メノエイドコンビパッチ

Size: px
Start display at page:

Download "メノエイドコンビパッチ"

Transcription

1 2.7

2 略号一覧表 略号省略しない形 ( 英語表記 ) 省略しない形 ( 日本語表記 ) Al-P Alkaline Phosphatase アルカリホスファターゼ ANCOVA Analysis of Covariance 共分散分析 AUC Area under Time Curve 血中濃度 - 時間曲線下面積 AUC SS AUC at Steady State 定常状態時の AUC BMI Body Mass Index ボディマスインデックス BUN Blood Urea Nitrogen 血中尿素窒素 C ave Average Concentration 平均血中濃度 C max Maximum Concentration 最高血中濃度 C min Minimum Concentration 最低血中濃度 CBC Complete Blood Count 血液一般検査 COSTART Coding Symbol for Thesaurus of Adverse Reaction Term - CPMP Committee for Proprietary Medicinal Products 欧州医薬品委員会 CT Computed Tomography コンピューター断層撮影 CV Coefficient of Variation 変動係数 CYP Cytochrome P450 チトクローム P450 DPC Diagnostic Products Corporation - DXA Dual Energy X - ray absorptiometry 二重エネルギー X 線吸収法 E 1 Estrone エストロン E 2 Estradiol エストラジオール ER Estrogen Receptor エストロゲンレセプター ERT Estrogen Replacement Therapy エストロゲン補充療法 E 1 S Estrone Sulfate 硫酸エストロン FAS Full Analysis Set 最大の解析対象集団 FSH Follicle - Stimulating Hormone 卵胞刺激ホルモン GC/MS/MS Gas Chromatograph Tandem-Mass ガスクロマトグラフィー / タンデム質量 Spectrometer 分析装置 GOT (AST) グルタミン酸 -オキザロ酢酸トランスアミ Glutamic Oxaloacetic Transaminase ナーゼ ( アスパラギン酸アミノトランス (l-aspartate2-oxoglutarate aminotransferase) フェラーゼ ) GPT (ALT) Glutamic Pyruvic Transaminase (l-alanine 2-oxoglutarate aminotransferase) グルタミン酸 - ピルビン酸トランスアミナーゼ ( アラニンアミノトランスフェラーゼ ) γ-gtp γ-glutamyl Transpeptidase γ- グルタミルトランスペプチダーゼ HB S Hepatitis B Surface B 型肝炎ウィルスの表面因子 HCV Hepatitis C Virus C 型肝炎ウィルス HDL High Density Lipoprotein 高比重リポたん白 HERS Heart and Estrogen / Progestin Replacement Study - HIV Human Immunodeficiency Virus ヒト免疫不全ウィルス HPLC High-Performance Liquid Chromatography 高速液体クロマトグラフィー

3 略号省略しない形 ( 英語表記 ) 省略しない形 ( 日本語表記 ) HRT Hormone Replacement Therapy ホルモン補充療法 HSA Human Serum Albumin ヒト血清アルブミン ITT Intent to Treat 治療を意図した解析対象集団 L 2-4 BMD Lumber 2-4 Bone Mineral Density 第 2~ 第 4 腰椎骨密度 LC/MS/MS Liquid Chromatograph Tandem-Mass Spectrometer 液体クロマトグラフィー / タンデム質量分析装置 LDH Lactate Dehydrogenase 乳酸脱水素酵素 LDL Low Density Lipoprotein 低比重リポたん白 LH Luteinizing Hormone 黄体形成ホルモン MedDRA Medical Dictionary for Regulatory Activities ICH 国際医薬用語集 MedDRA/J Medical Dictionary for Regulatory Activities/Japanese ICH 国際医薬用語集日本語版 MPA Medroxy Progesterone Acetate 酢酸メドロキシプロゲステロン MRI Magnetic Resonance Imaging 磁気共鳴映像法 NEC Not Elsewhere Classified 他に分類されない NET Norethisterone ノルエチステロン NETA Norethisterone Acetate 酢酸ノルエチステロン NOS Not Otherwise Specified 他に特定されない PgR Progesterone Receptor プロゲステロンレセプター PP Per Protocol 治験実施計画書に適合した PPS Per Protocol Set 治験実施計画書に適合した解析対象集団 PRL Prolactin プロラクチン PSUR Periodic Safety Update Report 定期的安全性最新報告 QOL Quality of Life 生活の質 RIA Radioimmuno Assay ラジオイムノアッセイ SMA Sequential Multiple Analyzer - S.D. Standard Deviation 標準偏差 SHBG Sex Hormone - Binding Globulin 性ホルモン結合グロブリン T max Time at C max 最大血中濃度到達時間 TMS Tetra Methyl Silane テトラメチルシラン TSH Thyroid - Stimulating Hormone 甲状腺刺激ホルモン TTT Thymol Turbidity Test チモール混濁試験 UVA Ultraviolet A A 領域紫外線 WHI Women s Health Initiative - YAM Young Adult Mean 若年成人平均値 ZTT Zinc sulfate Turbidity Test 硫酸亜鉛混濁試験

4 RPR Study Study Study Study 104 Study Study P NETA 200 ng/ml Study H E Study H NET Study H E 2 3 H NET Study Study 108 E 2 E 1 NET Study Study 109 E 2 E 1 NET Study 203 E 2 E 1 NET PPS Study 205 E 2 NET PPS Study 305 E 2 PPS Study 108 Study Study E 2 E 1 NET PPS... 30

5 Study 203 Study 205 Study Study Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study 305 Hot flush Study 203 Study 205 Study 305 Hot flush Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study Study Study Study RPR (%) Study 108 Study 109 Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study 201 Study Study 301 Study Study 303 Study Study 0301E Study Study Study Study 108 Study Study 108 Study Study 108 Study Study 108 Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study

6 Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 203 Study 205 Study 305 5% Study 204 5% Study 204 5% Study 204 5% Study 204 5% Study 201 Study 202 5% Study 301 Study 302 5% Study 303 Study 304 5% Study 0301E1 5% Study Study Study Study Study 201 Study 202 Study 301 Study 302 Study 303 Study Study 0301E Study Study Study Study Study Study Study 203 Study 205 Study Study Study Study Study

7 Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study 203 Study 205 Study Study Study Study Study Study Study 203 III Study Study 205 III Study Study 305 III Study Study 203 HDL Study 203 LDL Study Study Study 205 HDL Study 205 LDL Study Study Study 305 HDL Study 305 LDL Study Study Study Study Study Study Study Study

8 Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study Study WHI PSUR Study 108 Study 109 Study 203 Study 204 Study 205 Study NET E E NET E E NET E E E E RPR E 2 NET E E 2 NET E LH FSH PRL SHBG E 2 E 1 NET E 2 E 1 NET LH FSH PRL SHBG

9 UVA PPS FAS FAS PPS PPS PPS Hot flush 1 PPS Hot flush PPS PPS PPS PPS E 2 E 1 NET PPS FSH LH PPS FAS FAS FAS FAS PPS PPS FAS FAS Hot flush 1 FAS Hot flush FAS FAS FAS E 2 FAS PPS % % %

10 FAS FAS FAS ITT ITT Hot flush 1 ITT E 2 AUC NET AUC FSH SHBG % % % ITT ITT Hot flush 1 ITT E 2 AUC NET AUC FSH SHBG % % ITT Hot flush 1 ITT Hot flush ITT ITT E 2 AUC NET AUC FSH % %

11 ITT Hot flush 1 ITT Hot flush ITT ITT E 2 AUC NET AUC FSH % % ITT1 PP / ITT % ITT Hot flush 1 ITT Hot flush ITT ITT FSH ITT % % Hot flush 1 ITT Hot flush ITT ITT FSH ITT SHBG ITT % %

12 PPS FAS PPS FAS PPS FAS Hot flush 1 PPS E 2 NET FAS FAS FAS FAS FAS FAS (mm) FAS FAS FAS FAS FAS PPS PPS FAS FAS (mm) FAS FAS Study 104 E Study 108 E Study 108 E Study 108 NET Study 109 E Study 109 E Study 109 NET Study 203 Hot flush Study 205 Hot flush Study 305 Hot flush Study Study 203 III Study Study 205 III Study Study 305 III Study Study 203 HDL Study 203 LDL Study Study Study 205 HDL Study 205 LDL Study Study Study 305 HDL Study 305 LDL

13 Study Study Study Study Study NET E E RPR cm 2 NET RPR cm 2 NET NET RPR cm 2 E RPR cm 2 E E RPR cm 2 E RPR cm 2 E E RPR E RPR NET RPR E RPR E RPR E RPR NET cm cm cm

14 2.7.1 生物薬剤学及び関連する分析法の概要 背景及び概観自然閉経及び卵巣摘出後の更年期障害及び卵巣欠落症に代表されるエストロゲン欠乏症状などに対して, ホルモン補充療法 (HRT) は有効な治療法である. しかしながら, エストロゲンの経口投与は, 肝での初回通過効果を受け不活性化されるため高用量が必要となること, 肝代謝酵素は個人差が大きく同量のエストロゲンを投与しても効果に差があること, 肝機能へ影響を及ぼすことなどの問題がある 1). また, エストロゲンの注射剤による投与は, 血中濃度が投与直後に急速に上昇し, その後急速に低下するため, 有効血中濃度を一定に保ち難いという問題がある. これらの問題点を解決する製剤としてエストラジオール (E 2 ) を含有する経皮投与製剤が開発され, 世界的に使用されている. 一方, エストロゲンには子宮内膜増殖作用があり, 長期間投与により子宮内膜癌発生の危険性が増すことが報告 2) されている. エストロゲンによる子宮内膜増殖作用 は, 黄体ホルモン剤の併用によって抑えられることを示す疫学調査の結果が報告 3,35) されており, HRT では一般的に黄体ホルモン剤が併用されている. RPR 製剤は 1 枚の製剤中に E 2 及び黄体ホルモンとして酢酸ノルエチステロン (NETA) を含有し, 更年期障害及び卵巣欠落症状の改善と共に,E 2 による子宮内膜増殖作用を NETA が抑制することを期待して開発された. RPR 製剤の E 2 用量は欧米にて既に販売されている E 2 単剤の経皮投与製剤 ( 欧州での販売名 :Menorest 50, 米国での販売名 :Vivelle ) と同じ放出量 (50 µg/day) になるよう製剤設計した.NETA 用量は欧州にて既に販売されている E 2 及び NETA を含有した経皮投与製剤 ( ) と同じ放出量である 250 µg/day を中心に,140 µg/day,400 µg/day を設定した.RPR 各製剤の概略を表 に示した. 表 RPR 製剤設計に関する薬物放出量一覧表 薬物放出面積 (cm 2 ) 含有量 (mg/ 枚 ) 薬物放出量 (μg/ 枚 /day) 製剤名 E 2 NETA E 2 NETA RPR cm 2 製剤 RPR cm 2 製剤 RPR cm 2 製剤 国内においてはバイオアベイラビリティ試験を実施していないため, 海外にて実施された以下のバイオアベイラビリティ試験を参考に検討を行った. RPR cm 2 製剤における貼付部位のバイオアベイラビリティ試験 [Study 122] 添付資料番号 : ( 参考資料 ) においては, 腹部と臀部の貼付部位の違いによる薬物動態を比較検討した.RPR 製剤 (9 cm 2 製剤,16 cm 2 製剤,26 cm 2 製剤 ) のバイオアベイラビリティ試験 [Study 104] 添付資料番号 : ( 参考資料 ) においては Menorest 50 を対照薬として血清中 E 2 濃度の薬物動態パラメータを比較し, 併せて RPR 製剤の NETA 用量の - 1 -

15 違いによる血清中ノルエチステロン (NET) 濃度の薬物動態パラメータを比較した. また, RPR 製剤 (9 cm 2 製剤,16 cm 2 製剤 ) のバイオアベイラビリティ試験 [Study 126] 添 付資料番号 : ( 参考資料 ) においては血清中 E 2 及び NET 濃度の薬物動態パラメータ をを対照薬として比較した. 生物薬剤学に関する試験は, バイオアベイラビリティ試験 3 試験が実施された. 試験の概略を 表 に示した. 表 生物薬剤学に関する試験一覧 試験番号 施設数 ( 実施国 ) 試験デザイン 目的 単回投与試験 Study 122 (4 日間 ) 薬物動態及び 1 施設 2 部位 2 期安全性の確認 ( 米国 ) クロスオーバー試験 非盲験 Study 施設 ( 米国 ) Study 施設 ( オランダ ) 反復投与試験 (10.5 日間 ) 4 剤 4 期クロスオーバー試験非盲験 単回投与試験 (4 日間 ) 3 剤 3 期クロスオーバー試験非盲験 薬物動態及び安全性の確認 薬物動態及び安全性の確認 被験者数対象 18 例閉経後健康女性 40 例閉経後健康女性 18 例閉経後健康女性 用量 RPR cm 2 製剤 1 枚 RPR cm 2 製剤 1 枚, 16 cm 2 製剤 1 枚, 26 cm 2 製剤 1 枚及び Menorest 50 の 4 投与群 RPR cm 2 製剤 1 枚, 16 cm 2 製剤 1 枚及びの 3 投与群 添付資料番号 ( 参考資料 ) ( 参考資料 ) ( 参考資料 ) 被験物質及びその定量法 測定対象は,E 2, エストロン (E 1 ) 及び NET の血清中及び尿中濃度とした. なお,NETA は体内で速やかに NET に変換されること 4) から, 測定対象として NET を選択した. 血清中及び尿中濃度測定のバリデーションは, それぞれ社 ( 社, 米国 ) 及びにおいて実施された. 以下に定量法を示した 血清中 E 2,E 1 及び NET 濃度測定法血清中 E 2,E 1 及び NET 濃度測定用血清は, それぞれジエチルエーテルを用いて液 - 液抽出し, ジエチルエーテル層をセライトクロマトグラフィーにより精製した後, 抗血清 (E 2 及び E 1 : 社製,NET: 社製 ) 及び 3 H 標識抗原を用いたラジオイムノアッセイ (RIA) 法で測定した. 血清中 E 2,E 1 及び NET 濃度の定量限界はそれぞれ 6.06 pg/ml,8.36 pg/ml 及び 17.4 pg/ml であった. 第 III 相臨床試験 [Study 305] 添付資料番号 : を除く臨床試験 [Study 122,Study 104,Study 126],[Study 108]( 添付資料番号 : ),[Study 109]( 添付資料番号 : ),[Study 203]( 添付資料番号 : ),[Study 205] ( 添付資料番号 : ) の測定は, 社 ( 社, 米国 ) で実施した

