできます 4. 形式を選択して貼り付け (310 ページ ) 行や列 セルをコピーす Updated on 2005/06/26 Copyright: fujimura@design.kyushu-u.ac.jp 今日の目標 今日の目標は表計算ソフト Excel の上級の使い方をマスターすることです 1. 行や列の挿入と削除 (306 ページ ) Excel の上級の利用方法 データを入力している途中で 表の途中で行や列が足りなくなることがあります こうした時には 行や列を挿入することができます

More information

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し 作成 1. アンケート集計表 ( 表計算 ) Excel を起動し メニューの ファイル - 開く をクリックして ファイルを開く ダイアログボックスで ファイルの種類 のプルダウンメニューから テキストファイル (*.prn;*.txt;*.csv) を選択し 総合実技課題( 類題 1) フォルダーの アンケート.csv ファイルを選択して 開く をクリックしてください (1) セル範囲 A13:E196

More information

Microsoft Word A08

Microsoft Word A08 1 / 12 ページ キャリアアップコンピューティング 第 8 講 [ 全 15 講 ] 2018 年度 2 / 12 ページ 第 8 講関数とデータベース処理 8-1 旧バージョンのデータとの互換性 Office2007 以降のファイル形式は 旧バージョンと異なる新しい形式となっています Excel の場合 旧バージョンの拡張子は.xls Excel2007 以降では.xlsx となっています ネット上のブック

More information

Excelで血圧記録表を作成しょう!

Excelで血圧記録表を作成しょう! NPO 法人いきいきネットとくしま第 113 回定例勉強会 森の日県南 平成 29 年 12 月 14 日担当 : 庄野政彦 Excel で血圧を管理しょう! エクセルを勉強しながら 使いやすくわかり易い表を作成します Excel2010 を起動します ブック [ 血圧管理表 ] を開きます ページ設定をします 名前を付けて保存をします セルを結合して中央揃えをします 文字入力をします 印刷プレビューでレイアウトを確認します

More information

コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題 /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx

コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題   /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題 http://cobayasi.com/jm/6th/6th.pdf /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx 今日の学習要点 ( テキスト P152-167) IF 関数の使い方 IF 関数による条件判定 複合条件による判定 順位付け (RANK.EQ)

More information

1. Excel の起動 空白のブックを開く 2. 家族リストの作成 1 項目名を入力セル A1 : 氏名 B1 : 続柄 2 シート見出しのシート名 Sheet1 を 家族リスト に変更 3 項目名に太字 セルの塗りつぶし色 中央揃えを設定 4 セル A2 から順に項目に対応するデータを入力 5

1. Excel の起動 空白のブックを開く 2. 家族リストの作成 1 項目名を入力セル A1 : 氏名 B1 : 続柄 2 シート見出しのシート名 Sheet1 を 家族リスト に変更 3 項目名に太字 セルの塗りつぶし色 中央揃えを設定 4 セル A2 から順に項目に対応するデータを入力 5 病院などの医療機関で支払った医療費を 1 年間に誰がどこでいくら支 払ったかを関数を使って計算します 医療費の多い方は 医療費控除申請 にも役立ちますよ 1. Excel の起動 空白のブックを開く 2. 家族リストの作成 1 項目名を入力セル A1 : 氏名 B1 : 続柄 2 シート見出しのシート名 Sheet1 を 家族リスト に変更 3 項目名に太字 セルの塗りつぶし色 中央揃えを設定 4

More information

vi 目次 画像のサイズ設定 画像の効果 画面の取り込みとトリミング Office の共通基本操作 図形 図形の挿入と削除 図形の編集 図形の背景色の透過 Office

vi 目次 画像のサイズ設定 画像の効果 画面の取り込みとトリミング Office の共通基本操作 図形 図形の挿入と削除 図形の編集 図形の背景色の透過 Office 目 次 1.Windows と Office の基礎 1 1.1 コンピューターの基礎 1 1.1.1 コンピューターの構成 1 1.1.2 コンピューターの種類 2 1.1.3 ソフトウェア 2 1.2 Windows の基本操作 3 1.2.1 Windows の初期画面 3 1.2.2 Windows の起動と終了 4 1.2.3 アプリケーションの起動 5 1.2.4 アプリケーションの切り替え

More information

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. クイックアクセスツールバーには アプリケーション名やファイル名が表示される 設問 2. 数式バーのる ボタンを

