-1- 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日

Size: px
Start display at page:

Download "-1- 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日"

Transcription

1 -1- 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業省告示第百六十五号最終改正平成十九年九月六日経済産業省告示第二百三十一号(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)第一条遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成十六年財務省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 環境省令第一号)別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物は 別表第一に掲げる宿主 ベクターと

2 -2- 別表第二に掲げる任意の宿主 ベクター用挿入DNAを組み合わせて構成された遺伝子組換え微生物とする (財務大臣等が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)第二条遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき財務大臣 厚生労働大臣 農林水産大臣又は環境大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物は 同号の規定により経済産業大臣が定めたGILSP遺伝子組換え微生物とみなすことができる 附則この告示は 法律の施行の日(平成十六年二月十九日)から施行する

3 別表第一宿主 ベクター 宿主ベクター ( は当該ベクターの由来を指す) アスペルギルス ニガー puc19 Aspergillus niger アスペルギルス ニガー ND48 pnan8142f ( puc118) Aspergillus niger ND48 puc18 puc118 アスペルギルス オリゼ pbr322 Aspergillus oryzae pnag142 ( puc18) puc19 puc118 puc119 アスペルギルス フォエニシス ND205 pnan8142f ( puc118) Aspergillus phoenicis ND205 バシラス アミロリケファシエンス puc18 Bacillus amyloliquefaciens 微工研菌寄第 6804 号 第 7773 号 ( 破棄 ) バシラス リケニフォルミス DN2461 Bacillus licheniformis DN2461 バシラス リケニフォルミス DN2717 Bacillus licheniformis DN2717 バシラス サチリス K2A1 Bacillus subtilis K2A1 バシラス サチリス M168 由来株 Bacillus subtilis Marburg 168 由来株 ブレビバシラス コシネンシス HPD31 Brevibacillus choshinensis HPD31 (Bacillus brevis HPD31) ブレビバシラス コシネンシス HPD31-M3 Brevibacillus choshinensis HPD31-M3 (Bacillus brevis HPD31-M3) ブレビバシラス コシネンシス HPD31-SP3 Brevibacillus choshinensis HPD31-SP3 (Bacillus brevis HPD31-SP3) カンジダ ボイジニ TK62 Candida boidinii TK62 コリネバクテリウム グルタミカム Corynebacterium glutamicum B 株 B 株 BL21 BL21 pub110 pbr322 pub110 pub110 pamα1 pnd10 ( pwb705) ( pub110) ptb53 ( ptb19) pub18 ( pub110) pub110 pwb705( pub110) pub110 pnu210 ( pub110) pub110 pht100 ( pht926) pny326( pub110) pncm02( pub110/puc119) puc18 pby503 pcg116 ( pcg11) ppk4( phg298/phm1519) phb4 ( pbr322) pat153 ( pbr322) pbbr122 pbr322 pet-21a(+) ( pbr322) pet-28a(+) ( pbr322) pkk388-1 ( pbr322) pse380 ( ptrc99a) ptrc99a ( pbbr122) pet-23d(+)( pbr322) pgex-4t2( pbr322) pet-3a( pbr322) BL21(DE3) BL21(DE3) BL21(DE3)pLysS BL21(DE3)pLysS DB3.1 DB3.1 K12 由来株 charomid 9-20 K12 由来株 charomid 9-28 pbin19( prk252/pbr322) - 2 -

4 - 3 - charomid 9-36 charomid 9-42 charomid 9-52 ColE1 M13 phage DNA M13 wild type RF M13KO7 M13mp8 M13mp8 RF I M13mp9 M13mp9 am16 M13mp9 RF I M13mp10 M13mp10 RF I M13mp11 M13mp11 am16 M13mp11 RF I M13mp18 M13mp18 RF I M13mp19 M13mp19 RF I M13tv18 ( M13mp9) M13tv19 ( M13mp9) NM816 pacyc177 pacyc184 pamα1 pas118 pat153 pbluescript pbluescript KS(-) pbluescript KS(+) pbluescript KSN(+) ( pbluescript KS(+)) pbluescript SK(-) pbluescript SK(+) pbluescript SKN(+) pbluescript II SK(-) ( pbluescript SK(-)) pbluescript II SK(+) ( pbluescript SK(+)) pbluescript II SK(+)Δplac ( pbluescript II SK(+)) pbr322 pbr327 pbtpb18 ( pkk223-3) pcr1000 ( puc19) pdr720 ( pmb1) perish7α ( puc18) pgex-4t-3( pbr322) phsg298 phsg299 phsg367 ( puc9) phsg396 phsg397 phsg398 phsg399 phy300plk ( pacyc177) phy300 2PLK ( pamα1) pin III-ompA1 pkc16 ( pbr322) pkh1 ( pbr322) pkk223-3 ( pbr322) pkk388-1( pbr322)

5 - 4 - placi ( pkk223-3) pled-m1 ( puc9) pmalc2e pmalc2e-pnc ( pmalc2e) pmalp2 ( puc18) pmam2-bsd ( puc18) pmw118 ( psc101) pmw119 ( psc101) pmy12-6 ApR ( pbr322) png16 ( pbr322) pnt203 ( psc101) pnut4 pnut5 pnut6 pnut7 pnut8 ppt0323( pbr322) prit2t psc101 pse380 ( ptrc99a) pstv28 psv00cat psy343 ptbe-pl9 ( pbr322) ptk31 ( pbr322) ptk32 ( pbr322) ptlac ( puc19) ptp8-51 ( pbr322) ptrc99a ptrp ( ptz19u) ptrs32 ( pbr322) ptv118n ( puc118) ptv119n ( puc119) ptyr ( puc19) ptyr-hsvtk( puc19) ptyr-sv40( puc19) ptyr-t( puc19) ptz18u ( puc18) ptz19u ( puc19) puc8 puc13 ( pbr322) puc18 puc19 puc118 puc119 puc119am16 ( puc119) puc119n ( puc19) pucsv-bsd ( puc18) pute300k' ( puc118) pyn7 ( pbr322) pyuk101 ( pbr322/psc101) pyum201 ( puc18) slp1s ( λphage φ80 phage) slp501s-km ( λphage φ80 phage) slp501s-tc ( λphage) λ λ2001 λembl4 λgt10 λgtwes

6 HB101 HB101 λnm742 λnm989 ( λgtwes) λnm1070 pacyc177 pacyc184 pat153( pbr322) paur101 paur112 paur123 pbluescript pbluescript II KS(+) pbr322 pgh55 ( pbr322) phsg367 ( puc9) phsg396 ( pbr322) phsg644 ( phsg367) pkh1 ( pbr322) pkk223-3 ( pbr322) pktn ( pbr322) pnt203 ( psc101) ppals ( ptra415) prit2t pstv28 pstv29 psv2bsr ( pbr322) psv2neo ptv119n ( puc18) ptwv228 ptwv229 puc18 puc19 puc118n ( puc18/19) puc119 puc119n ( puc19) YEUra3 pub110 Geobacillus stearothermophilus フミコーラ インソレンス MN200-1 (FERM P-15736) pjd01 Humicola insolens MN200-1 (FERM P-15736) puc118 コマガタエラパストリス GS115 ppic3.5 ( pbr322) Komagataella pastoris GS115 (Pichia pastoris GS115) コマガタエラパストリス KM71 ppic9 ( pbr322) Komagataella pastoris KM71 (Pichia pastoris KM71) オガタエ ミニュータ NBRC pomea1 ( puc19) Ogataea minuta NBRC (Pichia minuta NBRC 10746) pomeu1 ( puc19) プロビデンシアシュツアルティ 164 pbr322 Providencia stuartii 164 シュードモナス プチダ KT2440 pme294 ( pvs1) (pvs1については伝達性を欠失させ Pseudomonas putida KT2440 たもの ) シュードモナス プチダ TE3493 pacyc177 Pseudomonas putida TE3493 ロドコッカス ロドクラウス J-1A pk4 ( phsg299) Rhodococcus rhodochrous J-1A puc19 pbluescript II SK(+) pgld906-1( pbr322) phsg

7 トリゴノプシス バリアビリス KC-103 Trigonopsis variabilis KC-103 prs403 prs404 prs405 prs406 ( pbluescript) pthy

8 別表第二宿主 ベクター用挿入 DNA 挿入 DNA 由来生物 ( 限定条件 ) (1) 酵素アセトアミダーゼ (amds ) Acetamidase ( ) アセト乳酸合成酵素 (ALS) Acetolactate synthase ( ) アセト乳酸合成酵素 (ALS) Acetolactate synthase ( ) N-アセチルグルコサミン 2-エピメラーゼ N-Acetylglucosamine 2-epimerase ( ) エンド-α-N-アセチルグルコサミニダーゼ Endo-α-N-acetylglucosaminidase ( ) アスペルギルス ニデュランス Aspergillus nidulans イネ シロイヌナズナ シネコシスティス sp. PCC 6803 Synechocystis sp. PCC 6803 ビフィドバクテリウム ロングム Bifidobacterium longum エンド -β-n- アセチルグルコサミニダーゼ (Endo-M) Endo-β-N-acetylglucosaminidase ( ) N- アセチルグルコサミン転移酵素 (GlcNAc Tase) N-Acetylglucosaminyltransferase ( ,138,102,101,143, N- アセチルノイラミン酸アルドラーゼ N-Acetylneuramic acid aldolase ( ) アシル CoA オキシダーゼ Acyl-CoA oxidase ( ) N-アシルグルコサミン 2-エピメラーゼ N-Acylglucosamine 2-epimerase ( ) アラニンデヒドロゲナーゼ (AlaDH) Alanine dehydrogenase ( ) アラニンデヒドロゲナーゼ (ald) Alanine dehydrogenase ( ) アラニンデヒドロゲナーゼ Alanine dehydrogenase ( ) アラニンラセマーゼ Alanine racemase ( ) アルコールデヒドロゲナーゼ (adhb ) Alcohol dehydrogenase ( ) アルカリホスファターゼ Alkaline phosphatase ( ) α- アミデイティングエンザイム α-amidating enzyme ( ) アミンオキシダーゼ Amine oxydase ( , ) D-アミノ酸オキシダーゼ D-Amino-acid oxidase ( ) D-アミノアシラーゼ D-Aminoacylase ( ) アミノグルコシドホスホトランスフェラーゼ Aminoglycoside phosphotransferase ( ) アミノペプチダーゼ T Aminopeptidase T ( ) D- アミノ酸酸化酵素 (DAO) D-Amino acid oxidase ( ) D- アミノアシラーゼ D-Aminoacylase ( ) α-アミラーゼ α-amylase ( ) α-アミラーゼ (amyl ) α-amylase ( ) α-アミラーゼ (amyw ) α-amylase ( ) α-アミラーゼ α-amylase ( ) マルトース生成アミラーゼ (amym ) β-amylase ( ) アミロマルターゼ (MalQ) Amylomaltase ( ) ムーコル ヒエマリス Mucor hiemalis ナイセリア ポリサッカレア Neisseria polysaccharea アルスロバクター ウレアファシエンス Arthrobacter ureafaciens ブタ Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus ) バシラス サチリス Bacillus subtilis エンテロバクター エアロゲネス Enterobacter aerogenes Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus ) ザイモモナス モビリス Zymomonas mobilis アフリカツメガエル Xenopus laevis アスペルギルス オリゼ Aspergillus oryzae ブタ デフルビバクター ルサティエンシス Defluvibacter lusatiensis フザリウム エクイセチ Fusarium equiseti アクロモバクター キシロソキシダンス Achromobacter xylosoxydans バシラス リケニフォルミス Bacillus licheniformis Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus ) Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus ) Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus ) - 8 -

9 アルギナーゼ I Arginase I ( ) アスパルターゼ Aspartase ( ) アスパルターゼ Aspartate ammonia-lyase ( ) アスパルターゼ (aspa) Aspartate ammonia-lyase ( ) ビスホスホグリセリン酸ムターゼ Bisphosphoglycerate mutase ( ) D-カルバモイラーゼ D-Carbamoylase ( ) カルボキシルエステラーゼ Carboxyl esterase ( ) カタラーゼ Catalase ( ) セルラーゼ (NCEX) Cellulase(NCEX) ( ) コレステロールエステラーゼ Cholesterol esterase ( ) コレステロールオキシダーゼ Cholesterol oxidase ( ) コレステロールオキシダーゼ Cholesterol oxidase ( ) コリンキナーゼ Choline kinase ( ) コリンリン酸シチジルトランフェラーゼ Choline phosphate cytidylyltransferase ( ) コリスミ酸ムターゼ Chorismate mutase ( ) クレアチナーゼ Creatinase ( ) クレアチンキナーゼ (CK-B 及びCK-M) Creatine kinase B chain, M chain ( ) クレアチニナーゼ Creatininase ( ) クレアチニナーゼ Creatininase ( ) サイクロマルトデキストリナーゼ Cyclomaltodextrinase ( ) ブレビバクテリウム フラバム Brevibacterium flavum シネラ sp. AJ11199 Shinella sp. AJ11199 アスペルギルス フラバス Aspergillus flavus アスペルギルス ニガー Aspergillus niger フミコーラ インソレンス Humicola insolens ザントモナス sp. No Xanthomonas sp. No コリネバクテリウム コレステロリカム Corynebacterium cholesterolicum シュードモナス sp. ST-200 Pseudomonas sp. ST-200 ロゼリニア sp. PF Rosellinia sp. PF アルカリゲネス sp. KS-85 Alcaligenes sp. KS-85 フラボバクテリウム sp. U-188 Flavobacterium sp. U-188 シュードモナス プチダ Pseudomonas putida バシラス スフェリカス Bacillus sphearicus システインジオキシゲナーゼ Cysteine dioxygenase DAHP シンターゼ 3-Deoxy-D-arabino-hepturosonic acid 7-phosphate synthase NADHデヒドロゲナーゼ ( キノン ) NADH dehydrogenase ( ) リジン生合成遺伝子 (dapb ) Dihydrodipicolinate reductase リジン生合成遺伝子 (dapa) Dihydrodipicolinate synthase ジヒドロ葉酸還元酵素 Dihydrofolate reductase ( ) DNA リガーゼ DNA ligase ( ) DNAプライマーゼ (MutS) DNA mismatch repair protein / DNA primase (MutS) ( ) DNA ポリメラーゼ DNA polymerase ( ) DNA ポリメラーゼ ( 耐熱性 ) DNA polymerase ( ) DNA ポリメラーゼ I DNA polymerase I ( ) DNA ポリメラーゼ I DNA polymerase I ( ) コリネバクテリウム グルタミカム Corynebacterium glutamicum バシラス メガテリウム Bacillus megaterium バシラス カルドテナクス Bacillus caldotenax サーモコッカス コダカレンシス Thermococcus kodakaraensis (Pyrococcus sp. KOD1) - 9 -

