健康づくりの取り組み報告と           今後の推進について

Size: px
Start display at page:

Download "健康づくりの取り組み報告と           今後の推進について"

Transcription

1 資料 2 健康づくり 食育の取組報告と今後の推進について 平成 30 年度第 2 回宇治市健康づくり 食育推進協議会 ( 平成 31 年 2 月 12 日 )

2 宇治市健康づくり 食育推進計画 2

3 計画の体系 基本理念 こんにちはと笑顔で健やか宇治のまち 基本目標 市民とまちがともに取り組む健康長寿日本一 基本方針 健康寿命の延伸 こころ豊かに暮らせるまちづくり 重点課題 生活習慣病の発症予防と重症化予防次世代の健康づくりと食育 健康づくりの推進 食育の推進 3

4 健康づくりの推進と食育の推進の考え方健康づくりの推進 食育の推進の考え方 妊娠出産期 乳幼児期 0~5 歳 少年期 6~15 歳 青年期 16~29 歳 壮年前期 30~44 歳 壮年後期 45~64 歳 高齢期 65 歳以上 運動 身体活動 健康づくりの推進 休 養 こ こ ろ の 健 康 歯 の 健 康 喫 煙 飲 酒 健康行動 栄 養 食 生 活 健 全 な 食 生 活 の 実 践 食育の推進 食 を通じた家庭や地域との交流 食 やお茶を通じた食文化の継承 4

5 平成 30 年度に取り組む重点テーマ 基本目標 市民とまちがともに取り組む健康長寿日本一 こころ豊かに暮らせるまちづくり 健康寿命の延伸 各年度の重点分野 H31 H30 H29 がん 循環器疾患 糖尿病 COPD 休養 こころの健康喫煙飲酒 運動 身体活動 栄養 食生活 次世代の健康づくりと食育 食育 歯の健康 生活習慣病の発症予防と重症化予防 5

6 平成 30 年度の取組報告 1. 重点テーマ 運動 身体活動 / 歯の健康 の取り組み 2. 重点課題の推進 における取り組み 3. 健康づくり委託事業の取り組み 6

7 宇治市オリジナル健康体操 チャチャ王国のおうじちゃま ~ げんき!! ちゃまちゃま体操 ~ 公立 民間保育所へ出張体操講座を実施しました その曲知ってる ~ どっこいしょ ~ 自分達の課でも取り入れてみよう! 庁内保健師向けに体操講座を実施しました 市ホームページちはやチャンネル (YouTube 動画 ) にて 11 月 30 日に練習用体操動画を配信しました 再生動画回数 483 回 1 月 18 日現在 7

8 市政だより 広報うじ 健康コラム欄での普及啓発 5 月 1 日号 6 月 1 日号 歯を大切にしましょう 歯周病について歯周病セルフチェック予防方法について 健康で丈夫な歯を残す! みがき方歯ブラシの選び方歯科検診の推奨 8

9 平成 30 年度の取組報告 1. 重点テーマ 運動 身体活動 / 歯の健康 の取り組み 2. 重点課題の推進 における取り組み 3. 健康づくり委託事業の取り組み 9

10 産学公連携によるプラットフォームインキュベーション事業手軽で美味しい減塩食の推進事業 産 株式会社平和堂アル プラザ宇治東 株式会社典座 学 京都文教短期大学 公 宇治市健康生きがい課 京都府山城北保健所 株式会社真田京山城屋 京都生活協同組合 新 新 宇治市食生活改善推進員協議会 若葉の会 10

11 平成 30 年度産学公連携プラットフォームインキュベーション事業 手軽で美味しい減塩食の推進 1 普及啓発 取組 : ポスター パンフレット作成適塩のコツ集作成適塩レシピ等の作成 配布市政だより適塩特集記事の掲載適塩フォーラムの開催等適塩推進の 見える化 見える化 1 ロゴ キャッチコピーの制作 2 情報発信のための PR ツールを確立ポスター パンフレット 3 社会環境の整備 取組 : 市役所食堂での適塩食の販売スーパー等で適塩弁当や高血圧予防関連食品 ( カリウムを多く含む等 ) の積極的な販売に向けての連携調整宇治市内企業への啓発手軽に始められる環境づくり 2 教育 取組 : 適塩講座 塩ヘル活チャレンジ 30 (3 回シリーズで開催 ) 小学校での食育教室 南部小学校 北槇島小学校 大開小学校正しい知識の普及 味覚を育む 市民 社会環境 高血圧の人の減少 収縮期血圧 130 mm Hg 以上の人 の減少平成 26 年度時点 48.4%% 平成 36 年度までの目標 44% 以下 ( 宇治市健康づくり 食育推進計画より ) 市民生活に 適塩 が定着 減塩を心がけている人 の増加平成 26 年度時点 56.5% 平成 36 年度までの目標 65% ( 宇治市健康づくり 食育推進計画より )

12 産学公連携によるプラットフォームインキュベーション事業 手軽で美味しい減塩食の推進事業 1 普及啓発 適塩推進の 見える化 ロゴ キャッチフレーズ制作 パンフレットの作成中 ( 今年度中完成予定 ) 宇治市 適塩はじめました フォーラムの開催平成 31 年 3 月 17 日 宇治市 HP への記載 レシピ作成 配布 宇治市市政だより 2 月 1 日号適塩特集記事掲載 12

13 産学公連携によるプラットフォームインキュベーション事業 手軽で美味しい減塩食の推進事業 2 教育 正しい知識の普及 味覚を育む 市民対象 適塩講座の実施 適塩のコツ冊子の発行 現在作成中! 3 回コースで実施 小学生対象 適塩授業の実施 給食新聞の発行 市内小学校全児童に 食べきり給食新聞 を配布予定! 小学校 5 年生 たべきり丸ごと減塩みそ汁 の調理実習 13

14 産学公連携によるプラットフォームインキュベーション事業 手軽で美味しい減塩食の推進事業 [ 小学生対象 ] 適塩授業の様子 保健師 管理栄養士による小学校での適塩授業を開催 ごみ減量推進課と共同で 食べきり丸ごと減塩みそ汁調理実習を実施

15 産学公連携によるプラットフォームインキュベーション事業 手軽で美味しい減塩食の推進事業 3 社会環境の整備 手軽に始められる環境づくり 飲食店 社員食堂等 適塩メニュー 野菜の多いメニューなど スーパー コンビニ等 適塩商品の販売 ポスター ポップ等での呼びかけなど 15

16 産学公連携によるプラットフォームインキュベーション事業手軽で美味しい減塩食の推進事業 宇治市 適塩はじめました フォーラム 日時 : 平成 31 年 3 月 17 日 ( 日 ) 場所 : 宇治市生涯学習センター 昨年度の講演会 適塩に関する講演会を軸に 関連団体による試食等のコーナーを設置し 参加者に適塩を啓発すると共に 宇治市 適塩はじめました をアピールする 16

17 がん検診に関する取り組みその 1 NHK ガッテン! 乳がん検診特集を活用した受診勧奨 < 国立がん研究センター > より効果的ながん検診個別受診勧奨 再勧奨の推進 健康に関する情報を広く提供するにはメディアが有効 放送日に合わせた受診勧奨が有効 全国の都道府県 市町村へ依頼 < 宇治市の取り組み > 国がんが作成したパンフレットを同封した通知を 9 月 5 日に送付 ( 約 4,000 人 )( 併せて子宮頸がんも約 2,200 人に送付 ) 86 万人の自宅に届く! 乳がんで死なないための切り札をあなたへ (2018 年 9 月 5 日放送 ) 受診勧奨対象者の乳がん検診受診率 13.0% 28.0% (H29) (H30) 17

18 がん検診に関する取り組みその 2 その他の取り組み 国がん作成のがん検診パンフレットを送付 以前検診を受けたことがある市民への個別勧奨 行動科学やソーシャルマーケティング手法を活用した資材 受診率向上に効果的であると証明されている 検診への関心者 意図者を対象として個別勧奨 18

