[P4.1.1] 自動車燃料の多様化と高効率利用に関する研究開発 ( 将来燃料高度利用技術グループ ) 千葉第 503 研究室 砂田考一 高橋剛 津村雅洋 山口三夫 渡辺尚 石垣正夫 中村修 戸所仁 関本正則 岡本憲一 脇田光明 廣瀬敏之 服部尚弥 毛塚泰治郎 中村直樹 青木隆二 内山成幸 昼間博之

Size: px
Start display at page:

Download "[P4.1.1] 自動車燃料の多様化と高効率利用に関する研究開発 ( 将来燃料高度利用技術グループ ) 千葉第 503 研究室 砂田考一 高橋剛 津村雅洋 山口三夫 渡辺尚 石垣正夫 中村修 戸所仁 関本正則 岡本憲一 脇田光明 廣瀬敏之 服部尚弥 毛塚泰治郎 中村直樹 青木隆二 内山成幸 昼間博之"

Transcription

1 [P4.1.1] 自動車燃料の多様化と高効率利用に関する研究開発 ( 将来燃料高度利用技術グループ ) 千葉第 53 研究室 砂田考一 高橋剛 津村雅洋 山口三夫 渡辺尚 石垣正夫 中村修 戸所仁 関本正則 岡本憲一 脇田光明 廣瀬敏之 服部尚弥 毛塚泰治郎 中村直樹 青木隆二 内山成幸 昼間博之 大山信雄 今井昇一 櫻井嘉人 齊藤智仁 佐藤考 高山佳嗣 高田一美 船木良一 本間嘉幸 小泉信二 真坂博明 萩原宏 1. 研究開発の目的近年 エネルギーセキュリティーと CO 2 削減の観点から GTL 等の合成燃料 バイオマス燃料 オイルサンド等の石油以外の資源から得られる在来型石油以外の燃料利用の必要性が高まっている GTL 等の合成軽油は 現状の軽油と比較して低硫黄 低芳香族 高セタン価であり オイルサンド等から製造される軽油留分は低セタン価 高環状組成物 ( 多環ナフテン アロマ等 ) という特徴を有することから 最新排出ガス規制対応のディーゼル車両 エンジンの排出ガス性能や実用性能に影響を及ぼすことが考えられる 一方 エネルギーの高効率利用と CO 2 削減の一環として わが国ではポスト新長期規制に適合した超クリーンディーゼル車の市場導入が開始されている 本研究開発は 合成燃料やオイルサンドなどの在来型石油以外の燃料について ディーゼル車両 エンジンへの影響を把握すること 及び 燃費に優れたディーゼル乗用車のポテンシャルを評価することにより 自動車燃料の多様化と自動車からの CO 2 削減に貢献することを目的としている なお 本報告は JATOP(Japan Auto-Oil Program) において 先行研究企画 WG および先行研究 WG の下で進めたものである 2. 研究開発の内容 2.1 在来型石油以外の燃料利用を想定したディーゼル燃料品質研究 排出ガス 燃費への燃料品質影響検討在来型石油以外の軽油留分を想定した高アロマ 高多環ナフテン含有の低セタン価燃料や GTL 混合燃料などのモデル燃料を設計し 新短期および新長期規制適合の小型トラック及びポスト新長期規制適合の乗用車を用いて排出ガス ( 後処理装置アウト ) 燃費への燃料品質の影響に関して検討を実施した 燃料の環状構造の違いがエンジンアウトの排出ガスへ及ぼす影響検討環状組成物の構造の違いによる PM 排出量等への影響度を明確にするため パラフィン 1% 基材にアロマとナフテンの各種環状組成物を混合させたモデル燃料を設計し JE5 モード試験を実施してステップワイズ重回帰分析による統計解析を実施した 米国市場軽油とモデル燃料との性能比較検討実際に米国市場で流通している低セタン価 高環状組成物の軽油を入手し 排出ガス 燃費を評価し モデル燃料の試験結果との比較を実施した 実用性能への燃料品質影響検討 -31-

2 3. 研究開発の結果 3.1 在来型石油以外の燃料利用を想定したディーゼル燃料品質研究 排出ガス 燃費への燃料品質影響検討 (1) 評価車両 評価した車両の諸元を表 表 試験車両主要諸元 に示した 車両 NA は後処理装置とし 車両記号 車両 NA 車両 KB 車両 OA て DOC( 酸化触媒 ) を搭載し 新短期ポスト新長適合排出ガス規制新短期新長期期規制に適合した小型トラックである 車排気量 (L) 両 KB は後処理装置として DOC NSR 燃料供給方式 CRS,DI CRS,DI CRS,DI (NOx 吸蔵還元触媒 ) DPF( テ ィーセ ル トランスミッション 5MT 5MT MT 吸入空気方式 NA TC TC ハ ティキュレートフィルター ) を搭載し 新長期 出力 (kw/rpm) 9/31 11/3 127/375 規制に適合した小型トラックである 車 トルク (Nm/rpm) 333/15 392/1 3/2 両 OA は後処理装置として TWC(3 元触媒 ) NSR DPF を搭載し ポスト新長期規制に適合した乗用車である (2) 試験燃料 後処理装置 DOC DOC+NSR+ TWC+NSR+ DPF DPF セタン価及び組成の影響を確認することを試験のコンセプトとして モデル燃料を調製した 組成としてはアロマや多環ナフテンといった環状組成物に着目した 主要性状を表 に示 した またを図 に各モデル燃料のセタン価と環状組成物の関係を示した セタン価は を目標として 調製した 尚 PM 排出量に影響を及ぼすと考えられる T9 については何れの燃料も市場での JIS2 号軽 油相当とし 硫黄分は全て 1massppm 以下とした ( イ ) セタン価 35 燃料の調製 オイルサンド等の在来型石油以外の燃料を想定し アロマや多環ナフテンの多い低セタン 価 高環状組成物の燃料を調製した 市販の JIS2 号軽油の 燃料にアロマとしてテトラヒドロナフタレン( ナフテノベンゼン ) を ナフテンとして2 環のデカヒドロナフタレンを混合した セタン価 () が 35 で アロマ (A) とナフテン (N) を混合したという意味で と呼ぶ 最近の排出ガス規制年度 後処理技術の異なる車両を用いて セタン価 組成が最新車両の低温始動性等の実用性能に及ぼす影響を検討した エンジン制御との組み合わせによる排出ガス 燃費への燃料品質影響検討 ECU 制御装置を用いて EGR 率や噴射時期を同じにすることで燃料性状が排出ガス 燃費に与える影響を評価した 更に EGR 率や噴射時期を変化させることで エンジン制御が排出ガス 燃費に与える影響を検討した 2.2 ディーゼル車のポテンシャル評価 ポスト新長期規制適合乗用車の燃費 排出ガスのポテンシャルに関する検討ポスト新長期排出ガス規制対応のディーゼル乗用車と 同クラスの新長期規制適合ガソリン車との燃費及び CO 2 排出量の比較を実施した -32-

3 表 モデル燃料の性状 項目 CN45ANBS CN45ANGT (+CI) (+) (+GTL) (paraffin) (paraffin) セタン価 n,i-パラフィン ナフテン 環 組成 2 環 (vol%) アロマ 環 環 ( アロマ+ 多環ナフテン ) H/C(mol/mol) 硫黄分 (mass ppm) <3 <1 <3 <3 <3 <1 (g/cm 3 ) (mm 2 /s) 真発熱量 (J/g) 43,3 42,1 42, 42,1 42,79 43,39 43,35 43,39 43,49 (J/cm 3 ) 35,5 3,7 3,71 3,155 3,25 3,452 34, 34,452 34,1 留出温 T 度 T ( ) T ( ロ ) セタン価 45 燃料の調製セタン価が 45 で 組成が異なる 燃料を調製した にセタ 5 ン価向上剤 (CI 2エチルヘキシルナイトレート ) (BS) (GT) を混合してセタン価が CN45ANBS CN45ANGT 3 セタン価 45 JIS 規格下限の 45 程度になるように 2 調製した燃料がそれぞれ 1 セタン価 5 CN45ANBS パラフィン 1% CN45ANGT である 在来型石油以外の軽油で低アロマ 高ナフテンのものを想定し にデカヒドロナフタレンを混合 セタン価図 セタン価と環状組成物の関係 してセタン価を 45 程度に調製した燃料が である にイソパラフィン溶剤 (PF) を混合してセタン価 45 となるように調製した燃料が である ( ハ ) セタン価 5 燃料の調製 にイソパラフィン溶剤を混合してセタン価 5 となるように調製した燃料が である また 基準として を用いた (3) 排出ガス 燃費に対する運転条件 燃料品質の影響 車両 OA について リアルワールドを想定した各種過渡運転モード ( 東京都 No.1 JCC/H NEDC US-HWY) で評価を行った排出ガス測定結果 ( 後処理装置アウト ) を図 に示した ( 車両 NA 及び KB については昨年度に報告済み ) アロマ + 多環ナフテン (vol%) -33-

4 PM ( g/km) PM CO (g/km) 遅い平均車速度速い CO Tokyo 1 JCC JCH NEDC HWY Tokyo 1 JCC JCH NEDC HWY NOx (g/km) NOx THC (g/km) THC Tokyo 1 JCC JCH NEDC HWY Tokyo 1 JCC JCH NEDC HWY CO2 ( g/km) CO 2 Fuel Economy km/mj Fuel Economy Tokyo 1 JCC JCH NEDC HWY Tokyo 1 JCC JCH NEDC HWY 図 各モード運転での排出ガス 燃費 ( 車両 OA) ( イ ) 燃料影響本車両は後処理装置として TWC NSR DPF を装着しており NOx PM を含めた各規制排出ガスの排出量自体が低く抑えられていた 但し CO 排出量についてはコールドスタートモード (JCC,NEDC) 時に燃料影響が見られ セタン価の低下に伴い排出量の増加傾向が見られた また同一セタン価では 環状組成物の増加に伴い排出量の増加傾向が見られた THC 排出量についても同様に コールドスタートモードではセタン価の影響が見られた またセタン価が JIS 規格を外れる では 大幅な増加が確認された NOx 排出量については明確な燃料間の差は認められなかった PM 排出量については燃料影響の評価が出来ないほど 排出量が少なかった CO 2 排出量は H/C 比の高いパラフィン燃料で排出量が少なくなる傾向を示した 熱量ベースの燃費についてはコールドスタートモード (JCC,NEDC) 時に で悪化しているが セタン価が 45 以上では燃料影響は小さかった ( ロ ) 走行モードの影響 CO 排出量については コールドスタートモード (JCC NEDC) で増加している また車両 NA KB の場合はモード平均車速の低下に伴い排出量が増加する傾向が見られたが 車両 -34-