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. クイックアクセスツールバーには アプリケーション名やファイル名が表示される 設問 2. 数式バーのる ボタンを EL3_2007_SampleA Microsoft Excel 表計算処理技能認定試験 3 級 2007 サンプル問題 A 知識試験 制限時間 30 分 試験監督者の指示に従い 注意事項を読みなさい 試験終了後 問題冊子を回収します 受験会場 受験番号 氏 名 問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし

More information

初めてのプログラミング

初めてのプログラミング Excel の使い方 2 ~ 数式の入力 グラフの作成 ~ 0. データ処理とグラフの作成 前回は エクセルを用いた表の作成方法について学びました 今回は エクセルを用いたデータ処理方法と グラフの作成方法について学ぶことにしましょう 1. 数式の入力 1 ここでは x, y の値を入力していきます まず 前回の講義を参考に 自動補間機能を用いて x の値を入力してみましょう 補間方法としては A2,

More information

Microsoft Word - Excel2013Step3.doc

Microsoft Word - Excel2013Step3.doc Excel 2013 STEP 3 はじめに 1 Excel の概要 3 1 Excel でできること 3 2 Excel の画面 4 3 行と列とセル 6 4 ワークブックとワークシート 6 5 アクティブセルとマウスポインターについて 7 6 タブが表示されない時は 9 7 印刷プレビューボタンを表示したい時は 10 8 バックステージビュー 11 第 1 章バザー会計報告書を作ろう 1 レッスン1

More information

Microsoft Word - no07-08

Microsoft Word - no07-08 表計算 1 表計算ソフト (Microsoft Excel) 1.1 Microsoft Excel の特徴日常のデータ処理では, 与えられたデータとその処理結果を 表 の形式でまとめることが少なくありません. 画面上に表を作成し, キーボードからデータや計算式を直接書き込んで, 会話的に処理結果を求めることができるように作られたのが表計算ソフトです. Excel は世界中で最も広く使用されている表計算ソフトの1つです.

More information

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計 OA スキルアップ Excel2013 シート ブック間の編集と集計 1 / 8 Excel2013 シート ブック間の編集と集計 シートの基本操作 シートの移動やコピー シート見出しをドラッグするとシートの移動 [Ctrl] キーを押しながらドラッグすると シートをコピーできます マウスポインターの形と コピー先や移動先を示す三角マークに注目しましょう 操作シートを移動します 1 第 1 四半期支店別売上

More information

正誤表(FPT1004)

正誤表(FPT1004) 1 Introduction 本書で学習を進める前に ご一読ください 1 第 1 章関数の利用 第 章表作成の活用 第 3 章グラフの活用 第 章グラフィックの利用 SmartArt 第 5 章複数ブックの操作 第 章データベースの活用 第 7 章ピボットテーブルとピボットグラフの作成 第 章マクロの作成 第 9 章便利な機能 総合問題 Excel 付録 1 ショートカットキー一覧 Excel 付録

More information

図表貼り付けの原則 Excel などで処理した図表を Word に貼り付ける際に注意したい事項は以下のようになります Excel グラフ の場合 1. Excel 内で, あらかじめ, グラフエリアの大きさ フォント タイトル 軸ラベルなどを十分調整しておきます 2. タイトルはグラフ内にも入れてお

図表貼り付けの原則 Excel などで処理した図表を Word に貼り付ける際に注意したい事項は以下のようになります Excel グラフ の場合 1. Excel 内で, あらかじめ, グラフエリアの大きさ フォント タイトル 軸ラベルなどを十分調整しておきます 2. タイトルはグラフ内にも入れてお 図表の貼り付け時の注意 リンク貼り付けの回避 Excel などの Word 以外のツールで作成した図 表の貼り付け時には, リンク 機... 能を使ってしまうと, 元のデータがない環境 (Word 文書だけを, メールで送ったりバックアップ目的で USB メモリなどにコピーしたりした場合 ) では,Word 文書を開く際に次の様なメッセージが表示され, 文書が不完全な状態になります このダイアログの

More information

Microsoft Word - Excel2013Step0.doc

Microsoft Word - Excel2013Step0.doc Excel 2013 STEP 0 はじめに 1 Excel の概要 2 1 Excel でできること 2 2 Excel の起動 3 3 Excel の画面 4 4 行と列とセル 6 5 ワークブックとワークシート 6 6 日本語入力システムのオンとオフ 7 7 画面のズームについて 8 8 リボンが最小化された時は 8 9 バックステージビュー 9 10 Excel の終了 10 第 1 章数字や文字を入力しよう

