<93DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA2D322E786477>

Size: px
Start display at page:

Download "<93DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA2D322E786477>"

Transcription

1 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 27 年 2 月 那覇市

2

3 目次 1. 調査の概要 調査目的 調査方法等及び地点 通行量調査データの加工方法 集計方法 時系列分析の考え方 気象状況 商店街地点別通行量の総括 地点別通行量の総括 調査全域通行量 地点別通行量 年度別通行量 地点別通行量ランキング 対前回比増減 性別通行量 商店街地点別通行量の詳細 通行量の分布状況 通行量の分布状況 ( 平日 ) 通行量の分布状況 ( 休日 ) 国際通り県庁駅前商店街 平日の国際通り県庁駅前商店街 休日の国際通り県庁駅前商店街 対平成 21 年度比国際通り県庁駅前商店街 国際中央通り商店街 平日の国際中央通り商店街 休日の国際中央通り商店街 対平成 21 年度比国際中央通り商店街 国際大通り商店街 平日の国際大通り商店街 休日の国際大通り商店街 対平成 21 年度比国際大通り商店街 国際蔡温橋通り商店街 平日の国際蔡温橋通り商店街 休日の国際蔡温橋通り商店街 対平成 21 年度対比国際蔡温通り商店街

4 3.6 平和通り商店街 平日の平和通り商店街 休日の平和通り商店街 対平成 21 年度比平和通り商店街 水上店舗沿い商店街 平日の水上店舗沿い商店街 休日の水上店舗沿い商店街 対平成 21 年度比水上店舗沿い商店街 新栄通り商店街 平日の新栄通り商店街 休日の新栄通り商店街 対平成 21 年度比新栄通り商店街 沖映通り商店街 平日の沖映通り商店街 休日の沖映通り商店街 対 21 年度対比沖映通り商店街 浮島通り商店街 平日の浮島通り商店街 休日の浮島通り商店街 対平成 21 年度比浮島通り商店街 栄町市場 平日の栄町市場 休日の栄町市場 対 21 年度比栄町市場 パレットくもじ周辺 平日のパレットくもじ周辺 休日のパレットくもじ周辺 対 21 年度比パレットくもじ周辺 パラダイス通り商店街 平日のパラダイス通り 休日のパラダイス通り 対 21 年度比パラダイス通り 太平通り 平日の太平通り商店街 休日の太平通り商店街 対 21 年度比太平通り商店街 壺屋やちむん通り 平日の壺屋やちむん通り 休日の壺屋やちむん通り

5 3.16 バスターミナル付近 平日のバスターミナル付近 休日のバスターミナル付近 農連市場入口 平日の農連市場入口 休日の農連市場入口 神原大通り 平日の神原大通り 休日の神原大通り 資料

6

7 1. 調査の概要

8

9 1. 調査の概要 1.1 調査目的那覇市中心商店街の主要地点の通行量を時系列に調査し 通行量の現状と流れの変化を的確に把握し 本市の商業振興のための基礎資料とする 1.2 調査方法等及び地点 調査方法 通行量調査の調査員配置は 調査地点表及び概要図のとおり 各調査地点に調査員を配置し 目の前を通行する歩行者を性別 方向別 時間帯別に計測する 調査時間帯 午前 1 時から午後 7 時までの時間帯において 1 時間おきに延べ 5 時間を調査する 調査していない時間帯における通行量については その前後の通行量の平均を四捨五入した整数値とする 調査対象 中学生以上と思われる徒歩通行者とする 調査内容 1 男女別 ( 性別 ) 通行量 2 方向別通行量 3 時間帯別通行量 調査実施日 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水 : 平日 ) と平成 26 年 12 月 21 日 ( 日 : 休日 ) - 1 -

10 調査地点 調査通り及び調査地点の名称は下表のとおりである ( ) 内は旧名称 通り名称等 調査地点 図等表記例 番号 1 国際通り県庁駅前 2 国際中央通り 3 国際大通り ホテルロコアナハ横 1-1 みずほ銀行横 ( 日本生命横 ) 1-2 ホテルJALシティ那覇前 ( ホテルJAL City 那覇前 ) 2-1 旧国映館前 2-2 てんぶす館前広場前 ( てんぶす館前広場 ) 3-1 南西観光ホテル前 3-3 牧志公園前 3-2 旧三越前 3-4( 新規 ) 4 国際蔡温橋通り 5 平和通り 6 水上店舗沿い 7 新栄通り 8 沖映通り 9 浮島通り ホテルロイヤルオリオン前 4-1 うふシーサー前 ( 旧コモコンセプト前 ) 4-2 旧三越向側入口 ( 三越向側入口 ) 5-1 牧志公設市場衣料部前 ( えびす通り入口 ) 5-2 むつみ橋入口 6-1 市場本通り入口 6-2 やまみや前 ( ふく薬局前 ) 7-1 開南入口側 ( 開南ソーイング ショップ前 ) 7-2 スターバックス横 8-1 美栄橋駅前広場前 ( モノレール美栄橋駅交通広場前 ) 8-2 大城パーキング前 ( 大城駐車場前 ) 9-1 栄町北口 13-1 栄町東中央 栄町市場 栄町南口 13-3 栄町東口 13-4 栄町りうぼう パレットくもじ 県議会棟前 14-1 旧献血ルーム前 ( 献血ルーム前 ) 14-2 沖銀本店前 14-3 パレットイベント広場前 パラダイス通り 緑ヶ丘公園入口 ( 公園入口 ) 太平通り 農連市場からの入口 ( 農連からの入口 ) 壺屋やちむん通り 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 18-1( 新規 ) 15 バスターミナル ココストア横 ココストア横 ( 南側 ) ココストア横 ( 北側 ) 19-1( 新規 ) 16 農連市場 農連市場入口 2-1( 新規 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 17 神原大通り神原大通り入口神原大通り入口 ( 東側 ) 21-1( 変更 ) - 2 -

11 調査地点概要図 - 3 -

12 1.3 通行量調査データの加工方法 集計方法調査は 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水曜日 : 平日 ) と 12 月 21 日 ( 日曜日 : 休日 ) の両日 1 時から 19 時の間で 1 時間おき (1~11 時帯 12~13 時帯 14~15 時帯 16~17 時帯 18~19 時帯の 5 つの時間帯 ) に通り別 地点別 方向別 性別に行った これらを通行量別に集計し 分析検討を行った 通行量データの集計加工については 各地点の測定しない時間帯の性別 方向別通行量は前後の時間帯の平均値 ( 例えば 11 時台は 1 時台と 12 時台の通行量の平均値とし 端数は四捨五入とする ) をあて 1 時から 19 時までの調査全時間における通行量の合計は それぞれの時間帯の結果を集計して 地点別合計 方向別合計 性別合計等を求める分析を行った なお 分析記述については構成比や増減率では少数第 1 位までをそれぞれ四捨五入して表示した 時系列分析の考え方本調査はこれまで 昭和 58 年 昭和 61 年 昭和 63 年 平成 2 年 平成 5 年 平成 8 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年に実施されているが それらの調査の実施日及び天気の状況は以下の表のとおりである 平日 休日 調査年度 調査期日 当日の天気 平均気温 ( ) 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水曜 ) くもり 13.9 平成 21 年 12 月 14 日 ( 月曜 ) くもり一時小雨 2.8 平成 18 年 12 月 11 日 ( 月曜 ) くもり 2.5 平成 15 年 12 月 12 日 ( 金曜 ) くもり一時小雨 18.4 平成 11 年 11 月 24 日 ( 水曜 ) 晴れ 24.8 平成 8 年 11 月 22 日 ( 金曜 ) くもり 22.5 平成 5 年 11 月 24 日 ( 水曜 ) くもり 18.1 平成 2 年 11 月 22 日 ( 木曜 ) 晴れ時々くもり 2.3 昭和 63 年 11 月 24 日 ( 木曜 ) くもり昼頃から時々雨 18.1 昭和 61 年 12 月 12 日 ( 金曜 ) 晴れ時々くもり 22.1 昭和 58 年 11 月 25 日 ( 金曜 ) 雲多くくもり所により小雨 2. 平成 26 年 12 月 21 日 ( 日曜 ) 晴れ所により小雨 17.6 平成 21 年 12 月 13 日 ( 日曜 ) 晴れ 22.5 平成 18 年 12 月 1 日 ( 日曜 ) くもり一時小雨 19.7 平成 15 年 12 月 14 日 ( 日曜 ) くもり 18.1 平成 11 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) 晴れ 昼頃一時くもり 24.5 平成 8 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもり一時小雨 23.7 平成 5 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもりのち晴れ 18 時頃から雨 2.7 平成 2 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) 晴れ 21.2 昭和 63 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもり時々小雨 23.8 昭和 61 年 12 月 14 日 ( 日曜 ) くもり一時雨 21.7 昭和 58 年 11 月 27 日 ( 日曜 ) くもり所により一時小雨のち晴れ

13 1.3.3 気象状況 平成 26 年 12 / 17 ( 水 ) 12 / 21 ( 日 ) 1 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時平均 天候曇曇曇曇曇曇曇曇曇曇 気温 ( ) 降水量 (mm) 天候晴晴晴晴晴曇曇曇曇曇 気温 ( ) 降水量 (mm) 調査実施日の 12 月 17 日 ( 水 ) と 12 月 21 日 ( 日 ) の天候 気温 降水量を調査時間帯の 1 時間毎で示した 調査実施日は 気温が低くなった影響で来街者が減少したと考えられる また ある地点では一時的な小雨が見られたが 地点全体ではほとんど降水量はなく調査に大きな影響を与えることは特になかった - 5 -

14

15 2. 商店街地点別通行量の総括

16

17 2. 商店街地点別通行量の総括 2.1 地点別通行量の総括 調査全域通行量今回の通行量調査は通り 17 箇所 全 34 地点で調査を行った 1 時間おきの 5 時間計測のため 以下に示す通行量は 平均値 ( 整数 ) によって得られた 4 時間を含む 9 時間の合計である また ランキングでは今回の調査地点との比較を行うため 過年度調査で非観測地点だった通行量は含まない 平成 21 年度調査以降 那覇市中心商店街である国際通りで通行量に影響を及ぼしたと思われる状況変化として 平成 23 年 9 月にグランドオープンした さいおんスクエア 平成 25 年 7 月には那覇 OPA が閉店し 同年 11 月には跡地にドン キホーテ国際通り店がオープンした また 平成 26 年 9 月には県内老舗百貨店の 沖縄三越 が閉店し 約 57 年の歴史に幕を閉じた 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水 ) 21 日 ( 日 ) の本調査期間中は平成 27 年 3 月の ハピナハ オープンに向けて改装中であった 国際通りの通行量の大きな特徴として 平成 19 年 4 月より開始されたトランジットモールは毎週日曜日正午から午後 6 時まで 国際通り県庁駅前商店街から国際大通りまでの間で行われている 地点別通行量平日 休日ともに パレットくもじ が上位に上がっている 平日に パレットくもじ が最も多いのは 最大ピークの 18 時台という実態から ビジネスマンや学生の通勤 帰宅のため多くなっていると思われる 休日の通行量が パレットくもじ で多くなっているのは 休日に買い物客が訪れ パレットくもじ 周辺の通行量が影響していると思われる 平日と休日を比較する中で 栄町市場 バスターミナル の通行量比が低くなっている 平日より休日の通行量が大幅に少ないことを示している 特に 栄町市場 交通量比は.43 であり 平日より休日が 2,311 人少ない - 6 -

18 通り別地点別通行量 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 8,456 6,55 国際通り県庁駅前ホテルロコアナハ横みずほ銀行横国際通り県庁駅前 6,64 6,418 6,688 5,57 国際中央通りホテルJALシティ那覇前旧国映館前国際中央通り国際中央通り 6,377 6,38 国際大通り 4,689 4,692 4,852 2,67 てんぶす館前広場前南西観光ホテル前国際大通り国際大通り牧志公園前旧三越前 3,58 6,95 7,443 8,318 2,56 1,311 国際蔡温橋通りホテルロイヤルオリオン前国際蔡温橋通り国際蔡温橋通りうふシーサー前 1,259 4,94 6,699 4,6 平和通り旧三越向側入口平和通り平和通り牧志公設市場衣料部前 4,82 8,687 8,551 1,797 水上店舗沿いむつみ橋入口水上店舗沿い水上店舗沿い市場本通り入口 2,217 1,775 2,916 2,63 新栄通りやまみや前新栄通り新栄通り開南入口 1,821 3,43 3,358 2, 沖映通りスターバックス横沖映通り沖映通り美栄橋駅広場前 2,799 4,444 平日 112,712 人 1,223 浮島通り大城パーキング前浮島通り浮島通り 1,575 休日 129,778 人 ,178 栄町市場栄町北口栄町東中央栄町市場栄町南口栄町市場栄町東口栄町りうぼう ,529 4,468 2,26 2,247 パレットくもじ県議会棟前旧献血ルーム前 パレットくもじパレットくもじ 沖銀本店前パレットイベント広場前 1,54 1,381 4,96 14,477 パラダイス通り 924 パラダイス通り緑ヶ丘公園入口パラダイス通り 787 太平通り 3,788 農連市場からの入口太平通り太平通り 3,64 壺屋やちむん通り壺屋陶芸センター前壺屋やちむん通 1,36 壺屋やちむん通り ( 入口付近り ) 1,61 1, バスターミナルココストア横 ( 南側 ) バスターミナルバスターミナルココストア横 ( 北側 ) 農連市場 1,532 農連市場入口 1, 神原大通り神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り神原大通り神原大通り入口 ( 東側 )