16 第 III 相臨床試験 [Study 305] では, 測定するのは血清中 E 2 濃度のみであったため, 国内での測定を検討し, にて測定した. なお, 血清中 E 2 濃度の測定は体外診断用医薬品として承認されているキットであり, 十分確立された方法である社製エストラジオールキットを用いた RIA 固相法で実施した. 血清中 E 2 濃度の定量限界は 10 pg/ml であった 尿中 E 2,E 1 及び NET 濃度測定法 E 2 及び E 1 測定用の尿は, 抱合体を酵素分解し, 尿中 E 2 濃度は社製エストラジオール二抗体キットを用いた RIA 法で測定した. 尿中 E 1 濃度は固相抽出後, 高速液体クロマトグラフィー (HPLC) にて精製し,RIA 法で測定した.NET 測定用の尿は, 固相抽出を行った後, 抱合体を酵素分解し, 更にトルエンにて抽出後テトラメチルシラン (TMS) 誘導体としてガスクロマトグラフィー / タンデム質量分析装置 (GC/MS/MS) で測定した. 尿中 E 2,E 1 及び NET 濃度の定量限界はすべて 0.1 ng/ml であった. 測定は, 第 I 相臨床試験 [Study 108,Study 109] において, で実施した

17 個々の試験結果の要約 バイオアベイラビリティ試験 絶対的バイオアベイラビリティ試験は実施しなかった RPR cm 2 製剤における貼付部位のバイオアベイラビリティ試験 [Study 122] ( 参考資料 ) 閉経後健康女性 18 例を対象に, 単施設, 無作為化, 非盲検,2 部位 2 期クロスオーバー法による腹部と臀部におけるバイオアベイラビリティ試験が実施された. 本試験では,RPR cm 2 製剤を腹部又は臀部に 4 日間貼付したときの E 2,E 1 及び NET の血清中濃度を RIA 法にて測定し, 薬物動態の検討を行った. 結果を表 に示した. 腹部と臀部に貼付したときの薬物動態パラメータを比較すると, 腹部における血清中 E 2 濃度の AUC は臀部より約 24% 大きく, 血清中 NET 濃度の AUC は臀部より約 28% 大きい値であった. また,C max についても, 臀部に貼付したときより腹部に貼付したときにおいて,E 2 及び NET 共に大きな値を示した. 血清中 E 1 濃度の C max と AUC には貼付部位による差は認められなかった

18 表 Study 122 における薬物動態パラメータ パラメータ 腹部 臀部 腹部 / 臀部比 AUC hr (pg hr/ml) (34.2) (30.5) 1.24 血清中 E 2 濃度 C max (pg/ml) 81.0 (38.7) 65.6 (33.6) 1.23 T max (hr) 48.7 (44.3) 50.0 (37.0) AUC hr (pg hr/ml) (34.5) (32.9) 1.01 血清中 E 1 濃度 C max (pg/ml) 91.3 (34.5) 89.2 (34.6) 1.02 T max (hr) 63.8 (39.5) 62.4 (42.2) AUC hr (pg hr/ml) (45.2) (29.9) 1.28 血清中 NET 濃度 C max (pg/ml) (41.6) (31.7) 1.19 T max (hr) 54 (21.9) 52.9 (42.9) 平均値 (%CV) [ 例数 ] RPR 製剤 (3 製剤 ) 及び対照薬 (Menorest 50) のバイオアベイラ ビリティ試験 [Study 104] ( 参考資料 ) 閉経後健康女性 40 例を対象に, 単施設, 無作為化, 非盲検,4 剤 4 期クロスオーバー法で試験が実施された. 各被験者は,RPR 製剤 (9 cm 2 製剤,16 cm 2 製剤,26 cm 2 製剤 ) 又は E 2 を単独で含有する経皮投与製剤である Menorest 50 のいずれかを 3.5 日ごとに貼り替え, 計 10.5 日間貼付し,10 日間の休薬期間を挟んだ後, 別の試験製剤を同様の方法で貼付することを繰り返 した.E 2,E 1 及び NET の血清中濃度は RIA 法にて測定し, 定常状態における薬物動態の検討を 行った. 血清中 E 2 濃度の推移を図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した. 薬物動態解析の結果, 血清中 E 2 濃度のバイオアベイラビリティは 3 製剤群間でやや異なった. 9 cm 2 製剤群は Menorest 50 群と比較して AUC はやや低値を示したが,C max に関して違いは認め られなかった.16 cm 2 製剤群と Menorest 50 群においては,AUC 及び C max 共に違いは認められ なかった. また, 血清中 NET 濃度については,AUC,C max 及び平均血中濃度 (C ave ) に関して 3 製剤間で NETA 用量に依存した増加を示し, いずれも用量線形性が示唆された

19 図 Study 104 における血清中 E 2 濃度の経時的推移 血清中 E 2 濃度 血清中 E 1 濃度 血清中 NET 濃度 表 Study 104 における薬物動態パラメータ パラメータ AUC SS ( ) hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) C ave (pg/ml) Menorest 50 に対する相対 Bioavailability (%) AUC SS ( ) hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) C ave (pg/ml) AUC SS ( ) hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) C ave (pg/ml) 平均値 (%CV) [ 例数 ] RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 (46.0) (41.7) (40.5) [38] [39] [39] 71.1 (45.6) 70.6 (42.5) 89.9 (51.0) [39] 45.1 (46.0) [38] [40] 50.3 (41.7) [39] [40] 61.7 (40.5) [39] (34.9) [38] 71.9 (31.7) [39] 53.5 (34.9) [38] (50.1) [36] (55.2) [36] (50.1) [36] (30.0) [37] 78.4 (28.7) [38] 60.1 (30.0) [37] (49.3) [36] (51.2) [37] (49.3) [36] (35.0) [40] 82.1 (39.3) [40] 62.1 (35.0) [40] (44.9) [38] (48.0) [39] (44.9) [38] E 2 単独投与群 (Menorest 50) (37.8) [40] 71.4 (46.4) [40] 51.2 (37.8) [40] (33.9) [40] 71.8 (29.2) [40] 56.3 (33.9) [40] - 6 -

20 RPR106522(2 製剤 ) 及び対照薬 ( ) のバイオアベイラ ビリティ試験 [Study 126] ( 参考資料 ) 閉経後健康女性 18 例を対象に, 単施設, 無作為化, 非盲検,3 剤 3 期クロスオーバー法で試験が実施された. 各被験者は,RPR cm 2 製剤,16 cm 2 製剤及び対照薬の ( 市販リザーバタイプの E 2 /NETA 経皮投与製剤 ) を 4 日間貼付し,E 2,E 1 及び NET の血清中濃 度を RIA 法にて測定し, 薬物動態の検討を行った. 結果を表 に示した. 血清中 E 2 濃度の C max において 9 cm 2 製剤群と群で違いは認められなかったが, AUC では 9 cm 2 製剤群が群と比較してやや低い値であった. また, 血清中 E 2 濃度の AUC 及び C max には 9 cm 2 製剤群と 16 cm 2 製剤群との間に有意な差が見られ,9 cm 2 製剤群が 16 cm 2 製剤群より低値を示した ( 分散分析 :p = ,p = ). 血清中 NET 濃度の AUC は 16 cm 2 製剤群と群で類似していたが, 血中濃度プロファイルは,9 cm 2 製剤群及び 16 cm 2 製剤群では速やかに上昇し, その後一定の濃度を保ち推 移したが, 群では, 貼付から 96 時間後の除剤まで上昇を続け, 両者のプロファイルは異なっていた. また, 血清中 NET 濃度の AUC 及び C max は 9 cm 2 製剤群と 16 cm 2 製剤群の 間で NETA 用量に依存した増加を示した. 表 Study 126 における薬物動態パラメータ 血清中 E 2 濃度 血清中 E 1 濃度 血清中 NET 濃度 平均値 (%CV) [ 例数 ] パラメータ AUC 0-132hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC 0-132hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC 0-132hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 (45.5) (33.8) [17] 62.0 (43.7) 74.7 (30.7) 26.7 (24.7) 52 (55.8) (32.3) 6951 (28.1) [17] [17] 73.0 (19.3) 79.6 (26.9) 35 (71.6) 55.3(64.0) (62.2) (67.5) [17] [17] (56.8) (62.0) 67.1 (43.4) 55.0 (49.7) (20.4) 62.6 (29.6) 75.7 (25.1) (32.7) [17] 70.9 (31.5) 80.7 (40.4) (45.5) (42.7) 89.4 (5.3) 群 - 7 -

21 全試験を通しての結果の比較と解析 RPR 製剤と既存製剤 (Menorest 50 及び ) とのバイオアベイラビリテ ィ試験の結果により, 申請製剤である 9 cm 2 製剤の血清中 E 2 濃度の薬物動態については,AUC は既存製剤と比べ若干の差が見られたものの,C max において違いはなかった. 一方, 血清中 NET 濃度の AUC については,9 cm 2 製剤群と 16 cm 2 製剤群の間で NETA 用量に依存した増加が示され, 用量線形性が認められた 9 cm 2 製剤群対 16 cm 2 製剤群 = 1.00 対 1.72 [Study 104],1.00 対 1.77[Study 126]. 9 cm 2 製剤群,16 cm 2 製剤群,26 cm 2 製剤群,Menorest 50 群及び群の薬物動 態パラメータの平均値を表 に示した. 表 Study 104 及び Study 126 における薬物動態パラメータ パラメータ RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 Menorest 50 群群 血清中 E 2 濃度 血清中 E 1 濃度 血清中 NET 濃度 平均値 (%CV) AUC (pg hr/ml) C max (pg/ml) AUC (pg hr/ml) C max (pg/ml) AUC (pg hr/ml) C max (pg/ml) Study 104 Study 126 Study 104 Study 126 Study 104 Study 104 Study (46.0) (45.5) (41.7) (33.8) (40.5) (37.8) (20.4) (45.6) (43.7) (42.5) (30.7) (51.0) (46.4) (29.6) (34.9) (32.3) (30.0) (28.1) (35.0) (33.9) (32.7) (31.7) (19.3) (28.7) (26.9) (39.3) (29.2) (31.5) (50.1) (62.2) (49.3) (67.5) (44.9) (45.5) (55.2) (56.8) (51.2) (62.0) (48.0) (42.7) AUC:Study 104 は 168~252 hr,study 126 は 0~132 hr - 8 -

22 2.7.2 臨床薬理の概要 背景及び概観 E 2 及び NETA の薬物動態に関して新たな知見を得ることを目的に, ヒト生体試料を用いた試験として次の 3 試験を実施した. 1. NETA の血漿, 肝 S9 及び皮膚ホモジネートでの代謝プロファイルの検討 [Study P041157] 添付資料番号 : E 2 及び NET の in vitro 血球移行及び in vitro たん白結合の検討 [Study ] 添付資料番号 : NET のヒト P450 分子種に対する阻害作用の検討 [Study P041406] 添付資料番号 : また,RPR 製剤の薬物動態を検討する目的で, 単回投与試験 [Study 108] 添付資料番号 : 及び反復投与試験 [Study 109] 添付資料番号 : を実施した. 血清中及び尿中 E 2,E 1 濃度を測定する上で内因性エストロゲンの影響を最小限にするため, 閉経後又は両側卵巣を摘出した健康女性を対象とし, 血清中及び尿中 E 2,E 1,NET 濃度を測定した.E 2 を単独で含有する市販の経皮投与製剤 ( フェミエスト 及び ) の臨 5-8) 床試験成績及び文献 9-11) などにおいて, 更年期障害及び卵巣欠落症の改善に必要とされる血清中 E 2 濃度は約 30~70 pg/ml であることが示されている. したがって, 血清中 E 2 濃度が 3~4 日間にわたり約 30~70 pg/ml を維持することができるかを中心に検討し, 併せて NETA 用量の違いにより血清中 NET 濃度が用量線形性を示すかの検討も行った. また, 第 II 相臨床試験 ( プラセボ対照二重盲検比較試験 ) [Study 203] 添付資料番号 : 及び第 II 相臨床試験 ( 一般臨床オープン試験 ) [Study 205] 添付資料番号 : 並びに第 III 相臨床試験 ( 実薬対照非盲検比較試験 ) [Study 305] 添付資料番号 : では更年期障害又は卵巣欠落症患者における血清中ホルモン濃度を確認した. 臨床薬理試験及び薬物動態に関する試験の概略を表 に示した