5 OA では異なる傾向を示し 中速モード (JCC/H NEDC) で排出量が増加し 低速モード (Tokyo 1) 高速モード(US-HWY) で排出量が減少する傾向が見られた THC についても同様である そのため 車両 OA についてはエンジン制御面から下記のとおり解析を行った 排出ガス連続データや制御データから 通常運転では CO,THC の排出量は少ないが リッチスパイク制御時に排出量が増加することが分かった リッチスパイク制御が行われるのは中速モード (JCC/H NEDC) であり アイドリング 低速モード (Tokyo1 モード ) 高速モード (US-HWY モード ) では行われていないので 中速モードで CO,THC 排出量が増加し 低速モード 高速モードで排出量が減少するのはリッチスパイク制御と関係していることが分かった また JCC では JCH よりも多くの CO,THC が排出されている JCC では触媒が冷えた状態のコールドスタートであり リッチスパイクの回数は JCCの方が少ないので リッチスパイクに起因する CO,THC は少ない しかし 始動直後は 3 元触媒や触媒 DPF 等の酸化機能が低下しているために トータルで CO,THC の排出量が増加したものと考えられる NOx についてはコールドスタートモードの JCC 及び NEDC での排出量が高い傾向を示している 始動直後の NOx 触媒の機能低下と EGR バルブ制御が Hot と Cold で異なっていることから 両方の理由によるものと考えられる モード平均車速の低下に伴い燃費は悪化した また JC モードでは Cold の方が Hot よりも燃費が悪化した 燃料の環状構造の違いがエンジンアウトの排出ガスへ及ぼす影響検討 (1) 評価エンジン表 エンジン諸元エンジン諸元を表 に示す 後処理エンジン記号エンジンAB 装置として DOC DPF を搭載し 新長期規制に適合排出ガス規制新長期排気量 L 3 適合した小型トラック用のエンジンである 燃料供給システムコモンレール (2) 試験燃料変速機 MT 組成データを図 に示す 1 環ナフテン エンジンタイプ 4Cly., DI, TC 最大出力 kw/rpm 115/2 2 環ナフテン アルキルベンゼン ナフテノベンゼ最大トルク Nm/rpm 375/1 ンの 4 種類の環状組成物に着目した 統計解析上 後処理装置 DOC+DPF それぞれの環状組成物が独セタン価 45 系列立変数になるように これら 4 n,i- パラフィン 1 環ナフテン 2 環ナフテンアルキルヘ ンセ ンナフテノヘ ンセ ン種類の試薬または溶剤をパ 1% ラフィン基材に混合させるこ % とにより調製し パラフィン % 1% の燃料を含め 計 5 種 1 % 3 75 類のセタン価 45 のモデル燃 2% 料を調製した % 各環状組成物のパラフィ CN45_P CN45_1N CN45_2N CN45_AB CN45_NB ン基材への混合割合は 各図 試験燃料マトリクス燃料のセタン価が 45 程度になるようにしたために同じではない また蒸留についてはマトリクス燃料間で T9 が極力同等になるように 蒸留性状の異なるパラフィン基材を用いて調製した 構成比 (vol %) -35-

6 更にこれら 5 種類のモデル燃料にセタン価向上剤を混合し セタン価 55 系列の燃料も調製し てセタン価も変数となるようにした (3) 試験結果 ( エンジンアウト PM 排出量 ) PM 排出量をセタン価と各燃料組成で回帰させると以下の式で表され セタン価と1 環ナフテンが除外された PM(g/kWh)= NB(vol%)+.2 AB(vol%)+.19 2N(vol%) ( 調整済み R2 乗 :.91) つまり 本エンジンに対しては1 環ナフテンはパラフィンと影響度が同じであることを表している 本エンジンのエンジンアウト PM に及ぼす影響は ナフテノベンゼン (NB) を基準とすると アルキルベンゼン (AB) は約. 倍 2 環ナフテン (2N) は約.4 倍 1 環ナフテン (1N) は 倍 ( 影響なし ) と整理でき 各環状組成物の影響度を把握することができた 組成の代わりに密度 H/C でそれぞれ回帰させた結果を以下に示した どちらの R2 乗も高いことから 組成の代わりに密度 H/C でも PM 排出量を推測できることがわかった PM(g/kWh)= d(g/cm3) ( 調整済み R2 乗 :.31) PM(g/kWh)= (H/C) ( 調整済み R2 乗 :.24) モデル燃料と米国市場軽油との性能比較検討 (1) 評価エンジン表 のエンジンを使用した (2) 試験燃料米国で市販されており セタン価 環状組成物割合が異なる 2 種類の軽油を調達した 詳細性状を表 に示す 比較として 燃料の性状も記した 図 にモデル燃料及び米国軽油のセタン価と組成の関係を示す 米国 CHICAGO 軽油は と の中間に位置する 低セタン価 高環状組成物の軽油である 一方 米国 LA 軽油は と CN45ANBS の中間に位置する なお 何れの米国軽油も やモデル燃料と比較すると 蒸留表 米国軽油の主要性状性状が軽質である また CHICAGO 軽油は多環アロマ CHICAGO LA が多いという特徴を有する Cetane number n,i-paraffins Naphthenes Mono Components Di (vol%) Aromatics Mono Di Aromatics Di -Naphthenes H/C(mol/mol) Sulfur (mass ppm) Density (@15 g/cm3) Viscosity mm2/s) Lower Heating value(j/g) Lower Heating value(j/cm3) IBP Distillation 1vol% ( ) 5vol% vol% EP アロマ + 多環ナフテン (vol%) CHICAGO CN45ANBS LA セタン価 図 セタン価と環状組成物 -3-

7 モデル燃料 PM(g/kWh) NOx(g/kWh) NMHC(g/kWh) CO(g/kWh) CN45ANBS PM(g/kWh) NOx(g/kWh) NMHC(g/kWh) CO(g/kWh) Aroma+Polycyc. Naphthene(vol%) Aroma+Polycyc. Naphthene(vol%) Aroma+Polycyc. Naphthene(vol%) Aroma+Polycyc. Naphthene(vol%) 図 米国市場軽油とモデル燃料との排出ガス性能比較 (JE5 モード エンジンアウト ) CN45ANGT (3)JE5 モードでの試験結果 JE5 モードでのエンジンアウトの排出ガス試験結果について モデル燃料の試験結果との比較を図 に示す ( イ )PM モデル燃料の結果では 組成の影響を受け 環状組成物割合の増加に伴い排出量は増加する傾向を示し 今回の米国 2 燃料でも同様の傾向を示している 尚 図 に示すように環状組成物割合との関係では 米国軽油はモデル燃料と比較すると PM 排出量が若干少ない傾向を示しているが 前述したとおり 米国 2 燃料の蒸留性状がモデル燃料と比較して軽質であることが影響したと考えられる ( ロ )NOx モデル燃料の結果では明確なセタン価及び組成の影響は認められず 今回の米国 2 燃料でも同様であることが分かった -37-

8 ( ハ )CO NMHC 本エンジンではセタン価が支配的因子であり 米国軽油はモデル燃料の傾向線上に乗る 即ちセタン価 41 の CHICAGO は と CN45 系列の中間に位置し セタン価 51 の LA は CN45 系列と CN5 系列の間に位置している 以上のことから セタン価 環状組成物の変化に対する排出ガスの挙動について モデル燃料と米国軽油は同様の傾向を示し セタン価 環状組成物割合が同等であれば 排出ガス値もほぼ同等であることが推定された 実用性能への燃料品質影響検討 (1) 評価車両車両諸元を表 に 1. 車両 OA 1. 車両 KB.... 示す (2) 試験燃料 性状を表 に示 す 2 2 (3) 評価項目 ( イ ) 始動性試験 1 5 試験室温度 及び において 以下の 3 項目について評価した エンジンの始動時 車両 OA 車両 KB 間 ( 回転数 バッテリー電圧 ) 図 実用性能試験結果 ( ) 2 始動時の白煙 1. (Opacity 最大値 ) 車両 OA 2 1. 車両 KB THC 濃度 (-3s の 最大値 -5s の平 均値 ) ( ロ ) 運転性試験 2 2 エンジン暖機後 ( エン ジン油温が安定後 ) 試 験室温度 及び において加速性能 (~ 4 4 km/h までの加速時間 ) を評価した 白煙 THC 車両 OA 車両 KB も併せて評価した (4) 実用性能図 実用性能試験結果 (2 ) での結果を図 に示す エンジン始動時間と加速性に関しては車両 KB も車両 OA も燃料性状の影響は見られず 何れもほぼ同等であった 一方 始動時白煙 (Opacity) と THC については燃料性状の Time of Engine Start (s) Opacity (%) THC (ppm) Acceleration time from km/h tokm/h (s) Time of Engine Start (s) Opacity (%) THC (ppm) Acceleration time from km/h tokm/h (s) Time of Engine Start (s) Opacity (%) THC (ppm) Acceleration time from km/h tokm/h (s) Time of Engine Start (s) Opacity (%) THC (ppm) Acceleration time from km/h tokm/h (s) -3-

9 影響が見られた セタン価が低くなるほど 白煙濃度 THC は増加する傾向が見られたが セタン価の低下に伴い 着火性が悪化したためと考えられる 2 での結果を図 に示す エンジン始動時間と加速性に関しては の場合と同様に 車両 KB も車両 OA も燃料性状の影響は見られなかった また で燃料性状の差が見られた始動時白煙に関しては何れもほとんど排出されておらず 差がなかった しかし THC について と同様に セタン価が低くなるほど 増加するという燃料性状の影響が見られた エンジン制御との組み合わせによる排出ガス 燃費への燃料品質影響検討 (1) 評価エンジンエンジンの諸元を表 に示す (2) 試験燃料性状を表 に示す (3) 結果 ( イ )Step 1: 制御条件を固定した場合の燃料品質影響標準装備の ECU では燃料性状によって EGR 率や噴射パターンが変化することがある そこで これらの制御パターンを同一に設定して 燃料物性と燃料組成の影響を評価した JE5 モードでの回転数 トルクマップから運転頻度が高い条件で行った ( 表 ) また エンジン制御条件を表 に示す 1rpm/1N m( 低回転 低負荷 ) で行った排出ガス 着火遅れの結果を図 及び図 に示す セタン価の低下に伴い パイロットの着火遅れは増大しているが メインの着火遅れはほとんど変化が見られない これは 2 段噴射により メインの着火遅れが抑制され 急激な熱発生率の上昇が抑えられたことから NOx 生成も抑制されたと考えられる また これまでと同様に環状組成物が PM に影響を与えることを確認した 表 回転数 / 負荷 3 - トルク (N m) 回転数 (rpm) 1 22 表 エンジン制御条件 吸気 O2 濃度 ハ イロット噴射 メイン噴射 過給圧力 /EGR 率 時期 時期 1.5%/ 約 23% -7.2 CA 5 CA 14~17kPa PM(g/kWh) 環状組成物の影響 NOx(g/kWh) メイン着火遅れの抑制 なお 22rpm/1N m( 高回転 低負荷 ) ではセタン価低下に伴い パイロット噴射とメイン噴射の着火遅れが増大した ( 図 ) また 高負荷では燃料影響は見られなかった ( ロ )Step 2: 制御条件を変化させた場合の燃料品質影響 ( その 1) 各種燃料を用いて EGR 率 燃料噴射時期を変化させ 制御パラメータの排出ガス 燃費 ハ イロット着火遅れ (deg) メイン着火遅れ (deg) 図 燃料影響 (1rpm/1N m) 図 燃料影響 (1rpm/1N m) -39-

10 への影響を把握した Step 1 で燃料性状の影響が最も顕著であった 22rpm/1N m( 高回転 低負荷 ) で行った 結果を図 に示す NOx については燃料性状の影響は小さく エンジン制御因子の影響が大きいことが分かった 一方 Smoke は EGR 率を上げるほ ど ( 吸気酸素濃度を下げるほど ) 燃料性状( セタン価 ) の影響が大きくなることが分かった また メイン噴射時期を遅角させた場合も同様であった ( ハ )Step 2: 制御条件を変化させた場合の燃料品質影響 ( その 2) EGR 率 噴射時期 噴射 ( エンジンアウト ) Smoke (.1%) NOx (ppm) PM(g/kWh) メインも着火遅れ NOx(g/kWh) 5 EGR 率の影響 燃料によらず 3 O2 濃度で整理 2 ( 燃料差小 ) 1 (45) EGR3% (5) EGR 率増加に () より燃料間の 差が拡大 2 EGR% EGR 増 EGR 減 吸気 O2 濃度 % 圧 過給圧を変数とした排出ガス 燃費試験を行い 重回帰分析により各燃料毎に制御パラメーターが排出ガス 燃費に与える影響を評価した 燃料影響が出やすい低負荷で行った (1rpm/1N m 及び 22rpm/1N m) 1rpm/1N m でのオリジナルの制御条件を下記する コモンレール圧力 =MPa 吸気圧 =1kPa 吸気酸素濃度 =1.4% パイロット噴射時期 =-.7 degatdc メイン噴射時期 =3.7degATDC 表 に示す制御マトリックスで排出ガス 燃費に与える影響をステップワイズ多重回帰分析により評価した 噴射時期の試験条件を下記する オリジナル条件 メイン噴射及びパイロット噴射:5deg 進角 メイン噴射及びパイロット噴射:5deg 遅角 パイロット噴射のみ:5deg 進角 パイロット噴射のみ:4deg 遅角 メイン噴射のみ:5deg 進角 メイン噴射のみ:4deg 遅角これらの噴射時期 7 条件のそれぞれに対して コモンレール圧 吸気圧 吸気酸素濃度の中で一つの条件のみを下記のように変化させた (1rpm/1N m) コモンレール圧:MPa( オリジナル ) or 1MPa 吸気圧:1kPa( オリジナル ) 1 or 19kPa 吸気酸素濃度:1.4%( オリジナル ) 17.7 or 19.% ハ イロット着火遅れ (deg) メイン着火遅れ (deg) 図 燃料影響 (22rpm/1N m) ( エンジンアウト ) Smoke (.1%) NOx (ppm) メイン噴射時期の影響 12 1 燃料によらず噴射時 期で整理 ( 燃料差小 ) 2 (45) (5) () ある程度遅角すると 減少 (GTL ) 2 進角遅角 メイン噴射時期 deg 図 制御パラメーターの影響 -31-

