画期的な増値税改革:全業界増値税改革推進への対応

Size: px
Start display at page:

Download "画期的な増値税改革:全業界増値税改革推進への対応"

Transcription

1 画期的な増値税改革 : 全業界増値税改革推進への対応 年 月 概要 李克強総理は 年 月 日の 政府工作報告 において 年 月 日から営業税の課税対象であったサービスを増値税の課税対象へ移行する改革 ( 以下 増値税改革 ) を全面的に実施することを発表した 財政部及び国家税務総局は 年 月 日に財税 号 全面的な増値税改革試行の推進に関する通知 ( 以下 号文 ) を共同で発表し 財税 号文 財税 号文 財税 号文 財税 号文及び財税 号文を廃止すると同時に 具体的な実施方法を規定した 増値税改革の全面実施は中国の増値税が新時代に突入することを意味する これにより まもなく営業税は歴史の舞台から消え去ることとなる 号文の中からポイントとなる事項を抜粋し 以下の通りお伝えする 増値税改革試行の適用地域及び開始時期 増値税改革試行の範囲は建築業 不動産業 金融保険業 生活関連サービス業まで拡大され 年 月 日から全国で実施される

2 増値税改革試行の範囲 36 号文に基づく 増値税課税対象サービスは以下の通りとなる サービス販売 無形資産譲渡 不動産販売 交通運輸サービス郵政サービス電信サービス建築サービス金融サービス現代サービス生活関連サービス 陸上運輸 / 水上運輸 / 航空運輸 / パイプライン運輸 郵政一般サービス / 郵政特殊サービス / 他の郵政サービス 基礎電信サービス / 付加価値電信サービス 工事サービス / 据付サービス / 修繕サービス / 装飾サービス / 他の建築サービス 貸付サービス / 直接チャージ金融サービス / 保険サービス / 金融商品販売 研究開発及び技術サービス 文化アイディアサービス 物流補助サービス リースサービス 鑑定 認定コンサルティングサービス ラジオ 映画 テレビサービス ビジネス補助サービス 他の現代サービス 研究開発サービス契約資源管理サービス情報システムサービスビジネスフロー管理サービス情報システム付加価値サービス デザインサービス知的財産権サービス広告サービス会議展覧サービス航空サービス港湾サービス物的 人的運輸ステーションサービスサルベージ救助サービス積降運搬サービス倉庫サービス集配サービスファイナンスリースサービスオペレーティングリースサービス認証サービス鑑定サービスコンサルティングサービス製作サービス発行サービス放映サービス企業管理サービスマネジメント代理サービス HRサービス安全保護サービス 文化スポーツサービス / 教育医療サービス / 遊覧娯楽サービス / 飲食宿泊サービス / 住民日常サービス / 他の生活サービス 上述サービスに関する具体的な定義は 36 号文に添付された資料 サービス 無形資産或いは不動産販売に関する注釈 の中に記載されている

3 二種類の増値税納税者及び適用税率 36 号文によると 増値税納税者は以下の二種類に分けられる 増値税一般納税者 : 年間の課税売上額が 500 万人民元超の納税者 各種類の増値税納税者の課税サービスの提供につき 以下の税率 / 徴税率がそれぞれ適用される 増値税小規模納税者 : 年間の課税売上額が 500 万人民元以下の納税者 ( 注 : 増値税小規模納税者は自らの意志で増値税一般納税者に申請 変更することができる ) 増値税一般納税者 有形動産リースサービス 17% 交通運輸 郵政 基礎電信 建築 不動産リースサービス 不動産販売 土地使用権譲渡付加価値電信サービス 金融サービス 有形動産リースサービス以外の現代サービス 生活関連サービス 無形資産サービス 11% 6% 増値税小規模納税者 財政部及び国家税務総局が規定する課税行為 全ての課税サービス 0% 3% 或いは 5%( 不動産開発企業が自ら開発した不動産プロジェクトを販売する場合 ) 注 :36 号文ではサービスの一部 ( 例えば 2016 年 4 月 30 日前に取得した不動産 ( 自ら建設したものを除く ) の販売 或いはリース ) に関して経過措置を明記している 一般納税者は簡易税額計算法を選択できる その徴税率は 5% である 役務提供地の確定 中国国内サービス 無形資産或いは不動産販売とは 次のいずれかを指す サービス ( 不動産リースを除く ) 或いは無形資産 ( 自然資源使用権を除く ) の販売者または購入者のいずれかが中国国内に所在すること 販売またはリースされる不動産が中国国内にあること 販売される自然資源使用権のある自然資源が中国国内にあること 財政部及び国家税務総局が規定する他の場合 なお 以下の場合は中国国内でのサービス販売或いは無形資産譲渡に含まれない 中国国外の機構或いは個人が中国国内の機構或いは個人に対し 完全に中国国外で消費されるサービス或いは無形資産を譲渡する場合 中国国外の機構或いは個人が中国国内の機構或いは個人に対し 完全に中国国外で使用される有形動産をリースする場合 財政部及び国家税務総局が規定する他の場合 増値税売上税額 増値税売上税額の計算方法は次の通りである 増値税売上税額 = 売上額 X 税率 増値税課税サービス提供者が税込みで代金を受け取る場合 増値税売上税額の計算方法は次の通りである 増値税売上税額 = 税込売上額 (1+ 税率 )X 税率 また 一部の課税サービスの売上額には差額課税法が適用されることに注意を要する 36 号文に添付された資料 2 の 営業税から増値税への移行試行に関する規定 には 定められた事業に対して 課税サービスの提供により受領した売上額を計算する際 特定の項目を控除できることが規定されている これには金融商品販売や仲介 代理サービスなどが含まれる また もし試行増値税納税者が物品販売 修理補修役務 サービス 無形資産或いは不動産販売に同時に従事する場合 異なる税率或いは徴税率が適用されることとなるため 売上額を別々に計算する必要がある 売上額をそれぞれ計算しない場合 高い方の税率が適用される 36 号文でも みなし課税サービスという概念は引き続き適用されている みなし課税サービス或いは提供した課税サービスの価格が明らかに合理的ではない場合 または合理的な商業目的に合致していない場合 主管税務機関は売上額を決定する権利を持つ

4 増値税仕入税額 増値税一般納税者については 貨物の購入或いは加 工修理役務及び課税サービスのための支払或いは負 担する増値税税額が増値税仕入税額となる 以下の仕 入増値税額は売上税額から控除することができる 販売者から取得した増値税専用発票 ( 税控除自動車販売統一発票を含む 下記も同様 ) に明記されている増値税税額 税関から取得した輸入増値税専用支払書に明記されている増値税額 増値税専用発票及び輸入増値税専用支払書以外に 農産物の購入額の 13% の控除率で計算される仕入税額 海外の機構及び個人からサービス 無形資産若しくは不動産の譲り受けをした際に税務機関から取得した源泉徴収の納付証明書に明記される増値税額 36 号文には売上税額から控除できない仕入税額に対 する明確な規定が記載されている 増値税管理事項 増値税試行サービスの提供者は年間売上高が 500 万 人民元を超える場合 増値税一般納税者として登記さ れる 一般増税者と登記される場合 サービス提供者は 規定に従い 偽造防止税額控除設備を購入し 増値税 一般発票若しくは専用発票を発行する必要がある 中国の増値税の納税期限にはいくつかのパターンがあることに注意を要する 増値税の納税期限は1 日 3 日 5 日 10 日 15 日 1ヶ月或いは四半期に分けられる 納税期限は主管税務機関より納税者の納付税額の金額に応じて確定される 一般的に小規模納税人 銀行 財務会社 信託投資会社 信用社及び財政部 国家税務総局が規定した他の納税者については四半期の納税期限が適用される 1ヶ月或いは四半期の納税期限が適用さらえる納税者は翌月 15 日以内に納税申告と税額納付を行う必要がある 増値税免税優遇及び税額還付政策の経過措置 36 号文に添付された資料 3に 40の増値税免税条件及び二種類の増値税の即徴収即還付条件 二種類の増値税減税に関する事項が規定されている 2016 年 5 月 1 日前に 試行の対象となる納税者が 関連規定により既に営業税優遇の恩恵を受けている場合 36 号文に従い 継続して その優遇期限まで恩恵を享受できる 増値税ゼロ税率及び免税政策 36 号文に添付された資料 4に 三種類の増値税ゼロ税率の項目及び五種類の増値税免税の項目が記されている 我々の考察 業界ポイント不明点 銀行業 利息 直接チャージ金融サービス 金融商品譲渡は一般 税額計算法 ( 金融商品譲渡差額納税法 ) により6% の税 率を適用 預金利息収入は免税 債権購入サービス及び債権に直接関わる費用の仕入税額は控除できない 金融機関間の取引にかかる利息は増値税免税 中国人民銀行との間で生じた資金取引業務 銀行内取引業務 金融機関間の資金取引業務 ( 場内短期無担保貸借 ) インターバンクディスカウント 指定された金融商品の譲渡収益は免税 満期後 90 日内の未収利息に課税し 満期後 90 日後の未収利息には暫定的に増値税を徴収せず 実際の返済があった時点で徴収 条件を満たすクロスボーダー直接チャージ金融サービスは免税 貨幣資金による投資で取得した定額収益及び基礎収益は貸付サービスとして増値税を納付 四半期申告 貸付と関連する直積チャージ金融サービスの判定方法 ( 判定はサービスの価格に直接影響し 債務者の仕入税額控除にも影響する ) 一括申告は本部或いは省レベルの地域本部のどちらで行うか 関連政策及び具体的な適用は明確にされていない 利息計算日から 90 日後に発生した未収利息をどのように定義するか 銀聯及び海外のクレジットカード会社間の発票に関する規定は不明確 カストディ業務 ( 投資者の理財商品或いは資産証券化 ) に対し 納税者 銀行 投資者の誰が 金融商品譲渡収益に関する増値税を払うかなどのルールは不明確