More information

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ < Excel2016 関数ノ巻終了チェック解説例 > 問題 1 [ 売上実績評価 ] シートの [ 新商品売上実績表 ] を表示してください [ 評価 1] と [ 評価 2] の 2 列を関数で求めましょう [ 評価 1] の列には [ 売上数量 ] が 1000 以上であれば 達成 そうでなければ 未達成 と表示されるようにしてください (1)[ 売上実績評価 ] シートの [ E4] セルをクリックし

More information

Sheet2 に作成する表 問題 2 前問の成績表 (Sheet2) の各教科の順位の列の次に評価の列を作って 生徒ごとに各教科の評価をし なさい なお評価は 各教科 A(100~85) B(84~70) C(69~55) D(54 以下 ) とする 1.4 集中力度チェックテスト自分の集中力がどの

Sheet2 に作成する表 問題 2 前問の成績表 (Sheet2) の各教科の順位の列の次に評価の列を作って 生徒ごとに各教科の評価をし なさい なお評価は 各教科 A(100~85) B(84~70) C(69~55) D(54 以下 ) とする 1.4 集中力度チェックテスト自分の集中力がどの 1.3.5 IF 関数による評価評価の欄は IF 関数を使って A B C の三段階評価を行う IF 関数の書式は次のとおりである IF( 論理式, 真の場合, 偽の場合 ) [ 例 ]IF(G2>=70, 合格, 不合格 ): セル G2 が 70 以上であれば 合格 を そうでなければ 不合格 を IF 関数の入っているセルに表示する 論理式で使用する比較演算子には次のようなものがある 比較記号

More information

7. ヘルプの使い方 (190 ページ ) Excel は色々な使い方ができますが 詳しい使い方などについては画面上の ヘルプ をクリックして 表示される項目を適当に選択すると 詳しい使い方が表示されます 目次 質問 キーワード を選択して 知りたいことを表示させます 一般的に勉強したい時は 目次

7. ヘルプの使い方 (190 ページ ) Excel は色々な使い方ができますが 詳しい使い方などについては画面上の ヘルプ をクリックして 表示される項目を適当に選択すると 詳しい使い方が表示されます 目次 質問 キーワード を選択して 知りたいことを表示させます 一般的に勉強したい時は 目次 Updated on 2005/06/12 Copyright: fujimura@design.kyushu-u.ac.jp 今日の目標 今日の目標は表計算ソフト Excel の基本的な使い方をマスターすることです 1. 表計算ソフトについて Excel の基本的な利用方法 Excel とは 単純な四則演算から複雑な計算までこなす多機能な表計算ソフトです 歴史的な経緯などについてはこちらを参照してください

More information

1 / 10 vlookup(true の場合 ) 奨励金比較表の作成 < 処理条件 > の 5. に < 出力形式 2> のような奨励金比較表を作成しなさい とあるので 作成した 2 つの表の下に < 出力形式 2> を見ながら 入力していきます 1. まず A25 をクリックします 2. 奨励金

1 / 10 vlookup(true の場合 ) 奨励金比較表の作成 < 処理条件 > の 5. に < 出力形式 2> のような奨励金比較表を作成しなさい とあるので 作成した 2 つの表の下に < 出力形式 2> を見ながら 入力していきます 1. まず A25 をクリックします 2. 奨励金 1 / 10 vlookup(true の場合 ) 奨励金比較表の作成 < 処理条件 > の 5. に < 出力形式 2> のような奨励金比較表を作成しなさい とあるので 作成した 2 つの表の下に < 出力形式 2> を見ながら 入力していきます 1. まず A25 をクリックします 2. 奨励金比較表と入力します 次に 上の表の CO と店舗名をそのまま 奨励金比較表にコピーして貼り付けます 3.