11 つまり エンジン制御条件は 7 条件であり 合計 49 条件で試験を行った 表 制御マトリックス噴射時期 1rpm/1N m ハ イロットメイン Base -5deg +5deg -5deg +4deg -4deg +5deg Base ( オリシ ナル条件 ) エ MPa ンコモンレール圧 1MPa Base のエンジン制御条件からジン 1kPa 吸気圧何れか一つの条件を変更制 19kPa 17.7% ( 例 ) コモンレール圧 : or 1MPa 御吸気酸素濃度 19.% 表 に NOx に与える燃料毎のエンジン制御因子の影響を示した メイン噴射時期と吸気酸素濃度の影響が大きいが 回転数毎の各燃料の定数に大きな差はないことが分かる つまり 燃料性状の影響は小さく エンジン制御因子の影響が大きい結果が得られた 表 制御パラメーターが NOx に与える影響 モデル燃料 係数 ( 説明変数 ) 環状組成目的変数噴射時期 Pilot 噴射時期 Main コモンレール圧吸気圧吸気酸素濃度定数項 R^2 セタン価物 (vol%) (degatdc) (degatdc) (MPa) (kpa) (%) rpm/1Nm CN45ANGT NOx(g/kWh) rpm/1Nm CN45ANGT 45 NOx(g/kWh) 表 に Smoke に与える燃料毎のエンジン制御因子の影響を示した 吸気酸素濃度の影響があり 全体的にメイン噴射時期の影響もある ここで NOx と比較するとメイン噴射時期と吸気酸素濃度の係数の正負が逆であることから NOx と Smoke はトレードオフの関係であることが分かる また 1rpm ではコモンレール圧の影響もあるが NOx はコモンレール圧の影響が小さいので コモンレール圧を上げることで NOx を増加することなく Smoke を低減できる可能性がある また セタン価 45 の燃料間で比較すると 環状組成物の影響が大きいことが分かる 表 制御パラメーターが Smoke に与える影響 モデル燃料 係数 ( 説明変数 ) 環状組成目的変数噴射時期 Pilot 噴射時期 Main コモンレール圧吸気圧吸気酸素濃度定数項 R^2 セタン価物 (vol%) (degatdc) (degatdc) (MPa) (kpa) (%) rpm/1Nm CN45ANGT Smoke(BSU) rpm/1Nm CN45ANGT Smoke(BSU)

12 3.2 ディーゼル車のポテンシャル評価 ポスト新長期規制適合乗用車の燃費 排出ガスのポテンシャルに関する検討 (1) 評価車両 表 車両諸元 車両諸元を表 に示す ポスト新長期規制適合 車両記号 D-4 G-4 燃料軽油ガソリン (R) ディーゼル乗用車として D-4 を選定した 過給インターク適合排出ガス規制ポスト新長期新長期 (5% ーラターボ搭載の直噴エンジンであり コモンレールとピエゾインジェクタによる高圧燃料噴射 大容量クールド 低減レベル ) シリンダー数 L 型 4 気筒 L 型 4 気筒排気量 cc EGR DOHC 等の要素技術を備える また後処理装置とし 出力 kw/rpm 127/ / トルク Nm/rpm 3/2 23/4 て 三元触媒 DPF NOx 触媒を装備する 燃料供給方式コモンレール PFI 一方 比較とするガソリン乗用車として D-4 と同一車種 過給器 あり なし であり 出力が同等である G-4 を選定した 圧縮比 (2) 試験燃料 変速機 MT CVT 車両重量 kg 軽油は JIS 2 号軽油 ガソリンは市販レギュラーガソリンを用いた 軽油性状を表 に ガソ 後処理装置 LNT+DPF 3WC 表 軽油性状表 ガソリン性状リン性状を表 に示した 密度 (g/cm ).22 密度 (g/cm ).741 IBP 173. (3) 試験モード IBP 3.5 T 蒸留性状 T T5 24. 蒸留性状定速走行は 2 km/h から 12 km/h ( ) T T ( ) EP 359. T9 1.5 まで 2km/h 刻みで試験を行った 動粘度 (mm 2 /s@3 ) 3.91 EP 12. セタン価過渡モードでは日本の認証モードで 54.2 RON 9.5 オクタン価セタン指数 5.9 MON 2. 硫黄分 (mass ppm) ある JC モードに加え 加減速や平均 5 硫黄分 (mass ppm) <1 飽和分 1.9 元素分析炭素分 7.2 オレフィン分. 速度が異なるモードで確認するために東 HPLC (mass %) 水素分 12. (vol%) 1 環アロマ分 環アロマ分.9 京都 No JC 11 NEDC 3 環アロマ分. 炭素分.2 US-HWY の各モードで実施した 元素分析 (mass %) 水素分 13. 酸素分 <.1 (4) 結果 ディーゼル乗用車 (D-4) のガソリン乗用車 (G-4) に対する CO 2 低減効果を図 に示す 特 に低中速域で CO 2 低減効果が大きいことから 低中速域の頻度の多い日本の道路交通事情を 踏まえると ディーゼルシフトは CO 2 低減に有効といえる G 車に対する D 車の CO2 低減割合 ( 過渡運転 )% モード平均車速 km/h G 車に対する D 車の CO2 低減割合 ( 一定速 )% 図 CO2 低減効果 車速 km/h -312-

13 4. まとめ 4.1 在来型石油以外の燃料利用を想定したディーゼル燃料品質研究 排出ガス 燃費への燃料品質影響検討ポスト新長期規制適合車両 OA では セタン価 組成が排出ガス 燃費に与える影響は小さく 特にセタン価が JIS 規格の範囲 (45 以上 ) では排出ガス 燃費に大きな差は認められないことが分かった 但し コールドスタート時の CO THC に対してはポスト新長期の車両でも燃料影響が確認され セタン価の低下 環状組成物の増加に伴い増加する傾向を把握した 燃料の環状構造の違いがエンジンアウトの排出ガスへ及ぼす影響検討本エンジンのエンジンアウト PM に及ぼす影響は ナフテノベンゼンを基準とすると アルキルベンゼンは約. 倍 2 環ナフテンは約.4 倍 1 環ナフテンはパラフィンと同様に 倍 ( 影響なし ) と整理された モデル燃料と米国市場軽油との性能比較検討米国軽油でもセタン価 環状組成物の変化に対する排出ガスの挙動はモデル燃料と同様の傾向を示した 但し 米国軽油はモデル燃料と比較して蒸留性状が軽質であること 多環アロマが多いことから PM 排出量に関しては 蒸留性状の軽質化による低減効果と多環アロマ含有による増加効果が相殺されている可能性が示唆された 実用性能への燃料品質影響検討新長期適合車 ポスト新長期適合車では THC 低温始動時の白煙に対して燃料品質の影響があることがわかった 始動性 加速性に対しては燃料影響が小さいことがわかった エンジン制御との組み合わせによる排出ガス 燃費への燃料品質影響検討 (1) 低負荷運転時において 低 EGR 率であれば Smoke に与えるセタン価の影響が見られないが EGR 率を上げるとその影響が広がる傾向が見られた また メイン噴射時期を遅角させた場合も同様であった このように燃料性状が排出ガスに与える影響は一律ではなく 制御条件の影響も受けることが分かった (2)EGR 噴射時期 噴射圧 過給圧を変数とした排出ガス 燃費試験を行い 重回帰分析により燃料毎のエンジンアウト排出ガスを制御パラメータで解析した結果 燃料毎に制御を最適化することで 排出ガスの低減 燃費の向上が出来る可能性を見出した 4.2 ディーゼル車のポテンシャル評価 ポスト新長期規制適合乗用車の燃費 排出ガスのポテンシャルに関する検討 (1) ディーゼル乗用車は同等出力のガソリン乗用車と比較して 走行パターンによらず CO 2 低減を達成しており 特に市街地走行のような低中速域で大幅に燃費が優れ CO 2 低減に対する優れた効果が確認された (2) ポスト新長期規制適合ディーゼル乗用車は新長期規制適合のガソリン車並の排出ガスレベルを実現しながら 依然として CO 2 低減に有効であることを把握した -313-

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 22 M4.1.2 [M.4.1.2] 新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 1. 研究開発の目的 12 1 12 11 27 25 DPF NOx 24 5ppm 2. 研究開発の内容 DPF Euro DPF DPF DPF T9 DPF PM DPF DPF DPF PM PM 3. 研究開発の結果 3. 3.1.1 DPF DPF Euro 12 5 DPF DPF 3.11 3.11

More information

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 1 排気量 2.2L 圧縮比 18. 最高出力 98kW/4rpm 最大トルク 314Nm/2rpm 燃料噴射方式コモンレール高圧噴射給気方式ターボインタークーラ酸化触媒有 EGR 有排出ガスレベル EuroⅢ 規制適合 2 項目 燃料 A 排出ガス試験 密度 @15,g/cm 3.8312 動粘度 @3,mm 2 /s 3.922 硫黄分 ppm

More information

ステップ Ⅱ 計画概要 目的 : 将来排出ガス対策技術 ( 後処理 燃焼 制御等の先端技術 ) を搭載した車両 エンジンと各種燃料の組み合わせを用いて 排出ガスおよび信頼性の評価を実施することにより 自動車技術 燃料技術の将来の方向性を探る マトリックス試験 ( 排出ガス低減技術のポテンシャルおよび

ステップ Ⅱ 計画概要 目的 : 将来排出ガス対策技術 ( 後処理 燃焼 制御等の先端技術 ) を搭載した車両 エンジンと各種燃料の組み合わせを用いて 排出ガスおよび信頼性の評価を実施することにより 自動車技術 燃料技術の将来の方向性を探る マトリックス試験 ( 排出ガス低減技術のポテンシャルおよび 中央環境審議会大気環境部会自動車排出ガス専門委員会ヒアリング資料 資料 3-2-3 JCAP ディーゼル車 WG 報告 平成 13 年 9 月 6 日 ディーゼル車 WG 1 ステップ Ⅱ 計画概要 目的 : 将来排出ガス対策技術 ( 後処理 燃焼 制御等の先端技術 ) を搭載した車両 エンジンと各種燃料の組み合わせを用いて 排出ガスおよび信頼性の評価を実施することにより 自動車技術 燃料技術の将来の方向性を探る