5 業界ポイント不明点 保険業 長期 (1 年以上 ) の生命保険は免税 財産保険及びその他の生命保険は一般納税方式により 6% の税率を適用 免税サービスは個別に主管税務機関で登記する必要がある 被保険者の保険賠償金には増値税を徴収しない ホテル業 ホテルサービス及びホテル内の飲食サービスには一般税額 計算法により 6% の税率を適用 ホテル駐車場は一般税額計算法により 11% の税率が適用 ホテルには引き続きみなし課税が適用されるリスクあり ホテルは宿泊サービス 会議サービス等に関して増値税専用発票を一般納税者の顧客に対して発行できる 顧客は飲食サービス 娯楽サービス及び住民日常サービスの提供をを受けたとしても その仕入税額は控除できない ホテル業の混合販売行為にはサービス提供としての増値税を適用 飲食業 飲食サービスには増値税率 6% が適用 飲食チェーン企業については 営業額が規定標準を超えていない多数の店に 健全な会計 確実な税務資料が提供できる場合 主管税務局で一般納税者資格を登記できる みなし販売と同様の規定 下記の項目は売上税額から控除できない : 購入した旅客運輸サービス 貸付サービス 飲食サービス 住民日常サービス及び娯楽サービス 混合販売及び兼業に対して規定 再保険については税務処理が規定されてない 無料の保険にみなし販売が適用されるか 財産保険及び団体保険が発行した増値税専用発票は控除に用いることができるか 被保険者と保険購入者が一致しない場合 発票の発行及び仕入税額の控除に影響するか 関連保険 万能保険等のリスク保険費用及びその他の費用 ( 基礎費用 管理費 保険放棄手数料等 ) に免税が適用されるか 免税生命保険の登記前に納付した営業税 / 増値税の処理はどうなるか 個人のコミッションに関する増値税の処理は不明確 一括申告の具体的な方法は不明確 ホテルが固定資産を購入する場合 仕入税額は通常 建築主の帳簿に記帳され 売上税額はホテル管理会社で発生するため ホテルは一括申告をする必要がある チェーン企業に関する増値税の一括納税の問題は不明確 不動産業 一般徴税 不動産信託に関する取り扱いは不明確 売上額 = 全ての価格 + 価額外のチャージ - 土地を譲り受けた際に政府機関に支払った土地代金 既存の分公司は分公司レベル 本社レベルのいずれで発票を発行するか 適用税率 :11% 計算方法及び予定納税 : 一般納税者は 2016 年 5 月 1 日後に取得した不動産を販売する場合 一般税額計算法により 購入額と販売額の差 ( 販売額 + その他のチャージ - 購入額 ) に 5% を乗じた金額を不動産所在地の税務機関に予定納税し 所在地の税務局に対して申告する 取得不動産及び不動産建設仮勘定に関する仕入税額は 二年に分けて控除する 一年目は 60% 二年目 40% 前受金の納税義務の発生時期は 前受金の入金時 既存の完成未決済のプロジェクトには 営業税と増値税のいずれが適用されるか 販売活動により取得した不動産のうち 自己建設 債務弁済として取得した不動産の仕入税額の証明には何が必要か 自己保有プロジェクトの土地譲渡金は仕入税額として控除できるか 簡易税額計算法を適用する場合 顧客は仕入税額を控除できるか

6 業界ポイント不明点 不動産業 ( 続き ) 簡易徴税 徴税範囲 : 小規模納税者 その他の個人 経過措置対象納税者 売上額 : すべての収入 - 不動産購入原価 簡易徴税率 :5% 個人住宅販売 :a) 取得から 2 年未満 :5%( 全額 ) b) 取得から 2 年以上 : 免税 c) 北京 上海 深圳 広州では居住用不動産の販売に関する特殊条項あり 不動産企業の既存プロジェクトについて 一般徴税として 土地譲渡金を控除できるか 同じプロジェクト会社に複数の工事許可証が存在している場合 一般 / 簡易徴税のいずれかを自から選択し 併せて計算できるか 不動産リース 税率及び徴税率 : 不動産オペレーティングリースの税率 11% 簡易徴税率 5% 計算及び予定納税 : 一般納税者が 5 月 1 日後に取得したリース不動産については 3% の予定徴税率で不動産所在地に予定納税し 所在地の税務局に対して申告する 個人不動産リース :5% の徴税率を 1.5% まで軽減 その他 車両パーキングサービスは 不動産経営リース とし 11% を適用 不動産広告リースは リースサービスのオペレーティングリースサービス とし 11% を適用 建築業 適用税率 :11% 影響 材料若しくは補助材料を購入しない提供者 購入者が全部若しくは一部の材料を購入する建築サービス 既存のプロジェクトについては簡易徴税が選択されうる 前受金の納税義務の発生時期 : 前受金の入金時 一般納税者が県 ( 市 ) を跨って建築サービスを提供し 一般徴税が適用される場合 元請けと下請けの差額の 2% により 建築サービスの発生地において予定納税し その後 所在地の主管税務機関に納税申告する 一般納税者が県 ( 市 ) を跨って建築サービスを提供し簡易方法が選択される場合 若しくは小規模納税者 ( 以下 小規模納税者 ) が県 ( 市 ) に跨り建築サービスを提供する場合 元請けと下請けの差額に 3% の徴税率によって納税額を計算し 建築サービスの発生地において予定納税し その後 所在地の主管税務機関に納税申告する 国外で建築サービス若しくは工事管理サービスを提供する場合 増値税の免税が適用される 四大業界の収入原価構造及びビジネスモデルはそれ ぞれ独自性があり 増値税改革の政策策定における大 きな課題となる 長年の準備を経ても 未だに詳細が不 明確な部分はあるが 36 号文により 四大業界の増値 税処理について 比較的詳細まで規定された 総じて言えば 四大業界の税率は引き上げられるが仕 入税額が控除できるようになる また 一部の収入につ いては免税とすることができるが これに対応する仕入 税額は控除できない 元請けと下請けの差額税額計算について 政策の具体的な運用は不明確 本社若しくは支社が納税者として各地のプロジェクトに対してその地で予定納税するか 本社若しくは支社が一括申告するか 複数の省を跨ぐ一括申告は可能か 建築不動産業界においては 更に複雑な経過措置に直 面する 利益に対する影響を主として 売上税額及び仕 入税額の両面からの管理 価格設定に関するプランニ ングやマネジメント 交渉 契約 発票 経過措置に対す る柔軟な対応などが重要な問題となるであろう 合理的 な範囲内でできる限り 改革時の恩恵 を享受できるよう にすることも大切である プロセス及びシステムの設計 と改造も コンプライアンスに影響する そのため 次の アクションをお勧めする

7 増値税改革の影響分析 増値税トレーニング 増値税改革による変化と影響を考慮し 営業税から増値税への移行にスムーズに対応するため 以下を完了させる : 商品 / 業務の整理 企業の納税範囲の明確化 価格と税額の分離 顧客 / 仕入先の整理 サプライチェーンの上下流との交渉 協議 企業の関連部門に総合的な増値税の仕組み及び増値税 / 営業税の相違点などに関するトレーニングを行い 管理 / 税務 / 財務 / 運営チームに新法規を周知する それにより 増値税改革の具体的な規定及び潜在的な影響を明確に理解できるようにする 増値税に関する業務契約書のレビュー 増値税調整に対する会計処理 ERP システム / 増値税に対する財税ソフトウェアの改造 内部制度及びプロセス管理 以下の面から顧客及び仕入先と締結した若しくは締結する予定の契約書条項をレビューする : 価格条項 ( 増値税負担を顧客とするか否か ) 発票条項 変更条件及び違約条項 増値税関連科目を追加し 増値税の観点から異なる取引タイプに対する記帳ルールを調整する 企業 ERP システム若しくは財務システムをレビューし 増値税改革の要求に応じて改修すべき点を特定する 増値税改革前までに発票の発行と納税申告を確実にできるように準備する 企業の価格戦略 購入プロセス 内部の財務管理プロセスなどを改めて整理する 特に税務コンプライアンスについては増値税に関する管理 ( 例えば 増値税発票の発行 受領 納税申告プロセス ) と整合性がとれるようにする必要がある 結論 中国の増値税改革がいよいよ最終章まで到達した 全面的な増値税改革の展開が全業界に重大な影響を与える 試行実施弁法の公布は今回 改革範囲に加えられた四大業界の増値税改革に対する準備を加速させるであろう 各産業は 政策に基づく 内部及び外部のプロセスに対する影響を特定する必要がある 同時に 四大業界と関連する全業界は試行実施弁法に関する研究及び分析を行う必要がある 企業は 購入販売のオペレーションに影響をもたらす事項を評価するために有効な資源を集約し よりよい準備ができるよう 対応策が求められる 同時に 税務プロフェッショナルに相談することも推奨される

8 Kenneth Leung Greater China Indirect Tax Beijing Indirect Tax Team Tian Shu Hongli Wang Director Andrea Yue Director Shanghai Indirect Tax Team Bryan Tang Kevin Zhou Stephane Rinkin Lynette Dong Director Shenzhen Indirect Tax Team Michael Lin Andy Leung Director Hong Kong Indirect Tax Team Marc Bunch EY Assurance Tax Transactions Advisory About EY EY is a global leader in assurance, tax, transaction and advisory services. The insights and quality services we deliver help build trust and confidence in the capital markets and in economies the world over. We develop outstanding leaders who team to deliver on our promises to all of our stakeholders. In so doing, we play a critical role in building a better working world for our people, for our clients and for our communities. EY refers to the global organization, and may refer to one or more, of the member firms of Ernst & Young Global Limited, each of which is a separate legal entity. Ernst & Young Global Limited, a UK company limited by guarantee, does not provide services to clients. For more information about our organization, please visit ey.com Ernst & Young (China) advisory limited All Rights Reserved. APAC No ED None. This material has been prepared for general informational purposes only and is not intended to be relied upon as accounting, tax, or other professional advice. Please refer to your advisors for specific advice. ey.com/china

要 約 税 法 s の 変 更 に 関 する Law No.71/2014/QH13 (Law No.71) が 公 表 されまし た 11 月 のタックスアラートに 記 載 しました 法 人 税 (CIT) 付 加 価 値 税 (VAT)に 関 する 政 府 の 議 案 が 通 過 し 新 しい

要 約 税 法 s の 変 更 に 関 する Law No.71/2014/QH13 (Law No.71) が 公 表 されまし た 11 月 のタックスアラートに 記 載 しました 法 人 税 (CIT) 付 加 価 値 税 (VAT)に 関 する 政 府 の 議 案 が 通 過 し 新 しい タックスアップデート 2015 年 1 月 January 2015 Tax Update Page 1 要 約 税 法 s の 変 更 に 関 する Law No.71/2014/QH13 (Law No.71) が 公 表 されまし た 11 月 のタックスアラートに 記 載 しました 法 人 税 (CIT) 付 加 価 値 税 (VAT)に 関 する 政 府 の 議 案 が 通 過 し 新 しい

