那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市

Size: px
Start display at page:

Download "那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市"

Transcription

1 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市

2

3 目次 1. 調査の概要 調査目的 調査方法等及び地点 通行量調査データの加工方法 集計方法 時系列分析の考え方 気象状況 調査当日イベント 調査結果概要 全体の通行量 経年変化について 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画の指標及び数値目標について 全体の通行量 年度別通行量 ( 平日 ) 年度別通行量 ( 休日 ) 通行量の分布状況 (1) 通行量の分布状況 ( 平日 ) (2) 通行量の分布状況 ( 休日 ) 対前年増減数および増減率 沖縄県の入域観光客数と通行量の関係 地点別通行量ランキング 主要交差点周辺の地点別ピーク時間帯と時間あたりの通行者数 調査結果詳細 国際通り県庁駅前商店街 平日の国際通り県庁駅前商店街 休日の国際通り県庁駅前商店街 国際中央通り商店街 平日の国際中央通り商店街 休日の国際中央通り商店街 国際大通り商店街 平日の国際大通り商店街 休日の国際大通り商店街 国際蔡温橋通り商店街 平日の国際蔡温橋通り商店街 休日の国際蔡温橋通り商店街 平和通り商店街 平日の平和通り商店街 休日の平和通り商店街 水上店舗沿い商店街 平日の水上店舗沿い商店街 休日の水上店舗沿い商店街 新栄通り商店街 平日の新栄通り商店街

4 3.8 沖映通り商店街 平日の沖映通り商店街 休日の沖映通り商店街 浮島通り商店街 平日の浮島通り商店街 休日の浮島通り商店街 栄町市場 平日の栄町市場 休日の栄町市場 パレットくもじ周辺 平日のパレットくもじ周辺 休日のパレットくもじ周辺 パラダイス通り商店街 平日のパラダイス通り 休日のパラダイス通り 太平通り商店街 平日の太平通り商店街 休日の太平通り商店街 壺屋やちむん通り 平日の壺屋やちむん通り 休日の壺屋やちむん通り バスターミナル周辺 平日のバスターミナル周辺 休日のバスターミナル周辺 のうれんプラザ周辺 平日ののうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 休日ののうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 神原大通り 平日の神原大通り 休日の神原大通り 第一牧志公設市場周辺 平日の第一牧志公設市場周辺 休日の第一牧志公設市場周辺 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) 平日の旧にぎわい広場周辺 休日の旧にぎわい広場周辺

5 1. 調査の概要 調査の概要

6 調査の概要

7 1. 調査の概要 1.1 調査目的本調査は那覇市中心商店街の主要地点の通行量を時系列的に観測し 通行量の現状と流れの変化を的確に把握することにより 那覇市の商業振興のための基礎資料とするものである 1.2 調査方法等及び地点 調査方法 調査地点に調査員を配置し 目の前を通行する歩行者を性別 方向別 時間帯別に観測した 調査員配置は 次頁調査地点表及び概要図のとおりとする 調査の概要 調査時間帯 午前 1 時から午後 7 時までの時間帯において 1 時間おきに延べ 5 時間を観測した 調査していない時間帯における通行量については その前後の通行量の平均を四捨五入した整数値とした 調査対象 中学生以上と思われる徒歩通行者とした 調査内容 1 男女別 ( 性別 ) 通行量 2 方向別通行量 3 時間帯別通行量 調査実施日 平成 3 年 12 月 6 日 ( 木曜日 : 平日 ) と平成 3 年 12 月 16 日 ( 日曜日 : 休日 ) 12 月 16 日 ( 日曜日 ) は 12 時から 18 時の時間帯にトランジットモールを実施 - 1 -

8 調査地点 調査通り及び調査地点の名称は下表のとおりである 調査の概要 通り地点通り名称調査地点名称番号番号 1 ホテルロコアナハ横 1 国際通り県庁駅前 2 みずほ銀行横 3 ホテルJALシティ那覇前 2 国際中央通り 4 旧国映館前 5 てんぶす館広場前 6 南西観光ホテル前 3 国際大通り 7 牧志公園前 8 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 9 ホテルロイヤルオリオン前 4 国際蔡温橋通り 1 うふシーサー前 5 平和通り 6 水上店舗沿い 7 新栄通り 8 沖映通り 9 浮島通り 19 大城パーキング前 2 栄町北口 21 栄町東中央口 1 栄町市場 22 栄町南口 23 栄町東口 24 栄町りうぼう 25 県議会棟前 11 パレットくもじ周辺 28 パレットイベント広場前 国際通り側入口むつみ橋入口浮島通り側スターバックス横 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 牧志公設市場衣料部前市場本通り入口開南入口側モノレール美栄橋駅交通広場前沖銀本店前 12 パラダイス通り 29 緑ヶ丘公園入口 13 太平通り 3 のうれんプラザ側入口 14 壺屋やちむん通り 31 壺屋陶芸センター前 15 バスターミナル周辺 32 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 横南側 北側 16 のうれんプラザ周辺 33 のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 17 神原大通り 34 神原大通り ( 西側 東側 ) 18 第一牧志公設市場周辺 19 旧にぎわい広場周辺 第一牧志公設市場北東方向の角旧にぎわい広場北東方向の角 第一牧志公設市場北西方向の角旧にぎわい広場北西方向の角 国際通りトランジットモール時の対象範囲は道路中央線まで 調査地点番号 は市場内および歩道が狭いため立って移動観測 - 2 -

9 調査地点概要図 調査の概要 - 3 -

10 1.3 通行量調査データの加工方法 集計方法 調査は 平成 3 年 12 月 6 日 ( 木曜日 : 平日 ) と 12 月 16 日 ( 日曜日 : 休日 ) の両日 調査の概要 1 時から 19 時の間で 1 時間おき (1 時台 12 時台 14 時台 16 時台 18 時台の 5 つの時間帯 ) に通り別 地点別 方向別 性別に行った これらを集計し 分析検討を行った 通行量データの集計加工については 各地点の観測していない時間帯の性別 方向別通行量は前後の時間帯の平均値 ( 例えば 11 時台は 1 時台と 12 時台の通行量の平均値とし 端数は四捨五入とする ) をあて 1 時から 19 時までの調査全時間における通行量の合計は それぞれの時間帯の結果を集計して 地点別合計 方向別合計 性別合計等を求める分析を行った なお 分析表記については構成比や増減率では少数第 1 位までをそれぞれ四捨五入して示した 時系列分析の考え方本調査はこれまで 昭和 58 年以降 本年度 ( 平成 3 年度 ) を含め 15 回実施されており それらの調査の実施日及び天気の状況は以下の表のとおりである 時系列の分析にあたっては 平成 8 年以降の調査データを対象に経年変化を観測した ( 集計項目に応じて比較データを設定 ) 平日 休日 調査年度 調査期日 当日の天気 平均気温 ( ) 平成 3 年 12 月 6 日 ( 木曜 ) くもり昼頃から時々雨 23.9 平成 29 年 12 月 7 日 ( 木曜 ) くもり後雨 19.3 平成 28 年 12 月 8 日 ( 木曜 ) くもり一時晴 2.7 平成 27 年 12 月 9 日 ( 水曜 ) 晴れ 21.6 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水曜 ) くもり 13.9 平成 21 年 12 月 14 日 ( 月曜 ) くもり一時小雨 2.8 平成 18 年 12 月 11 日 ( 月曜 ) くもり 2.5 平成 15 年 12 月 12 日 ( 金曜 ) くもり一時小雨 18.4 平成 11 年 11 月 24 日 ( 水曜 ) 晴れ 24.8 平成 8 年 11 月 22 日 ( 金曜 ) くもり 22.5 平成 5 年 11 月 24 日 ( 水曜 ) くもり 18.1 平成 2 年 11 月 22 日 ( 木曜 ) 晴れ時々くもり 2.3 昭和 63 年 11 月 24 日 ( 木曜 ) くもり昼頃から時々雨 18.1 昭和 61 年 12 月 12 日 ( 金曜 ) 晴れ時々くもり 22.1 昭和 58 年 11 月 25 日 ( 金曜 ) 雲多くくもり所により小雨 2. 平成 3 年 12 月 16 日 ( 日曜 ) 晴れ 2.4 平成 29 年 12 月 17 日 ( 日曜 ) くもり後一時雨 15.7 平成 28 年 12 月 11 日 ( 日曜 ) 晴れ 2.3 平成 27 年 12 月 13 日 ( 日曜 ) 晴れ 2.9 平成 26 年 12 月 21 日 ( 日曜 ) 晴れ所により小雨 17.6 平成 21 年 12 月 13 日 ( 日曜 ) 晴れ 22.5 平成 18 年 12 月 1 日 ( 日曜 ) くもり一時小雨 19.7 平成 15 年 12 月 14 日 ( 日曜 ) くもり 18.1 平成 11 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) 晴れ 昼頃一時くもり 24.5 平成 8 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもり一時小雨 23.7 平成 5 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもりのち晴れ 18 時頃から雨 2.7 平成 2 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) 晴れ 21.2 昭和 63 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもり時々小雨 23.8 昭和 61 年 12 月 14 日 ( 日曜 ) くもり一時雨 21.7 昭和 58 年 11 月 27 日 ( 日曜 ) くもり所により一時小雨のち晴れ

11 1.3.3 気象状況 1 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時平均 平成 3 年 12 月 6 日 ( 木 ) 12 月 16 日 ( 日 ) 天候晴晴 降水量 (mm) 降水量 (mm).... 曇曇曇曇曇 曇雨雨 - 気温 ( ) 天候晴晴晴晴晴晴晴晴晴晴 気温 ( ) 調査の概要 気象庁気象データより作成調査実施日の 12 月 6 日 ( 木 ) と 12 月 16 日 ( 日 ) の天候 気温 降水量を調査時間帯の 1 時間毎で示した 調査実施日の天候は 平日の 12 月 6 日 ( 木 ) は 14 時以降 雨が降り傘を差す通行人もいた 祝日の 12 月 16 日 ( 日 ) は調査に影響するような悪天候ではなかった 調査当日イベント 日時イベント内容場所 12/6( 木 ) 特に無し 12/16( 日 ) トランジットモール OTV PRIME NEWS 公開収録キッズスペース障害者体験 ( ココロつながるフェスティバル 218) 歌 ダンスパフォーマンス 一銀通り前むつみ橋前てんぶす館前広場前南西観光ホテル近く 子供フェスタ さいおんスクエア広場 - 5 -

12 調査の概要

13 2. 調査結果概要 調査結果概要

14 調査結果概要

15 2. 調査結果概要 2.1 全体の通行量今年度 ( 平成 3 年 ) の中心商店街通行量調査の結果は バスターミナル ( 平成 3 年 1 月 1 日 OPEN) や県立図書館 ( 平成 3 年 12 月 15 日 ) の完成で通行量の変化が見られる通りもあり 平日の全体の通行量が 159,14 人 休日が 22,94 人となった 比較すると平日より休日の方が出歩く人の多い結果となっている 地点別に見ると 平日は パレットイベント広場前が最も通行量が多く 13,595 人の通行量がある また 休日も最も多い通りはパレットイベント広場前で通行量が 17,64 人と最も多くなっていた 2.2 経年変化について本調査では 年度ごとの通行量調査結果と 経年変化を見るために直近の 1 年間の調査結果を掲載している 那覇市中心商店街の通行量の過去 1 年の変化を見ると 平日は平成 26 年に減少していたものの以後は増加に転じていたが 本年度は少々数を落とした結果となった 休日は平成 26 年に減少しており 平成 27 年以降はやや横ばいになっていたが平成 29 年に減少し 今年度は回復した結果となっている 通り別では 平日は国際通りの西側である バスターミナル周辺 や南側に位置する のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) で通行量が増加しているが 天候の影響もあり全体的に減少傾向にあった 天気に恵まれた休日は全体的に増加しており 特に バスターミナル周辺 や 国際大通り は増加傾向にあった 2.3 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画の指標及び数値目標について 年度別通行量 ( 平日 ) の で示された 24 地点は 平成 8 年から一貫して調査を行っており 本調査ではその集計値を 中心市街地の歩行者通行量 としている 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 では平日の 中心市街地の歩行者通行量 を指標の一つとして利用している 今年度の 中心市街地の歩行者通行量 は平日が 12,529 人 休日が 127,18 人となっている 調査結果概要 - 6 -