10 DNA ポリメラーゼ I DNA polymerase I ( ) DNA ポリメラーゼ I DNA polymerase I ( ) DNA ポリメラーゼ I (pola の Klenow 断片領域 ) DNA polymerase I ( ) DNA ポリメラーゼ I ( 耐熱性 ) DNA polymerase I ( ) DNA ポリメラーゼ III β サブユニット DNA polymerase III βsubunit ( ) DNA ポリメラーゼ β DNA polymerase β ( ) DNA ポリメラーゼ Tth DNA polymerase Tth ( ) フルクトシルペプチドオキシダーゼ Fructosyl-amino acid oxidase ( ) フルクトシルアミノ酸オキシダーゼ Fructosyl-amino acid oxidase ( ) フルクトシルペプチドオキシダーゼ Fructosyl-amino acid oxidase ( ) フルクトシルアミノ酸オキシダーゼ Fructosyl-amino acid oxidase ( ) α-1,6-フコシルトランスフェラーゼ α-1,6- Fucosyltransferase ガラクトキナーゼ (galk ) Galactokinase ( ) ガラクトース -1- リン酸ウリジリルトランスフェラーゼ (galt ) Galactose 1-phosphate uridylyltransferase ( ) β- ガラクトシダーゼ β-galactosidase ( ) β-1,4-ガラクトシルトランスフェラーゼ β-1.4-galactosyltransferase セルラーゼ Endo-1,4-β-D-glucanase ( ) セルラーゼ (RCE1) Endo-1,4-β-D-glucanase ( ) セルラーゼ (STCE) Endo-1,4-β-D-glucanase ( ) GlcNAc-リン酸ムターゼ (AGM1) GlcNAc-phosphate mutase (AGM1) ( ) グルコキナーゼ (yqgr) Glucokinase ( ) グルコースデヒドロゲナーゼ (GDH) Glucose dehydrogenase ( ,17) ピロロキノリン-キノン (PQQ) 依存性グルコースデヒドロゲナーゼ Glucose dehydrogenase (pyrroloquinoline-quinone (PQQ) - dependent) ( ) グルコース -1- リン酸ウリジリルトランスフェラーゼ (galu ) Glucose-1-phosphate uridylyltransferase ( ) グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ Glucose-6-phosphate dehydrogenase ( ) グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ Glucose-6-phosphate dehydrogenase ( ) グルコース -6- リン酸デヒドロゲナーゼ Glucose-6-phosphate dehydrogenase ( ) α-グルコシダーゼ α-glucosidase ( ) β-d-グルコシダーゼ β-d-glucosidase ( ) GL-7ACA アシラーゼ Glutaryl-7-aminocephalosporanic acid acylase ( ) グリセルアルデヒド -3- リン酸デヒドロゲナーゼ (GAPDH) Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase ( ) サーマス サーモフィラス Thermus thermophilus ラムダファージ λ phage ラット サーマス サーモフィラス Thermus thermophilus コニオカエタ sp. NISL9330 Coniochaeta sp. NISL9330 コリネバクテリウム sp Corynebacterium sp ユウペニシリウム テレナム Eupenicillium terrenum ジベレラ フジクロイ Gibberella fujikuroi パイロコッカス フリオサス Pyrococcus furiosus パイロコッカス ホリコシ Pyrococcus horikoshii リゾプス オリゼ Rhizopus oryzae スタフィロトリクム コッコスポラム Staphylotrichum coccosporum バシラス サチリス Bacillus subtilis バシラス メガテリウム Bacillus megaterium アシネトバクター カルコアセチカス Acinetobacter calcoaceticus Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) シアニジウム カルダリウム Cyanidium caldarium リュコノストック メゼンテロイデス Leuconostoc mesenteroides Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) サーモアナエロバクター セルロリティカス Thermoanaerobacter cellulolyticus シュードモナス ディミニュータ Pseudomonas diminuta マウス

11 β- グリコシダーゼ I β-glycosidase I グルタミン酸脱水素酵素 (GLDH) Glutamate dehydrogenase (gdha) ( ) グルタミン酸脱水素酵素 (GLDH) Glutamate dehydrogenase (gdha) ( ) グリコーゲンホスホリラーゼ Glycogen phosphorylase ( ) グリコーゲンホスホリラーゼ Glycogen phosphorylase ( ) グリコーゲンホスホリラーゼ Glycogen phosphorylase ( ) ヘキソキナーゼ (HK) Hexokinase ( ) ヘキソキナーゼ Hexokinase ( ) ヘキソキナーゼ Hexokinase ( ) ヒスタミンデヒドロゲナーゼ Histamine dehydrogenase ( ) ヒダントインラセマーゼ Hydantoin racemase ( ) D-ヒダントイナーゼ D-Hydantoinase ( ) p-ヒドロキシ安息香酸ヒドロキシラーゼ (phbh) p-hydroxybenzoate hydroxylase ( ) p- ヒドロキシ安息香酸ヒドロキシラーゼ (phbh) p-hydroxybenzoate hydroxylase ( ) 3-α- ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ 3-α-Hydroxysteroid dehydrogenase ( ) イソクエン酸デヒドロゲナーゼ Isocitrate dehydrogenase ( ,42) イソクエン酸デヒドロゲナーゼ (ICDH) Isocitrate dehydrogenase ( ) L- 乳酸デヒドロゲナーゼ L-Lactate dehydrogenase ( ) L- 乳酸デヒドロゲナーゼ L-Lactate dehydrogenase ( ) L- 乳酸デヒドロゲナーゼ (LDHB) L-lactate dehydrogenase ( ) D- 乳酸デロゲナーゼ (D-LDH) D-lactate dehydrogenase (D-LDH) (EC ) ロイシンデヒドロゲナーゼ Leucine dehydrogenase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) ルシフェラーゼ Luciferase ( ) 赤色発光ルシフェラーゼ Red-bioluminescence eliciting luciferase ( ) リジン生合成遺伝子 (lysc ) Lysine-sensitive aspartokinase III ( ) リゾチーム Lysozyme ( ) パイロコッカス フリオサス Pyrococcus furiosus パイロコッカス エンデボリ Pyrococcus endeavori サーモコッカス コダカレンシス Thermococcus kodakaraensis アクイフェックス エオリカス Aquifex aeolicus ジャガイモ クルイベロミセス フラジリス Kluyveromyces flagilis ロドサーマス オバメンシス Rhodothermus obamensis サーモコッカス リトラリス Thermococcus litoralis リゾビウム sp. 4-9 Rhizobium sp. 4-9 ミクロバクテリウム リケファシエンス Microbacterium liquefaciens シネラ sp. AJ11199 Shinella sp. AJ11199 コマモナス テストステローニ Comamonas testosteroni シュードモナス フルオレッセンス Pseudomonas fluorescens コマモナス テストステローニ Comamonas testosteroni ビフィドバクテリウム ロングム Bifidobacterium longum ウシ ニワトリ ビフィドバクテリウム ロングム Bifidobacterium longum Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) ゲンジボタル Luciola cruciata ヘイケボタル Luciola lateralis フォチナス ピラリス Photinus pyralis ウミホタル Vargula hilgendorfii イリオモテボタル Rhagophthalmus ohbai トガリウミホタル Cypridina noctiluca ヒカリコメツキムシ Pyrearinus termitilluminans 鉄道虫 Phrixothrix hirtus T7 ファージ T7 phage

12 1,2-α-D-マンノシダーゼ (msds ) (N 端側 38アミノ酸が欠失 ) 1,2-α-D-Mannosidase ( ) リンゴ酸デヒドロゲナーゼ Malate dehydrogenase ( ) リンゴ酸デヒドロゲナーゼ Malate dehydrogenase ( ) リンゴ酸デヒドロゲナーゼ (MDH) Malate dehydrogenase ( ) マレイン酸イソメラーゼ Maleate isomerase ( ) マレイン酸イソメラーゼ Maleate isomerase ( ) マルトースホスホリラーゼ Maltose phosphorylase ( ) α-1,2-マンノシダーゼ α-1,2-mannosidase ( ) マトリライシン Matrilysin ( ) NAD 特異的イソクエン酸デヒドロゲナーゼ (ICDH) NAD-dependent isocitrate dehydrogenase ( ) NADキナーゼ (ppnk ) NAD kinase ( ) NADPH-P450 還元酵素 NADPH:P450 reductase ( ) 中性プロテアーゼ (nprs) Natural protease ( ) ニトリルヒドラターゼ (Nhase)α βサブユニット Nitrile hydratase α βsubunit ( ) ヌクレアーゼ S1 Nuclease S1 ( ) ヌクレオシドデオキシリボシルトランスフェラーゼ II (ndt) Nucleoside deoxyribosyltransferase II ( ) オロチジン-5'-リン酸デカルボキシラーゼ Orotidine-5'-phosphate decarboxylase ( ) P450 1A1 ( ) P450 1A2 ( ) P450 2A6 ( ) P450 2B6 ( ) P450 2C8 ( ) P450 2C9 ( ) P450 2C9*1 ( ) P450 2C18 ( ) P450 2C19 ( ) P450 2C19*1 ( ) P450 2D6 ( ) P450 2E1 ( ) P450 3A4 ( ) Pfu DNA ポリメラーゼ I Pfu DNA polymerase I ( ) フェニルアラニンデヒドロゲナーゼ (PheDH) Phenylalanine dehydrogenase ( ) ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ Phosphoenolpyruvate carboxylase ( ) 6-ホスホフルクトキナーゼ (pfka) 6-Phosphofructokinase ( ) β-ホスホグルコムターゼ β-phosphoglucomutase ( ) ホスホグルコースイソメラーゼ Phosphoglucose isomerase ( ) 3-ホスホグリセリン酸デヒドロゲナーゼ Phosphoglycerate dehydrogenese ( ) M 型ホスホグリセリン酸ムターゼ Phosphoglycerate mutase ( ) アスペルギルス フォエニシス Aspergillus phoenicis Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) シアニジウム カルダリウム Cyanidium caldarium サーマス フラバス Thermus flavus アルカリゲネス フェカーリス Alcaligenes faecalis アルスロバクター グロビフォルミス Arthrobacter globiformis エンテロコッカス ヒラエ Enterococcus hirae アスペルギルス サイトイ Aspergillus saitoi アシドチオバシラス チオオキシダンス Acidithiobacillus thiooxidans マイコバクテリウム ツベクロシス Mycobacterium tuberculosis Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) シュードノカルジア サーモフィラ Pseudonocardia thermophila アスペルギルス オリゼ Aspergillus oryzae ラクトバシラス ヘルベチカス Lactobacillus helveticus ニューロスポラ クラッサ Neurospora crassa パイロコッカス フリオサス Pyrococcus furiosus サーモアクチノマイセス インテルメジウス Thermoactinomyces intermedius アセトバクター ハンセニ Acetobacter hansenii Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) ラクトコッカス ラクチス Lactococcus lactis Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) コリネバクテリウム グルタミカム Corynebacterium glutamicum