More information

チャイナアラート(中国速報)- 第6回, 2012年4月-増値税ゼロ税率課税役務の税金免除、控除及び還付の管理弁法の公布について

チャイナアラート(中国速報)- 第6回, 2012年4月-増値税ゼロ税率課税役務の税金免除、控除及び還付の管理弁法の公布について 税務及び法規の動向 2012 年 4 月第 6 回 増値税ゼロ税率課税役務の税金免除 控除及び還付の管理弁法の公布について 上海は既に2012 年 1 月 1 日より試験的な増値税改革を正式に始めた この試験的な改革は 2012 年から201 年にかけて中国の他の省 / 市にも拡大される予定であり 交通運送業及び一部の現代サービス業にも適用される 試験的な増値税改革の関連政策によると 輸出役務は増値税ゼロ税率又は増値税免除が適用される

More information

増値税改革:市場活性化のための画期的政策-納税者が考慮すべき重要な変更点と求められるアクション

増値税改革:市場活性化のための画期的政策-納税者が考慮すべき重要な変更点と求められるアクション 増値税改革 : 市場活性化のための画期的政策 - 納税者が考慮すべき重要な変更点と求められるアクション 概要 2019 年 3 月 21 日 市場の活性化を図ることを目的として 中国政府は一連の重大な増値税政策 1 を公布した 新たな増値税政策の背景にある経済的論拠 2019 年 3 月 5 日 李克強総理は 政府活動報告 (2019 年 ) 2 において 上述の増値税政策について言及した 政府活動報告

More information

Tax Update March 2014 内容 法人所得税 (CIT) 1 付加価値税 (VAT) 2 外国契約者税 (FCT) 3

Tax Update March 2014 内容 法人所得税 (CIT) 1 付加価値税 (VAT) 2 外国契約者税 (FCT) 3 Tax Update March 2014 内容 法人所得税 (CIT) 1 付加価値税 (VAT) 2 外国契約者税 (FCT) 3 法人所得税 (CIT) 賃貸住宅の賃借料その他関連費用の損金算入について 賃貸住宅の改修費や賃貸に 関連するその他の費用は 損金の対象とならない Circular 45/2013/TT-BTC に基づき 固定資産から除 外された資産の残存簿価 は 2013 年 6

More information

2014年9月1日更新 増値税・その他輸入関連税の更新内容について

2014年9月1日更新 増値税・その他輸入関連税の更新内容について 増値税 その他輸入関連税更新 追加箇所 更新 追加箇所 * 以下に対象品目に変更がある場合は 太文字に二重下線で記しています 内容増値税増値税とは? 変更前日本の消費税に相当 一般納税者の課税売上げに対し 6%~17% 小規模納税者に対しては 3% の税率税率が設定されている 課税サービス年度売上額が 国家税務総局の基準を超える場合 一般納税者となる 基準を超えない場合は小規模納税者となる 貨物運輸代理サービス

More information

要約 政府は 各企業が直面するビジネス上の問題の解決及び景気を刺激するため s に税法の修正に関して財務省 (MOF) が提案した Resolution No. 63/NQ-CP (2014 年 8 月 25 日付 ) を発行しました Resolution 63 によって 弊社の 8 月のタックスア

要約 政府は 各企業が直面するビジネス上の問題の解決及び景気を刺激するため s に税法の修正に関して財務省 (MOF) が提案した Resolution No. 63/NQ-CP (2014 年 8 月 25 日付 ) を発行しました Resolution 63 によって 弊社の 8 月のタックスア タックスアップデート 2014 年 9 月 September 2014 Tax Update Page 1 要約 政府は 各企業が直面するビジネス上の問題の解決及び景気を刺激するため s に税法の修正に関して財務省 (MOF) が提案した Resolution No. 63/NQ-CP (2014 年 8 月 25 日付 ) を発行しました Resolution 63 によって 弊社の 8 月のタックスアラートに記載しました財務省の提案は通過しました

More information

増値税は差額 ( 売上税額 - 仕入税額 ) に基づき納付額を計算しますが 営業税は売上高 税率 ( 売上税額のみ ) に基づき納付額を計算するため 新旧税率の高低差が実際の税負担の増減を表すものではないことに注意が必要です (2) 課税行為の範囲 中国国内 ( 以下 国内 ) においてサービス 無

増値税は差額 ( 売上税額 - 仕入税額 ) に基づき納付額を計算しますが 営業税は売上高 税率 ( 売上税額のみ ) に基づき納付額を計算するため 新旧税率の高低差が実際の税負担の増減を表すものではないことに注意が必要です (2) 課税行為の範囲 中国国内 ( 以下 国内 ) においてサービス 無 2016 年 5 月 3 日 財政部 国家税務総局 増値税改革の全面実施に関する通知を公布建築業 不動産業 金融業 生活サービス業も試行開始 財政部 国家税務総局は 2016 年 3 月 23 日付で 営業税から増値税への徴収変更試行の全面展開に関する通知 ( 財税 [2016] 36 号 以下 本通知 ) を公布しました 本通知は 2016 年 5 月 1 日から全国で営業税から増値税への徴収変更

More information

中国の増値税制度と実務

中国の増値税制度と実務 中国の増値税制度と実務 第 1 部基礎編 A. 財貨の増値税 1. 流通税の種類 2. 増値税と営業税の課税方法の違い 3. 増値税の一般納税義務者と小規模納税義務者の違い 4. 一般納税人資格の取得条件 5. 発票の種類 6. 増値税の納税時期 7. 増値税輸出還付 8. 輸出還付が制限される場合 9. 分割輸出の還付申請 10. 赤字発票 11. 固定資産購入に関する増値税 12. 増値税に対する付加税

More information

中国における営業税から増値税への移行による増値税時代のチャレンジについて はじめに 中国の付加価値税に該当する税目には従来 営業税と増値税の 2 つが併存してきた 営業税は役務 無形資産及び不動産の売上高に課税されるものであり 増値税は商品の売上にあたって仕入時の増値税負担額を売上時の増値税額から控

中国における営業税から増値税への移行による増値税時代のチャレンジについて はじめに 中国の付加価値税に該当する税目には従来 営業税と増値税の 2 つが併存してきた 営業税は役務 無形資産及び不動産の売上高に課税されるものであり 増値税は商品の売上にあたって仕入時の増値税負担額を売上時の増値税額から控 中国における営業税から増値税への移行による増値税時代のチャレンジについて (2016 年 9 月 ) 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 北京事務所ビジネス展開支援部 ビジネス展開支援課 中国における営業税から増値税への移行による増値税時代のチャレンジについて はじめに 中国の付加価値税に該当する税目には従来 営業税と増値税の 2 つが併存してきた 営業税は役務 無形資産及び不動産の売上高に課税されるものであり

More information

フリンジ・ベネフィット税(FBT)申告を控えて

フリンジ・ベネフィット税(FBT)申告を控えて 1 March 2017 フリンジ ベネフィット税 (FBT) 申告を控えて 4 月は オーストラリアのフリンジ ベネフィット税 (FBT) 新年度の開始月であると共に 7 万近くの雇用者が 2 カ月弱で前年度の FBT 申告書を作成する時期でもあります 各雇用主は前年度に支給した FBT 対象となる全ベネフィットを正確に申告し また今後 12 カ月間における FBT の節税対策を練る必要があります

More information

IFRS第16号「リース」の概要

IFRS第16号「リース」の概要 2016 年 9 月 国際会計基準審議会 (IASB) は 2016 年 1 月にIFRS 第 16 号 リース を公表しました それを受け 翌 2 月豪州会計基準委員会 (AASB) はIFRS 第 16 号に準拠したAASB 第 16 号 リース を発行しました IFRS 第 16 号は 09 年 1 月にリースの討議資料が公表されて以来 長期間にわたる議論を経て公表されたものであり 借手に対してほとんど全てのリース取引を貸借対照表上で資産及び負債として認識することを要求しています

More information

中国移転価格通信 2015年8月 - 未来へ:税源侵食と利益移転(BEPS)及び変化する中国移転価格税制に関する概要

中国移転価格通信 2015年8月 - 未来へ:税源侵食と利益移転(BEPS)及び変化する中国移転価格税制に関する概要 2015 年 8 月 未来へ : 税源侵食と利益移転 (BEPS) 及び変化する中国移転価格税制に関する概要 年 月 日及び 月 日 経済協力開発機構 ( OECD ) は 税源侵食と利益移転 ( BEPS ) プロジェクトの移転価格に関する問題につき 公開討論会を行った 今回の討論会は 移転価格を担当する第六組の主催によって開かれた プロジェクトの 行動計画 は 年 月に により提案されたもので

More information

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分 相続した財産を譲渡した場合の税務 坂本和則相談部東京相談室花野稔相談部大阪相談室 相続した財産 ( 不動産や株式など ) を譲渡し 相続税の納税資金を捻出する場合があります 特に譲渡する株式が非上場株式である場合は 譲渡しようとしても流通性が乏しく また買取資金を用意する関係などからも その株式を発行会社に買取ってもらうケースが多いと思われます そうしたケースをはじめ 財産の譲渡による所得には 原則として所得税と住民税が課税されますが

More information

KPMG Insight Vol.3_海外01

KPMG Insight Vol.3_海外01 1 KPMG Insight Vol. 3 / Nov. 2013 中国増値税改革パイロットプログラム要点整理と税務ストラテジー KPMG 中国上海事務所税務部門 ディレクター 米国弁護士 D デイビット avid H ファン uang シニアマネジャー 日本税理士 長谷川朋美 2012 年 1 月 1 日に上海市にて開始された いわゆる 増値税改革パイロットプログラム つまり これまで営業税の課税対象範囲に含まれていた一定のサービスについて

More information

デロイト・トゥシュ・トーマツ北京事務所

デロイト・トゥシュ・トーマツ北京事務所 企業組織再編に関わる税務政策 一 企業再編を促進する新たな規定 中国企業所得税法により 企業再編を行う会社は資産又は持分の譲渡による損益に対して取引発生時の公正価値に基づいて認識しなければならないとされている ( 一般性税務処理 ) 一方で 特殊税務処理を適用することで 再編時点にて課税所得または損失を認識せず 損益を繰り延べることが可能である 特殊税務処理を適用するためには 中国国内における持分又は資産の買収