More information

新しいHVと旧型HVの比較

新しいHVと旧型HVの比較 車名 いすゞ 登録番号 川崎 11 す 953 初年度登録 平成 7 年 12 月 排出ガス規制年度 平成 6 年度短期規制 型式 KC-NKR66 EAV 改 車全長 (cm) 481 全幅 (cm) 189 全高 (cm) 228 車両重量 (kg) 28 体定員 ( 人 ) 3 車両総重量 (kg) 4985 エ型式 4HF1 ン気筒配置 直列 4 気筒 ジ吸気方法 自然吸気 ン総排気量 (cc)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 2017 年度ベンチマーク試験について エネルギーフロー車両試験 (2 台 ) (1) Chevrolet Malibu (2) BMW 320i エンジンユニット単体試験 (2 ユニット ) (3) Mercedes C200 (M274) (4) Audi A4 (EA888) エンジンフリクション測定 (2 ユニット ) (5) Chevrolet Malibu(Ecotec 1.5L )

More information

噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日

噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日 噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日 2 はじめに 舶用燃料油 ( 重油 ) 中硫黄分規制強化 舶用機関に用いられる低硫黄燃料は? LCO ( 分解軽油 Light Cycle Oil) の混入量の増加の可能性 ( 今でも A 重油中の

More information

エコカー減税改正について 平成 31 年度税制改正により エコカー減税 が変わりました なお 新車登録日により重量税の減税率が異なる場合がございます エコカー減税改正 * エコカー減税は 新車登録時に取得税の軽減措置 重量税の軽減措置が受けられます 機種別減税対象一覧タイタン平ボディタイタンダンプ 対象車種 積載量 1.15t~1.5t 1.75t~4.0t 1.75t~3.0t 車両型式 TRG-

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3:ガソリン車バイオ燃料WG.ppt

Microsoft PowerPoint - 資料3:ガソリン車バイオ燃料WG.ppt JATOP 第 2 回成果発表会 ガソリン車バイオ燃料 WG 研究報告 212 年 3 月 9 日 ガソリン車バイオ燃料 WG 廣瀬敏之 JAPAN AUTO-OIL PROGRAM ガソリン車バイオ燃料 WG の目的 日本のエネルギー戦略として 運輸部門の石油依存度を下げること その際に必要となる燃料多様化に向けてバイオマス由来燃料 特にバイオエタノールの導入が重要とされている そこで エタノール

More information

直噴ガソリン車から排出される PM および PAH 排出挙動について On the Behavior of PM and PAH exhaust emissions from Gasoline Direct Injection Vehicles 環境研究領域堀重雄 Key Words: Gasoli

直噴ガソリン車から排出される PM および PAH 排出挙動について On the Behavior of PM and PAH exhaust emissions from Gasoline Direct Injection Vehicles 環境研究領域堀重雄 Key Words: Gasoli 直噴ガソリン車から排出される PM および PAH 排出挙動について On the Behavior of PM and PAH exhaust emissions from Gasoline Direct Injection Vehicles 環境研究領域堀重雄 Key Words: Gasoline Engine, Pollution, Particulate/ PAH Emission, Oxigenated

More information

. 改正概要 (1) ディーゼル重量車関係 ( 細目告示第 41 条 第 119 条 第 197 条関係 ) 適用対象 軽油を燃料とする車両総重量が.5 トンを超える普通自動車及び小型自動車 ( 乗車定員 10 人以下のものを除く ) 改正概要 1 NOx の規制値を現行の平均値 0.7g/kWh

. 改正概要 (1) ディーゼル重量車関係 ( 細目告示第 41 条 第 119 条 第 197 条関係 ) 適用対象 軽油を燃料とする車両総重量が.5 トンを超える普通自動車及び小型自動車 ( 乗車定員 10 人以下のものを除く ) 改正概要 1 NOx の規制値を現行の平均値 0.7g/kWh ( 別紙 ) 道路運送車両の保安基準 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 等の一 部改正について 1. 改正の背景自動車及び原動機付自転車の装置の環境基準については 道路運送車両法 ( 昭和 6 年法律第 185 号 以下 法 という ) 第 41 条及び第 44 条の規定に基づき 道路運送車両の保安基準 ( 昭和 6 年運輸省令第 67 号 以下 保安基準 という ) において定めています

More information

Microsoft Word - P.4.1.2研究発表会要旨(東燃ゼネラル) v6.doc

Microsoft Word - P.4.1.2研究発表会要旨(東燃ゼネラル) v6.doc [P4.1.2] ディーゼル燃費に及ぼす軽油燃料性状の影響評価に関する研究開発 ( ディーゼル燃費グループ ) 大井第 52 研究室 河野尚毅 川口浩司 青柳良和 中村修 1. 研究開発の目的黒煙をはじめとするディーゼル車からの排出ガスに対する懸念等によって日本ではディーゼル車両の比率が低下してきたが 近年の排出ガス対策技術の進展によりディーゼルエンジンからの排出ガスは大幅に清浄化されている こうした中

More information

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上 11. 自動車等 11-1 自動車 (1) 品目及び判断の基準等 自動車 判断の基準 新しい技術の活用等により従来の自動車と比較して著しく環境負荷の低減を実現した自動車であって 次に掲げる自動車であること 1 電気自動車 2 天然ガス自動車 3 ハイブリッド自動車 4 プラグインハイブリッド自動車 5 燃料電池自動車 6 水素自動車 7 クリーンディーゼル自動車 ( 乗車定員 10 人以下の乗用の用に供する自動車

More information

4 重量車用バイオマス燃料導入に向けた交通研の取り組み 環境研究領域 石井 素 水嶋 教文 川野 大輔 佐藤 由雄 阪本 高志 後藤 雄一 油に混合せずに FAME100%(ニート)として走行する 1 はじめに 温室効果ガス排出量の削減およびエネルギーの確 ことも可能である 交通安全環境研究所では自

4 重量車用バイオマス燃料導入に向けた交通研の取り組み 環境研究領域 石井 素 水嶋 教文 川野 大輔 佐藤 由雄 阪本 高志 後藤 雄一 油に混合せずに FAME100%(ニート)として走行する 1 はじめに 温室効果ガス排出量の削減およびエネルギーの確 ことも可能である 交通安全環境研究所では自 4 重量車用バイオマス燃料導入に向けた交通研の取り組み 環境研究領域 石井 素 水嶋 教文 川野 大輔 佐藤 由雄 阪本 高志 後藤 雄一 油に混合せずに 1%(ニート)として走行する 1 はじめに 温室効果ガス排出量の削減およびエネルギーの確 ことも可能である 交通安全環境研究所では自動車検 保を狙いとして バイオディーゼル燃料 特に脂肪酸 査証備考欄に 廃食用油燃料併用 等が記載された車 メチルエステル(Fatty

More information

講演 5 交通安全環境研究所の取り組み 1 ディーゼル自動車における排出ガス対策技術の課題について 環境研究領域領域長 後藤雄一 -75-

講演 5 交通安全環境研究所の取り組み 1 ディーゼル自動車における排出ガス対策技術の課題について 環境研究領域領域長 後藤雄一 -75- 講演 5 の取り組み 1 ディーゼル自動車における排出ガス対策技術の課題について 環境研究領域領域長 後藤雄一 -75- の取り組み 1 - ディーゼル自動車における排出ガス対策技術の課題について - 環境研究領域領域長後藤雄一 1 平成 25 年度講演会 目次 1. ディーゼル自動車の排出ガス対策技術について 2. 燃費とオフサイクル 3. リアルワールドと後処理装置の課題 4. 大型車の技術傾向と今後の課題

More information

研究速報 JARI Research Journal バイオディーゼル燃料によるポスト新長期規制適合 エンジンの排出ガスへの影響 Effect of Biodiesel Fuel on Emissions from PNLT Diesel Engine 北村高明 *1 松浦賢 *2

研究速報 JARI Research Journal バイオディーゼル燃料によるポスト新長期規制適合 エンジンの排出ガスへの影響 Effect of Biodiesel Fuel on Emissions from PNLT Diesel Engine 北村高明 *1 松浦賢 *2 研究速報 1 バイオディーゼル燃料によるポスト新長期規制適合 エンジンの排出ガスへの影響 Effect of Biodiesel Fuel on Emissions from PT Diesel Engine 北村高明 *1 松浦賢 *2 Takaaki KITAMURA Ken MATSUURA Abstract An engine testing was conducted to investigate

More information

表 1 乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製 造事業者等の判断の基準等 ( 平成 25 年経済産業省 国土交通省告示第 2 号 ) に定められた燃費基準における各車種の燃費試験法一覧 乗用自動車小型バス 路線バス 一般バス 2015 年度基準 JC08 JC08 JE0

表 1 乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製 造事業者等の判断の基準等 ( 平成 25 年経済産業省 国土交通省告示第 2 号 ) に定められた燃費基準における各車種の燃費試験法一覧 乗用自動車小型バス 路線バス 一般バス 2015 年度基準 JC08 JC08 JE0 資料 7 燃費試験における WLTP の導入について ( 案 ) 1. 背景従来 自動車の燃費に係る試験サイクル 試験法は各国 地域毎に異なっており 自動車メーカーは 各国 地域の異なる試験サイクル 試験方法による燃費試験が求められてきた このような中 自動車は国際的に流通する商品であり 燃費に係る試験サイクル 試験方法の国際基準調和により自動車メーカーによる燃費改善技術の開発が進み その結果として大気環境の改善が期待されたことから

More information

次世代自動車普及戦略

次世代自動車普及戦略 参考 2 諸外国と我が国の自動車環境政策取組状況 1. 日米欧の燃費規制動向の比較 (1) 日本における燃費規制動向 1999 年 3 月に ガソリン乗用 貨物車の 2010 年度燃費目標値と ディーゼル乗用 貨物車の 2005 年度燃費目標値が告示された さらに 2007 年 7 月には 2015 年度における乗用車 小型貨物車 小型バスの燃費目標値が設定された これは 2004 年を基準として

More information

講演 1 わが国の大気環境の現状と自動車排出ガス対策 環境省水 大気環境局総務課環境管理技術室室長 西本俊幸 -1- わが国の大気環境の現状と自動車排出ガス対策 平成 25 年 5 月 環境省水 大気環境局環境管理技術室長西本俊幸 1 1. わが国の大気環境の現状 2. 自動車排出ガス規制の経緯 3. 最近のディーゼル重量車の課題 (1) 実走行における排出ガス (2) オフサイクルにおける排出ガス低減対策

More information

資料1 今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について(第十次報告)の概要について

資料1 今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について(第十次報告)の概要について 資料 1 中央環境審議会大気環境部会 自動車排出ガス専門委員会 今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について ( 第十次報告 ) の概要について 1 目 次 1. 第十次報告のポイント ディーゼル重量車の次期排出ガス規制 E10 及び E10 対応ガソリン車の排出ガス基準等 今後の検討課題 2. パブリックコメントの概要 2 ディーゼル重量車の次期排出ガス規制について (1) ディーゼル重量車次期排出ガス規制の必要性について

More information

< 軽量車 ( 車両総重量.5t 以下のバス トラック )> 天然ガス自動車 30 規制適合又はポスト新長期規制からOx0% 低減 ガガソソリリンンハ自イ動ブ車リッド自動車 平成 30 年排出ガス基準 50% 低減達成車又は平成 7 年排出ガス基準 75% 低減達成車 ( ) かつ 平成 7 年度燃

< 軽量車 ( 車両総重量.5t 以下のバス トラック )> 天然ガス自動車 30 規制適合又はポスト新長期規制からOx0% 低減 ガガソソリリンンハ自イ動ブ車リッド自動車 平成 30 年排出ガス基準 50% 低減達成車又は平成 7 年排出ガス基準 75% 低減達成車 ( ) かつ 平成 7 年度燃 平成 30 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 30 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 30 年 4 月岐阜県 先進安全自動車 (ASV) の取得に係る特例措置について 車線逸脱警報装置を装備した自動車の取得に係る特例措置の適用範囲に 車両総重量が t 以下のバス等及び車両総重量が 3.5t 超 t 以下のトラックを加える等 制度の拡充を行いました なお