19 2.1.3 年度別通行量年度別 通り別 調査地点別の通行量の推移 ( 平日 ) 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 番号 計 年度別通り別 平成 26 年平成 21 年平成 18 年平成 15 年平成 11 年 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当実数実数実数実数実数たり平均たり平均たり平均たり平均たり平均 国際通り県庁駅前ホテルロコアナハ横 8, ,366 1,41 7, , , みずほ銀行横 6, , , ,284 1,143 6, 国際中央通りホテルJALシティ那覇前 5, , ,637 1,71 6, , 旧国映館前 6, , , , , 国際大通り 旧三越前 4, 南西観光ホテル前 4, , , , てんぶす館前広場前 4, , , , ,417 1,46 牧志公園前 2, , , , , 国際蔡温橋通りホテルロイヤルオリオン前 1, , , , , うふシーサー前 2, , , , , 平和通り旧三越向側入口 6, , ,21 1,134 12,273 1,364 12,752 1,417 牧志公設市場衣料部前 4, , , , , 水上店舗沿いむつみ橋入口 1, , , , , 市場本通り入口 8, ,58 1,176 9,799 1,89 1,296 1,144 1,13 1,113 新栄通りやまみや前 2, , , , , 開南入口 2, , , , , 沖映通りスターバックス横 3, , , , , 美栄橋駅広場前 2, 222 1, , , , 浮島通り大城パーキング前 1, , , , , 栄町市場栄町りうぼう 1, , , 栄町北口 栄町東中央 , , 栄町南口 , , 栄町東口 , , , パレットくもじ県議会棟前 2, , , , , 旧献血ルーム前 4, , , ,796 1,88 3, 沖銀本店前 2, , , , , パレットイベント広場前 9, ,228 1,248 12,554 1,395 15,98 1, パラダイス通り緑ヶ丘公園入口 太平通り農連市場からの入口 3, , , , 壺屋やちむん通り壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 1, バスターミナルココストア横 ( 南側 ) 1, ココストア横 ( 北側 ) 農連市場農連市場入口 1, 神原大通り神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) ~11まで 12,356 11,374 11,37 12, ,549 14, ,511 16,28 16,123 11,792 1~13まで 17,68 11, ,742 12, ,24 15, ,72 17, ~17まで 112,712 12,

20 年度別グラフ ( 平日 ) 国際通り県庁駅前 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 12, 12, 1, 1, 8, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 ホテル JAL シティ那覇前 旧国映館前 国際大通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際蔡温橋通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 1, 6, 8, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 南西観光ホテル前てんぶす館前広場前牧志公園前 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 平和通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 平日 ) 年度別通行量の推移 14, 12, 12, 1, 1, 8, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前 むつみ橋入口 市場本通り入口 新栄通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 やまみや前 開南入口 スターバックス横 美栄橋駅広場前 浮島通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 3, 栄町市場 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 2,5 2, 2, 1,5 1, 1, 5 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 大城パーキング前 栄町りうぼう栄町北口栄町東中央栄町南口栄町東口 パレットくもじ周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 18, 1, 16, 14, 8 12, 1, 6 8, 6, 4 4, 2 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 県議会棟前旧献血ルーム前沖銀本店前パレットイベント広場前 緑ヶ丘公園入口 太平通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 8, 6, 4, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 農連市場からの入口 - 9 -

21 年度別 通り別 調査地点別の通行量の推移 ( 休日 ) 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 番号 計 年度別通り別 平成 26 年平成 21 年平成 18 年平成 15 年平成 11 年 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当実数実数実数実数実数たり平均たり平均たり平均たり平均たり平均 国際通り県庁駅前ホテルロコアナハ横 6, ,352 1,39 8, , , みずほ銀行横 6, ,514 1,57 9,384 1,43 9,64 1,7 7, 国際中央通りホテルJALシティ那覇前 6, , ,394 1,44 7, , 旧国映館前 6, ,211 1,135 9,168 1,19 7, , 国際大通り 旧三越前 8, 南西観光ホテル前 6, , , , てんぶす館前広場前 7, ,332 1,148 7, , ,847 1,25 牧志公園前 3, , , , ,9 322 国際蔡温橋通りホテルロイヤルオリオン前 1, , , , , うふシーサー前 4, , , , , 平和通り旧三越向側入口 8, ,8 1,9 1,122 1,125 14,328 1,592 15,39 1,671 牧志公設市場衣料部前 4, , , , ,662 1,74 水上店舗沿いむつみ橋入口 2, , , , ,4 267 市場本通り入口 1,775 1,197 12,384 1,376 9,863 1,96 11,247 1,25 11,545 1,283 新栄通りやまみや前 3, , , , , 開南入口 1, , , , , 沖映通りスターバックス横 4, , , , , 美栄橋駅広場前 2, , , , , 浮島通り大城パーキング前 1, , , , , 栄町市場栄町りうぼう , 栄町北口 栄町東中央 , 栄町南口 , , 栄町東口 , パレットくもじ県議会棟前 1, , , , , 旧献血ルーム前 4, , , , , 沖銀本店前 1, , , , , パレットイベント広場前 14,477 1,69 13,99 1,455 13,375 1,486 15,266 1, パラダイス通り緑ヶ丘公園入口 , 太平通り農連市場からの入口 3,64 4 3, , , 壺屋やちむん通り壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 1, バスターミナルココストア横 ( 南側 ) ココストア横 ( 北側 ) 農連市場農連市場入口 1, 神原大通り神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) ~11まで 12,753 13, ,579 13,57 132,525 14, ,5 16, ,915 13,549 1~13まで 125,144 13,94 125,555 13, ,64 15, ,751 16, ~17まで 129,778 14,

22 年度別グラフ ( 休日 ) 国際通り県庁駅前 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 1, 12, 8, 1, 6, 8, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 ホテル JAL シティ那覇前 旧国映館前 国際大通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 国際蔡温橋通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 12, 6, 1, 8, 4, 6, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 南西観光ホテル前てんぶす館前広場前牧志公園前 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 平和通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 休日 ) 年度別通行量の推移 16, 14, 14, 12, 12, 1, 1, 8, 6, 8, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前 むつみ橋入口 市場本通り入口 新栄通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 やまみや前 開南入口 スターバックス横 美栄橋駅広場前 浮島通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 4, 栄町市場 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 2,5 2, 3, 1,5 2, 1, 1, 5 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 大城パーキング前 栄町りうぼう栄町北口栄町東中央栄町南口栄町東口 パレットくもじ周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 18, 1,2 16, 14, 1, 12, 8 1, 8, 6 6, 4 4, 2, 2 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 県議会棟前旧献血ルーム前沖銀本店前パレットイベント広場前 緑ヶ丘公園入口 太平通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 6, 4, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 農連市場からの入口

23 2.1.4 地点別通行量ランキング平日に最も通行量が多かったのは パレットイベント広場前 の 9,529 人で全体の 8.4% を占めている 当該調査地点は スクランブル交差点からパレットくもじ広場前を出入りする歩行者が観測される地点である バス停や地点の北側にはモノレール駅があり 会社員や学生等が多く通行する地点である 次いで 市場本通入口 ホテルロコアナハ横 となっている 前回調査と比較すると 順位の入れ替えは見られず上位から パレットイベント広場前 市場本通入口 ホテルロコアナハ横 の順に続いている しかし 前回比通行量増減数及び増減率はいずれも減少している 休日に最も通行量が多かったのは 平日同様で パレットイベント広場前 の 14,477 人で 11.% を占めている 次いで 市場本通入口 旧三越向側入口 と続いている 前回調査と比較すると 順位の入れ替わりが見られる 前回 3 位は てんぶす館前広場 であったが 今回の調査では 旧三越向側入口 が 3 位となっている 当日は修学旅行生が多く見られ 平和通りを観光したことから通行量が増加したと思われる 地点別通行量ランキング ( 平日 ) 順位通り名称等調査地点番号 H26 年度通行量 H21 年度通行量 H26/21 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 1 位 パレットくもじ パレットイベント広場前 ,529 11, 位 水上店舗沿い商店街 市場本通り入口 6-2 8,551 1, 位 国際通り県庁駅前 ホテルロコアナハ横 1-1 8,456 9, 位 平和通り 旧三越向側入口 5-1 6,699 8, 位 国際中央通り 旧国映館前 2-2 6,688 8, 位 国際通り県庁駅前 みずほ銀行横 1-2 6,55 7, 位 国際中央通り ホテルJALシティ那覇前 2-1 5,57 7, 位 国際大通り 旧三越前 3-4( 新規 ) 4, 位 国際大通り 南西観光ホテル前 3-3 4,692 3, 位 国際大通り てんぶす館前広場前 3-1 4,689 7, 地点別通行量ランキング ( 休日 ) 順位通り名称等調査地点番号 H26 年度通行量 H21 年度通行量 H26/21 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 1 位 パレットくもじ パレットイベント広場前 ,477 13, 位 水上店舗沿い商店街 市場本通り入口 6-2 1,775 12, 位 平和通り 旧三越向側入口 5-1 8,687 9, 位 国際大通り 旧三越前 3-4( 新規 ) 8, 位 国際大通り てんぶす館前広場前 3-1 7,443 1, 位 国際大通り 南西観光ホテル前 3-3 6,95 3, 位 国際通り県庁駅前 ホテルロコアナハ横 1-1 6,64 9, 位 国際通り県庁駅前 みずほ銀行横 1-2 6,418 9, 位 国際中央通り 旧国映館前 2-2 6,38 1, 位 国際中央通り ホテルJALシティ那覇前 2-1 6,377 7,

24 平日に対する休日の比率をみてみると 最も大きいのが うふシーサー前 199.1% 次いで 旧三越前 171.4% てんぶす館前広場前 158.7% となっている うふシーサー前 の比率が大きかったのは さいおんスクエア前広場で行われたイベントの影響と考えられる また てんぶす館前広場前 は 日曜日に行われるトランジットモールの開催によって休日の方が比率が大きかったと思われる 最も比率が低いのは 栄町南口 34.6% 次いで 栄町東口 37.8% 栄町東中央 45.2% となっており 休日 / 平日比率ランキングでは 栄町市場 の地点が占めている 全体的にみて 栄町市場が平日に対して休日の比率が低かったのは 日曜日に休みの店舗が多いからだと考えられる 地点別休日 / 平日比率ランキング ( 上位 ) 順位通り名称等調査地点番号 平日通行量 休日通行量 休日 / 平日比率 (%) 1 位 国際蔡温橋通り うふシーサー前 4-2 2,56 4, 位 国際大通り 旧三越前 3-4( 新規 ) 4,852 8, 位 国際大通り てんぶす館前広場前 3-1 4,689 7, 位 壺屋やちむん通り 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 18-1( 新規 ) 1,36 1, 位 パレットくもじ パレットイベント広場前 ,529 14, 位 国際大通り 南西観光ホテル前 3-3 4,692 6, 位 沖映通り 美栄橋駅広場前 8-2 2, 2, 位 国際大通り 牧志公園前 3-2 2,67 3, 位 沖映通り スターバックス横 8-1 3,358 4, 位 平和通り 旧三越向側入口 5-1 6,699 8, 地点別休日 / 平日比率ランキング ( 下位 ) 順位通り名称等調査地点番号 平日通行量 休日通行量 休日 / 平日比率 (%) 1 位 栄町市場 栄町南口 位 栄町市場 栄町東口 位 栄町市場 栄町東中央 位 栄町市場 栄町りうぼう , 位 バスターミナル ココストア横 ( 南側 ) , 位 栄町市場 栄町北口 位 バスターミナル ココストア横 ( 北側 ) 位 パレット 沖銀本店前 ,247 1, 位 農連市場 農連市場入口 2-1 1,532 1, 位 パレットくもじ 県議会棟前 ,26 1,

25 2.1.5 対前回比増減 対前回比増加ランキング 平日の地点別対前回比増加率では 最も多くなったのは 旧献血ルーム前 123.1% 次いで 緑ヶ丘公園入口 48.8% 栄町りうぼう が 42.6% となっている 休日も最も多かったのは 旧献血ルーム 91.8% 次いで むつみ橋入口 9.8% 南西観光ホテル前 73.% となっている 旧献血ルーム は両日とも増加率が 1 位になっている 旧献血ルーム は那覇市役所の向かいにあり 前回調査の平成 21 年度の時点では 那覇市役所は新都心に仮移転していた 地点別対前回比増加率ランキング ( 平日 ) 順位 通り名称等 調査地点 番号 H26/21 H21/18 (%) (%) 1 位 パレットくもじ 旧献血ルーム前 位 パラダイス通り 緑ヶ丘公園入口 位 栄町市場 栄町りうぼう 位 沖映通り 美栄橋駅広場前 位 国際大通り 南西観光ホテル前 地点別対前回比増加率ランキング ( 休日 ) 順位 通り名称等 調査地点 番号 H26/21 H21/18 (%) (%) 1 位 パレットくもじ 旧献血ルーム前 位 水上店舗沿い むつみ橋入口 位 国際大通り 南西観光ホテル前 位 栄町市場 栄町北口 位 沖映通り 美栄橋駅広場前

26 対前回比減少ランキング 平日の地点別対前回比減少率をみると てんぶす館前広場前 34.% となっており 3% 以上の減少率を示している 次いで 大城パーキング前 29.9% 牧志公設市場衣料部前 27.9% の減少となっている 休日は 旧国映館前 37.5% 次いで 栄町南口 37.% みずほ銀行横 32.5% の減少となっている 休日の 1 位から 3 位までは いずれの地点でも 3% 以上の減少率を示している 地点別対前回比減少率ランキング ( 平日 ) 順位 通り名称等 調査地点 番号 H26/21 H21/18 (%) (%) 1 位 国際大通り てんぶす館前広場前 位 浮島通り 大城パーキング前 位 平和通り 牧志公設市場衣料部前 位 新栄通り やまみや前 位 国際中央通り ホテルJALシティ那覇前 地点別対前回比減少率ランキング ( 休日 ) 順位 通り名称等 調査地点 番号 H26/21 H21/18 (%) (%) 1 位 国際中央通り 旧国映館前 位 栄町市場 栄町南口 位 国際通り県庁駅前 みずほ銀行横 位 国際通り県庁駅前 ホテルロコアナハ 位 国際大通り てんぶす館前広場前 性別通行量性別通行量を見てみると 平日では男性 53,78 人 (47.1%) 女性 59,634 人 (52.9%) で女性が多く 休日では男性 63,749 人 (49.1%) 女性 66,29 人 (5.9%) となっており 平日 休日ともに女性の方が多くなっている ( 平日 ) 性別通行量 ( 休日 ) 性別通行量 男性 女性 男性 女性 7, 6, 5, 53,78 59,634 7, 6, 5, 63,749 66,29 4, 4, 3, 3, 2, 2, 1, 1, 男性 女性 男性 女性

27 3. 商店街地点別通行量の詳細

28

29 3. 商店街地点別通行量の詳細 3.1 通行量の分布状況 通行量の分布状況 ( 平日 ) 那覇市役所 県庁 パラダイス通り 平和通り 新栄通り ( サンライズなは ) 神原大通り 平成 26 年 ( ) 1 時 19 時 9 時間 凡例 1, 未満 1, 2, 未満 2, 3, 未満 3, 4, 未満 4, 5, 未満 5, 以上

30 3.1.2 通行量の分布状況 ( 休日 ) 那覇市役所 県庁 パラダイス通り 新栄通り ( サンライズなは ) 平和通り 神原大通り 平成 26 年 ( ) 1 時 19 時の 9 時間 凡例 1, 未満 1, 2, 未満 2, 3, 未満 3, 4, 未満 4, 5, 未満 5, 以上