23 表 臨床薬理試験及び薬物動態を検討した臨床試験一覧 試験番号施設数 ( 実施国 ) Study 施設 ( 日本 ) Study 施設 ( 日本 ) Study 施設 ( 日本 ) Study 施設 ( 日本 ) Study 施設 ( 日本 ) 試験デザイン投与期間 単回投与試験用量漸増法非盲験 4 日間投与 反復投与試験非盲験 14 日間投与 無作為化二重盲検並行群間プラセボ対照 16 週間投与無作為化非盲検非対照 52 週間投与無作為化非盲検並行群間実薬対照 52 週間投与 目的 薬物動態及び安全性の確認 薬物動態及び安全性の確認 有効性, 安全性及び有用性 安全性 ( 子宮内膜に対する影響及び出血状況等 ) 子宮内膜増殖症発現率 被験者数対象 8 例閉経後健康女性 48 例閉経後健康女性 用量 ( 被験者数 ) RPR cm 2 製剤 (n = 8), 16 cm 2 製剤 (n = 8), 26 cm 2 製剤 (n = 8), 16 cm 2 製剤 2 枚 (n = 8) RPR cm 2 製剤 (n = 12), 16 cm 2 製剤 (n = 12), 26 cm 2 製剤 (n = 12), 16 cm 2 製剤 2 枚 (n = 12) RPR 例 9 cm 2 製剤 (n = 87), 更年期障害又は 16 cm 2 製剤 (n = 84), 卵巣欠落症患者 26 cm 2 製剤 (n = 76), プラセボ製剤 (n = 84) 119 例 RPR 更年期障害又は 9 cm 2 製剤 (n = 57) 卵巣欠落症患者 16 cm 2 製剤 (n = 62) RPR 例 9 cm 2 製剤 (n = 364) 更年期障害又はフェミエスト 4.33 mg 及び卵巣欠落症患者 MPA 2.5 mg 併用 (n = 186) 添付資料番号 ( 評価資料 ) ( 評価資料 ) ( 評価資料 ) ( 評価資料 ) ( 評価資料 ) (1) ヒト生体試料を用いた試験 1) NETA の血漿, 肝 S9 及び皮膚ホモジネートでの代謝プロファイルの検討 [Study P041157] NETA の代謝を明らかにする一環として, ヒト ( 女性 ), 卵巣摘出した雌性ラット及び卵巣摘出した雌性サルの血漿, 肝 S9 及び皮膚ホモジネートに NETA を添加した反応液中の NETA 及び NET 濃度を液体クロマトグラフィー / タンデム質量分析装置 (LC/MS/MS) を用いて測定することで, 代謝プロファイルについて検討した. 2) E 2 及び NET の in vitro 血球移行及び in vitro たん白結合の検討 [Study ] E 2 及び NET の in vitro 血球移行及び in vitro たん白結合について, 放射性同位体を利用して検討した. 放射性同位体はそれぞれ [2, 4, 6, 7-3 H]Estradiol([ 3 H]E 2 ),[G- 3 H]Norethisterone ([ 3 H]NET) を利用した. 3) NET のヒト P450 分子種に対する阻害作用の検討 [Study P041406] NET のヒトにおける他剤との薬物間相互作用を予測する目的で,2,20 及び 200 nmol/l の NET 濃度において, ヒト cytochrome P450(CYP) 分子種に特異的な基質 ( エトキシレゾルフィン,

24 クマリン, トルブタミド,S- メフェニトイン, ブフラロール, クロルゾキサゾン, テストステロ ン及びミダゾラムの 8 種類 ) を用い, ヒト肝ミクロゾーム中の主な CYP 各分子種の代謝活性に 対する影響を検討した. (2) 臨床薬物動態試験 1) 閉経後健康女性を対象とした薬物動態試験 [Study 108,Study 109] , 閉経後又は卵巣摘出後の健康女性を対象とし,RPR 製剤の薬物動態の検討を主目的とし た第 I 相臨床試験 2 試験を実施した. 単回投与試験 [Study 108] では, 閉経後又は両側卵巣摘出後の健康女性 8 例を対象として, NETA 用量が異なる RPR 製剤を用いて, 用量漸増法により RPR cm 2 製剤 1 枚, 16 cm 2 製剤 1 枚,26 cm 2 製剤 1 枚及び 16 cm 2 製剤 2 枚を同一被験者に休薬期間を挟んで各 4 日間 連続貼付した際の血清中並びに尿中 E 2,E 1 及び NET 濃度を測定した. 採血は, 初回の貼付前 2 時点 ( 貼付 7 及び 2 日前 ), 投与群ごとに貼付直前 0 時間, 貼付後 4,8,12,24,36,60 及び 96 時間, 並びに除剤後 2,4,12,16,24 及び 36 時間とした. また, 尿中 E 2,E 1 及び NET 濃度 測定は, 初回貼付前 12~0 時間, 貼付期間中は 24 時間間隔及び除剤後 0~36 時間とした. 反復投与試験 [Study 109] では, 閉経後又は両側卵巣摘出後の健康女性 48 例を対象として, RPR 製剤を 14 日間反復投与した際の血清中並びに尿中 E 2,E 1 及び NET 濃度を測定した. RPR cm 2 製剤 1 枚,16 cm 2 製剤 1 枚,26 cm 2 製剤 1 枚及び 16 cm 2 製剤 2 枚の 4 投与群で 各群 12 例の検討を行った. 採血は, 初回の貼付前 2 時点 ( 貼付 7 及び 2 日前 ), 貼付直前 0 時 間, 貼付後 4,8,12,24,48,72(1 回目除剤直前 ),168(2 回目除剤直前 ),240(3 回目除 剤直前 ),244,248,252,264,288,312,336 時間 (4 回目除剤直前 ) 及び除剤後 4,8,12, 24,48 時間とした. また, 尿中 E 2,E 1 及び NET 濃度測定は, 貼付前 12~0 時間, 貼付期間中は 24 時間間隔及び除剤後 0~24 時間の蓄尿を測定した. 2) 更年期障害又は卵巣欠落症患者を対象とした試験における血清中薬物濃度 [Study 203, Study 205,Study 305] , , 更年期障害又は卵巣欠落症患者に対する RPR 製剤の有効性及び安全性を検討した国内臨床試験 3 試験において, 血清中薬物濃度を測定した. 第 II 相臨床試験 [Study 203] においては, 投与前, 投与後 8 週時及び 16 週時又は中止時に血清中 E 2 及び E 1 濃度を測定し, 投与後 8 週時及び 16 週時又は中止時に血清中 NET 濃度を測定した. 第 II 相臨床試験 [Study 205] においては, 投与前, 投与後 26 週時及び 40 週時又は中止時に血清中 E 2 濃度を測定し, 投与後 26 週時及び 40 週時又は中止時に血清中 NET 濃度を測定した. これらの試験では第 I 相臨床試験と同様な測定方法を用いた. また, 第 III 相臨床試験 [Study 305] においては, 第 I 相臨床試験とは異なる測定法ではあるが, 投与前, 投与後 24 週時及び 40 週時に血清中 E 2 濃度を測定した

25 いずれの試験も, 薬物動態を目的とした第 I 相臨床試験とは異なり, 採血時期などについて管 理された環境でないこと及び多施設共同試験であることから厳密さを欠くものの, 血清中ホルモン濃度を参考的に検討した

26 個々の試験結果の要約ヒト生体試料を用いた試験は 3 試験を実施した. また,RPR 製剤を用いた閉経後健康女性における臨床薬理試験は日本で 2 試験を実施した. 更に, 更年期障害又は卵巣欠落症患者における有効性及び安全性の検討を日本で実施した 3 試験で薬物濃度を測定した. (1) ヒト生体試料を用いた試験 ヒト生体試料を用いた試験は, 以下の 3 試験を実施した. 1) NETA の血漿, 肝 S9 及び皮膚ホモジネートでの代謝プロファイルの検討 [Study P041157] NETA の代謝を明らかにする一環として, ヒト ( 女性 ), 卵巣摘出した雌性ラット並びに卵巣摘出した雌性サルの血漿, 肝 S9 及び皮膚ホモジネートに NETA を添加した反応液中の NETA 及び NET 濃度を LC/MS/MS を用いて測定することで, 代謝プロファイルについて検討した. 結果を表 に示した. a) 血漿ラット, サル及びヒトそれぞれの血漿に 200 ng/ml の NETA を添加して NETA 消失量及び NET 生成量を検討した結果, 単位血漿あたりの NETA 消失活性は, サル及びラットでそれぞれ 8.40 及び 3.15 pg/min/µl 血漿を示し, また,NET 生成活性は, サル及びラットでそれぞれ 6.66 及び 2.71 pg/min/µl 血漿を示した. 一方, ヒトにおいては, 単位血漿あたりの代謝活性 (NET 生成活性及び NETA 消失活性 ) は認められなかった. したがって, 血漿では, サル, ラットの順で代謝活性が大きく, ヒトではほとんど代謝されなかった. b) 肝 S9 ラット, サル及びヒトそれぞれの肝 S9 に 200 ng/ml の NETA を添加して NETA 消失量及び NET 生成量を検討した結果, 単位たん白あたりの NETA 消失活性は, サルでは 18.4 µg/min/mg たん白を示し, ラット及びヒトではそれぞれ 及び µg/min/mg たん白を示した. また, NET 生成活性は, サルでは 9.31 µg/min/mg たん白を示し, ヒト及びラットではそれぞれ 及び µg/min/mg たん白を示した. したがって, 肝 S9 では, サルでの代謝が極めて大きく, ラット及びヒトでの代謝は同程度であった. c) 皮膚ホモジネートラット, サル及びヒトそれぞれの皮膚ホモジネートに 200 ng/ml の NETA を添加して NETA 消失量及び NET 生成量を検討した結果, 単位たん白あたりの NETA 消失活性は, ラットでは 1.32 ng/min/mg たん白を示し, サル及びヒトではそれぞれ 及び ng/min/mg たん白を示した

27 また,NET 生成活性は, ラットでは 1.06 ng/min/mg たん白を示し, サル及びヒトではそれぞれ 及び ng/min/mg たん白を示した. したがって, 皮膚ホモジネートでは, ラットでの代謝が極めて大きく, 次いでサル, ヒトの順であった. 以上の結果より, ラット及びサルでは肝臓に加え皮膚及び血漿においても NETA は NET に代謝されるが, ヒトでは皮膚及び血漿の NETA 代謝への関与は低く, 主な代謝部位は肝臓であると考えられた. 表 Study P における NETA(200 ng/ml) の反応速度 組織 種 分析物 回帰区間 (min) 反応速度 ヒト NET ND ND NETA ND ND 血漿 (pg/min/µl 血漿 ) サル NET 0~ NETA 0~ ラット 0~ ~ 肝 S9(µg/min/mg たん白 ) 皮膚ホモジネート (ng/min/mg たん白 ) ND: 検出限界以下 ヒト サル ラット ヒト サル ラット NET NETA NET NETA NET NETA NET NETA NET NETA NET NETA NET NETA 0~15 0~5 0~60 0~15 0~30 0~5 0~30 0~5 0~15 0~5 0~15 0~ ) E 2 及び NET の in vitro 血球移行及び in vitro たん白結合の検討 [Study ] E 2 及び NET の in vitro 血球移行及び in vitro たん白結合について, 放射性同位体を利用して検討した. 放射性同位体はそれぞれ [ 3 H]E 2,[ 3 H]NET を利用した. 結果を表 ~ 表 に示した. ラット, サル及びヒト血液について,[ 3 H]E 2 を血液に 0.04,0.4,4 ng/ml となるように添加したときの血球移行率及び血液 / 血漿中濃度比を測定した. 検討濃度は臨床試験から得られた血清中濃度より設定した. その結果, 血球移行率は, ラットでは 18.6~20.5%, ヒトでは 6.6~8.3% であり, サルでは移行は認められなかった. 血液 / 血漿中濃度比は, ラットでは 0.7, サルでは 0.5~0.6, ヒトでは 0.6 であった. 同様に [ 3 H]NET を血液に 0.2,2,20 ng/ml となるように添加したときの血球移行率は, ラットでは 7.2~8.9%, ヒトでは-1.6~2.8% であり, サルでは移行は認められなかった. 血液 / 血漿中濃度比は, ラットでは 0.6, サルでは 0.5~0.6, ヒトでは 0.5~0.6 であった

28 以上の結果より,E 2 及び NET の血球移行性はいずれも低く, それぞれ E 2 及び NET 濃度の影響 を受けなかった. 表 Study における [ 3 H]E 2 の血球移行率及び血液 / 血漿中濃度比表 種 ラット [ 3 H]E 2 濃度 (ng/ml) n 血球移行率 (%) 血液 / 血漿中濃度比 (R b ) 平均値標準偏差平均値標準偏差 サル ヒト 表 Study における [ 3 H]NET の血球移行率及び血液 / 血漿中濃度比 種 ラット [ 3 H]NET 濃度 (ng/ml) n 血球移行率 (%) 血液 / 血漿中濃度比 (R b ) 平均値標準偏差平均値標準偏差 サル ヒト ラット, サル及びヒト血漿並びにヒト血清アルブミン (HSA) 及びヒト性ホルモン結合グロブリン (SHBG) 溶液中での [ 3 H]E 2 及び [ 3 H]NET のたん白結合率を測定した. その結果, [ 3 H]E 2 を血漿又はたん白質溶液に 0.04,0.4,4 ng/ml となるように添加したときのたん白結合率は, ラットでは 97.8~97.9%, サルでは 98.9~99.0%, ヒトでは 98.4~98.6%,HSA では 97.5~ 97.9%,SHBG では 21.4~23.1% であった. [ 3 H]NET を血漿又はたん白質溶液に 0.2,2,20 ng/ml となるように添加したときのたん白結合率は, ラットでは 93.9~94.6%, サルでは 96.4~96.8%, ヒトでは 94.4~95.2%,HSA では 90.4~90.8%,SHBG では 7.2~10.8% であった