More information

(*2) ハイブリッド自動車 ハイブリッドバス トラック ハイブリッド乗用車等車両総重量 3.5t 以下は 車 (*4) かつ燃費基準 +25% 達成車 (*5) 車両総重量 3.5t 超は重量車 車 (*9) かつ重量車燃費基準達成車 (*7) (*3) クリーンディーゼル乗用車平成 21 年排出

(*2) ハイブリッド自動車 ハイブリッドバス トラック ハイブリッド乗用車等車両総重量 3.5t 以下は 車 (*4) かつ燃費基準 +25% 達成車 (*5) 車両総重量 3.5t 超は重量車 車 (*9) かつ重量車燃費基準達成車 (*7) (*3) クリーンディーゼル乗用車平成 21 年排出 7 平成 21 年度の税制改正の概要について 1 自動車重量税 自動車取得税の時限的減免関係について 厳しい経済状況の中 自動車の買換 購入需要を促進しつつ 低炭素社会の実現を図るため 環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税 自動車取得税の時限的免除 軽減を図ります 自動車重量税 自動車取得税の特例 以下の場合に 自動車重量税及び自動車取得税を免除 軽減いたします 自動車重量税 : 下記の自動車について

More information

3. 高性能化しているディーゼルエンジンにおける今後の方向性について 環境研究領域 鈴木央一水嶋教文山口恭平 1. はじめにディーゼルエンジンは 内燃機関の中で最も高効率なだけでなく 信頼性 耐久性にも優れることから 自動車のみならず 建機 舶用 発電所等大型エンジンを中心に広く用いられている その

3. 高性能化しているディーゼルエンジンにおける今後の方向性について 環境研究領域 鈴木央一水嶋教文山口恭平 1. はじめにディーゼルエンジンは 内燃機関の中で最も高効率なだけでなく 信頼性 耐久性にも優れることから 自動車のみならず 建機 舶用 発電所等大型エンジンを中心に広く用いられている その 3. 高性能化しているディーゼルエンジンにおける今後の方向性について 環境研究領域 鈴木央一水嶋教文山口恭平 1. はじめにディーゼルエンジンは 内燃機関の中で最も高効率なだけでなく 信頼性 耐久性にも優れることから 自動車のみならず 建機 舶用 発電所等大型エンジンを中心に広く用いられている その一方で 窒素酸化物 (NOx) や粒子状物質 (PM) に代表される有害成分を生成 排出することがデメリットとして挙げられた

More information

平成 29 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 29 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 29 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で

平成 29 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 29 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 29 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で 平成 9 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 9 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 9 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 3 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で 年間延長することとしています なお 平成 9 年 4 月 日から平成 3 年 3 月 3 日まで適用される軽減措置は以下のとおりです

More information

スライド 1

スライド 1 自動車排出ガス対策の推進に向けて ~ 新たな研究の展開 ~ 調査研究部 岡村整 本日の内容 1. 自動車排出ガス規制 2. 自動車排出ガス計測システムの高精度化 3. 自動車排出ガスに関する研究事例 4. エコドライブの評価に関する研究 窒素酸化物 (NOx) 規制の推移 100 3.07g/km 80 962.5ppm 770ppm 数値 : 規制値 ガソリン乗用車 ガソリントラック (1.7t

More information

EPA Interim Tier 4 排出ガス規制対応小型ディーゼルエンジンの開発,三菱重工技報 Vol.50 No.1(2013)

EPA Interim Tier 4 排出ガス規制対応小型ディーゼルエンジンの開発,三菱重工技報 Vol.50 No.1(2013) 新製品 新技術特集技術論文 60 EPA Interim Tier 4 排出ガス規制対応小型ディーゼルエンジンの開発 Development of EPA Interim Tier4 Certified Small Diesel Engine *1 平岡賢二 *1 山田哲 Kenji Hiraoka Satoshi Yamada *2 井手和成 *3 西澤和樹 Kazunari Ide Kazuki

More information

draft Japan PV comments final v2_Japanese_Reviewed_For Client ICCT comments 1020_Clean Version +dr

draft Japan PV comments final v2_Japanese_Reviewed_For Client ICCT comments 1020_Clean Version +dr 1225 I Street NW Suite 900 Washington DC 20005 +1 202.534.1600 www.theicct.org 2011 9 22 100-8931 1-3-1 100-8910 2-1-3 International Council on Clean Transportation ICCT 2020 ICCT ICCT ICCT ICCT 1998 ICCT

More information

Microsoft Word - ■50_TRIAS_08-R docx

Microsoft Word - ■50_TRIAS_08-R docx 原動機の出力装置試験 ( 協定規則第 85 号 ) 1. 総則原動機の出力装置試験 ( 協定規則第 85 号 ) の実施にあたっては 本規定によるものとする 2. 設定値及び計算値の末尾処理設定値及び計算値の末尾処理は 表 1 により行うものとする 3. 試験記録及び成績試験記録及び成績は 該当する付表の様式に記入する 3.1 当該試験時において該当しない箇所には斜線を引くこと また 使用しない単位については二重線で消すこと

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 2009825 2 / 180 160 140 120 100 80 60 40 20 2030 2006 45% 2006 61% CO223% 0 1980 1990 2000 2010 2020 2030 World Energy Outlook 2008, IEA CO2 / 800 700 600 500 400 300 200 100 0 2000 2020 2040 50 2060

More information

EPA Tier4排出ガス規制対応2~3tフォークリフト向けディーゼルエンジンの開発,三菱重工技報 Vol.54 No.1(2017)

EPA Tier4排出ガス規制対応2~3tフォークリフト向けディーゼルエンジンの開発,三菱重工技報 Vol.54 No.1(2017) M-FET 特集技術論文 49 EPA Tier4 排出ガス規制対応 2~3t フォークリフト向けディーゼルエンジンの開発 Development of EPA Interim Tier4 Certified Diesel Engines for 2-3t Forklift Trucks *1 山本高之 *2 平岡賢二 Takayuki Yamamoto Kenji Hiraoka *2 入口信也

More information

講演 4 欧米 アジア等におけるディーゼル自動車の排出ガス対策技術とその現状 The International Council on Clean Transportation Daniel Rutherford 博士 -63-

講演 4 欧米 アジア等におけるディーゼル自動車の排出ガス対策技術とその現状 The International Council on Clean Transportation Daniel Rutherford 博士 -63- 講演 4 欧米 アジア等におけるディーゼル自動車の排出ガス対策技術とその現状 The International Council on Clean Transportation Daniel Rutherford 博士 -63- Current status of diesel exhaust emission control in Europe, the US, and Asia 国際クリーン交通委員会船舶

More information

1. 次期重量車用試験サイクルの概要と排出ガス性能評価法としての特徴 環境研究領域 鈴木央一 山口恭平 石井素 自動車基準認証国際調和技術支援室 成澤和幸 1. はじめに国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム (UN-ECE/WP29) において 圧縮自己着火 ( ディーゼル ) エンジン等

1. 次期重量車用試験サイクルの概要と排出ガス性能評価法としての特徴 環境研究領域 鈴木央一 山口恭平 石井素 自動車基準認証国際調和技術支援室 成澤和幸 1. はじめに国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム (UN-ECE/WP29) において 圧縮自己着火 ( ディーゼル ) エンジン等 1. 次期重量車用試験サイクルの概要と排出ガス性能評価法としての特徴 環境研究領域 鈴木央一 山口恭平 石井素 自動車基準認証国際調和技術支援室 成澤和幸 1. はじめに国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム (UN-ECE/WP29) において 圧縮自己着火 ( ディーゼル ) エンジン等を対象とした排出ガス試験法 ( 検討を始めたときのインフォーマルグループの名前から WHDC(World-wide

More information

<4D F736F F F696E74202D E9E91E382D682CC88B38F6B8BF38B438EA993AE8ED C28E528A E58A D190E690B6816A2E7

<4D F736F F F696E74202D E9E91E382D682CC88B38F6B8BF38B438EA993AE8ED C28E528A E58A D190E690B6816A2E7 新時代への圧縮空気自動車 青山学院大学理工学部機械創造工学科教授林光一湘南工科大学機械デザイン工学科講師佐藤博之 Aerospace System Laboratory, Aoyama Gakuin University 1 統計 Oil Conversion(Million ton) 8000 6000 4000 2000 UN BP Statistics WW I WW II Nuclear hydraulics

More information

(2) 自動車基準調和世界フォーラム (3)WMTC の概要 31

(2) 自動車基準調和世界フォーラム (3)WMTC の概要 31 Ⅱ. 二輪自動車関係 1. 国際調和関係 (1) 世界の排出ガス規制動向 Tier1 Tier2 EURO-1 EURO-2 EURO-3 EURO-4 EURO-5 EURO-6 18 年規制 次期規制 国 -3 国 -4 国 -5 BS-3 地域国試験モード 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 日本二輪車モード 18 年規制 WMTC 18

More information

平成 31 年度の軽自動車税の税率について 平成 31 年度の軽自動車税は下記のとおりとなりますのでご確認ください 原動機付自転車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 軽二輪 区分 税率 原動機付自転車 小型特殊自動車 50cc 以下 90cc 以下 125cc 以下三輪以上のもの ( ミニカー )

平成 31 年度の軽自動車税の税率について 平成 31 年度の軽自動車税は下記のとおりとなりますのでご確認ください 原動機付自転車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 軽二輪 区分 税率 原動機付自転車 小型特殊自動車 50cc 以下 90cc 以下 125cc 以下三輪以上のもの ( ミニカー ) 平成 31 年度の軽自動車税の税率について 平成 31 年度の軽自動車税は下記のとおりとなりますのでご確認ください 原動機付自転車 小型特殊自動車 二輪の小型自動車 軽二輪 区分 税率 原動機付自転車 小型特殊自動車 50cc 以下 90cc 以下 125cc 以下三輪以上のもの ( ミニカー ) 農耕作業用その他のもの 2,000 円 2,000 円 2,400 円 3,700 円 2,400 円

More information

Engine Pocketguide _JPN_01

Engine Pocketguide _JPN_01 汎用エンジンポケットガイド www.honda.co.jp/engines/ GXH GX GXV GX igx ACS GX igx igx9 GXV GXV GX GP GCV GX9 GX GP GCV9 GSV9 GX GXV GXV9 GXV GXV GXV9 GX GX GX GX GX GX9 エンジンポケットガイド目次 GCV 傾斜高傾斜エンジン GX デジタル CDI GX ランマー

More information

講演 2 ディーゼル自動車の排出ガス対策に関する検討 取組状況 ディフィートストラテジーと後処理装置を巡って 国土交通省自動車局環境政策課地球温暖化対策室室長 福島健彦 -19- ディーゼル自動車の排出ガス対策に関する検討 取組状況について - ディフィートストラテジーと後処理装置を巡って - 国土交通省自動車局環境政策課地球温暖化対策室長福島健彦平成 25 年 5 月 Ministry of Land,

More information

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

平成20年度税制改正(地方税)要望事項 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 5 対象税目 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 府省庁名環境省 個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( 自動車取得税自動車税 軽自動車税 ) 車体課税のグリーン化 自動車取得税のエコカー減税については 平成 29 年度税制改正大綱において 対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し

More information

Microsoft PowerPoint - 05【資料53-2】WLTCの国内導入について(最終版)

Microsoft PowerPoint - 05【資料53-2】WLTCの国内導入について(最終版) 1 資料 53-2 WLTC の国内導入について WLTC: Worldwide harmonized Light duty Test Cycle WLTC の目的 世界における典型的な走行条件を代表する全世界共通の軽量車テストサイクルを策定すること WLTC 走行サイクルを策定する方法を明確にすること WLTC 走行サイクルは以下の地域における実走行データをもとに策定される EU インド 日本 韓国

More information

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx プロセス制御工学 1. プロセス制御の概要 京都大学 加納学 Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University manabu@cheme.kyoto-u.ac.jp http://www-pse.cheme.kyoto-u.ac.jp/~kano/

More information

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装 本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装置の限界を心得て正しく使用するために 支援装置の限界とメーカーによる作動等の違いを明確にさせ 支援装置に頼り過ぎた運転にならないように指導しましょう