19 がん検診に関する取り組みその 3 その他の取り組み 商業施設でのがん検診 宇治市子育て LINE の活用 アルプラザ宇治東店にて胃がん 肺がん検診を実施 買い物客の取り込み ( コーナン宇治北店は以前から実施 ) 子宮頸がん 乳がん検診勧奨メッセージを投稿 子育て世代の女性へ情報提供 19

20 平成 30 年度宇治市 < うー茶ん > 健康づくり 食育事業予定表 日時分野事業名実施内容協力団体場所 1 4 月 8 日 ( 日 ) 10:30~13:30 食育春の市場一般開放 2018 連絡会 : うー茶んサンバ de 体操 減塩普及啓発生きがい課 : 血圧測定 減塩チラシ配布 連絡会全体 京都府南部総合市場卸売市場内 2 6 月 30 日 ( 土 ) 10:00~13:30 食育 ( 減塩 ) 親子でできるクッキング講座 若葉の会 : 調理生きがい課 : 減塩講話 若葉の会 生涯学習センター 3 7 月 31 日 ( 火 ) 10:00~12:00 歯 親子で丈夫な歯から健康長寿へ市民講座 歯科衛生士会 : 歯の講話 ( 歯周病予防 ブラッシング指導 ) 生きがい課 : 血圧測定 おうじチャま体操 京都府歯科衛生士会宇治久世支部 生涯学習センター 4 9 月 28 日 ( 金 ) 10:00~12:00 運動 健康体操講座うー茶んサンバ de 体操おうじチャま健康体操 連絡会 : うー茶んサンバ de 体操生きがい課 : おうじチャま体操 連絡会全体 生涯学習センター 5 10 月 27( 土 ) 11:00~15:00 全 宇治橋通り笑顔がいっぱいわんさかフェスタ 連絡会 : うー茶んサンバ de 体操 減塩普及啓発生きがい課 : 血圧測定 体脂肪測定 パネル展示 連絡会全体 宇治橋通り商店街集合場所 御旅所 6 10 月 28 日 ( 日 ) 10:30~13:30 食育秋の市場一般開放 2018 連絡会 : うー茶んサンバ de 体操 合唱 減塩普及生きがい課 : 血圧測定 減塩チラシ配布 連絡会全体 京都府南部総合市場卸売市場内 7 11 月 29 日 ( 木 ) 11:00~14:00 食育 ( 減塩 ) お手軽で美味しい! 減塩スピードクッキング講座 槇島ホットサロン : 調理生きがい課 : 減塩講話 槇島ホットサロン 槇島地域福祉センター 8 12 月 8 日 ( 土 ) 9 日 ( 日 ) 10:00~15:00 全 体操講座 減塩食講座 歯の講座アル プラザ宇治東店健康づくりフェア 連絡会 生きがい課他関係団体 健康づくり 食育に関することは何でも可テーマ : 運動 歯 食事 ( 減塩 ) 連絡会全体 アル プラザ宇治東 月 11 日 ( 火 ) 9:45~12:00 12 月 12 日 ( 水 ) 13:30~15:00 運動 さわやかウォーク運動講座約 8 キロコース 連絡会 : うー茶んサンバ de 体操さわやか歩こう会 : ウォーキング生きがい課 : 血圧測定 運度 < うー茶ん > サンバ de 手話講座ゆめハウス : 手話サンバ 全講座において 健康づくり 食育ネットワーク団体数の増加に向けての普及啓発活動を行う 宇治市さわやか歩こう会 NPO 法人就労ネットうじゆめハウス JR 六地蔵駅集合 勧修寺方面 ゆめハウス 20

21 買い物ついで 健康づくり 食育フェスタ 日時 : 平成 30 年 12 月 8 日 ( 土 ) 9 日 ( 日 ) 場所 : アル プラザ宇治東 来場者数 :1 日目約 500 人 2 日目約 450 人 あさくら診療所 健康チェック / 健康相談 ~ 骨密度 血圧測定 ~ あさぎり市 地場野菜の販売 1 日目 京都府歯科医師会 うじ食育ボランティアこんぺいとう 京都府がん総合相談支援センター 京印京都南部青果 ( 株 ) あさくら診療所 NPO 法人働きたいおんなたちのネットワーク 京都府歯科衛生士会宇治久世支部 NPO 法人就労ネットうじゆめハウス 宇治市茶生産組合 宇治市農産物直売会あさぎり市 ゆめハウス ほっとふれあい喫茶コーナー こんぺいとう 作ってみよう紙のお弁当 21

22 買い物ついで 健康づくり 食育フェスタ 日時 : 平成 30 年 12 月 8 日 ( 土 ) 9 日 ( 日 ) 場所 : アル プラザ宇治東 来場者数 :1 日目約 500 人 2 日目 オーソティックスソサエティー宇治支部 京都文教短期大学 京都府山城北保健所 サンスター ( 株 ) ユニ チャーム ( 株 ) ( 公社 ) 京都府栄養士会 宇治市食生活改善推進員協議会 若葉の会 ( 一社 ) マキシマネットワーク NPO 法人ミラクルコスモス 2 日目約 450 人 舞台発表 チャチャ王国のおうじちゃま ~ げんき!! ちゃまちゃま体操 ~ 披露しました スペシャルゲストおうじちゃま登場!! オーソティックスソサエティー宇治支部 足の健康広場 ( 一社 ) マキシマネットワーク 栄養士の考えた食育おにぎりの販売 22

23 今後の推進について 1. 休養 こころの健康 / 喫煙 / 飲酒 2. 健康づくり委託事業の取り組み 23

24 平成 31 年度に取り組む重点テーマ 基本目標 市民とまちがともに取り組む健康長寿日本一 こころ豊かに暮らせるまちづくり 健康寿命の延伸 各年度の重点分野 H31 H30 H29 がん 循環器疾患 糖尿病 COPD 休養 こころの健康喫煙飲酒 運動 身体活動 栄養 食生活 次世代の健康づくりと食育 歯の健康 食育 生活習慣病の発症予防と重症化予防 24

25 休養 こころの健康 健康コラムの活用や健康づくり 食育推進団体を通じて睡眠やストレス対処方法等ついて周知啓発 飲酒 健康コラムの活用や健康づくり 食育推進団体を通じてお酒と上手な付き合い方等について周知啓発 喫煙 健康増進法の一部を改正する法律 に基づき受動喫煙防止対策を関係各課で実施 25

26 健康づくり及び食育事業の推進に向けて ご意見賜わりますようよろしくお願いいたします ご清聴ありがとうございました 26

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 資料 2 第 2 回地域福祉推進協議会平成 29 年 3 月 23 日 平成 29 年度健康増進計画事業概要 健康福祉部健康推進課 1 調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 計画の体系 基本目標 基本施策 基本目標 子どもから高齢者まで健康でこころ豊かにすごせるまち

More information

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63> 小田原市の健康増進計画目標項目の考え方 平成 24 年 8 月 小田原市健康づくり課 健康寿命の延伸と健康格差の縮小の実現に関する目標 国の目標 現状項目内容年健康寿命の延伸 ( 日常生活に制限の男性 70.42 年 22 年ない期間の平均の延伸女性 73.62 年 平均寿命の増加分上回 る健康寿命であること 小田原の 項目健康寿命の延伸 ( 日常生活動作が自立している期間の延伸 ) 65 歳 男性

More information

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた 第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた内容に改定を行い 平成 24 年度末までを計画期間として健康づくりを推進してきました

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information

表紙裏 ( 空白 )

表紙裏 ( 空白 ) 第 2 次健康こうか 21 計画 ( 健康増進計画 食育推進計画 ) 地域で共に支え合い生きがいをもって健康長寿で幸せに暮らせるまち甲賀 平成 28 年 3 月 甲賀市 表紙裏 ( 空白 ) ごあいさつ 近年は 急速な少子高齢化による社会構造の変化 偏りのある栄養 食生活や運動不足等による生活習慣病の増加等 私たちの健康を取り巻く環境は多様化しております このような状況においては 自分の健康に関心を持ち