29 以上の結果,E 2 及び NET のいずれもラット, サル, ヒト血漿において高いたん白結合率を示し, その結合率はそれぞれ E 2 及び NET 濃度の影響を受けず, 種差もほとんど認められなかった. また,E 2 及び NET のいずれもヒト血漿中において主にアルブミンに結合することが明らかとなった. ラット血漿 表 Study における [ 3 H]E 2 及び [ 3 H]NET のたん白結合率表 [ 3 H]E 2 濃度 (ng/ml) [ 3 H]E 2 たん白結合率 (%) 平均値標準偏差 n [ 3 H]NET 濃度 (ng/ml) [ 3 H]NET たん白結合率 (%) 平均値標準偏差 サル血漿 ヒト血漿 HSA SHBG ) NET のヒト P450 分子種に対する阻害作用の検討 [Study P041406] NET のヒトにおける他剤との薬物間相互作用を予測する目的で,2,20 及び 200 nmol/l の NET 濃度において, ヒト CYP 分子種に特異的な基質 ( エトキシレゾルフィン, クマリン, トルブタミド,S-メフェニトイン, ブフラロール, クロルゾキサゾン, テストステロン及びミダゾラムの 8 種類 ) を用い, ヒト肝ミクロゾーム中の主な CYP 各分子種の代謝活性に対する影響を検討した. その結果,NET は検討したいずれの濃度においても, エトキシレゾルフィン O- 脱エチル化活性 (CYP1A2), クマリン 7- 水酸化活性 (CYP2A6), トルブタミド水酸化活性 (CYP2C9),S- メフェニトイン 4 - 水酸化活性 (CYP2C19), ブフラロール 1 - 水酸化活性 (CYP2D6), クロルゾキサゾン 6- 水酸化活性 (CYP2E1), テストステロン 6β- 水酸化活性 (CYP3A4) 及びミダゾラム 1 - 水酸化活性 (CYP3A4) に影響を及ぼさなかった. 以上の結果より,NET は臨床上推定される血漿中濃度より十分に高い 200 nmol/l でも, 検討したいずれの CYP 分子種に対しても代謝活性への影響を有しないことが示された

30 (2) 閉経後健康女性を対象とした薬物動態試験 1) 第 I 相臨床試験 ( 単回投与試験 )[Study 108] 血清中 E 2 濃度は貼付後 4~8 時間には上昇し,9 cm 2 製剤群では貼付後 23.5 時間,16 cm 2 製剤群では貼付後 25.5 時間,26 cm 2 製剤群では貼付後 42 時間,16 cm 2 製剤 2 枚群では貼付後 30 時間 で C max に到達し, いずれの投与群においても貼付後 96 時間 ( 貼付終了時 ) までほぼ一定に維持 された. 除剤後 24 時間までに速やかに減少し, いずれの投与群においても貼付前値に戻った. 各群の AUC hr は,9 cm 2 製剤群で pg hr/ml,16 cm 2 製剤群で pg hr/ml,26 cm 2 製 剤群で pg hr/ml,16 cm 2 製剤 2 枚群では pg hr/ml であった. 血清中 E 2 濃度の推移を 図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した. 図 Study 108 における血清中 E 2 濃度の経時的推移 血清中 E 1 濃度は,9 cm 2 製剤群では貼付後 48 時間,16 cm 2 製剤群では貼付後 58.5 時間,26 cm 2 製剤群では貼付後 43.5 時間,16 cm 2 製剤 2 枚群では貼付後 42 時間で C max に到達した. 各投与群の AUC hr は,9 cm 2 製剤群で pg hr/ml,16 cm 2 製剤群で pg hr/ml,26 cm 2 製剤群で pg hr/ml,16 cm 2 製剤 2 枚群では pg hr/ml であった. 血清中 E 1 濃度の推移を図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した

31 図 Study 108 における血清中 E 1 濃度の経時的推移 血清中 NET 濃度は貼付後 4~8 時間には上昇し,9 cm 2 製剤群では貼付後 58.5 時間,16 cm 2 製剤群では貼付後 49.5 時間,26 cm 2 製剤群では貼付後 39 時間,16 cm 2 製剤 2 枚群では貼付後 28.5 時間で C max に到達し, 貼付後 96 時間までほぼ一定濃度が維持され, 除剤後, 徐々に減少した. 各投与群の AUC hr は,9 cm 2 製剤群で pg hr/ml,16 cm 2 製剤群で pg hr/ml,26 cm 2 製剤群で pg hr/ml,16 cm 2 製剤 2 枚群では pg hr/ml であり,9 cm 2 製剤群,16 cm 2 製剤群及び 26 cm 2 製剤群の間で NETA 用量に依存した上昇が認められた. 血清中 NET 濃度の推移を図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した

32 図 Study 108 における血清中 NET 濃度の経時的推移 血清中 E 2 濃度 表 Study 108 における薬物動態パラメータ パラメータ RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤 2 枚群 AUC hr (pg hr/ml) (39.6) (13.5) (32.2) (21.5) C max (pg/ml) 77.5 (27.4) 92.6 (16.9) (26.1) (22.5) T max (hr) 23.5 (50.2) 25.5 (16.6) 42 (64.8) 30 (42.8) 血清中 E 1 濃度 AUC hr (pg hr/ml) (25.2) (18.8) (28.1) (32.3) C max (pg/ml) 76.2 (23.3) 78.9 (22.8) 98.4 (31.3) (34.9) T max (hr) 48.0 (62.7) 58.5 (45.8) 43.5 (60.7) 42.0 (64.8) 血清中 NET 濃度 平均値 (%CV) AUC 0- (pg hr/ml) (44.3) (50.9) (30.7) (37.5) AUC hr (pg hr/ml) (44.3) (50.7) (30.6) (36.2) C max (pg/ml) (39.0) (49.0) (31.0) (35.6) T max (hr) 58.5 (45.8) 49.5 (30.2) 39 (35.8) 28.5 (54.8) 貼付前と貼付後の各測定時点における尿中 E 2,E 1 及び NET 排泄量は, 各製剤貼付時の全測定時点において貼付前値と比べ有意な増加を認めた (Wilcoxon 符号付順位検定 : 各々 p < 0.05)

33 また, 尿中 NET 排泄量は NETA 用量に依存して増加することが示された. 結果を表 に示 した. 表 Study 108 における尿中 E 2,E 1 及び NET の時間あたり排泄量 RPR 測定時期 9 cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤 2 枚群貼付前 -12~0 hr 5.85 ± ± ± ± 5.01 貼付後 0~24 hr ± ± ± ± 尿中貼付後 24~48 hr ± ± ± ± E 2 排泄量貼付後 48~72 hr ± ± ± ± (ng/hr) 貼付後 72~96 hr ± ± ± ± 除剤後 0~36 hr ± ± ± ± 尿中 E 1 排泄量 (ng/hr) 尿中 NET 排泄量 (ng/hr) 平均値 ± 標準偏差 貼付前 -12~0 hr ± ± ± ± 貼付後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付後 24~48 hr ± ± ± ± 貼付後 48~72 hr ± ± ± ± 貼付後 72~96 hr ± ± ± ± 除剤後 0~36 hr ± ± ± ± 貼付前 -12~0 hr 3.95 ± ± ± ± 0.93 貼付後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付後 24~48 hr ± ± ± ± 貼付後 48~72 hr ± ± ± ± 貼付後 72~96 hr ± ± ± ± 除剤後 0~36 hr ± ± ± ± ) 第 I 相臨床試験 ( 反復投与試験 )[Study 109] 血清中 E 2 濃度は 9 cm 2 製剤群,16 cm 2 製剤群,26 cm 2 製剤群及び 16 cm 2 製剤 2 枚群いずれの投与群においても 1 回目貼付後 4~8 時間で速やかに上昇し, 約 24 時間までに C max に到達した.1 回目貼付後 24 時間以降は最終除剤時まで 9 cm 2 製剤群の 168 時間後を除き, すべての測定時点で貼付直前と比較し有意な上昇が認められ (Wilcoxon 符号付順位検定 : 各々 p < 0.05),2 倍量の E 2 を投与している 16 cm 2 製剤 2 枚群では, 投与量の増加に伴う明らかな血清中濃度の上昇が認められた. なお, 最終除剤後 24 時間までに速やかに低下した. E 2 の薬物動態パラメータを比較した結果,16 cm 2 製剤 2 枚群を除き,1 回目貼付後の AUC 0-72 hr 及び C max は,9cm 2 製剤群の C max がやや高値であったがその他ではほぼ類似した値であった.4 回目貼付後については,3 製剤群の間で C max はほぼ類似した値であったが,AUC hr は 16 cm 2 製剤群に比べ 9 cm 2 製剤群でやや低値であり,26 cm 2 製剤群でやや高値であった.16 cm 2 製剤 2 枚群の AUC hr 及び C max はこれら 3 製剤群より高値であった. 血清中 E 2 濃度の推移を図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した

34 図 Study 109 における血清中 E 2 濃度の経時的推移 血清中 E 1 濃度はいずれの群においても 1 回目貼付後 24 時間までに徐々に上昇し,16cm 2 製剤群の 56.0 時間を除き,48 時間までにほぼ C max に到達した.1 回目貼付後 48 時間以降は最終除剤時まで 9 cm 2 製剤の 244 時間後,26 cm 2 製剤の 244 時間後,248 時間後を除きすべての測定時点で貼付直前と比較し有意な上昇が認められ (Wilcoxon 符号付順位検定 : 各々 p < 0.05),16 cm 2 製剤 2 枚群では E 2 投与量の増加に伴い,E 1 濃度も上昇した. 一方, 最終除剤後 48 時間までには貼付直前のレベルまで低下した. E 1 の薬物動態パラメータを比較した結果,16 cm 2 製剤 2 枚群を除き,1 回目貼付後及び 4 回目貼付後の各製剤群の AUC 及び C max はほぼ類似した値であった.1 回目貼付後及び 4 回目貼付後共に 16 cm 2 製剤 2 枚群の AUC 及び C max はこれら 3 製剤群より高値であった. 血清中 E 1 濃度の推移を図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した

35 図 Study 109 における血清中 E 1 濃度の経時的推移 血清中 NET 濃度はいずれの投与群においても 1 回目貼付後 4 時間までに速やかに上昇し,48 時間までに C max に到達した.1 回目貼付後 48 時間以降はすべての測定時点で貼付直前と比較し有意な上昇が認められ (Wilcoxon 符号付順位検定 : 各々 p < 0.05), 除剤後の血清中濃度は徐々に低下した. NET の薬物動態パラメータを比較した結果,1 回目貼付時は明確でないものの,4 回目貼付時においては NETA 用量に依存した AUC hr 及び C max の上昇が認められた. 血清中 NET 濃度の推移を図 に示し, 薬物動態パラメータを表 に示した

36 図 Study 109 における血清中 NET 濃度の経時的推移

37 血清中 E 2 濃度 血清中 E 1 濃度 血清中 NET 濃度 表 Study 109 における 1 回目及び 4 回目貼付時の薬物動態パラメータ 貼付時期 1 回目 4 回目 1 回目 4 回目 1 回目 4 回目 パラメータ AUC 0-72 hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC 0-72 hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC 0-72 hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) AUC hr (pg hr/ml) C max (pg/ml) T max (hr) RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤 2 枚群 ) (73.9) (30.5) (32.5) ) (47.9) (105.0) 80.6 (28.2) 98.5 (44.6) (49.8) 22.7 (62.2) 25.0 (72.2) 17.7 (38.0) 20.3 (54.7) ) (119.5) (37.1) (31.2) ) (30.4) 94.0 (91.7) 86.3 (29.9) (38.1) (33.4) (2.4) (4.4) (2.7) (7.1) (51.1) (27.6) (35.5) (48.8) (10) 91.1 (54.4) (29.4) 82.7 (30.7) (51.6) (10) 41.0 (40.4) 56.0 (33.4) 38.0 (42.2) 50.4 (35.1) (10) (86.6) (29.6) (37.8) (26.8) (8) 98.8 (97.2) 96.1 (29.3) 82.3 (31.7) (23.5) (8) (2.6) (8.4) (7.8) (3.2) (8) (99.6) (42.8) (70.6) (48.4) 805.7(94.4) (42.5) (66.5) (44.5) 35.0 (49.5) 33.7 (55.8) 30.0 (36.2) 26.0 (43.3) (73.8) (42.7) (51.5) (44.2) (6) (74.4) (38.9) (56.3) (52.1) (6.7) (3.2) 上段 : 平均値 (%CV), 下段 : 例数 ( 統計的除外例も含め再集計した ) (3.4) 1) 貼付後 72 時間が欠測値 a) であったため,48 時間までの AUC 0-48 hr を用いた 1 症例を含む. (6) (2.9) (6) 2) 貼付後 336 時間が欠測値 a) であったため,240~312 時間までの AUC hr を用いた 1 症例を含む. a) 血清量不足のため assay 又は reassay が不能なもの. 1 回目貼付前と貼付後の各測定時点における尿中 E 2,E 1 及び NET それぞれの排泄量について比較したところ, いずれの投与群においても貼付前と比較して有意な増加 (Wilcoxon 符号付順位検定 : 各々 p < 0.05) が認められた. また, いずれも除剤後は貼付中に比較し排泄量が減少した. 結果を表 に示した