More information

様式1

様式1 東京都低 NOx 低 CO 2 小規模燃焼機器認定に係る 申請時の留意事項について 最終改正平成 29 年 1 月 18 日 申請書 1 申請書はエクセル型式のものを使用し 正本 1 部 写し 8 部及び電子データを提 出してください ( 申請書の様式は東京都環境局ホームページからダウンロードでき ます ) 図面 計量証明書の写し 校正証明書等の写し及び補足説明資料等についても可 能な範囲で電子データ化してください

More information

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直しにおいて この規格の維持要否を確認した結果 現在は各社個別の社内規定での運用 または 2004 年に制定された JIS K6400-1~-8(

More information

500_A4pdf_soubi_01_1304_04

500_A4pdf_soubi_01_1304_04 Price Equipments & Options 価格には消費税が含まれております 税金 消費税 を除く 登録諸費用 保険料金 搬送費 ならびに リサイクル料金は含まれておりません 車輛本体価格 オプション価格 標準装備ならびに メーカーオプション等は 2013 年 4 月現在のもので 予告なく変更される場合があります Equipments & Options AM/FM 付 CD/MP3 プレーヤー

More information

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて 自動車 NOx PM 法適合車ステッカーって何? 自動車 NOx PM 法の排出ガス規制に適合している 排出ガスのクリーンな自動車を見分けることができるようにするためのステッカーです ステッカーのデザインは下の 種類です ポスト新長期規制に適合している自動車には のステッカーを 新長期規制に適合している自動車には のステッカーを それ以外の自動車 NOx PM 法の排出ガス規制に適合している自動車には

More information

事例2_自動車用材料

事例2_自動車用材料 省エネルギーその 1- 自動車用材料 ( 炭素繊維複合材料 ) 1. 調査の目的自動車用材料としての炭素繊維複合材料 (CFRP) は 様々な箇所に使用されている 炭素繊維複合材料を用いることにより 従来と同じ強度 安全性を保ちつつ自動車の軽量化が可能となる CFRP 自動車は 車体の 17% に炭素繊維複合材料を使用しても 従来自動車以上の強度を発揮することができる さらに炭素繊維複合材料を使用することによって機体の重量を低減することができ

More information

OBDII (CARB) 取扱説明書 1

OBDII (CARB) 取扱説明書 1 OBDII (CARB) 取扱説明書 1 OBDII- 目次 目次 1. 準備...3 1-1 接続...3 1-2 診断コネクタ位置...3 2. 操作...4 3. データ表示...4 4. 車種対応表... 10 2 OBDII- 準備 1. 準備 1-1 接続 共通カプラ カプラー位置 対応カプラー 接続用ケーブル 室内 接続図 対応車両に関しては 車種対応表で確認してください 1-2 診断コネクタ位置

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション T13K707D 蜂谷亮祐 指導教員 赤林伸一教授 研究目的 住宅における冷暖房のエネルギー消費量は 住宅全体のエネルギー消費の約 1/ 4 を占め 冷暖房機器の運転効率の向上は省エネルギーの観点から極めて重要である 動力 照明他 38.1% 厨房 9.1% 冷房 % 2014 年度 34,330 MJ/ 世帯 暖房 22.9% 給湯 27.8% 24.9% 図世帯当たりのエネルギー消費原単位と用途別エネルギー消費の推移

More information

PDF用自動車研究テンプレート

PDF用自動車研究テンプレート 研究速報 JARI Research Journal 21677 * DPF 再生のためのポスト噴射に起因した オイル希釈メカニズムの研究 Analysis of Oil Dilution Mechanism Due to Post-injection for DPF Regeneration 松岡正紘 *1 Masahiro MATSUOKA 伊藤貴之 *2 Takayuki ITO 北村高明 *2

More information

1 VW EGR NOx NOx NOx (HC) SCR NOx (NH 3 ) 2L 2007 1,100 0 36 EA189 27 12 3L 2008 8.5 0 35 27 12 NO NO 2 NPO ICCT, International Council on Clean Transportation West Virginia University NOx EPA, Environmental

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし NEDO フォーラム 社会を変えた NEDO の技術 クリーンディーゼルエンジン Mazda SKYACTIV-D の開発 2015 年 2 月 12 日 マツダ ( 株 ) エンジン性能開発部 志茂大輔 関連 NEDO プロジェクト 革新的次世代低公害車総合開発 超低エミッション高効率乗用車ディーゼルエンジンの研究開発及びナノテクノロジーを応用した高性能排ガス浄化触媒の研究開発 ( 2004 ~

More information

メイン表示 例 ミニメーター画面表示 例 平均燃費 一般高速平均燃費 / 移動平均燃費 燃料流量 / スロットル開度 G モニター 瞬間燃費 平均燃費 エンジン水温 今回燃費 一般道平均燃費 現在の燃料流量 電源OFF毎にクリア 累積クリアまたはデータ クリアで初期化 燃料流量インジケーター Gボール 燃費バー 平均燃費針 現在値を表示 車両にかかるGの 方向を表示 0 40km/lを表示 0 40km/lを表示

More information

2014 年規制で改正となる点と 中央環境審議会答申 との関係について 1. ディーゼル特殊自動車の排出ガス規制値強化 ( 中環審第 9 次答申及び第 11 次答申に基づくもの ) 定格出力 自動車の種別 ( 軽油を燃料とする特殊自動車 ) 19kW 以上 37kW 未満のもの 37kW 以上 56

2014 年規制で改正となる点と 中央環境審議会答申 との関係について 1. ディーゼル特殊自動車の排出ガス規制値強化 ( 中環審第 9 次答申及び第 11 次答申に基づくもの ) 定格出力 自動車の種別 ( 軽油を燃料とする特殊自動車 ) 19kW 以上 37kW 未満のもの 37kW 以上 56 オフロード法 ( 特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律 ) の規制適用開始時期について 排出ガス基準ごとの規制開始時期 種別 ( 出力帯別 ) H18 年度 H19 年度 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 H26 年度 H27 年度 H28 年度 H29 年度 2006 年度 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2010 年度 2011

More information

Microsoft PowerPoint - 05【資料54-2】二輪車の排出ガス規制に関する国際基準調和の動向等についてver6(140904)

Microsoft PowerPoint - 05【資料54-2】二輪車の排出ガス規制に関する国際基準調和の動向等についてver6(140904) 資料 54-2 二輪車の排出ガス規制に関する 国際基準調和の動向等について ( 目次 ) 1. 欧州の二輪車排出ガスに関する動向 2. 国際基準の動向 1 1. 欧州の二輪車排出ガスに関する動向 (1) 全体概要 2 1. 欧州の二輪車排出ガスに関する動向 (1) 全体概要 1 はじめに 欧州連合における両議会である欧州議会及び理事会は 2013 年 1 月 15 日に 二輪車 三輪車及び四輪車 (two-

More information

canter_carrier_car_2016_H1_H4(初)

canter_carrier_car_2016_H1_H4(初) 2016125SF4A2K16A 212-005812 02 03 BODY VARIATION 04 05 BODY VARIATION 06 07 10 11 BODY VARIATION BODY VARIATION 12 13 BODY VARIATION 14 15 16 17 TADANO スライドキャリアエスライド ( 自動道板仕様 / 仕様 ) TA DA N O スーパーセルフローダ

More information

自動車取得税の 税率の特例 ( 法附則第 12 条の 2 の 2 第 12 条の 2 の 3 第 12 条の 2 の 5) 電気自動車 ( 燃料電池自動車を含む ) 天然ガス自動車 対象車両新車中古車 平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21 年排出ガス規制 NOx10% 以上低減 プラグインハ

自動車取得税の 税率の特例 ( 法附則第 12 条の 2 の 2 第 12 条の 2 の 3 第 12 条の 2 の 5) 電気自動車 ( 燃料電池自動車を含む ) 天然ガス自動車 対象車両新車中古車 平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21 年排出ガス規制 NOx10% 以上低減 プラグインハ 自動車取得税 自動車取得税は 自動車の取得に対して税を課するものです 納める人 ( 法第 113 条 ) 自動車 ( 軽自動車を含む ) を取得し 県内に定置場を定めた人 ( 割賦販売のものについては買主 ) です ( 法第 115 条 ) 1 相続により自動車を取得した場合 2 法人の合併又は分割により自動車を取得した場合 3 所有権留保付売買に係る自動車の所有権が 割賦払いの完了などにより 買主に移転された場合など

More information

全油圧ポンプ仕様表:日本プララド

全油圧ポンプ仕様表:日本プララド デジタル自動油圧ポンプ IQ100CF-2 Data Sheet DS 1543 デジタル表示で 1Nm 刻み でトルク設定可能 手動運転 自動運転の選択可能 世界初のタッチパネル自動ポンプ ( 締付トルク値を表示 ) 機種名 最高油圧 IQ100CF-2 70MPa (700bar) 最大吐出量 2 L / 分 ( 高圧時 0.2 L / 分 ) 定格電圧 AC100V 定格消費電力 650W 6.5A

More information

Readout No.40_19_新製品紹介

Readout No.40_19_新製品紹介 Development of Transient EGR Ratio Analyzer Utilizing Heated NDIR 吉村友志 Tomoshi YOSHIMURA ディーゼルエンジンは高効率 高耐久性という特性に加えて燃料の適用範囲が広いことから, 地球環境問題やエネルギー問題の対策として有効である しかし, ガソリンエンジンと比較して, 規制対象物質である PMやNOxの低減が課題である

More information

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63>

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63> 平成 20 年 12 月 26 日自動車交通局 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正等について ~ 自動車等のマフラー ( 消音器 ) に対する騒音対策の強化等 ~ 国土交通省は 本日 自動車等のマフラー ( 消音器 ) に対する騒音対策の強化のため 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 ( 平成 14 年 7 月 15 日国土交通省告示第 619 号 以下 細目告示 という )

More information

1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税

1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税 自動税税額表 ( 証紙徴収分 ) - 平成 30 年 4 月 - 秋田県税務課 1. この税額表は 4 月 1 日から翌年 2 月末日までの間に新規登録 ( 中古新規含む ) をする自動の自動税の税額を 自家用 営業用別 登録の月別にまとめたものです 新規登録 ( 中古新規含む ) の際は 登録手続きと同時に証紙代金収納計器 ( 自動会議所に備え付けてあります ) により自動税を納付することとされています

More information

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学 ) 学位論文題名 省貴金属自動車排ガス浄化触媒の開発研究 論文審査委員 ( 主査 ) 教授菅原勝康 ( 副査 ) 教授進藤隆世志 ( 副査

More information

フォルクスワーゲン社による排出ガス不正事案の概要 不正事案の概要 フォルクスワーゲン社 ( 以下 VW 社 ) のディーゼル車において 排出ガスを低減させる装置を 型式指定時等の台上試験では働かせる一方 実際の走行では働かないようにする不正ソフトが組み込まれていたもの 不正ソフトが組み込まれた車両

フォルクスワーゲン社による排出ガス不正事案の概要 不正事案の概要 フォルクスワーゲン社 ( 以下 VW 社 ) のディーゼル車において 排出ガスを低減させる装置を 型式指定時等の台上試験では働かせる一方 実際の走行では働かないようにする不正ソフトが組み込まれていたもの 不正ソフトが組み込まれた車両 資料 2 フォルクスワーゲン社による排出ガス不正事案について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism フォルクスワーゲン社による排出ガス不正事案の概要 不正事案の概要 フォルクスワーゲン社 ( 以下 VW 社 ) のディーゼル車において 排出ガスを低減させる装置を 型式指定時等の台上試験では働かせる一方 実際の走行では働かないようにする不正ソフトが組み込まれていたもの

More information

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差 1. 方法論番号 001 2. 方法論名称ボイラーの更新 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: 事業実施前のボイラーよりも高効率のボイラーに更新すること ただし バイオマスへの燃料転換を伴う場合は ボイラー効率の改善については問わない 条件 2: ボイラーの更新を行わなかった場合 事業実施前のボイラーを継続して利用することができること 1 条件 3:

More information

fiat500L_A4pdf_soubi1_140325

fiat500L_A4pdf_soubi1_140325 Fiat / Equipments & Options Fiat / Equipments & Options Fiat Equipments & Options Fiat Equipments & Options Fiat / / 主要諸元はすべてメーカー数値によるものであり 実際のものと異なる場合があります Dimentions ハンドル位置 左/右 ボディー形状 5 ドアハッチバック 全長 4,140mm

More information

Title 環境調和型バイオガス用コージェネレーションシステムの開発 Author(s) 朴, 宗洙 Citation 北海道大学大学院農学研究科邦文紀要 (Memoirs of the Faculty of Agriculture, Hokkaido Un Issue Date 2003-12-10 DOI Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/5616 Right

More information

PRESS RELEASE 2016 年 7 月 12 日 クリーンディーゼルを搭載した DS 4 BlueHDi DS 4 CROSSBACK BlueHDi を発売 PSA グループ最新 ハイパワーの 2.0l ディーゼルを日本初導入 349 万円より プジョー シトロエン ジャポン株式会社 (

PRESS RELEASE 2016 年 7 月 12 日 クリーンディーゼルを搭載した DS 4 BlueHDi DS 4 CROSSBACK BlueHDi を発売 PSA グループ最新 ハイパワーの 2.0l ディーゼルを日本初導入 349 万円より プジョー シトロエン ジャポン株式会社 ( 2016 年 7 月 12 日 クリーンディーゼルを搭載した DS 4 BlueHDi DS 4 CROSSBACK BlueHDi を発売 PSA グループ最新 ハイパワーの 2.0l ディーゼルを日本初導入 349 万円より プジョー シトロエン ジャポン株式会社 ( 本社 : 東京都渋谷区 社長 : クリストフ プレヴォ ) は DS Automobiles の 4 ドアクーペ DS 4 ならびに

More information

<4D F736F F F696E74202D E815B839395F18D908F912082C882D782DC82AB205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E815B839395F18D908F912082C882D782DC82AB205B8CDD8AB B83685D> 水素バスと燃料電池のコスト比較 環境情報学部環境情報学科伊坪研究室 3 年渡辺麻貴 1 目次 スケジュール 目的 シャシーダイナモ見学 エコカー試乗 Well to Wheelとは 水素バスと燃料電池バスのコスト比較 感想 謝辞 2 研修先及び期間 研修先 財団法人日本自動車研究所 研修期間 8 月 17 日 ~8 月 28 日 3 スケジュール 1 週目 実施項目 1 自動車 LCA の基礎の習得

More information

資料 四輪車の加速走行騒音規制について ( 乗用車 小型車 ) 現行加速走行騒音試験法の課題 新加速走行騒音試験法の概要 国内走行実態との比較による新加速走行騒音試験法の検証 1

資料 四輪車の加速走行騒音規制について ( 乗用車 小型車 ) 現行加速走行騒音試験法の課題 新加速走行騒音試験法の概要 国内走行実態との比較による新加速走行騒音試験法の検証 1 資料 13-3-1 四輪車の加速走行騒音規制について ( 乗用車 小型車 ) 現行加速走行騒音試験法の課題 新加速走行騒音試験法の概要 国内走行実態との比較による新加速走行騒音試験法の検証 1 現行加速走行騒音試験法の課題 ( 乗用車 小型車 ) 現行の加速走行騒音試験方法 ( 以下 TRIAS という ) は ISO362 をベースとしており 車種に応じたギヤ位置により 一定速度で騒音測定区間 (A-A

More information

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205 A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため追加性の評価は不要である A.3 排出削減量の算定方法 なお 以下は典型的な削減活動として 日産 ( リーフ ) の使用を想定したものである A.3.1 排出削減量 方法論 EN-S-012 より 排出削減量は以下の式で算定される ER = EM BL -EM PJ 定義数値 4 ER 排出削減量

More information

ON)を9 程 度 に 調 製 した 製 油 所 基 材 シリーズ(RG1~RG3)および 試 薬 混 合 シリーズ(BASEシリーズ)の 合 計 12 種 類 のほかオクタン 価 測 定 用 標 準 燃 料 を 用 いた 表 2.1 1に 供 試 燃 料 の 性 状 を 示 す 試 験 項 目 市

ON)を9 程 度 に 調 製 した 製 油 所 基 材 シリーズ(RG1~RG3)および 試 薬 混 合 シリーズ(BASEシリーズ)の 合 計 12 種 類 のほかオクタン 価 測 定 用 標 準 燃 料 を 用 いた 表 2.1 1に 供 試 燃 料 の 性 状 を 示 す 試 験 項 目 市 [P4.1.3] 先 端 技 術 搭 載 ガソリンエンジンに 対 する 最 適 アンチノ ック 性 指 標 の 研 究 開 発 (アンチノック 評 価 グループ) 新 曽 南 第 52 研 究 室 鈴 木 昭 雄 鈴 木 善 克 村 瀬 真 人 1. 研 究 開 発 の 目 的 21 年 における 日 本 のガソリン 車 の 燃 費 規 制 値 は1995 年 比 で 平 均 2 2.8%の 燃 費

More information

D 液 日団協技術資料 D 液 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バ

D 液 日団協技術資料 D 液 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バ 日団協技術資料 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バルク貯槽の設置状況 ( 地中温度 充填時液温等 ) 需要家の消費パターン( 連続消費時間等 ) 及びLPガス供給側のバルク運用状況 ( 残液量等 ) などの設計条件が個々の設置ケースで異なるので

More information

19年度独自テーマ決定までのスケジュール

19年度独自テーマ決定までのスケジュール JATOP 成果発表会 ディーゼル車バイオ燃料 WG 報告 2010 年 6 月 25 日 JATOP ディーゼル車バイオ燃料 WG 金子タカシ JAPAN AUTO-OIL PROGRAM バイオディーゼル燃料とは? 菜種 メタノール FAME FAME(Fatty Acid Methyl Ester) 脂肪酸メチルエステル O 3 HC C O CH 3 パーム 油脂 PME:Palm Oil

More information

二輪車の排出ガス低減対策 (1) 二輪車の排出ガス低減対策の検討にあたっての視点 二輪車排出ガス規制見直しの背景 二輪車に対しては平成 年規制が実施されているが HC や CO の走行量に対する排出量は四輪車と比べ依然として大きい 排気管排出ガス規制の強化に伴い 燃料蒸発ガスの排出寄与率

二輪車の排出ガス低減対策 (1) 二輪車の排出ガス低減対策の検討にあたっての視点 二輪車排出ガス規制見直しの背景 二輪車に対しては平成 年規制が実施されているが HC や CO の走行量に対する排出量は四輪車と比べ依然として大きい 排気管排出ガス規制の強化に伴い 燃料蒸発ガスの排出寄与率 資料 1 中央環境審議会大気環境部会自動車排出ガス専門委員会 今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について ( 第十一次報告 ) の概要について 1 目次 1. 二輪車の排出ガス低減対策 二輪車の排出ガス低減対策の検討にあたっての視点 排気管排出ガス低減対策 燃料蒸発ガス対策 OBDシステムの導入 2. ディーゼル重量車の排出ガス低減対策 NOx 後処理装置の耐久性 信頼性確保のための措置 オフサイクルにおける排出ガス低減対策

More information

AMOLEA yd

AMOLEA yd 技術資料 AMOLEA X,Y シリーズ 2016 年 12 月 はじめに 現在 空調機器や自動車などの冷媒に使用されているハイドロフルオロカーボン (HFC) は GWP が高く 環境 負荷が大きいことから 世界的に使用が見直されています 日米欧等の先進国では既に独自の HFC 規制が始まっ ており 新興国を含めた規制の導入が国際的にも議論されていることはご既承の通りです AMOLEA ( アモレア

More information

目次 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 二輪車の排出ガス低減対策についてガソリン直噴車のPM 対策について燃料蒸発ガス低減対策について今後の検討課題 2

目次 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 二輪車の排出ガス低減対策についてガソリン直噴車のPM 対策について燃料蒸発ガス低減対策について今後の検討課題 2 資料 2 今後の自動車排出ガス低減対策の あり方について ( 第十三次報告 ) 概要 1 目次 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 二輪車の排出ガス低減対策についてガソリン直噴車のPM 対策について燃料蒸発ガス低減対策について今後の検討課題 2 Ⅰ 二輪車の排出ガス低減対策について 3 1. 二輪車の排出ガス低減対策に係る国際動向 二輪車の排出ガス低減対策については 中央環境審議会第 12 次答申 (H27.2.4)

More information

クリーンディーゼル自動車(乗用車82 項能 諸元排ガス性能等)その他 環境配慮事項 - 平成 17 年度燃費基準 +25% 達成車 平成 27 年度燃費基準達成車 クリーンディーゼル自動車 ( 乗用車 ) メーカー代表車両の名称 ( 通称名 ) 掲載タイプの種類車両写真事ALPINA BMW ALP

クリーンディーゼル自動車(乗用車82 項能 諸元排ガス性能等)その他 環境配慮事項 - 平成 17 年度燃費基準 +25% 達成車 平成 27 年度燃費基準達成車 クリーンディーゼル自動車 ( 乗用車 ) メーカー代表車両の名称 ( 通称名 ) 掲載タイプの種類車両写真事ALPINA BMW ALP クリーンディーゼル自動車(乗用車82 項能 諸元排ガス性能等)その他 環境配慮事項 平成 17 年度燃費基準 +25% 達成車 平成 27 年度燃費基準達成車 クリーンディーゼル自動車 ( 乗用車 ) メーカー代表車両の名称 ( 通称名 ) 掲載タイプの種類車両写真事ALPINA BMW ALPINA D5 Turbo 普通乗用車 日産自動車エクストレイル 20GT S(6MT) [LDADNT31]

More information

Microsoft PowerPoint 合成特論(4) [互換モード]

Microsoft PowerPoint 合成特論(4) [互換モード] 自動車の四つの課題 環境エネルギー材料合成特論 (4) ~ 排ガス浄化触媒について ~ 名古屋工業大学大学院工学研究科生命 応用化学専攻先進セラミックス研究センター羽田政明 エネルギーセキュリティの確保 エネルギー源はどうなるのか 自動車の動力をどうすべきか 地球温暖化防止 (CO 2 排出削減 ) 次世代自動車の普及 燃費基準の強化 高効率化 低燃費化 大気汚染防止 ( 汚染物質排出削減 ) 次世代自動車

More information

【納品用ヘッダーあり】フォーラム2016講演概要.indd

【納品用ヘッダーあり】フォーラム2016講演概要.indd 講演 2. 次世代電動技術を搭載したハイブリッド重量車を高精度に評価できる将来 HILS 試験法の検討 自動車研究部 奥井伸宜 1. はじめに二酸化炭素排出量削減のため ハイブリッド自動車や電気自動車を含む次世代自動車が さらに増加すると見込まれる 一般に ハイブリッド自動車は 車両減速時等に発生する回生可能な運動エネルギーをバッテリ等に蓄え 次の加速時にモータで走行トルクをアシストする技術を採用している

More information

確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日

確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日 確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日 エコカー減税 ( 自動車 自動車 ) の概要 適用期間 自動車( ) : 2019 年 4 月 1 日 ~2019 年 9 月 30 日 自動車( ) : 2019 年 5 月 1 日 ~2021 年 4 月 30 日 適用内容 減税対象車について 適用期間中に新車新規登録等を行った場合に限り 特例措置が適用(1 回限り

More information

発電機 溶接機 照明機 分電盤50 法 発電機 デンヨー H W L 型式 DCA-25ESI DCA-45ESH DCA-45ESI DCA-60ESH DCA-60ESI DCA-90ESH DCA100ESI DCA-125ESM DCA-125ESK DCA-150ESH DCA-150ES