31 3.2 国際通り県庁駅前商店街本通りは国際通りの西の入口に位置し 全長 57m の通りとなっている 西側には県庁 那覇市役所 県議会棟など行政機関のほか パレットくもじ ホテルなどの施設が建ち並び 東側は国際中央通りと結ぶ 平日の通行量を地点別で見ると ホテルロコアナハ横の増減率は 9.7% の減少なっており みずほ銀行横も 6.9% 減少している 14 時台にピークを迎え 方向別では安里方面 性別では女性が多い 休日は 12 時から 18 時までトランジットモールが実施され 西側の起点となっている 方向別では安里方向が多くなっているが 地点別 性別にあまり差は見られない 一度 1 時から 12 時まで増加し さらに 15 時から徐々に増え 18 時台がピークとなっている 休日 / 平日比は.87 と低く 平日の通行量が多くなっている 1-1 ホテルロコアナハ横 1-2 みずほ銀行横 アは県庁方向 イは安里方向

32 地点別 方向別 性別 平日 ホテルロコアナハ横 8, ,366 1, みずほ銀行横 6, ,38-1, 県庁方向 6,513-1, , 安里方向 8, , 男性 6, , 女性 8, , 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 地点別 方向別 性別 休日 ホテルロコアナハ横 6,64-2, , みずほ銀行横 6,418-3, , 県庁方向 5,96-3, , 安里方向 7,62-2, , 男性 6,373-2, , 女性 6,649-3, , 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 ホテルロコアナハ横 -1, ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 みずほ銀行横 2, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 国際通り県庁駅前 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際通り県庁駅前 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 12, 1, 1, 8, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横

33 3.2.1 平日の国際通り県庁駅前商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 14, 12, 1, 8, H15 H18 H21 H26 7,888 7,486 9,366 8,456 1,284 8,4 7,38 6,55 6, 4, 2, ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, ,58 1,171 H26 ホテルロコアナハ横 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 みずほ銀行横 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,8 1,6 県庁方向 安里方向 1,4 1,2 1,85 1,82 1,76 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性女性 1,152 1,149 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 2 -

34 3.2.2 休日の国際通り県庁駅前商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 14, 12, 1, 8, H15 H18 H21 H26 8,322 8,415 9,352 6,64 9,64 9,384 9,514 6,418 6, 4, 2, ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 ホテルロコアナハ横 ,38 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26みずほ銀行横 1,8 1,6 1,4 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,8 1,6 県庁方向 安里方向 1,4 1,2 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

35 3.2.3 対平成 21 年度比国際通り県庁駅前商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 ホテルロコアナハ横 H21 ホテルロコアナハ横 H26 ホテルロコアナハ横 H21 ホテルロコアナハ横 H26 みずほ銀行横 H21 みずほ銀行横 H26 みずほ銀行横 H21 みずほ銀行横 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 ホテルロコアナハ横 みずほ銀行横 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -7 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 県庁方向 安里方向 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 8 県庁方向 6 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -6 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

36 3.3 国際中央通り商店街国際中央通りは ドン キ ホーテ国際通り店 ホテル 観光土産品店などが建ち並び 浮島通りやパラダイス通りとの接点を持つ通りである 平日の通行量をみると 地点別では旧国映館前 方向別では安里方向 性別では女性が多い 1 時台から 12 時台まで増加し 一旦 16 時台まで減少するが その後 18 時台にピークを迎える 休日の通行量は地点別 方向別には大きな差はないが 性別では男性が多い 休日は 弾性値が 3. となっている 平日 休日の通行量比は前回より低くなり 1.5 となっている 2-1 ホテル JAL シティ那覇前 2-2 旧国映館前 アは県庁方向 イは安里方向

37 地点別 方向別 性別 平日 ホテルJALシティ那覇前 5,57-1, ,479-2, 旧国映館前 6,688-1, , 県庁方向 5,955-1, ,426-1, 安里方向 6,24-2, , 男性 5,954-1, ,592-1, 女性 6,241-2, , 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 ホテルJALシティ那覇前県庁方向男性 6,377 6,596 6,764-1,567-2,425-2, ,944 9,21 9,37-1, 旧国映館前安里方向女性 6,38 6,161 5,993-3,831-2,973-2, ,211 9,134 8,848 1, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 69 1 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 ホテルJALシティ那覇前 ホテルJALシティ那覇前 旧国映館前 旧国映館前 1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 国際中央通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 12, 12, 1, 1, 8, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 ホテル JAL シティ那覇前 旧国映館前 ホテル JAL シティ那覇前 旧国映館前

38 3.3.1 平日の国際中央通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 6,598 9,637 7,479 5,57 ホテル JAL シティ那覇前 H15 H18 H21 H26 7,26 8,168 8,4 6,688 旧国映館前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H26ホテルJALシティ那覇前 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 旧国映館前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,8 1,6 県庁方向 安里方向 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

39 3.3.2 休日の国際中央通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 14, 12, 1, 8, H15 H18 H21 H26 7,935 9,394 7,944 6,377 7,928 9,168 1,211 6,38 6, 4, 2, ホテル JAL シティ那覇前 旧国映館前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 ホテル JAL シティ那覇前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 旧国映館前 1,8 1,6 1,4 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,8 1,6 県庁方向 安里方向 1,4 1,2 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

40 3.3.3 対平成 21 年度比国際中央通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26ホテルJALシティ那覇前 H21ホテルJALシティ前 H26 旧国映館前 H21 旧国映館前 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26ホテルJALシティ那覇前 H21ホテルJALシティ前 H26 旧国映館前 H21 旧国映館前 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) ホテルロコアナハ 11 みずほ銀行横 9 通り計 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) ホテルロコアナハ 11 みずほ銀行横 9 通り計 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 県庁方向 6 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 県庁方向 8 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

41 3.4 国際大通り商店街国際大通りは 水上店舗や平和通り 沖映通りへの接点を持ち 西の国際中央通りと東の蔡温通りを結ぶ全長 475m の商店街である 沿道には てんぶす館 南西観光ホテル 都市モノレール牧志駅が立地しているが 214 年 9 月には百貨店である 沖縄三越が閉店した 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水 ) 21 日 ( 日 ) の本調査期間中は平成 27 年 3 月の ハピナハ オープンに向けて改装中であった 平日の通行量は 地点別では旧三越前が最も多く 4,852 となっているが 方向別 性別でみると大きな差はみられない 休日の通行量も 旧三越前が最も通行量が多く 8,318 人となっている 平日 休日の通行量比は平成 21 年度域で見ると 1.5 となっており 休日の通行量が多くなっている 3-1 てんぶす館前広場前 3-2 牧志公園前 3-3 南西観光ホテル前 3-4 旧三越前 アは県庁方向 イは安里方向

42 地点別 方向別 性別 平日 てんぶす館前広場前 4,689-2, , 南西観光ホテル前 4,692 1, ,597-5, 牧志公園前 2, ,351-1, 旧三越前 4,852 県庁方向 8,72 1, ,818-3, 安里方向 8,12 1, ,235-2, 男性 8,397 2, ,961-1, 女性 8,443 1, ,92-3, 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 時間帯別最小ピーク最大ピーク平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) てんぶす館前広場前 7,443-2, ,332 2, 地点別 南西観光ホテル前 6,95 2, ,991-2, 牧志公園前 3, 旧三越前 8,318 方向別性別 県庁方向男性 13,891 13,359 4,92 5, ,799 8,263 1,213-1, 安里方向女性 12,355 12,887 4,735 3, ,62 9,156-1, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 2, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 てんぶす館前広場前 2, てんぶす館前広場前 3, 南西観光ホテル前 2, 南西観光ホテル前 牧志公園前 牧志公園前 旧三越前 3, 旧三越前 - - * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 国際大通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際大通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 1, 12, 8, 1, 6, 8, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 南西観光ホテル前てんぶす館前広場前牧志公園前 南西観光ホテル前てんぶす館前広場前牧志公園前

43 3.4.1 平日の国際大通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 14, 12, H15 H18 H21 H26 1, 8, 6, 4, 6,875 6,376 7,15 4,689 6,283 8,746 3,597 4,692 3,299 3,673 2,351 2,67 4,852 2, てんぶす館前広場前 南西観光ホテル前 牧志公園前 旧三越前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 H26 てんぶす館前広場前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 H26 南西観光ホテル前 1,2 1, 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 H26 牧志公園前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 H26 旧三越前 1,2 1,2 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 3 -

44 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,8 県庁方向安里方向 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,35 1,12 1,672 1,312 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性女性 ,552 1,432 1,214 1,211 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

45 3.4.2 休日の国際大通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 14, 12, 1,332 H15 H18 H21 H26 1, 8, 7,79 7,642 7,443 6,521 6,846 6,95 8,318 6, 4, 3,991 3,774 3,431 3,96 3,58 2, てんぶす館前広場前 南西観光ホテル前 牧志公園前 旧三越前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26てんぶす館前広場前 1,4 1,2 1, B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 南西観光ホテル前 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 1,2 1, 8 H26 牧志公園前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, , , H26 旧三越前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

46 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 県庁方向 1,848 1,744 1,8 1,644 1,665 安里方向 1,581 1,522 1,572 1,6 1,511 1,438 1,469 1,437 1,413 1,453 1,374 1,33 1,4 1,249 1,2 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 2, 1,749 1,8 男性 1,689 1,621 1,613 1,627 1,5 1,542 1,576 1,6 女性 1,474 1,465 1,397 1,452 1,376 1,42 1,459 1,4 1,29 1,2 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

47 3.4.3 対平成 21 年度比国際大通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1,5 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 1,5 1, 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26てんぶす館前広場前 H21てんぶす館前広場前 H26 南西観光ホテル前 H21 南西観光ホテル前 H26 牧志公園前 H21 牧志公園前 H26 旧三越前 H21 旧三越前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26てんぶす館前広場前 H21てんぶす館前広場前 H26 南西観光ホテル前 H21 南西観光ホテル前 H26 牧志公園前 H21 牧志公園前 H26 旧三越前 H21 旧三越前 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 県庁方向 1 安里方向 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 県庁方向 1 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 -2 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

48 3.5 国際蔡温橋通り商店街西は国際大通りと結び 東は首里方面 中部域からの導入口となる国際通りの東の起点である安里三叉路と交わる全長約 3m の通りである 通り西側には 都市モノレール牧志駅がある さいおんスクエアには商業施設であるカーゴスやホテルが入っている 平日の通行量は 地点別ではうふシーサー前 方向別では県庁方向が多い 調査地点付近にはカーゴスと牧志駅を結ぶペデストリアンデッキが設けられており 商業施設と駅を行き来する利用者もいたが 今回の調査では非観測地点であった 1 時台から緩やかに増加し 18 時台がピークとなっている 休日の通行量は性別に大きな差はないが 地点別で見ると うふシーサー前の通行量が 4,94 人と多くなっている 平日 休日の通行量比は 通り全体で 1.59 となっており休日が多い 4-1 ホテルロイヤルオリオン前 4-2 うふシーサー前 アは県庁方向 イは安里方向

49 地点別 方向別 性別 平日 ホテルロイヤルオリオン前 1, , うふシーサー前 2, ,336-1, 県庁方向 1, ,12-1, 安里方向 1, , 男性 1, , 女性 1, ,67-1, 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 ホテルロイヤルオリオン前県庁方向男性 1,259 2,81 2, ,716 2,82 2, うふシーサー前安里方向女性 4,94 2,543 2, ,586 2,5 2, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 ホテルロイヤルオリオン前 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 2, うふシーサー前 1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 国際蔡温橋通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際蔡温橋通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前

50 3.5.1 平日の国際蔡温橋通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 6, 5, 4, 5,98 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) H15 H18 H21 H26 3,761 3,594 3, 2, 2,37 1,725 1,311 2,336 2,56 1, ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H26ホテルロイヤルオリオン前 6 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 6 H26 うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 県庁方向 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

51 3.5.2 休日の国際蔡温橋通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 6, 5, 4, H15 H18 H21 H26 4,115 3,976 3,586 4,94 3, 2, 1,93 2,28 1,716 1,259 1, ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26ホテルロイヤルオリオン前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 6 5 県庁方向 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 6 5 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

52 3.5.3 対平成 21 年度対比国際蔡温通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 ホテルロイヤルオリオン前 H21 ホテルロイヤルオリオン前 H26 うふシーサー前 H21 うふシーサー前 F 対前回比地点別時間帯別増減率 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 ホテルロイヤルオリオン前 H21 ホテルロイヤルオリオン前 H26 うふシーサー前 H21 うふシーサー前 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) ホテルロイヤルオリオン前 11 9 うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) ホテルロイヤルオリオン前 11 9 うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 県庁方向 8 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 県庁方向 安里方向 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

53 3.6 平和通り商店街平和通りはお土産品店 日用雑貨 食料品 衣料品を中心とした店舗が建ち並ぶ 214 年 9 月に閉店した三越向かいから うりずん横町 えびす通りを経て 南部域からの流入口となっている新栄通りを結ぶアーケードを備えた歩行者専用道路となっている 平和通りの通行者割合は女性が多い 平日の通行量をみると 地点別では 旧三越側入口が多くなっているが 方向別では通行量に大きな差はない 休日の通行量は地点別では旧三越向側入口が多く 16 時台がピークとなっている 平日 休日の通行量差は 2,784 人で休日の通行量が増加しており 通行量比は通り全体で 1.26 となっている 5-1 旧三越向側入口 5-2 牧志公設市場衣料部前 アは国際通り方向 イは新栄通り方向 - 4 -

54 地点別 方向別 性別 平日 旧三越向側入口 6,699-1, ,178-2, 牧志公設市場衣料部前 4,6-1, ,555 1, 新栄通り方向 5,16-1, , 国際通り方向 5,599-1, , 男性 4, , 女性 5,896-2, , 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 旧三越向側入口新栄通り方向男性 8,687 6,6 6, ,8 6,955 5,997-1, 牧志公設市場衣料部前国際通り方向女性 4,82 6,889 7, , ,69 7,734 8, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 旧三越向側入口 1, 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前 牧志公設市場衣料部前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 平和通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平和通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 14, 16, 12, 14, 1, 12, 8, 6, 1, 8, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前

55 3.6.1 平日の平和通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 15, 1, 5, 12,273 1,21 8,178 H15 H18 H21 H26 6,699 7,515 4,293 5,555 4,6 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 1,2 H26 旧三越向側入口 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 牧志公設市場衣料部前 1,4 1,2 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,4 1,2 新栄通り方向 国際通り方向 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,4 1,2 男性 女性 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