13 B 型ホスホグリセリン酸ムターゼ Phosphoglycerate mutase ( ) L-プロリン 4 位水酸化酵素 Proline hydroxylase プロリンラセマーゼ Proline racemase ( ) プロテアーゼ PFUS Protease PFUS ( ) プロトカテク酸 3,4-ジオキシゲナーゼ (PCO) (α 鎖及びβ 鎖 ) Protocatechuate 3,4-dioxygenase αchain (pcag ), βchain (pcah ) ( ) プリンヌクレオシドホスホリラーゼ I (puna) Purine nucleoside phosphorylase I ( ) プリンヌクレオシドホスホリラーゼ Purine nucleoside phosphorylase ( ) ピラノースオキシダーゼ Pyranose oxidase ( ) ピリミジンヌクレオシデホスホリラーゼ (pyn ) Pyrimidine nucleoside phosphorylase ( ,4) ピルビン酸デカルボキシラーゼ (pdc ) Pyruvate decarboxylase ( ) ピルベートオルソホスフェートジキナーゼ (PPDK) Pyruvate, orthophosphate dikinase ( ) 制限 - 修飾系 : 制限酵素及びそのメチラーゼ Restriction-Modification system 制限酵素 BamHI Site-specific deoxyribonuclease BamHI 制限酵素 BanIII Site-specific deoxyribonuclease BanIII 制限酵素 FokI Site-specific deoxyribonuclease FokI 制限酵素 HaeIII Site-specific deoxyribonuclease HaeIII 制限酵素 HincII Site-specific deoxyribonuclease HincII 制限酵素 HindIII Site-specific deoxyribonuclease HindIII 制限酵素 HinfI Site-specific deoxyribonuclease HinfI 制限酵素 HpaI Site-specific deoxyribonuclease HpaI 制限酵素 MboI Site-specific deoxyribonuclease MboI 制限酵素 NgoMI Site-specific deoxyribonuclease NgoMI 制限酵素 NspV Site-specific deoxyribonuclease NspV 制限酵素 PstI Site-specific deoxyribonuclease PstI 制限酵素 SmaI Site-specific deoxyribonuclease SmaI メチラーゼ BamHI Site-specific DNA-methyltransferase BamHI メチラーゼ FokI Site-specific DNA-methyltransferase FokI メチラーゼ HaeIII Site-specific DNA-methyltransferase HaeIII メチラーゼ HincII Site-specific DNA-methyltransferase HincII メチラーゼ HindIII Site-specific DNA-methyltransferase HindIII メチラーゼ HinfI Site-specific DNA-methyltransferase HinfI メチラーゼ HpaI Site-specific DNA-methyltransferase HpaI ラット ダクチロスポランギウム sp. RH1 Dactylosporangium sp. RH1 クロストリジウム スティクランジィ Clostridium sticklandii パイロコッカス フリオサス Pyrococcus furiosus アシネトバクター バウマニ Acinetobacter baumannii Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) セルロモナス フラビゲナ Cellulomonas flavigena コリオルス ベルシカラー Coriolus versicolor Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus) ザイモモナス モビリス Zymomonas mobilis ミクロビスポラ ロゼア Microbispora rosea バシラス アミロリケファシエンス Bacillus amyloliquefaciens バシラス アニューリノリチカス Bacillus aneurinolyticus フラボバクテリウム オケアノコイテス Flavobacterium okeanokoites ヘモフィルス エジプチウス Haemophilus aegyptius ヘモフィルス インフルエンゼ Haemophilus influenzae ヘモフィルス インフルエンゼ Haemophilus influenzae ヘモフィルス インフルエンゼ Haemophilus influenzae ヘモフィルス パラインフルエンゼ Haemophilus parainfluenzae モラキセラ ボビス Moraxella bovis ナイセリア ゴノレエ Neisseria gonorrhoeae ノストック sp. PCC 7524 Nostoc sp. PCC 7524 プロビデンシア スチュアルティイ Providencia stuartii セラチア マルセッセンス Serratia marcesccens バシラス アミロリケファシエンス Bacillus amyloliquefaciens フラボバクテリウム オケアノコイテス Flavobacterium okeanokoites ヘモフィルス エジプチウス Haemophilus aegyptius ヘモフィルス インフルエンゼ Haemophilus influenzae ヘモフィルス インフルエンゼ Haemophilus influenzae ヘモフィルス インフルエンゼ Haemophilus influenzae ヘモフィルス パラインフルエンゼ Haemophilus parainfluenzae

14 メチラーゼ MboI Site-specific DNA-methyltransferase MboI メチラーゼ NgoMI Site-specific DNA-methyltransferase NgoMI メチラーゼ NspV Site-specific DNA-methyltransferase NspV メチラーゼ PstI Site-specific DNA-methyltransferase PstI メチラーゼ SmaI Site-specific DNA-methyltransferase SmaI リバーストランスクリプターゼ ( 逆転写酵素 ) Reverse transcriptase ( ) リボヌクレアーゼ T1 Ribonuclease T1 ( ) RNA ポリメラーゼ (SP6 polymerase) RNA polymerase (SP6 polymerase) ( ) サポニン分解酵素 (SDA) Saponin-decomposing enzyme サポニン分解酵素 (SDE) Saponin-decomposing enzyme サポニン分解酵素 (SDN) Saponin-decomposing enzyme サルコシンオキシダーゼ Sarcosine oxidase ( ) サルコシンオキシダーゼ Sarcosine oxidase ( ) 分泌型 KEX2プロテアーゼ (Kex2プロテアーゼの膜結合部位を欠失せたもの ) セリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ (glya) Serine hydroxymethylase ( ) セリン合成系遺伝子 (sera, serb, serc ) Serine operon (sera, serb, serc ) α-2,6-シアリルトランスフェラーゼ α-2,6-sialyltransferase ( ) ソルビトールデヒドロゲナーゼ Sorbitol dehydrogenase ( ) リジン生合成遺伝子 (dape) Succinyl-diaminopimelate desuccinylase シュークロースホスホリラーゼ Sucrose phosphorylase ( ) シュークロースホスホリラーゼ Sucrose phosphorylase ( ) T4 DNA リガーゼ T4 DNA ligase ( ) T4 ポリヌクレオチドキナーゼ T4 polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase ( ) T4 RNA リガーゼ T4 RNA ligase ( ) T7 RNA ポリメラーゼ T7 RNA polymerase ( ) 酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ (TRAP) Tartrate-resistant acid phosphatase ( ) Taq DNA ポリメラーゼ (N 端側 39 アミノ酸が欠失 ) Taq DNA polymerase ( ) Taq DNA ポリメラーゼ (N 端側 200 アミノ酸が欠失 ) Taq DNA polymerase ( ) Taq DNA ポリメラーゼ (N 端側 235 アミノ酸が欠失 ) Taq DNA polymerase ( ) Taq DNA ポリメラーゼ ( 翻訳開始の次のアミノ酸を Arg に改変 ) Taq DNA polymerase ( ) リジン生合成遺伝子 (dapd ) 2,3,4,5-Tetrahydropyridine-2-carboxylate n-succinyltransferase チオレドキシンレダクターゼ Thioredoxin reductase ( ) モラクセラ ボビス Moraxella bovis ナイセリア ゴノレエ Neisseria gonorrhoeae ノストック sp. PCC 7524 Nostoc sp. PCC 7524 プロビデンシア スチュアルティイ Providencia stuartii セラチア マルセッセンス Serratia marcesccens モロニーマウス白血病ウィルス Molony Murine Leukemia virus アスペルギルス オリゼ Aspergillus oryzae アスペルギルス オリゼ Aspergillus oryzae ユウペニシリウム ブレフェルジアナム Eupenicillium brefeldianum ネオコスモスポラ バシンフェクタ Neocosmospora vasinfecta アルスロバクター グロビフォルミス Arthrobacter globiformis バシラス sp. KS-A11 Bacillus sp. KS-A11 バシラス アミロリケファシエンス Bacillus amyloliquefaciens シュードモナス sp. KS-E1806 Pseudomonas sp. KS-E1806 リュコノストック メゼンテロイデス Leuconostoc mesenteroides ストレプトコッカス ミュータンス Streptococcus mutans T4 ファージ T4 phage T4 ファージ T4 phage T4 ファージ T4 phage T7 ファージ T7 phage

15 チオレドキシンレダクターゼ Thioredoxin reductase ( ) D-スレオニンアルドラーゼ D-Threonine aldolase (4.1.2.B1) トリプトファナーゼ Triptophanase ( ) トリプトファンオペロン (trpa, B, C, D ) トリプトファンオペロン (trpa, B, C, D, E) トリプトファン合成酵素群 (trpa, trpb ) Tryptophan operon (trpa, trpb ) β- チロシナーゼ (BTY) β-tyrosinase ( ) UDP-GlcNAc ピロホスホリアーゼ (glmu ) UDP-GlcNAc-pyrophosphorylase ( ) ウレアーゼオペロン遺伝子 ( ウレアーゼ遺伝子 urea, ureb, urec 及びアセンブリー遺伝子 ured, uree, uref, ureg) XMP アミナーゼ XMP aminase ( ) (2) 機能性蛋白質 ペプチドエクオリン Aequorin / 発光蛋白質血清アミロイド P 成分 Amyloid protein / アミロイド蛋白質アンドロジェンレセプター Androgen receptor / ステロイドホルモンの受容体蛋白質転写活性化因子 BamHI control element アクロモバクター キシロソキシダンス Achromobacter xylosoxydans バシラス アミロリケファシエンスコリネバクテリウム グルタミカム Corynebacterium glutamicum シトロバクター インターメディウス Citrobacter intermedius クレブシエラ アエロゲネス Klebsiella aerogenes エクオレア エクオレア Aequorea aequorea バシラス アミロリケファシエンス Bacillus amyloliquefaciens カルモジュリン ラット Calmodulin / Ca 2+ 輸送蛋白質 カルパスタチンのドメイン L のC 末端領域とドメイン 1 を含むポリペ プチド ccdb (gyrase 阻害蛋白質プゼ ) 害蛋白質 ( プラスミド F) (F plasmid) コラーゲンタイプ V 型 α 1 鎖インシュリン結合ドメイン cdna Collagen / コラーゲンの一部 C 反応性タンパク質 (CRP) C-reactive protein (CRP) / 肝臓で合成される血清タンパクの一種 cspbプロモーター配列 コリネバクテリウム アンモニアゲネス Corynebacterium ammoniagenes Cystatin A Cystatin A / プロテアーゼインヒビター Cystatin α ラット Cystatin α / プロテアーゼインヒビター DnaK 蛋白質フラグメント フィブロインの結晶領域 (GAGAGS 配列 ) DNA of crystalline fibroin フィブロインの結晶領域 (GAGAGS 配列 ) カイコ DNA of crystalline fibroin dnaq 遺伝子 DNA polymerase III epsilon chain エストロジェンレセプター Estrogen receptor / ステロイドホルモンの受容体蛋白質 フェリチン ウマ Ferritin フィブリノーゲン Aα 鎖の一部 ( 化学合成 ) Fibrinogen / フィブリノーゲンの一部 フィブリノーゲン Bβ 鎖の一部 ( 化学合成 ) Fibrinogen / フィブリノーゲンの一部 フィブロネクチンの細胞接着シグナル (SLRGDSA 配列 ) Fibronectin / 細胞接着基質蛋白質 フィブロネクチンの細胞接着ドメイン Fibronectin / 細胞接着基質蛋白質

16 フィブロネクチンの細胞接着シグナル含有領域 (GAAVTGRGDSP ASAAGY 配列 ) Signal of Fibronectin / 細胞接着基質蛋白質フィブロネクチンの細胞接着シグナル含有領域 (GAAVTGRGDSP ASAAGY 配列 ) Signal of Fibronectin / 細胞接着基質蛋白質フコースレクチン Fucose lectin GAPDH( グリセルアルデヒド-3- リン酸脱水素酵素遺伝子 ) のプロモーター Glycelaldehyde-3-phosphate dehydrogenaseのプロモーター GFP Green fluorescent protein α 因子遺伝子 (N 端側 85アミノ酸 ) Mating factor α-1 β2-ミクログロブリン β2-microglobulin / 透析アミロイドーシスの原因物質 MRP17 遺伝子 ( ミトコンドリアリボソーム小サブユニット ) Mitochondrial ribosomal protein / ミトコンドリアリボソーム小サブユニット モノ ジアシルグリセロールリパーゼのターミネーター領域 Mono- and diacylglycerol lipaseのターミネーター領域ミオグロビン Myoglobin / 酸素結合蛋白質硝酸還元酵素のプロモーター領域 Nitrate reductaseのプロモーター領域 ノパリン合成酵素遺伝子のターミネーター Nopaline synthaseのターミネーター N タンパク質 N protein / λ 転写ターミネーターオルニチンデカルボキシラーゼの C 末端領域 Ornitine decarboxylaseのc 末端領域 P35S (35S RNA 遺伝子のプロモーター ) laci リプレッサー lac repressor / Lactose operon Regulator gene laciq リプレッサー lac repressor / Lactose operon Regulator gene 血清アミロイド A (SAA) Serum amyloid A シナプトタグミン II Synaptotagmin II (Syt2) SV40プロモーター SV40 エンハンサー ci857 タンパク質 Temperature-sensitive ci-repressor λターミナーゼ A λ-terminase A / DNA 結合蛋白質 λターミナーゼ Nu1 λ-terminase Nu1 / DNA 結合蛋白質チオレドキシン (TRX) Thioredoxin / 酵素の酸化還元に関与する蛋白質チオレドキシン2 Thioredoxin2 転写活性因子 Transcriptional activator gene (npra) ZZ-tag (Protein AのZドメイン ) カイコ アスペルギルス オリゼ Aspergillus oryzae オワンクラゲ Aequorea coerulescens ペニシリウム カマンベルディ Penicillium camembertii ( 化学合成 ) アスペルギルス ニガー Aspergillus niger リゾビウム ラジオバクター Rhizobium radiobacter ラムダcI857Sam ファージ λci857sam phage (K12 に溶原化可能 ) マウス カリフラワーモザイクウイルス Cauliflower Mosaic virus マウス サルウイルス Simian virus サルウイルス Simian virus ラムダcI857Sam ファージ λci857sam phage (K12 に溶原化可能 ) ラムダファージ λ phage ラムダファージ λ phage Geobacillus stearothermophilus (Bacillus stearothermophilus ) スタヒロコッカス アウレウス Staphyrococcus aureus (3) シグナルペプチドアルカリホスファターゼのシグナルペプチド Alkaline phosphatase / 酵素のシグナルペプチドアスペルギロペプシン由来分泌シグナルペプチド Aspergillopepsin A signal peptide ( 化学合成 ) アスペルギルス サイトイ Aspergillus saitoi