More information

グラフ作成 暮らしのパソコンいろは 表のデータをグラフにするとデータの内容が視覚化され とてもわかりやすくなります ネット通販売上件数 を表すグラフを作成しましょう Excel2013 資料 C を開いておきましょう 1. グラフの構成要素 ネットショッピング購入状況ネット通販年代別利用

グラフ作成 暮らしのパソコンいろは 表のデータをグラフにするとデータの内容が視覚化され とてもわかりやすくなります ネット通販売上件数 を表すグラフを作成しましょう Excel2013 資料 C を開いておきましょう 1. グラフの構成要素 ネットショッピング購入状況ネット通販年代別利用 早稲田公民館 ICT サポートボランティア 2018.9 グラフ作成 暮らしのパソコンいろは 表のデータをグラフにするとデータの内容が視覚化され とてもわかりやすくなります ネット通販売上件数 を表すグラフを作成しましょう Excel2013 資料 C を開いておきましょう 1. グラフの構成要素 1 5 2 ネットショッピング購入状況ネット通販年代別利用者数 3 7 ( 人 ) 60 50 パソコン関連

More information

Microsoft Word - Excel2.doc

Microsoft Word - Excel2.doc 2010/01 2009 年度外国語学部コンピュータ リテラシー 8. グラフの作成 Microsoft Excel の基礎 (2) 数字だけ眺めていても分からなかったことが グラフにしたとたん見えてくるといったことは頻繁にある また 人にデータを説明する際にも グラフは強力な方法である Excel に入力されたデータは 容易にグラフにして見ることができ その種類も多様である グラフを作成する際には

More information

2011 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) A コース 1 / 18 コンピュータリテラシー A コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 同志社大学経済学部 DIGITAL TEXT コンピュータリ

2011 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) A コース 1 / 18 コンピュータリテラシー A コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 同志社大学経済学部 DIGITAL TEXT コンピュータリ A コース 1 / 18 コンピュータリテラシー A コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 第 10 講データ処理 5 10-1 ブック ( ファイル ) を開く第 8 講で保存した meibo.xlsx を開きましょう 2 / 18 10-2 行列の非表示と再表示 E 列 と F 列 を非表示にしましょう 1. 列番号

More information

立ち読みページ

立ち読みページ ケーススタディ 6 Web サイトへのアクセス数を集計 分析する Lesson1 アクセス数の集計 あなたは スポーツ用品を販売する FOMスポーツ株式会社の宣伝部に所属し Webサイトの運営 管理を担当しています この程 新聞折り込みちらしにて取扱商品を宣伝し 合わせて URL アドレスの掲載も行いました 上司から 新聞折り込みちらしを実施した 014 年 9 月 13 日 ( 土 ) を基準に

More information

第 1 節 Excel とは Excel とは Microsoft によって提供されている表計算ソフトの名称です 数式や関数を使用して 計算する機能や 作成した表を基にグラフを作成する機能などを備えています 1. Excel を使用すると何ができるのか (1) 表の作成 計算 見やすい表を作成するこ

第 1 節 Excel とは Excel とは Microsoft によって提供されている表計算ソフトの名称です 数式や関数を使用して 計算する機能や 作成した表を基にグラフを作成する機能などを備えています 1. Excel を使用すると何ができるのか (1) 表の作成 計算 見やすい表を作成するこ 第 3 回 Excel 基本操作 63 第 1 節 Excel とは Excel とは Microsoft によって提供されている表計算ソフトの名称です 数式や関数を使用して 計算する機能や 作成した表を基にグラフを作成する機能などを備えています 1. Excel を使用すると何ができるのか (1) 表の作成 計算 見やすい表を作成することや集計表の計算を行うことができます また計算を自動化するなど

More information

2016 年度情報リテラシー 画面表示項目の説明 Excel を起動した直後の画面は 図のようになっている 特徴的な箇所のみ 簡単に解説しておく 1 名前ボックス : アクティブセル ( カーソルがあるセル ) の情報が表示される 2 数式バー : アクティブセルに入力されている数式が表示される 3

2016 年度情報リテラシー 画面表示項目の説明 Excel を起動した直後の画面は 図のようになっている 特徴的な箇所のみ 簡単に解説しておく 1 名前ボックス : アクティブセル ( カーソルがあるセル ) の情報が表示される 2 数式バー : アクティブセルに入力されている数式が表示される 3 Excel を用いた表計算の基礎 この回では 標準的な表計算ソフトである Excel を用いて 数値処理の基礎を身につける また 簡単な レイアウトなど表を作成するための基礎的事項についても演習する 1. 課題の確認 四則演算と簡単な関数を用いた計算 利用するソフトウェア :Microsoft Excel 1.1. 演習の内容 表計算処理は 実験データの整理 金銭取引の記録など 数値を用いる場面で常に活用されている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Excel VBA の基本 1 VBA Visual Basic for Applications Office シリーズに搭載されているプログラミング言語 マクロを作成するために使われる 1 プログラミングとは 人間の意図した処理を行うようにコンピュータに指示を与えること セル A1 の内容をセル B1 にコピーしなさいセル A1 の背景色を赤色にしなさいあれをしなさいこれをしなさい 上から順番に実行