56 3.6.2 休日の平和通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 2, 15, 1, 5, 14,328 1,122 9,8 8,687 H15 H18 H21 H26 8,255 5,352 5,69 4,82 旧三越向側入口 牧志公設市場衣料部前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 旧三越向側入口 1,4 1,2 1, 998 1,159 1,174 1, ,151 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,4 1,2 1, H26 牧志公設市場衣料部前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,4 1,2 1, 新栄通り方向 1, 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,4 1,2 1, 男性 1,9 1,22 1, 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

57 3.6.3 対平成 21 年度比平和通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 1,4 1,2 1, 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 旧三越向側入口 H21 旧三越向側入口 H26 牧志公設市場衣料部前 H21 牧志公設市場衣料部前 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 旧三越向側入口 H21 旧三越向側入口 H26 牧志公設市場衣料部前 H21 牧志公設市場衣料部前 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 1 旧三越向側入口 8 牧志公設市場衣料部前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 旧三越向側入口 8 牧志公設市場衣料部前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 1 新栄通り方向 8 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 新栄通り方向 8 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

58 3.7 水上店舗沿い商店街水上店舗は 平和通りとほぼ並行に走り 新栄通りと国際通りを結んでいる むつみ通り 市場本通りは平和通りと連続したアーケードが備わった歩行者専用道路になっている 平日の通行量は むつみ橋入口では 271 人 (17.8%) 増加している 方向別では国際通り方向 性別では男性多くなっている 14 時台にピークに達し 16 時台から徐々に減少している 休日の通行量は むつみ橋入口の平成 21 年度との増減率は 9.8% とかなり増加している 方向別では浮島通りへの通行量が多い傾向にあるが 性別で見ると男女の差はほとんどない 平日 休日の通行量比は 1.26 で前回より.14 増加した 6-1 むつみ橋入口 6-2 市場本通り入口 アは国際通り方向 イは新栄通り方向

59 地点別 方向別 性別 平日 むつみ橋入口 1, , 市場本通り入口 8,551-2, , 浮島通り方向 4,841-1, , 国際通り方向 5, , 男性 5, , 女性 5,64-1, , 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 7 1 時台 時台 1,15 2. * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 むつみ橋入口浮島通り方向男性 2,217 7,373 6,589 1, ,162 7,593 6, ,548 1, 市場本通り入口国際通り方向女性 1,775 5,619 6,43-1, ,384 5,953 6,845 2, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 1, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 むつみ橋入口 むつみ橋入口 市場本通り入口 2, 市場本通り入口 1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 水上店舗沿い ( 平日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 休日 ) 年度別通行量の推移 12, 14, 1, 12, 8, 1, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 むつみ橋入口 市場本通り入口 むつみ橋入口 市場本通り入口

60 3.7.1 平日の水上店舗沿い商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 15, 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) H15 H18 H21 H26 1,296 9,799 1,58 8,551 5, 2,471 2,145 1,526 1,797 むつみ橋入口 市場本通り入口 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H26むつみ橋入口 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 市場本通り入口 1,157 1,166 1,174 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,8 1,6 浮島通り方向 国際通り方向 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 男性 女性 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

61 3.7.2 休日の水上店舗沿い商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 2, H15 H18 H21 H26 15, 1, 11,247 9,863 12,384 1,775 5, 2,298 2,6 1,162 2,217 むつみ橋入口 市場本通り入口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26むつみ橋入口 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 市場本通り入口 1,346 1,363 1,242 1,275 1,226 1,174 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 浮島通り方向国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 男性 女性 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

62 3.7.3 対平成 21 年度比水上店舗沿い商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26むつみ橋入口 H21むつみ橋入口 H26 市場本通り入口 H21 市場本通り入口 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 15 むつみ橋入口 市場本通り入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26むつみ橋入口 H21むつみ橋入口 H26 市場本通り入口 H21 市場本通り入口 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 15 むつみ橋入口 市場本通り入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 浮島通り方向国際通り方向 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 浮島通り方向国際通り方向 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

63 3.8 新栄通り商店街新栄通りは 通りの端に南部圏からの集客の起点となる開南バス停を有している 平和通り 水上店舗 浮島通りを結んでいる アーケードが設置された通りには衣料品 生活用品店が立ち並ぶ 平日の通行量の特性は 14 時台まで平和通り方向の通行量が多いが 15 時台から徐々に開南方向の通行量が多くなっている 弾性値は 1.6 で前回より.3 減少している 休日の通行量の地点別では やまみや前が 3,43 人と多いが 方向別 性別に大きな差はない 16 時台のピーク後は通行量の減少がみられる 平日 休日の通行量比は.98 で休日の通行量が少ない 16 時台以降の通行量の減少傾向は平日も休日も同様に表れている 7-1 やまみや前 7-2 開南入口側 アは平和通り方向 イは開南方向 - 5 -

64 地点別 方向別 性別 平日 やまみや前 2,916-1, , 開南入口側 2, , 開南方向 2, ,982-1, 平和通り方向 2,627-1, , 男性 2, , 女性 2,849-1, ,194-1, 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 やまみや前開南方向男性 3,43 2,191 2, ,472 2,767 2, 開南入口側平和通り方向女性 1,821 2,673 2, ,16 2,865 3, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 やまみや前 やまみや前 開南入口側 開南入口側 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 新栄通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 新栄通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 8, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 やまみや前 開南入口 やまみや前 開南入口

65 3.8.1 平日の新栄通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 8, 6,217 H15 H18 H21 H26 6, 4, 2, 4,776 3,997 2,916 3,929 3,61 2,684 2,63 やまみや前 開南入口側 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 7 H26 やまみや前 7 H26 開南入口側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 開南方向 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

66 3.8.2 休日の新栄通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 1, 8, 6, 4, 2, H15 H18 H21 H26 5,599 4,58 3,472 3,43 3,96 2,553 2,16 1,821 やまみや前 開南入口側 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26やまみや前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 開南入口側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 開南方向 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 7 6 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

67 3.8.3 対平成 21 年度比新栄通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 7 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 7 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26やまみや前 H26 開南入口側 H21やまみや前 H21 開南入口側 H26やまみや前 H26 開南入口側 H21やまみや前 H21 開南入口側 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 9 7 やまみや前 開南入口側 9 7 やまみや前 開南入口側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 1 開南方向 8 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 1 開南方向 8 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

68 3.9 沖映通り商店街沖映通りは 買回品店や娯楽施設 ホテルなどが建ち並び 国際通りと国道 58 号線を結ぶ通りである 歩道脇には小池があり 歩行者の目を和ませる 平成 17 年 11 月に大型店舗のダイエーが閉店したが 平成 21 年 4 月には大型書店ジュンク堂が開店した 通りの北側には都市モノレール美栄橋駅が立地している 平日の通行量は 地点別ではスターバックス横 方向別では国際通り方向 性別では男性の通行量が多い 平日の特性は美栄橋駅前で 1 時台から右肩上がりに通行量が増加しており通行量のピークは 18 時台となっている 休日の通行量は平日同様 地点別ではスターバックス横 方向別では国際通り方向の通行量が多い 美栄橋駅広場前は平成 21 年との増減比をみると 46.4% とかなり増加している 平日 休日の通行量比は 1.35 となっており 休日の通行量が多い 8-1 スターバックス横 8-2 美栄橋駅広場前 アは美栄橋駅方向 イは国際通り方向

69 地点別 方向別 性別 平日 スターバックス横 3, , 美栄橋駅広場前 2, ,454-1, 国際通り方向 2, ,485-1, 美栄橋方向 2, ,167-1, 男性 2, ,327-1, 女性 2, ,325-1, 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 スターバックス横国際通り方向男性 4,444 4,12 3, ,9 3,182 2, 美栄橋駅広場前美栄橋方向女性 2,799 3,231 3, ,912 2,82 3, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 スターバックス横 1, スターバックス横 美栄橋駅広場前 美栄橋駅広場前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 沖映通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 スターバックス横 美栄橋駅広場前 スターバックス横 美栄橋駅広場前

70 3.9.1 平日の沖映通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, H15 H18 H21 H26 3,328 4,154 3,198 3,358 2,938 3,28 1,454 2, スターバックス横美栄橋駅広場前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 8 H26 スターバックス横 8 H26 美栄橋駅広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 国際通り方向美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 8 7 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

71 3.9.2 休日の沖映通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, H15 H18 H21 H26 4,426 4,485 4,9 4,444 3,12 2,638 1,912 2,799 スターバックス横美栄橋駅広場前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26スターバックス横 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 美栄橋駅広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 8 7 国際通り方向 美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

72 3.9.3 対 21 年度対比沖映通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 スターバックス横 H21 スターバックス横 H26 スターバックス横 H21 スターバックス横 H26 美栄橋駅広場前 H21 美栄橋駅広場前 H26 美栄橋駅広場前 H21 美栄橋駅広場前 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 15 スターバックス横 美栄橋駅広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 15 スターバックス横 美栄橋駅広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 1 国際通り方向 8 美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 国際通り方向 8 美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性女性 (%) (%) 対前回比性別時間帯別増減率 (( 休日 )) 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 時台時台 時台時台 時台時台 時台時台 時台時台 時台時台 時台時台 時台時台 時台時台

73 3.1 浮島通り商店街浮島通りは平和通りや水上店舗と同様に 新栄通りと国際通りを結ぶバイパス的機能を持っている 近年は若者向けファッショントレンドの発信地として 個性的な店舗が多く建ち並んでいる 平日の通行量は 新栄通り方向と国際通り方向の通行量に大きな差はない 平日の特性は 平成 21 年度の性別と比較すると 前回 女性の通行量が多かったのに対して 今回は男性の通行量が多い 通行量の最大ピークは 18 時台で弾性値は 2.5 となっている 休日の通行量は 前回より 291 人 (-15.6%) 減少している 方向別では新栄通り方向の通行量が多く 最大ピークは 16 時台となっている 平日 休日の通行量比は 1.29 で 通行量は休日が多くなっている アは国際通り方向 イは新栄通り方向 9-1 大城パーキング前 - 6 -

74 平日 地点別 大城パーキング前 1, , 方向別性別 新栄通り方向男性 国際通り方向女性 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 68 1 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 地点別 大城パーキング前 1, ,866-1, 方向別性別 新栄通り方向男性 国際通り方向女性 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 84 1 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 大城パーキング前 大城パーキング前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 浮島通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 浮島通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 3, 4, 2, 3, 2, 1, 1, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 大城パーキング前 大城パーキング前

75 3.1.1 平日の浮島通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 5, 4, H15 H18 H21 H26 3, 2, 1,884 2,342 1,745 1,223 1, 大城パーキング前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 大城パーキング前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 新栄通り方向 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

76 3.1.2 休日の浮島通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 5, 4, 3, 2, 2,477 H15 H18 H21 H26 2,978 1,866 1,575 1, 大城パーキング前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 大城パーキング前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 新栄通り方向 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

77 3.1.3 対平成 21 年度比浮島通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 3 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 3 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 大城パーキング前 H21 大城パーキング前 H26 大城パーキング前 H21 大城パーキング前 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 1 8 大城パーキング前 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 1 8 大城パーキング前 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 1 新栄通り方向 8 国際通り方向 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 1 新栄通り方向 8 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -6 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

78 3.11 栄町市場栄町市場商店街には 食料品店 日用雑貨 飲食店等が立ち並んでいる 平成 8 年 11 月には栄町りうぼうが開店し 平成 15 年 8 月に開通した都市モノレール安里駅が位置している 平日の通行量は 女性の通行量が多くなっており 方向別で見ると 市場内方向への通行量が多くなっている 弾性値は 1.6 で前回より.4 上昇している 休日の通行量は 平日の通行量と比べ減少している 地点別で最も多くなっているのは 栄町りうぼう前となっているが 方向別 性別でみると大きな差はみられない 13-1 栄町北口 13-2 栄町東中央 13-3 栄町南口 13-4 栄町東口 13-5 栄町りうぼう前 13-1~4 アは市場に入る イは市場を出る 13-5 アは安里方面 イは与儀方面

79 地点別 方向別 性別 平日 栄町北口 栄町東中央 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう前 1, 市場内方向 2, , 市場外方向 1, , 男性 1, , 女性 2, ,423-1, 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 栄町北口 栄町東中央 地点別 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう前 方向別性別 市場内方向男性 ,25 1, 市場外方向女性 , 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 栄町北口 栄町北口 栄町東中央 栄町東中央 栄町南口 栄町南口 栄町東口 栄町東口 栄町りうぼう前 栄町りうぼう前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 栄町市場 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 栄町市場 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 2,5 2,5 2, 2, 1,5 1,5 1, 1, 5 5 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 栄町りうぼう栄町北口栄町東中央栄町南口栄町東口 栄町りうぼう栄町北口栄町東中央栄町南口栄町東口

80 平日の栄町市場 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 5, 4, H15 H18 H21 H26 3, 2, 1, ,211 1, , ,384 1, ,268 1, ,178 栄町北口 栄町東中央 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう 前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 栄町北口 3 H26 栄町東中央 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 栄町南口 3 H26 栄町東口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 栄町りうぼう 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

81 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 5 4 市場内方向 市場外方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 5 4 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

82 休日の栄町市場 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 5, 4, H15 H18 H21 H26 3, 2, 1, ,278 1,116 1, , 栄町北口栄町東中央栄町南口栄町東口栄町りうぼう前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 25 H26 栄町北口 3 25 H26 栄町東中央 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 栄町南口 3 H26 栄町東口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 栄町りうぼう 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

83 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 5 4 市場内方向 市場外方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 5 4 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 7 -

84 対 21 年度比栄町市場 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 栄町北口 H21 栄町北口 H26 栄町東中央 H21 栄町東中央 H26 栄町南口 H21 栄町南口 H26 栄町東口 H21 栄町東口 H26 栄町りうぼう H21 栄町りうぼう F 対前回比地点別時間帯別増減率 H26 栄町北口 H26 栄町東中央 H26 栄町南口 H26 栄町東口 H26 栄町りうぼう H21 栄町北口 H21 栄町東中央 H21 栄町南口 H21 栄町東口 H21 栄町りうぼう (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 16 栄町北口 14 栄町東中央 12 通り計 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 16 栄町北口 栄町東中央 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 市場内方向 1 市場外方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 市場内方向 1 市場外方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 男性女性 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