17 酸性プロテアーゼ (apns ) のシグナルペプチド apns signal peptide cbh1 (Cellobiohydrolase 1) 分泌シグナルペプチド Cellobiohydrolase 1 (chb1 ) signal sequence HDEL 局在化シグナルペプチド β-ラクタマーゼのシグナルペプチド β-lactamase (bla ) signal peptide 細胞表層タンパク質 (MWP) のシグナルペプチド オルニチンデカルボキシラーゼの PESTシグナルペプチド Ornithine decarboxylaseのpestシグナルペプチドズブチリシンの分泌シグナルペプチド Secretion signal of Subtilisin SV40 polya シグナル 細胞表層タンパク CspA シグナル配列 卵白リゾチーム由来分泌シグナルペプチド (4) 機能性核酸 16S ribosomal RNA 遺伝子 16S ribosomal RNA gene 16S ribosomal RNA 遺伝子 16S ribosomal RNA gene 2μm DNA の ori 2μm STB 遺伝子 3'-UTR 配列 (mrnaを安定化する配列) Ω 配列 ( 翻訳促進配列 ) ARS1( 複製起点 ) REP3 (2μm DNA 由来のプラスミド安定化配列 ) ニトリラーゼ転写調節遺伝子領域 アスペルギルス フォエニシス Aspergillus phoenicis トリコデルマ ビリデ Trichoderma viride ( 化学合成 ) ブレビバシラス ブレビス Brevibacillus brevis (Bacillus brevis ) マウス バシラス サブチリス Bacilus subtilis サルウイルス Simian virus コリネバクテリウム アンモニアゲネス Corynebacterium ammoniagenes ニワトリ レジオネラ ニューモフィラ Legionella pneumophila アリシクロバシラス アシドテリストリス Alicyclobacillus acidoterrestris (2μm DNA 由来 ) タバコモザイクウイルスタバコモザイクウイルス ロドコッカス エリスロポリス Rhodococcus erythropolis (5) マーカーアンピシリン耐性遺伝子 Ampicillin resistance gene / β-lactamase aur1 遺伝子 ( オーレオバシジン A 耐性遺伝子 ) Aureobasidin A resistance gene / Inositol phosphorylceramide (IPC) synthase ブラストサイジン S デアミナーゼ Blasticidin S deaminase クロラムフェニコール耐性遺伝子 Chloramphenicol resistance gene / Chloramphenicol クロラムフェニコール耐性遺伝子 Chloramphenicol resistance gene / Chloramphenicol クロラムフェニコール耐性遺伝子 (CAT; クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ ) デストマイシン耐性遺伝子 Destomycin resistance gene ジヒドロ葉酸還元酵素 (DHFR) Dihydrofolate reductase lacz β-galactosidase lacz' β-galactosidase ハイグロマイシン B ホスホトランスフェラーゼ Hygromycin B phosphotransferase LEU2 栄養要求性マーカー (β-イソプロピルリンゴ酸デヒドロゲナーゼ遺伝子) Isopropylmalate dehydrogenase アスペルギルス テレウス Aspergillus terreus スタフィロコッカス アウレウス Staphylococcus aureus ( バクテリアトランスポゾン Tn9) (Bacterial transposon Tn9) ストレプトミセス リモファシエンス Streptomyces rimofaciens マウス ( 化学合成 )

18 カナマイシン耐性遺伝子 Kanamycin resistance gene カナマイシン耐性遺伝子 Kanamycin resistance gene カナマイシン耐性遺伝子 Kanamycin resistance gene カナマイシン耐性遺伝子 Kanamycin resistance gene ネオマイシン耐性遺伝子 Neomycine resistance gene / Aminoglycoside 3'- フレオマイシン / ブレオマイシン耐性遺伝子 Phleomycin / Bleomycin resistance gene ウラシル要求性遺伝子 (URA3) Orotidine-5'-phosphate decarboxylase TRP1トリプトファン要求性マーカー Phosphoribosylanthranilate isomerase フレオマイシン耐性遺伝子 (phl ) Phleomycin resistance gene テトラサイクリン耐性遺伝子 Tetracycline resistance gene チオストレプトン耐性遺伝子 (tsr ) Thiostrepton resistance gene ウラシル合成遺伝子 Ura3 / Orotidine-5'-phosphate decarboxylase 相同組換え認識配列 attr1 相同組換え認識配列 attr2 (R6K プラスミド バクテリアトランスポゾン Tn903) クレブシエラ アエロゲネス (RK2 プラスミド ) Klebsiella aerogenes (RK2 plasmid) クレブシエラ ニューモニエ ( バクテリアトランスポゾン Tn5 ) Klebsiella pneumoniae (Bacterial transposon Tn5 ) シュードモナス エルジノーサ (R2 プラスミド ) Pseudomonas aeruginosa (R2 plasmid) クレブシエラ ニューモニエ ( バクテリアトランスポゾン Tn5 ) Klebsiella pneumoniae (Bacterial transposon Tn5 ) クレブシエラ ニューモニエ ( バクテリアトランスポゾン Tn5 ) Klebsiella pneumoniae (Bacterial transposon Tn5 ) スタフィロコッカス アウレウス Staphylococcus aureus スタフィロコッカス アウレウス Staphylococcus aureus ストレプトミセス アズレウス Streptomyces azureus カンジダ ボイジニ Candida boidinii ラムダファージ λ phage ラムダファージ λ phage (6) タグヘパリン結合ドメインポリペプチドの構造遺伝子 Fibronectin / 細胞接着基質蛋白質のヘパリン結合ドメイン Flpリコンビナーゼ認識配列 (2μmプラスミド由来) グルタチオン S- トランスフェラーゼ (GST) Glutathione S-transferase ( ) (2μm plasmid) シストソーマ ジャポニカム Schistosoma japonicum ( 日本住血吸虫 )

19 ( 注釈 ) (1) 別表第一左欄の宿主及び別表第二右欄の由来生物の表記は 慣用名 微生物学用語集第 5 版 ( 日本細菌学会 ) 別表第二左欄の挿入 DNA の表記は 生化学辞典第 3 版 ( 日本生化学会 ) によるものである (2) 別表第二右欄の由来生物 ( 限定条件 ) は 別表第二左欄の挿入 DNA に対応する右欄の由来生物に限定する (3) 長期利用等によって GILSP とされている宿主のアスペルギルス オリゼ (Aspergillu s oryzae) コリネバクテリウム グルタミカム (Corynebacterium glutamicum) (Geobacillus stearothermophilus) () については 株の違いを問わず別表第一に記載されている宿主とし これら以外は別表第一に記載されている株に限定する (4) 別表第一のベクターは プロモーター ターミネーター エンハンサー 生理活性を有しないリンカー アダプター クローニングサイト スペーサー オペレーター及びシャイン ダルガーノ配列の挿入 欠失又は変異導入処理によって改造されたものであっても別表第一のベクターと同等なものとして扱うものとし また 別表第一のベクターに存在する耐性マーカー等の欠失又は変異導入処理によって改造されたものであっても同等なものとして扱うものとする ただし 当該改造によって水平伝播を生じさせるおそれがある場合は この限りではない (5) 別表第二の挿入 DNA は 当該挿入 DNA の一部が改造されたものであっても 産生される物質の機能上の基本的性質に著しい変化が認められない場合は 別表第二の挿入 DNA と同等なものとして扱うものとする また 別表第二の挿入 DNA は 当該挿入 DNA の一部の DNA を使用したものであっても 別表第二の挿入 DNA と同等なものとして扱うものとする (6) 別表第二の挿入 DNA が合成 DNA であっても 当該挿入 DNA が発現することにより産生される物質が生理活性を有する場合には 天然 DNA と同等なものとして扱うものとする (7) プロモーター ターミネーター エンハンサー 生理活性を有しないリンカー アダプター クローニングサイト スペーサー オペレーター及びシャイン ダルガーノ配列は 生物多様性影響及びへの健康影響を考慮した場合 その影響の可能性が認められないと判断されることから 安全性評価の対象としないものとし 別表第二の挿入 DNA に記載しないものとする (8) 別表第一の宿主 ベクターに別表第二の挿入 DNA を組み合わせて構成された遺伝子組換え微生物は 科学的知見の充実等によって 生物多様性影響及びへの健康影響が認められる場合は 当該別表に含まれないものとする ( 法第 13 条第 1 項に基づく大臣確認が必要となる ) (9) この別表は 今後の科学的知見の充実等によって見直し 追加又は削減する場合がある

(注釈)

(注釈) 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止 措置等を定める省令別表第一号に基づき厚生労働大臣が定める GILSP 遺伝子組換え微 生物 ( 平成十六年厚生労働省告示第 27 号 ) 一別表第一 ( 一 ) に掲げる及び 別表第二 ( 一 ) に掲げる 並びに別表第三に掲げる選択マーカー遺伝子を組み合わせて構成された遺伝子組換え微生物二別表第一 ( 二 ) に掲げる及び

More information

(概要)

(概要) 遺 伝 子 組 換 え 生 物 等 の 第 二 種 使 用 等 のうち 産 業 上 の 使 用 等 に 当 た って 執 るべき 拡 散 防 止 措 置 等 を 定 める 省 令 別 表 第 一 号 の 規 定 に 基 づ き 経 済 産 業 大 臣 が 定 めるGILSP 遺 伝 子 組 換 え 微 生 物 の 一 部 を 改 正 する 告 示 ( 仮 称 ) について 平 成 23 年 3 月

More information

GILSP 告示改正の概要 ( 別紙 ) 1. 経済産業大臣が定めるGILSP 遺伝子組換え微生物の拡充現行のGILSP 遺伝子組換え微生物リスト別表第一に以下の宿主 ベクターを追加する 宿主 (* は掲載済み宿主 ) ブレビバチルス コシネンシス HPD31-SP3 * Brevibacillus

GILSP 告示改正の概要 ( 別紙 ) 1. 経済産業大臣が定めるGILSP 遺伝子組換え微生物の拡充現行のGILSP 遺伝子組換え微生物リスト別表第一に以下の宿主 ベクターを追加する 宿主 (* は掲載済み宿主 ) ブレビバチルス コシネンシス HPD31-SP3 * Brevibacillus 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP 遺伝子組換え微生物の一部を改正する告示 ( 仮称 ) について 平成 27 年 10 月 29 日 商務情報政策局生物化学産業課 1. 改正の概要 (1) 宿主 ベクター及び挿入 DNAの追加前回の改正後に大臣確認された申請案件の中から 特に安全性の高いと認められた

More information

<4D F736F F D A8D908EA689FC90B38FF095B689FC82DF95B688C E646F63>

<4D F736F F D A8D908EA689FC90B38FF095B689FC82DF95B688C E646F63> (案) 経済産業省告示第号遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成十六年財務省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 環境省令第一号)別表第一号の規定に基づき 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物(平成十六年経済産業省告示第十三号)の一部を次のように改正し

More information

GILSP 告示改正の概要 ( 別紙 ) 1. 経済産業大臣が定める GILSP 遺伝子組換え微生物の拡充 現行の GILSP 遺伝子組換え微生物リスト別表第一に以下の宿主 ベク ターを追加する 宿主 (* は掲載済み宿主 ) ブレビバチルス コシネンシス HPD31-SP3 * Brevibaci

GILSP 告示改正の概要 ( 別紙 ) 1. 経済産業大臣が定める GILSP 遺伝子組換え微生物の拡充 現行の GILSP 遺伝子組換え微生物リスト別表第一に以下の宿主 ベク ターを追加する 宿主 (* は掲載済み宿主 ) ブレビバチルス コシネンシス HPD31-SP3 * Brevibaci 資料 2(1) GILSP リストの改正について 平成 2 7 年 8 月 4 日 商務情報政策局生物化学産業課 前回の改正後に大臣確認された申請案件の中から 新規掲載候補の宿主 ベクター及び挿入 DNAの安全性に関する検討及び掲載済み宿主 ベクター及び挿入 DNAの再評価を独立行政法人製品評価技術基盤機構に依頼した結果 G ILSPリスト改正案が取りまとめられた ポイントは以下のとおり 1.GILSPリストの別表第一及び別表第二への新規掲載の可否検討前回の改正後に大臣確認された申請案件の中から