More information

中国 - 税制 -その他税制 ( 個人所得税税率表 ( 給料所得 )) ( 級数 ) ( 課税所得額 / 月 ) [ 税率 ] 1 1,500 元以下 3% 2 1,500 元超 4,500 元以下 3 4,500 元超 9,000 元以下 20% 4 9,000 元超 3 万 5,000 元以下

中国 - 税制 -その他税制 ( 個人所得税税率表 ( 給料所得 )) ( 級数 ) ( 課税所得額 / 月 ) [ 税率 ] 1 1,500 元以下 3% 2 1,500 元超 4,500 元以下 3 4,500 元超 9,000 元以下 20% 4 9,000 元超 3 万 5,000 元以下 中国 - 税制 - その他税制 税制 その他税制 2018 年 6 月 29 日更新 1. 個人所得税個人所得税の納税義務者は居住者と非居住者に分類され 居住者は全世界所得に対して 非居住者は国内源泉所得に対して課税される 1 個人所得税の課税対象 給与所得 生産経営所得 請負経営 リース経営所得 労務報酬所得 原稿料所得 特許権使用料所得 利子 配当 割増配当所得 財産賃貸所得 財産譲渡所得 一時所得

More information

2 その他 H26 中間申告義務のない事業者が 届出 012 書を提出した場合には 自主的に中間申告 納付することができる旨を 検討したか ( 平成 26 年 4 月 1 日以 後開始課税期間より適用 ) 本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H26 課税期間の基準期間

2 その他 H26 中間申告義務のない事業者が 届出 012 書を提出した場合には 自主的に中間申告 納付することができる旨を 検討したか ( 平成 26 年 4 月 1 日以 後開始課税期間より適用 ) 本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H26 課税期間の基準期間 納税者名 ( 法人名 ) 課税期間 法 33 条の 2 平成年月日 ~ 平成年月日 有 無 業務チェックリスト 消費税用 税理士 年月日 決算業務準備に関する事項科目等 No. 主な項目チェック摘要 H26 e-taxのメッセージボックスを確認 001 したか H26 簡易課税を選択しているかの確認は 002 できているか ( 基準期間の課税売上高が 5,000 万 円以下であることを確認したか )

More information

間の初日以後 3 年を経過する日の属する課税期間までの各課税期間 6 高額特定資産を取得した場合の納税義務の免除の特例事業者 ( 免税事業者を除く ) が簡易課税制度の適用を受けない課税期間中に国内における高額特定資産の課税仕入れ又は高額特定資産に該当する課税貨物の保税地域からの引取り ( 以下 高

間の初日以後 3 年を経過する日の属する課税期間までの各課税期間 6 高額特定資産を取得した場合の納税義務の免除の特例事業者 ( 免税事業者を除く ) が簡易課税制度の適用を受けない課税期間中に国内における高額特定資産の課税仕入れ又は高額特定資産に該当する課税貨物の保税地域からの引取り ( 以下 高 Z-68-F 第一問 解答 問 1 計 30 点 (1) について (20 点 ) 1 概要消費税法第 9 条第 1 項の規定が適用されずに 課税資産の譲渡等及び特定課税仕入れについて納税義務が課されるのは 以下の特例が適用される場合におけるそれぞれに定める課税期間である 1 課税事業者の選択 2 前年又は前事業年度等における課税売上高による納税義務の免除の特例 3 新設法人の納税義務の免除の特例

More information

本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H27 課税期間の基準期間における課税売上高を確 の判定 014 認したか H27 事業年度を変更している場合等 前々事業年 015 度が1 年未満の場合の基準期間を確認したか ( 法人の場合 ) H27 基準期間が1 年でない場合

本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H27 課税期間の基準期間における課税売上高を確 の判定 014 認したか H27 事業年度を変更している場合等 前々事業年 015 度が1 年未満の場合の基準期間を確認したか ( 法人の場合 ) H27 基準期間が1 年でない場合 納税者名 ( 法人名 ) 課税期間 法 33 条の 2 平成年月日 ~ 平成年月日 有 無 業務チェックリスト 消費税用 税理士 年月日 決算業務準備に関する事項科目等 No. 主な項目チェック摘要 H27 e-tax のメッセージボックスを確認したか 001 H27 簡易課税を選択しているかの確認はできてい 002 るか ( 基準期間における課税売上高が 5,000 万円以下であることを確認したか

More information

step.2 課税売上高の合計を計算する します step.21 欄の内容を転記します 表ロ 1~3 欄にそれぞれ記入します step.22 を転記します 表ロ 4~6 欄にそれぞれ記入します step.23 容を転記します 表ロ 7~9 欄にそれぞれ記入します step.24 その他の所得に係る収

step.2 課税売上高の合計を計算する します step.21 欄の内容を転記します 表ロ 1~3 欄にそれぞれ記入します step.22 を転記します 表ロ 4~6 欄にそれぞれ記入します step.23 容を転記します 表ロ 7~9 欄にそれぞれ記入します step.24 その他の所得に係る収 4 申告書を作成する 1 消費税の税額計算 設例を参考に 消費税額を計算します step.1 課税取引の内容を整理する 課税期間 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ) における 課税取引に係る売上げの合計金額 ( 消費税及び地方消費税を含まない ) を計算します 課税取引金額計算表 (25 ページ ) を使用します step.11 step.12 step.13 設例甲野商店の場合

More information

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い 居住用財産を譲渡した場合の課税の特例 3 000 N 個人が自分の住んでいる家屋や敷地を譲渡した場合には その譲渡による所得税 住民税を軽減する特例がいろいろと設けられています これらの特例は 売却した住宅の譲渡益に税金を課税することにより新しい住宅の購入資金から その税金分が目減りすることを防止するために設けられました 特例の適用が受けられる居住用財産の譲渡とは 次の譲渡をさします 1 個人が 現にその居住の用に供している家屋を譲渡した場合

More information

オーストラリアにおける駐在員の個人所得税申告について

オーストラリアにおける駐在員の個人所得税申告について 1 August 2017 ここでは オーストラリアにおける駐在員に関わる給与事務においての留意点に触れながら 駐在員の所得税申告について解説します 給与所得者の納税義務について 日本では多くの場合 給与支払者が給与所得者の年末調整をしており 確定申告を必要としないため あまり所得税申告についてなじみが無い人が多いのではないでしょうか 一方 オーストラリアでは年次源泉徴収明細書 (Annual PAYG

More information

Slide 1

Slide 1 不動産投資ファンドの活動に対する 税務政策 個人所得税 そして ビ ジネスライセンスに関する 2017 年 2 月 不動産投資ファンドの活動に対する税務政策 売買仲介活動および個人との事業協力契約活動に対する個人所得税 そして 在ベトナム外国投資企業による物品売買活動および物品売買活動に直接関連する各種活動の事業許可証に関する最新情報 今回の弊社 Grant Thornton Vietnam のニュースレターでは

More information

チャイナアラート(中国速報)-第2回, 2012年1月-2011年度税務確定申告のためのチェックリスト

チャイナアラート(中国速報)-第2回, 2012年1月-2011年度税務確定申告のためのチェックリスト ( 中国速報 ) 税務及び法規の動向 2012 年 1 月第 2 回 2011 年度税務確定申告のためのチェック リスト 背景 2012 年に入り 多くの企業は既に2011 年度の財務諸表を作成し 外部監査を受ける準備に着手している 続いて企業所得税の年度確定申告の準備も開始する必要が有る 必要に応じ移転価格税制の同時文書の準備も必要である さらに2012 年の年初のその他の税 ( 例えば 増値税や営業税

More information

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税 不動産を購入したときの税金 契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税文書となる契約書に貼付し 消印をすることで印紙税の納付を行います 同じ契約書を複数作った場合は

More information

( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ 特定資産の部 1. 流動負債 366,211,036 1 年内返済予定 1. 流動資産 580,621,275 特定社債 302,000,000 信託預金 580,621,275 事業未払金 2,363, 固定資産 6,029,788,716 未払

( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ 特定資産の部 1. 流動負債 366,211,036 1 年内返済予定 1. 流動資産 580,621,275 特定社債 302,000,000 信託預金 580,621,275 事業未払金 2,363, 固定資産 6,029,788,716 未払 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ 特定資産の部 1. 流動負債 366,211,036 1 年内返済予定 1. 流動資産 580,621,275 特定社債 302,000,000 信託預金 580,621,275 事業未払金 2,363,743 2. 固定資産 6,029,788,716 未払法人税等 791,600 信託建物 3,518,326,394 未払金 22,336,042 信託建物附属設備

More information

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る 資産課税個人事業者の事業用資産に係る納税猶予制度の創設 個人事業者の事業承継税制が 10 年間の時限措置として新たに創設される 認定相続人 受贈者が 青色申告の承認を受けていた個人事業者から 相続等又は贈与によりその個人事業者の事業の用に供されていた 特定事業用資産 を取得し 事業を継続していく場合には その取得した特定事業用資産の課税価格に対応する相続税又は贈与税の全額について その納税を猶予する

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 1.1 作成開始 2 1.2 一般課税 簡易課税の条件判定等 3 1.3 特別な売上計上基準 4 1.4 所得区分の選択 5 1.5 所得区分ごとの売上 ( 収入 ) 金額等の入力 6

More information

<95BD90AC E937891E590CE959F8E8389EF328CBB8BB595F18D908C888E5A8F912E786C7378>

<95BD90AC E937891E590CE959F8E8389EF328CBB8BB595F18D908C888E5A8F912E786C7378> 第 3 号の1 様式 貸 借 対 照 表 平成 28 年 3 月 31 日現在 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末前年度末 増減 当年度末前年度末 増減 流動資産 128,88,417 76,851,426 52,28,991 流動負債 66,31,7 2,12,75 64,199,625 現金預金 72,433,79 56,249,68 16,184,11 短期運営資金借入金 受取手形 事業未払金

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( たな卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算 相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算計算である旨を伝えてください ) Menu No.(21~29)? 21 eentere メニュー選択

More information

「経済政策論(後期)」運営方法と予定表(1997、三井)