38 表 Study 109 における尿中 E 2,E 1 及び NET の時間あたり排泄量 評価時期 RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤 2 枚群 貼付前 -12~0 hr 8.61 ± ± ± ± 6.07 貼付後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付後 24~48 hr ± ± ± ± 貼付後 48~72 hr ± ± ± ± 貼付後 72~96 hr ± ± ± ± 貼付後 96~120 hr ± ± ± ± 貼付後 120~144 hr ± ± ± ± 尿中貼付後 144~168 hr ± ± ± ± E 2 排泄量貼付後 168~192 hr ± ± ± ± (ng/ml) 貼付後 192~216 hr ± ± ± ± 貼付後 216~240 hr ± ± ± ± 貼付後 240~264 hr ± ± ± ± 貼付後 264~288 hr ± ± ± ± 貼付後 288~312 hr ± ± ± ± 貼付後 312~336 hr ± ± ± ± 除剤後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付前 -12~0 hr ± ± ± ± 貼付後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付後 24~48 hr ± ± ± ± 貼付後 48~72 hr ± ± ± ± 貼付後 72~96 hr ± ± ± ± 貼付後 96~120 hr ± ± ± ± 貼付後 120~144 hr ± ± ± ± 尿中貼付後 144~168 hr ± ± ± ± E 1 排泄量 (ng/ml) 貼付後 168~192 hr ± ± ± ± 貼付後 192~216 hr ± ± ± ± 貼付後 216~240 hr ± ± ± ± 貼付後 240~264 hr ± ± ± ± 貼付後 264~288 hr ± ± ± ± 貼付後 288~312 hr ± ± ± ± 貼付後 312~336 hr ± ± ± ± 除剤後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付前 -12~0 hr 8.33 ± ± ± ± 0.00 貼付後 0~24 hr ± ± ± ± 貼付後 24~48 hr ± ± ± ± 貼付後 48~72 hr ± ± ± ± 貼付後 72~96 hr ± ± ± ± 貼付後 96~120 hr ± ± ± ± 尿中 貼付後 120~144 hr ± ± ± ± NET 貼付後 144~168 hr ± ± ± ± 排泄量 貼付後 168~192 hr ± ± ± ± (ng/ml) 貼付後 192~216 hr ± ± ± ± 貼付後 216~240 hr ± ± ± ± 貼付後 240~264 hr ± ± ± ± 貼付後 264~288 hr ± ± ± ± 貼付後 288~312 hr ± ± ± ± 貼付後 312~336 hr ± ± ± ± 除剤後 0~24 hr ± ± ± ± 平均値 ± 標準偏差

39 (3) 更年期障害又は卵巣欠落症患者を対象とした試験における血清中薬物濃度 1) 第 II 相臨床試験 ( プラセボ対照二重盲検比較試験 )[Study 203] 有効性の解析対象集団 (PPS) における投与前, 投与後 8 週時及び 16 週時又は中止時での血清 中 E 2,E 1 及び NET 濃度を表 に示した. なお, 総括報告書では平均値 ± 標準誤差を算出 しているが, 平均値 ± 標準偏差に統一した. RPR cm 2 製剤群,16 cm 2 製剤群及び 26 cm 2 製剤群では, 投与後の血清中 E 2 及び E 1 濃 度に各投与群ともほぼ同程度の上昇が見られた. また, 血清中 NET 濃度については投与後 8 週 時,16 週時又は中止時のいずれの測定時点においても NETA 用量に依存した上昇が認められた. 血清中 E 2 濃度 (pg/ml) 血清中 NET 濃度 (pg/ml) 血清中 E 1 濃度 (pg/ml) 表 Study 203 における血清中 E 2,E 1 及び NET 濃度 (PPS) 投与前 測定時期 投与後 8 週時 投与後 16 週時又は中止時 投与前 投与後 8 週時 投与後 16 週時又は中止時 投与前 投与後 8 週時 投与後 16 週時又は中止時 平均値 ± 標準偏差 ( 例数 ) プラセボ群 ± (63) ± (46) ± (39) ± (63) ± (47) ± (42) RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 ± ± ± (61) (60) (53) ± ± ± (46) (39) (36) ± (35) ± (42) ± (35) ± (61) ± (47) ± (35) ± (31) ± (42) ± (34) ± (60) ± (44) ± (34) ± (29) ± (34) ± (31) ± (53) ± (38) ± (29) 2) 第 II 相臨床試験 ( 一般臨床オープン試験 )[Study 205] PPS における投与前, 投与後 26 週時及び 40 週時又は中止時での血清中 E 2 濃度及び NET 濃度を表 に示した. なお, 総括報告書では主要な解析を最大の解析対象集団 (FAS) で行い, 平均値 ± 標準誤差を算出しているが, 他の試験に合わせ,PPS の結果を平均値 ± 標準偏差で記載した. 9 cm 2 製剤群及び 16 cm 2 製剤群の両群共に, 投与前と比較して投与後に血清中 E 2 濃度の上昇が見られ, 測定の最終時点である投与後 40 週時又は中止時まで高値で維持された. 血清中 E 2 濃度の上昇は 16 cm 2 製剤群でより顕著であった. また, 血清中 NET 濃度は投与後 26 週時,40 週時又は中止時のいずれの測定時点においても NETA 用量に伴い 16 cm 2 製剤群が 9 cm 2 製剤群より高値であった

40 表 Study 205 における血清中 E 2 及び NET 濃度 (PPS) 血清中 E 2 濃度 (pg/ml) 投与前 測定時期 投与後 26 週時 投与後 40 週時又は中止時 投与前 血清中 NET 濃度 (pg/ml) 投与後 26 週時投与後 40 週時又は中止時平均値 ± 標準偏差 ( 例数 ) RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 40.5 ± ± 83.2 (34) (37) 80.6 ± ± (35) (38) 64.8 ± 66.3 (34) ± (33) ± (30) 93.5 ± (36) ± (37) ± (32) 3) 第 III 相臨床試験 ( 実薬対照非盲検比較試験 )[Study 305] PPS における投与前, 投与後 24 週時及び 40 週時での血清中 E 2 濃度を表 に示した. RPR cm 2 製剤群及び実薬対照群 フェミエスト 4.33 mg 及び酢酸メドロキシプロゲステロン (MPA)2.5mg( ) の両群共に, 投与前と比較して投与後に血清中 E 2 濃度の上昇が見られ, 測定の最終時点である投与後 40 週時までほぼ同様な濃度を維持していた. 表 Study 305 における血清中 E 2 濃度 (PPS) 測定時期 RPR cm 2 製剤群 投与前 ± 8.50 (333) 血清中 E 2 濃度 (pg/ml) 投与後 24 週時 ± (332) 投与後 40 週時 ± (331) 平均値 ± 標準偏差 ( 例数 ) 実薬対照群 ± 6.67 (155) ± (154) ± (153)

41 全試験を通しての結果の比較と解析 (1) 薬物代謝試験及び薬物相互作用試験の結果及びその臨床的な意味 1) NETA の代謝を明らかにする一環として, ヒト ( 女性 ), 卵巣摘出した雌性ラット及び卵巣摘出した雌性サルの血漿, 肝 S9 並びに皮膚ホモジネートに NETA を添加した反応液中の NETA 及び NET 濃度を LC/MS/MS を用いて測定することで, 代謝プロファイルについて検討した. その結果, ラット及びサルでは肝臓に加え皮膚及び血漿においても NETA は NET に代謝されるが, ヒトでは皮膚及び血漿の NETA 代謝への関与は低く, 主な代謝部位は肝臓であると考えられた. 2) E 2 及び NET のラット, サル及びヒト血液における in vitro 血球移行及び in vitro たん白結合について, 放射性同位体を利用して検討した. その結果,E 2 及び NET の血球移行性はいずれも低く, それぞれ E 2 及び NET 濃度の影響を受けなかったが, ラットで移行率が高かった. また,E 2 及び NET のたん白結合率はいずれも高く, その結合率はそれぞれ E 2 及び NET 濃度の影響を受けず, 種差もほとんど認められなかった. ヒト血漿中において,E 2 及び NET のいずれも主にアルブミンに結合することが明らかとなった. 3) NET のヒトにおける他剤との薬物間相互作用を予測する目的で,2,20 及び 200 nmol/l の NET 濃度において, ヒト CYP 分子種に特異的な基質 ( エトキシレゾルフィン, クマリン, トルブタミド,S-メフェニトイン, ブフラロール, クロルゾキサゾン, テストステロン及びミダゾラムの 8 種類 ) を用い, ヒト肝ミクロゾーム中の主な CYP 各分子種の代謝活性に対する影響を検討した. その結果,NET は臨床上推定される血漿中濃度より十分に高い 200 nmol/l 以下でも, 検討したいずれの CYP 分子種に対しても代謝活性への影響を有しないことが示された. (2) 単回 反復投与での PK 比較 単回投与試験 [Study 108] 及び反復投与試験 [Study 109] における血清中 E 2,E 1 及び NET 濃 度について, 薬物動態パラメータとして C ave 及び C max を比較した. 結果を表 に示した. なお,AUC は, 算出する時点間隔が各試験で異なり比較に適さないと考えられたため, 算出間 隔を調整した C ave を検討指標として取り上げることとした. その結果,RPR の 3 製剤の血清中 E 2 濃度の C ave は約 50~70 pg/ml とほぼ一定した値で, 製剤間及び試験間に大きな違いは見られなかった. 血清中 E 1 濃度の C ave も E 2 と同様, 製剤間及 び試験間に大きな違いは見られなかった. 一方, 血清中 NET 濃度の C ave は,NETA 用量に依存した上昇が認められ,9 cm 2 製剤群と 16 cm 2 製剤群との間に用量線形性が推察された ( 用量比 : 1.78,[Study 108] の C ave 比 :1.97,[Study 109(4 回目貼付時 )] の C ave 比 :1.44). 血清中 E 2 及び E 1 濃度の C max は製剤間及び試験間に大きな違いは見られず, 血清中 NET 濃度 の C max は NETA 用量に依存した上昇が認められた

42 また, 反復投与において,1 回目及び 4 回目貼付後の血清中 E 2,E 1 及び NET 濃度の C ave 及び C max は 9 cm 2 製剤群,16 cm 2 製剤群及び 26 cm 2 製剤群のいずれもほぼ同様の結果を示したことか ら蓄積性はないと考えられた. 表 Study 108 及び Study 109 における薬物動態パラメータ 試験名 パラメータ AUC a) (pg hr/ml) C max 血清中 (pg/ml) b) E 2 濃度 C ave (pg/ml) c) C ave (pg/ml) AUC a) (pg hr/ml) C max 血清中 (pg/ml) b) E 1 濃度 C ave (pg/ml) c) C ave (pg/ml) AUC a) (pg hr/ml) C 血清中 max (pg/ml) NET b) C 濃度 ave (pg/ml) c) C ave (pg/ml) 平均値 (%CV) Study (39.6) 77.5 (27.4) 49.7 (39.1) 51.8 (39.6) (25.2) 76.2 (23.3) 56.0 (24.6) 69.8 (25.2) (44.3) (39.0) (44.0) (44.3) RPR cm 2 製剤群 16 cm 2 製剤群 26 cm 2 製剤群 Study 109 Study Study 109 Study Study 回目 4 回目 1 回目 4 回目 1 回目 4 回目 (73.9) (119.5) (13.5) (30.5) (37.1) (32.2) (32.5) (31.2) (105.0) (91.7) (16.9) (28.2) (29.9) (26.1) (44.6) (38.1) 68.4 (73.9) (51.1) 91.1 (54.4) 74.6 (51.1) (99.6) (94.4) (99.6) 47.4 (119.5) (86.6) 98.8 (97.2) 75.4 (86.6) (73.8) (74.4) (73.8) a) 各 Study における実測 AUC を記載した (13.8) 66.1 (13.5) (18.8) 78.9 (22.8) 61.2 (18.6) 75.1 (18.8) (50.7) (49.0) (51.7) (50.7) 61.5 (30.5) (27.6) (29.4) 79.6 (27.6) (42.8) (42.5) (42.8) [Study 108]:AUC hr,[study 109](1 回目 ):AUC 0-72 hr, [Study 109](4 回目 ):AUC hr b) 各 Study における実測 C ave を記載した (37.1) (29.6) 96.1 (29.3) 78.9 (29.6) (42.7) (38.9) (42.7) 72.2 (30.1) 78.0 (32.2) (28.1) 98.4 (31.3) 72.5 (30.6) 89.6 (28.1) (30.6) (31.0) (30.3) (30.6) 66.9 (32.5) (35.5) 82.7 (30.7) 64.9 (35.5) (70.6) (66.5) (70.6) [Study 108]:C ave = AUC 0-96 hr /96 hr,[study 109](1 回目 ):C ave = AUC 0-72 hr /72 hr, [Study 109](4 回目 ):C ave = AUC hr /96 hr 68.3 (31.2) (37.8) 82.3 (31.7) 65.2 (37.8) (51.5) (56.3) (51.5) c) [Study 108] の単回投与試験データから予想される 4 日間貼付時の定常状態 C ave を予測算出した. [Study 108]:C ave = AUC hr /96 hr (3) 更年期障害又は卵巣欠落症患者を対象とした試験における血清中薬物濃度 患者を対象とした 3 試験 [Study 203,Study 205,Study 305] における血清中薬物濃度は, 被験者間のバラツキは大きいものの,9 cm 2 製剤群,16 cm 2 製剤群及び 26 cm 2 製剤群の各測定時点に

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを シプロフロキサシン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを有し 上気道感染症 尿路感染症 皮膚感染症などに有効なニューキノロン系の合成抗菌剤である シプロキサン 錠

More information

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに吸収され 体内でもほとんど代謝を受けない頻脈性不整脈 ( 心室性 ) に優れた有効性をもつ不整脈治療剤である

More information

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2 ロスバスタチン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロスバスタチンは HMG-CoA 還元酵素を競合的に阻害することにより HMG-CoA のメバロン酸への変更を減少させ コレステロール生合成における早期の律速段階を抑制する高コレステロール血症治療剤である 今回 ロスバスタチン錠 mg TCK とクレストール 錠 mg の生物学的同等性を検討するため

More information

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにフェキソフェナジン塩酸塩は 第二世代抗ヒスタミン薬の一つであり 抗原抗体反応に伴って起こる肥満細胞からのヒスタミンなどのケミカルメディエーターの遊離を抑制すると共に ヒスタミンの H1 作用に拮抗することにより アレルギー症状を緩和する 今回 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg

More information

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK の生物学的同等性試験 ( 口中溶解後 水なし投与 ) バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにモンテルカストナトリウムは アレルギーのメディエーターの 1 つであるロイコトリエン (LT) の受容体の内 cyslt1 受容体を遮断する抗アレルギー薬である 今回 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK とキプレス チュアブル錠 5mg の生物学的同等性を検討するため

More information

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3)..