More information

健康くるめ21概要

健康くるめ21概要 1 計画の背景 わが国においては 生活環境の向上や医学の進歩などにより 平均寿命が伸び 世界有数の長寿国となっています その反面 不規則な食生活や運動不足等の生活習慣の変化などによって がんや糖尿病 循環器疾患等の生活習慣病が増加しています これからは 単に平均寿命を延ばすだけではなく 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間 ( 健康寿命 ) を延ばすことが非常に重要となっています

More information

Microsoft Word - (セット案とれ)【閣議後会見用】取組ペーパー

Microsoft Word - (セット案とれ)【閣議後会見用】取組ペーパー 国民の健康寿命が延伸する社会 に向けた 予防 健康管理に係る取組の推進について 1. 趣旨 いわゆる 団塊の世代 の全てが75 歳以上となる2025( 平成 37) 年に向け 日本再興戦略や健康 医療戦略等を踏まえ 国民の健康寿命が延伸する社会 を構築し 国民が健やかに生活し 老いることができる社会を目指して予防 健康管理等に係る具体的な取組を推進する また これらの取組を推進することにより 2025(

More information

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ 第 2 次 健康おかやま 21 セカンドステージ 概要版 平成 30(2018) 年 3 月 岡山県 計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロモーションの概念に基づいた

More information

要因 2 全国的に 死亡原因の 6 割が生活習慣病であり 大阪市においては 特に死亡者数の最 も多い悪性新生物 ( がん ) の死亡率が高くなっている なお 心疾患および脳血管疾患 については 全国との差が年々縮まり 現在はほぼ同じ水準となっている 国 大阪府 大阪市の死亡率 H22 年 人口 10

要因 2 全国的に 死亡原因の 6 割が生活習慣病であり 大阪市においては 特に死亡者数の最 も多い悪性新生物 ( がん ) の死亡率が高くなっている なお 心疾患および脳血管疾患 については 全国との差が年々縮まり 現在はほぼ同じ水準となっている 国 大阪府 大阪市の死亡率 H22 年 人口 10 大阪市平均寿命の検証と対策 Ⅰ 平成 22 年市区町村別生命表の概況 ( 平成 25 年 7 月 31 日厚生労働省公表 ) 大阪市の全ての区において 平均寿命が全国平均以下 大阪市全体の平均寿命の低さ *( 都道府県 政令市では男性が最下位から 2 番目 女性については最下位 ) に各区数値が引っ張られていると考えられる 算出方法 ( ベイズ推定 ) による誘導 大阪市の平均寿命と有意に差があるのは西成区男性のみであり

More information

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当 健康ながよ 21 の計画期間は 平成 25~34 年度の 10 年間です 平成 29 年度に中間評価を行いました 平成 25 年度から 10 年計画で 第 2 次健康ながよ 21 計画に基づき健康づくり事業を進めており 平成 29 年度は中間評価の年となっております 中間評価の指標として 平均自立期間の値 国保医療費の推移 介護認定者数の推移等の客観的値と3 歳児健診の問診票や健康ながよ21アンケート調査の結果等

More information

泉大津

泉大津 1 章計画の策定にあたって 1 章計画の策定にあたって 1 計画策定の背景と趣旨 (1) 国や大阪府の動き 1 健康づくりに関する国や大阪府の動き わが国は 生活水準の向上や医療の進歩などにより 平均寿命が急速に延びて 世 界有数の長寿国となっています しかし その一方では 生活習慣病やその重症化な どにより要介護状態となる人が増加し 健康寿命 ( 寝たきりや認知症にならない状態 で生活できる期間

More information

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人 データヘルス計画に関するアンケート集計結果 Ⅰ 調査の概要 1. 調査目的 2. 調査期間 3. 回収結果 データヘルス計画の推進に向け 事業所 ( 事業主 ) のみなさまと当組合が協力して加入者の健康づくりに取り組む コラボヘルス ( 協働 ) の一環として 各事業所における データヘルス計画の認知度 や 健康づくりに関する取り組み などを把握させていただくこと また 今年度より実施いたします事業所訪問の参考とさせていただくために実施いたしました

More information

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス 食品ロス削減施策に関するアンケート集計結果 消費者庁では 食品ロス削減の取組状況を把握することを目的として 地方公共団体に対して アンケート調査を行った ( 平成 9 年 3 月 ) 設問については 以下のとおりである 設問 1. 平成 8 年度食品ロス削減に関する取組を行ったか 設問. 平成 9 年度食品ロス削減に関する取組を行う予定があるか 設問 3. 平成 8 年度予算に食品ロス削減施策に関する予算があったか

More information

00.xdw

00.xdw 地域及び職場における 食生活改善のための取組の推進 スーハ ーマーケット 飲食店における普及啓発活動 1 地域保健福祉センター, 医療福祉施設, スーハ ーマーケット, 飲食店, 職場の食堂等における普及啓発 食育 健康づくり推進課 にいがた子ども食事バランスガイド の普及啓発 2 新潟市版食事バランスガイド の作成, 活用促進 保健所健康衛生課 にいがた地域版食事バランスガイド の 作成 活用の促進

More information

次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 )

次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 ) 次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 ) 第 3 次食育推進基本計画の重点課題と目標項目 重点課題 ( 全部で 5 項目 ) 若い世代を中心とした食育の推進 ( 若い世代 :20~30 歳代 ) 若い世代自身が取り組む食育, 次世代に伝え

More information

<4D F736F F D E682518AFA2094AA89A48E718E E C7689E62E646F6378>

<4D F736F F D E682518AFA2094AA89A48E718E E C7689E62E646F6378> 第 5 章食育の取組み 1 計画の体系食を大切にする人々を育むまち第 5 章食育の取組み 5 将来像基本目標展開方法 1 望ましい 食生活を送る 2 食の基本的な知識 マナー スキルを身につける 3 食を通じて 家族 地域 自然とつながる 1 全てのライフステージに応じた食育を進める 2 食育に関わる 様々な場面をとらえた 地域の特性を活かした取組みを進める 3 食育に関わる個人や団体を支援し元気づける

More information

H25.9-P1(2稿).indd

H25.9-P1(2稿).indd 広報 あなたの知りたい 伊予市情報満載 特集 輝く伊予市の夏イベント 9 平成25年 9月1日発行 No.101 119 申し 込 み 問い合わせ 伊予市保健センター 中山保健センター 双海保健センター 983 4052 967 1111 986 5666 983 5295 967 1101 986 1533 特定健診の申し込みは 982 2727 健康診査 各種がん検診 ද 8

More information

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63> けんこう帯広 21 中間 平成 20 年 2 月 帯広市 目 次 1 けんこう帯広 21 策定趣旨とその動向...2 2 中間の目的等...2 3 けんこう帯広 21 分野別中間実績値 ( ベースライン値は策定時の現状値 )...2 1) 栄養 食生活... 2 2) 身体活動 運動... 3 3) 歯の健康... 3 4) 休養 睡眠 ストレス うつ病... 4 5) アルコール... 4 6)

More information

p1

p1 祉センターで開催されました このコンクールは 歯の衛生週間の一環として歯 に関する正しい知識を普及啓発し 虫歯や歯周病を予防することを目的に実施し ています 対象は 昨年度 3 歳 6 ヵ月児歯科健診を受けた幼児とその母親で 今 年は 紀北町代表として5組の親子が出場しました 審査の結果 優秀賞に上村ゆかさん まいちゃんが選ばれました 濵畑直美さん 夢彩ちゃん おやつの組み合わせを考えていま す 仕上げ磨きをしています