「経済政策論(後期)」運営方法と予定表(1997、三井) 007 年 月 6 日 ( 木曜 限 )/5. 法人所得課税. 法人税 ( 法人所得課税 ) の意義 法人擬制説 法人は株主の集合体 法人税は株主に対する所得税の前取り ( 源泉徴収 ) 法人税と配当課税の存在は二重課税 ( 統合の必要性 ) 配当控除制度法人実在説 法人は個人から独立した存在 法人税は法人自体が有する担税力を前提にした租税. 法人所得と経常利益 < 経常利益 ( 企業会計 )> 目的

More information

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与 名前 第 1 日目 税 不動産取得税 1. 不動産取得税は 不動産の取得に対して課される税であるので 法人の合併により不動産を取得した場 合にも 不動産取得税は課される 2. 不動産取得税は 不動産の取得に対して 当該不動産の所在する市町村において課する税であり その 徴収は普通徴収の方法によらなければならない 3. 相続による不動産の取得については 不動産取得税が課される 4. 不動産取得税の課税標準となるべき額が

More information

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります 経営情報あれこれ 平成 28 年 11 月号 年末と改正税法 今年も残すところ 1ヶ月余りとなりました この1 年間 会社や個人にとって 様々な取引が発生し その結果として利益又は損失が生じていると思います この利益や損失に対し 税法上 合理的な租税負担となるためには 各税法の規定を確認していただき 所得税 法人税 相続税及び贈与税の確定申告等において 適切に申告することが望まれます 特に 税制改正等がなされた場合

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( 棚卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 6 個人住民税の現年課税化について 1 平成 27 年度個人住民税検討会報告書 切替年度に関する論点 抜粋 第 1 個人住民税の現年課税化についての検討 3 今後の課題 3 切替年度に関する論点本年度の検討会では 個人住民税の現年課税化を行う場合の切替年度の税負担のあり方についても検討が行われた この点に関しては 切替前後 2ヶ年度分のうち いずれかの年度分 例えば 税額の高い年度分 を徴収すればよいという考え方や

More information

2 得がその機構 拠点と無関係の場合 中国内の源泉所得に対する企業所得税の適用税率 は 20% とされるが 優遇措置が適用される場合 企業所得税の適用税率は 10% とされる 4. 軽減税率 (1) 条件に合致する小規模の低利益企業に対する企業所得税は 20% とする (2) 国が重点的に援助する必

2 得がその機構 拠点と無関係の場合 中国内の源泉所得に対する企業所得税の適用税率 は 20% とされるが 優遇措置が適用される場合 企業所得税の適用税率は 10% とされる 4. 軽減税率 (1) 条件に合致する小規模の低利益企業に対する企業所得税は 20% とする (2) 国が重点的に援助する必 1 その十一税制 Ⅰ. 概況 2008 年 1 月 1 日から法人税は国内企業と外商投資企業の法人税率が 25% に統一された 国税は関税 消費税 国営企業の所得税等があり 地方税は営業税 地方企業の所得税等がある 双方の共通税は国と地方に 75%:25% に配分されている 主な間接税として消費税 増値税 営業税の 3 種類がある 消費税は特定の嗜好品や贅沢品に工場出荷時か輸入時に一回 品目により

More information

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36> 貸借対照表 ( 平成 24 年 6 月 30 日現在 ) 資産の部負債の部 ( 単位 : 千円 ) 流動資産 1,467,088 流動負債 803,958 現金及び預金 788,789 短期借入金 14,000 売掛金 138,029 1 年内返済予定の 47,952 長期借入金貯蔵品 857 未払金 90,238 前払費用 27,516 未収収益 12,626 未払法人税等 247,756 未払消費税等

More information

消費税申告資料

消費税申告資料 ( 消費税申告資料 ) Page 1 消費税申告書 ( 一般用 ) 金額 課税標準額 (1) 50,559,000 : 付表 1(1) より / 千円 消費税額 (2) 3,185,217 : 付表 1(2) より 控除過大調整税額 (3) : 付表 1(3) より 控除税額控除対象仕入税額 (4) 1,597,804 : 付表 1(4) より 返還等対価に係る税額 (5) 3,849 : 付表 1(5)

More information

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出 第 11 源泉徴収票及び支払調書の提出 給与や退職手当 原稿料 外交員の報酬などの支払者は その支払の明細を記載した源泉徴収票や支払調書を一定の期限までに税務署長に提出しなければなりません ( 所法 225 226) 源泉徴収票及び支払調書には 支払の内容に応じて多くの種類のものがありますが ここでは 給与所得の源泉徴収票 退職所得の源泉徴収票 公的年金等の源泉徴収票 報酬 料金 契約金及び賞金の支払調書

More information

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要 目次 住宅リフォームを対象とした税の優遇措置の概要 P.004 Ⅰ. 耐震リフォーム編 P.009 Ⅱ. バリアフリーリフォーム編 P.037 Ⅲ. 省エネリフォーム編 P.081 Ⅳ. 同居対応リフォーム編 P.139 Ⅴ. 長期優良住宅化リフォーム編 P.179 Ⅵ. 住宅ローン減税編 P.225 Ⅶ. 贈与税の非課税措置編 P.247 Ⅷ. 登録免許税の特例措置編 P.265 Ⅸ. 不動産取得税の特例措置編

More information

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 ) 営 V iewpoint 個人が土地建物等を譲渡したときの税金 久住透部東京室 個人が土地建物等を譲渡 ( 売却 ) したことにより生じる所得は 譲渡所得 とされ 所得税と住民税が課税されます そこで 土地建物等の譲渡代金の使途を検討する場合は あらかじめ税負担がどの程度生じるかを考えておく必要があります 今回は 個人が土地建物等を譲渡したときの所得税および住民税の算出方法を解説するとともに 居住用財産を譲渡した場合の主な特例について

More information

国民健康保険料の減額・減免等

国民健康保険料の減額・減免等 国民健康保険税の減免 軽減制度について 世帯所得の減少や加入者の失業 災害被害等で国民健康保険 ( 国保 ) 税を納めるのにお困りの場合 国保税の減免 軽減を受けることができる可能性があります ただし 減免 軽減を受けるためには 関連する世帯主及び世帯員の所得額が判明している必要がありますので 必ず所得の申告を行ってください ( 所得が無かった場合でも申告は必要です 扶養申告のみでは所得の申告を行ったことにはなりません

More information

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万 ViewPoint 営 平成 30 年度税制改正 個人編 坂本和則部東京室木本泉部大阪室 平成 30 年度税制改正では 個人に関係する改正として 働き方改革 を後押したり 世代内 世代間の公平性を確保したりする観点から 給与所得控除や公的年金控除など所得の種類に応じた控除額の見直しが行われました また これらの一部をどのような所得にも適用される基礎控除に振り替えることや 高額所得者に適用されるべき控除額の見直しなども行われました

More information

わくわく青色申告3-消費税申告及び資料

わくわく青色申告3-消費税申告及び資料 ( 消費税申告資料 ) Page 1 消費税申告書 ( 一般用 ) 金額 課税標準額 (1) 19,852,000 : 付表 1(1) より / 千円 消費税額 (2) 915,842 : 付表 1(2) より 控除過大調整税額 (3) : 付表 1(3) より 控除税額控除対象仕入税額 (4) 535,846 : 付表 1(4) より 返還等対価に係る税額 (5) : 付表 1(5) より 貸倒れに係る税額

More information

第68回税理士試験 消費税法 模範解答(理論)

第68回税理士試験 消費税法 模範解答(理論) 第 68 回税理士試験消費税法 第一問 ( 理論 ) 解答 問 1(25 点 ) ⑴について 1. 概要納税義務が課される規定は 課税事業者の選択 特定期間の特例 新設法人の特例 特定新規設立法人の特例 高額特定資産の特例 である 2. 内容次のそれぞれに定める課税期間について 納税義務が課される ⑴ 課税事業者の選択 (2 点 ) 小規模事業者に係る納税義務の免除の規定が適用されることとなる事業者が

More information

上海駐在員事務所だより(仮称)

上海駐在員事務所だより(仮称) 2010 年夏号 5 月に 世界旅行資源博覧会 が開催された上海展覧中心 目次 Ⅰ. レポート ~ 中国における非居住者企業への課税について~ Ⅱ. コラム ~ 中国人訪日観光ビザの発給拡大 ~ Ⅰ. レポート 中国における非居住者企業への課税について 1. はじめに 中国の税制では 国際的な課税ルールに則り 日本などの外国の企業 ( 中国から見た 非居住者企業 ) が中国国内で得た所得に対して 中国の企業所得税や営業税

More information

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井)

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井) 009 年 7 月 8 日 ( 水曜 限 )/5. 法人所得課税. 法人税 ( 法人所得課税 ) の意義 法人擬制説 = 法人は株主の集合体 法人税は株主に対する所得税の前取り ( 源泉徴収 ) 法人税と配当課税の存在は二重課税 ( 統合の必要性 ) 配当控除制度法人実在説 = 法人は個人から独立した存在 法人税は法人自体が有する担税力を前提にした租税シャウプ勧告 = 法人擬制説二重課税調整方式 =

More information

<8FC194EF90C F0939A81698DC C5816A>

<8FC194EF90C F0939A81698DC C5816A> 第一問 第一問 -50 点 - 問 1 (20 点 ) (1) について 1 相続年 (4 点 ) その年において相続があった場合において 次の要件を満たすときは その事業を承継した相続人のその相続のあった 日の翌日からその年 12 月 31 日までの間に国内において行った課税資産の譲渡等 ( 特定資産の譲渡等を除く ) 及び特定課税仕入れについては 納税義務は免除されない ( イ ) 相続人の基準期間における課税売上高

More information

<4D F736F F D F18D908E9696B1837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D F18D908E9696B1837D836A B2E646F63> 補助金に係る消費税及び地方消費税の仕入控除税額 ( 返還額 ) の報告事務について 広島県健康福祉局医療介護人材人材課医療介護計画計画課 ( 平成 28 年 1 月作成 ) 目次 1. 仕入控除税額報告の概要 (1) 消費税の納付と補助金について 2 (2) 報告の目的について 3 (3) 報告の時期等について 3 2. 仕入控除税額の算定について (1) 仕入控除税額フローチャート 4 (2) 返還額が