16 2.4 全体の通行量 9,4 7,657 8,151 8,69 国際通り県庁駅前 1ホテルロコアナハ横 1 2 みずほ銀行横 2 国際中央通り ホテル 1 JALシティ那覇前 1 2 旧国映館前 2 9,259 9,359 1,17 1,138 11,48 6,51 6,61 3,86 国際大通り 1てんぶす館広場前 1 2南西観光ホテル前 2 3 牧志公園前 3 琉球王国市場前 4 ( 旧ハピナハ前 4 ) 4,867 8,548 9,431 14,81 調査結果概要 9,252 8,487 5,283 2,537 3, 国際蔡温橋通りホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 2 平和通り 1 国際通り側入口 1 牧志公設市場衣料部前 2 2 水上店舗沿い 1 むつみ橋入口 1 2 市場本通り入口 2 1,53 4,358 3,778 5,733 1,32 12,625 2,862 1, 新栄通り 浮島通り側 開南入口側 1 2 1,663 3,457 3,689 2,79 沖映通り 1 スターバックス横 1 モノレール美栄橋駅交通広場前 2 2 3,389 5,32 浮島通り 1,13 1大城パーキング前 1 2,199 栄町市場 平日 159,14 人 栄町北口栄町東中央口栄町南口栄町東口栄町りうぼう 休日 22,94 人 パレットくもじ周辺 13,595 5,572 2,173 2,27 1 県議会棟前 1 aunaha 2 前 ( 旧献血ルーム前 2) 3 沖銀本店前 3 パレットイベント広場前 4 4 2,587 1,956 8,848 17,64 パラダイス通り 1,5 1 緑ヶ丘公園入口 1 太平通り 3,499 のうれんプラザ側入口 1 1 壺屋やちむん通り 989 1壺屋陶芸センター前 1 1,956 2,198 2,151 1, バスターミナル周辺那覇ステーキ 1 ( 旧ココストア ) 横南側 1 那覇ステーキ 2 ( 旧ココストア ) 横北側 2 1,898 1,698 のうれんプラザ周辺 1,248 のうれんプラザ入口 1 1 1, 神原大通り神原大通り入口 1 ( 西側 1) 神原大通り入口 2 ( 東側 2) ,17 4,479 第一牧志公設市場周辺 1 1 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 2 ( 流入 2) 5,51 17,691 1,344 1,92 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) 1 1 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 2 ( 流入 2) 1,762 1,

17 2.4.1 年度別通行量 ( 平日 ) 年度別 通り別 調査地点別の通行量の推移 ( 平日 ) 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 番号 計 年度別 平成 3 年 平成 29 年 平成 28 年 平成 27 年 平成 26 年 通り別 実数 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当実数実数実数実数たり平均たり平均たり平均たり平均たり平均 国際通り県庁駅前 17,57 1,895 2,98 2,233 14,17 1,557 16,178 1,798 15,6 1,667 ホテルロコアナハ横 9,4 1,44 9,712 1,79 6, ,312 1,35 8, みずほ銀行横 7, ,386 1,154 7, , , 国際中央通り 16,76 1,862 19,93 2,121 18,331 2,37 15,939 1,771 12,195 1,355 ホテルJALシティ那覇前 8, ,925 1,13 8, , , 旧国映館前 8, ,168 1,19 9,376 1,42 8, , 国際大通り 27,776 3,86 29,93 3,326 26,273 2,919 22,27 2,447 16,84 1,871 てんぶす館広場前 11,48 1,268 9,759 1,84 7, , , 南西観光ホテル前 6, , , , , 牧志公園前 3, , , , ,67 29 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 6, , , , , 国際蔡温橋通り 3, , , , , ホテルロイヤルオリオン前 , , , , うふシーサー前 2, , , , , 平和通り 14,535 1,615 14,385 1,598 13,9 1,544 11,975 1,331 1,75 1,189 国際通り側入口 9,252 1,28 9,977 1,19 1,31 1,115 8, , 牧志公設市場衣料部前 5, , , , ,6 445 水上店舗沿い 11,545 1,283 14,738 1,638 13,81 1,533 12,687 1,41 1,348 1,15 むつみ橋入口 3, , , , ,797 2 市場本通り入口 8, ,278 1,253 11,743 1,35 1,827 1,23 8, 新栄通り 4, , , , , 浮島通り側 2, , , , , 開南入口側 1, , , , , 沖映通り 6, , , , , スターバックス横 3, , , , , モノレール美栄橋駅交通広場前 2, , , , , 222 浮島通り 1, , , , , 大城パーキング前 1, , , , , 栄町市場 3, , , , , 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう , , , , パレットくもじ周辺 23,367 2,596 25,715 2,857 2,793 2,31 21,178 2,353 18,27 2,3 県議会棟前 2, , , , , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 5, , , , , 沖銀本店前 2, , , , , パレットイベント広場前 13,595 1,511 14,644 1,627 11,718 1,32 11,639 1,293 9,529 1,59 パラダイス通り 1, , , 緑ヶ丘公園入口 1, , , 太平通り 3, , , , , のうれんプラザ側入口 3, , , , , 壺屋やちむん通り , , , , 壺屋陶芸センター前 , , , , バスターミナル付近 1, , , , , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 1, , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 のうれんプラザ周辺 (H28 年度は非観測 ) 1,248 1, , , のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 1, , , 神原大通り , 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 第一牧志公設市場周辺 17,649 1,961 17,73 1,97 24,611 2,735 北東方向の角 ( 流入 ) 13,17 1,463 13,39 1,479 18,684 2, 北西方向の角 ( 流入 ) 4, , , 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) 2, , , 北東方向の角 ( 流入 ) 1, , , 北西方向の角 ( 流入 ) 1, , , ~11まで 129,563 14, ,65 16, ,694 13, ,864 12,985 12,356 11,373 1~13 まで 134,67 14,896 15,318 16,72 13,236 14, ,28 13,448 17,68 11,896 1~17 まで 139,19 15, ,731 17, ,721 14, ,936 13, ,712 12,524 1~19 まで 159,14 17, ,867 19, ,511 17, H8~H27 まで一貫して調査を実施した地点集計 12,529 11, ,211 12,579 97,925 1,881 91,37 1,152 82,15 9,123 調査結果概要 番号 1~11 までの が付いている調査地点は平成 8 年度から一貫して調査を行って おり その集計値を 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 の指標として活用し ている - 8 -

18 本調査の全ての調査地点の通行量の合計値 ( 平日 ) 18, 175, 175,867 調査結果概要 17, 165, 16, 155, 161, ,14 15, 平成 28 年平成 29 年平成 3 年 ( 年 ) 本調査の調査地点は 中心市街地の状況に合わせて年度により追加している 平成 28 年 に 4 地点を追加した後の全地点合計の数値を上のグラフで表している ( 平成 3 年度は 38 地点 ) 中心市街地の歩行者通行量 ( 平日 ) 14, 12, 1, 82,15 91,37 97, ,211 12,529 8, 6, 4, 2, 平成 26 年平成 27 年平成 28 年平成 29 年平成 3 年 ( 年 ) 平成 8 年度から一貫して調査を行っている地点の推移を表し 那覇市中心市街地の活性 化に関する基本計画 の指標として活用している (24 地点 ) - 9 -

19 年度別グラフ ( 平日 ) 国際通り県庁駅前 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 ホテルロコアナハ横国際大通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 みずほ銀行横 ホテルJALシティ那覇前国際蔡温橋通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 旧国映館前 調査結果概要 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 てんぶす館広場前 南西観光ホテル前 牧志公園前 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 平成 21 年 平成 26 年平成 27 年平成 28 年ホテルロイヤルオリオン前 平成 29 年 うふシーサー前 平成 3 年 平和通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 国際通り側入口 牧志公設市場衣料部前 むつみ橋入口 市場本通り入口 新栄通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 浮島通り側 開南入口側 スターバックス横 モノレール美栄橋駅交通広場前 浮島通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 栄町市場 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 大城パーキング前 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう - 1 -

20 パレットくもじ周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 沖銀本店前 パレットイベント広場前 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 緑ヶ丘公園入口 平成 29 年 平成 3 年 調査結果概要 太平通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 壺屋やちむん通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年平成 28 年平成 29 年のうれんプラザ側入口 平成 3 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 壺屋陶芸センター前 平成 29 年 平成 3 年 バスターミナル付近 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 のうれんプラザ周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 26 年 平成 27 年平成 28 年平成 29 年那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 平成 3 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 神原大通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 第一牧志公設市場周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 ( 流入 ) 旧にぎわい広場周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 ( 流入 )

21 2.4.2 年度別通行量 ( 休日 ) 年度別 通り別 調査地点別の通行量の推移 ( 休日 ) 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 番号 計 年度別 平成 3 年 平成 29 年 平成 28 年 平成 27 年 平成 26 年 通り別 実数 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当実数実数実数実数たり平均たり平均たり平均たり平均たり平均 国際通り県庁駅前 18,618 2,69 16,15 1,779 18,28 2,3 19,552 2,172 13,22 1,447 ホテルロコアナハ横 9,259 1,29 6, , ,424 1,158 6, みずほ銀行横 9,359 1,4 9,124 1,14 1,654 1,184 9,128 1,14 6, 国際中央通り 2,245 2,249 17,412 1,935 2,96 2,233 19,984 2,22 12,757 1,417 ホテルJALシティ那覇前 1,17 1,123 9,644 1,72 9,711 1,79 8, , 旧国映館前 1,138 1,126 7, ,385 1,154 11,912 1,324 6,38 79 国際大通り 37,647 4,183 29,75 3,31 37,58 4,168 33,435 3,715 26,246 2,916 てんぶす館広場前 14,81 1,645 9,191 1,21 14,914 1,657 13,273 1,475 7, 南西観光ホテル前 9,431 1,48 1,28 1,114 8, ,24 1,27 6, 牧志公園前 4, , , , , 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 8, , ,14 1,2 7, , 国際蔡温橋通り 5, , , , , ホテルロイヤルオリオン前 1, , , , , うふシーサー前 4, , , , , 平和通り 16,53 1,784 15,543 1,727 15,341 1,75 14,277 1,586 13,489 1,499 国際通り側入口 1,32 1,147 9,146 1,16 9,82 1,89 8, , 牧志公設市場衣料部前 5, , , , , 水上店舗沿い 16,43 1,823 15,884 1,765 14,831 1,648 16,713 1,857 12,992 1,444 むつみ橋入口 3, , , , , 市場本通り入口 12,625 1,43 12,22 1,336 11,868 1,319 13,32 1,48 1,775 1,197 新栄通り 5, , , , , 浮島通り側 3, , , , , 開南入口側 1, , , , , 沖映通り 8, , , , , スターバックス横 5, , , , , モノレール美栄橋駅交通広場前 3, , , , , 浮島通り 2, , , , , 大城パーキング前 2, , , , , 栄町市場 2, , , , , 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう , パレットくもじ周辺 3,455 3,384 2,558 2,284 23,42 2,62 24,92 2,769 21,458 2,384 県議会棟前 2, , , , , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 8, , , , , 沖銀本店前 1, , , , , パレットイベント広場前 17,64 1,896 13,37 1,449 14,721 1,636 15,215 1,691 14,477 1,69 パラダイス通り 1, , , 緑ヶ丘公園入口 1, , , 太平通り 2, , , , ,64 4 のうれんプラザ側入口 2, , , , ,64 4 壺屋やちむん通り 2, , , , , 壺屋陶芸センター前 2, , , , , バスターミナル付近 3, , , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 1, 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 1, のうれんプラザ周辺 (H28 年度は非観測 ) 1, ,5 117 のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 1, ,5 117 神原大通り 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 第一牧志公設市場周辺 23,21 2,578 21,714 2,413 19,46 2,156 北東方向の角 ( 流入 ) 17,691 1,966 16,233 1,84 14,648 1, 北西方向の角 ( 流入 ) 5, , , 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) 3, , ,61 41 北東方向の角 ( 流入 ) 1, , , 北西方向の角 ( 流入 ) 1, , , ~11まで 163,25 18,134 14,33 15,592 15,974 16, ,36 16,59 12,753 13,417 1~13 まで 167,359 18, ,767 16,85 154,279 17, ,489 16, ,144 13,95 1~17 まで 175,474 19, ,349 16, ,863 17,54 156,75 17, ,778 14,42 1~19 まで 22,94 22, ,967 19,441 18,879 2, H8~H27 まで一貫して調査を行っている地点について集計 127,18 14,131 19,685 12, ,856 13,95 116,64 12,96 9,496 1,55 調査結果概要 は平成 8 年度から平成 27 年度まで一貫して調査を行っている地点について集計

22 本調査の全ての調査地点の通行量の合計値 ( 休日 ) 25, 2, 195, 22,94 調査結果概要 19, 185, 18, 175, 17, 18, , , 16, 平成 28 年平成 29 年平成 3 年 ( 年 ) 本調査の調査地点は 中心市街地の状況に合わせて年度により追加している 平成 28 年 に 4 地点を追加した後の全地点合計の数値を上のグラフで表している ( 平成 3 年度は 38 地点 ) 中心市街地の歩行者通行量 ( 休日 ) 平成 8 年度から一貫して調査を行っている地点の推移のグラフ (24 地点 )

23 年度別グラフ ( 休日 ) 国際通り県庁駅前 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 ホテルロコアナハ横 国際大通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 みずほ銀行横 ホテル JAL シティ那覇前 国際蔡温通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 旧国映館前 調査結果概要 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 てんぶす館広場前 南西観光ホテル前 牧志公園前 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 平和通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 国際通り側入口 牧志公設市場衣料部前 むつみ橋入口 市場本通り入口 新栄通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 浮島通り側 開南入口側 スターバックス横 モノレール美栄橋駅交通広場前 浮島通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 栄町市場 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 大城パーキング前 栄町北口栄町東中央口栄町南口栄町東口栄町りうぼう

24 パレットくもじ周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 沖銀本店前 パレットイベント広場前 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 緑ヶ丘公園入口 平成 29 年 平成 3 年 調査結果概要 太平通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 壺屋やちむん通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 のうれんプラザ側入口 壺屋陶芸センター前 バスターミナル付近 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 のうれんプラザ周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 26 年 平成 27 年平成 28 年平成 29 年那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 平成 3 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 神原大通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 第一牧志公設市場周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 ( 流入 ) 旧にぎわい広場周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 28 年 平成 29 年 平成 3 年 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 ( 流入 )