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3).. ... -1... -1... -2... -6.... -1 (1)... -1 1)... -1 2)... -14 (2)... -19 (3)... -52 (4)... -18 (5)... -136.... -196 (1)... -196 (2) b... -224 (3)... -233.... -251.... -286.... -289 (1)... -289 (2)... -32

More information

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 Page 2 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 第 2 部 :CTD の概要 ( サマリー ) 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 2.2 諸言 2.3 品質に関する概括資料 2.3.I 諸言 2.3.S 原薬 ( オクスカルバゼピン,

More information

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1 トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.4 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1 2.6.4 薬物動態試験の概要文マキュエイド硝子体内注用 目次 2.6.4 薬物動態試験の概要文... 4 2.6.4.1 まとめ... 4 2.6.4.2

More information

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ 1. 血漿中濃度 (1) 健康成人の血漿中濃度 ( 単回経口投与 ) 8) 健康成人男子にスイニー 100mg 又は200mgを空腹時に単回経口投与したときの血漿中アナグリプチン濃度は 投与後約 1~ 2 時間で C maxに達した後 二相性の消失を示し t 1/2αは約 2 時間 t 1/2βは約 6 時間であった C max 及びAUC0- は投与量の増加に伴って増加した 血漿中アナグリプチン濃度推移

More information

Microsoft Word _2180AMY10104_K104_1.doc

Microsoft Word _2180AMY10104_K104_1.doc アボネックス 筋注用シリンジ ( インターフェロン β-1a) 第 2 部 CTD 概要 ジェンザイム ジャパン株式会社 目次 2.7.6.1 個々の試験の一覧... 1 2.7.6.2 個々の試験の概要 2.7.6.2.1 試験 C90-042 の概要外国人健康志願者における IFNβ-1a(XG90xx) の用量漸増試験 ( 試験報告書 5.3.1.1-1)... 7 2.7.6.2.2 試験

More information

目次 生物薬剤学試験及び関連する分析法 背景及び概観 製剤開発過程 バイオアベイラビリティ メマンチン塩酸塩の絶対バイオアベイラビリティ メマン

目次 生物薬剤学試験及び関連する分析法 背景及び概観 製剤開発過程 バイオアベイラビリティ メマンチン塩酸塩の絶対バイオアベイラビリティ メマン メマリー錠 5 mg メマリー錠 10 mg メマリー錠 20 mg ( メマンチン塩酸塩 ) CTD 第 2 部 CTD の概要 2.7 臨床概要 2.7.1 生物薬剤学試験及び関連する分析法 第一三共株式会社 1 M2-GD-4-9912 目次 2.7.1 生物薬剤学試験及び関連する分析法...6 2.7.1.1 背景及び概観...6 2.7.1.1.1 製剤開発過程...6 2.7.1.1.2

More information

600mg 600mg CTD 2 2.5 2.5 Page 3 2.5...7 2.5.1...7 2.5.2...27 2.5.3...28 2.5.4...42 2.5.5...55 2.5.6...79 2.5.7...97 2.5 Page 5 73 67 31 48 48A 102 104 105 106 ALP ALT(GPT) AST(GOT) AUC AUEC BID BUN

More information

< 別紙 1: 検査値等略称 > 略称 名称 A/G 比 アルブミン / グロブリン比 ADI 一日摂取許容量 ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ ATPase adenosine triphosphatase アデノシントリフォスファターゼ AUC 血中薬物濃度 時間曲線下面積 Cmax E

< 別紙 1: 検査値等略称 > 略称 名称 A/G 比 アルブミン / グロブリン比 ADI 一日摂取許容量 ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ ATPase adenosine triphosphatase アデノシントリフォスファターゼ AUC 血中薬物濃度 時間曲線下面積 Cmax E < 別紙 1: 検査値等略称 > 略称 名称 A/G 比 アルブミン / グロブリン比 ADI 一日摂取許容量 ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ ATPase adenosine triphosphatase アデノシントリフォスファターゼ AUC 血中薬物濃度 時間曲線下面積 Cmax ECL ELISA EMEA FPIA GC/MS Glu 最高濃度 Enterochromaffin-like

More information

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10 . (1) 125 1 125 Renagel PB-94 P intact-pth P 1 b c a b 1 18 2 3 3 3 1 P 4 D 1 5 6 7 2 1HIV 2 3 4 5Hb 8.0g/dL ALT 48IU/L 6 7 PB-94 440mg 403mg 1-196 125 2 P 1st washout 2 PB-94 1 2 4 4 P 2.5 5.5mg/dL 1

More information

TDM研究 Vol.26 No.2

TDM研究 Vol.26 No.2 測定した また Scrは酵素法にて測定し その参考基 r =0.575 p

More information

HOE901 A S S Gly Ile Val Glu Gln Cys Cys Thr Ser Ile Cys Ser Leu Tyr Gln Leu Glu Asn Tyr Cys Gly

HOE901 A S S Gly Ile Val Glu Gln Cys Cys Thr Ser Ile Cys Ser Leu Tyr Gln Leu Glu Asn Tyr Cys Gly HOE901 A S S Gly Ile Val Glu Gln Cys Cys Thr Ser Ile Cys Ser Leu Tyr Gln Leu Glu Asn Tyr Cys Gly 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 S S S Phe Val Asn Gln His Leu Cys Gly Ser His Leu

More information

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され 添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示されます 検索条件設定時の注意 検索はテキスト文章 (SGML 又は XML) が対象となっており 画像及び

More information

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性 2012 年 1 月 4 日放送 抗菌薬の PK-PD 愛知医科大学大学院感染制御学教授三鴨廣繁抗菌薬の PK-PD とは薬物動態を解析することにより抗菌薬の有効性と安全性を評価する考え方は アミノ配糖体系薬などの副作用を回避するための薬物血中濃度モニタリング (TDM) の分野で発達してきました 近年では 耐性菌の増加 コンプロマイズド ホストの増加 新規抗菌薬の開発の停滞などもあり 現存の抗菌薬をいかに科学的に使用するかが重要な課題となっており

More information

Hormone Replacement Therapy HRT H E P 2 Bioavailable E 2, pmol/l (Rochester, Minnesota) The dashed line indicates

Hormone Replacement Therapy HRT H E P 2 Bioavailable E 2, pmol/l (Rochester, Minnesota) The dashed line indicates Hormone Replacement Therapy HRT H E P2 Bioavailable E 2, pmol/l 200 160 120 80 40 (Rochester, Minnesota) 60-90 40-59 22-39 The dashed line indicates a bioavailable E 2 of 40pmol/liter (11pg/ml ). S.Khosla

More information

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) chorionic gonadotropin 連絡先 : 3479 2-2908 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 診療報酬 分析物 9186 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. Ver.2 4F090 HCGβ サブユニット (β-hcg) 特掲診療料 >> 検査 >> 検体検査料

More information

テイカ製薬株式会社 社内資料

テイカ製薬株式会社 社内資料 テイカ製薬株式会社社内資料 アレルギー性結膜炎治療剤トラニラスト点眼液.5% TS TRANILAST Ophthalmic Solution.5% TS 生物学的同等性に関する資料 発売元 : 興和株式会社 製造販売元 : テイカ製薬株式会社 9 年 月作成 TSTR5BE9 ラット及びモルモットアレルギー性結膜炎モデルにおける生物学的同等性試験 Ⅰ. 試験の目的トラニラスト点眼液.5% TS および標準製剤の生物学的同等性をラット受動感作アレルギー性結膜炎モデル及びモルモット能動感作アレルギー性結膜炎モデルを用い薬力学的に検討した

More information

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ 審査報告書 平成 29 年 5 月 17 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノバルティスファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 28 年 7 月 28 日 [ 剤形 含量

More information

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 使用上の注意 改訂のお知らせ 2006 年 1 月日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 注 ) 処方せん医薬品 ( ジピリダモール製剤 ) = 登録商標注 ) 注意 - 医師等の処方せんにより使用すること 謹啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は弊社製品につきましてご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます さて, この度, 自主改訂によりペルサンチン

More information

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 2003 年 1 月より全国で販売しており これまでに累計 350 万袋以上の販売実績がある 健康被害情報について お客様より健康食品相談室に申告があった内容を解析したところ

More information

アントシアニン

アントシアニン 肝機能改善効果を有する 紫サツマイモジュースの開発 1. 紫サツマイモ について ( アントシアニンの構造等 ). 紫サツマイモ アントシアニンの体内吸収性 3. 紫サツマイモ の有効性とメカニズム アントシアニン アヤムラサキ について 商品特性 : 1. 紫サツマイモ アヤムラサキ の搾汁を 100% 使用したサツマイモ搾汁飲料. 着色料 甘味料不使用 3. 食物繊維 0.4g (15mLあたり)

More information

2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : 健康成人男性を対象に TAK-536TCH の最終製剤を単回経口投与したときの食事の影響を検討する第 1 相無作為化非盲検クロスオーバー試験 治験課題名の短縮

2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : 健康成人男性を対象に TAK-536TCH の最終製剤を単回経口投与したときの食事の影響を検討する第 1 相無作為化非盲検クロスオーバー試験 治験課題名の短縮 この試験情報は一般公開のみを目的に作成されたものです この試験情報はあくまで単一の試験から得られた結果であり この試験の医薬品から得られるすべての情報を基にした全体的なベネフィットとリスクを反映したものではない可能性があります 医療関係者の皆様は 武田薬品の医薬品のご使用にあたり 必ずそれぞれの国または地域の添付文書の情報を必ず確認してください 2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法によ る QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - II. クロスオーバー実験の統計解析 4) 有意差検定と信頼区間方式の解析の比較 平田篤由 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : ヒトの QT/QTc 評価試験における判断基準は,QTc 間隔の 95% 信頼区間の上限が 10ms を越えるかどうかである. 一方, 非臨床試験のイヌを用いたテレメトリー

More information

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ chorionic gonadotropin 連絡先 : 3483 基本情報 4F090 HCGβサブユニット (β-hcg) 分析物 JLAC10 診療報酬 識別 材料 023 血清 測定法 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D008 第 3 部 検査 第 1 節 検体検査料 第 1 款 検体検査実施料 ( 生化学的検査 (Ⅱ) ) 18 ヒト絨毛性ゴナドトロピン -β サブユニット (HCG-β)

More information

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン 研究用試薬 2014 年 4 月作成 EIA 法ラット β 2 マイクログロブリン測定キット PRH111 パナテスト A シリーズラット β 2- マイクロク ロフ リン 1. はじめに β 2 - マイクログロブリンは, 血液, 尿, および体液中に存在し, ヒトでは腎糸球体障害, 自己免疫疾患, 悪性腫瘍, 肝疾患などによって血中濃度が変化するといわれています. また,β 2 - マイクログロブリンの尿中濃度は,

More information

387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 386 B B () () ( ) ( ) ( ) 387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 388 ( ) ( ) ( ) 389 ( ) 2 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 390 ( ) ( ) ( ) () () ( ) Hot flush 391 ( ) ( ) ( ) 392 ( ( )

More information

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M 図 1 調査前年 1 年間の ART 実施周期数別施設数 図 4 ART 治療周期数別自己注射の導入施設数と導入率 図 2 自己注射の導入施設数と導入率 図 5 施設の自己注射の使用目的 図 3 導入していない理由 図 6 製剤種類別自己注射の導入施設数と施設率 図 7 リコンビナント FSH を自己注射された症例の治療成績は, 通院による注射症例と比較し, 差があるか 図 10 リコンビナント FSH

More information

解析センターを知っていただく キャンペーン

解析センターを知っていただく キャンペーン 005..5 SAS 問題設定 目的 PKパラメータ (AUC,Cmax,Tmaxなど) の推定 PKパラメータの群間比較 PKパラメータのバラツキの評価! データの特徴 非反復測定値 個体につき 個の測定値しか得られない plasma concentration 非反復測定値のイメージ図 測定時点間で個体の対応がない 着目する状況 plasma concentration 経時反復測定値のイメージ図

More information

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d 2015 5 7 201410 28 TNF 阻害薬 TNFFab シムジア 皮下注 200mg シリンジ Cimzia 200mg Syringe for S.C. Injection セルトリズマブペゴル ( 遺伝子組換え ) 製剤 873999 22400AMX01488000 20132 20133 20155 20079 警告 1. 2. 1 2 X - CT 3. TNF 4. 1 禁忌

More information

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass 生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric assay, IRMA) 法による血清中のレニンを定量を通して 今日用いられている種々のインビトロ検査法の原理並びに両者の違い等を理解する

More information

添付文書の薬物動態情報 ~基本となる3つの薬物動態パラメータを理解する~

添付文書の薬物動態情報 ~基本となる3つの薬物動態パラメータを理解する~ SAJP.SA.18.02.0496(2) 添付文書の薬物動態情報 基本となる 3 つの 薬物動態パラメータを理解する 城西国際大学薬学部 臨床統計学研究室山村重雄 医療用医薬品添付文書とは 目的 : 患者の安全を確保し 適正使用を図るために必要な情報を医師 歯科医師および薬剤師などの医療関係者に提供する 法的規制 : 医薬品医療機器等法第 52 条で記載内容が定められ 医薬品の製造販売業者は医薬品には情報を付与することが義務