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル-Excel-2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル-Excel-2.doc Excel プログラム開発の練習マニュアルー 1 ( 関数の学習 ) 作成 2015.01.31 修正 2015.02.04 本マニュアルでは Excel のプログラム開発を行なうに当たって まずは Excel の関数に関する学習 について記述する Ⅰ.Excel の関数に関する学習 1. 初めに Excel は単なる表計算のソフトと思っている方も多いと思います しかし Excel には 一般的に使用する

More information

目次 1. ファイルの保存 ウインドウ枠の固定と解除 枠の固定 固定の解除 画面のズーム 数式に挑戦! まずは足し算 他のセルを 参照 四則演算...

目次 1. ファイルの保存 ウインドウ枠の固定と解除 枠の固定 固定の解除 画面のズーム 数式に挑戦! まずは足し算 他のセルを 参照 四則演算... 平成 24 年 10 月 6 日 跡見学園女子大学 公開講座パソコンセミナー Microsoft Excel 入門 第 2 回表計算に挑戦 文学部現代文化表現学科准教授伊藤穣 j-ito@atomi.ac.jp http://www2.mmc.atomi.ac.jp/~j-ito/ 目次 1. ファイルの保存... 1 2. ウインドウ枠の固定と解除... 2 2.1. 枠の固定... 2 2.2.

More information

Excel2013 ピボットテーブルを使った分析

Excel2013 ピボットテーブルを使った分析 OA スキルアップ EXCEL2013 ピボットテーブルを使った分析 1 / 16 Excel2013 ピボットテーブルを使った分析 ピボットグラフと条件付き書式 ピボットグラフの作成 ピボットテーブルの集計結果を元に作成されるグラフを ピボットグラフ といいます ピボットテーブルの変更は即座に ピボットグラフ に反映されるので 分析作業をスムーズに実行できます ピボットテーブル基礎で作成したピボットテーブルを元に引き続き操作を解説しています

More information

Microsoft Word - 第4章.doc

Microsoft Word - 第4章.doc 第 4 章他のアプリケーションの利用 この章では 他のアプリケーションのデータを Word 文書に挿入する機能と Word に組み込まれているツールを使ってグラフを作 成する機能について学習します STEP 1:OLE 機能 アプリケーション間でデータの情報をやり取りできる機能のことを OLE(Object Linking and Embedding) 機能といいます オブジェクトの種類 A) 埋め込みオブジェクト

More information

三科目合計の算出関数を用いて各教科の平均点と最高点を求めることにする この2つの計算は [ ホーム ] タブのコマンドにも用意されているが 今回は関数として作成する まず 表に 三科目合計 平均 と 最高点 の項目を用意する 項目を入力する際 適宜罫線などを設定し 分かりやすい表作成を心がけること

三科目合計の算出関数を用いて各教科の平均点と最高点を求めることにする この2つの計算は [ ホーム ] タブのコマンドにも用意されているが 今回は関数として作成する まず 表に 三科目合計 平均 と 最高点 の項目を用意する 項目を入力する際 適宜罫線などを設定し 分かりやすい表作成を心がけること Excel 関数の基礎 この回では Excel での数値処理に役立つ 関数 について解説する 1. 課題の確認 成績の集計について 関数を利用して行う 利用するソフトウェア :Microsoft Excel 1.1. 演習の内容関数は 表計算ソフトで数値処理を自動化するものである 例えば 合計 平均 条件判断などがある 関数の記述には 基本的な形があり この形を覚えておくことで 様々な関数に対応することができる

More information

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96 この章では 名刺管理の機能について説明します 名刺の管理 96 名刺の登録 98 名刺の一覧表示 102 新着名刺の一覧表示 111 名刺の検索 112 名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

More information

CUC情報基礎

CUC情報基礎 特修情報基礎 2010 年 11 月 30 日 火曜日 3 限 : 第 1 コンピュータ室 政策情報学部 渡辺恭人 riho-m@cuc.ac.jp クラスメーリングリスト :10f-riho-m-tue-4@cuc.ac.jp Web: http://www.cuc.ac.jp/~riho-m/tjk10/ 本日の内容 日本語テスト 偏愛マップの発表 ( 続き ) 表計算の基礎 Excel 2007