25 2.4.3 通行量の分布状況 (1) 通行量の分布状況 ( 平日 ) 12 月 6 日 ( 木 ) の 1:~19: 調査結果概要 内の単位

26 (2) 通行量の分布状況 ( 休日 ) 12 月 16 日 ( 日 ) の 1:~19: 調査結果概要 パレットくもじ 8, , ,64 県庁 25 2,587 那覇市役所 27 1, , ,259 一銀通り 旧松尾消防署通り 18 3,389 パラダイス通り 1, ,17 3 1,138 1, 沖映通り ,199 12, ,32 1, ,51 新栄通り ( サンライズなは ) 1, 太平通り , , , ,32 3,778 2,198 5, , ,81 3,457 神原大通り のうれん 1,597 プラザ農連市場 ( 非観測 ) 6 2, , , 栄町市場 国道 33 号 ( ひめゆり通り ) 内の単位

27 2.4.4 対前年増減数および増減率 対前年増減数および増減率を以下に示した 通り 調査地点別通行量増減数及び増減率 平日 休日 H3/29 H29/28 H3/29 H29/28 通り別 増減数 増減率 増減数 増減率 増減数 増減率 増減数 増減率 国際通り県庁駅前 -3, , , , ホテルロコアナハ横 , , みずほ銀行横 -2, , , 国際中央通り -2, , , ホテルJALシティ那覇前 -1, 旧国映館前 , , 国際大通り -2, , , , てんぶす館広場前 1, , , , 南西観光ホテル前 -1, , , 牧志公園前 , , 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) -1, , , 国際蔡温橋通り , , ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 , , 平和通り 国際通り側入り口 , 牧志公設市場衣料部前 水上店舗沿い -3, , むつみ橋入口 , 市場本通り入口 -2, 新栄通り 浮島通り側 開南入口側 沖映通り , スターバックス横 , モノレール美栄橋駅交通広場前 浮島通り 大城パーキング前 栄町市場 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう パレットくもじ周辺 -2, , , , 県議会棟前 aunaha 前 ( 旧献血ルーム前 ) , , , 沖銀本店前 パレットイベント広場前 -1, , , , パラダイス通り 緑ヶ丘公園入口 太平通り , , のうれんプラザ側入口 , , 壺屋やちむん通り 壺屋陶芸センター前 バスターミナル付近 , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 , のうれんプラザ周辺 のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 神原大通り 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 第一牧志公設市場周辺 , , , 北東方向 A( 流入 ) , , 北東方向 B( 流入 ) 北東方向 C( 流入 ) , , , 北東方向 D( 流入 ) , 第一牧志公設市場周辺 , 北西方向 A( 流入 ) 北西方向 B( 流入 ) 北西方向 C( 流入 ) 北西方向 D( 流入 ) 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) 北東方向 A( 流入 ) 北東方向 B( 流入 ) 北東方向 C( 流入 ) 出口 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) 北西方向 A( 流入 ) 北西方向 B( 流入 ) 北西方向 C( 流入 ) 出口 調査全域 2, , , , 平成 3 年度の旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) は観測地点が前年より1 地点少ない為増減数の比較ができない - 表記とする 今年度非観測の 旧にぎわい広場周辺出口 ( 北東 )( 北西 ) 及び前年度非観測の のう れんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) は - 表記 調査結果概要

28 2.4.5 沖縄県の入域観光客数と通行量の関係 調査結果概要 沖縄県の入域観光客数について 平成 3 年 12 月の沖縄県の入域観光客数は 747,5 人で 12 月の入域観光客数の過去最大の人数となっている 平成 29 年 12 月との比較では 1 月当たり 29, 人増加しており 1 日あたりでは 935 人の増加となる 平成 29 年度の沖縄県の平均滞在日数は 3.75 日 ( 出典 : 沖縄県平成 29 年観光要覧 ) であり 1 日当たりの滞在者数は 3,56 人増加となる 平成 3 年 12 月の入域観光客数の実績だけを見ると 一月当りの入域観光客数は 747,5 人 1 日当たりでは 24,113 人 平均滞在日数を掛けると 9,423 人の観光客が沖縄県内に滞在している 通行量について 平成 3 年度の通行量調査に関して 平成 3 年度と平成 29 年度を比較してみると 最も増えているのが休日の aunaha 前 ( 旧献血ルーム前 ) で 4,964 人増加となっている 沖縄県の入域観光客数の増加が 那覇市の中心市街地の来街者数の増加につながっていると考えられる 入域観光客数前年度比 ( 単位 : 人 ) 年月 入域観光客数 対前年比 平成 27 年 12 月 613, 平成 28 年 12 月 663, 8.1 平成 29 年 12 月 718,5 8.4 平成 3 年 12 月 747,5 4. H26 年 12 月の入域観光客数は 549,2 人 ( 出典 : 沖縄県平成 29 年観光要覧 ) 平成 3 年 12 月の1 日当たりの入域観光客数の状況 ( 単位 : 人 ) 12 月の入域観光客数 747,5 1 日当たりの入域観光客数 24,113 沖縄県の平均滞在日数 (3.75 日 ) 9,

29 2.5 地点別通行量ランキング平日に最も通行量が多かったのは パレットイベント広場前 の 13,595 人で全体の 8.5% を占めている 当該調査地点は パレットくもじ周辺に位置し 国際通りの入口付近となっている 歩行者の多くは通勤通学の会社員や学生 及び国内外の観光客であり 観光客はお土産品等を買い求めて散策している 次いで てんぶす館広場前 が 11,48 人 国際通り県庁駅前の ホテルロコアナハ横 が 9,4 人となっており てんぶす館広場前は前年と比べ 16.9% 増加している 休日に最も通行量が多かったのは パレットイベント広場前 で 17,64 人となっており 休日の通行量全体の 8.4% を占めている 次いで てんぶす館広場前 が 14,81 人 市場本通り入口 が 12,625 人となっている てんぶす館広場前 の増減率をみると 61.% と増加している 調査結果概要 地点別通行量ランキング ( 平日 ) 順位通り名称等調査地点番号 H3 年度通行量 H29 年度通行量 H3/29 H29/H28 1 位 パレットくもじ周辺 パレットイベント広場前 28 13,595 14, 位 国際大通り てんぶす館広場前 5 11,48 9, 位 国際通り県庁駅前 ホテルロコアナハ横 1 9,4 9, 位 平和通り 国際通り側入口 11 9,252 9, 位 国際中央通り 旧国映館前 4 8,69 9, 地点別通行量ランキング ( 休日 ) 順位通り名称等調査地点番号 H3 年度通行量 H29 年度通行量 H3/29 H29/H28 1 位 パレットくもじ周辺 パレットイベント広場前 28 17,64 13, 位 国際大通り てんぶす館広場前 5 14,81 9, 位 水上店舗沿い 市場本通り入口 14 12,625 12, 位 平和通り 国際通り側入口 11 1,32 9, 位 国際中央通り 旧国映館前 4 1,138 7, 第一牧志公設市場周辺 および にぎわい広場周辺 は流入 流出の値で算出した 流入とは 通行者が路地から交差点へ向かって立ち入ることであり 流出とは 通行者が交差点から路地へ抜けていくことである 各路地 ( 下図の A B C D) からの流入通行量を合計した値は総流入通行量である A A D B D B C A 流入の例 (A からの通行者の場合 ) A の路地から交差点へ向かうこと C A 流出の例 (B C D からの通行者の場合 ) B C D からの通行者が A の路地へ抜けること - 2 -

30 2.6 主要交差点周辺の地点別ピーク時間帯と時間あたりの通行者数 平日 調査結果概要 パレットくもじ パレットくもじ 一銀通り 1 沖映通り 18 時台 9 18 時台栄町市場 18 パラダイス通り 人 384 人 時台 965 人 3 12 時台一銀通り 人パラダイス通り 時台 17 時台 387 人 人 時台 145 人 時台 人 14 時台 人 時台県庁旧松尾 19 新栄通り 2479 人神原大通り国道 33 号 ( ひめゆり通り ) 25 1 ( サンライズなは ) 消防署通り 12 時台 人新栄通り県庁旧松尾神原大通り国道 33 号 ( ひめゆり通り ) 25那覇 ( サンライズなは消防署通り ) 3 市役所 太平通り 33 のうれん 3 太平通り農連市場プラザ 33 のうれん ( 非観測 ) 農連市場プラザ ( 非観測 ) 那覇市役所 18 沖映通り 18 時台 927 人 16 時台 514 人 7 9 栄町市場 2 休日 パレットくもじ 時台 1286 人 時台県庁 2696 人 時台 37 人那覇市役所 18 時台 1325 人 一銀通り 旧松尾消防署通り 18 パラダイス通り 沖映通り 14 時台 1519 人 時台 744 人 新栄通り ( サンライズなは ) 16 太平通り 18 時台 114 人 時台 2164 人 時台 684 人 5 18 時台 197 人 神原大通り 34 3 ( 非観測 ) 33 農連市場のうれん農連市場プラザ ( 非観測 ) 16 時台 136 人 時台 521 人 栄町市場 国道 33 号 ( ひめゆり通り )

31 3. 調査結果詳細 調査結果詳細

32 調査結果詳細

33 3. 調査結果詳細 3.1 国際通り県庁駅前商店街本通りは パレットくもじ交差点から松尾 23 号 ( 旧松尾消防署通り ) 交差点までの国際通りの西の入口に位置し 全長約 33m の商店街である 西側には県庁 那覇市役所 県議会棟など行政機関のほか パレットくもじや ホテルなどの施設が建ち並び 東側は国際中央通りと結ぶ 平日の通行量を地点別で見ると ホテルロコアナハ横は 9,4 人で 前年度比 3.2% の減少となっており みずほ銀行横は 7,657 人で 前年度比 26.3% 減少している 通り全体でみると平日は 12 時台にピークを迎えている 休日は 12 時から 18 時までトランジットモールが実施され 西側の起点となっている 方向別では県庁方向が多く 地点別ではみずほ銀行横が多くなっている 性別では女性が多くなっている 平日に対する休日の通行量比率は みずほ銀行が高く 1.22 となっている 通りの詳細 平日は 修学旅行の団体や国内外の観光客の通行量が多かった 休日は 平日に比べて修学旅行生の通行量及び 外国人観光客( 中国系 ) の団体が多かった 休日の 12 時からのトランジットモール実施に際し 午後はパレットくもじ方面から国際通りへ向かう通行量が多くなった 経年変化 例年と比較して 平日のホテルロコアナハ横の通行量が増加しているが 28 年度は工事の影響のため数字が減少したものの 工事終了後は増加傾向にある 休日の通行量を例年と比較すると ホテルロコアナハ横とみずほ銀行横の通行量はともに増加していた 国際通り県庁駅前商店街 至安里 2 みずほ銀行横 平 7,657 休 9,359 至県庁 1 平 9,4 ホテルロコアナハ横休 9,

34 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 1 ホテルロコアナハ横 2 みずほ銀行横 国際通り県庁駅前商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 ホテルロコアナハ横 9, ,712 2, みずほ銀行横 7,657-2, ,386 3, 県庁 安里 7,754-2, ,946 2, 安里 県庁 9, ,152 3, 男性 8,694-1, ,94 3, 女性 8,363-1, ,4 2, 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,258 1 時台 2, 時台 1, 年度通行量 H29-H28 増減数 ホテルロコアナハ横 9, , みずほ銀行横 9, ,124-1, 県庁 安里 8, , 安里 県庁 9, ,178-1, 男性 9, ,796-1, 女性 9, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,584 1 時台 2, 時台 2, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 ホテルロコアナハ横 ホテルロコアナハ前 -2, みずほ銀行横 1, みずほ銀行横 -1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

35 3.1.1 平日の国際通り県庁駅前商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 14, 12, 1, ホテルロコアナハ横みずほ銀行横 9,312 1,386 9,4 8, 6, 4, 8,456 6,55 6,866 6,845 9,712 7,172 7,657 2, H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,5 1, ,22 1,247 1,271 1,76 H3 ホテルロコアナハ横 ,78 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,5 1, , H3 みずほ銀行横 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際通り県庁駅前商店街 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 県庁 安里安里 県庁 1,375 1,26 1,16 1,97 1,25 1,26 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性 女性 1,184 1,24 1,89 1,143 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

36 3.1.2 休日の国際通り県庁駅前商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 国際通り県庁駅前商店街 1,8 1,5 1, , 12, 1, 8, 6, 4, 2, B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 6,64 1,114 1,98 1,8 1,424 6,418 9,128 1,654 7,374 ホテルロコアナハ横みずほ銀行横 9,124 9,359 6,891 9,259 H26 H27 H28 H29 H3 H3 ホテルロコアナハ横 1,23 1,325 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,8 1,5 1, ,4 1,39 1,62 1,84 H3 みずほ銀行横 1,186 1,286 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 県庁 安里安里 県庁 1,288 1,264 1,294 1,323 1,168 1,125 1, ,35 1,95 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 男性 女性 1,373 1,4 1,249 1,238 1,121 1,123 1,124 1,14 1, , ,32 1,37 1,4 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