More information

求する診療報酬明細書の件数 ( 入院以外 ) は 糖尿病や高血圧 心疾患などの生活習 慣病が約 4 割を占めている 生活習慣病患者が増加することにより 医療費は年々増 大していくことが考えられる 図 2 戸田市の医療費の推移 ( ウ ) 健康寿命の延伸県は健康寿命を 65 歳に達した県民が自立した生

求する診療報酬明細書の件数 ( 入院以外 ) は 糖尿病や高血圧 心疾患などの生活習 慣病が約 4 割を占めている 生活習慣病患者が増加することにより 医療費は年々増 大していくことが考えられる 図 2 戸田市の医療費の推移 ( ウ ) 健康寿命の延伸県は健康寿命を 65 歳に達した県民が自立した生 健康長寿に係る先進的な取組事例 戸田市 ~ 生活習慣病対策講座 ~ (1) 取組の概要 生活習慣病対策講座 は 市民の健康づくりの一環として糖尿病 慢性腎臓病予防を目的に平成 25 年度から実施している この事業では 広報やホームページ ポスター等で受講者を募集し また過去の戸田市国民健康保険特定健康診査のデータから 糖尿病予備群 慢性腎臓病予備群を選定し 個別通知によって受講を促している 知識の普及と生活習慣改善を目標に専門医や管理栄養士による講義と調理実習などの実技を行っている

More information

健康づくりの取り組み報告と           今後の推進について

健康づくりの取り組み報告と           今後の推進について 産学公連携プラットフォーム事業 手軽で美味しい減塩食の推進事業 について 平成 30 年度第 1 回宇治市健康づくり 食育推進協議会 ( 平成 30 年 7 月 26 日 ) 1 平成 29 年度の報告 2 健康増進事業を市町村のみで行うことは困難 産 ( 企業 ) 学( 大学 ) 公( 市町村 ) が集まり それぞれが得意とするネットワークや専門性を活かし 健康長寿 未病改善につながる健康産業の育成等

More information

生活福祉研レポートの雛形

生活福祉研レポートの雛形 健康寿命の推移と 健康日本 21( 第二次 ) の概要 3 月 9 日に厚生労働省は 第 11 回健康日本 21( 第二次 ) 推進専門委員会 の資料において 2016 年の健康寿命を公表しました 本稿では 健康寿命の推移や都道府県別の健康寿命 健康 日本 21( 第ニ次 ) (21 世紀における第二次国民健康づくり運動 ) の概要等についてご紹介しま す ポイント 健康寿命とは 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間

More information

<4D F736F F D FC8D65817A8D4B93638C928D4E5F8C7689E68F912E646F63>

<4D F736F F D FC8D65817A8D4B93638C928D4E5F8C7689E68F912E646F63> 第 1 章 計画の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 第 1 章 計画の基本的な考え方 (1) 健康を取り巻く社会構造の変化と国や県の動向 がんや循環器疾患などの 生活習慣病 が増加するなどわが国の疾病構造は大きく変化してきています こうした生活習慣病の予防 治療にあたっては 個人が継続的に生活習慣を改善し 病気を予防していくなど 積極的に健康を増進していくことが重要となります こうした中 国においては

More information

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1 案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1 健康を取り巻く現状 健康に関する市民意識調査 の結果に基づく現状健康長寿笑顔のまち 京都推進プランの策定に係る基礎資料とするため平成 29 年 6 月に市民を対象として実施した 健康に関する市民意識調査 の結果に基づき, 市民の健康に関する現状を分析しました (1)

More information

Microsoft Word - ダイジェスト(A4改

Microsoft Word - ダイジェスト(A4改 ダイジェスト版 計画のねらい すべての野田村民が生涯を通じて むし歯と歯周病の予防に取り組み 必要 な歯科保健サービスを受けられるように 村民 歯科医療機関 行政 保育所 学校や教育委員会などの関係機関と目標を共有し 豊かな自然の中で 地域で 支えあい 自分らしさを大切にしながらより良い生活ができる健康な村を目指 し のだむら歯と口腔の健康づくり基本計画 を策定しました 目 標 生涯にわたり美味しく食べたり

More information

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身 認定 報告いただいた内容を健康保険組合で審査します 審査は項目別に実施結果を点数化して評価し 一定の点数を超えた企業様を 健康優良企業 として認定します 認定証 認定企業様に 認定証を送付します 認定期間 認定された月より 1 年間 報告にあたっての注意点 宣言以降の貴社の取り組みについてご報告をお願いします 評価項目 A B ともすべての項目に を入れてください チェック項目以外の具体的な取り組み内容や健康保険組合へのご意見等ございましたら

More information

2 基本方向 前頁の基本理念を実現するための施策の方向として 次の 4 つの基本方向を掲げます 基本方向 1 健康づくりを支える環境整備 ~ みんなでつくる健康なまち ~ 基本方向 2 生活習慣病の発症予防と重症化予防 ~ 健康をつくる生活習慣 ~ 基本方向 3 分野別の健康づくりの推進 ~ 人生を

2 基本方向 前頁の基本理念を実現するための施策の方向として 次の 4 つの基本方向を掲げます 基本方向 1 健康づくりを支える環境整備 ~ みんなでつくる健康なまち ~ 基本方向 2 生活習慣病の発症予防と重症化予防 ~ 健康をつくる生活習慣 ~ 基本方向 3 分野別の健康づくりの推進 ~ 人生を 1 基本理念 甲賀市の総合計画では 人自然輝きつづけるあい甲賀 を将来像として掲げています 本計画は そのなかで市民一人ひとりが地域とともに自主的に健康づくりや食育に取り組むための環境づくりの指針となるものです 現行の計画では 市民みんなが生活習慣を見直し 自ら健康づくりに主体的に取り組み 健康でいきいきと暮らしていけるようなまちを目指し 基本理念を 見直そう生活習慣みんなでつくろう健康でいきいきと暮らせるまち

More information

わが国の平均寿命は 医学の進歩や生活水準の向上により急速に伸びています その一方で 高齢化の進展や生活習慣病の増加により医療や介護の必要な人が増加し 医療費や介護給付費等の社会保障にかかる費用が膨大となり深刻な問題となっています 国においては 国民の健康づくり対策として 平成 12 年に 21 世紀における国民の健康づくり運動 ( 健康日本 21) が策定され その法的根拠として平成 14 年度には健康増進法が制定されました

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73>

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73> 健康日本 21 におけるに対する 分野 児童 生徒の肥満児 10.7% 7% 以下 10.8% 1.1 適正体重を維持している人の増加 20 歳代女性のやせの者 23.3% 15% 以下 23.4% 20~60 歳代男性の肥満者 24.3% 15% 以下 29.5% 40~60 歳代女性の肥満者 25.2% 20% 以下 25.0% 1.2 脂肪エネルギー比率の減少 20~40 歳代 27.1%/

More information

5 7つの生活習慣 主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防を推進するため 7つの生活習慣の改善に取り組みます 1 栄養 食生活 7つの生活習慣 栄養は 不足しても過剰になっても人体に影響を与え 疾患が生じる原因になります 栄養 食生活に関する正しい知識を身につけ 質 量ともにバランスのとれた食事を摂ることが必要です 課 題 男性の4人に1人が肥満です 特に若い男性に増えています 若い女性のやせが増えています

More information

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 平成 21 年度介護予防事業報告 1 特定高齢者施策 (1) 特定高齢者把握及び介護予防事業実績 ( 概要 ) 区名及び包括名 北 19,264 660 347 93 254 305 88 217 42 106 30.5% 16.1% 293 49 9 1 8 67 226 54 39 都島

More information

45宮崎県

45宮崎県 県広報みやざき2 月 1 宮崎県宮崎県号 ( 偶数月発行 ) 平成 26 年 2 月 県広報紙面上で 女性の健康週間を取り上げ 乳がん及び子宮頸がんの検診受診を呼びかけると共に 乳がんの自己検診法を紹介 受動喫煙防止テレ 2 宮崎県ビCMの放送 宮崎県 平成 26 年 3 月 1 日 ~10 日 ( 期間中 18 本放送予定 ) http://www.m suisin.jp/nosm oking/