More information

A. 表の作成 はじめに 講座テキストページに保存されている表 1 の元データをエクセル 2010 にコピーします (No1) 講座テキスト (Web ページ ) に示した表 1 過去 12 年間の為替と外貨準備の推移 のデータ表を選択する この表 1 を選択した状態で WEB ページの 編集 コピ

A. 表の作成 はじめに 講座テキストページに保存されている表 1 の元データをエクセル 2010 にコピーします (No1) 講座テキスト (Web ページ ) に示した表 1 過去 12 年間の為替と外貨準備の推移 のデータ表を選択する この表 1 を選択した状態で WEB ページの 編集 コピ 平成 24 年 2 月 13 日 グラフ作成 (Excel 2010) の基礎 担当とんび 今回のグラフ作成の基礎講座では最新のエクセル 2010 ソフトを使ってグラフの作成を学習することにしました 新しいエクセル 2010 は機能が充実して便利になりましたが 慣れないとグラフの作成は難しいようです 日頃 エクセルのソフトを使ってグラフの作成をすることは少ないと思いますが 日常生活でみる統計表をグラフ化するこ

More information

スライド 1

スライド 1 ラベル屋さん HOME かんたんマニュアル リンクコース 目次 STEP 1-2 : ( 基礎編 ) 用紙の選択と文字の入力 STEP 3 : ( 基礎編 ) リンクの設定 STEP 4 : ( 基礎編 ) リンクデータの入力と印刷 STEP 5 : ( 応用編 ) リンクデータの入力 1 STEP 6 : ( 応用編 ) リンクデータの入力 2 STEP 7-8 : ( 応用編 ) リンク機能で使ったデータをコピーしたい場合

More information

MS240 JISⅡ半角カナ文字データを含むカード読み取り設定例

MS240 JISⅡ半角カナ文字データを含むカード読み取り設定例 MS240 磁気ストライプストライプカードリーカードリーダ JISⅡ 半角カナカナ文字文字データデータを含むカードカード読み取り設定例 ユニテック ジャパン株式会社 Ver1.0 目次 1. JIS-II 半角カタカナをデータに含む磁気カードについて...3 1.1. JIS-II カード規格とは...3 1.2. 半角カタカナデータを含む JIS-II コードの仕組み...3 1.3 半角カタカナデータを含む

More information

第 1 章 Excel の特徴 表計算ソフト 表を簡単に作ることができる データを入力するだけで見 やすい表ができる 集計表の計算がすぐにできる データを取りまとめて集計 できる データを簡単にグラフにできる 入力したデータをもとに グラフを作成できる 1

第 1 章 Excel の特徴 表計算ソフト 表を簡単に作ることができる データを入力するだけで見 やすい表ができる 集計表の計算がすぐにできる データを取りまとめて集計 できる データを簡単にグラフにできる 入力したデータをもとに グラフを作成できる 1 ! 目次 第 1 章 Excel の特徴... 1 第 2 章エクセルの起動と終了... 3 2-1.Excel の起動... 3 2-2.Excel の終了... 4 第 3 章エクセル画面構成を覚えよう... 6 第 4 章 Excel の基本操作... 7 4-1 セルに文字や数値の入力する... 7 4-2 練習 スケジュール帳 の作成...13 サンプル...15 第 5 章 Excel

More information

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を 管理画面操作マニュアル 施設 目次 1. ログイン... 2 1-1 管理画面へのログイン... 2 2. 施設... 2 2-1 施設一覧... 3 2-2 施設の新規作成... 4 2-3 施設の編集... 9 2-4 施設の削除...10 2-5 ダウンロード... 11 2-6 インポート...12 3. 写真 地図...13 3-1 施設写真の登録...13 3-2 施設地図の登録...16

More information

「やさしいエクセル《

「やさしいエクセル《 やさしいエクセル 2007 表計算ソフト講座テキスト 表計算 罫線 セルの装飾 計算式コピー IF 関数 グラフ データベース リスト形式 ソート 金銭出納帳 おたすけボランティア PC どりーむ 基本画面 タイトルバー セル 列番号行 列 数式バー 行 行番号 シート見出し ステータスバー スクロールバー ズームスライダー オフィスボタンクイックツールバータブリボン - 1 - 構成 文字や計算式を入力するマス目