More information

第150回日商簿記2級 第1問 仕訳問題類題 解答・解説

第150回日商簿記2級 第1問 仕訳問題類題 解答・解説 第 150 回日商簿記 2 級第 1 問仕訳問題類題解答 解説 制作 : 簿記検定ナビ 解答 借方科目金額貸方科目金額 前受金 300,000 役務収益 500,000 1 売掛金役務原価 200,000 350,000 仕掛品 250,000 買掛金 100,000 建 物 3 営業外支払手形 39,600,000 2 構築物 4,000,000 支払利息 3,600,000 仕 入 2,500,000

More information

消費税申告書の計算方法 税率 8% 対応 平成 26 年 4 月 1 日以後終了する課税期間分の消費税申告書の計算方法です 原則課税で申告する方 税率が 3% 5% の取引がある場合 原則計算方式原則課税本表... P.2 原則課税付表 1... P.4 原則課税付表 P

消費税申告書の計算方法 税率 8% 対応 平成 26 年 4 月 1 日以後終了する課税期間分の消費税申告書の計算方法です 原則課税で申告する方 税率が 3% 5% の取引がある場合 原則計算方式原則課税本表... P.2 原則課税付表 1... P.4 原則課税付表 P 201506 消費税申告書の計算方法 税率 8% 対応 平成 26 年 4 月 1 日以後終了する課税期間分の消費税申告書の計算方法です 原則課税で申告する方 税率が 3% 5% の取引がある場合 原則計算方式原則課税本表... P.2 原則課税付表 1... P.4 原則課税付表 2-2... P.6 積上方式原則課税本表... P.10 原則課税付表 1... P.12 原則課税付表 2-2...

More information

【表紙】

【表紙】 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 ( イ ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る利益の分配は

More information

Title Slide One

Title Slide One 税務調査の事例 柴田智以 Executive Director, Tax & Legal 1 1. 税務調査の概要 税務調査の流れ 時効に関する規定 スタート 申告内容の確認調査 一般調査 申告書をレビューして問題点を指摘 税務当局は 法人税申告書の提出日から 2 年以内に召喚状を発行する権限を有する ただし 税務当局が租税回避を疑った場合には 召喚状を発行する権限が同 5 年以内に延長される 民商法上の租税債務の消滅時効は

More information

Giới thiệu tóm tắt CÔNG TY CỔ PHẦN PHÁT TRIỂN ĐẦU TƯ CÔNG NGHỆ - FPT TRUNG TÂM GIẢI PHÁP PHẦN MỀM FPT SOFTWARE SOLUTIONS

Giới thiệu tóm tắt  CÔNG TY CỔ PHẦN PHÁT TRIỂN  ĐẦU TƯ CÔNG NGHỆ - FPT  TRUNG TÂM GIẢI PHÁP PHẦN MỀM  FPT SOFTWARE SOLUTIONS ハノイ市税務局 1 1 2 2 現行法律文書 2017 年 02 月 24 日付の政令第 20/2017/NĐ- CP 号 2017 年 04 月 28 日付の通達第 41/2017/TT-BTC 号 現行法律文書 政令第 20/2017/NĐ- CP 号 通達第 41/2017/TT- BTC 号 3 章 15 条 6 条 2017 年 5 月 1 日より発効 2017 年 5 月 1 日より発効

More information

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額 (5) 課税上の取扱い 投資主及び投資法人に関する一般的な課税上の取扱いは以下のとおりです なお 税制等が改正された場合には 以下の内容が変更になることがあります 1 個人投資主の税務ア. 利益の分配に係る税務個人投資主が投資法人から受け取る利益の分配 ( 利益を超える金銭の分配のうち一時差異等調整引当額の増加額に相当する金額を含みます ) は 株式の配当と同様に配当所得として取り扱われます したがって

More information

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益 IFRS 基礎講座 収益 のモジュールを始めます このモジュールには IAS 第 18 号 収益 および IAS 第 11 号 工事契約 に関する解説が含まれます これらの基準書は IFRS 第 15 号 顧客との契約による収益 の適用開始により 廃止されます パート 1 では 収益に関連する取引の識別を中心に解説します パート 2 では 収益の認識規準を中心に解説します パート 3 では 工事契約について解説します

More information

Ⅰ 電気通信利用役務の提供に係る内外判定基準の見直し 電子書籍 音楽 広告の配信などの電気通信回線 ( インターネット等 ) を介して行われる役務の提供を 電気通信利用役務の提供 と位置付け その役務の提供が消費税の課税対象となる国内取引に該当するかどうかの判定基準 ( 内外判定基準 ) が 役務の

Ⅰ 電気通信利用役務の提供に係る内外判定基準の見直し 電子書籍 音楽 広告の配信などの電気通信回線 ( インターネット等 ) を介して行われる役務の提供を 電気通信利用役務の提供 と位置付け その役務の提供が消費税の課税対象となる国内取引に該当するかどうかの判定基準 ( 内外判定基準 ) が 役務の 国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直し等について ( 国内事業者の皆さまへ ) 平成 27 年 5 月国税庁 ( 平成 28 年 12 月改訂 ) 所得税法等の一部を改正する法律 ( 平成 27 年法律第 9 号 ) 等により 消費税法等の一部が改正され 国境を越えて行われるデジタルコンテンツの配信等の役務の提供に係る消費税の課税関係の見直しが行 われました 当該見直しにおける改正の主なポイントは以下のとおりです

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 2. 確定申告書作成 ( 一般課税 ) 編 1 2.1 作成開始 2 2.1.1 作成開始 2 2.1.2 作成開始 ( 決算書 収支内訳書データを引き継ぐ場合 ) 3 2.2 一般課税

More information

原則課税申告書本表 ( 原則計算方式 ) 税率が 3% 5% の取引がある場合 項目 金額 課税標準額 1 付表 1 の1[ 課税標準額 (D)] 消費税額 2 付表 1 の2[ 消費税額 (D)] 控除過大調整税額 3 付表 1 の3[ 控除過大調整税額 (D)] 控除税額控除対象仕入税額 4 付

原則課税申告書本表 ( 原則計算方式 ) 税率が 3% 5% の取引がある場合 項目 金額 課税標準額 1 付表 1 の1[ 課税標準額 (D)] 消費税額 2 付表 1 の2[ 消費税額 (D)] 控除過大調整税額 3 付表 1 の3[ 控除過大調整税額 (D)] 控除税額控除対象仕入税額 4 付 消費税申告書の計算方法 税率 8% 対応 平成 26 年 4 月 1 日以後終了する課税期間分の消費税申告書の計算方法です 原則課税で申告する方 税率が 3% 5% の取引がある場合 原則計算方式原則課税本表... P.2 原則課税付表 1... P.4 原則課税付表 2-2... P.6 積上方式原則課税本表... P.10 原則課税付表 1... P.12 原則課税付表 2-2... P.14

More information

消費税申告資料

消費税申告資料 ( 消費税申告資料 ) Page 1 消費税申告書 ( 一般用 ) 金額 課税標準額 (1) 19,855,000 : 付表 1(1) より / 千円 消費税額 (2) 1,250,865 : 付表 1(2) より 控除過大調整税額 (3) : 付表 1(3) より 控除税額控除対象仕入税額 (4) 738,753 : 付表 1(4) より 返還等対価に係る税額 (5) : 付表 1(5) より 貸倒れに係る税額

More information

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F 貸借対照表 ( 平成 28 年 6 月 30 日現在 ) 資産の部負債の部 ( 単位 : 千円 ) 流動資産 1,849,964 流動負債 460,780 現金及び預金 1,118,009 短期借入金 2,400 売掛金 95,652 1 年内返済予定の 6,240 長期借入金販売用不動産 13,645 未払金 41,252 貯蔵品 1,154 未払法人税等 159,371 前払費用 47,335

More information

課税売上割合 消費税の課税売上割合の計算は 次の算式により計算します 課税売上割合が 95% 以上と未満では 仕入税額 控除の計算方法が変わってくるため算定する必要があります 課税売上割合 = 課税売上 ( 税抜 )/( 非課税売上 + 課税売上 )( 税抜 ) 消費税の課税売上割合が 95% 以上

課税売上割合 消費税の課税売上割合の計算は 次の算式により計算します 課税売上割合が 95% 以上と未満では 仕入税額 控除の計算方法が変わってくるため算定する必要があります 課税売上割合 = 課税売上 ( 税抜 )/( 非課税売上 + 課税売上 )( 税抜 ) 消費税の課税売上割合が 95% 以上 平成 22 年 4 月 1 日現在の法令等に準拠 UP!Consulting Up Newsletter 課税売上割合 個別対応方式と一括比例配分方式 消費税の中間申告 消費税と棚卸資産調整 http://www.up-firm.com 1 課税売上割合 消費税の課税売上割合の計算は 次の算式により計算します 課税売上割合が 95% 以上と未満では 仕入税額 控除の計算方法が変わってくるため算定する必要があります

More information

医療法人化のすすめ.xdw

医療法人化のすすめ.xdw 医療法 化のすすめ 平成 24 年 4 1 より法 税率が引き下げられたことにより 医療法 化のメリットはますます まっています これを機に 貴院の医療法 化を検討されてはいかがでしょうか 税理士法人アラタ田経営会計事務所 780-0815 高知市二葉町 4 番 8 号 TEL(088)882-3228 FAX(088)882-7037 http://www.yoshidakeiei.com/ 目次

More information

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一 住宅借入金等特別控除 100 40 50 る特例 ( 注 ) これらの改正は 非居住者が平成 28 年 4 月 1 N 日本に居住する者 * が 借入金で自己の居住用住宅の取得等をしたときに次の要件に該当する場合には その年の12 月 31 日の借入金の残高に応じて一定割合相当額が居住の用に供した年以降 10 年間にわたって税額控除されます * 次に掲げる住宅取得等に係る措置について 現行の居住者が満たすべき要件と同様の要件の下で

More information

所得税確定申告セミナー

所得税確定申告セミナー 不動産を購入した場合の税金について ~ マイホームを取得する時には 色々な税金がかかります ~ 不動産と税 1. 印紙税 マイホームを新築したり購入したりするときに作成する建築請負契約書や不動産売買契約書などには 収入印紙をはって消印する方法により印紙税を納付しなければなりません 建築請負契約書 不動産売買契約書 1 通当たりの印紙税額 ( 抜粋 ) 2. 不動産取得税 ( 平成 9 年 4 月 1