More information

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ 血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. 7. 摂取後の血糖値変化 パラチノースは小腸のイソマルターゼにより グルコースとフルクトースに分解され消化吸収されます この酵素反応はゆっくり進むため パラチノースの消化吸収速度は遅く スクロースの約 1/5 とされています 18) パラチノースは摂取した際の血液中へのグルコースの流入が穏やかであり

More information

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究 . ホルムアルデヒドおよびトルエン吸入曝露によるマウスのくしゃみ様症状の定量 およびトルエン代謝物の測定 研究協力者 : 欅田尚樹 嵐谷奎一 ( 産業医科大学産業保健学部 ) (1) 研究要旨ホルムアルデヒド曝露により特異的にくしゃみの増加が観察されたが トルエン曝露でくしゃみの誘発はなかった トルエンの曝露指標として 尿中代謝産物である馬尿酸を測定した 曝露直後には高く翌日には正常レベルに戻っており

More information

2.0 概要 治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 (TPC) 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : びらん性食道炎の患者を対象にした TAK-438 の 20 mg を 1 日 1 回経口投与したときの有効性及び安全性を 1 日 1 回経口投与

2.0 概要 治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 (TPC) 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : びらん性食道炎の患者を対象にした TAK-438 の 20 mg を 1 日 1 回経口投与したときの有効性及び安全性を 1 日 1 回経口投与 この試験情報は一般公開のみを目的に作成されたものです この試験情報はあくまで単一の試験から得られた結果であり この試験の医薬品から得られるすべての情報を基にした全体的なベネフィットとリスクを反映したものではない可能性があります 医療関係者の皆様は 武田薬品の医薬品のご使用にあたり 必ずそれぞれの国または地域の添付文書の情報を必ず確認してください 2.0 概要 治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社

More information

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社 CTD 第 2 部 富士フイルム RI ファーマ株式会社 ( 空白ページ ) 2 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) ---------------------------------------------- 第 2 巻 2.2 緒言 2.3 品質に関する概括資料緒言 2.3.S 原薬 (AV-105, ) 2.3.S 原薬 ( フロルベタピル ( 18 F),

More information

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab chorionic gonadotropin beta-subunit (free) 連絡先 : 3495 基本情報 4F090 HCGβサブユニット (β-hcg) 分析物 JLAC10 診療報酬 識別 材料 023 血清 測定法 006 ラジオイムノアッセイ (RIA) (IRMA 法 ) 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D008 18 ヒト絨毛性ゴナドトロピン-βサブユニット (HCG-β)

More information

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 ( 要望された効能 効果について記載する ) ( 要望されたについて記載する

More information

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る医薬品リスク管理計画書 本資料に記載された情報に係る権利及び内容の責任はヤンセンファーマ株式会社にあります 当該情報を適正使用以外の営利目的に利用することはできません ヤンセンファーマ株式会社 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc

Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法による QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - I. テレメトリー法による QT/QTc 試験について 1) イヌを用いたテレメトリー QT/QTc 試験の実際 金納明宏 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : 医薬品開発の非臨床試験で, 安全性薬理試験の QT/QTc 延長を評価する in vivo テレメトリー試験は, ヒトでの不整脈発現を評価する上で非常に重要な試験である.

More information

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用 販売しようとする機能性表示食品の科学的根拠等に関する基本情報 ( 一般消費者向け ) 商品名蹴脂粒食品の区分 加工食品 ( サプリメント形状 その他 ) 生鮮食品機能性関与成分名キトグルカン ( エノキタケ抽出物 ) 表示しようとする機能性本品はキトグルカン ( エノキタケ抽出物 ) を配合しており 体脂肪 ( 内臓脂肪 ) を減少させる働きがあります 体脂肪が気になる方 肥満気味の方に適しています

More information

相互作用DB

相互作用DB データベース データベースの概要 医療用医薬品の添付文書に記載されている全てのの情報に関する データベースです 医療用医薬品 22 チェックの結果として 添付文書の該当箇所の 併用薬剤名 や 併用飲食物 発現事象 理由 を表示することが可能です 医療用医薬品 また 内服薬 外用薬 注射薬を問わず 右図の組み合わせにおけるのチェックを行うことが可能です OTC 医薬品同士の組み合わせについても のチェックを行うことが可能です

More information

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因 HbA1c 測定系について ~ 原理と特徴 ~ 一般社団法人日本臨床検査薬協会 技術運営委員会副委員長 安部正義 本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因 HPLC 法 HPLC 法原理 高速液体クロマトグラフィー 混合物の分析法の一つ 固体または液体の固定相 ( 吸着剤 ) 中で 液体または気体の移動相 ( 展開剤 ) に試料を加えて移動させ

More information

<4D F736F F F696E74202D A975E82C982E682E992E188DD8E5F94ED8CB18ED282F096CD82B582BD97D58FB08E8E8CB18FF08C8F82CC8D5C927A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D A975E82C982E682E992E188DD8E5F94ED8CB18ED282F096CD82B582BD97D58FB08E8E8CB18FF08C8F82CC8D5C927A2E707074> PPI 投与による低胃酸被験者を模した臨床試験条件の構築 ジェネリック製薬協会製剤研究会東和薬品株式会社研究開発本部立木秀尚 医薬品品質フォーラム第 10 回シンポジウム (2013.1.15 東京都 ) 概要 背景 : 低胃酸被験者について 経緯 : 低胃酸被験者でのBE 試験 事例紹介 :PPI 投与による低胃酸モデル構築 研究概要 実施内容 試験結果 ワーキンググループでの議論 課題 1/37

More information

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132> 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 効能 効果 用法 用量 使用上の注意 改訂のお知らせ 2013 年 12 月 東和薬品株式会社 このたび 平成 25 年 8 月に承認事項一部変更承認申請をしていました弊社上記製品の 効能 効果 用法 用量 追加が平成 25 年 11 月 29 日付にて 下記の内容で承認されました また 使用上の注意 を改訂致しましたので 併せてお知らせ申し上げます

More information

1.8.2 Page MIC () MIC 50 / MIC 90 µg/ml Candida albicans (54) / Candida glabrata (25) 0.25 / 0.5 Candida guilliermondii a) (2)

1.8.2 Page MIC () MIC 50 / MIC 90 µg/ml Candida albicans (54) / Candida glabrata (25) 0.25 / 0.5 Candida guilliermondii a) (2) 1.8.2 Page1 1.8.2 96% 2002 40 B 1 123 (1) in vitro 1) in vitro C. glabrata C. krusei 1 2 19951997 3 1999 2002 MIC MIC 2 1.8.2 Page2 1 19951997 MIC () MIC 50 / MIC 90 µg/ml Candida albicans (54) 0.016 /

More information

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ 薬効薬理 1. 作用機序 アナグリプチンはジペプチジルペプチダーゼ -4(DPP-4) の競合的かつ可逆的な選択的阻害剤である インクレチンであるグルカゴン様ペプチド-1(GL P-1) 及びグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド (GI P) は グルコース依存的なインスリン分泌促進作用やグルカゴン分泌抑制作用等 ( 主にGLP-1の作用 ) を有するが 24) DPP-4により分解されて活性を失う

More information

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す 日本標準商品分類番号 872491 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制することが示されたが 血管新生に対するカリジノゲナーゼの影響を評価した報告はない そこで今回 網膜血管新生に対するカリジノゲナーゼの役割を同定するため

More information

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果 審査報告書 平成 23 年 4 月 11 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりで ある 記 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年

More information

2 Vol. 17, No.1, 2009

2 Vol. 17, No.1, 2009 2 Vol. 17, No.1, 2009 ARTIFICIAL BLOOD Vol. 17, No.1, 2009 3 4 Vol. 17, No.1, 2009 ARTIFICIAL BLOOD Vol. 17, No.1, 2009 5 Keitaro Sou (1), Risa Komine (2), Hiromi Sakai (1), Koichi Kobayashi (3), Eishun

More information

添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学

添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学 添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学 1 序章 吸収された薬物は, 体の中で ( distribution) します 分布 とは, 体の中で薬物がどのように存在しているかを示しています 体の中の薬物の 分布 には大きく 2 つの要素が関わっています 1 つは, 薬物の, もう 1 つは薬物のです 血液中では, 薬物の一部分は血液中のタンパク ( たとえばアルブミンや

More information

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び - 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい - 使用上の注意改訂のお知らせ 2010 年 8 月 製造販売元 選択的セロトニン再取り込み阻害剤 ( 一般名 : パロキセチン塩酸塩水和物 ) 謹啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 弊社医薬品につきまして格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて この度 の 使用上の注意 を改訂致しましたのでお知らせ申し上げます なお

More information

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた 適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 使用上の注意 改訂のお知らせ 注 1) 処方箋医薬品 ATORVASTATIN TABLETS AMALUET COMBINATION TABLETS 注 1) 処方箋医薬品 PRAVASTATIN SODIUM TABLETS 注 1) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること PITAVASTATIN CALCIUM TABLETS 2016

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k 各位 2018 年 5 月 21 日 ヘムライブラ の 2 本の第 III 相国際共同治験の成績を世界血友病連盟 (WFH)2018 世界大会で発表 中外製薬株式会社 ( 本社 : 東京 代表取締役社長 CEO: 小坂達朗 ) は 血友病 A 治療薬ヘムライブラ [ 一般名 : エミシズマブ ( 遺伝子組換え )] について 第 III 相国際共同治験である HAVEN 3 試験 (NCT02847637)

More information

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください H24-11 平成 25 年 2 月 / ( ノルエチステロン エチニルエストラジオール錠 ) 使用上の注意改訂のご案内 製造販売元ヤンセンファーマ株式会社 / 発売元持田製薬株式会社 この度 オーソ 777-21 錠 / オーソ M-21 錠の 使用上の注意 を改訂致しましたので ご案内申し上げます 今後のご使用に際しましては 下記内容にご留意くださいますようお願い致します

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F191E58DE393A790CD8CA48B8689EF898991E82E >

<4D F736F F F696E74202D2091E F191E58DE393A790CD8CA48B8689EF898991E82E > HD 患者におけるにおける既存既存の ESA から C.E.R.A. への切り替え投与投与の検討 ( 続報 ) 真鈴会かいこうクリニック金昌雄 第 79 回大阪透析研究会平成 24 年 9 月 9 日 ( 日 ) はじめに 昨年 7 月に待望待望の持続型赤血球造血刺激因子製剤エポエチンベータペゴル (C.E.R.A.) が上市上市されたされた 早速 4 週に1 回の投与投与の利点利点を生かすべく HD

More information

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd インスリン非使用 2 型糖尿病患者における自己血糖測定の血糖コントロールへの影響 慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科 目黒周 はじめに現在わが国では簡易血糖測定器を用いた自己血糖測定 (Self monitoring of blood glucose 以下 SMBG) はインスリン治療を行っていない糖尿病患者において保険適用になっておらず ほとんど行われていない 非インスリン投与 2 型糖尿病患者におけるSMBGの意義は現在でも一致した見解が得られていないが

More information

ICHシンポジウム2013 E14

ICHシンポジウム2013 E14 ICH 日本シンポジウム 2013 E14 IWG: 非抗不整脈薬における QT/QTc 間隔の延長と催不整脈作用の潜在的可能性に関する臨床的評価 医薬品医療機器総合機構 安藤友紀 本日の内容 これまでの経緯 新たに合意に至った Q&A 今後の活動について 2013/12/10 ICH 日本シンポジウム2013 2 これまでの経緯 (1) 2005 年 5 月 ICH Brussels にて Step4

More information

P001~017 1-1.indd

P001~017 1-1.indd 1 クリアランスギャップの理論 透析量の質的管理法 クリアランスギャップ の基礎 はじめに標準化透析量 : Kt /V は, 尿素窒素クリアランス : K(mL/min), 透析時間 : t(min),urea 分布容積 体液量 (ml) から構成される指標であり, 慢性維持透析患者の長期予後規定因子であることが広く認識されている 1-3). しかし, 一方で Kt /V はバスキュラーアクセス (VA)

More information

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL 資料 6 MSD 社の製造する B 型肝炎単抗原ワクチンについて 経緯 1986 年米国メルク社製 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) が米国で承認 1988 年 MSD 社製 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) が日本で承認 2000 年欧州で HEXAVAC( ジフテリア 破傷風 百日咳 B 型肝炎 不活化ポリオ Hib 感染症を予防する 6 種混合ワクチン ) 承認 2001 年欧州で HEXAVAC

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン

後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン AUC (ng hr/ml) C max (ng/ml) 333.47 70.72 324.49 66.82 46.28 11.53 45.61 13.44 AUC - C max 出典 : 厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知より抜粋 ( 別添 ) 後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン 目 次 第 1 章緒言第 2 章用語第 3 章試験 A. 経口通常製剤及び腸溶性製剤 Ⅰ. 標準製剤と試験製剤

More information

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化 論文の内容の要旨 論文題目 着床期ヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸の発現調節機序及び機能の解析 指導教員武谷雄二教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 15 年 4 月入学 医学博士課程 生殖 発達 加齢医学専攻 清末美奈子 緒言 着床とは 受精卵が分割し形成された胚盤胞が子宮内膜上皮へ接着 貫通し 子 宮内膜間質を浸潤して絨毛構造を形成するまでの一連の現象をいう 胚盤胞から分化した トロフォブラストが浸潤していく過程で