More information

目 次 1. Excel の起動 文字入力 書式設定 枠線の表示 スピンボタン作成 ( 年 ) スピンボタン作成 ( 月 ) 年 と 月 の表示 祝日予定の表示 関数の挿入

目 次 1. Excel の起動 文字入力 書式設定 枠線の表示 スピンボタン作成 ( 年 ) スピンボタン作成 ( 月 ) 年 と 月 の表示 祝日予定の表示 関数の挿入 目 次 1. Excel の起動... 1 2. 文字入力... 2 3. 書式設定 枠線の表示... 2 4. スピンボタン作成 ( 年 )... 4 5. スピンボタン作成 ( 月 )... 5 6. 年 と 月 の表示... 5 7. 祝日予定の表示... 6 8. 関数の挿入... 6 9. 条件付き書式の設定... 8 10. セル幅の調節... エラー! ブックマークが定義されていません

More information

Windows8.1基礎 ファイル管理

Windows8.1基礎 ファイル管理 OA ベーシック Windows8.1 基礎ファイル管理 1 / 8 Windows8.1 基礎ファイル管理 ファイル管理前編 ファイルとフォルダーの概要 ファイル Excel や Word などのアプリで作成したデータを ファイル といいます ファイルは 作成元のアプリの種類により Word では 文書 Excel では ブック PowerPoint では プレゼンテーション と呼ばれています ファイルの種類はアイコンのデザインで確認できます

More information

2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ

2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ Lesson 2. 1. 表作成の準備 表計算のデータ入力 データの入力 作成する表のデータを入力します 日本語のデータはかな入力, 数値データは直接入力します 保存 数式の作成 作成したデータを保存します 合計や四則演算などの計算式を作成します 上書き保存について表を作成しているときは頻繁に上書き保存してください 誤操作などで, それまでに作成した表の内容が消えてしまうのを防止できます 上書き保存

More information

エクセル応用 2016 第 1 章関数の利用 1 作成するブックを確認する 2 関数の概要 3 数値の四捨五入 切り捨て 切り上げを使う 4 順位を求める 5 条件で判断する 6 日付を計算する 7 表から該当データを参照する 第 2 章表作成の活用 1 作成するブックを確認する 2 条件付き書式を

エクセル応用 2016 第 1 章関数の利用 1 作成するブックを確認する 2 関数の概要 3 数値の四捨五入 切り捨て 切り上げを使う 4 順位を求める 5 条件で判断する 6 日付を計算する 7 表から該当データを参照する 第 2 章表作成の活用 1 作成するブックを確認する 2 条件付き書式を エクセル基礎 2016 第 1 章 Excelの基礎知識 1 Excelの概要 2 Excelを起動する 3 ブックを開く 4 Excelの画面構成 5 ブックを閉じる 6 Excelを終了する 第 2 章データの入力 1 新しいブックを作成する 2 データを入力する 3 データを編集する 4 セル範囲を選択する 5 ブックを保存する 6 オートフィルを利用する 第 3 章表の作成 1 作成するブックを確認する

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 統計と情報処理第 05 回 MS-Excel の基礎 本日の内容 絶対参照と相対参照の使い分け グラフの書き方の基礎 MS-WordへのExcelの貼り付け 先週の Excel ファイル 160511.xls を引き続き使用します 1 2/36 絶対参照と相対参照 絶対参照と相対参照の使い分け Excel では セルを絶対参照と相対参照で参照することができます それぞれ 絶対参照は セルの位置を座標

More information

2 列 B と 列 C の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして右に移動し, 列 B の幅を約 に設定します 3 列 C の上でマウスをドラッグして右に移動し, 列 C, 列 D, 列 E の 3 列を一括選択します 一括選択ができたら, 列 C と 列 D

2 列 B と 列 C の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして右に移動し, 列 B の幅を約 に設定します 3 列 C の上でマウスをドラッグして右に移動し, 列 C, 列 D, 列 E の 3 列を一括選択します 一括選択ができたら, 列 C と 列 D 費用 時間概算集計表を Excel で作成する 表計算ソフト Excel を使用して費用 時間概算集計表を作成します 教科書 P.18~P.23 の内容を参考にして, 旅行の日程と費用の概算計画を行うための図表 図 A を作成し, 実際に表計算を行ってみることにしましょう 作成する図表 図 A 手順 1 各列のサイズを変更し図表の体裁を整えます 1 列 A と 列 B の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして左に移動し,