More information

南 保 健 センター 生 活 習 慣 病 予 防 教 室 110 月 4 日 ( 火 ) 210 月 11 日 ( 火 ) 310 月 18 日 ( 火 ) 9:30~11:30 1 医 師 による 講 演 2 歯 周 病 予 防 ( 歯 科 医 師 による 講 演 と 歯 科 衛 生 士 による

南 保 健 センター 生 活 習 慣 病 予 防 教 室 110 月 4 日 ( 火 ) 210 月 11 日 ( 火 ) 310 月 18 日 ( 火 ) 9:30~11:30 1 医 師 による 講 演 2 歯 周 病 予 防 ( 歯 科 医 師 による 講 演 と 歯 科 衛 生 士 による 健 康 教 室 日 程 : 平 成 28 年 6 月 ~ 平 成 29 年 3 月 分 中 保 健 センター ノルディックウォーク 教 室 1 6 月 3 日 ( 金 ) 10:00~12:00 6 月 9 日 ( 木 ) 10:00~12:00 ポールストレッチをしよう ポールトレーニングをしよう 平 成 28 年 5 月 現 在 中 区 スポーツセンター ( 中 区 千 田 町 3-8-12)

More information

第 1 編総論第 1 章計画の基本的な考え方 1 計画改定の背景と趣旨 国や県においては 健康寿命 1 の延伸や生活の質 2 の向上 さらには 健康格差の縮 小を目的とした 健康日本 21 や 富山県健康増進計画 が策定され さまざまな関係機関の 連携により社会全体で個人の主体的な健康づくりを支援す

第 1 編総論第 1 章計画の基本的な考え方 1 計画改定の背景と趣旨 国や県においては 健康寿命 1 の延伸や生活の質 2 の向上 さらには 健康格差の縮 小を目的とした 健康日本 21 や 富山県健康増進計画 が策定され さまざまな関係機関の 連携により社会全体で個人の主体的な健康づくりを支援す 第 1 編総論第 1 章計画の基本的な考え方 1 計画改定の背景と趣旨 国や県においては 健康寿命 1 の延伸や生活の質 2 の向上 さらには 健康格差の縮 小を目的とした 健康日本 21 や 富山県健康増進計画 が策定され さまざまな関係機関の 連携により社会全体で個人の主体的な健康づくりを支援する取り組みが行われてきました 本市においても 健康増進計画として 平成 15 年 3 月に 高岡いきいき健康プラン

More information

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 ) Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 ) 生涯にわたって健全な心身を培い 豊かな人間性をはぐくむためには 子どもから成人 高齢者に至るまで ライフステージに応じた食育を推進していくことが大切です

More information

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費 第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費者の様々な特性 ニーズに対応した食育メニューを関係者の連携の下に提供するモデル的な食育活動等に対して支援を実施

More information

振り返り評価シート

振り返り評価シート 参考 やまぐち 健康経営 企業認定制度 振り返り評価シート & 健康づくり取組事例集 平成 30 年 9 月 目次 P3~P4 振り返り評価シート 取り組み実施後に記入するシートを掲載しています P5~P10 取り組み事例集 上記評価シートの取り組み事例を分野別に掲載しています < 取り組み事例集の内容詳細 > P6 P7 P8 P9 P10 健康づくりのための職場環境健康行動の提起運動 食事対策たばこ対策心の健康

More information

資料 4-2 平成 26 年度における県の主な取組 野菜で健康大作戦事業 子ども健康促進事業について さあ始めよう! あおもり 健活 推進事業

資料 4-2 平成 26 年度における県の主な取組 野菜で健康大作戦事業 子ども健康促進事業について さあ始めよう! あおもり 健活 推進事業 資料 4-2 平成 26 年度における県の主な取組 野菜で健康大作戦事業 子ども健康促進事業について さあ始めよう! あおもり 健活 推進事業 食料自給率 112%(H23 概算値 ) 豊富な農林水産物や多様な食文化などを活かしライフステージに応じた望ましい食習慣の実践を推進 ( 第 2 次青森県食育推進計画 ) < 一方で > 野菜の摂取不足 食生活の洋風化などによる栄養バランスの偏りが 全国一短命県である要因のひとつ

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

第2期データヘルス計画について

第2期データヘルス計画について 平成 30 年度高齢者保健事業推進研修 平成 30 年 8 月 22 日 ( 水 ) 23 日 ( 木 ) 第 2 期保健事業実施計画 ( デー ヘルス計画 ) について 北海道後期高齢者医療広域連合事務局次長 指真弓 ( 函館市派遣 ) じめに ( 後期高齢者医療制度等について ) 1 後期高齢者医療制度の加入者 ( 被保険者 ) 都道府県内に住所を有する 75 歳以上の方 65 歳 ~74 歳で一定の障がいのある方

More information

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな 資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターからについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くなっている このような中 広島市では 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) により 被保険者の生活習慣の発症 重症化リスクを把握し

More information

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長) 平成 2 6 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 厚生労働省 保険局総務課医療費適正化対策推進室 健康局がん対策 健康増進課結核感染症課 ) 制 度 名 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 税 目 所得税 要 望 の 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき医療保険者が実施する特定健診 保健指導について 医療費控除の範囲を拡大し 現在 対象とされていない特定健診や特定保健指導の動機付け支援等の自己負担額について

More information

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯 第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯科保健施策を推進します 中心となる歯科関係団体等 県歯科医師会 歯科保健協会及び歯科大学等関係団体 県における検討

More information

NEW版下_健診べんり2016_01-12

NEW版下_健診べんり2016_01-12 75歳以上の方の健診 12 受けられる健診 ①健康診査 問診 診察 身体計測 血圧測定 尿検査 尿糖 尿蛋白 血液検査 貧血 赤血球 血色素 ヘマトクリット 脂質 中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール 空腹時血糖 肝機能 AST GOT ALT GPT γgtp 心電図検査 眼底検査 介護老人福祉施設 介護老人保健施設等に入所している方は 健診の対象外となります 高血圧や糖尿病等の生活習慣病で通院している方は

More information

Microsoft Word - 資料の表紙.doc

Microsoft Word - 資料の表紙.doc 健康日本 21 における目標値に対する暫定直近実績値 分野 目標 策定時の現状値又は参考値 ベースライン調査等 目標値 暫定直近実績値 調査年 児童 生徒の肥満児 10.7% 7% 以下 10.6% 1.1 適正体重を維持している人の増加 20 歳代女性のやせ 23.3% 15% 以下 26.9% 20~60 歳代男性肥満 24.3% 15% 以下 29.4% 40~60 歳代女性肥満 25.2%

More information

広報にほんまつ90号_201305.indd

広報にほんまつ90号_201305.indd 広報にほんまつ 2013. 5 乳 幼 児 健 康 診 査 定 例 健 康 相 談 4カ月児健康診査 対象者 実施日 期 日 場 所 平成24年12月1日 5月8日 二本松保健センター 平成25年1月10日生 場 所 受付時間 受付時間 二本松保健センター 12 00 13 30 安達保健福祉センター 10カ月児健康診査 対象者は満10カ月を迎えた方です まだの方は 1歳前まで受診でき ますので早めに受けましょう

More information

無 料 109 109 11/12 第10 回 イベント オープニング まる ご と 喜久田小学校 特設マーチングバンド部 喜久田マーチングバンド Genesis ジェニシス ❶ 保健所内 郡山駅方面 号方面 内環状線 ❸ 49 ❹ 年 28 動脈硬化を 予防しよう! 時間 会場 オープニングイベント 医師のよろず相談 しんたい測定 血管年齢測定 機器による血管年齢の測定 保健師による健康相談