More information

Microsoft Word - H _概要_.doc

Microsoft Word - H _概要_.doc 平成 25 年 2 月独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院倫理審査委員会 ( 受託研究 ) 議事要旨 開催日時 開催場所 出席委員名は別紙のとおり 治験及び製造販売後臨床試験に関する調査審議事項 審議事項 治験等の実施に関する研究 継続 ME2080 の Dravet 症候群患者を対象とした一般臨床試験 ( 第 Ⅲ 相 ) (Protocol No:STP-1) 被験薬 :ME2080(Stiripentol)

More information

者における XO 阻害薬の効果に影響すると予測される 以上の議論を背景として 本研究では CKD にともなう FX および尿酸の薬物体内動態 ( PK ) 変化と高尿酸血症病態への影響を統合的に解析できる PK- 薬力学 (PD) モデルを構築し その妥当性を腎機能正常者および CKD 患者で報告さ

者における XO 阻害薬の効果に影響すると予測される 以上の議論を背景として 本研究では CKD にともなう FX および尿酸の薬物体内動態 ( PK ) 変化と高尿酸血症病態への影響を統合的に解析できる PK- 薬力学 (PD) モデルを構築し その妥当性を腎機能正常者および CKD 患者で報告さ フェブキソスタットの尿酸低下効果を腎機能と高尿酸血症の個人差を考慮にいれて予測するモデル & シミュレーション法の検討 Modeling and Simulation for E stimating the In fluence of Renal D ys function on the H yp ouricemic Eff ect of Febuxostat in H yp eru ricemic

More information

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム 平成 30 年度医科学専攻共通科目 共通基礎科目実習 ( 旧コア実習 ) 概要 1 ). 大学院生が所属する教育研究分野における実習により単位認定可能な実習項目 ( コア実習項目 ) 1. 組換え DNA 技術実習 2. 生体物質の調製と解析実習 3. 薬理学実習 4. ウイルス学実習 5. 免疫学実習 6. 顕微鏡試料作成法実習 7. ゲノム医学実習 8. 共焦点レーザー顕微鏡実習 2 ). 実習を担当する教育研究分野においてのみ単位認定可能な実習項目

More information

緒言

緒言 CERA 2.2 緒言 Page 1 ミルセラ注シリンジ25 μg ミルセラ注シリンジ50 μg ミルセラ注シリンジ75 μg ミルセラ注シリンジ100 μg ミルセラ注シリンジ150 μg ミルセラ注シリンジ200 μg ミルセラ注シリンジ250 μg [ 腎性貧血 ] 第 2 部 CTD の概要 ( サマリー ) 2.2 緒言 中外製薬株式会社 CERA 2.2 緒言 Page 2 目次頁 2.2

More information

2.7.6 MJR a MRI CT b 2 Beecham r-afs mg/ mg/ Gn-RH 742

2.7.6 MJR a MRI CT b 2 Beecham r-afs mg/ mg/ Gn-RH 742 MJR-35 34 1 1 a MRICT b 2Beecham r-afs 3 4 20 4 mg/ 20 40 5 6 2 1 2 3 44 mg/ 5 6 7 8 4 Gn-RH 742 9 10 11 12 1 20 60 1 1MJR-351 mg/ 0.25 2 Lot. No. 2MJR-352 mg/ 1 1 Lot. No. 3MJR-354 mg/ 1 2 Lot. No. 2

More information

Epilepsy2015

Epilepsy2015 Key Concepts 1. 患者個々の治療のゴールをできるだけ早く設定 てんかんの薬物治療 薬物治療学 小川竜一 か または他の抗てんかん薬へ切り替える 第一 選択薬とは異なる作用機序の薬物 3. 年齢や合併症 服薬コンプライアンスなどの基本 情報も抗てんかん薬の選択に影響 2. 抗てんかん薬の投与が中止できる患者も存在する 決定する必要がある 50%~70%は単剤で管理でき る 2 慢性の脳の病気

More information

類別:器具器械7、内臓機能代用器

類別:器具器械7、内臓機能代用器 類別 : 機械器具 7 内臓機能代用器 一般的名称 : 血球細胞除去用浄化器 ( コード :70537000) 販売名 : アダカラム 製造承認事項一部変更承認申請書 添付資料概要 本添付資料概要に記載された情報に係る権利及び内容についての責任は株式会社 JIMRO にあります 当該製品の適正使用以外の営利目的に本資料を利用することはできません 略語一覧 略号又は略称内容 ALB Albumin

More information

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800) 1 平成 19 年 11 月 14 日血液事業部会運営委員会配布資料 資料 1 検査法の変更について (CLEIA 法の導入について ) 1. 対象検査項目現在の検査項目 HBs 抗原 HBc 抗体 HBs 抗体 HTLV-1 抗体 HIV1/2 抗体 HCV 抗体 梅毒 TP 抗体 パルボウイルス B19 抗原のすべての検査項目について 検査方法を凝集法から化学発光酵素免疫法 (CLEIA 法 )

More information

Microsoft Word - H _概要_.doc

Microsoft Word - H _概要_.doc 平成 25 年 5 月独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院倫理審査委員会 ( 受託研究 ) 議事要旨 開催日時 開催場所 出席委員名は別紙のとおり 治験及び製造販売後臨床試験に関する調査審議事項 審議事項 治験等の実施に関する研究 継続 部分発作を有する小児てんかん患者を対象とした TRI476(Oxcarbazepine) 第 Ⅱ/Ⅲ 相試験被験薬 :TRI476(Oxcarbazepine)

More information

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全 モビコール配合内用剤 に係る医薬品リスク管理計画書 本資料に記載された情報に係る権利及び内容についての責任はEAファーマ株式会社にあります 当該情報を適正使用以外の営利目的に利用することはできません EA ファーマ株式会社 モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム

More information

Microsoft Word - 1_資料概要書_ _p1~57_マスキング.doc

Microsoft Word - 1_資料概要書_ _p1~57_マスキング.doc 類別 : 医療用品 4 整形用品 一般的名称 : 整形外科用骨セメント ( 分類コード : 35217000) 販売名 : ストライカー脊椎専用骨セメント 医療機器製造販売承認申請書 添付資料概要 日本ストライカー株式会社 本添付資料概要に記載された情報に係る権利及び内容についての責任は申請者にあります 略語一覧表 本書に用いた略号及び略称を以下のとおりである 略語又は略称厚生労働省令 169 号

More information

スライド 1

スライド 1 薬生審査発 0328 第 1 号薬生安発 0328 第 2 号平成 28 年 3 月 28 日 都道府県各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局審査管理課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬 生活衛生局安全対策課長 ( 公印省略 ) ビガバトリン製剤の使用に当たっての留意事項について ビガバトリン製剤 ( 販売名 : サブリル散分包 500mg 以下 本剤 という

More information

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 朝日通雄 恒遠啓示 副査副査 瀧内比呂也谷川允彦 副査 勝岡洋治 主論文題名 Topotecan as a molecular targeting agent which blocks the Akt and VEGF cascade in platinum-resistant ovarian cancers ( 白金製剤耐性卵巣癌における

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

2.6.4 薬物動態試験の概要文 目次 略語 略号一覧 薬物動態試験の概要文 まとめ 吸収 分布 代謝 ( 動物種間の比較 ) 排泄

2.6.4 薬物動態試験の概要文 目次 略語 略号一覧 薬物動態試験の概要文 まとめ 吸収 分布 代謝 ( 動物種間の比較 ) 排泄 タリオン 錠 5mg, タリオン 錠 10mg タリオン OD 錠 5mg, タリオン OD 錠 10mg 製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 第 2 部 ( モジュール 2) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.4 薬物動態試験の概要文 田辺三菱製薬株式会社 1 2.6.4 薬物動態試験の概要文 目次 略語 略号一覧... 3 2.6.4 薬物動態試験の概要文... 5 2.6.4.1

More information

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2017.7.7 初版 有効成分 酸化マグネシウム 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 後発医薬品 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 5 酸化マグネシウム錠 250mg ケンエー

More information

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a thymus and activation-regulated chemokine 連絡先 : 3764 基本情報 5J228 ヒトTARC 分析物 JLAC10 診療報酬 識別 材料 023 血清 測定法 052 化学 生物発光イムノアッセイ (CLEIA) 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D015 19 TARC 第 3 部 検査 第 1 節 検体検査料 第 1 款 検体検査実施料 ( 免疫学的検査

More information

データの取り扱いについて (原則)

データの取り扱いについて (原則) 中医協費 - 3 2 5. 1. 2 3 データの取り扱いについて 福田参考人提出資料 1. 総論 1 費用効果分析で扱うデータ 費用や効果を積算する際は 様々なデータを取り扱う データを取り扱う際の考え方を整理しておく必要がある (1) 評価対象の医療技術及び比較対照の医療技術の 費用 と 効果 を別々に積算する 費用効果分析の手順 (2) 評価対象の医療技術と比較対照の医療技術との増分費用効果比の評価を行う

More information

,...~,.'~ 表 2.6.2.2-26 試験管内 PAE 菌株薬剤 MIC (µg/ml) PAE (h) 1 MIC 4 MIC STFX 0.025 0.92 2.35 S. aureus FDA 209-P LVFX 0.20 0.68 2.68 CPFX 0.20 1.05 1.59 SPFX 0.10 0.35 1.07 STFX 0.025 2.33 1.14 E. coli KL-16

More information

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2018.7.13 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2 塩酸リトドリン錠 5mg YD 陽進堂 3 リトドリン錠 5mg PP ポーラファルマ 4 ルテオニン錠

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 34 ビタミン主薬製剤 1 ビタミン A 主薬製剤 使用上の注意と記載条件 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談することあ医師の治療を受けている人 い妊娠 3 ヵ月以内の妊婦, 妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人 ( 妊娠 3 ヵ月前から妊娠 3 ヵ月までの間にビタミン A を 1 日 10,000 国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある )

More information

審査結果 平成 23 年 4 月 5 日 [ 販 売 名 ] ゴナールエフ皮下注用 150 [ 一 般 名 ] ホリトロピンアルファ ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] メルクセローノ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 7 月 21 日 [ 審査結果 ] 提出された資料から 本剤の視床

審査結果 平成 23 年 4 月 5 日 [ 販 売 名 ] ゴナールエフ皮下注用 150 [ 一 般 名 ] ホリトロピンアルファ ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] メルクセローノ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 7 月 21 日 [ 審査結果 ] 提出された資料から 本剤の視床 審査報告書 平成 23 年 4 月 5 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 る 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ 記 [ 販 売 名 ] ゴナールエフ皮下注用 150 [ 一 般 名 ] ホリトロピンアルファ ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] メルクセローノ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 7 月 21 日 [ 剤形 含量

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

Amino Acid Analysys_v2.pptx

Amino Acid Analysys_v2.pptx - α- α- ガスリー法とタンデムマス法の原理 ガスリー法 フェニルアラニンの場合 1 枯草菌のフェニルアラニン依存性菌株を培地で培養 2 乾燥濾紙血をパンチアウトしたディスクを培地上に静置 3 濃度既知のフェニルアラニンを含むディスクを対照として静置 4 濾紙血ディスク周囲の菌成長面積からの比例計算でフェニルアラニン含有濃度を判定 8

More information

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ] 審査報告書 平成 26 年 2 月 7 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

8 A B B B B B B B B B 175

8 A B B B B B B B B B 175 4.. 共分散分析 4.1 共分散分析の原理 共分散分析は共変数の影響を取り除いて平均値を比較する手法 (1) 共分散分析 あるデータを群間比較したい そのデータに影響を与える他のデータが存在する 他のデータの影響を取り除いて元のデータを比較したい 共分散分析を適用 共分散分析 (ANCOVA:analysis of covariance アンコバ ) は分散分析に回帰分析の原理を応 用し 他のデータの影響を考慮して目的のデータを総合的に群間比較する手法

More information

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd その他 B 型肝炎 15% C 型肝炎 68% 41 706 168 66 19 12 肝 には の か 脂肪肝 の で る () という も りま の く い 肝 の肝細胞のなかに 脂肪の く がこ なにたまっ いま 類洞 正常な肝臓 腸管からの栄養や不要物が流れていく 肝細胞 正常な肝臓 脂肪肝の始まり 類洞 腸管からの栄養や不要物が流れていく 類洞 過剰な脂質 糖質の流入 肝細胞 肝細胞のなかに中性脂肪がたまり始める

More information

Step1 医学 薬学英 日 テーマ A 治験 (1) 臨床 非臨床 目次 例題... 5 練習課題... 17 添削課題... 25 添削課題 M-101 Population, age and inclusion and exclusion criteria for Phase III studies... 26 添削課題 M-102 Results of Repeat-Dose Oral Toxicity

More information

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美 臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美 本日の Agenda 1. 臨床評価とは 2. 医療機器の特性を踏まえた有効性 安全性評価 3. 各国の規制の違い 4. 臨床評価報告書について 5. 臨床評価報告書の概念 6. 臨床研究と治験の違いは? 7. 文献評価の問題点 8. 治験活性化にむけて 臨床評価 とは そのものの有効性と安全性をヒトで評価すること 自己認証の欧州から出てきた概念

More information

ジエノゲストOD錠1mg「モチダ」

ジエノゲストOD錠1mg「モチダ」 2018 年 5 月改訂 ( 第 2 版 ) 2017 年 2 月作成 日本標準商品分類番号 872499 子宮内膜症治療剤 処方箋医薬品注 ) ( ジエノゲスト 口腔内崩壊錠 ) 貯法 : 遮光 室温保存使用期限 : 外箱に表示注意 : 取扱い上の注意 の項参照注 ) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること 承認番号 薬価収載 販売開始 22900AMX00439000 2017 年 6 月

More information