37 3.2 国際中央通り商店街本通りは 松尾 23 号 ( 旧松尾消防署通り ) 交差点から むつみ橋交差点までに位置し ドン キホーテ国際通り店 ホテル 観光土産品店などが建ち並び 浮島通りやパラダイス通りとの接点を持つ 全長約 48m の商店街である 平日の通行量を地点別に見ると ホテルJALシティ那覇前は 8,151 人で 前年度比 17.9% 減少 旧国映館前は 6.1% の減少となっている 方向別では県庁方向 性別では男性が多くなっている 休日の旧国映館前は 1,138 人で 前年度比 3.5% 増加となっている 方向別では県庁方向 性別では男性が多かった 平日に対する休日の通行量比率はホテルJALシティ那覇前が高く 1.24 となっている 通りの詳細 平日の国際通り内は主に修学旅行生が目立っていたが 中国系の観光客も多く見られた 休日は 12 時からトランジットモール実施のため 全体的に通行量が増え 平日と比較すると 県内在住者も増えている様子が伺える 平日は夕方の帰宅時間からピークが出現した 休日はお昼過ぎにピークがあり夕方まで通行量が多かった 近隣の一銀通りでは トランジットモール実施中の 14 時頃から OTV の収録が行われており 人だかりができていた 経年変化 例年と比較すると 平日はホテルJALシティ那覇前の方が減少傾向にある 休日は例年と比較し 通り全体の通行量が増加傾向にある 特に旧国映館前の増加率は 3.5% と大きくなっている 国際中央通り商店街 至安里 3 ホテルJALシティ那覇前 平 8,151 休 1,17 至県庁 4 旧国映館前 平 8,69 休 1,

38 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 3 ホテル JAL シティ那覇前 4 旧国映館前 国際中央通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 ホテル JAL シティ那覇前 8,151-1, , 旧国映館前 8, , 県庁 安里 7,849-1, , 安里 県庁 8, , 男性 8,972-1, , 女性 7,788-1, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1, 時台 2, 時台 1, 年度通行量 H29-H28 増減数 ホテル JAL シティ那覇前 1, , 旧国映館前 1, ,768-2, 県庁 安里 9, , 安里 県庁 1, ,172-2, 男性 1, ,828-2, 女性 9,856 1, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,481 1 時台 2, 時台 2, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 ホテルJALシティ那覇前 1, ホテルJALシティ那覇前 旧国映館前 1, 旧国映館前 -1,4.85 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

39 3.2.1 平日の国際中央通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 15, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) ホテル JAL シティ那覇前旧国映館前 1, 5, 6,688 5,57 8,396 7,543 9,376 8,955 9,925 9,168 8,69 8,151 H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H3 ホテル JAL シティ那覇前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H3 旧国映館前 1,5 1,145 1, 823 1,11 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 県庁 安里安里 県庁 1,5 1, 5 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際中央通り商店街 1,5 1, , ,66 1,3 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2, 男性 女性 1,5 1, 1, , , ,236 1,8 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

40 3.2.2 休日の国際中央通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 15, 1, 5, 6,38 6,377 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 11,912 8,72 ホテル JAL シティ那覇前旧国映館前 1,385 9,711 9,644 7,768 1,138 1,17 H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H3 ホテル JAL シティ那覇前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H3 旧国映館前 国際中央通り商店街 1,5 1,337 1,133 1,179 1,222 1,187 1,244 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 県庁 安里安里 県庁 1,5 1, 5 1,37 1,327 1,283 1,182 1,213 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,5 1, ,18 1,16 1,231 1,13 1,352 1,24 1,265 1,249 1,288 1,256 1,21 1,223 1,255 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 2, 男性 女性 1,5 1, , ,237 1,124 1,311 1,281 1,236 1,278 1,274 1,226 1,231 1,159 1,292 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

41 3.3 国際大通り商店街本通りは むつみ橋交差点から蔡温橋交差点までに位置し 水上店舗や平和通り 沖映通りへの接点を持ち 西の国際中央通りと東の蔡温橋通りを結ぶ全長約 51m の商店街である 沿道には てんぶす館 南西観光ホテル 都市モノレール牧志駅が立地している 平成 29 年 6 月に HAPINAHA( ハピナハ ) が閉店した後 その跡地には平成 3 年 12 月 1 日に琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) が開店している 平日の通行量を地点別で見ると てんぶす館広場前が最も多く 11,48 人で 前年度比 16.9% 増加している 方向別では安里方向が多くなっている 休日の通行量は てんぶす館広場前が最も通行量が多く 14,81 人で 前年度比 61% 増加している 平日に対する休日の通行量比では 南西観光ホテル前が 1.45 と最も高く 休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 平日の国際通りから市場中央通りへの出入りは 昨年同様に主に観光客であり 修学旅行生や国内外の観光客が多い中で 中国系観光客の通行もあった 平日の南西観光ホテルの周辺は修学旅行生の通行量が多く見られた 休日はてんぶす館広場前でココロつながるフェスティバルというイベントが 南西観光ホテル周辺ではコンサートイベントが行われ 県内在住者の姿も多く見られた 平日と比較すると休日は 12 時からトランジットモール実施のため県内在住者や観光客の通行が多くなり修学旅行生の通行量が目立たなくなった 経年変化 経年変化で見ると 平日はてんぶす館広場前のみ増加になったものの 休日は全体的に増加し 特にてんぶす館広場前は前年度比 61% 増となった 国際大通り商店街 7 牧志公園前 平 3,86 休 4,867 8 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 平 6,61 休 8,548 6 南西観光ホテル前 平 6,51 休 9,431 5 てんぶす館広場前 平 11,48 休 14,81-3 -

42 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 5 てんぶす館広場前 6 南西観光ホテル前 国際大通り商店街 7 牧志公園前 8 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 てんぶす館広場前 11,48 1, ,759 2, 南西観光ホテル前 6,51-1, ,278 1, 牧志公園前 3, , 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 6,61-1, , 県庁 安里 14,951 2, , 安里 県庁 12,825-4, ,132 2, 男性 13,232-1, ,84 1, 女性 14, ,126 2, 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 2, 時台 3, 時台 3, てんぶす館広場前 14,81 5, ,191-5, 南西観光ホテル前 9, ,28 1, 牧志公園前 4,867 1, 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 8,548 1, 県庁 安里 2,952 7, ,69-2, 安里 県庁 16, ,96-5, 男性 18,794 4, ,462-6, 女性 18,853 3, ,243-1, H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 最小値時間帯最大値時間帯 2,418 1 時台 4, 時台 4, H3-H29 H3-H29 最大ピーク 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 国際大通り 9, 国際大通り 11, てんぶす館広場前 3, てんぶす館広場前 南西観光ホテル前 2, 南西観光ホテル前 1, 牧志公園前 1, 牧志公園前 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 2, 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 -1,48.87 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

43 3.3.1 平日の国際大通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 4,692 4,689 6,891 4,852 6,415 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 6,56 2,67 2,665 8,46 7,15 6,946 9,759 7,833 8,278 11,48 6,51 4,131 4,6 3,86 H26 H27 H28 H29 H3 てんぶす館広場前 牧志公園前 南西観光ホテル前琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 6,61 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 1,129 1,347 1,564 1, ,61 1,194 1,378 1,56 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H3 てんぶす館広場前 H3 牧志公園前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 622 H3 南西観光ホテル前 H3 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 国際大通り商店街 1,5 1, ,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

44 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 4, 3,5 県庁 安里 安里 県庁 3, 2,5 2,152 1,928 1,978 1,82 1,851 2, 1,673 1,777 1,719 1,533 1,638 1,396 1,381 1,461 1,5 1,11 1,86 1,139 1,131 1,12 1, 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際大通り商店街 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 4, 3,5 男性 女性 3, 2,5 1,929 1,995 1,723 1,551 1,66 1,766 1,876 2, 1,538 1,521 1,587 1,65 1,388 1,447 1,448 1,5 1,255 1,241 1, , 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

45 3.3.2 休日の国際大通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 18, 16, 14,914 14,81 14, 12, 1, 8, 6, 8,318 7,443 6,95 13,273 9,24 7,399 4, 2, 3,58 3,523 1,28 9,431 9,14 8,347 9,191 8,548 6,785 5,233 4,867 3,71 H26 H27 H28 H29 H3 てんぶす館広場前 牧志公園前 南西観光ホテル前 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1, ,34 1,683 1,814 1,942 1,774 H3 てんぶす館広場前 1,64 1,787 1,97 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1, ,36 1,78 1,22 H3 南西観光ホテル前 1,36 1,253 1,144 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際大通り商店街 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H3 牧志公園前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H3 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 1,5 1, ,5 1, ,7 1,9 1,18 1,125 1,14 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

46 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 4, 3,5 県庁 安里安里 県庁 3, 2,651 2,75 2,758 2,357 2,471 2,5 2,325 2,288 2,259 2,173 2,83 2,134 2,18 1,919 1,962 2, 1,661 1,478 1,5 1, , 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際大通り商店街 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 4, 3,5 男性 女性 3, 2,5 2,514 2,37 2,51 2,152 2,135 2,248 2,299 2,47 2,511 2,469 2,424 2,237 2,223 1,967 2, 1,685 1,537 1,5 1,314 1,14 1, 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

47 3.4 国際蔡温橋通り商店街西は蔡温橋交差点から 安里三叉路までの全長約 32m の商店街である 沿道にはゆいレール牧志駅があり さいおんスクエア等がある 平日の通行量は うふシーサー前が 2,537 人で 前年度比 5.3% 減少している 調査地点付近にはカーゴスと牧志駅を結ぶペデストリアンデッキが設けられており 商業施設と駅を行き来する利用者もいたが 前年度調査と同様にペデストリアンデッキでは観測を行っていない 休日の地点別で見ると うふシーサー前が多く 4,358 人で 前年度比 29% 減少している 平日に対する休日の通行量比はうふシーサー前 ホテルロイヤルオリオン前共に 1.72 となっている 通りの詳細 平日の午前中は通行量はまばらである 県庁方向に向かう修学旅行生が多く見られた 14 時頃から通行量が増え始め 夕方辺りからゆいレール牧志駅の利用者も多く見られた 休日はさいおんスクエア広場にて子供フェスタが催されていたため 通行量がうふシーサー前で多くなった 経年変化 経年変化で見ると 昨年度の休日にさいおんスクエア広場にて開催されていた蚤の市が調査日とは違う日に行われたため 通行量が減少したと考えられるが 本年度は子供フェスタが開催されていたため大幅な減少には至らなかったと思われる 9 平 872 ホテルロイヤルオリオン前休 1,53 至安里 国際蔡温橋通り商店街 1 うふシーサー前 平 2,537 休 4,358 至県庁

48 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 9 ホテルロイヤルオリオン前 1 うふシーサー前 国際蔡温橋通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 ホテルロイヤルオリオン前 , うふシーサー前 2, , 県庁 安里 2, , 安里 県庁 1, , 男性 1, , 女性 1, , H3 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 3 年度通行量 時台 時台 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 ホテルロイヤルオリオン前 1, , うふシーサー前 4,358-1, , 県庁 安里 3, , 安里 県庁 2,58-1, , 男性 2, , 女性 2,935-1, , H3 年度時間帯別通行量特性 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 ホテルロイヤルオリオン前 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 1, うふシーサー前 3, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 国

49 3.4.1 平日の国際蔡温橋通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 2,56 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 2,332 2,33 ホテルロイヤルオリオン前うふシーサー前 1,311 1,118 1,156 1,296 2,68 2, H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 ホテルロイヤルオリオン前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 6 県庁 安里安里 県庁 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際蔡温橋通り商店街 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 6 5 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

50 3.4.2 休日の国際蔡温橋通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 4,94 3,417 1,259 1,357 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) ホテルロイヤルオリオン前うふシーサー前 3,741 6,14 4,358 1,559 1,515 1,53 H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 ホテルロイヤルオリオン前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際蔡温橋通り商店街 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 6 県庁 安里安里 県庁 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

51 3.5 平和通り商店街本通りは お土産品店 日用雑貨 食料品 衣料品を中心とした店舗が建ち並ぶ 全長約 4m の商店街である 琉球王国市場前 ( 旧ハピナハ前 ) 向かいから 新栄通り( 南部圏からの流入口 ) を結ぶアーケードを備えた歩行者専用道路となっている 平日の通行量を地点別でみると 国際通り側入口が 9,252 人で 前年度比 7.3% の減少となっている 方向別では国際通り方向 性別では女性が多くなっている 休日の通行量も同様に 地点別では国際通り側入口が 1,32 人と多く 前年度比 12.8% の増加となっている 平和通り全体で見ると 通行量の最大ピークは 14 時台で 2,2 人となっている 平日に対する休日の通行量比は国際通り側入口が高く 1.12 となっている 通りの詳細 平日は 国際通り側入り口から公設市場へ向けて主に観光客の通行量が多い 修学旅行生が目立っていたが 国内外の旅行者や中国系観光客も多く見られた アーケード内の各通りは観光客や修学旅行生の通行が減り 中国系観光客や県内在住者と見られる方が目立つ印象があった 経年変化 経年変化で見ると 牧志公設市場衣料部前は平日のみ 平成 27 年度よりゆるやかに増加を続けており 国際通り側入口は本年度初めて 1, 人を突破した 平日 休日の通行量比では大きな変化はなかった 琉球王国市場 至安里 11 国際通り側入口 平 9,252 休 1,32 国際通り 至県庁 平和通り 平和通り商店街 12 牧志公設市場衣料部前 平 5,283 休 5,