More information

< F2D F31315F32348EA993AE89BB838A FF095B681698A6D92E894C5816A2E6A7464>

< F2D F31315F32348EA993AE89BB838A FF095B681698A6D92E894C5816A2E6A7464> 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業省告示第百六十五号一部改正平成十九年九月六日経済産業省告示第二百三十一号一部改正平成二十年十二月十九日経済産業省告示第二百八十三号一部改正平成二十三年十一月二十二日経済産業省告示第二百二十五号一部改正平成二十五年七月五日経済産業省告示第百六十八号一部改正平成二十六年四月三十日経済産業省告示第九十四号一部改正平成二十六年十二月九日経済産業省告示第二百三十八号一部改正平成二十八年二月二日経済産業省告示第二十二号最終改正平成二十八年十一月二十四日経済産業省告示第二百八十三号1

More information

(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)第一条遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成十六年財務省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 環境省令第一号)別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物は

(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)第一条遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成十六年財務省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 環境省令第一号)別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物は 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業省告示第百六十五号一部改正平成十九年九月六日経済産業省告示第二百三十一号一部改正平成二十年十二月十九日経済産業省告示第二百八十三号一部改正平成二十三年十一月二十二日経済産業省告示第二百二十五号一部改正平成二十五年七月五日経済産業省告示第百六十八号一部改正平成二十六年四月三十日経済産業省告示第九十四号一部改正平成二十六年十二月九日経済産業省告示第二百三十八号一部改正平成二十八年二月二日経済産業省告示第二十二号一部改正平成二十八年十一月二十四日経済産業省告示第二百八十二号最終改正平成三十年三月十二日経済産業省告示第二十九号

More information

(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)第一条遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成十六年財務省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 環境省令第一号)別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物は

(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)第一条遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成十六年財務省 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 環境省令第一号)別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物は 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業省告示第百六十五号一部改正平成十九年九月六日経済産業省告示第二百三十一号一部改正平成二十年十二月十九日経済産業省告示第二百八十三号一部改正平成二十三年十一月二十二日経済産業省告示第二百二十五号一部改正平成二十五年七月五日経済産業省告示第百六十八号一部改正平成二十六年四月三十日経済産業省告示第九十四号一部改正平成二十六年十二月九日経済産業省告示第二百三十八号一部改正平成二十八年二月二日経済産業省告示第二十二号一部改正平成二十八年十一月二十四日経済産業省告示第二百八十二号一部改正平成三十年三月十二日経済産業省告示第二十九号最終改正平成三十年六月十五日経済産業省告示第百十三号

More information

遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業

遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業省告示第百六十五号一部改正平成十九年九月六日経済産業省告示第二百三十一号一部改正平成二十年十二月十九日経済産業省告示第二百八十三号一部改正平成二十三年十一月二十二日経済産業省告示第二百二十五号一部改正平成二十五年七月五日経済産業省告示第百六十八号一部改正平成二十六年四月三十日経済産業省告示第九十四号一部改正平成二十六年十二月九日経済産業省告示第二百三十八号一部改正平成二十八年二月二日経済産業省告示第二十二号一部改正平成二十八年十一月二十四日経済産業省告示第二百八十二号一部改正平成三十年三月十二日経済産業省告示第二十九号一部改正平成三十年六月十五日経済産業省告示第百十三号一部改正平成三十一年二月二十日経済産業省告示第三十六号最終改正令和元年十月十日経済産業省告示第九十九号

More information

< F2D F325F328EA993AE89BB838A FF095B681698A6D92E894C5816A2E6A7464>

< F2D F325F328EA993AE89BB838A FF095B681698A6D92E894C5816A2E6A7464> -1- 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物平成十六年一月二十九日経済産業省告示第十三号一部改正平成十七年四月十二日経済産業省告示第百十号一部改正平成十八年四月二十五日経済産業省告示第百六十五号一部改正平成十九年九月六日経済産業省告示第二百三十一号一部改正平成二十年十二月十九日経済産業省告示第二百八十三号一部改正平成二十三年十一月二十二日経済産業省告示第二百二十五号一部改正平成二十五年七月五日経済産業省告示第百六十八号一部改正平成二十六年四月三十日経済産業省告示第九十四号一部改正平成二十六年十二月九日経済産業省告示第二百三十八号最終改正平成二十八年二月二日経済産業省告示第二十二号1

More information

遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物(告示) 新旧対照表

遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物(告示) 新旧対照表 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物(告示)新旧対照表 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物(平成十六年経済産業省告示第十三号)(抄)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)(経済産業大臣が定めるGILSP遺伝子組換え微生物)別表第一宿主

More information

EC No. 解糖系 エタノール発酵系酵素 基質 反応様式 反応 ph 生成物 反応温度 温度安定性 Alcohol dehydrogenase YK エナントアルデヒド ( アルデヒド ) 酸化還元反応 (NADPH) 1ヘプタノール ( アルコール ) ~85 85 で 1 時

EC No. 解糖系 エタノール発酵系酵素 基質 反応様式 反応 ph 生成物 反応温度 温度安定性 Alcohol dehydrogenase YK エナントアルデヒド ( アルデヒド ) 酸化還元反応 (NADPH) 1ヘプタノール ( アルコール ) ~85 85 で 1 時 解糖系 エタノール発酵系酵素 EC No. 基質 反応様式 反応 ph 温度安定性 生成物 反応温度 Glucokinase YK1 グルコース 7.5~11.0 2.7.1.2 リン酸転移反応 80 で1 時間保温しても活性低下は認められない * エタノールキット使用酵素 グルコース6リン酸 ~80 Glucose phosphate isomerase YK1 グルコース6リン酸 6.0~9.0

More information

シャイン ダルガーノ配列の記載を削除する (i) 削除対象の挿入 DNA (ii) 当該配列の削除に伴い 記載に変更が生じるもの - 2 -

シャイン ダルガーノ配列の記載を削除する (i) 削除対象の挿入 DNA (ii) 当該配列の削除に伴い 記載に変更が生じるもの - 2 - 遺伝子組換え生物等の第二種使用等のうち産業上の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令別表第一号の規定に基づき経済産業大臣が定めるGILSP 遺伝子組換え微生物 ( 告示 ) の改正について 資料 3 平成 2 8 年 7 月 2 6 日 商務情報政策局生物化学産業課 前回の改正後に大臣確認された申請案件の中から 新規掲載候補の宿主 ベクター及び挿入 DNAの安全性に関する検討及び掲載済み宿主

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解 第 6 回糖新生とグリコーゲン分解 日紫喜光良 基礎生化学講義 2018.5.15 1 主な項目 I. 糖新生と解糖系とで異なる酵素 II. 糖新生とグリコーゲン分解の調節 III. アミノ酸代謝と糖新生の関係 IV. 乳酸 脂質代謝と糖新生の関係 2 糖新生とは グルコースを新たに作るプロセス グルコースが栄養源として必要な臓器にグルコースを供給するため 脳 赤血球 腎髄質 レンズ 角膜 精巣 運動時の筋肉

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 応用微生物学 ( 第 2 回 ) アルコール 微生物による物質生産のための Driving Force 1. ガス状分子の放出 2. 不可逆的反応あるいはポリマー化反応の存在 3.Futile cycle による ATP の消費あるいは ATP シンターゼの破壊 (ATP 生成が関与している場合 ) 4. 外部 sink への電子授受 5. 相分離による生産物除去 Appl. Environ. Microbiol.,

More information

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解 第 6 回糖新生とグリコーゲン分解 日紫喜光良 基礎生化学講義 2014.06.3 1 主な項目 I. 糖新生と解糖系とで異なる酵素 II. 糖新生とグリコーゲン分解の調節 III. アミノ酸代謝と糖新生の関係 IV. 乳酸 脂質代謝と糖新生の関係 2 糖新生とは グルコースを新たに作るプロセス グルコースが栄養源として必要な臓器にグルコースを供給するため 脳 赤血球 腎髄質 レンズ 角膜 精巣 運動時の筋肉

More information

スライド 1

スライド 1 解糖系 (2) 平成 24 年 5 月 7 日生化学 2 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 解糖系の制御機構を理解する 2,3-BPG について理解する 癌と解糖系について理解する エネルギー代謝経路 グリコーゲン グリコーゲン代謝 タンパク質 アミノ酸代謝 トリアシルグリセロール グルコース グルコース 6 リン酸 アミノ酸 脂肪酸 脂質代謝 解糖系 糖新生 β 酸化 乳酸

More information

第65回日本化学療法学会東日本支部総会 抄録

第65回日本化学療法学会東日本支部総会 抄録 鍵 76 Clostridioides difficile C. difficile 77 γ γ Mycobacterium avium 78 79 Clostridium difficile Treponema pallidum 80 81 82 in vitro in vitro 83 鍵 Treponema pallidum 84 Chlamydia trachomatis Mycoplasma

More information

12 ( 1) 70 1 ( 2) 2 4 4 45 38 3 3 3 6000 500 500-50 +50

12 ( 1) 70 1 ( 2) 2 4 4 45 38 3 3 3 6000 500 500-50 +50 9:11-38 2009 11 2008 12 26 3 46 12 ( 1) 70 1 ( 2) 2 4 4 45 38 3 3 3 6000 500 500-50 +50 13 38 5 19 5 19 Archaea/Eucarya 9 11 12 300 300 12 31 7 6 3 14 6 ( 8) 1973 1977 16S ribosomal RNA 2 90 80 8 ( 9)

More information

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について ( 別添 ) 最終的に宿主に導入された DNA が 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物の DNA のみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準に係る留意事項 最終的に宿主に導入されたDNAが 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物のDNAのみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準

More information

DVDを見た後で、次の問いに答えてください

DVDを見た後で、次の問いに答えてください ( 実験責任者 実験従事者兼用 ) 理解度テスト問題 動画を視聴した後に この問題を見ながら設問に答えてください ( 二択もしくは複数選択問題です 正しいものを全て選んでください ) 問題 1 HIV-1 の病原性に関与しない rev 遺伝子を pcdna3.1 と pet28a プラスミド ( 図 1 参照 ) に挿入し COS 細胞および大腸菌で発現させる実験を計画した Step 1. Step

More information

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について 食安基発 0627 第 3 号 平成 26 年 6 月 27 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部基準審査課長 ( 公印省略 ) 最終的に宿主に導入されたDNAが 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物のDNAのみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準に係る留意事項について 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2013 年 11 月 20 日 ( 水 ) バイオ情報解析演習 ウェブツールを活用した生物情報解析 (4) 遺伝子のクローニング設計 有用物質生産菌を合理的に作ろう! 設計 試作 ベンチテスト 完成 プラスミド 効率的な代謝経路を設計する 文献調査代謝パスウェイの探索代謝シミュレーション 実際に微生物に組み込む データベースから有用遺伝子を探索する遺伝子組換え技術 培養をして問題点を突き止める 培養代謝物量

More information

- 1 -

- 1 - - 1 - - 1 - ... 1... 2... 4... 5... 9... 11... 14... 16... 20... 21... 22... 23... 23 - 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - - 9 - ( ) - 10 - - 11 - Pseudomonas aeruginosa Escherichia coli Staphylococcus

More information

日本化学療法学会雑誌第61巻第6号

日本化学療法学会雑誌第61巻第6号 β Moraxella catarrhalis Escherichia coli Citrobacter Klebsiella pneumoniae Enterobacter cloacae Serratia marcescens Proteus Pseudomonas aeruginosa Acinetobacter Bacteroides fragilis β Haemophilus influenzae

More information

スライド 1

スライド 1 ミトコンドリア電子伝達系 酸化的リン酸化 (2) 平成 24 年 5 月 21 日第 2 生化学 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 電子伝達系を阻害する薬物を理解する ミトコンドリアに NADH を輸送するシャトルについて理解する ATP の産生量について理解する 脱共役タンパク質について理解する 複合体 I III IV を電子が移動するとプロトンが内膜の内側 ( マトリックス側

More information

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc テクノロジー Gateway の基本原理 テクノロジーは λ ファージが大腸菌染色体へ侵入する際に関与する部位特異的組換えシステムを基礎としています (Ptashne, 1992) テクノロジーでは λ ファージの組換えシステムのコンポーネントを改変することで 組み換え反応の特異性および効率を高めています (Bushman et al, 1985) このセクションでは テクノロジーの基礎となっている

More information

スライド 1

スライド 1 タンパク質 ( 生化学 1) 平成 29 年 4 月 20 日病態生化学分野 分子酵素化学分野教授 山縣和也 生化学 1のスケジュール 4 月 20 日 講義開始 6 月 1 日 中間試験 9 月 25 日 生化学 1 試験 講義日程 内容は一部変更があります 講義資料 ( 山縣 吉澤分 ): 熊本大学病態生化学 で検索 ID: Biochem2 パスワード :76TgFD3Xc 生化学 1 の合否判定は

More information

平成 26 年度微生物リスク管理基礎調査事業 ( 分離菌株の性状解析 ) 委託事業仕様書 1 事業の趣旨 ( 目的 ) 本事業は 食品媒介有害微生物を原因とする食中毒のリスク管理措置を検討するため 家畜の糞便等から分離されたカンピロバクター属菌株 サルモネラ属菌株 リステリア モノサイトジェネス菌株