85 3.12 パレットくもじ周辺パレットくもじは 金融機関などが立地する東側と 那覇市役所や県議会棟 県庁が建ち並ぶ南側通りの 2 つ通りからなる 北側には平成 15 年 8 月に開通した都市モノレールの県庁前駅が位置している 平日の通行量は地点別で見ると旧献血ルームが 2,465 人 (123.1%) と大幅に増加している 休日の通行量は地点別で最も通行量の増加が見られたのは 平日と同じく旧献血ルームで 1,96 人 (91.8%) 増加している 平日 休日の通行量比は 1.21 で前回より.27 増加している 14-1 県議会棟前 14-2 旧献血ルーム 14-3 沖銀本店前 14-6 パレットイベント広場 アは県庁北口交差点方向 イは県庁交差点逆方向

86 地点別 方向別 性別 平日 県議会棟前 2, ,118-2, 旧献血ルーム前 4,468 2, ,3-4, 沖銀本店前 2, , パレットイベント広場前 9,529-1, 十字路方向 9,741-3, ,829-4, 十字路逆方向 8,529-4, ,696-1, 男性 7,975-2, ,862-3, 女性 1,295-5, ,414-2, 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別弾性値最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 2, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 県議会棟前 1, ,213-3, 地点別 旧献血ルーム前 4,96 1, ,136-3, 沖銀本店前 1, パレットイベント広場前 14,477 1, 方向別性別 十字路方向男性 1,347 9,649-1,96-1, ,443 1,928-3,345-2, 十字路逆方向女性 11,111 11,89-1,373-2, ,484 13,838-2,389-2, 最小ピーク最大ピーク時間帯別時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 弾性値 時台 時台 2, * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 県議会棟前 県議会棟前 旧献血ルーム前 旧献血ルーム前 沖銀本店前 沖銀本店前 -1,24.55 パレットイベント広場前 4, パレットイベント広場前 1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 パレットくもじ周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 パレットくもじ周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 18, 18, 16, 16, 14, 14, 12, 12, 1, 1, 8, 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 県議会棟前旧献血ルーム前沖銀本店前パレットイベント広場前 県議会棟前旧献血ルーム前沖銀本店前パレットイベント広場前

87 平日のパレットくもじ周辺 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 3, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) H15 H18 H21 H26 2, 1, 3,334 4,977 2,118 2,26 9,796 6,344 2,3 4,468 2,74 2,677 2,664 2,247 15,98 12,554 11,228 9,529 県議会棟前旧献血ルーム前沖銀本店前パレットイベント広場前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 県議会棟前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 旧献血ルーム前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 沖銀本店前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26パレットイベント広場前 1,477 1,292 1,11 1,43 1,74 1,9 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

88 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 十字路方向十字路逆方向 1,723 1,5 1,426 1, ,53 1,44 1, ,59 1,1 1,123 1,75 1,129 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2, 1,5 1, 593 男性 女性 886 1,352 1,244 1,116 1,125 1, ,14 1,451 1,356 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

89 休日のパレットくもじ周辺 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 3, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) H15 H18 H21 H26 2, 15,266 13,375 13,99 14,477 1, 1,844 4,676 1,213 1,54 8,544 6,66 2,136 4,96 1,33 1,416 1,46 1,381 県議会棟前旧献血ルーム前沖銀本店前パレットイベント広場前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 県議会棟前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 旧献血ルーム前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, H26 沖銀本店前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 2,2 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, ,86 1,71 1,641 2,94 1,978 1,419 1,93 1, H26パレットイベント広場前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

90 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,5 1, 十字路方向十字路逆方向 ,164 1,69 1,315 1,232 1,556 1,581 1,584 1,62 1,441 1,293 1,52 1,497 1,454 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 2, 男性 女性 1,64 1,76 1,84 1,77 1,68 1,5 1,149 1,84 1,168 1,379 1,245 1,316 1,382 1,31 1,235 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

91 対 21 年度比パレットくもじ周辺 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 4,5 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 県議会棟前 H21 県議会棟前 4,5 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 県議会棟前 H21 県議会棟前 H26 旧献血ルーム前 H21 旧献血ルーム前 H26 旧献血ルーム前 H21 旧献血ルーム前 H26 沖銀本店前 H26パレットイベント広場前 H21 沖銀本店前 H21パレットイベント広場前 H26 沖銀本店前 H26パレットイベント広場前 H21 沖銀本店前 H21パレットイベント広場前 H26 通り計 H21 通り計 H26 通り計 H21 通り計 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 25 2 県議会棟前 沖銀本店前 通り計 旧献血ルーム前 パレットイベント広場前 25 2 県議会棟前 沖銀本店前 通り計 旧献血ルーム前 パレットイベント広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 十字路方向十字路逆方向パレット内方向 十字路方向十字路逆方向パレット内方向 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 2 1 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 男性 女性 (%) 2 1 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -4 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

92 3.13 パラダイス通り商店街国際通りと沖映通りを結ぶ通りで 国際通り寄りに若者向けの衣料品店や飲食店が見られる また 緑ヶ丘公園入口に面しており 周辺は住宅地が建ち並んでいる 平日の通行量推移は 1 時台から緩やかに増加した後に 16 時台から 18 時台の最大ピークまでやや増加している 弾性値は 2. で前回より.3 減少している 休日の通行量は 平日より減少している 性別では男性が多く 弾性値は 2.3 で前回より.3 減少している 平日 休日通行量比は.85 となり 平日の通行量が多い アは国際通り方向 イは沖映通り方向 16-1 緑ヶ丘公園入口

93 平日 地点別 緑ヶ丘公園入口 方向別性別 沖映通り方向男性 国際通り方向女性 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 7 1 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) パラダイス通り 地点別 緑ヶ丘公園入口 方向別性別 沖映通り方向男性 国際通り方向女性 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 48 1 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 緑ヶ丘公園入口 緑ヶ丘公園入口 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 パラダイス通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 1, 1,2 8 1, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 緑ヶ丘公園入口 緑ヶ丘公園入口 - 8 -

94 平日のパラダイス通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 1,4 1,2 1, H15 H18 H21 H 緑ヶ丘公園入口 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2 H26 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2 15 沖映通り方向 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

95 休日のパラダイス通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 1,4 1,2 1, ,137 H15 H18 H21 H 緑ヶ丘公園入口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2 H26 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2 15 沖映通り方向 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 2 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

96 対 21 年度比パラダイス通り E 年度別地点別時間帯別通行量推移 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 緑ヶ丘公園入口 H21 緑ヶ丘公園入口 H26 緑ヶ丘公園入口 H21 緑ヶ丘公園入口 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 2 沖映通り方向 15 国際通り方向 1 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 2 沖映通り方向 15 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 2 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 2 15 男性 女性 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 -5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

97 3.14 太平通り太平通りは 新栄通りへと続く通りで野菜や鮮魚食料品 日用雑貨の店舗が軒を連ねており 南側には農連市場がある 平日の通行量は 12 時台のピークから 18 時台にかけて減少を見せる 方向別では見ると差はないが 性別で見ると女性の通行量が多くなっている 休日は 14 時台に通行量が最大ピークになり 前回と同様に 16 時台から 18 時台は大幅に減少している 平日 休日の通行量比は.95 と低くなっているが 前回より.29 増加している アは国際通り方向 イは開南方向 17-1 農連市場からの入口

98 平日 地点別 農連市場からの入口 3, ,751-1, 方向別性別 開南方向男性 1,916 1, ,548 1, 新栄通り方向女性 1,872 2, , ,23 3, 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 地点別 農連市場からの入口 3, , 方向別性別 開南方向男性 1,924 1, ,673 1, 新栄通り方向女性 1,68 1, ,461 1, 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 農連市場からの入口 農連市場からの入口 -1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 太平通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 太平通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 8, 6, 6, 4, 4, 2, 2, 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 農連市場からの入口 農連市場からの入口

99 平日の太平通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 1, 8, 6, 4, 5,812 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) H15 H18 H21 H26 6,7 4,751 3,788 2, 農連市場からの入口 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H26 農連市場からの入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1, 8 開南方向 新栄通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1, 8 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

100 休日の太平通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 1, 8, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) H15 H18 H21 H26 6, 5,114 4, 3,83 3,134 3,64 2, 農連市場からの入口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H26 農連市場からの入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1, 8 開南方向 新栄通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1, 8 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

101 対 21 年度比太平通り商店街 E 年度別地点別時間帯別通行量推移 1, 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 平日 ) 1, 年度別地点別時間帯別通行量推移 ( 休日 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H26 農連市場からの入口 H21 農連市場からの入口 H26 農連市場からの入口 H21 農連市場からの入口 F 対前回比地点別時間帯別増減率 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 1 農連市場からの入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比地点別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 農連市場からの入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 G 対前回比方向別時間帯別増減率 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 1 開南方向 8 新栄通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比方向別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 開南方向 8 新栄通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H 対前回比性別時間帯別増減率 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 平日 ) 12 1 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 (%) 対前回比性別時間帯別増減率 ( 休日 ) 12 1 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

102 3.15 壺屋やちむん通り壺屋やちむん通りは 神原大通りとひめゆり通りを結ぶ通りである 神原大通りからの入口には壺屋陶芸センターが立地している 通りは石畳が続き 多くの陶器店が建ち並んでいる 平日の通行量は 方向別では神原大通り向け 性別では女性の通行量が多い 16 時台にピークを迎え 18 時台まで大幅の減少となっている 平均通行量は 115 人で弾性値は 2.1 となっている 休日の通行量も 平日同様 神原大通り向けの通行量が多い 14 時台がピークとなり 18 時台まで緩やかに減少している 平均通行量は 179 人で弾性値は 2.1 となっている 平日 休日の通行量比は 1.55 で通行量は休日が多い アは神原大通り方向 イは国道 33 号方向 18-1 壺屋やちむん通り

103 平日 地点別 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 1,36 1,36 方向別性別 壺屋やちむん通り向け男性 神原大通り向け女性 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 地点別 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 1,61 1,61 方向別性別 壺屋やちむん通り向け男性 神原大通り向け女性 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量 - 9 -

104 平日の壺屋やちむん通り A( 平日 ) 地点別通行量 地点別通行量 ( 平日 ) 2, 1,8 H26 1,6 1,4 1,2 1,36 1, 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 壺屋やちむん通り向け 神原大通り向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

105 休日の壺屋やちむん通り A( 休日 ) 地点別通行量 地点別通行量 ( 休日 ) 2, 1,8 1,61 1,6 1,4 1,2 1, 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) H26 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H26 壺屋陶芸センター前 ( 入口付近 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 壺屋やちむん通り向け 神原大通り向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

106 3.16 バスターミナル付近バスターミナルは 那覇市役所の南側に位置している 通りは 琉球新報泉崎ビルや沖縄バス株式会社本社ビルが立地し バスターミナル周辺は住宅地も建ち並んでいる 平日の通行量は ココストア横 ( 南側 ) バスターミナル方向が多いが 男女差に大きな違いはない 平日の特性は 12 時台から 14 時台までやや減少するが 徐々に増加していき 18 時台がピークとなっている 休日の通行量は 地点別では大きな差はなく性別ではやや男性が多い 通り計で見ると 平日同様 14 時台にやや減少するものの 18 時台まで増加してピークを迎えている 平日 休日の通行量比は.57 で平日の交通量が多くなっている 19-1 ココストア横 ( 北側 ) 19-1 ココストア横 ( 南側 ) アはバスターミナル方向 イは県庁方向

107 地点別 方向別 性別 平日 ココストア横 ( 南側 ) 1,61 1,61 ココストア横 ( 北側 ) バスターミナル方向 1,44 1,44 県庁方向 男性 1,37 1,37 女性 時間帯別通行量特性 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 休日 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) 地点別方向別性別 ココストア横 ( 南側 ) バスターミナル方向男性 ココストア横 ( 北側 ) 県庁方向女性 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 1 14 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 ココストア横 ( 南側 ) ココストア横 ( 南側 ) ココストア横 ( 北側 ) ココストア横 ( 北側 ) * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量

108 平日のバスターミナル付近 A( 平日 ) 地点別通行量 地点別通行量 ( 平日 ) 1,4 1,2 1,61 1, H ココストア横 ( 南側 ) ココストア横 ( 北側 ) B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 ココストア横 ( 南側 ) 3 H26 ココストア横 ( 北側 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 バスターミナル方向 県庁方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

109 休日のバスターミナル付近 A( 休日 ) 地点別通行量 地点別通行量 ( 休日 ) 1,4 1,2 H26 1, ココストア横 ( 南側 ) ココストア横 ( 北側 ) B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 ココストア横 ( 南側 ) 3 H26 ココストア横 ( 北側 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 バスターミナル方向 県庁方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

110 3.17 農連市場入口農連市場は太平通りの南側にあり 野菜や果物を取り扱う青果店や日用品店が軒を並べている 平日の通行量は 方向別で見るとほぼ等しいが 性別では女性の通行量が多い 1 時台が最大ピークとなっており やや減少していく 14 時台から 16 時台まで一時増加するが 18 時台まで大幅に減少する 休日の通行量は 平日同様 方向別で見るとほぼ等しい 休日も女性の通行量が多いが 平日程の差は見られない 1 時台から増加し 12 時台にはピークとなっている 16 時台までほぼ横ばいが続き 18 時台まで大幅に減少する 平日 休日の通行量比は.69 であり 通行量は平日が多くなっている アは開南方向 イは農連市場方向 2-1 農連市場入口

111 平日 地点別 農連市場入口 1,532 1,532 方向別性別 開南向け男性 農連市場向け女性 時間帯別通行量特性 休日 26 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量弾性値最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 26 年度通行量 平成 26 年度 H26-H21 増減数 平成 26 年度 H26-H21 増減数 H26/H21 増減率 (%) H26/H21 増減率 (%) 21 年度通行量 21 年度通行量 平成 21 年度 H21-H18 増減数 平成 21 年度 H21-H18 増減数 H21/H18 増減率 (%) H21/H18 増減率 (%) 地点別 農連市場入口 1,5 1,5 方向別性別 開南向け男性 農連市場向け女性 最小ピーク最大ピーク時間帯別平均通行量時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯 ( 人 /1 時間 ) 弾性値 66 1 時台 時台 * 弾性値 = 最大値 / 最小値 平日休日通行量差 比 平成 26 年度 通行量差 比 平成 21 年度 通行量差 比 農連市場入口 農連市場入口 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比 = 休日通行量 / 平日通行量

112 平日の農連市場入口 A( 平日 ) 地点別通行量 地点別通行量 ( 平日 ) 2, 1,8 1,532 1,6 1,4 1,2 1, 農連市場入口 H26 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 農連市場入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 開南向け 農連市場向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

113 休日の農連市場入口 A( 休日 ) 地点別通行量 地点別通行量 ( 休日 ) 2, 1,8 H26 1,6 1,4 1,2 1,5 1, 農連市場入口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H26 農連市場入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 開南向け 農連市場向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 1 -

114 3.18 神原大通り神原大通りは 北側に桜坂中通りを結び 東側に壺屋やちむん通りが通っている 南側には神原小学校 神原中学校が立地し 西側は太平通りや平和通り等の商店街が位置している 平日の通行量は 神原大通り ( 東側 ) がやや多く 方向別では壺屋やちむん通り方向 性別では女性が多くなっている 12 時台から 14 時台のピークにかけて増加し 18 時台まで徐々に減少している 休日の通行量は 平日同様 神原大通り ( 東側 ) 方向別は壺屋やちむん通り方向 性別は女性が多くなっており 16 時台がピークとなっている 平日 休日の通行量日は.78 で平日の通行量が多くなっている アは国際通り方向 イは開南方向 21-1 神原大通り入口

< DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA92B28DB82E786477>

< DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA92B28DB82E786477> 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 27 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要...- 1-1.1 調査目的...- 1-1.2 調査方法等及び地点...- 1-1.3 通行量調査データの加工方法...- 4-1.3.1 集計方法...- 4-1.3.2 時系列分析の考え方...- 4-1.3.3 気象状況...- 5-2. 商店街地点別通行量の総括...- 6-2.1 地点別通行量の総括...-

More information

那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 3 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要... - 1-1.1 調査目的... - 1-1.2 調査方法等及び地点... - 1-1.3 通行量調査データの加工方法... - 4-1.3.1 集計方法... - 4-1.3.2 時系列分析の考え方... - 4-1.3.3 気象状況... - 5-1.3.4 調査当日イベント... - 5-2. 調査結果概要...