発電機 溶接機 照明機 分電盤50 法 発電機 デンヨー H W L 型式 DCA-25ESI DCA-45ESH DCA-45ESI DCA-60ESH DCA-60ESI DCA-90ESH DCA100ESI DCA-125ESM DCA-125ESK DCA-150ESH DCA-150ES 発電機 溶接機 照明機 分電盤50 法 発電機 デンヨー H W 型式 DCA-25ESI DCA-45ESH DCA-45ESI DCA-60ESH DCA-60ESI DCA-90ESH DCA100ESI DCA-125ESM DCA-125ESK DCA-150ESH DCA-150ESK 発電ンジ周 波 数 (Hz) 50 60 50 60 50 60 50 60 50 60 50 60

More information

untitled

untitled インクジェットを利用した微小液滴形成における粘度及び表面張力が与える影響 色染化学チーム 向井俊博 要旨インクジェットとは微小な液滴を吐出し, メディアに対して着滴させる印刷方式の総称である 現在では, 家庭用のプリンターをはじめとした印刷分野以外にも, 多岐にわたる産業分野において使用されている技術である 本報では, 多価アルコールや界面活性剤から成る様々な物性値のインクを吐出し, マイクロ秒オーダーにおける液滴形成を観察することで,

More information

HLX_CI改訂_表1_4_仕上がりイメージ

HLX_CI改訂_表1_4_仕上がりイメージ 800HLX / 1000HLX / 1500HLX 2014 2000 2 http://www.hsc-cranes.co 6-9-3 Tel:03-3845-1396 Fax:03-3845-1394 1804 01T.JA201 1500HLX 800HLX 1000HLX HLX 02 03 HLX PERFORMANCE 13.5t HD 13.5t 1000HLX 1500HLX800HLX11t

More information

33pdf.indd

33pdf.indd YAMAHA MOTOR TECHNICAL REVIEW 松木閲央 EtsuoMatsuki 望月卓也 TakuyaMochizuki 田中豊二 ToyojiTanaka 小栗幹夫 MikioOguri 栗田浩明 HiroakiKurita 谷垣内慶朗 YoshiroTanigaito 中村伊久雄 IkuoNakamura MC 第 1PM 室 /MC 商品企画室 /EGSS 開発室 /MC コンポ開発調達室

More information

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の 資料 2 車体課税のグリーン化による環境効果の分析について ( 推計結果 ) 新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 2014 1 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の伸び率に基づき 平成 37

More information

水素ステーション用耐水素脆性材料 「EXEO-316」

水素ステーション用耐水素脆性材料 「EXEO-316」 NACHI TECHNICAL REPORT Materials Vol.27B4 May/2014 マテリアル事業 水素ステーション用耐水素脆性材料 "EXEO-316" Hydrogen embrittlement resistance alloy for hydrogen station キーワード 水素ステーション 燃料電池車 水素脆性 電気自動車 水素 真空溶解 VIM 溶解炉 ESR 溶解炉

More information

プレゼンテーションタイトル

プレゼンテーションタイトル 資料 3 検査方法等検討のための路上走行調査結果について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 全体概要 方針 今後導入を検討している路上走行検査について 試験方法及び試験結果の評価方法等の検討を行うため 平成 27 年度に行った調査と同様の手法によりデータを収集する 台上試験及び車載式排出ガス測定システム (PEMS: Portable

More information

1

1 問題を解こう. 熱力学の基礎 問題. 容積 [m ] の密閉容器内に 温度 0[ ] 質量 0[kg] の酸素が含まれている この容器内の圧力を求めよ ただし 酸素の気体定数を R= 59.8[J/kg K] とする 解答 酸素の体積 V=m 質量 m=0kg なので 酸素の比容積 v=/0 m /kg である 式 (.) において ガス定数 R=59.8 温度 T=(0+7)K であるので 圧力

More information

L kW/6000rpm 181Nm/4500rpm 100kW/3500rpm 310Nm/2000rpm /2 2/3 2 km 10km/L 12.5km 100 /L 75 /L 2 km CO2 1- -

L kW/6000rpm 181Nm/4500rpm 100kW/3500rpm 310Nm/2000rpm /2 2/3 2 km 10km/L 12.5km 100 /L 75 /L 2 km CO2 1- - 50 82 87 77 70 2.0L 4 1 104kW/6000rpm 181Nm/4500rpm 100kW/3500rpm 310Nm/2000rpm 72 2 3 2 3 1/2 2/3 2 km 10km/L 12.5km 100 /L 75 /L 2 km 20 12 CO2 1- DaimlerChrysler 1 Mercedes-Benz E 2 2.7L 5 E270CDI 2.6L

More information

平成 31 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 31 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 31 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 31 年 4 月 1 日から平成

平成 31 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 31 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 31 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 31 年 4 月 1 日から平成 平成 3 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 3 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 3 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 3 年 4 月 日から平成 3 年 9 月 30 日まで適用される軽減措置は以下のとおりです ( ただし バリアフリー ASV 特例は自動車税環境性能割についても平成

More information

アジアにおけるさらなる技術交流を目指して

アジアにおけるさらなる技術交流を目指して クレムソン大学 CU-ICAR ( アメリカ ) 研修報告書次世代ディーゼルエンジンの噴霧先端到達距離予測モデルの改善 工学研究科機械システム工学専攻山川裕貴 1. はじめに 2015 年 8 月 31 日から同年 9 月 28 日の間, アメリカのクレムソン大学 CU-ICAR において研究を行った. 以下にその報告内容を示す. 2. 共同研究テーマクレムソン大学 CU-ICAR( 国際自動車研究所

More information

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29> 運転音に配慮した 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム の据付けガイドブック 平成 28 年 6 月 燃料電池実用化推進協議会 目次 エネファームの運転音について 1 エネファームの据付け要領 2 1. 据付け場所の選定 2 2. 据付け方法 2 3. 試運転時の確認 2 4. 据付け後の対応 2 表 1 の据付け場所に関する配慮点 3 表 2 据付け推奨例 4 エネファームの運転音について家庭用燃料電池コージェネレーションシステム

More information

ブローダウン過給システムを用いたガソリンHCCI機関の 運転領域拡大について

ブローダウン過給システムを用いたガソリンHCCI機関の 運転領域拡大について 1/ 35 ブローダウン過給システムを用いたガソリン HCCI 機関の運転領域拡大 後藤俊介, 窪山達也, 森吉泰生 ( 千葉大学 ) 畑村耕一, 鈴木正剛,( 畑村エンジン研究事務所 ) 山田敏生,(CDAJ) 高梨淳一,( 本田技術研究所 ) 本日の発表内容 2/ 35 1. 背景 2. 目的 3. ブローダウン過給 (BDSCI) システム 4.EGRガイド 5. 実験装置 6. 実験結果と考察

More information

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E >

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E > Techno Forum 2012 実運航における燃費改善のためのトリム最適化 株式会社 MTI 技術戦略グループ上級研究員堀正寿 1 目次 1. はじめに 2. 最適トリムの評価手法 2-1. オペレーションプロファイル調査 2-2. 水槽試験とトリム影響解析 2-3. 実船検証 3. トリムチャートと運用 4. まとめ 2 1-1 トリムの定義 1. はじめに 船尾喫水 (da) と船首喫水 (df)

More information

タを用いた各種排出ガス試験モードによる評価を行った また 2 少量生産方式を想定し エンジン台上試験 ( 図 2) にて燃料供給系および点火制御系を改造することで (3) 出力性能および燃費性能の評価を行った 評価に使用した はプロパン含有率 25%(25P C 3 H 8 : C 4 H 1 =

タを用いた各種排出ガス試験モードによる評価を行った また 2 少量生産方式を想定し エンジン台上試験 ( 図 2) にて燃料供給系および点火制御系を改造することで (3) 出力性能および燃費性能の評価を行った 評価に使用した はプロパン含有率 25%(25P C 3 H 8 : C 4 H 1 = 5. 乗用車の CO 2 削減に有効な 液体噴射システムの開発 環境研究領域 水嶋教文 佐藤進 小川恭弘 山本敏朗 株式会社ニッキ 小長井源策 1. はじめに液化石油ガス ( 以下 ) は プロパン (C 3 H 8 ) およびブタン (C 4 H 1 ) が主成分であることから H/C 比が 2.67 ~2.5 と高いため ( ガソリン : 約 1.85) ライフサイクルを通しても CO 2 排出量は石油系燃料と比べて約

More information

2015 < ITS > 2

2015 < ITS > 2 2010426 1 1 Email: daisho@waseda.jp 2015 < ITS > 2 3 SPM 050 g/m 3 51100 101200 201400 401600 601 2006125 19 2010 NO2SPM NOxPM 20099 PM10 PM2.5 NOxPM PM g/kwh 0.20 0.15 0.04 0.02 WHDC 03 EU 2015 2016 WHDC

More information

資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 Copyright National Agency for Automobile and Land Transport Technology 1

資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 Copyright National Agency for Automobile and Land Transport Technology 1 資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 1 目次 1. 実証実験の実施体制 2. 実証実験の概要 3. 実験結果 4.OBD 検査導入に向けた課題と解決策 2 1. 実証実験の実施体制 平成 28 年度及び29 年度 自動車技術総合機構と軽自動車検査協会が連携し スナップオン ツールズ ( 株 )

More information

<4D F736F F D AC89CA817A E63189F18E7396AF B836795F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D AC89CA817A E63189F18E7396AF B836795F18D908F912E646F6378> (4) エコドライブの推進 次世代自動車の普及について このテーマでは 自動車運転免許証を持っている方のみを対象とします 次世代自動車と一般車との購入差額 問 1 電気自動車やハイブリッドカーなどの次世代自動車は 一般ガソリン車に比べ高額ですが 1 年当たり約 9~10 万円の燃料費が節約でき ( ガソリン 160 円 /L 年間約 10,000km 走行した場合 ) CO2 排出量を約半分にすることができます

More information

未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高

未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高 未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高い したがって 調達先国を多様化して中東依存度を低減することは 我が国の燃料の安定供給確保に最も大きく寄与するものである

More information

今後の自動車排出ガス低減対策の あり方について ( 第十一次報告 ) 平成 2 4 年 8 月 1 0 日 中央環境審議会大気環境部会 自動車排出ガス専門委員会

今後の自動車排出ガス低減対策の あり方について ( 第十一次報告 ) 平成 2 4 年 8 月 1 0 日 中央環境審議会大気環境部会 自動車排出ガス専門委員会 今後の自動車排出ガス低減対策の あり方について ( 第十一次報告 ) 平成 2 4 年 8 月 1 0 日 中央環境審議会大気環境部会 自動車排出ガス専門委員会 今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について ( 第十一次報告 ) < 目次 > 頁 1. はじめに 1 1.1 我が国の自動車排出ガス規制及び中央環境審議会における審議の経緯 1 1.2 自動車排出ガス低減対策の必要性 2 2. 二輪車の排出ガス低減対策

More information

スライド 1

スライド 1 資料 3 乗用車等の国際調和排出ガス 燃費試 験法 (WLTP) の概要について 平成 27 年 6 月 19 日 経済産業省国土交通省 排出ガス 燃費測定の概要 (JC8 モード測定値の場合 ) 排出ガス 燃費測定は 再現性 公平性が求められるため シャシダイナモメーター上での測定を行うこととしている 測定においては策定時の我が国の走行実態を反映したモード (= JC8 モード ) に従って走行することしている

More information

untitled

untitled 1 JCAP 5 WG 2007 2 22 2 1. 2. 2.1 CR-DPF ( DPF) 2.2 NSR (NOx ) S P 2.3 SCR (NOx ) S P 2.4 3. CO 2 4. 3 CR-DPF NSR SCR SAPS* *SAPS Sulfated Ash ) Phosphate Sulfur CO 2 4 5 1. 2. 2.1 CR-DPF 2.2 NSR S P 2.3

More information