More information

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく よくある住宅ローン控除の相談 Q&A 坂本和則相談部東京相談室 住宅ローンを利用してマイホームの取得等をした場合で 一定の要件を満たすときは その取得等に係る住宅ローンの年末残高に一定の割合を乗じて計算した金額を 所得税額から控除することができます この 住宅ローン控除 についての相談が 引き続き数多く寄せられています 今回は 当社に寄せられた相談事例の中から 債務を相続した場合の住宅ローン控除の取り扱いや

More information

税務情報 固定資産の加速減価償却の範囲が拡大 ~ 財税 [2014]75 号の施行 ~ 2014 年 10 月 20 日付けで 固定資産の加速減価償却に係る企業所得税政策の完備に関する通知 ( 財税 [2014]75 号 以下 75 号通知 と表記 ) が公布され 2014 年 1 月 1 日から遡

税務情報 固定資産の加速減価償却の範囲が拡大 ~ 財税 [2014]75 号の施行 ~ 2014 年 10 月 20 日付けで 固定資産の加速減価償却に係る企業所得税政策の完備に関する通知 ( 財税 [2014]75 号 以下 75 号通知 と表記 ) が公布され 2014 年 1 月 1 日から遡 税務情報 固定資産の加速減価償却の範囲が拡大 ~ 財税 [2014]75 号の施行 ~ 2014 年 10 月 20 日付けで 固定資産の加速減価償却に係る企業所得税政策の完備に関する通知 ( 財税 [2014]75 号 以下 75 号通知 と表記 ) が公布され 2014 年 1 月 1 日から遡及適用されています これまでも 技術の進歩により 製品のモデルチェンジが速い固定資産 常に振動が強く腐食しやすい状態に置かれている固定資産

More information

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井)

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井) 0 年 月 4 日 ( 水曜 限 )/5. 法人所得課税. 法人税 ( 法人所得課税 ) の意義 法人擬制説 = 法人は株主の集合体 法人税は株主に対する所得税の前取り ( 源泉徴収 ) 法人税と配当課税の存在は二重課税 ( 統合の必要性 ) 配当控除制度法人実在説 = 法人は個人から独立した存在 法人税は法人自体が有する担税力を前提にした租税シャウプ勧告 = 法人擬制説二重課税調整方式 = 配当控除制度

More information

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点 平成 30 年 9 月 22 日 相続税 贈与税の基礎と 近年の改正点 拓殖大学商学部袴田裕二 1. 相続税 相続税の課税割合 (%) 10.0 8.0 6.0 8.0 8.1 4.0 2.0 0.0 4.1 4.2 4.1 4.2 4.3 4.4 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 出典 : 国税庁 HP 平成 29 年 12 月平成 28 年分の相続税の申告状況について

More information

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30 農地等に対する課税制度について 参考資料 3 土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30% となる 注 1) 土地等の譲渡所得は 他の所得と分離して課税される

More information

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の 住宅ローン控除 ( 住宅ローン減税 ) 2014(H26 年 ) 住宅ローン控除 ( 住宅ローン減税 ) の概要 居住年 控除対象借入限度額 控除期間 控除率 最大控除額 ( 年間控除額 ) 平成 21 年 ~22 年 5,000 万円 500 万円 (50 万円 ) 平成 23 年 4,000 万円 400 万円 (40 万円 ) 平成 24 年 10 年間 1.00% 300 万円 (30 万円

More information

Microsoft Word - 不動産ファンドに関する国際財務報告基準 第6回.doc

Microsoft Word - 不動産ファンドに関する国際財務報告基準 第6回.doc 第 6 回 固定資産の減価償却 あらた監査法人代表社員公認会計士清水毅 はじめに 投資不動産の会計処理については 第 2 回 投資不動産の会計処理 で解説したとおり 国際会計基準 ( 以下 IAS) 第 40 号 投資不動産 の規定により 1) 公正価値による評価 ( 公正価値モデル ) と2) 原価による評価 ( 原価モデル ) の選択適用が認められています 原価モデル を選択した不動産ファンドは

More information

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主 連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主資本等変動計算書 59 52 連結計算書類 連結財政状態計算書 国際会計基準により作成 53 流動資産 資産の部 平成

More information

Taro jtd

Taro jtd 公布された条例のあらまし奈良県事務処理の特例に関する条例及び奈良県手数料条例の一部を改正する条例 1条文の整備租税特別措置法の改正に伴い 次の条例について 同法の条項を引用する条文の整備を行うこととした 奈良県事務処理の特例に関する条例(1) 奈良県手数料条例(2) 2施行期日平成二十一年四月一日から施行することとした 奈良県税条例等の一部を改正する条例 第一奈良県税条例の一部改正1個人県民税関係土地の譲渡等に係る事業所得等に係る課税の特例の適用停止措置の期限(1)

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 2. 確定申告書作成 ( 一般課税 ) 編 1 2.1 作成開始 2 2.1.1 作成開始 2 2.1.2 作成開始 ( 決算書 収支内訳書データを引き継ぐ場合 ) 3 2.2 一般課税

More information

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1)

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1) 6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1) 投資主の税務 1 個人投資主の税務 ( イ ) 利益の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る利益の分配

More information

海外財産の相続 : 事例研究 ~ 米国の財産の相続手続き ( 第 4 回 ) 三輪壮一氏三菱 UFJ 信託銀行株式会社リテール受託業務部海外相続相談グループ米国税理士 これまで 海外に財産を保有する場合の 海外相続リスク の存在 特にプロベイト手続き等の相続手続きの煩雑さについて 米国の例を基に説明

海外財産の相続 : 事例研究 ~ 米国の財産の相続手続き ( 第 4 回 ) 三輪壮一氏三菱 UFJ 信託銀行株式会社リテール受託業務部海外相続相談グループ米国税理士 これまで 海外に財産を保有する場合の 海外相続リスク の存在 特にプロベイト手続き等の相続手続きの煩雑さについて 米国の例を基に説明 海外財産の相続 : 事例研究 ~ 米国の財産の相続手続き ( 第 4 回 ) 三輪壮一氏三菱 UFJ 信託銀行株式会社リテール受託業務部海外相続相談グループ米国税理士 これまで 海外に財産を保有する場合の 海外相続リスク の存在 特にプロベイト手続き等の相続手続きの煩雑さについて 米国の例を基に説明し 事前の対応が必要なことをお話してきました このコラムの最終回では 海外財産の相続手続きの代表的な事例を

More information

債券税制の見直し(金融所得課税の一体化)に伴う国債振替決済制度の主な変更点について

債券税制の見直し(金融所得課税の一体化)に伴う国債振替決済制度の主な変更点について 債券税制の見直し ( 金融所得課税の一体化 ) に伴う国債振替決済制度の主な変更点について 平成 25 年 9 月日本銀行 はじめに 日本銀行は 国債の振替機関として 国債振替決済制度を運営しています 平成 25 年度税制改正において 個人投資家の積極的な市場参加を促進するための環境整備を図る観点等から 債券税制の見直し ( 金融所得課税の一体化 ) が行われることとなり 本年 3 月 29 日に

More information

3. 同意要件との関係宿泊税について 不同意要件に該当する事由があるかどうか検討する (1) 国税又は他の地方税と課税標準を同じくし かつ 住民の負担が著しく過重となること 1 課税標準宿泊行為に関連して課税される既存の税目としては 消費税及び地方消費税がある 宿泊税は宿泊者の担税力に着目して宿泊数

3. 同意要件との関係宿泊税について 不同意要件に該当する事由があるかどうか検討する (1) 国税又は他の地方税と課税標準を同じくし かつ 住民の負担が著しく過重となること 1 課税標準宿泊行為に関連して課税される既存の税目としては 消費税及び地方消費税がある 宿泊税は宿泊者の担税力に着目して宿泊数 大阪府 宿泊税 の新設について 1. 大阪府が宿泊税を新設する理由大阪が世界有数の国際都市として発展していくことを目指し 都市の魅力を高めるとともに観光の振興を図る施策に要する費用に充てるため ホテル又は旅館の宿泊者に一定の税負担を求める法定外目的税として 宿泊税を新設する 2. 宿泊税の概要 課税団体 大阪府 税目名宿泊税 ( 法定外目的税 ) 目的 大阪が世界有数の国際都市として発展していくことを目指し

More information

e. 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度 ( ジュニア NISA) 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した未成年者口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 28 年 4 月 1 日から平成 35 年 12

e. 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度 ( ジュニア NISA) 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した未成年者口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 28 年 4 月 1 日から平成 35 年 12 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては 異なる取扱いが行われることがあります 1 個人投資主の税務 ( ア ) 利益の分配に係る税務個人投資主が上場投資法人である本投資法人から受け取る利益の分配

More information

China Tax Monthly, 2018年9月

China Tax Monthly, 2018年9月 China Tax Monthly KPMG 中国税務月報 018 年 9 月 中国個人所得税法修正案 草案 に対する意見を募集 018 年 6 月 19 日 中華人民共和国個人所得税法修正案 草案 審査提出用稿 が第 1 回全国人民代表大会 常務委員会第 次会議の審査に提出され 中国の個人所得税修正がようやく決定的な一歩を踏み出した また 修正草案の全文が 018 年 6 月 9 日に全人代のウェブサイト上に公開され

More information

1 兆ドン 飛行機 30 台以上 : 1 兆 3,000 億ドン国内空運サービス 飛行機 1~10 台 : 3,000 億ドン 飛行機 11~30 台 : 6,000 億ドン 飛行機 30 台以上 : 7,000 億ドン一般の空港事業 1,000 億ドン General aviation servi

1 兆ドン 飛行機 30 台以上 : 1 兆 3,000 億ドン国内空運サービス 飛行機 1~10 台 : 3,000 億ドン 飛行機 11~30 台 : 6,000 億ドン 飛行機 30 台以上 : 7,000 億ドン一般の空港事業 1,000 億ドン General aviation servi 法定資本が必要となる投資分野 No 業種 法定資本の分野 法定資本 法律根拠 国営商業銀行 株式商業銀行 合弁商業銀行 外資 100% 商業銀行 1 商業銀行 外国商業銀行の支店 1,500 万米ドル 政策銀行 5 兆ドン 投資銀行 10/2011/ND- 開発銀行 5 兆ドン 協力銀行 2 人民信用基金中央人民信用基金 Peoples credit fund 地方人民信用基金 1 億ドン 非銀行信用機関