平成 26 年度微生物リスク管理基礎調査事業 ( 分離菌株の性状解析 ) 委託事業仕様書 1 事業の趣旨 ( 目的 ) 本事業は 食品媒介有害微生物を原因とする食中毒のリスク管理措置を検討するため 家畜の糞便等から分離されたカンピロバクター属菌株 サルモネラ属菌株 リステリア モノサイトジェネス菌株 平成 26 年度微生物リスク管理基礎調査事業 ( 分離菌株の性状解析 ) 委託事業実施要領 1 事業の趣旨 ( 目的 ) 農林水産省では 食品の安全性を向上させることを目的として リスク管理を実施している そのために 様々な有害微生物について 食中毒の症状の程度やその患者数 海外における取組状況等の情報を収集 分析し 農林水産省が優先的にリスク管理を行うべき有害微生物のリスト 及び サーベイランス

More information

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 48-8 Enterococcus avium 5Š, Corynebacterium xerosis 10Š, Corynebacterium pseudodiphtheriticum 10Š, Corynebacterium

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 48-8 Enterococcus avium 5Š, Corynebacterium xerosis 10Š, Corynebacterium pseudodiphtheriticum 10Š, Corynebacterium THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 48-8 Enterobacter spp., Serratia spp., Burkholderia cepacia, Flavobacterium spp., Alcaligenes spp. THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 48-8 Enterococcus avium 5Š, Corynebacterium

More information

2006_Pr1_Plant

2006_Pr1_Plant 2 3 4 5 Figure Nº 1 6 7 8 9 : ( µmol CO2 m -2 s -1 ) bars 10 2 Nº 1- Nº 2- Nº 3- Nº 4- Nº 1 Nº 2. Nº 3 Nº 4.!!!!!!! 2 3 4 両 方 の 筋 肉 のサイズが 同 じ 両 方 の 筋 肉 のサイズが 異 なる 閉 殻 筋 を1つもつ 5 図 1 6 図 2 7 まいざいどうぶつ 埋 在

More information

Microsoft Word - 組換え申請書H doc

Microsoft Word - 組換え申請書H doc 遺伝子組換え生物等使用承認申請書 (2014.10.10 改正 ) 平成年月日東京農工大学長殿実験責任者所属氏名印下記計画書の遺伝子組換え生物等の使用等の承認を申請します 実験 保管 運搬の実施に当たっては法令等及び本学の遺伝子組換え生物安全管理規程を遵守します なお, 本申請には以下に記載の 核酸供与体 由来の 供与核酸 を 宿主 に導入する実験 ( 複数の組合せ可 ) が含まれますが, 複数併記の場合は,

More information

TECN

TECN WKO BIO WINDOW lyo in situ wako No.13 UG. 1998 TECN TECN l l l l l l l hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh lyo lyo l J.Clin. Biochem. Nutr., Mebio hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

More information

Microsoft PowerPoint - 雑誌会 pptx

Microsoft PowerPoint - 雑誌会 pptx 石井研雑誌会 No. 1148 2014. 1. 17 新井博之 Neisseria gonorrhoeae における cbb 3 oxidase の CcoP サブユニットと cytochrome c 2 を介した微好気呼吸と脱窒のリンク 背景 1 Neisseria gonorrhoeae (gocococcus, 淋菌 ) -proteobacteria の病原性菌末端酸化酵素は cbb 3

More information

研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等を定める件 ( 平成 16 年 1 月 29 日文部科学省告示第 7 号 ) 新旧対照表 改正後 改正前 ( 略 ) ( 略 ) 別表第 1( 第 1 条関係 ) 別表第 1

研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等を定める件 ( 平成 16 年 1 月 29 日文部科学省告示第 7 号 ) 新旧対照表 改正後 改正前 ( 略 ) ( 略 ) 別表第 1( 第 1 条関係 ) 別表第 1 研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等を定める件 ( 平成 16 年 1 月 29 日省告示第 7 号 ) 新旧対照表 改正後 改正前 別表第 1( 第 1 条関係 ) 別表第 1( 第 1 条関係 ) 区分名称宿主及びベクターの組合せ区分名称宿主及びベクターの組合せ 1 B1 1 B1 (5) Rhizobium

More information

酵素

酵素 3 酵素 1. はじめに生体内のほとんどの化学変化は酵素 (enzyme) というタンパク質によって触媒される 近年, タンパク質以外の物質が生体内で触媒作用を発揮する例が見つかっている 例えば, 一部の RNA( リボ核酸 ) には, 触媒作用がある 2. 酵素のはたらき方 (1) 酵素作用のモデル酵素と結びつき変化を受ける物質を基質 (substrate) という 基質は酵素分子の表面の特定の部位

More information

タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能

タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能 タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能 タンパク質の合成 セントラル ドグマによると 遺伝子が持つ情報は タンパク質を合成することで発現 (Expression) される それは 2 段階の反応で進行する DNA 転写 (Transcription) DNA の塩基配列から mrna の塩基配列へ染色体の

More information

Slide 1

Slide 1 転写 1. タンパク合成における RNA の役割酵素誘導 2. RNA ポリメラーゼ鎖型への結合転写開始鎖延長転写終結真核生物の RNA ポリメラーゼ 3. 原核生物における転写制御プロモーターカタボライト ( 異化代謝産物 ) 抑制オペロン 4. 転写後修飾プロセシング RNA ポリメラーゼ ( 鎖型への結合 ) プロモーターに特異的に結合 大腸菌の代表的なプロモーターのセンス鎖の配列 RNA ポリメラーゼ

More information

4月号 学会特集号 122247/16)一般演題目次

4月号 学会特集号 122247/16)一般演題目次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 48 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 49 60 61 62 63 64 65 66 67 68

More information

untitled

untitled CH 2 H H H CH 2 n-1 H CH 2 n H Potato α-glucan phosphorylase H n soluble starch P i n-1 H P() 2 glucose-1-phosphate Pi H CBPase H glucose P i glucose-1-phospate cellobiose H cellooligosaccharide n+1 CDPase

More information

日本化学療法学会雑誌第64巻第4号

日本化学療法学会雑誌第64巻第4号 β β Moraxella catarrhalisescherichia colicitrobacter Klebsiella pneumoniaeenterobacter cloacaeserratia marcescens Proteus Providencia Pseudomonas aeruginosaacinetobacter Bacteroides fragilis β β E. colik.

More information

0788K Aeromonas salmonicida subsp. salmonicida ATCC * 0862K Aggregatibacter aphrophilus ATCC * 0467K Aggregatibacter aphrophilus ATCC 2924

0788K Aeromonas salmonicida subsp. salmonicida ATCC * 0862K Aggregatibacter aphrophilus ATCC * 0467K Aggregatibacter aphrophilus ATCC 2924 KWIK-STIK 培地性能試験用 KWIK-STIK は 単一微生物株の凍結乾燥ペレット 水和液 接種用スワブで構成されるアンプル入キットで 培地の品質管理 教育用などに適しています KWIK-STIK の微生物は参照より 4 継代以内ですので 精度管理にも適しています ラベルを剥がして 作成文書などに添付することができます 保管温度 : 2~8 KWIK-STIK セット内訳 ( 価格はお問い合わせください

More information

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1 A A RNA からタンパク質へ mrna の塩基配列は 遺伝暗号を介してタンパク質のアミノ酸の配列へと翻訳される trna とアミノ酸の結合 RNA 分子は 3 通りの読み枠で翻訳できる trnaは アミノ酸とコドンを結びつけるアダプター分子である (Ψ; プソイドウリジン D; ジヒドロウリジンどちらもウラシルが化学修飾したもの ) アミノアシル trna 合成酵素によって アミノ酸と trna

More information

細胞の構造

細胞の構造 大阪電気通信大学 5/8/18 本日の講義の内容 酵素 教科書 第 4 章 触媒反応とエネルギーの利用 酵素の性質 酵素反応の調節 酵素の種類 触媒の種類 無機物からなる無機触媒と有機物からなる有機触媒がある 触媒反応とエネルギーの利用 1 無機触媒の例 過酸化水素水に二酸化マンガンを入れると過酸化水素水が分解して水と酸素になる 2 有機触媒の例 細胞内に含まれるカタラーゼという酵素を過酸化水素水に加えると

More information

untitled

untitled Seminal paper Anhalt JP Pioneering paper Claydon MA Kishnamurthy T Enterobacter B. cereus Routine identification paper Eigner U Seng P Cherkaoui A Saureus S. Saureus* S. Vagococcus Haemophilus Mycobacterium

More information

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素 報道解禁日時 : 平成 29 年 2 月 14 日 AM5 時以降 平成 29 年 2 月 10 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長岡田 清 硫化水素に応答して遺伝子発現を調節するタンパク質を発見 - 硫化水素バイオセンサーの開発に道 - 要点 地球で最初に光合成を始めた細菌は 硫化水素を利用していたと推測 硫化水素は哺乳類で 細胞機能の恒常性維持や病態生理の制御に関わるが 詳細なシグナル伝達機構は不明

More information

Acecide_ProductsInformation2010PDF.indd

Acecide_ProductsInformation2010PDF.indd 53-0115-00-4PDF 53-0115-00-4PDF INDEX 1 3 9 11 12 16 21 38 39 40 42 43 44 45 46 47 53-0115-00-4PDF 3 1 Critical Semicritical Noncritical Disinfection Sterilization 53-0115-00-4PDF 2 53-0115-00-4PDF O =

More information

スライド 1

スライド 1 解糖系 (1) 平成 24 年 4 月 24 日病態生化学分野 ( 生化学 2) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 糖の多様性を知る 解糖系によるグルコース代謝を理解する 解糖系の律速酵素について理解する 解糖系の異常によりどのような病気がおきるか NAD NAD についてを理解する グルコースは最も重要な糖質であるが 様々な糖質が存在する 単糖類トリオース ( 三炭糖 ) テトロース ( 四炭糖

More information

MB-lecture12.pptx

MB-lecture12.pptx タンパク質の発現精製方法 目的遺伝子 タンパク質発現に用いる生物種のプロモーター例 )Lac (E. coli) ADH1 (S. cerevisiae) Promoter STOP タンパク発現用プラスミド マーカー遺伝子 ( 薬事耐性など ) 複製開始点 198 培地中のラクトース E. coli lac promoter E. coli でのタンパク質発現の例 pet system T7 RNA

More information

第4回 炭水化物の消化吸収と代謝(1)

第4回 炭水化物の消化吸収と代謝(1) 第 4 回炭水化物の消化吸収と 代謝 (1) 日紫喜光良 基礎生化学 2014.05.20 1 テーマ (1) 炭水化物の消化吸収 肝細胞などによる血糖の取り込み 細胞内での代謝の第一段階 - 解糖系 - (2) 解糖系に接続したグリコーゲン合成系 - エネルギー貯蔵形態のひとつ - について 2 項目 1 炭水化物の消化 2 吸収と肝臓への輸送 3 血糖の細胞への取り込み 4 解糖系とその調節 5グリコーゲン合成

More information

ALCA新技術説明会 Ver.2.ppt

ALCA新技術説明会 Ver.2.ppt 1200 50 1000 Growth (mv) 400 45 40 35 Temperature (!"! 200 30 0 25 0 10 20 30 40 50 Time (hr) CO 2 !"#$% &'#$% ()#$% ("#$% *"#$% , Zymomonas Z. mobilis A. pasteurianus SKU1108 Acidity (%) 4 3 2 1 0 38.5

More information

次の 1~50 に対して最も適切なものを 1 つ (1)~(5) から選べ 1. 細胞内で 酸素と水素の反応によって水を生じさせる反応はどこで行われるか (1) 核 (2) 細胞質基質 (3) ミトコンドリア (4) 小胞体 (5) ゴルジ体 2. 脂溶性ビタミンはどれか (1) ビタミン B 1

次の 1~50 に対して最も適切なものを 1 つ (1)~(5) から選べ 1. 細胞内で 酸素と水素の反応によって水を生じさせる反応はどこで行われるか (1) 核 (2) 細胞質基質 (3) ミトコンドリア (4) 小胞体 (5) ゴルジ体 2. 脂溶性ビタミンはどれか (1) ビタミン B 1 情報科学科春学期定期試験科目名 : 基礎生化学 ( 担当 : 日紫喜光良 ) 日時 :2016 年 7 月 26 日 5 時限 (16:20~17:50) 枚数 : 問題用紙 3 枚 ( 表紙含む )( 問題は2~5 頁 ) マークシート解答用紙 1 枚 注意 1. 学生証を机上に提示してください 2. 開始の合図があるまでこの冊子を開かないでください 3. 終了の合図とともに解答用紙への記入を終了してください

More information

ナノの技術をバイオに応用

ナノの技術をバイオに応用 本日まで お試し期間 なので 出席は取りません 現代生物学概論 2 遺伝子 ( プログラム ) と蛋白質 ( ナノマシン ) 先進理工学科 化学生物学研究室 准教授 生体機能システムコース 瀧真清 1 本日の概要 : 蛋白質生合成の全スキーム D から蛋白質への情報の流れ アミノ酸から蛋白質への物質の流れ 転写 D 本日は詳細は省略 アミノアシル tr 合成酵素 (RS) 翻訳 mr コドンーアンチコドンの対合

More information

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt 組換え酵素を用いた配列部位 特異的逐次遺伝子導入方法 Accumulative gene integration system using recombinase 工学研究院化学工学部門河邉佳典 2009 年 2 月 27 日 < 研究背景 > 1 染色体上での遺伝子増幅の有用性 動物細胞での場合 新鮮培地 空気 + 炭酸ガス 使用済み培地 医薬品タンパク質を生産する遺伝子を導入 目的遺伝子の多重化

More information

pRI 201 DNA シリーズ

pRI 201 DNA シリーズ 研究用 pri 201 DNA シリーズ ( 植物形質転換用高発現ベクター ) 説明書 v201703da pri 201 DNA シリーズは pri 101 DNA シリーズ ( 製品コード 3262/3263) よりも更に高い形質転換植物における外来遺伝子の発現を目的としたベクターです カリフラワーモザイクウイルス (CaMV) の 35S プロモーターの下流に ADH(Alcohol Dehydrogenase)

More information

第1回 生体内のエネルギー産生

第1回 生体内のエネルギー産生 第 1 回生体内のエネルギー産生 日紫喜光良 基礎生化学 2018.4.10 1 暮らしの中の生化学と関連した事象 発酵 発酵食品の製造 酒造 代謝 エネルギー 栄養 栄養素 代謝異常 糖尿病 肥満 2 健康についての疑問は生化学に関連 コラーゲンをたくさんとると肌がぷりぷりになる? ご飯さえ食べなければ太らない ( 糖質ダイエット?) か? 3 教科書 リッピンコットシリーズイラストレイテッド生化学

More information

1. 電子伝達系では膜の内外の何の濃度差を利用してATPを合成するか?