More information

那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市

那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要... - 1-1.1 調査目的... - 1-1.2 調査方法等及び地点... - 1-1.3 通行量調査データの加工方法... - 4-1.3.1 集計方法... - 4-1.3.2 時系列分析の考え方... - 4-1.3.3 気象状況... - 5-1.3.4 調査当日イベント... - 5-2. 調査結果概要...

More information

大分市中心部における通行量調査

大分市中心部における通行量調査 大分市中心部における通行量調査 報告書 平成 30 年 2 月 大分市 - 目 次 - 第 1 部通行量調査... 1 第 1 章調査の概要... 1 1. 調査の目的... 1 2. 調査対象... 1 3. 調査地点... 1 4. 調査方法... 1 5. 調査日時... 1 6. 調査実施機関... 1 7. 集計 分析... 1 第 2 章調査結果... 4 1. 調査地点別通行量...

More information

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点 2019 年 1 月 千葉駅ビル開業に伴う駅周辺エリアの通行量の変化について ちばぎん総合研究所 代表取締役水野創 JR 千葉駅舎 エキナカ開業前の 201 年 10 月より 定期的に通行量調査を実施し 駅 開業に伴う通行量の推移を把握してきたが 2018 年 12 月にも同調査を実施したため 結果 及び考察について 以下の通り取りまとめた 結果要旨 調査地点合計 (か所) の通行量は 前年に比べ

More information

平成16年度都城市内主要商店街通行量調査概要

平成16年度都城市内主要商店街通行量調査概要 平成 23 年度都城市内主要商店街通行量調査結果概要 1. 調査目的市内主要商店街の通行量調査から商店街の現況並びに商業環境の実態を把握し 各種診断及び商店街振興策の基礎資料として活用する 2. 調査日時及び気象状況 (1) 休日 調査日時 / 平成 23 年 7 月 24 日 ( 日 ) 9:00~19:00(10 時間 ) 気象状況 / 晴れ ( 最高気温 32.8 最低気温 22.6 ) 気象庁調べ

More information

まえがき

まえがき 長崎市内商店街 歩行者通行量調査集計報告書 ( 平成 26 年 7 月 11 日 ( 金 ) 7 月 13 日 ( 日 ) 調査 ) 長崎商工会議所 目 次 まえがき --------------------------------------------------- 1 1. 調査結果総括 1. 調査概要 -------------------------------------------

More information

在人口率1 滞滞在人口率 (1) 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外か

在人口率1 滞滞在人口率 (1) 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外か 在人口率 滞滞在人口率 () 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外から集められているかが把握できます 休日のみの月間平均で見れば おおむね 観光客をどれだけ域外から集められているかが把握できます

More information

今後の進め方について

今後の進め方について 資料 -4- ETC2. データを活用した渋滞状況分析例 平成 29 年 2 月 2 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 平日 ) 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 休日 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成 ( 月別 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成

More information

untitled

untitled 1 2 3 4 5 287,607 290,754 292,061 291,950 292,316 291,649 291,422 291,782 291,567 291,661 291,718 292,659 293,209 293,481 293,471 293,273 293,813 296,720 297,341 284,901 6 7 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40%

More information

新規文書1

新規文書1 - 平成 23 商店街通行量調査 結果報告書 平成 24 年 6 月 熊本市 熊本商工会議所 - はじめに 我が国の経済情勢は 東日本大震災の影響による景気の落ち込みから持ち直しつつも 欧州金融危機による円高や世界経済の減速等により 景気の回復傾向が鈍化するなど先行き不透明な状況にあり 地域経済や中小企業も依然として厳しい状況に置かれています このような中 商店街においても 長引くデフレ傾向や郊外型大型店

More information

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 1. 主要渋滞箇所抽出の考え方 ( 案 ) 交差点損失時間 : 交差点に流入する区間で生じている損失時間 ( 自由に走行できる状態からの遅れで 利用者が損失している時間 ) の合計 渋滞の課題の大きさを交差点損失時間で評価 昼間 12 時間 ピーク時間帯 地域の課題を反映するデータによる補完 交差点流入方向別の平日の最低平均旅行速度

More information

Microsoft Word - 6-1分析資料

Microsoft Word - 6-1分析資料 1. 概要 通行量の推移 250000 200000 17 地点合計 ( 休日 ) 17 地点合計 ( 平日 ) 24 地点合計 ( 休日 ) 24 地点合計 ( 平日 ) 通行量 ( 人 ) 150000 100000 50000 年度 0 56 58 60 62 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 22 23 25 昭和 平成 近年の通行量実態調査結果からその動向を総括すると

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

寄居町中心市街地活性化基本計画

寄居町中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 (1) 現状中心市街地においては 東西方向の骨格を形成する都市計画道路本通り線と寄居駅南口へのメインアクセスルートである都市計画道路中央通り線があるが いずれも計画幅員が確保されていない状況である 都市計画道路本通り線については

More information

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

untitled

untitled 那珂市都市計画マスタープラン 第Ⅰ章 第Ⅰ章 Ⅰ 1 那珂市の概要 那珂市の概要 那珂市の特性 1 那珂市の概要 図 那珂市の位置 那珂市は 平成 17 年1月 21 日に那珂町と 瓜連町が合併し誕生しました 東京から北東約 100km 県都水戸市の北側 に位置し 東側は日立市 ひたちなか市 東 海村 北側は常陸太田市と常陸大宮市 西側 は城里町に接しています 地形は 概ね平坦な台地状の地形を示し

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

1

1 平成 29 商店街通行量調査 結果報告書 平成 3 年 3 月 熊本市 熊本商工会議所 はじめに 現在の国の経済情勢については 雇用 所得環境が改善し 緩やかな回復基調が続いております 県内経済においても 平成 28 年熊本地震の影響が一部に残るものの 個消費や生産活動は緩やかに回復しており 改善傾向が見られる一方で 雇用情勢については手不足感が高まっている状況です このような中 商店街を取り巻く環境は厳しく

More information

64. 真駒内地区 ( 南区 ) 小売業の店舗分布図 巻末 3-362

64. 真駒内地区 ( 南区 ) 小売業の店舗分布図 巻末 3-362 64. 真駒内地区 ( 南区 ) 1. エリアの概要 人口 2. 業種等の状況 面積 ( km2 ) 営業中店舗人口密度大規模商店街飲食総面積市街化区域 ( 人 /km2) 小売店舗計小売業サービス業 生活関連サービス業 空き店舗 24,866 7.25 4.36 5,698 3 3 116 55 33 28 16 総合スーパー 食品スーパー等 青果 精肉 鮮魚店 酒販店 コンビニ その他飲食料品店等

More information

mot_access_barrier-free改

mot_access_barrier-free改 推奨ルート 車いす使用者向けルート ( 大通りルート & 共通 ) 車いす使用者向けルート ( 商店街ルート ) 出口 視覚障害者向けルート ( 都営大江戸線使用者 ) 視覚障害者向けルート ( 半蔵門線使用者 ) 出口 出口 バスルート ( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) 東京都現代美術館前 停留所( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) バスルート ( 菊川駅 錦糸町駅 とうきょうスカイツリー駅から

More information

実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し 域内の商業環境はここ1 年で劇的に変化した そこ

実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し 域内の商業環境はここ1 年で劇的に変化した そこ 平成 29 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 平成 29 年度 平田地域中心市街地等の交通量調査 実施報告書 平成 29 年 12 月 平田商工会議所 実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し

More information

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中 4. 消費生活の安定 向上に向けた取り組み (1) 消費者行政に関する各種制度等の認知度 消費者行政に関する各種制度等に対する認知度の有無についてみると もっとも認知度 ( 言葉も内容も 知っている 割合 + 言葉だけ知っている 割合 ) が高い制度は クーリングオフ制度 で 87.2% 2 番目 に高い制度は 消費者庁 で 75.3% 3 番目は 独立行政法人国民生活センター で 70.1% となっている

More information

<テーマ設定の趣旨 > 2017( 平成 29) 年 3 月 31 日に 小学校ならびに中学校の新しい学習指導要領が告示された そのことを受けて 2017( 平成 29) 年 7 月 1 日に桐蔭横浜大学で開催された第 22 回大会では 新しい学習指導要領の内容を整理しつつ これからの体育授業の在り

<テーマ設定の趣旨 > 2017( 平成 29) 年 3 月 31 日に 小学校ならびに中学校の新しい学習指導要領が告示された そのことを受けて 2017( 平成 29) 年 7 月 1 日に桐蔭横浜大学で開催された第 22 回大会では 新しい学習指導要領の内容を整理しつつ これからの体育授業の在り 日本体育科教育学会第 23 回大会 ( 沖縄大学 ) の開催のご案内 ( 第一次案内 ) 日本体育科教育学会第 23 回大会を沖縄大学にて開催いたします 会員の皆様方のご参加を 心よりお 待ちいたしております なお 大会の詳細 大会参加の申し込み ラウンドテーブルの申し込み等につきま しては 下記をご参照下さい 記 主催 : 日本体育科教育学会 開催日時 : 平成 30 年 6 月 23 日 ( 土

More information

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc JR 博多駅ビル利用状況調査 要約 九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に先立ち 今年 3 月 3 日に誕生した JR 博多駅ビル 開業後半年間の来店客数は 3 千万人を超え 売上高は 400 億円に迫るなど順調な滑り出しを見せており 九州各地に及ぼすストロー現象が懸念されている そこで今回は 九州全域から集客していると思われる同ビルの利用状況と各地への影響を探るために 九州 7 県の県庁所在都市の男女を対象にネット調査を実施した

More information

地理学論集№83.indd

地理学論集№83.indd Geographical Studies 道路交通センサスを用いた札幌市の都市構造の解析 三木祐太郎 * 木村圭司 ** ** 本間利久 キーワード. はじめに - - . 使用したデータと解析方法 図 1 - - こととした なお 以上の項目のうち歩行者交通 かう道路よりも 市周辺で割合が大きくなってい 量 自転車交通量 バス交通量についてはそのま る まの数値を用いると 地点ごとの値のばらつきが

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満 参考資料 -5 土地所有者意向調査結果概要 JR 行田駅前広場周辺再整備基本計画 を策定するにあたり JR 行田駅周辺地区の土地所有者 に 今後の土地の利活用に関する意向を調査するためのアンケートを行った アンケートの概要は 以下の通りである アンケート調査の概要 調査対象 : 行田市壱里山町内で一定規模以上の土地を有料駐車場などとして活用している方や未利 用地を所有している方を対象とし アンケート票を郵送

More information

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53>

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53> 2007 年 01 月 01 日 ( 月 )~2007 年 06 月 30 日 ( 土 ) 2007 年 07 月 01 日 ( 日 )~2007 年 12 月 31 日 ( 月 ) 降雪回数 01 月 01 日 ( 月 ) 01 月 02 日 ( 火 ) 01 月 03 日 ( 水 ) 01 月 04 日 ( 木 ) 01 月 05 日 ( 金 ) 01 月 06 日 ( 土 ) 01 月 07

More information

那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 平成 28 年 3 月 沖縄県那覇市 はじめに はいたいぐすーよーちゅーうがなびら 本市の中心市街地は 国際通りを中心に商業施設や業務施設 公共公益施設 文化 教育施設などが集積する商業や観光など産業の中心地であるとともに マチグヮーに象徴されるような歴史的 文化的な魅力あふれる地域資源が 多くの観光客を惹きつける まさに本市及び沖縄県の 顔 と言える区域となっています

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動 資 料 鹿児島県における気候変動に関する考察 1 福田哲也仮屋園広幸肥後さより東小薗卓志四元聡美満留裕己 1 はじめに近年地球上では気候変動, とりわけ気温上昇が多くの地域で観測されている その現象は我が国においても例外ではなく, 具体的に取りまとめたレポートとして, 文部科学省 気象庁 環境省が, 日本における地球温暖化の影響について現在までの観測結果や将来予測を2013 年に, 日本の気候変動とその影響

More information

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1 2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 常盤学区は 全域が市街化調整区域となっています 2010 年 (

More information

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月 北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月 目 次 第 1 小学生数の推移第 2 小学生の死傷者の推移第 3 小学生の交通事故実態 1 学年別発生状況 2 状態別発生状況 3 歩行中の交通事故実態 (1) 学年別 男女別発生状況 (2) 月別発生状況 (3) 時間別発生状況 (4) 事故 ( 行動 ) 類型別発生状況 (5) 違反別発生状況 (6) 自宅からの距離別発生状況 4 自転車乗用中の交通事故実態

More information

05+説明資料

05+説明資料 0 渋谷二丁目 17 地区の再開発に関する 都市計画 ( 原案 ) について 本日の説明内容 1 Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について Ⅱ. 素案意見交換会について Ⅲ. 都市計画の原案について Ⅳ. 今後の予定について Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について 2 これまでのまちづくりの経緯 3 日時名称主催者参加者数 平成 30 年 2 月 23 日 渋谷 東地区まちづくり協議会地区計画検討分科会報告会