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 2. 確定申告書作成 ( 一般課税 ) 編 1 2.1 作成開始 2 2.1.1 作成開始 2 2.1.2 作成開始 ( 決算書 収支内訳書データを引き継ぐ場合 ) 3 2.2 一般課税

More information

上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 ~ 平成 49 年 12 月 31 日 平成 50 年 1 月 1 日 ~ % (

上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 ~ 平成 49 年 12 月 31 日 平成 50 年 1 月 1 日 ~ % ( 証券税制について 丸三証券株式会社 当資料は 個人のお客様の税制を解説しています 法人のお客様については 税制が異なる点がありますので 詳しくは担当者等にお電話でお問い合わせ下さい 課税は納税者の状況等によって異なりますので 具体的な税務上の質問等は 税理士等の専門家にご相談下さい 上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年

More information

計算書類等

計算書類等 招集ご通知株主総会参考書類事業報告計算書類等監査報告書ご参考計算書類等 連結財政状態計算書 (2019 年 3 月 31 日現在 ) 流動資産 科目金額科目金額 現金及び現金同等物 資産の部 営業債権及び契約資産 その他の金融資産 棚卸資産 その他の流動資産 非流動資産 持分法で会計処理されている投資 その他の金融資産 有形固定資産 のれん及び無形資産 その他の非流動資産 3,274,093 772,264

More information

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF 謝恩YouTube 宅建動画の渋谷会 佐伯竜 登録者数 7500 記念 特別講義 H30 税法対策 登録免許税ほか 優先暗記 30 渋谷会 いつもご視聴いただきありがとうございます 登録者数 7500 人を記念し特別講義を開講いたします 本年度もありがとうございました 最後に 感謝の意を込めて H30 出題予想として 税法対策の動画を一本制作しました 今年は登録免許税が出題される可能性があります ここで

More information

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編 居住用財産 ( マイホーム ) を売却して譲渡損失が算出される場合の特例 ( 措法 41 条の5 又は 41 条の5の2) を適用した確定申告書の作成の操作手順を説明します この操作の手引きは 平成 29 年分譲渡所得の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 3( 措法 41 条の5 適用 ) に準じて作成していますが 措法 41 条の5の2を適用する場合にも

More information

付表の計算式

付表の計算式 付表 1 の 背景がオレンジの項目 上書き可能な項目です 項目にカーソルを移動した状態でウィンドウ上部の [ 上書 ] にチェックを付けると 自動計算されている数値を上書きすることができます 中の 経過措置あり と 経過措置な中の 総額 と 積上 転記元の帳票の記載がない項目 ( 課税売上( 税抜 ) 等) 値が0となる項目は空白 [ 消費税事業所設定 ] ダイアログの [ 経過措置対象課税資産の譲渡等あり

More information

II. 課税標準の確定申告と納付 ( 地 税法第 103 条の23) 1. 申告期限 各事業年度の終了 が属する の末 から4ヶ 以内 ( 連結法 は5ヶ 以内 ) に納税地管轄の地 治 団体の に申告 納付しなければなりません 法 地 所得税の申告納付期限は下記のとおり 部変更されました 区分 従

II. 課税標準の確定申告と納付 ( 地 税法第 103 条の23) 1. 申告期限 各事業年度の終了 が属する の末 から4ヶ 以内 ( 連結法 は5ヶ 以内 ) に納税地管轄の地 治 団体の に申告 納付しなければなりません 法 地 所得税の申告納付期限は下記のとおり 部変更されました 区分 従 EY Han Young Taeyoung Building, 111, Yeouigongwon-ro, Yeongdeungpo-gu, Seoul 150-777 Korea Tel: +82 2 3787 6600 Fax: +82 2 785 6991 www.ey.com 2014 事業年度に対する法 地 所得税の申告および納付についてのご案内 2015 年 4 27 I. 地 所得税の課税体系の改編

More information

2 消費税軽減税率の対象となる新聞 軽減税率の対象は全ての新聞ではなく 一定の要件を満たす新聞のみです ( 図 2) 新聞販売所は定期購読契約の新聞のほか 即売 週 1 回以下の発行などさまざまな形態の新聞を扱っています このため 区分けには慎重な対応が必要です 図 2 軽減税率が適用される新聞の譲

2 消費税軽減税率の対象となる新聞 軽減税率の対象は全ての新聞ではなく 一定の要件を満たす新聞のみです ( 図 2) 新聞販売所は定期購読契約の新聞のほか 即売 週 1 回以下の発行などさまざまな形態の新聞を扱っています このため 区分けには慎重な対応が必要です 図 2 軽減税率が適用される新聞の譲 消費税軽減税率 入門編 < 目次 > 1. 消費税軽減税率とインボイス 1 2. 消費税軽減税率の対象となる新聞 2 3. 売り上げに関する簡便計算 2 4. キャッシュフローへの影響 ( 課税事業者 ) 3 5. キャッシュフローへの影響 ( 免税事業者 ) 4 6. インボイス制度 5 7. インボイスの様式 5 8. 適格請求書発行事業者の登録 6 9. 免税事業者の取り扱い 6 1 消費税軽減税率とインボイス

More information

達人シリーズfrom勘定奉行クラウド 運用ガイド

達人シリーズfrom勘定奉行クラウド 運用ガイド 達人シリーズ from 勘定奉行クラウド運用ガイド このマニュアルでは 勘定奉行クラウド に標準装備されている連動プログラムの操作手順について説明しています 本プログラムを使うことにより 株式会社オービックビジネスコンサルタントの 勘定奉行クラウド の会計データを 達人シリーズ に取り込めます 目次 1. 対応製品 3 2. 運用方法 4 3. 操作方法 5 4. 連動対象項目 10 勘定奉行クラウド

More information

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編 特定口座 ( 源泉徴収あり ) の譲渡損失を上場株式等に係る配当所得等から差し引いて 翌年以後に繰り越す場合の確定申告書の作成の手順を説明します ( 特定口座 ( 源泉徴収なし ) と一般口座を申告する場合の操作手順は 操作の手引き 株式等の譲渡 ( 特定口座 ( 源泉徴収なし ) と一般口座 ) 編 を併せてご覧ください ) なお この操作の手引きは 平成 29 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた

More information

IFRS基礎講座 IAS第12号 法人所得税

IFRS基礎講座 IAS第12号 法人所得税 IFRS 基礎講座 IAS 第 12 号 法人所得税 のモジュールを始めます パート 1 では 法人所得税の範囲 および税効果会計を中心に解説します パート 2 では 繰延税金資産および負債の認識を中心に解説します IFRS における 法人所得税 とは 課税所得を課税標準として課される 国内および国外のすべての税金をいいます 例えば 法人税 住民税所得割 事業税所得割などが IFRS における法人所得税に該当します

More information

改正消費税法の実施に先立ち施行日をまたぐ取引の適用税率と経過措置の再確認(その1)

改正消費税法の実施に先立ち施行日をまたぐ取引の適用税率と経過措置の再確認(その1) 改正消費税法の実施に先立ち施行日をまたぐ取引の適用税率と経過措置の再確認 ( その 1) 高橋宏和 ( たかはしひろかず ) 高橋宏和会計事務所公認会計士 税理士 令和元年 10 月 1 日 ( 以下 施行日 とする ) から消費税率が改正される予定です 消費税率の 引き上げについては 平成 26 年 4 月 1 日から実施されている現行 8% への引き上げと同様 一定 の要件を満たす取引については

More information

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403 1. 耐震改修促進税制の創設 1 住宅に係る耐震改修促進税制 耐震性が確保された良質な住宅ストックの形成を促進するため 住宅の耐震化率を今後 10 年間で 90% まで引き上げることを目標として 以下の特例措置を創設しました 所得税額の特別控除 個人が 平成 18 年 4 月 1 日から平成 20 年 12 月 31 日までの間に 一定の計画区域内 において 旧耐震基準 昭和 56 年 5 月 31

More information

相続税の節税対策としての生前贈与 相続税 贈与税はともに相手に渡る財産の金額に対して累進的な税率により税金がかかりま す そこで 相続税の税率よりも低い税率で贈与をすれば 相続税の節税になります 下の 図で相続税と贈与税税率を確認して下さい 贈与税は 相続税に比べ 基礎控除額が低く さらに税率が高く

相続税の節税対策としての生前贈与 相続税 贈与税はともに相手に渡る財産の金額に対して累進的な税率により税金がかかりま す そこで 相続税の税率よりも低い税率で贈与をすれば 相続税の節税になります 下の 図で相続税と贈与税税率を確認して下さい 贈与税は 相続税に比べ 基礎控除額が低く さらに税率が高く 上手に財産贈与 ~ 自分の大切な財産を引き継ぐために 贈与を上手に利用されることをおすすめします ~ 生前に財産を贈与する場合は 1 年間に 110 万円までなら贈与税はかかりませんが 110 万円 ( 基礎控除 ) を超えた財産贈与には 累進的な税率により贈与税がかかります 基礎控除後の金額 税率 控除額 200 万円以下 10% - 200 万円超 300 万円以下 15% 10 万円 300

More information

2 号通達は長らく 中国の租税回避防止に係る事項の総合的な指針とされ その中の過少資本税制 ( 文書準備に関する要求を除く ) タックスヘイブン対策税制および一般租税回避防止規則に関する規定はなお有効である コストシェアリングに関する一部の規定を除き 2 号通達におけるすべての移転価格に関する規定は

2 号通達は長らく 中国の租税回避防止に係る事項の総合的な指針とされ その中の過少資本税制 ( 文書準備に関する要求を除く ) タックスヘイブン対策税制および一般租税回避防止規則に関する規定はなお有効である コストシェアリングに関する一部の規定を除き 2 号通達におけるすべての移転価格に関する規定は EY China TP Alert 国家税務総局による 6 号公告の公布 ~ 相互協議プロセスの整備および中国の移転価格ルールと OECD ガイドラインとの一致性の向上 中国の国家税務総局 (State Administration of Taxation 以下 SAT ) は 2017 年 4 月 1 日 特別納税調査調整および相互協議プロセスに関する管理弁法 ( 国家税務総局公告 2017 年第

More information