1. 電子伝達系では膜の内外の何の濃度差を利用してATPを合成するか? 情報科学科春学期定期試験科目名 : 基礎生化学 ( 担当 : 日紫喜光良 ) 日時 :2015 年 7 月 28 日 5 時限 (16:20~17:50) 枚数 : 問題用紙 3 枚 ( 表紙含む )( 問題は2~5 頁 ) マークシート解答用紙 1 枚 注意 1. 学生証を机上に提示してください 2. 開始の合図があるまでこの冊子を開かないでください 3. 終了の合図とともに解答用紙への記入を終了してください

More information

第4回 炭水化物の消化吸収と代謝(1)

第4回 炭水化物の消化吸収と代謝(1) 第 4 回炭水化物の消化吸収と 代謝 (1) 日紫喜光良 基礎生化学 2014.05.20 テーマ (1) 炭水化物の消化吸収 肝細胞などによる血糖の取り込み 細胞内での代謝の第一段階 - 解糖系 - (2) 解糖系に接続したグリコーゲン合成系 - エネルギー貯蔵形態のひとつ - について 項目 1 炭水化物の消化 2 吸収と肝臓への輸送 3 血糖の細胞への取り込み 4 解糖系とその調節 5グリコーゲン合成

More information

1BD BBLCRYSTAL RGP Aerococcus viridans Arcanobacterium pyogenes Bacillus cereus Bacillus licheniformis Bacillus megaterium Bacillus pumilus Bacillus s

1BD BBLCRYSTAL RGP Aerococcus viridans Arcanobacterium pyogenes Bacillus cereus Bacillus licheniformis Bacillus megaterium Bacillus pumilus Bacillus s 111-245150-N-03 21400AMY00151000 20099 1 BD BBLCRYSTAL RGP BD BBLCRYSTAL RGP 4-A 2-A 1-A 4-B 2-B 1-B 4-C 2-C 1-C 4-D 2-D 1-D 4-E 2-E 1-E 4-F 2-F 1-F 4-G 2-G 1-G 4-H 2-H 1-H 4-I 2-I 1-I 4-J 2-J 1-J -D-

More information

■リアルタイムPCR実践編

■リアルタイムPCR実践編 リアルタイム PCR 実践編 - SYBR Green I によるリアルタイム RT-PCR - 1. プライマー設計 (1)Perfect Real Time サポートシステムを利用し 設計済みのものを購入する ヒト マウス ラットの RefSeq 配列の大部分については Perfect Real Time サポートシステムが利用できます 目的の遺伝子を検索して購入してください (2) カスタム設計サービスを利用する

More information

スライド 1

スライド 1 DNA を用いた微生物 分析の現場での活用 平成 18 年 10 月 5 日 B 会場 15:30~15:50 三井農林 ( 株 ) 食品総合研究所微生物分析サービス 衛生管理手法の変化 従来の方法 公定法に基づく微生物検査 一般性菌数 大腸菌群の判定など 実際は HACCP や cgmp の導入 大規模 大量生産 流通の多様化 迅速化 安全性追求意識の高まり より正確正確で迅速迅速かつ簡便簡便な微生物検査方法が必要

More information

スライド 1

スライド 1 クエン酸回路 電子伝達系 (3) 平成 29 年 5 月 25 日生化学 2 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 電子伝達系を阻害する薬物を理解する ミトコンドリアに NADH を輸送するシャトルについて理解する ATP の産生量について理解する 脱共役タンパク質について理解する 酸化的リン酸化 Oxidative phosphorylation ミトコンドリアでおきる反応 ATP

More information

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx 第 1 回遺伝子治療等臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会 平成 29 年 4 月 12 日 ( 水 ) 資料 6-1 ゲノム編集技術の概要と問題点 筑波大学生命科学動物資源センター筑波大学医学医療系解剖学発生学研究室 WPI-IIIS 筑波大学国際睡眠医科学研究機構筑波大学生命領域学際研究 (TARA) センター 高橋智 ゲノム編集技術の概要と問題点 ゲノム編集とは? なぜゲノム編集は遺伝子改変に有効?

More information

第十四改正日本薬局方第一追補

第十四改正日本薬局方第一追補 395 3 5 7 7 7 7 8 16 17 19 159 161 181 207 231 231 233 235 240 253 259 263 3 19 19 21 21 22 22 23 24 25 26 26 26 26 26 26 27 27 28 44 45 45 46 48 49 49 49 50 51 52 53 54 54 55 55 56 56 57 57 58 59 60 61

More information

スライド 1

スライド 1 ミトコンドリア電子伝達系 酸化的リン酸化 平成 24 年 5 月 21 日第 2 生化学 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 電子伝達系で NADH から O2 へ電子が流れるしくみを理解する 電子が伝達されると共役して ATP が産生されるしくみを理解する エネルギー代謝経路 グリコーゲン グリコーゲン代謝 タンパク質 アミノ酸代謝 トリアシルグリセロール グルコース グルコース

More information

4-4 in situ PCR 研究室 in situ PCR 標的菌種と遺伝子 ( 報告年 ) 応用 Dept. of Marine Sciences University of Georgia USA Escherichia coli O157slt II Escherichia coli 16SrDNA Ralstonia eutropha phl (1997,1998,1999,2002)

More information

製品コード 3372 研究用 pcold GST DNA 説明書 v201909da

製品コード 3372 研究用 pcold GST DNA 説明書 v201909da 研究用 pcold GST DNA 説明書 v201909da タンパク質の構造や機能の解明はポストゲノムの重要な研究対象であり 効率の良いタンパク質生産システムはポストゲノム解析に必須の基盤技術です 組換えタンパク質の生産には大腸菌を宿主とする発現系が広く利用されています しかしながら 大腸菌発現系は扱いやすく低コストである反面 遺伝子によっては発現できない あるいは発現タンパク質が不溶化するという問題が起こることがあります

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 75. 哺乳類のゴルジ体ストレス応答の分子機構の解明 吉田秀郎 Key words: ゴルジ体, 小胞体, 転写, ストレス応答, 細胞小器官 兵庫県立大学大学院生命理学研究科生体物質化学 Ⅱ 講座 緒言細胞内には様々な細胞小器官が存在して細胞の機能を分担しているが, その存在量は細胞の需要に応じて厳密に制御されており, 必要な時に必要な細胞小器官が必要な量だけ増強される.

More information

Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint ニコチン受容体を介するステロイド産生幹細胞の分化制御 矢澤隆志 ( 旭川医科大学生化学講座細胞制御科学分野 ) コレステロール StAR コレステロール CYP11A1 プレグネノロン CYP17A1 17α-OH pregnenolone CYP17A1 DHEA 生殖腺 3β-HSD CYP19A1 プロゲステロン 17α-OH progesterone Androstenedione Estrone

More information

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F DD CC91E38ED3205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F DD CC91E38ED3205B8CDD8AB B83685D> 第 2 回細胞の代謝 教科書 4 章 &16 章 代謝 (Metabolism) 教科書 p46 好気的条件下で生きている細胞は 細胞外から摂取した栄養素を呼吸により酸化し 細胞活動エネルギーを獲得し 細胞内の様々な物質を分解 作り替える 細胞内の物質変換の過程を代謝と呼ぶ 酵素 代謝 物質変換 + エネルギー取入れ 生物 物質 & エネルギー 代謝 ATP 体構築 & 運動その他の活動 生物現象は

More information

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形 AKT活性を抑制するペプチ ド阻害剤の開発 野口 昌幸 北海道大学遺伝子病制御研究所 教授 広村 信 北海道大学遺伝子病制御研究所 ポスドク 岡田 太 北海道大学遺伝子病制御研究所 助手 柳舘 拓也 株式会社ラボ 研究員 ナーゼAKTに結合するタンパク分子を検索し これまで機能の 分からなかったプロトオンコジンTCL1がAKTと結合し AKT の活性化を促す AKT活性補助因子 であることを見い出し

More information

2011 年度森基金研究成果報告書 巨大 DNA を接合伝達で伝播する枯草菌ベクターの開発 政策 メディア研究科博士課程 2 年一之瀬太郎 Introduction 遺伝子組み変え技術は分子生物学研究において必須の技術である しかし, ゲノムサイズの巨大な DNA を大腸菌の遺伝子工学的手法で取り扱

2011 年度森基金研究成果報告書 巨大 DNA を接合伝達で伝播する枯草菌ベクターの開発 政策 メディア研究科博士課程 2 年一之瀬太郎 Introduction 遺伝子組み変え技術は分子生物学研究において必須の技術である しかし, ゲノムサイズの巨大な DNA を大腸菌の遺伝子工学的手法で取り扱 2011 年度森基金研究成果報告書 巨大 DNA を接合伝達で伝播する枯草菌ベクターの開発 政策 メディア研究科博士課程 2 年一之瀬太郎 Introduction 遺伝子組み変え技術は分子生物学研究において必須の技術である しかし, ゲノムサイズの巨大な DNA を大腸菌の遺伝子工学的手法で取り扱うには制限がある 慶應大学の板谷らにおけるゲノムデザイングループでは, DNA 相同組換えの頻度と効率に優れる枯草菌を利用することで,

More information

スライド 1

スライド 1 クエン酸回路 電子伝達系 (3) 平成 30 年 5 月 10 日生化学 2 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 ミトコンドリア電子伝達系について理解する ミトコンドリアに NADH を輸送するシャトルについて理解する ATP の産生量について理解する 水素 電子を失う = 酸化水素 電子を受け取る = 還元 Fe 2+ Fe 3+ + e- 酸化 NAD + + 2e- +

More information

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 免疫の要 NF-κB の活性化シグナルを増幅する機構を発見 - リン酸化酵素 IKK が正のフィーッドバックを担当 - 身体に病原菌などの異物 ( 抗原 ) が侵入すると 誰にでも備わっている免疫システムが働いて 異物を認識し 排除するために さまざまな反応を起こします その一つに 免疫細胞である B 細胞が

More information

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - がんやウイルスなど身体を蝕む病原体から身を守る物質として インターフェロン が注目されています このインターフェロンのことは ご存知の方も多いと思いますが 私たちが生まれながらに持っている免疫をつかさどる物質です 免疫細胞の情報の交換やウイルス感染に強い防御を示す役割を担っています

More information

スライド 1

スライド 1 クエン酸回路 電子伝達系 (3) 平成 25 年 5 月 14 日生化学 2 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 電子伝達系を阻害する薬物を理解する ミトコンドリアに NADH を輸送するシャトルについて理解する ATP の産生量について理解する 脱共役タンパク質について理解する 電子の流れ 複合体 I 複合体 II 複合体 III 複合体 IV 複合体 V (ATP 合成酵素

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション アミノ酸代謝 (1) 平成 30 年度 6 月 14 日 1 限病態生化学分野 吉澤達也 アミノ酸代謝 アミノ酸の修飾 食物タンパク質 消化吸収 分解 タンパク質 (20 種類 +α) 遊離アミノ酸 生合成 アミノ酸の生合成 ( 栄養学的非必須アミノ酸 ) 窒素 分解 炭素骨格 非タンパク質性誘導体 ( 神経伝達物質 ホルモン アミノ糖など ) 尿素サイクル 代謝中間体 尿素 糖質 脂質 エネルギー

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2016 年 10 月 19 日 ( 水 ) バイオ情報解析演習 ウェブツールを活用した生物情報解析 (1) 配列と代謝経路の解析の基礎 有用物質生産菌を合理的に作ろう! 設計 試作 ベンチテスト 完成 プラスミド 効率的な代謝経路を設計する 文献調査代謝パスウェイの探索代謝シミュレーション 実際に微生物に組み込む データベースから有用遺伝子を探索する遺伝子組換え技術 培養をして問題点を突き止める