52 ( アは国際通り方向 イは新栄通り方向 ) 11 国際通り側入口 12 牧志公設市場衣料部前 平和通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 国際通り側入口 9, , 牧志公設市場衣料部前 5, , 新栄通り方向 7, ,553 1, 国際通り方向 7, , 男性 6, , 女性 7, , H3 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 3 年度通行量 1,44 1 時台 1, 時台 1, 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 国際通り側入口 1,32 1, , 牧志公設市場衣料部前 5, , 新栄通り方向 8, , 国際通り方向 7, , 男性 7, , 女性 8, , H3 年度時間帯別通行量特性 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,264 1 時台 2,2 14 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 国際通り側入口 国際通り側入口 牧志公設市場衣料部前 牧志公設市場衣料部前 1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

53 3.5.1 平日の平和通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 6,699 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 8,241 4,6 3,734 3,869 国際通り側入口牧志公設市場衣料部前 1,31 9,977 4,48 9,252 5,283 H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, , ,52 H3 国際通り側入り口 1,17 1,17 1,44 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, H3 牧志公設市場衣料部前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 新栄通り方向 国際通り方向 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 男性女性 平和通り商店街 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

54 3.5.2 休日の平和通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 8,687 8,965 4,82 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 9,82 5,312 5,539 国際通り側入り口牧志公設市場衣料部前 9,146 6,397 1,32 5,733 H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, ,61 1,223 1,384 1,333 H3 国際通り側入口 1,278 1,181 1,82 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, H3 牧志公設市場衣料部前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 平和通り商店街 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 新栄通り方向国際通り方向 1,1 1,1 1,79 1,61 1,54 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 男性女性 1,83 1,117 1,12 1,12 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

55 3.6 水上店舗沿い商店街本通りは 平和通りとほぼ並行に走り 新栄通りと国際通りを結んでいる むつみ橋通り 市場本通りは平和通りと連続したアーケードが備わった歩行者専用道路になっている 平日の通行量は 市場本通り入口が 8,487 人で 前年度比 24.7% 減少している 方向別では浮島通り方向 性別では男性が多くなっている 時間帯最大ピークは 18 時台となっている 休日の通行量は 市場本通り入口が 12,625 人で 前年度比 5% 増加となっている 方向別では浮島通り方向 性別では男性が多くなっている 平日に対する休日の通行量比は市場本通り入口で 1.49 となっている 通りの詳細 主な通行は観光客が多く見られ お土産品等を買い求めている ドラッグストアを求めて通行する中国系観光客も多く見られた 休日はむつみ橋通り前で トランジットモールを利用したキッズスペースが設けられており 県内在住者と見られる家族連れが目立った 経年変化 経年変化を見ると むつみ橋入口の通行量が平日 休日ともにわずかに減少している 市場本通り入口通行量の休日は平成 28 年度より増加が続いている 平日 休日の通行量比をみると 例年と同様に休日の通行量が多いことに変化はなかった むつみ橋 至安里 13 むつみ橋入口 平 3,58 休 3,778 至県庁 14 市場本通り入口 平 8,487 休 12,625 市場本通り むつみ橋通り 水上店舗 水上橋店舗沿い商店街

56 ( アは国際通り方向 イは浮島通り方向 ) 13 むつみ橋入口 14 市場本通り入口 水上橋店舗沿い商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 むつみ橋入口 3, ,46 1, 市場本通り入口 8,487-2, , 浮島通り方向 7, , 国際通り方向 3,82-3, , 男性 5,93-1, , 女性 5,642-1, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,17 1 時台 1, 時台 1, 年度通行量 H29-H28 増減数 むつみ橋入口 3, , 市場本通り入口 12, , 浮島通り方向 8, ,42 1, 国際通り方向 7, , 男性 8, , 女性 8, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,35 1 時台 1, 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 むつみ橋入口 むつみ橋入口 市場本通り入口 4, 市場本通り入口 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

57 3.6.1 平日の水上店舗沿い商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 16, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) むつみ橋入口 市場本通り入口 12, 8,551 1,827 11,743 11,278 8,487 8, 4, 1,797 1,86 2,58 3,46 3,58 H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H3 むつみ橋入口 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H3 市場本通り入口 1,5 1,5 1, 1, ,32 1,41 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 浮島通り方向 国際通り方向 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 1, 男性 女性 水上橋店舗沿い商店街 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

58 3.6.2 休日の水上店舗沿い商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 15, 1, 1,775 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) むつみ橋入口市場本通り入口 13,32 11,868 12,22 12,625 5, 2,217 3,393 2,963 3,862 3,778 H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 H3 むつみ橋入口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 1,157 1,39 1,459 1,491 1,519 1,45 H3 市場本通り入口 1,378 1,414 1,448 1, 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 浮島通り方向 国際通り方向 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 水上橋店舗沿い商店街 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 1, 男性 女性 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

59 3.7 新栄通り商店街本通りは 通りの端に本島南部域からの流入の起点となる開南バス停を近くに有した 全長約 3m の商店街である 平和通り 水上店舗 浮島通りを結び アーケードが設置された通りには衣料品 日用雑貨店が建ち並ぶ 平日の通行量を地点別で見ると 浮島通り側は 2,862 人で 前年度比 2.7% の減少となっている 開南入口側が 1,588 人で 前年度比 13.3% 減少となっている 通り全体の最大ピークは 16 時台で 6 人となっている 休日の通行量を地点別で見ると 浮島通り側が多く 3,457 人で 前年度比 2.3% の増加となっている 通り全体の最大ピークは 1 時台で 722 人となっている 通りの詳細 例年とほぼ変わらず 平日 休日ともに主な通行者は県内在住者と思われる 店舗利用客は多くは見られず 開南交差点を利用する人の往復路として利用している様子が見られた 休日は閉まっている店舗も見られたが 通行量に影響は無く 平日と比べると通り全体で増加している 経年変化 経年変化を見ると 平成 27 年頃から平日 休日の通行量と増減率に大きな変化はなくほぼ横ばいとなっている 新栄通り商店街 水上店舗 15 浮島通り側 平 2,862 休 3, 開南入口側 平 1,588 休 1,663 至国道

60 ( アは平和通り方向 イは開南方向 ) 新栄通り商店街 15 浮島通り側 16 開南入口側 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 浮島通り側 2, , 開南入口側 1, , 開南方向 2, , 平和通り方向 2, , 男性 2, , 女性 2, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 6 16 時台 年度通行量 H29-H28 増減数 浮島通り側 3, , 開南入口側 1, , 開南方向 2, , 平和通り方向 2, , 男性 2, , 女性 2, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 浮島通り側 浮島通り側 開南入口側 開南入口側 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

61 3.7.1 平日の新栄通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 6, 5, 4, 3, 2, 1, 2,916 2,63 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 浮島通り側 開南入口側 2,93 2,94 2,862 2,449 1,693 1,898 1,831 1,588 新栄通り商店街 H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 6 5 H3 浮島通り側 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 6 5 H3 開南入口側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 5 開南方向 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 5 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 5 -

62 3.7.2 休日の新栄通り商店街 新栄通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 6, 5, 4, 3, 2, 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 浮島通り側開南入口側 3,43 3,236 3,379 3,457 2,777 1,821 1,691 1,869 1,763 1,663 H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 浮島通り側 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 開南入口側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 開南方向 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

63 3.8 沖映通り商店街本通りは 書店 楽器店 ホテルなどが建ち並び 国際通りと国道 58 号線を結ぶ 全長約 73m の商店街である 歩道脇にはせせらぎがあり 歩行者の目を和ませる 平成 17 年 11 月に大型店舗のダイエーが閉店したが 平成 21 年 4 月には大型書店ジュンク堂が開店した 通りの北側にはゆいノレール美栄橋駅が立地している 平日の通行量は 地点別で見ると スターバックス横が 3,689 人で 前年度比 18.2% 減少している 通行量のピークは 18 時台で 945 人となっている 休日の通行量は 地点別ではスターバックス横が 5,32 人で 前年度比.1% 増加しており モノレール美栄橋駅交通広場前は 3,389 人で 前年度比 7.9% 増加している 最大ピークは 18 時台で 1,85 人となっている 平日に対する休日の通行量比はスターバックス横が高く 1.36 で休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 ゆいレール美栄橋駅からの乗降客と 国道 58 号方面への通行者の流れがある 外国人観光客も多く見られ 58 号線周辺にあるホテルへの往復路として通行しているものと見られる 経年変化 経年変化を見ると 休日は平成 28 年度以降 通り全体で増加傾向にある 平日はスターバックス横の通行量の減少が大きく これは天候によるものと思われる モノレール美栄橋駅交通広場前は平成 28 年度以降ほぼ横ばいで推移している 沖映通り商店街 18 モノレール美栄橋駅交通広場前 平 2,79 休 3, スターバックス横 平 3,689 休 5,

64 ( アは美栄橋方向 イは国際通り方向 ) 沖映通り商店街 17 スターバックス横 18 モノレール美栄橋駅交通広場前 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 スターバックス横 3, ,59 1, モノレール美栄橋駅交通広場前 2, , 国際通り方向 3, , 美栄橋方向 3, , 男性 3, , 女性 3, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 年度通行量 H29-H28 増減数 スターバックス横 5, , モノレール美栄橋駅交通広場前 3, , 国際通り方向 3, , 美栄橋方向 4, , 男性 4, , 女性 4, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 61 1 時台 1, 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 スターバックス横 1, スターバックス横 モノレール美栄橋駅交通広場前 モノレール美栄橋駅交通広場前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

65 3.8.1 平日の沖映通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 1, 8, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) スターバックス横モノレール美栄橋駅交通広場前 1, , 4, 2, B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, ,45 2, 1,782 3,144 4,59 3,689 2,75 2,789 2,79 H26 H27 H28 H29 H3 H3 スターバックス横 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 モノレール美栄橋駅交通広場前 沖映通り商店街 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 8 7 国際通り方向 美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 8 7 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

66 3.8.2 休日の沖映通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 沖映通り商店街 1, , 8, 6, 4, 2, B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 ,444 2,799 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 3,798 3,18 スターバックス横モノレール美栄橋駅交通広場前 4,572 2,869 5,28 5,32 3,14 3,389 H26 H27 H28 H29 H3 H3 スターバックス横 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 モノレール美栄橋駅交通広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 8 国際通り方向美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

67 3.9 浮島通り商店街本通りは 平和通りや水上店舗と同様に 新栄通りと国際通りを結ぶバイパス的機能を持つ全長約 6m の 国際通りに向かう車両の一方通行の商店街である 若者向けファッショントレンドの発信地として 個性的な店舗が建ち並んでいる 平日の通行量は 1,13 人で 前年度比 23% 減少している 方向別では国際通り方向 性別では男性が多くなっている 平日の最大ピークは 14 時台となっており 146 人となっている 休日の通行量は 2,199 人で 前年度比.5% 減少している 方向別では国際通り方向 性別では男性が多くなっている 最大ピークは 16 時台となっており 322 人となっている 平日に対する休日の通行量比は 1.99 で 休日の通行量は平日の約 2 倍となっている 通りの詳細 国際通りと新栄通り 開南方面へのアクセスで 県内在住者が利用する通りの一つとなっており 国内外の観光客の通りは他の通りより少ない傾向にある 休日は 県内在住者 国内外の観光客が店舗を散策している様子も見られる 小規模店舗やセレクトショップが多くあるため 他の商店街と比較すると通行量は少なめである 経年変化 経年変化を見ると 平日 休日ともに通行量はほぼ横ばいとなっている 平成 21 年から毎年僅かに増減を繰り返す通行量となっているが 本年も例年と比較して休日の通行量が平日よりも多い傾向は変わらない 浮島通り商店街 至安里 至県庁 19 平 1,13 大城パーキング前休 2,

68 ( アは国際通り方向 イは新栄通り方向 ) 19 大城パーキング前 浮島通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別大城パーキング前 1, , 方向別 性別 新栄通り 国際通り 国際通り 新栄通り 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 92 1 時台 時台 地点別大城パーキング前 2, , 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 新栄通り 国際通り 1, , 国際通り 新栄通り 1, , 男性 1, , 女性 1, H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 最大ピーク 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 13 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 大城パーキング前 1, 大城パーキング前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

69 3.9.1 平日の浮島通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 4, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 大城パーキング前 3, 2, 1,223 1,442 1,286 1,432 1,13 1, H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 4 3 H3 大城パーキング前 浮島通り商店街 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2 16 新栄通り 国際通り 国際通り 新栄通り 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2 16 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

70 3.9.2 休日の浮島通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 4, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 大城パーキング前 3, 2,333 2,21 2,199 2, 1,575 1,771 1, H26 H27 H28 H29 H3 浮島通り商店街 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 4 H3 大城パーキング前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 新栄通り 国際通り国際通り 新栄通り 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 7 89 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