More information

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな 4. 作業スペースと交通影響緩和策 工事中は 本館周りへの作業及び資材保存スペース等の確保が必要となる一方で 県道が近接する本館の位置的条件から 工事関連スペースが道路用地にまで及び 道路交通へ影響を及ぼすことが想定される このため スペースの確保パターンとそれぞれの交通処理方式を検討するとともに 当該結果を踏まえた交通影響緩和策について検討を行った 4 1 作業スペース確保の基本的な考え方 (1)

More information

平成27年版自殺対策白書 本文(PDF形式)

平成27年版自殺対策白書 本文(PDF形式) ⑴ 若年層の自殺者をめぐる長期的な推移若年層の自殺者数は時代とともに大きな変動があった ( 第 1-1 図 ) 若年層の自殺者数は 昭和 30 年代前半をピークとして急激に増加した 20 歳未満 20 歳代 30 歳代のそれぞれの年齢階級で自殺者数が増加しているが 特に 20 歳代の自殺者数が大幅に増加した さらに 全年齢の自殺者数のうち 若年層の占める割合も高かった 例えば 昭和 33 年をみると

More information

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 (2) 地上部 2 階平面図 34 (3) 屋上部平面図 35 (4) 地下部 1 階平面図 36 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 奈良県は ( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討について平成 23 年度 (2011) に着手し 名勝奈良公園の保存管理

More information

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい 2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態...4 1 ファイル交換ソフトの利用率とその変化...4 2 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態...6 1 利用されているファイル交換ソフト...6 2 ファイル交換の対象とされたコンテンツの種類...7 3 ダウンロードされたファイル数

More information

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%) 平成 5 年 月 9 日日本生命保険相互会社 クリスマス に関するアンケート調査結果について 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて クリスマス に関するアンケート調査を実施いたしました 来月は 04 年の抱負 期待 に関するアンケート調査結果を発表いたしますので

More information

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし 2. 交通結節点が担う機能と役割の整理 交通結節点を評価していくうえで 交通結節点が持つ機能を整理するとともに 何を評価の対象とするべきかを検討するための基礎資料として 交通結節点が持つそれぞれの機能が果たす役割とその重要度を確認した 2-1 交通結節点が担う機能と整備の基本的考え方(1 )交通結節点とは 人及び物の移動に関する交通は 多様な交通機関や交通サービスの組合せにより実現されており これらの交通機関は速度や容量

More information

1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備

1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備 1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備 いわゆる 路上変圧器図 1 を活用したデジタルサイネージによる防災 観光情報等の提供に関する有用性を検証する実証実験の対象地域として

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 商工会議所婚活事業 ( 出会いの場提供事業 独身者交流会等 ) 実施状況調査 事業数 実施率とも大幅増加 平成 22 年 11 月 29 日 日本商工会議所 Copyright 2010 The Japan Chamber of Commerce and Industry. All rights reserved. 1. 調査概要 1. 調査目的 各地商工会議所において 少子化対策 地域活性化等の観点から

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

「いい夫婦の日」アンケート結果2011 Q1. あなた方ご夫婦は ご結婚前にどのくらいの間お付き合いされていましたか Q2. あなたは 生まれ変わったとしたら 今のパートナーを選びますか Q3. 今のパートナー ( 夫もしくは妻 ) を選んだ理由を教えてください Q4. あなた方ご夫婦は今円満だと思いますか Q5. あなたが夫婦円満のために 大切だと思うことは何ですか 最も優先順位の高いものを3つ教えてください Q6. あなたがパートナーに直して欲しい

More information

<4D F736F F D20385F93B998485F91D18D4C82DC82BF82C882A995E08D738ED293568D918ED089EF8EC08CB12E646F63>

<4D F736F F D20385F93B998485F91D18D4C82DC82BF82C882A995E08D738ED293568D918ED089EF8EC08CB12E646F63> 帯広まちなか歩行者天国社会実験 帯広開発建設部道路課 小田晃司阿部幸康帯広市商工観光部商業課葛西克也 まえがき帯広市の中心市街地は 車社会の進展や大型店等の郊外展開により空洞化が進み 歩行者が年々減少している 一方 商店街などの商業施設もあり 空洞化が進んだとはいえ 買い物等に利用されている 利用客のほとんどは公共交通機関ではなく自家用車で買い物等に来ているが 駐車場を有効に利用していない このため路上駐車が発生しており

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 次第 1. 鶴川駅周辺の街づくりについて 2. 鶴川駅南土地区画整理事業区域について 3. 鶴川駅南地区地区計画

More information

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方 第 1 章 公共サインガイドラインの基本的な考え方 1. 基本方針 公共サインの整備を行っていくにあたり 以下の 4 点を基本方針として定める 1 分かりやすいサイン市民や来訪者 誰が見ても分かりやすいサインとなるよう 必要な場所に必要な情報を設置し 目的の施設まで円滑な誘導を図る 公共サイン配置システムにより 移動途中で不安や迷いをなくすために 連続的で必要な場所にサインを配置する 移動のために必要な情報をシンプルに表示し

More information

生活道路対策

生活道路対策 生活道路交通安全フォーラム ゾーン 3 による生活道路対策について 警察庁交通局交通規制課理事官大野敬 状態別 3 日以内死者数の欧米諸国との比較 ( 平成 29 年中 ) 日本では自転車乗用中 歩行中が占める割合が半数以上を占めている 乗用車乗車中自動二輪車乗車中原付乗車中自転車乗用中歩行中その他 日本 (217) 928 人 2.9% 494 人 11.1% 227 人 5.1% 677 人 15.3%

More information

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 9 観光案内サイン整備ガイドラインの 改訂について 平成 28 年 5 月 23 日県土マネジメント部道路環境課 0 〇観光案内サイン整備ガイドラインについて歩行者系案内サイン 公園案内板 ( 図解 ) 矢羽根型看板石標 ( トイレ案内 ) 園地案内 問題点 歴史の道案内板 羽根型看板 1 統一性がなく わかりにくい 2 案内が広範囲である 3 ローマ字表記がない 4 トイレ等のピクト表記がない

More information

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx 201442 4 人に 3 人の親が自転車走行で 危ない! を経験しても 浸透しない子どもの自転車ヘルメット着用実態が明らかに! ~3 歳から小学校低学年の着用率は 4 割に留まる ~ CEO46 1531,000 200861 13 64 3 4 人に 3 人 (75.8%) が 自転車走行で危ないと感じた経験がある 子ども乗せ自転車で危ないと感じたことは 発車 停車の際 (46.2%) や駐輪中

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 5. 釜山市郊外路線における調査結果とわが国との比較 5.1 各路線における時間交通量 (1) 全体的な傾向釜山港と釜山市郊外を結ぶ主要幹線道路沿いの, 図 -7 の 5~8に示した4 地点における, 海上コンテナ車両の方向別時間交通量分布 ( シャーシのみ車両は除く ) を図 -17 に示す. なお,6 第 1 高速道路とは, 図の数 km 先で合流するため, この2 路線の合計についても図中に示している.

More information

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果 参加者アンケート集計結果 2010 年 8 月 1 日 ( 日 ) に開催した ポルトガル語での討論 Ⅲ- 在日ブラジル人家族の状態と心の検討 の終了時 ポルトガル語での参加者アンケートを実施した ブラジル人の参加者はほぼ数十名だったが そのうち 32 名が回答した 以下に集計結果の概要をまとめる ( アンケート集計 コメント : 池上重弘 ) 性別 女性 18 56.3 男性 14 43.7 回答者の性別については

More information

平成20年 住宅・土地統計調査から見た       美濃加茂

平成20年 住宅・土地統計調査から見た       美濃加茂 調査にご協力いただいた皆様 ありがとうございました この調査は 5 年毎に実施いたします 次回調査は平成 25 年 1 月 1 日を期日として実施いたします ご協力をお願いいたします 住宅の所有の関係別割合 4% 1% 27% 持ち家 都市再生機構 公社の借家民営借家 1% 67% 給与住宅 不詳 住宅の所有関係から見ると 持ち家の割合が一番多いことがわかります 全国の結果では 持ち家 が 61.1%

More information

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63>

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63> 交通量調査の概要 ( 晴天時 ) 1 目的 ( 仮称 ) 湘南台寒川線事業計画地周辺の交通状況の現況を把握することで 供用にあたっての基礎資料を得ることを目的とする 2 調査日時調査は平日の晴天日に行い 時間帯は 6:00~20:00 の 14 時間連続とした 調査実施日晴天日 : 平成 25 年 5 月 14 日 ( 火 ) 3 調査位置 調査位置は下記の表 1 及び図 1 に示す 10 ヶ所とした

More information

Microsoft Word - ホタテガイ外海採苗2013

Microsoft Word - ホタテガイ外海採苗2013 別冊 2 平成 25 年外海採苗調査報告書 平成 25 年 月 サロマ湖養殖漁業協同組合 (1) 外海採苗関係調査 Ⅰ 調査概要 1. 調査目的 概要採苗関係の調査及び採苗予報はサロマ湖におけるホタテガイの採苗事業を安定化することを目的として 大別して次の3 項目の調査を実施している イ ) 浮遊幼生調査産卵した浮遊幼生の出現個体数及び成長状況を確認して採苗器投入時期を予報する ロ ) 付着状況調査採苗器に付着したホタテ稚貝状況の確認

More information

p1

p1 Oct. 2015 10 Contents 3 4 6 8 11 12 13 25 26 32 086-724-1111 086-722-1111 086-952-1111 086-363-5201 086-295-1111 086-284-0501 086-293-1111 086-287-3731 086-294-2411 086-277-7211 086-297-4211 086-298-3131

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概 地域再生計画 1 地域再生計画の名称街なかの新たな賑わいづくりによる地域創生事業 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の区域の一部 ( 中心市街地エリア ) 4 地域再生計画の目標本市では 平成 14 年 ( 2002 年 ) に 中心市街地における概ね30 年先 (2030 年頃 ) を見据えた将来ビジョンを明らかにした 宇都宮市都心部グランドデザイン ( 以下

More information

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14 8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14 四日市市民公園 公園全体の魅力化の考え方 : 若年層も集う商業 娯楽の中心広場へ じばさん三重 ララスクエア 自転車の撤去現状の広場を活かしたイベント中央通りからの視線 現状駐輪スペース 市民活動 地域交流拠点のボリュームシュミレーション 四日市都ホテル 四日市市立博物館四日市公害と環境未来館

More information

単道調査第 号国道208号

単道調査第 号国道208号 平成 28 年度環境モニタリング業務 ( 騒音振動調査 ) 報告書 平成 28 年 12 月 ( 一財 ) 佐賀県環境科学検査協会 1. 調査内容 1-1. 調査地点 調査地点は 以下に示す敷地境界 JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 3 地点とし JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 2 地点については併せて交通量も集計した ( 詳細は測定地点図を参照してください

More information

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378> 平成 29 年度富山市歩行者通行量調査報告書 平成 30 年 3 月富山市富山商工会議所 目 次 Ⅰ. 調査実施要領... - 1-1. 調査目的... - 1-2. 調査委託機関... - 1-3. 調査実施機関... - 1-4. 調査実施日時... - 1-5. 調査方法... - 1-6. 調査対象... - 1-7. 調査地点 (18 地点 + 特別調査 7 地点 )... - 1-8.

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

「シニアのリアル調査」結果第三弾

「シニアのリアル調査」結果第三弾 NEWS RELEASE 218 年 12 月 13 日株式会社あおぞら銀行 Brilliant6s= 輝ける 6 代 2, 人に聞いた シニアのリアル調査 結果第三弾 今どきシニア 贈るお金と貯めるお金のアレコレ ~ 平成最後のお年玉相場は平均 7,7 円 ~ 株式会社あおぞら銀行 ( 代表取締役社長兼最高経営責任者 (CEO): 馬場信輔 本店 : 東京都千代田区 ) は 日本の 6 代を中心とするチャレンジ精神旺盛でアクティブな世代を

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少 調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 3(18) 年 1 月 1 日現在の本県の総人口は 1,9,96 人 ( 男 973,794 人 女 979,13 人 ) で 平成 9(17) 年 1 月 1 日現在に比べ9,37 人の減少 ( 男 3,39 人減少 女,78 人 減少 ) 対前年増減率は.46%( 男.34% 女.8%) となった ( 表 1 統計表第 1 3 表 ) 表 1

More information

ビジネスパーソン外飲み事情

ビジネスパーソン外飲み事情 報道関係各位 ニュースリリース 2010 年 8 月 10 日株式会社インテージ ( 東証 1 部 : コード 4326) ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情 アフター 5 の 外飲み はやっぱり金曜 19 時スタート 予算は 3,000 円! 株式会社インテージ ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 田下憲雄 ) は ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情

More information

<4D F736F F D BD90AC E937E82CC837B815B B83678C8B89CA5B315D2E646F63>

<4D F736F F D BD90AC E937E82CC837B815B B83678C8B89CA5B315D2E646F63> 平成 21 年 12 月鳥取銀行くらしと経営相談所 :0857-37-0220 ~ 平成 21 年冬のボーナス 消費アンケート調査結果 ~ 受取予想と生活実感 概 況 鳥取県内における今年の冬のボーナス受取予想額 ( 回答者 1 人当たりの平均 ) は 対前年増加率 4.6 ポイントの 36 万 8 千円と 1 万 8 千円の減額予想となった ボーナスの使いみちは 貯蓄 投資 に 25.3% 買物などの消費

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018 年 12 月 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター 2018 年上期アルバイト パート募集時平均時給調査レポート トピック 三大都市圏の全職種合計について 2018 年 10 月には 1,047 円 と過去最高を記録しており 2016 年 4 月と比較すると実に 70 円も平均時給の上昇が見られる慢性的な人手不足に加えて 最低賃金の大幅な引き上げの影響もあり継続的な時給上昇が起きていることがわかる

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

平成 25 年自殺統計データの解析結果の正誤について 平成 25 年 7 月 30 日に公開した 神奈川県警察本部から自殺統計データの提 供を受け集計 分析した 平成 25 年解析結果 の 9 頁 (12) 自殺未遂歴の有無 の解説文 ( 数値 ) に誤りがありました 以下のように訂正いたします 平

平成 25 年自殺統計データの解析結果の正誤について 平成 25 年 7 月 30 日に公開した 神奈川県警察本部から自殺統計データの提 供を受け集計 分析した 平成 25 年解析結果 の 9 頁 (12) 自殺未遂歴の有無 の解説文 ( 数値 ) に誤りがありました 以下のように訂正いたします 平 平成 25 年自殺統計データの解析結果の正誤について 平成 25 年 7 月 3 日に公開した 神奈川県警察本部から自殺統計データの提 供を受け集計 分析した 平成 25 年解析結果 の 9 頁 (12) 自殺未遂歴の有無 の解説文 ( 数値 ) に誤りがありました 以下のように訂正いたします 平成 27 年 2 月 27 日 正誤表 ( 下線 ( 赤字 ) 部分の数値が訂正部分 ) 自殺未遂歴の有無についてみると

More information

スライド 1

スライド 1 ( 都 ) 城間前田線沖縄都市モノレールインフラ部 0.7km 沖縄都市モノレール延長事業は沖縄自動車道と連携し公共交通ネットワークを形成することで 沖縄本島中北部から那覇市圏域へのアクセス性を向上させるとともに 自動車交通から公共交通へ転換することで 交通渋滞の緩和に寄与する 幸地インター線インターチェンジ 沖縄県事業 幸地インター線は沖縄都市モノレールと沖縄自動車道を連携し公共交通ネットワークを形成することで

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

★第29回部会議事録(最終版)(委員名なし)

★第29回部会議事録(最終版)(委員名なし) 第 29 回まちづくり審議会大規模小売店舗等立地部会議事録 1 日時平成 25 年 10 月 21 日 ( 月 ) 14 時 00 分から 17 時 00 分まで 2 場所兵庫県民会館 3 階 304 号室 3 出席者部会長荏原明則委員森津秀夫委員片山朋子委員樋口信子委員住友聰一委員浜田透 4 議事内容別紙のとおり 事務局からの説明の後 質疑を受けた 議案 1:( 仮称 ) ドラッグコスモス大久保店

More information

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378> 平成 28 年度富山市歩行者通行量調査報告書 平成 29 年 3 月富山市富山商工会議所 目 次 Ⅰ. 調査実施要領... - 1-1. 調査目的... - 1-2. 調査委託機関... - 1-3. 調査実施機関... - 1-4. 調査実施日時... - 1-5. 調査方法... - 1-6. 調査対象... - 1-7. 調査地点 (18 地点 + 特別調査 6 地点 )... - 1-8.