More information

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ 2011 1 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) Bコース 1 / 25 コンピュータリテラシー [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 2 / 25 複数ソフトの組み合わせ 2 15-1 テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した

More information

5 5. 書式の設定 書式設定は ホーム タブの フォント 配置 数値 の各グループのツールから設定することもできますが ここではツール及び各グループのダイアログボックスランチャーからの設定について説明いたします 5-1 セルの書式設定セルに対しての書式設定は 数値 グループのダイアログボックスランチャーをクリックすると表示される セルの書式設定 ダイアログボックスで行います フォント 配置 も同様のダイアログボックスが表示されます

More information

文字はセルを超えて表示される エクセルで文字を入力すると 左図のようになります これを解消するには セルの書式設定 から変更する つまり セル B3 より右に何も入力されていない場合 には セル幅よりも長い文字を入力すると セルを飛 び越えて 一直線に表示されます セルの中に文字列を収めたい場合には

文字はセルを超えて表示される エクセルで文字を入力すると 左図のようになります これを解消するには セルの書式設定 から変更する つまり セル B3 より右に何も入力されていない場合 には セル幅よりも長い文字を入力すると セルを飛 び越えて 一直線に表示されます セルの中に文字列を収めたい場合には エクセル特有の機能 文字はセルを超えて表示される... 2 表のセルに文字を入力すると文字がはみ出る!... 2 文字を入力するとこんな状態になります!... 3 数字の端数は自動的に四捨五入される... 3 日付 (2016 年 8 月 19 日 ) は計算できる文字... 3 セルを超える文字列を位置ぞろえすると思ったようにならない... 4 セルを超える文字列を修整するにはどうしたらいいの?...

More information

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更 ファイル操作 アプリケーションソフトウェアなどで作成したデータはディスクにファイルとして保存される そのファイルに関してコピーや削除などの基本的な操作について実習する また ファイルを整理するためのフォルダの作成などの実習をする (A) ファイル名 ファイル名はデータなどのファイルをディスクに保存しておくときに付ける名前である データファイルはどんどん増えていくので 何のデータであるのかわかりやすいファイル名を付けるようにする

More information

パソコン基本操作講習会テキスト

パソコン基本操作講習会テキスト Microsoft Excel - 関数編 - 講習会テキスト 明治大学教育の情報化推進本部 2019 年 4 月 1 日 目次 1. 関数の入力... 2 1.1. 関数とは... 2 1.2. 関数の基本構造... 3 1.3. 関数の入力方法... 4 2. よく使う関数... 6 2.1. SUM 関数... 6 2.2. AVERAGE 関数... 8 2.3. RANK 関数... 9

More information

Microsoft Word - Excel2010Step2_100831an.doc

Microsoft Word - Excel2010Step2_100831an.doc はじめに 1 Excel の概要 3 1 Excel でできること 3 2 Excel の画面 4 3 行と列とセル 6 4 ワークブックとワークシート 6 5 アクティブセルとマウスポインターについて 7 6 タブが表示されない時は 9 7 印刷プレビューボタンを表示したい時は 10 8 バックステージビュー 11 9 ワークブックを閉じる 12 第 1 章連絡網を作ろう 1 レッスン1 タイトルの作成とページ設定

More information

Excel2013 ピボットテーブル基礎

Excel2013 ピボットテーブル基礎 OA スキルアップ Excel2013 ピボットテーブル基礎 1 / 8 Excel2013 ピボットテーブル基礎 1. ピボットテーブルの作成 1-1 ピボットテーブルとは ピボットテーブルは 大量のデータを集計分析するツールとして業務に欠かせない Excel の重要な機能の 1 つです データベース形式の表データをもとに 様々な角度からクロス集計表を作成することができます また その集計結果をもとにグラフを作成してデータ傾向を視覚化することもできます

More information

2 2.Excel の基本操作 2-1 Windows の基本操作 Excel のもっとも基本的な部分の操作は Windows の基本操作と共通しています マウスの操作クリック ダブルクリック ドラッグ ドラッグ & ドロップ 右クリック ウィンドウの操作ウィンドウの基本構成は 使用するプログラムが違っていても ほとんどが同じ構成となっており その操作方法も同じです タイトルバー メニューバー ツールバー

More information