71 3.1 栄町市場栄町市場には 食料品店 日用雑貨 飲食店等が建ち並んでいる 平成 8 年 11 月には栄町りうぼうが開店し 平成 15 年 8 月に開通したゆいレール安里駅が位置している 平日の通行量を地点別でみると 栄町東中央口が 624 人で 前年度比 13.9% 増加している 休日の通行量を地点別でみると 栄町りうぼうが 982 人で 前年度比 23.5% 増加している 通りの詳細 主な通行者は県内在住者と思われるが 観光客の姿も見られる 他の通りとは異なり 栄町では 休日より平日の通行量が多い ( 栄町りうぼうを除く ) 平日の昼間は市場内の物販店舗が営業しているため 県内在住者の買い物客がみられ 夕方以降の飲食で賑わう時間帯とは客層が異なる 新規飲食店の開店が目に付いた 1 時台 ~16 時台の通行が少なく ピークは 18 台時で 452 人となっており ほとんど飲食店利用者である 経年変化 経年変化を見ると 平日の栄町内の調査地点の通行量は 天候の影響で全体的に僅かに減少 しているが ほぼ横ばいとなった 休日は 全体的に増加し 特に栄町りうぼうの増加が目立つ 平日 休日の交通量比は全体的に増加しており 平日の通行量が多い 栄町市場 2 栄町北口 平 269 休 栄町東口 平 637 休 248 至首里 21 栄町東中央口 平 624 休 栄町りうぼう 平 877 休 栄町南口 平 675 休

72 (2~23 アは市場内方向 イは市場外方向 24 アは安里方面 イは与儀方面 ) 2 栄町北口 21 栄町東中央口 22 栄町南口 栄町市場 23 栄町東口 24 栄町りうぼう 平日の地点別 方向別 性別の通行量 3, , 栄町市場総数 (H11 域 ) 栄町北口 地点別 方向別 性別 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう , 栄町に入る 1, , 栄町を出る 1, , 男性 1, , 女性 1, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 , , 栄町市場総数 (H11 域 ) 栄町北口 地点別 方向別 平日 栄町市場総数 (H26 域 ) H3 年度時間帯別通行量特性 休日 栄町市場総数 (H26 域 ) 3 年度通行量 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう 栄町に入る , 栄町を出る 1, 男性 1, , 性別女性 最小ピーク最大ピーク時間帯別弾性値 H3 年度時間帯別通行量特性最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 最大ピーク 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 栄町市場 栄町市場総数 (H26 域 ) -1, 栄町北口 栄町北口 栄町東中央口 栄町東中央口 栄町南口 栄町南口 栄町東口 栄町東口 栄町りうぼう 栄町りうぼう * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

73 3.1.1 平日の栄町市場 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 1,5 1, 5 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 栄町北口栄町東中央口栄町南口栄町東口栄町りうぼう 1,384 1,59 1, H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 14 H3 栄町北口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 14 H3 栄町東中央口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 栄町市場 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 栄町南口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 H3 栄町東口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H3 栄町りうぼう 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

74 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 4 栄町に入る 栄町を出る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 4 3 男性 女性 栄町市場 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

75 3.1.2 休日の栄町市場 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 1,4 1,2 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 栄町北口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1 H3 栄町東中央口 栄町市場 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 栄町南口 H3 栄町東口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H3 栄町りうぼう 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

76 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 4 3 栄町に入る 栄町を出る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 4 男性 女性 栄町市場 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

77 3.11 パレットくもじ周辺パレットくもじの東側には 金融機関などが立地し 南側には那覇市役所や県議会棟 県庁が建ち並び 北側にはゆいレールの県庁前駅がある パレットくもじは 久茂地一丁目地区市街地再開発事業によって建設され 百貨店 店舗 市民劇場 ギャラリー 那覇市歴史博物館が入居している 平日の通行量は地点別で見ると沖銀本店前が 2,27 人で 前年度比 25.5% 減少している 休日の au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) は 8,848 人で 前年度比 127.8% 増加している 平日に対する休日の通行量比は au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) が 1.59 で最も高くなっている 通りの詳細 本年度も県庁前広場に修学旅行生の貸切バスへの乗降が多数あった 通りの南側にあるバスターミナルや県立図書館の完成により 休日の通行量に変化があった 休日は 12 時からトランジットモール実施ではあったが 不発弾処理の影響でモノレールが一時運休し 13 時頃復旧 14 時頃から国際通りへ向かう通行量が増加した 休日のパレットくもじ前では 13 時よりクリスマスコンサートが催され 地元の人も多くみられた 経年変化 経年変化を見ると パレットくもじ周辺の通行量は 平日は全体的に横ばいから減少傾向にあり 休日は全体的に増加傾向にある 休日は 県庁前広場から横断歩道を通行し 国際通りへ向かう修学旅行生の団体が多い また 日中は県内の学生もボランティア活動等でパレットくもじ周辺に多く見られた 本年も例年と同様に パレットくもじ周辺はりうぼうへの買物目的や バス タクシーモノレール等 の公共交通機関利用者の移動も多く見られた パレットくもじ周辺 27 沖銀本店前 平 2,27 休 1, au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 平 5,572 休 8, パレットイベント広場前 平 13,595 休 17,64 至バスターミナル 25 県議会棟前 平 2,173 休 2,

78 ( アは県庁北口交差点逆方向 イは県庁北口交差点方向 ) 25 県議会棟前 26 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 27 沖銀本店前 28 パレットイベント広場 パレットくもじ周辺 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 県議会棟前 2, , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 5, ,685 1, 沖銀本店前 2, , パレットイベント広場前 13,595-1, ,644 2, 県庁北口交差点方向 11,961-1, ,55 2, 県庁北口交差点逆方向 11, ,165 2, 男性 1,791-1, ,594 3, 女性 12, ,121 1, H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 最大ピーク 29 年度通行量 最小値時間帯最大値時間帯 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 H29/H28 弾性値 1,654 1 時台 3, 時台 2, 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 県議会棟前 2, , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 8,848 4, ,884-1, 沖銀本店前 1, , パレットイベント広場前 17,64 4, , 県庁北口交差点方向 13,981 3, ,47-1, 県庁北口交差点逆方向 16,474 6, ,151-1, 男性 13,164 3, ,33-1, 女性 17,291 6, ,255-1, H3 年度時間帯別通行量特性 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 2,271 1 時台 4, 時台 3, H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 県議会棟前 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 3, au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) -1,81.68 沖銀本店前 沖銀本店前 パレットイベント広場前 3, パレットイベント広場前 -1,67.89 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

79 平日のパレットくもじ周辺 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 9,529 4,468 4,46 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 11,639 11,718 14,644 3,863 5,685 5,572 2,26 2,539 3,77 2,667 2,173 2,247 2,594 2,135 2,719 13,595 2,27 H26 H27 H28 H29 H3 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 沖銀本店前 パレットイベント広場前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 県議会棟前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 沖銀本店前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H3 パレットイベント広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 パレットくもじ周辺

80 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3, 2,5 県庁北口交差点方向県庁北口交差点逆方向 2,244 2, 1,5 1, ,23 1,46 1,578 1,256 1,36 1,26 1,15 1,29 1,265 1,238 1,136 1,3 1,755 1,444 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3, 2,5 男性 女性 2, 1,5 1, ,18 1,69 1,513 1,321 1,123 1, ,26 1,14 1,331 1,14 1,399 1,688 1,511 1,917 1,974 パレットくもじ周辺 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

81 休日のパレットくもじ周辺 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 1,381 14,477 4,96 1,54 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 15,215 14,721 5,337 4,997 2,639 1,946 1,729 1,756 13,37 3,884 1,763 1,874 17,64 8,848 2,587 1,956 H26 H27 H28 H29 H3 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 沖銀本店前 パレットイベント広場前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1 H3 県議会棟前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 沖銀本店前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, H3 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 2,5 2, 1,5 1,159 1,262 1,362 1, , 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, H3 パレットイベント広場前 2,5 2,32 2,1 1,969 2,696 1,83 2, 1,571 2,334 1,41 1,5 1,248 1, 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 パレットくもじ周辺 - 7 -

82 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1,35 1,471 1,18 1, 921 1,292 1,588 1,715 1,477 1,839 1,98 1,971 1,657 1,683 1,75 県庁北口交差点方向県庁北口交差点逆方向 1,949 2,23 2,189 2, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,424 1,5 1,225 1,155 1,46 1, 1,259 1,621 1,358 1,834 2,44 2,81 2,113 1,452 1,51 1,563 男性 2,355 1,797 女性 2,594 2,24 パレットくもじ周辺 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

83 3.12 パラダイス通り商店街本通りは 国際通りと沖映通りを結び 若者向けの衣料品店や飲食店が見られる 全長約 4m の商店街である また 緑ヶ丘公園入口に面しており 周辺は住宅が建ち並んでいる 平日の通行量は 1,5 人で 前年度比 2.9% 減少している 休日の通行量は 1,956 人で 前年度比 67.5% 増加している 平日に対する休日の通行量比は 1.95 となっている 通りの詳細 飲食店が立ち並び 付近にはコインパーキングもある また衣料品店やカフェもあるため県内在住者も多く見られる 国際通り方面から流れてくる観光客も少なくない 休日は緑ヶ丘公園を利用した県内在住者の往来も見られた 経年変化 経年変化を見ると 平日は増加傾向にあったが 本年度は天候の影響で減少している しかし休日は大幅に増加した結果となった 29 緑ヶ丘公園入口 平 1,5 休 1,956 至県庁 至安里 パラダイス通り商店街

84 ( アは国際通り方向 イは沖映通り方向 ) 29 緑ヶ丘公園入口 パラダイス通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別緑ヶ丘公園入口 1, , 方向別 性別 沖映通り 国際通り 国際通り 沖映通り 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 72 1 時台 時台 地点別緑ヶ丘公園入口 1, , 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 沖映通り 国際通り 国際通り 沖映通り 1, 男性 1, 女性 H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 最大ピーク 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 緑ヶ丘公園入口 緑ヶ丘公園入口 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

85 平日のパラダイス通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2,5 2, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 緑ヶ丘公園入口 1,5 1, ,6 1,27 1,5 5 H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 25 H3 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 沖映通り 国際通り国際通り 沖映通り パラダイス通り商店街 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

86 休日のパラダイス通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 2,5 2, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 緑ヶ丘公園入口 1,956 1,5 1,162 1,168 1, H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 パラダイス通り商店街 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 沖映通り 国際通り国際通り 沖映通り 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 2 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

87 3.13 太平通り商店街本通りは のうれんプラザの向かい側に位置し 新栄通りへと続き 野菜や鮮魚食料品 日用雑貨の店舗が軒を連ねる 全長約 1m の商店街である 平日の通行量は 3,499 人で 前年度 12.2% の減少となっている 太平通りに入る方向が多く 性別では男性が多くなっている 休日の通行量は 2,198 人で 前年度比 32.8% 減少している 方向別では太平通りに入る方向が多く 性別は男性が多くなっている 平日に対する休日の通行量比は.63 で休日の通行量が低くなっている 通りの詳細 個人経営の店舗が多く建ち 野菜や鮮魚などの食料品店 日用雑貨店等様々なニーズに対応している 本通りを利用している多くは 日用雑貨を買い求める県内在住者が占めている 経年変化 経年変化を見ると 平日 休日ともに減少しており 平日は減少しているもののほぼ横ばいであるが 休日の通行量は例年の平成 28 年度と同じ水準に低下している 本年も休日より平日の通行量が多く 例年通り変化は見られなかった 新栄通り 3 のうれんプラザ側入口 平 3,499 休 2,198 至ひめゆり通り 太平通り商店街

88 ( アは新栄通り方向 イは開南方向 ) 3 のうれんプラザ側入口 太平通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別のうれんプラザ側入口 3, , 方向別 性別 平日 太平通りから出る 1, , 太平通りに入る 1, , 男性 1, , 女性 1, , H3 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 地点別のうれんプラザ側入口 2,198-1, ,269 1, 方向別 性別 休日 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 太平通りから出る 1, , 太平通りに入る 1, , 男性 1, , 女性 1, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 最大ピーク 最大ピーク 29 年度通行量 最小値時間帯最大値時間帯 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 のうれんプラザ側入口 -1,31.63 のうれんプラザ側入口 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

89 平日の太平通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 6, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) のうれんプラザ側入口 4, 3,788 3,54 3,482 3,983 3,499 2, H26 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 8 H3 のうれんプラザ側入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 4 35 太平通りから出る 太平通りに入る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 4 35 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 太平通り商店街

90 休日の太平通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 6, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) のうれんプラザ側入口 4, 3,64 3,269 2, 2,325 2,143 2,198 H26 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 8 6 H3 のうれんプラザ側入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 太平通りから出る 太平通りに入る 太平通り商店街 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 4 35 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

91 3.14 壺屋やちむん通り本通りは 桜坂中通りとひめゆり通りを結ぶ 全長約 3m の商店街である 桜坂中通りからの入口には壺屋陶芸センターが立地している 通りは石畳が続き 多くの陶器店が建ち並んでいる 平日の通行量は 989 人で 前年度比 41.2% 減少している 方向では壺屋やちむん通り向け 性別では女性が多くなっている 休日の通行量は 2,151 人で 前年度比 9.9% 減少している 方向では壺屋やちむん通り向け 性別では女性が多くなっている 平日に対する休日の通行量比は 2.17 で通行量は休日が多くなっている 通りの詳細 焼物を販売する店舗が建ち並び 通りはほぼ石畳となっているので風情がある そのため国内外の観光客と思われる通行者が多くみられる 本通りは国道 33 号のひめゆり通りに繋がっている 経年変化 経年変化を見ると 平成 21 年度調査から通行量は増加傾向にあったが 本年度は天候の影響で平日は大幅に減少した 休日はほぼ横ばいとなっている 例年通り休日の通行量が多くなっている 至国際通り 桜坂中通り 31 壺屋陶芸センター前 平 989 休 2,151 至ひめゆり通り 壺屋やちむん通り - 8 -