More information

歯科中間報告(案)概要

歯科中間報告(案)概要 平成 30 年 9 月 20 日 第 41 回地域保健健康増進栄養部会 資料 4 歯科口腔保健の推進に関する基本的事項 中間評価 ( 案 ) の概要 医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室 歯科口腔保健の推進に関する法律と基本的事項について 目的 ( 第 1 条関係 ) 口腔の健康は 国民が健康で質の高い生活を営む上で基礎的かつ重要な役割 国民の日常生活における歯科疾患の予防に向けた取組が口腔の健康の保持に極めて有効国民保健の向上に寄与するため

More information

刈谷市食育推進計画

刈谷市食育推進計画 第 4 章取り組みの内容 重点プログラムについては ( 1) などで表記 詳しくは 第 5 章 P55~56 にて記載 1. 食 で豊かな心をはぐくむ (1) 食 を通じたコミュニケーションを楽しむ 家族や友人と一緒に食卓を囲んで食事をすることや 食 を通じた地域交流をす るなど 楽しい 食 を推進します 家族みんなが食事づくりに関わり コミュニケーションを図る ゆとりのある食事時間を持ち 会話を楽しんで食べる

More information

大 学 生 との 協 働 による 食 育 元 気 教 室 の 開 催 保 育 園 幼 稚 園 小 中 学 校 の 園 児 児 童 生 徒 を 対 象 に 日 本 大 学 短 期 大 学 部 食 物 栄 養 学 科 と 連 携 した 専 門 知 識 と 学 生 の 感 性 を 生 かした 味 覚 教

大 学 生 との 協 働 による 食 育 元 気 教 室 の 開 催 保 育 園 幼 稚 園 小 中 学 校 の 園 児 児 童 生 徒 を 対 象 に 日 本 大 学 短 期 大 学 部 食 物 栄 養 学 科 と 連 携 した 専 門 知 識 と 学 生 の 感 性 を 生 かした 味 覚 教 第 4 章 取 り 組 みの 内 容 2 目 標 別 取 り 組 み 内 容 第 3 章 で 示 した 推 進 体 系 の 基 本 目 標 単 位 に この 目 標 を 達 成 するために 行 う 取 り 組 み の 方 向 に 沿 って 具 体 的 に 進 める 方 策 について 示 します の 印 は 食 育 推 進 重 点 プロジェクト 掲 載 事 業 人 が 健 康 で 豊 かな 人 間 性

More information

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60% Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60% 60% 備考 ( 現状値把握調査 ) H22 年度 食育 に関するアンケート ( 大阪府 ) 7~14

More information

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ 平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイデア料理コンテストについて 4 その他 (2) 給食試食会 1 学校給食についての説明 2 給食試食

More information

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ 健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 1 従業員の皆様は健診を 100% 受診していますか? 健康企業宣言実施結果レポート Step1( 別紙回答用 ) にご回答ください 添付資料は必要ありません 2 40 歳以上の従業員の健診結果を 健保組合へ提供していますか 健康企業宣言実施結果レポート Step1( 別紙回答用 ) にご回答ください 添付資料は必要ありません

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

第3章「疾病の発症予防及び重症化予防 1がん」

第3章「疾病の発症予防及び重症化予防 1がん」 第 3 章健康づくりの目標設定 1 目標の設定 第 3 章健康づくりの目標設定 1 目標の設定 健康日本 21 あいち新計画 では 県民全体の健康水準を高めるよう 県民や社会全体が 2022 年 ( 平成 34 年 ) までに取組むべき具体的な目標を 以下の概念図に合わせて設定しま す 具体的な目標値を設定するにあたっては まず 改善が必要とされる個別の健康問題について 改善の可能性を評価します その上で

More information

寄居町

寄居町 健康長寿に係る先進的な取組事例 寄居町 ~ 健康づくりチャレンジポイント事業 ~ (1) 取組の概要当町では 平成 23 年に 寄居町介護 医療 福祉連携プロジェクトチーム を立ち上げ 国保の赤字削減 医療費適正化のために 町民一人ひとりが健康的な生活習慣を身に付け 健康づくりに対する意識高揚を図り 自ら取り組むきっかけづくりを目的とした 健康づくり大作戦! を実施している 主な取り組みとして 医療費適正化

More information

JAしまね[01-36].indd

JAしまね[01-36].indd 10 17 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 16 17 17 18 18 19 19 20 21 22 wai-wai IZUMO IZUMO 健 康ライフかわら版 がんって予防できるの 現代は2人に1人が がんになる時代であり がんは誰もがかかる可能性のある身近な病気です 一方 多くの研究成果により がんは生活習慣の見直しにより予防できることがわかってきました

More information

2016 6 月号 中央区社協だより 発 行 社会福祉法人 中央区社会福祉協議会 104-0032 東京都中央区八丁堀4-1-5 第256号 中央区社協キャラクター ニジノコ 夏休み福祉 ボランティア体験 イナっこ教室2016 参加者 大 募集 この夏 福祉 ボランティア体験に参加して あなたも イナ っこから ボラ ンティア に 成長しませんか イナ は出世魚 ボラ の幼名です 今 年 も 区 内

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

第2次「健康くるめ21」計画

第2次「健康くるめ21」計画 第 4 章 健康づくりに向けた取り組みと目標 12 1 第 4 章健康づくりに向けた取り組みと目標 ここでは 前章で示した 4 つの基本方針に沿って より具体的に 現状と課題 基本的な考え方 評価指標 主な取り組み 市民の取り組み として整理しています 主な取り組み では 主に行政が実施主体となって取り組んでいくことについて提示し 市民の取り組み は 市民の皆さんに日常生活の中で取り組んでいただきたいことを示しています

More information

2R修正20160325 0-18

2R修正20160325 0-18 Reduce Reduce Reuse Recycle Reduce Reuse 1 2 3 Recycle Reduce Reduce Reduce Reuse Reuse 4 5 6 7 8 9 10 10 10 10 11 12 21 13 R EDUCE & 食べ切ることで生ごみ減量につなげる 工夫を盛り込んだ くまもとエコレシピ R EUSE 食品ロスの 削減 熊本市 熊本県 熊本市では

More information

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について HTLV-1 母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について 現在 HTLV-1 総合対策に基づいて 都道府県に HTLV-1 母子感染 対策協議会を設置し HTLV-1 母子感染予防対策について検討 いただいくよう通知しているところ HTLV-1 総合対策の取組から 3 年経過し 都道府県の取組の好 事例も出てきており 今後の体制整備 特に連携体制整備の 参考となると思われる項目や事例について調査した

More information

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 :

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 : < 福江地区 > 問い合わせ先 国保健康政策課電話 74-5831 実 施 日 受 付 時 間 場 所 備 考 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 母親教室 13 時 45 分 ~14 時 福江総合福祉保健センター 3 階 母親教室終了後にを実施しております 12 月 17 日 ( 月曜日 ) 離乳食教室 2 歳児健康相談 4 か月児健診 10 か月児健診 1 歳 6 か月児健診 3 歳児健診 5 歳児健診

More information

京都市における平均寿命

京都市における平均寿命 健康寿命の延伸に向けた取組について 平成 28 年 2 月 保健福祉局 健康寿命とは 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間 現状 我が国は, 今や世界一の長寿国となり, 高齢者数も今後大幅に増加していくが, 男性で約 9 年, 女性で約 12 年, 健康上の問題で日常生活が制限される期間がある 課題 今後ますます少子高齢化の進展が見込まれる中, 高齢者が生きがいを持っていきいきと地域社会で活躍できる社会を実現し,

More information

リデュース ザ 食べ残し  ~小学校での10の取組とその効果~

リデュース ザ 食べ残し  ~小学校での10の取組とその効果~ リデュースザ食べ残し ~ 小学校での 10 の取組とその効果 ~ 京都府宇治市ごみ減量推進課 平成 29 年度学校給食の実施に伴い発生する廃棄物の 3R 促進モデル事業報告 宇治市の紹介 位置京都府南部地域 人口 187,901 人 小学校 22 校 10,102 人 給食残食量 21.30g/ 人 日 (28 年度 ) 宇治市のごみ減量化チャレンジ目標 お茶と平等院が有名 ごみの種別項目 家庭系ごみ