More information

核内受容体遺伝子の分子生物学

核内受容体遺伝子の分子生物学 核内受容体遺伝子の分子生物学 佐賀大学農学部 助教授和田康彦 本講義のねらい 核内受容体を例として脊椎動物における分子生物学的な思考方法を体得する 核内受容体遺伝子を例として脊椎動物における遺伝子解析手法を概観する 脊椎動物における核内受容体遺伝子の役割について理解する ヒトや家畜における核内受容体遺伝子研究の応用について理解する セントラルドグマ ゲノム DNA から相補的な m RNA( メッセンシ

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 大腸菌を用いたバイオマスからの有 用物質生産と大規模な代謝経路解析 独立行政法人産業技術総合研究所生物プロセス研究部門 バイオマスリファイナリー研究センター主任研究員中島信孝 背景 微生物による物質生産は バイオマス ( 再生可能な生物由来の資源 ) を原料として 温和な条件下で行われる そのため 従来の化学的に物質を合成する方法に対して 低環境負荷 省エネルギーである 世界で最も研究が進んでいる微生物である

More information

第1回 生体内のエネルギー産生

第1回 生体内のエネルギー産生 第 1 回生体内のエネルギー産生 日紫喜光良 基礎生化学 2014.4.15 1 暮らしの中の生化学と関連した事象 発酵 発酵食品の製造 酒造 代謝 エネルギー 栄養 栄養素 代謝異常 糖尿病 肥満 2 健康についての疑問は生化学に関連 スポーツ飲料の成分の科学的根拠は? コラーゲンをたくさんとると肌がぷりぷりになる? ご飯を食べなければ太らないか? 3 教科書 Champe PC, Harvey

More information

4 章エネルギーの流れと代謝

4 章エネルギーの流れと代謝 4 章エネルギーの流れと代謝 細胞代謝と自由エネルギー 自発的反応 分解反応 = 起こりやすい反応 熱の放出 エネルギー減少 合成反応 = 起こりにくい反応 熱を加える ΔG エネルギー増加 +ΔG CO 2 + H 2 O A B ΔG > 0 エネルギー的に不利 S P ΔG < 0 エネルギー的に有利 光 熱 A 光合成 B ΔG > 0 + ΔG < 0 = ΔG < 0 S P 有機分子

More information

内科96巻3号★/NAI3‐1(第22回試験問題)

内科96巻3号★/NAI3‐1(第22回試験問題) µ µ α µ µ µ µ µ µ β β α γ µ Enterococcus faecalis Escherichia coli Legionella pneumophila Pseudomonas aeruginosa Streptococcus viridans α β 正解表正解記号問題 No. 正解記号問題 No. e(4.5) 26 e 1 a(1.2) 27 a 2

More information

N-03.indd

N-03.indd 111-24514035-N-03 21300AMY00325000 20099 1 BD BBLCRYSTAL GP BD BBLCRYSTAL GP g/ 4-A 7--4-0.175 2-A -D- 4---D- 1.692 1-A L--7--4-1.7775 4-B L--7--4-2.182 2-B -D- 4---D- 1.6915 1-B L--7--4-1.4315 4-C L--7--4-2.3815

More information

ドリル No.6 Class No. Name 6.1 タンパク質と核酸を構成するおもな元素について述べ, 比較しなさい 6.2 糖質と脂質を構成するおもな元素について, 比較しなさい 6.3 リン (P) の生体内での役割について述べなさい 6.4 生物には, 表 1 に記した微量元素の他に, ど

ドリル No.6 Class No. Name 6.1 タンパク質と核酸を構成するおもな元素について述べ, 比較しなさい 6.2 糖質と脂質を構成するおもな元素について, 比較しなさい 6.3 リン (P) の生体内での役割について述べなさい 6.4 生物には, 表 1 に記した微量元素の他に, ど 1 微視的生物学 生化学 1.1 生物を構成する元素 (element) 生物を構成する主要元素の種類と, おもな微量元素とその役割の概略について説明できる 地球上には 100 種類以上の元素があり, そのうち生体を構成する元素の種類は限られていて, 約 20 種類である 主要元素としては水素 (H), 炭素 (C), 窒素 (N), 酸素 (O) の 4 元素で, これらで, 生体を構成するタンパク質や核酸,

More information

糖鎖 複合糖鎖 糖鎖複合糖鎖 各種単糖類 ( グルコース, ガラクトース, マンノース, N- アセチルグルコサミン, フコース, シアル酸など ) がグルコシド結合で連なった一群の化合物 結合様式, 重合度, 構成糖による構造多様性に起因する機能性, 分子認識性を有する タンパク質や脂質などに糖鎖

糖鎖 複合糖鎖 糖鎖複合糖鎖 各種単糖類 ( グルコース, ガラクトース, マンノース, N- アセチルグルコサミン, フコース, シアル酸など ) がグルコシド結合で連なった一群の化合物 結合様式, 重合度, 構成糖による構造多様性に起因する機能性, 分子認識性を有する タンパク質や脂質などに糖鎖 1 N 型糖タンパク質糖鎖のコア構造の 効率的生産技術の開発 新潟大学農学部特定研究員 応用生物化学科仁平高則 糖鎖 複合糖鎖 糖鎖複合糖鎖 各種単糖類 ( グルコース, ガラクトース, マンノース, N- アセチルグルコサミン, フコース, シアル酸など ) がグルコシド結合で連なった一群の化合物 結合様式, 重合度, 構成糖による構造多様性に起因する機能性, 分子認識性を有する タンパク質や脂質などに糖鎖が結合した化合物で,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 細胞の情報伝達 (1) 何を学習するか細胞が環境からシグナル ( 刺激 ) を受けて 細胞の状態が変化するときに 細胞内でどのような現象が起きているか を知る分子の大変複雑な連続反応であるので 反応の最初の段階を中心に見ていく ( 共通の現象が多いから ; 疾患の治療の標的となる分子が多い ) これを知るために (2) リガンドの拡散様式 ( 図 16-3) リガンドを発現する細胞とこれを受け取る細胞との

More information

石川孝博 るのが現状である 果実をアスコルビン酸供給源として考えた時 その生合成や調節機構の解明は学術的な側面のみならず ビタミンを高含有した有用品種の開発や育種など応用研究にとっても重要であるといえる そこで今回 未解明の果実におけるアスコルビン酸生合成調節機構の解明を目的に モデル果実として分子

石川孝博 るのが現状である 果実をアスコルビン酸供給源として考えた時 その生合成や調節機構の解明は学術的な側面のみならず ビタミンを高含有した有用品種の開発や育種など応用研究にとっても重要であるといえる そこで今回 未解明の果実におけるアスコルビン酸生合成調節機構の解明を目的に モデル果実として分子 石川孝博島根大学生物資源科学部准教授 緒言我々ヒトはアスコルビン酸を生合成できないため 日常的に食事からビタミンCを摂取しなければならない 果実を筆頭に植物はビタミンCを豊富に含んでおり 我々にとって最大の供給源となっていることは周知の事実であるが 植物がどのようにアスコルビン酸の合成を調節し なぜ多量に含んでいるのかについてはほとんど明らかになっていないのが現状である 植物のアスコルビン酸生合成に関しては

More information

強制発現系を用いた大腸菌における緑色蛍光タンパク質の発現に対するグルコース, イソプロピル β-d-チオガラクトピラノシド, 及び, サイクリック AMP の効果 Effect of Glucose, Isopropyl β-d-1-thiogalactopyranoside, and Cyclic

強制発現系を用いた大腸菌における緑色蛍光タンパク質の発現に対するグルコース, イソプロピル β-d-チオガラクトピラノシド, 及び, サイクリック AMP の効果 Effect of Glucose, Isopropyl β-d-1-thiogalactopyranoside, and Cyclic 強制発現系を用いた大腸菌における緑色蛍光タンパク質の発現に対するグルコース, イソプロピル β-d-チオガラクトピラノシド, 及び, サイクリック AMP の効果 Effect of Glucose, Isopropyl β-d-1-thiogalactopyranoside, and Cyclic AMP on Green Fluorescence Protein Expression in Escherichia

More information

細胞骨格を形成するタンパク質

細胞骨格を形成するタンパク質 タンパク質に関する練習問題総まとめ 第 1 回タンパク質の一次構造と高次構造 1. ペプチド結合部分は平面構造を取る 2. 分子シャペロンは タンパク質の ( ) をする働きをもつ 3. 動物種が違っても 同じ作用を持つタンパク質は 同一のアミノ酸配列からなる 4. ある 2 つのタンパク質間の相同性 (%) は それらのホモロジー (%) より高い 5. 加熱処理により タンパク質を安定化している

More information

ポスター発表プログラム :05 17: :55 16:55

ポスター発表プログラム :05 17: :55 16:55 ポスター発表プログラム 3 6 16:05 17:05 3 7 15:55 16:55 28 13 2019/3/6-8 the restriction-modification system diversified through P-001 attb St1-01 1 2 1, 2 P-002 Comparative genome and methylome analysis reveals phage

More information

スライド 1

スライド 1 生化学への導入 平成 30 年 4 月 12 日 病態生化学分野教授 ( 生化学 2) 山縣和也 生化学とは 細胞の化学的構成成分 およびそれらが示す化学反応と代謝機序を取り扱う学問 ハーパー生化学 生化学 1 生化学 2 生化学 炭水化物 / 糖 脂質 アミノ酸について勉強します 糖 脂質生化学 2 脂質 アミノ酸 核酸 生化学 1 生化学と医学は密接に関係する 炭水化物 脂質 生化学 蛋白質 核酸

More information

Vol.40 No.5△/△0 目次[三]10.23

Vol.40 No.5△/△0 目次[三]10.23 ! Department of Management, Miyagi University, 2 2 1 Hatatate Taihaku-ku Sendai, Miyagi 982 0215 Industrial Technology Institute, Miyagi Prefectural Government, 2 2 Akedoori Izumi-ku Sendai, Miyagi 981

More information

R06_01

R06_01 Staphylococcus aureus (MSSA) PCG (N=118,334) 57,369 (48.5%) 判定不能 :3 (0.0%) 60,962 (51.5%) CEZ (N=143,723) I:42 (0.0%) 143,635 (99.9%) R:46 (0.0%) CVA/AMPC (N=19,281) R:14 (0.1%) 19,265 (99.9%) 判定不能 :2

More information

Microsoft PowerPoint - 601 群馬大学 原田先生.ppt

Microsoft PowerPoint - 601 群馬大学 原田先生.ppt 2008 年 11 月 6 日新技術説明会 細胞の未知の遺伝子を発見するため のウイルスの開発と応用 群馬大学生体調節研究所細胞構造分野原田彰宏 細胞の未知の遺伝子を発見するためウイルスの開発と応用 ( これまでの歴史 ) 培養細胞に変異を生じさせた後 異常な表現型を持つ細胞から原因遺伝子を同定するという方法によって 数々の重要な遺伝子が同定されてきた しかしその手法は 細胞を化学物質処理して点突然変異を導入した後に

More information

1.Streptococcus pneumoniae, Streptococcus pyogenes JC-1,S.aureus Smith,methicillin (DMPPC)- susceptible S. aureus subsp. aureus (MSSA) TR101, DMPPC-resistant S. aureus subsp. aureus (MRSA) TR102, Staphylococcus

More information

概要 (2006 年 1 2 3 月分 ) 本サーベイランスは 参加医療機関において血液および髄液から分離された各種細菌の検出状況や薬剤感受性パターンの動 向を把握するとともに 新たな耐性菌の早期検出等を目的とする これらのデータを経時的に解析し臨床の現場に還元することによって 抗菌薬の安全で有効な使用方法や院内感染制御における具体的かつ確実な情報を提供する 検体 2005 年 2006 年 10~12

More information

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3 報道発表資料 2003 年 4 月 24 日 独立行政法人理化学研究所 半世紀ぶりの新種ビタミン PQQ( ピロロキノリンキノン ) 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は ピロロキノリンキノンと呼ばれる物質が新種のビタミンとして機能していることを世界で初めて解明しました 理研脳科学総合研究センター ( 甘利俊一センター長 ) 精神疾患動態研究チーム ( 加藤忠史チームリーダー ) の笠原和起基礎科学特別研究員らによる成果です

More information

六十五歳以上七十歳未七十歳以上 三 九三〇円一五 二九一円 三 九三〇円一三 二八四円 附則 1 この告示は 平成四年四月一日から施行し この告示の施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後の期間に係る年金たる補償に係る平均給与額及び施行日以後に支給すべき事由が生じた休業補償に係る平均給与額につい

六十五歳以上七十歳未七十歳以上 三 九三〇円一五 二九一円 三 九三〇円一三 二八四円 附則 1 この告示は 平成四年四月一日から施行し この告示の施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後の期間に係る年金たる補償に係る平均給与額及び施行日以後に支給すべき事由が生じた休業補償に係る平均給与額につい 地方公務員災害補償法第二条第十一項及び第十三項の規定に 基づき総務大臣が定める額を定める件 ( 平成四年三月二十七日自治省告示第五十八号 ) 第 一次改正平成 五年三月二十九日自治省告示第 五十二号 第 二次改正平成 六年三月三十一日自治省告示第 八十一号 第 三次改正平成 七年三月三十一日自治省告示第 七十四号 第 四次改正平成 七年七月三十一日自治省告示第 百四十号 第 五次改正平成 八年三月二十九日自治省告示第

More information