92 ( アは神原大通り向け イは壺屋やちむん通り向け ) 31 壺屋陶芸センター前 壺屋やちむん通り 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別壺屋陶芸センター前 , 方向別 性別 平日 神原大通り 壺屋やちむん通り 壺屋やちむん通り 神原大通り 男性 女性 H3 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 地点別壺屋陶芸センター前 2, , 方向別 性別 休日 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 神原大通り 壺屋やちむん通り 1, , 壺屋やちむん通り 神原大通り 1, , 男性 , 女性 1, , H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 最大ピーク 最大ピーク 29 年度通行量 最小値時間帯最大値時間帯 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 壺屋陶芸センター前 1, 壺屋陶芸センター前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

93 平日の壺屋やちむん通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 3, 2,5 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 壺屋陶芸センター前 2, 1,5 1, 1,65 1,494 1, H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 4 H3 壺屋陶芸センター前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3 神原大通り 壺屋やちむん通り 25 壺屋やちむん通り 神原大通り 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 男性女性 壺屋やちむん通り 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

94 休日の壺屋やちむん通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 1,662 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 壺屋陶芸センター前 2,91 2,387 2,151 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 壺屋陶芸センター前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3 神原大通り 壺屋やちむん通り 25 壺屋やちむん通り 神原大通り 壺屋やちむん通り 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

95 3.15 バスターミナル周辺工事中となっていた 那覇バスターミナルは平成 3 年 1 月 1 日に運用開始となっており それに伴い那覇 OPA も同年 1 月 13 日に開店 県立図書館が同年 12 月 15 日に開館した 調査地点の県道 39 号付近は 飲食店や沖縄バス株式会社本社ビルが立地しており 周辺には住宅も建ち並んでいる 平日の通行量は 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側が 112 人で 前年度比 73.6% の増加となっている 方向別ではバスターミナル方向 性別では女性が多くなっている 休日の通行量は 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側が 1,898 人で 前年度比 445.4% 増加している 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側では 1,698 人で 前年度比 243.7% 増加している 方向別では県庁方向 性別では女性が多くなっている 平日に対する休日の通行量比では 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側で 1.95 となっており 休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 工事中だった那覇バスターミナルは平成 3 年 1 月 1 日にリニューアルオープンしており 平日 休日共に通り全体で通行量が大幅に増加した お昼になると通り付近の飲食店を利用するため近隣住宅地や会社等から来る通行人が増える印象があった 経年変化 経年変化を見るとバスターミナルがリニューアルオープンしたことにより 通行量が大幅に増えた 特に休日は県立図書館や那覇 OPA 利用者もあって増加率が 4% を超えている 32 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 平 872 休 1,698 至県庁 バスターミナル 32 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 平 1,12 休 1,898 バスター ミナル周辺

96 ( アはバスターミナル方向 イは県庁方向 ) 32 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 32 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 1, 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 県庁 バスターミナル バスターミナル 県庁 男性 女性 H3 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 平日休日通行量差 比平成 3 年度 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 3 年度通行量 時台 時台 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 平成 29 年度 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 1,898 1, 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 1,698 1, 県庁 バスターミナル 1,673 1, バスターミナル 県庁 1,923 1, 男性 1,514 1, 女性 2,82 1, H3 年度時間帯別通行量特性 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 通行量差比率平成 29 年度通行量差比率 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 バスター ミナル周辺

97 平日のバスターミナル周辺 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 1,5 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 , H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側 35 H3 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 4 3 県庁 バスターミナルバスターミナル 県庁 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 4 3 男性 女性 バスター 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 ミナル周辺

98 休日のバスターミナル周辺 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 2,5 2, 1,5 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 南側那覇ステーキ横 ( 旧ココストア ) 北側 1,898 1,698 1, H27 H28 H29 H3 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 県庁 バスターミナルバスターミナル 県庁 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 4 男性 女性 バスター ミナル周辺 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

99 3.16 のうれんプラザ周辺農連市場は 平成 28 年に全店舗の営業が終了した後 のうれんプラザ 建設のため平成 28 年度は非観測だった 新市場として飲食店を中心とした のうれんプラザ が平成 29 年 11 月に開店し 県民のにぎわいの場として認知され始めている 平日の通行量は 1,248 人で 前年度比 82% 増加している 方向別ではのうれんプラザ向けが多く 性別では男性が多くなっている 休日の通行量は 1,597 人で 前年度比 131.4% 増加している 方向別ではのうれんプラザ向けが多く 性別では男性が多くなっている 平日に対する休日の通行量比は 1.28 で休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 昨年同様 観測地点を通行する方は 県内学生や会社員が多く利用する開南通りや神原通りを行き来しているため 県内在住者と思われる 経年変化 平成 28 年度は のうれんプラザ 建設中であったため 農連市場入口は通行止めとなっていた 平成 29 年 11 月 1 日に のうれんプラザ がオープンし 本年度は前年度と比べると平日 休日とも増加している また 休日は過去最高の通行量となっている のうれんプラザ周辺 33 のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 平 1,248 休 1,597 至ひめゆり通り

100 ( アは開南向け イはのうれんプラザ向け ) のうれんプラザ周辺 33 のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 1, 方向別 性別 のうれんプラザ 開南 開南 のうれんプラザ 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 地点別のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) 1, 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 平日休日通行量差 比平成 3 年度 のうれんプラザ 開南 開南 のうれんプラザ 男性 女性 H3 年度時間帯別通行量特性 3 年度通行量 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 最大ピーク 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 94 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 通行量差比平成 29 年度通行量差比 のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) のうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) - - * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 弾性値 H29/H28 弾性値

101 平日ののうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 1,5 1, 5 1,99 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 686 1,248 のうれんプラザ周辺 H27 H28 H29 H3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 25 H3 のうれんプラザ入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 のうれんプラザ 開南開南 のうれんプラザ 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 9 -

102 休日ののうれんプラザ入口 ( 旧農連市場入口 ) A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 のうれんプラザ周辺 2, 1,5 1, 5 93 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 69 1,597 H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H3 のうれんプラザ入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 のうれんプラザ 開南開南 のうれんプラザ 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

103 3.17 神原大通り本通りは 北側に国際通り 南側にはのうれんプラザ 神原小学校 神原中学校が立地している 平日の通行量は 神原大通り入口 ( 東側 ) が多く 659 人で 62.7% 増加となっている 方向別ではやちむん通り方向 性別では女性が多くなっている 休日の通行量は 神原大通り入口 ( 西側 ) が多く 442 人で 51.4% 増加となっている 方向別ではやちむん通り方向 性別では男性多くなっている 平日に対する休日の通行量比は神原大通り入口 ( 西側 ) が高く 2.57 となっている 通りの詳細 平日 休日ともに 主な通行は通勤 通学 日用品を購入する県内在住者と思われる 平日に観測地点近くで中国系観光者と見られる貸切バスの乗降が見られた 経年変化 経年変化を見ると 平日 休日ともに神原大通りの増減率は増加している のうれんプラザの開店などが要因と考えられる 今後ものうれんプラザ周辺の再開発に伴う道路整備や 貸切バス乗降場整備が予定されているため 引き続き動向を注視する必要がある 神原大通り 34 神原大通り入口 ( 東側 ) 平 659 休 神原大通り入口 ( 西側 ) 平 172 休

104 ( アは国際通り方向 イはのうれんプラザ方向 ) 神原大通り 34 神原大通り入口 ( 西側 東側 ) 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) のうれんプラザ 国際通り 国際通り のうれんプラザ 男性 女性 H3 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 3 年度通行量 4 1 時台 時台 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) のうれんプラザ 国際通り 国際通り のうれんプラザ 男性 女性 H3 年度時間帯別通行量特性 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 59 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 弾性値 H29/H28 弾性値 平日休日通行量差 比 平成 3 年度 通行量差 比 平成 29 年度 通行量差 比 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

105 平日の神原大通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) H27 H28 H29 H3 神原大通り B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2 H3 神原大通り入口 ( 西側 ) 2 H3 神原大通り入口 ( 東側 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 15 のうれんプラザ 国際通り国際通り のうれんプラザ 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

106 休日の神原大通り 神原大通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) H27 H28 H29 H3 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2 H3 神原大通り入口 ( 西側 ) 2 H3 神原大通り入口 ( 東側 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 15 のうれんプラザ 国際通り国際通り のうれんプラザ 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

107 3.18 第一牧志公設市場周辺第一牧志公設市場は 1 階に肉 魚介類 野菜 果物類を扱う店舗が軒を連ねている 2 階は 1 階で購入した鮮魚を調理してもらう食堂があり 多くの人でにぎわっている 周辺には飲食店 土産品店 衣料品店等の店舗も建ち並んでいる 第一牧志公設市場周辺北東方向の平日の総流入通行量は 13,17 人 休日は 17,691 人となっており 北西方向の平日の総流入通行量は 4,479 人 休日は 5,51 人となっている 平日の通行量は 北東方向の角では方向 A が最も多く 4,466 人の流入 北西方向の角では方向 B が最も多く 1,968 人の流入となっている 休日の通行量は 北東方向の角では方向 A が最も多く 6,227 人の流入 北西方向の角では方向 B が最も多く 2,424 人の流入となっている 通りの詳細 平日の公設市場周辺はお土産を求めて 観光客が多く 修学旅行生が目立っていたが 海外観光客も多く見られた 休日は平日に比べて県内在住者と思われる人も多く見られた 経年変化 経年変化を見ると 平日の通行量は通り全体でほぼ横ばいとなっており 休日は通り全体で平成 28 年度から増加傾向にある 第一牧志公設市場周辺 至国際通り 35 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 平 4,466 休 6, 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 平 1,968 休 2, 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 平 2,829 休 3, 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 平 46 休 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 平 3,637 休 4,35 36 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 平 878 休 1,72 35 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 平 2,238 休 3,64 36 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 平 1,173 休 1,661 至開南 35 第一牧志公設市場北東方向の角 36 第一牧志公設市場北西方向の角

108 第一牧志公設市場周辺通行量図 ( 平日 ) 35. 第一牧志公設市場周辺北東方向の角 ( 平日 ) A 至国際通り 8,871 4,45 4,466 水上店舗 第一牧志公設市場周辺 至 旧にぎわい広場 D 5,849 2,238 3,611 第一牧志公設市場 6,991 1, , , ,185 2, ,637 3,354 至浮島通り 1, , ,629 水上店舗 C B 至 平和通り 36. 第一牧志公設市場周辺北西方向の角 ( 平日 ) A 至松尾 16 号 ,15 至 旧にぎわい広場 2, , ,535 1,968 B 至 市場本通り D ,53 2,418 1,173 至松尾壺屋線 1,245 C 第一牧志公設市場

109 第一牧志公設市場周辺通行量図 ( 休日 ) 35. 第一牧志公設市場周辺北東方向の角 ( 休日 ) A 至国際通り 11,825 5,598 6,227 水上店舗 至 旧にぎわい広場 D 7,976 3,64 4,336 第一牧志公設市場 9,462 1, ,944 1,72 3,211 2, , ,35 5,112 至浮島通り C 2,645 3,474 6,119 水上店舗 B 至 平和通り 第一牧志公設市場周辺 36. 第一牧志公設市場周辺北西方向の角 ( 休日 ) A 至松尾 16 号 至 旧にぎわい広場 2,675 1, , , ,49 2,424 1,186 B 至 市場本通り D ,33 3,252 1,661 至松尾壺屋線 1,591 C 第一牧志公設市場

110 第一牧志公設市場北東方向の角 第一牧志公設市場周辺 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 4, ,246 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 2, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 3, ,233-6, 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 2, 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流出 ) 4, ,8-2, 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流出 ) 1, ,968-1, 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流出 ) 3, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流出 ) 3, ,622-2, 男性 9,222 2, ,656-2, 女性 8,427 1, ,653-2, 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小値時間帯最大値時間帯 1,368 1 時台 1, 時台 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 6, ,885 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 3, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 4,35 1, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 3, , 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流出 ) 5,598 1, , 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流出 ) 2, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流出 ) 5, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流出 ) 4, , 男性 12,198 3, , 女性 11,3 3, ,98 1, H3 年度時間帯別通行量特性 平日休日通行量差 比平成 3 年度 3 年度通行量 3 年度通行量 最小ピーク 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 最大ピーク 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 時間帯別平均通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1, 時台 2, 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 通行量差比率平成 29 年度通行量差比率 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 1, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 弾性値 H29/H28 弾性値

111 第一牧志公設市場北西方向の角 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流出 ) 1, , 男性 9,222 6, , 女性 8,427 6, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H3 年度時間帯別通行量特性 休日 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 2, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流出 ) 1, , 男性 12,198 9, , 女性 11,3 8, , H3 年度時間帯別通行量特性 平日休日通行量差 比平成 3 年度 3 年度通行量 3 年度通行量 平成 3 年度 H3-H29 増減数 平成 3 年度 H3-H29 増減数 H3-H29 H3-H29 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 42 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H29/H28 H29/H28 通行量差比率平成 29 年度通行量差比率 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 弾性値 弾性値 第一牧志公設市場周辺 - 1 -