More information

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B)

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B) 共通問題 3 沖縄県那覇市に住む高校生のエミリーさんが行った 沖縄県とその県庁所在地である那覇市周 辺地域の調査に関して 問 1 問 4 に答えよ 問 1 エミリーさんは 資料 1 中のア エの地点の上空から 那覇港にある四つのふ頭をそれぞれ の方向に撮影した航空写真を得た このうち 資料 1 中のイから撮影した写真として 最も適切なものを あとの 1 4 のうちから一つ選べ 解答番号は 9 資料

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

三原市中心市街地活性化基本計画《概要版》

三原市中心市街地活性化基本計画《概要版》 三原市中心市街地活性化基本計画 概要版概要版 平成 27 年 12 月広島県三原市 1. 基本計画の策定について三原市の中心市街地は,JR 三原駅, 三原駅バスターミナル, 三原港などの重要な交通結節 機能を有し, 都市福利施設や都市機能施設及び歴史文化資産が集積しているエリアです しかし, 近年では天満屋の撤退や空き店舗の増加に伴い, 商業に関する各種指標の低下や歩 行者通行量の減少など, 本市の顔である中心市街地の賑わいが失われている状況です

More information

2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わった

2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わった 2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わったが 中通り南部 浜通り南部を中心に平年に比べ晴れの日が少なかった 寒暖の変動が大きかったが 月平均気温は平年並の所が多かった

More information

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx 報道関係者各位 2019 年 7 月 30 日 株式会社インフキュリオン グループ インフキュリオン グループ 2019 年版決済動向調査 を発表 株式会社インフキュリオン グループ ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役 : 丸山弘毅 ) は 生活者の決済動向などを調査する 決済動向調査 を 2015 年から毎年実施しています 今年は 昨年に引き続きデビットカード プリペイドカードの利用がさらに増加しました

More information

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働きは 5 6. 8 % と全国の 4 5. 4 % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働きは 6 6. 5 % であったことをみると 1 0 ポイント近く減少しています これは 夫婦ともに 長生き になったことで

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

< E A >

< E A > 巻末参考資料 17 市決定路線以外の路線の見直し検証 城廻り線 筒井長安寺線 筒井柏木額田部線 高田矢田線 丸山山田線 郡山天理線 大和郡山市都市計画道路見直し検証の割 カルテ城廻り線 1-1 * 参考 : 市の検証結果 ( 県が都市計画変更を行う路線 ) 別表 1 当初 :S24. 2. 5 15m 1.23km 変更 ( 最終 ):H20.3.11 (2 車線 ) 現道 (2 車線 ) 第 1

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 中野四丁目新北口地区のまちづくりに関する説明会 1 中野駅周辺まちづくりの動向 2) 中野四丁目新北口地区まちづくり方針 ( 案 ) の概要 3 中野駅地区整備基本計画 ( 改定案 ) の概要 (4 都市計画変更 ( 素案 ) について 5 今後の予定 平成 29 年 12 月 中野区都市政策推進室 1 中野駅周辺まちづくりの動向 21 1) 中野駅周辺まちづくりの動向 1 中野駅周辺まちづくりの動向

More information

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88 2 各地区の特性 若葉台 回答者の年齢構成 2 7 主な (2 箇所の行き先 ) 8 主な行き先 買物目的 ゆめマート沼田店 ( 約 3km) フレスタ沼田店 ( 約 4km) 施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 :9 : : 最寄り駅 大原 ( 約 4km) 駅 :64 % :2 : 杜の街 5 4 8 イズミ八幡店ザビッグ五日市店サンリブ五日市店 ( 約 5km) :9 : なし

More information

東海市中心市街地活性化基本計画について 東海市では 東海市総合計画 や 東海市都市計画マスタープラン において 名鉄太田川駅周辺を本市の都市拠点と定め東海市の顔 玄関口としていくため 土地区画整理事業や連続立体交差事業 ( 鉄道の高架化 ) 市街地再開発事業を進めてきました こうした都市基盤整備事業

東海市中心市街地活性化基本計画について 東海市では 東海市総合計画 や 東海市都市計画マスタープラン において 名鉄太田川駅周辺を本市の都市拠点と定め東海市の顔 玄関口としていくため 土地区画整理事業や連続立体交差事業 ( 鉄道の高架化 ) 市街地再開発事業を進めてきました こうした都市基盤整備事業 概要版 東海市中心市街地活性化基本計画 ~ 人と人をつなぎ 交流から生みだすにぎわい溢れるまちづくり ~ 2 愛知県東海市 平成 23 年 6 月 ( 平成 23 年 6 月 29 日認定 ) ( 平成 27 年 3 月 27 日第 4 回変更 ) 東海市中心市街地活性化基本計画について 東海市では 東海市総合計画 や 東海市都市計画マスタープラン において 名鉄太田川駅周辺を本市の都市拠点と定め東海市の顔

More information

鹿角花輪駅前広場整備基本計画 平成 28 年 3 月 秋田県鹿角市

鹿角花輪駅前広場整備基本計画 平成 28 年 3 月 秋田県鹿角市 鹿角花輪駅前広場整備基本計画 平成 28 年 3 月 秋田県鹿角市 - 目次 - 1. 計画策定の概要... 1 1-1 計画策定の目的... 1 1-2 計画範囲... 1 2. 基本条件の整理... 2 2-1 上位関連計画の整理... 2 2-2 課題の整理... 7 3. 整備計画素案の検討... 9 3-1 配置施設計画... 9 3-2 配置計画の検討 決定... 11 4. 今後留意すべき事項...

More information

[2] 計画期間の考え方 本基本計画の計画期間は 平成 31 年 (2019)4 月から 主要な事業が完了し 事業 実施の効果が現れると考えられる平成 36 年 (2024)3 月までの 5 年とする [3] 目標達成状況を把握するための指標設定の考え方 中心市街地の目標に対する達成状況を把握するた

[2] 計画期間の考え方 本基本計画の計画期間は 平成 31 年 (2019)4 月から 主要な事業が完了し 事業 実施の効果が現れると考えられる平成 36 年 (2024)3 月までの 5 年とする [3] 目標達成状況を把握するための指標設定の考え方 中心市街地の目標に対する達成状況を把握するた 3. 中心市街地の活性化の目標 [1] 中心市街地活性化の目標 中心市街地の活性化は一朝一夕で実現するものではなく 継続的な取組が求められる 加えて 人口減少や高齢化を背景に中心市街地が果たすべき役割は増大してきており 対象地区内の活性化にとどまらず 市民全体の生活を力強く支えていくまちづくりが求められている そのためには 都市活力の維持 向上が不可欠であり 引き続き 現代アート をコンセプトとしたまちづくりなどを通じて

More information

Microsoft Word - 10用途地域.docx

Microsoft Word - 10用途地域.docx (8) 用途地域 1 第一種低層住居専用地域 第一種低層住居専用地域は 401.9ha を指定しており 用途地域 (4,810.0ha) の 8.4% を占めています 第一種低層住居専用地域は 低層住宅に係る良好な住居の環境を守る地域として下図の地域を指定しています 住宅以外に建てられるのは 高校以下の学校 図書館 銭湯 診療所 老人ホーム 保育所など 併用住宅の場合は 住居部分が全体の 2 分の

More information

スライド 1

スライド 1 特定健診未受診者アンケート 調査期間平成 24 年 8 月 8 日 ~8 月 30 日 調査対象特定健診未受診者 調査方法郵送による配布 回収 アンケート回収結果 アンケート配布数回答者数回答率 医療保険課医療給付係 飯塚市国民健康保険では 特定健康診査 ( 特定健診 ) の受診率向上を目的に 特定健診未受診の方に その原因や要望などの実態を調査するため アンケート調査を実施しましたので報告します

More information

memo 制 度 の しくみ 75 歳 以 上 の 人 75 歳 の 誕 生 日 から 加 入 します 加 入 手 続 きは 必 要 ありません 65 歳 以 上 75 歳 未 満 の 一 定 程 度 の 障 がいがある 人 で 申 請 により 広 域 連 合 の 障 害 認 定 を 受 けた 人 認 定 を 受 けた 日 から 加 入 します 障 害 認 定 により 後 期 高 齢 者 医 療 制

More information

産構審用資料 by栗原

産構審用資料 by栗原 資料 4 商店街の現状と課題 平成 20 年 12 月 中小企業庁商業課 < 目次 > 1. 商店街の現状 P2 2. 商店街活動の実状 P9 3. 地域から商店街に対する期待 P14 1 1. 商店街の現状 2 我が国の商店街の構成 わが国の商店街数は約 13,000 商店街のうち 商店街振興組合約 2,400 事業協同組合 1,000 残りは任意団体 商店街数のタイプについては 地域住民が日常的に利用する近隣型商店街及びやや広い範囲から住民が利用する地域型商店街が商店街数

More information

単道調査第 号国道208号

単道調査第 号国道208号 平成 29 年度環境モニタリング業務 ( 騒音振動調査 ) 報告書 平成 29 年 12 月 ( 一財 ) 佐賀県環境科学検査協会 1. 調査内容 1-1. 調査地点 調査地点は 以下に示す敷地境界 JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 3 地点とし JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 2 地点については併せて交通量も集計した ( 詳細は測定地点図を参照してください

More information

3.1.... 3 3.2.... 4 3.3.... 5 3.4.... 7 3.5.... 8 3.6.... 9 4.1.... 10 4.1.1.... 11 4.1.2.... 12 4.2.... 14 4.3.... 16 4.3.1.... 16 4.3.2.... 19 4.4.... 23 4.4.1.... 23 4.4.2.... 25 4.5.... 31 4.6....

More information

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477>

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477> 6.5 振動 6.5 振動 6.5.1 調査結果の概要 1) 調査項目調査項目は 環境振動 道路交通振動 交通量 (6.3 騒音に示した交通量調査に同じ ) とした 各測定項目を表 6-5-1 に示す 表 6-5-1 振動の調査項目調査項目細項目環境振動時間率振動レベル (L X ) 道路交通振動時間率振動レベル (L X ) 地盤卓越振動数交通量時間交通量 ( 上下線別車種別 ) 走行速度 道路構造

More information

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63> 2015 年 7 月 27 日 調査レポート 実践女子大学人間社会学部実践 ペルソナ 研究会 実践 ペルソナ 通信 (No.8) 実践女子大生の金銭感覚と貯金の実態 に関する調査結果 ~ 最もお金がかかっているのは 趣味 ひと月にお金が残る人 8 割 ~ 実践女子大学人間社会学部 ペルソナ 研究会は 実践女子大学生を対象に 金銭感覚と貯金 についてアンケート調査を実施しました 有効回答者数は 63

More information

5 トピック 名古屋市におけるベトナム人住民およびネパール人住民 外国人住民の増加数全体に占めるベトナムとネパール両国籍の住民増加数は 56.9% を占め ました 増加が顕著な両国籍について取り上げます (1) ベトナム人住民 ( 第 4 表 第 4 表の2 第 4 表の3 第 4 表の4 第 4

5 トピック 名古屋市におけるベトナム人住民およびネパール人住民 外国人住民の増加数全体に占めるベトナムとネパール両国籍の住民増加数は 56.9% を占め ました 増加が顕著な両国籍について取り上げます (1) ベトナム人住民 ( 第 4 表 第 4 表の2 第 4 表の3 第 4 表の4 第 4 平成 29 年名古屋市外国人住民統計 概要版 平成 29 年 12 月の名古屋市内に住民登録をしている外国人住民数は 78,435 人で過去最多 前年に比べ 5,752 人 (7.9%) 増加 1 外国人住民数 ( 第 1 表 第 1 表の2 第 1 表の3) 平成 29 年現在における名古屋市の外国人住民数は過去最多の 78,435 人で前年に比べ 5,752 人 (7.9%) 増加しました 市内人口に占める外国人住民の割合は

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発 平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発局 に通知しましたので 公表します 本件照会先 担当 : 北海道管区行政評価局評価監視部第一評価監視官角

More information

第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果

第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果 第 2 部 自動車騒音 道路交通振動調査結果 第 2 部平成 29 年度自動車騒音 道路交通振動調査結果 Ⅰ 調査概要 本調査は騒音規制法第 18 条 第 21 条の 2 及び振動規制法第 19 条に基づき 県下主要幹線道路において 自動車騒音は県及び 9 市 2 町 道路交通振動は 4 市で調査を実施した 1. 調査実施機関 (1) 自動車騒音 ( 環境基準関係 ) 長崎県環境部地域環境課 (2)

More information