More information

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A>

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A> 第 3 章 愛西市食育推進計画の施策の展開 1 食を通した健康づくり 1 食を通した健康づくり めざす姿 望ましい食習慣を通して 生活習慣病予防を心がけます 現状と課題 2 1 第 2 章における 栄養 食生活 休養 こころの健康 歯の健康 の取り組み と重なる部分も多くあります 食と食物アレルギーを含めた健康に関する正しい知識を 一人ひとりが身につけ られるよう 積極的な情報提供が重要となります

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A819A8AEE967B8C7689E68A C668DDA E312E A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20819A819A8AEE967B8C7689E68A C668DDA E312E A2E B8CDD8AB B83685D> 新たな計画策定の必要性について なら健康長寿基本計画の概要 ( 平成 25~34 年度 ) 1. 急速な高齢化が進む中 健康長寿の奈良県づくり をより強力に進める 健康長寿の奈良県づくり をより強力に進める必要がある 2. 健康長寿に向けての施策が分野別に漫然と推進され 県としての方向性が不明確な現状県としての方向性が不明確な現状がある 3. 健康指標の定期的 統一的な評価に基づき 効果的で着実迅速な施策の推進が必要効果的で着実迅速な施策の推進が必要である

More information

平成 30 年度事業計画について 福井県健康管理協会は 新法人移行後 第 1 次中期事業計画に基づき 事業展開を行ってきた しかし 協会を取り巻く社会環境が大きく変化し 今後の協会の置かれた状況が厳しくなることが予想される中 こうした変化に柔軟に対応しながら 各事業を効果的に推進するために 第 2

平成 30 年度事業計画について 福井県健康管理協会は 新法人移行後 第 1 次中期事業計画に基づき 事業展開を行ってきた しかし 協会を取り巻く社会環境が大きく変化し 今後の協会の置かれた状況が厳しくなることが予想される中 こうした変化に柔軟に対応しながら 各事業を効果的に推進するために 第 2 平成 30 年度事業計画について 福井県健康管理協会は 新法人移行後 第 1 次中期事業計画に基づき 事業展開を行ってきた しかし 協会を取り巻く社会環境が大きく変化し 今後の協会の置かれた状況が厳しくなることが予想される中 こうした変化に柔軟に対応しながら 各事業を効果的に推進するために 第 2 次中期事業計画を策定し 協会職員が一体となって 県民の健康管理の一役を担う団体を目指し 事業に取り組むこととしている

More information

効果的な健康づくり 施策検討プロジェクト

効果的な健康づくり 施策検討プロジェクト 1 効果的な健康づくり施策検討プロジェクト 参加県 (9 県 ) 山形県 福井県 山梨県 長野県 奈良県 鳥取県 島根県 高知県 熊本県 リーダー県 奈良県 政策アドバイザー 東京大学高齢者総合研究機構辻哲夫教授 プロジェクトの内容 我が国では 高齢化の進展により 住民の医療 介護需要が今後益々増加することに伴い 医療 介護従事者や家族の負担増を始め 医療費等社会全体の負担が増加すると予想されます

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

県民が がんに関する正しい知識を持ち生活習慣の改善を図るとともに 定期的 にがん検診を受ける習慣を持ち 自覚症状がある場合は早期に医療機関を受診する 等 県民が主体的にがん予防に取り組むための環境の整備を進めます 小 中学生や高校生のうちから 食生活 飲酒 喫煙等の生活習慣ががんに及ぼ す影響や が

県民が がんに関する正しい知識を持ち生活習慣の改善を図るとともに 定期的 にがん検診を受ける習慣を持ち 自覚症状がある場合は早期に医療機関を受診する 等 県民が主体的にがん予防に取り組むための環境の整備を進めます 小 中学生や高校生のうちから 食生活 飲酒 喫煙等の生活習慣ががんに及ぼ す影響や が Ⅱ. 健康長寿 ~ 健康長寿あいち の実現をめざして ~ 課題 1. 生活習慣病の発症予防と早期発見 重症化予防 生涯を通じて健康でいきいきと暮らすことは 県民全ての願いですが 高齢化の進行に伴い 生活習慣病が増えることが予想されます 健康的な生活と定期的な健康診断等により病気の発症を予防するとともに 病気になった後も 適切な管理により重症化を予防することが重要です 特に日本人の主要な死亡原因であるがん

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

7 8 現在 月に一度 石巻赤十字病院の講堂で男女問わずどなたでも無料で参加できる健康体操教室を行っています 健康体操教室に参加してくださる方は 私たちがチラシを配付しても なかなか声が届かず やはり参加者には 病院の先生や行政などがすすめると 運動しなければ! となると思います 健康体操教室をやっ

7 8 現在 月に一度 石巻赤十字病院の講堂で男女問わずどなたでも無料で参加できる健康体操教室を行っています 健康体操教室に参加してくださる方は 私たちがチラシを配付しても なかなか声が届かず やはり参加者には 病院の先生や行政などがすすめると 運動しなければ! となると思います 健康体操教室をやっ 第 2 次石巻市健康増進計画 ( 案 ) に対するパブリックコメント意見一覧 番号 1 がん 2 高血圧 糖尿病 3 COPD 受診率向上のために 団体の取り組みとして計画書にあげていますが 実践することが大切だと思います 地域と協働して取り組んでいくことが大切だと考えていますが どのように実践するのかが無いように思いました 推進する中で 実践したことを確認する必要があると思います 指標に週 1 回以上血圧を計る人の割合とあるが

More information

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ 平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく, 何でも食べる

More information

要綱

要綱 ( 様式第 1 号 ) 大阪市長様 日付は提出日を記入してください 年月日 住所大阪市 区 - - ( 法人その他の団体にあっては主たる事務所の所在地 ) 氏名 印 ( 法人その他の団体にあっては会長 その名称 代表者の氏名印 ) 担当者 及び連絡先 ( ) 大阪市健康増進活動事業補助金交付申請書 標題の補助金について交付を受けたいので 大阪市健康増進活動事業補助金交付要綱第 4 条の規定により 次のとおり申請します

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

( イ ) 現役世代の運動不足平成 24 年度実施の さいたま市健康に関する市民調査 において 男女共に 20 歳から64 歳の世代はその他の世代に比べ運動習慣のある人の割合が低い結果となっており この世代 ( いわゆる現役世代 ) の市民がいかに運動習慣を身につけるかが 本市の健康づくりにとって大

( イ ) 現役世代の運動不足平成 24 年度実施の さいたま市健康に関する市民調査 において 男女共に 20 歳から64 歳の世代はその他の世代に比べ運動習慣のある人の割合が低い結果となっており この世代 ( いわゆる現役世代 ) の市民がいかに運動習慣を身につけるかが 本市の健康づくりにとって大 健康長寿に係る先進的な取組事例 さいたま市 ~ 健幸サポート事業 ~ (1) 取組の概要健幸サポート事業は 20 歳から64 歳の市民に対し 一定期間 通信機能付き歩数計を利用して ウォーキングを中心とする比較的取り組みやすい身体活動を実施していただき 自らの歩数の確認とともに 体脂肪率や脚部筋肉量等の変化をデータとして確認していただくことで 個人の健康づくりの支援 継続的な運動習慣への動機付けを行うものである

More information

くう五栄養 食生活 身体活動 運動 休養 飲酒 喫煙及び歯 口腔の健康に関する生活習慣及び 社会環境の改善上記一から四までの基本的な方向を実現するため 国民の健康増進を形成する基本要素となる栄養 食生活 身体活動 運動 休養 飲酒 喫煙及び歯 口腔の健康に関する生活習慣の改善が重要である 生活習慣の

くう五栄養 食生活 身体活動 運動 休養 飲酒 喫煙及び歯 口腔の健康に関する生活習慣及び 社会環境の改善上記一から四までの基本的な方向を実現するため 国民の健康増進を形成する基本要素となる栄養 食生活 身体活動 運動 休養 飲酒 喫煙及び歯 口腔の健康に関する生活習慣の改善が重要である 生活習慣の 厚生労働省告示第四百三十号健康増進法 ( 平成十四年法律第百三号 ) 第七条第一項の規定に基づき 国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針 ) 平成十五年厚生労働省告示第百九十五号 ) の全部を次のように改正し 平成二十五年四月一日から適用することとしたので 同条第四項の規定に基づき公表する 平成二十四年七月十日厚生労働大臣小宮山洋子 国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針この方針は

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 文部科学省共済組合 平成 20 年 3 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律 に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

宗像市国保医療課 御中

宗像市国保医療課 御中 平成 20 年度 特定保健指導 積極的支援 アクアドームプログラム報告書 1 1. はじめに 標準的な健診 保健指導プログラム ( 確 定版 ) ( 平成 19 年 4 月厚生労働省健康 局 ) に 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日政府 与党医療改革協議会 ) を踏まえ 生活習慣病予防の徹底 を図るため 平成 20 年 4 月から 高齢者の医療の確保に関する法律により 医療保険者に対して

More information

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc 1 栄養 食生活 大目標 :1 日 3 食 楽しく バランスのとれた食生活の推進 中目標 : 食生活の改善小目標 1 楽しく食事をします 2 朝食を毎日食べるようにします 3 バランスのよい食事を心がけます中目標 : 食環境の向上小目標 4 おいしくて安全な食品や食事を提供する環境を整えます ライフスタイルの多様化が進む中で 孤食や朝食の欠食 不規則な食事などの傾向が広がっています 飲食店での外食や

More information

Microsoft PowerPoint 資料1~4.pptx

Microsoft PowerPoint 資料1~4.pptx なら健康長寿基本計画について 資料 1 なら健康長寿基本計画について なら健康長寿基本計画と関連計画の関係 ( イメージ ) 食育推進計画を策定する市町村の増加 日本型食生活の実践者の割合の増加 要介護前期高齢者の減少 介護予防事業参加者数の増加 食育推進計画 だれもが いつでも どこでも運動 スホ ーツに親しめる環境づくり スポーツ推進計画 運動習慣者の割合の増加 がん死亡率の減少 高齢者福祉計画

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 - 発災前の準備 別記 1 体制整備 (1) 組織内 関係機関の体制と連携 関連計画等 ( 地域防災計画 災害時要援護者支援計画等 ) に沿った役割 連絡体制の整備と確認 災害時歯科保健医療活動指針 の策定と関係職員等への周知 災害時に行う口腔ケア活動に関する内容を含めた 災害時の保健師活動マニュアル の作成及びアセスメント表の整備 ( 他職種から歯科の困り事があがりやすいように整備する ) 連携体制の確立

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

計画の今後の方向性

計画の今後の方向性 第 3 章計画の基本理念及び基本目標 19 1 計画の基本理念 すべての高齢者が人としての尊厳をもって 住み慣れた家庭や地域で生き生きと自分らしい生活が送れる 活力ある 健康長寿のまち の実現 新座市は 昭和 40 年代以降 首都近郊のベッドタウンとして 働き盛り世代の流入により急速に都市化が進展してきました そしていま 人口の高齢化が急速に進展していく中 定年退職等によって多くの団塊世代が地域社会に戻ってきています

More information

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 アイヌとう民族につて 民族共生象徴空間

More information

yokohamashi

yokohamashi 横浜市のすすめる健康経営 健康福祉局保健事業課経済局ライフイノベーション推進課 1-1 健康経営とは横浜市の人口推計 2020 年 2065 年 15-64 歳の労働力人口 -31.1% 健康経営 福利厚生の一面 経営戦略の一面 1-2 健康経営とは何のための健康経営 健康経営の推進 従業員 ( とその家族 ) 事業所 健康の維持 向上健康意識の向上健康知識の向上生活習慣の改善自己管理能力の向上就労意欲の向上家族関係の向上医療費負担の軽減

More information

旭川市保健所運営協議会による中間評価

旭川市保健所運営協議会による中間評価 資料 1 旭川市保健所運営協議会による中間評価 (1) 旭川市保健所運営協議会への諮問及び答申 旭健推第 2 9 9 号 7 月 10 日 旭川市保健所運営協議会 会長山下裕久様 旭川市長西川将人 ( 保健所健康推進課担当 ) 第 2 次健康日本 21 旭川計画の中間評価について ( 諮問 ) 次の事項について意見を求めます 1 諮問事項 今後の健康づくり施策を効果的に推進していくため, 第 2 次健康日本

More information

(2) 循環器疾患項目 策定時の現状 データソース 1 脳血管疾患 虚血性心疾 脳血管疾患 厚生労働省 人口動態調査 脳血管疾患 脳血管疾患 患の年齢調整死亡率の減少 男性 49.5 男性 44.8 男性 41.6 (10 万人当たり ) 女性 26.9 女性 24.6 女性 24.7 虚血性心疾患

(2) 循環器疾患項目 策定時の現状 データソース 1 脳血管疾患 虚血性心疾 脳血管疾患 厚生労働省 人口動態調査 脳血管疾患 脳血管疾患 患の年齢調整死亡率の減少 男性 49.5 男性 44.8 男性 41.6 (10 万人当たり ) 女性 26.9 女性 24.6 女性 24.7 虚血性心疾患 健康日本 21( 第二次 ) における項目とについて資料 1-3 別表第一健康寿命の延伸と健康格差の縮小の実現に関する 項目策定時の現状データソース 1 健康寿命の延伸 ( 日常生活に制限のない期間の平均の延伸 ) 2 健康格差の縮小 ( 日常生活に制限のない期間の平均の都道府県格差の縮小 ) 男性 70.42 年厚生労働科学研究費補助金男性 70.42 年 健康寿命における将来予測平均寿命の増加分を上回る女性

More information

untitled

untitled 広 報 とき 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 From Readers 16 17 18 健康ほっとLine ー保健センターから 健康に関する情報をお届けしますー マタニティライフ 楽しんでいますか 母になる大きな喜びの一方で 不安や戸惑いはありませんか 保健センターでは 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えられるよう さまざまなマタニティ教室を開催してい ます 妊婦さん同士で交流しながら不安や悩みを軽減して

More information

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区 24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区民 1 人 1 日あたりのごみ排出量 (g) 10 か年計画 16 17 18 19 21 目標 26

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 協会けんぽ大阪支部の 平成 30 年度重点施策について ~ 保健事業の取組みについて ~ 第 2 期保健事業計画 ( データヘルス計画 ) 平成 30 年 5 月 7 日 大阪支部の課題 1 大阪支部の健診 保健指導 特定健診受診率 33.4% ( 全国 47 位 ) 全国平均 44.9% 特定保健指導実施率 5.3% ( 全国 45 位 ) 全国平均 12.5% 平成 27 年度実績 2 大阪府のがん検診受診率

More information

ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事

ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事 51 ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事に関わることを家族みんなで取り組む 食事に関するコンテストや簡単クッキング教室に積極的に参加する

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

1 2 3 4 1 1 2 4 8 2 健康支援 第20巻2号 191-200 2018 表2 図2 減量支援プログラムのモデルスケジュール 食事記録ノートの一例 る係 15 人 とした 今回 教授役を担った2人は 栄 1 出席率および完遂率 養士とサッカーコーチの経歴の持ち主であった そのた 出席率は 個人の出席回数をプログラム回数8回で除 め 調理法の工夫や運動継続のコツなど 専門的な経験 した後に

More information

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 170 3,600 1,040,796 597,197 443,599 44.57 45.29 43.42 46,063 1,682 1 9 10 299 300 0. 43.0%

More information