112 平日の第一牧志公設市場周辺 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 1, 8, 6, 4, 2, 3,96 2,512 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 9,581 5,246 4,466 3,233 3,637 2,685 2,677 2,829 2,153 H28 H29 H3 2,238 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 2,351 1,816 1,17 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 1, ,32 1,968 1,173 H28 H29 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 第一牧志公設市場周辺 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 4 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

113 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,5 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流出 ) 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流出 ) 第一牧志公設市場周辺 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北東方向の角 ) 2, 男性 女性 1,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北西方向の角 ) 2, 男性 女性 1,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

114 休日の第一牧志公設市場周辺 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 1, 8, 6, 4, 2, 5,2 4,33 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 2,939 2,674 6,885 3,678 2,89 2,78 6,227 4,35 3,474 3,64 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 2,33 1,321 1,18 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 2,442 2,424 1,655 1,661 1,5 1, H28 H29 H3 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) H28 H29 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 第一牧志公設市場周辺 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H3 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 4 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H3 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

115 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,5 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流出 ) 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 第一牧志公設市場周辺 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北東方向の角 ) 2, 男性 女性 1,5 1, , ,154 1, 1,117 1,47 1,74 1,87 1,45 1,55 1,7 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北西方向の角 ) 2, 男性 女性 1,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

116 3.19 旧にぎわい広場周辺 ( 第一牧志公設市場仮設店舗 ) にぎわい広場は 久茂地児童館や休憩施設 駐輪場 トイレなどが整備されており 市民が催しや講座などで活用していたが 平成 3 年 7 月より第一牧志公設市場再整備に伴う仮設店舗建設工事の為利用が出来なくなっている 平日の通行量は 旧にぎわい広場周辺北東方向の角では方向 C が最も多く 541 人の流入 北西方向の角では方向 B が最も多く 455 人の流入となっている 休日の通行量は 北東方向の角では方向 C が最も多く 661 人の流入 北西方向の角では方向 A が最も多く 625 人の流入となっている 通りの詳細 第一牧志公設市場仮設店舗の工事があり平日 休日とも日中を通して通行量は少なめだった 旧にぎわい広場周辺を通って第一牧志公設市場方面を利用する人の往来が平日 休日を通して多かった 経年変化 旧にぎわい広場周辺 経年変化を見ると 工事の影響もあり通行量は全体的に減少した 第一牧志公設市場の 移転に伴う立地環境の変化で通行量にも変動があると予想されるため 今後の動向を注意 する必要がある 38 旧にぎわい広場北西方向の角 B( 流入 ) 平 455 休 旧にぎわい広場北西方向の角 A( 流入 ) 平 366 休 旧にぎわい広場北東方向の角 C( 流入 ) 平 541 休 旧にぎわい広場北東方向の角 A( 流入 ) 平 426 休 旧にぎわい広場北東方向の角 B( 流入 ) 平 377 休 旧にぎわい広場北西方向の角 C( 流入 ) 平 271 休 旧にぎわい広場北東方向出口 ( 流入 ) 平 - 休 - 38 旧にぎわい広場北西方向出口 ( 流入 ) 平 - 休 - 37 旧にぎわい広場北東方向の角 38 旧にぎわい広場北西方向の角

那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 3 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要... - 1-1.1 調査目的... - 1-1.2 調査方法等及び地点... - 1-1.3 通行量調査データの加工方法... - 4-1.3.1 集計方法... - 4-1.3.2 時系列分析の考え方... - 4-1.3.3 気象状況... - 5-1.3.4 調査当日イベント... - 5-2. 調査結果概要...

More information

<93DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA2D322E786477>

<93DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA2D322E786477> 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 27 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要...- 1-1.1 調査目的...- 1-1.2 調査方法等及び地点...- 1-1.3 通行量調査データの加工方法...- 4-1.3.1 集計方法...- 4-1.3.2 時系列分析の考え方...- 4-1.3.3 気象状況...- 5-2. 商店街地点別通行量の総括...- 6-2.1 地点別通行量の総括...-

More information

< DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA92B28DB82E786477>

< DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA92B28DB82E786477> 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 27 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要...- 1-1.1 調査目的...- 1-1.2 調査方法等及び地点...- 1-1.3 通行量調査データの加工方法...- 4-1.3.1 集計方法...- 4-1.3.2 時系列分析の考え方...- 4-1.3.3 気象状況...- 5-2. 商店街地点別通行量の総括...- 6-2.1 地点別通行量の総括...-

More information

平成16年度都城市内主要商店街通行量調査概要

平成16年度都城市内主要商店街通行量調査概要 平成 23 年度都城市内主要商店街通行量調査結果概要 1. 調査目的市内主要商店街の通行量調査から商店街の現況並びに商業環境の実態を把握し 各種診断及び商店街振興策の基礎資料として活用する 2. 調査日時及び気象状況 (1) 休日 調査日時 / 平成 23 年 7 月 24 日 ( 日 ) 9:00~19:00(10 時間 ) 気象状況 / 晴れ ( 最高気温 32.8 最低気温 22.6 ) 気象庁調べ

More information

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点 2019 年 1 月 千葉駅ビル開業に伴う駅周辺エリアの通行量の変化について ちばぎん総合研究所 代表取締役水野創 JR 千葉駅舎 エキナカ開業前の 201 年 10 月より 定期的に通行量調査を実施し 駅 開業に伴う通行量の推移を把握してきたが 2018 年 12 月にも同調査を実施したため 結果 及び考察について 以下の通り取りまとめた 結果要旨 調査地点合計 (か所) の通行量は 前年に比べ

More information

まえがき

まえがき 長崎市内商店街 歩行者通行量調査集計報告書 ( 平成 26 年 7 月 11 日 ( 金 ) 7 月 13 日 ( 日 ) 調査 ) 長崎商工会議所 目 次 まえがき --------------------------------------------------- 1 1. 調査結果総括 1. 調査概要 -------------------------------------------

More information

大分市中心部における通行量調査

大分市中心部における通行量調査 大分市中心部における通行量調査 報告書 平成 30 年 2 月 大分市 - 目 次 - 第 1 部通行量調査... 1 第 1 章調査の概要... 1 1. 調査の目的... 1 2. 調査対象... 1 3. 調査地点... 1 4. 調査方法... 1 5. 調査日時... 1 6. 調査実施機関... 1 7. 集計 分析... 1 第 2 章調査結果... 4 1. 調査地点別通行量...

More information

在人口率1 滞滞在人口率 (1) 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外か

在人口率1 滞滞在人口率 (1) 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外か 在人口率 滞滞在人口率 () 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外から集められているかが把握できます 休日のみの月間平均で見れば おおむね 観光客をどれだけ域外から集められているかが把握できます

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

今後の進め方について

今後の進め方について 資料 -4- ETC2. データを活用した渋滞状況分析例 平成 29 年 2 月 2 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 平日 ) 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 休日 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成 ( 月別 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成

More information

untitled

untitled 1 2 3 4 5 287,607 290,754 292,061 291,950 292,316 291,649 291,422 291,782 291,567 291,661 291,718 292,659 293,209 293,481 293,471 293,273 293,813 296,720 297,341 284,901 6 7 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40%

More information

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 1. 主要渋滞箇所抽出の考え方 ( 案 ) 交差点損失時間 : 交差点に流入する区間で生じている損失時間 ( 自由に走行できる状態からの遅れで 利用者が損失している時間 ) の合計 渋滞の課題の大きさを交差点損失時間で評価 昼間 12 時間 ピーク時間帯 地域の課題を反映するデータによる補完 交差点流入方向別の平日の最低平均旅行速度

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

Microsoft Word - 6-1分析資料

Microsoft Word - 6-1分析資料 1. 概要 通行量の推移 250000 200000 17 地点合計 ( 休日 ) 17 地点合計 ( 平日 ) 24 地点合計 ( 休日 ) 24 地点合計 ( 平日 ) 通行量 ( 人 ) 150000 100000 50000 年度 0 56 58 60 62 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 22 23 25 昭和 平成 近年の通行量実態調査結果からその動向を総括すると

More information

新規文書1

新規文書1 - 平成 23 商店街通行量調査 結果報告書 平成 24 年 6 月 熊本市 熊本商工会議所 - はじめに 我が国の経済情勢は 東日本大震災の影響による景気の落ち込みから持ち直しつつも 欧州金融危機による円高や世界経済の減速等により 景気の回復傾向が鈍化するなど先行き不透明な状況にあり 地域経済や中小企業も依然として厳しい状況に置かれています このような中 商店街においても 長引くデフレ傾向や郊外型大型店

More information

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53>

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53> 2007 年 01 月 01 日 ( 月 )~2007 年 06 月 30 日 ( 土 ) 2007 年 07 月 01 日 ( 日 )~2007 年 12 月 31 日 ( 月 ) 降雪回数 01 月 01 日 ( 月 ) 01 月 02 日 ( 火 ) 01 月 03 日 ( 水 ) 01 月 04 日 ( 木 ) 01 月 05 日 ( 金 ) 01 月 06 日 ( 土 ) 01 月 07

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378> 平成 29 年度富山市歩行者通行量調査報告書 平成 30 年 3 月富山市富山商工会議所 目 次 Ⅰ. 調査実施要領... - 1-1. 調査目的... - 1-2. 調査委託機関... - 1-3. 調査実施機関... - 1-4. 調査実施日時... - 1-5. 調査方法... - 1-6. 調査対象... - 1-7. 調査地点 (18 地点 + 特別調査 7 地点 )... - 1-8.

More information

05+説明資料

05+説明資料 0 渋谷二丁目 17 地区の再開発に関する 都市計画 ( 原案 ) について 本日の説明内容 1 Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について Ⅱ. 素案意見交換会について Ⅲ. 都市計画の原案について Ⅳ. 今後の予定について Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について 2 これまでのまちづくりの経緯 3 日時名称主催者参加者数 平成 30 年 2 月 23 日 渋谷 東地区まちづくり協議会地区計画検討分科会報告会

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し 域内の商業環境はここ1 年で劇的に変化した そこ

実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し 域内の商業環境はここ1 年で劇的に変化した そこ 平成 29 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 平成 29 年度 平田地域中心市街地等の交通量調査 実施報告書 平成 29 年 12 月 平田商工会議所 実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 30 年 4 月 ) 被保険者 計 447,994 人 260,000 人 250,000 人 計 438,908 人 計 443,642 人 250,951 人 240,000 人 230,000 人 240,763 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 7 月 ~ 平成 30 年 7 月 ) 被保険者 計 447,719 人 260,000 人 250,000 人 計 438,678 人 計 443,856 人 251,026 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,506 人

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 6 月 ~ 平成 30 年 6 月 ) 被保険者 計 447,754 人 260,000 人 250,000 人 計 438,576 人 計 443,035 人 251,143 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,576 人

More information

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378> 平成 28 年度富山市歩行者通行量調査報告書 平成 29 年 3 月富山市富山商工会議所 目 次 Ⅰ. 調査実施要領... - 1-1. 調査目的... - 1-2. 調査委託機関... - 1-3. 調査実施機関... - 1-4. 調査実施日時... - 1-5. 調査方法... - 1-6. 調査対象... - 1-7. 調査地点 (18 地点 + 特別調査 6 地点 )... - 1-8.

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 (2) 地上部 2 階平面図 34 (3) 屋上部平面図 35 (4) 地下部 1 階平面図 36 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 奈良県は ( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討について平成 23 年度 (2011) に着手し 名勝奈良公園の保存管理

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 9 月 ~ 平成 30 年 9 月 ) 被保険者 計 447,368 人 260,000 人 250,000 人 計 438,796 人 計 443,645 人 250,524 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,268 人

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 商工会議所婚活事業 ( 出会いの場提供事業 独身者交流会等 ) 実施状況調査 事業数 実施率とも大幅増加 平成 22 年 11 月 29 日 日本商工会議所 Copyright 2010 The Japan Chamber of Commerce and Industry. All rights reserved. 1. 調査概要 1. 調査目的 各地商工会議所において 少子化対策 地域活性化等の観点から

More information

平成 27 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 27 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな 4. 作業スペースと交通影響緩和策 工事中は 本館周りへの作業及び資材保存スペース等の確保が必要となる一方で 県道が近接する本館の位置的条件から 工事関連スペースが道路用地にまで及び 道路交通へ影響を及ぼすことが想定される このため スペースの確保パターンとそれぞれの交通処理方式を検討するとともに 当該結果を踏まえた交通影響緩和策について検討を行った 4 1 作業スペース確保の基本的な考え方 (1)

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 5. 釜山市郊外路線における調査結果とわが国との比較 5.1 各路線における時間交通量 (1) 全体的な傾向釜山港と釜山市郊外を結ぶ主要幹線道路沿いの, 図 -7 の 5~8に示した4 地点における, 海上コンテナ車両の方向別時間交通量分布 ( シャーシのみ車両は除く ) を図 -17 に示す. なお,6 第 1 高速道路とは, 図の数 km 先で合流するため, この2 路線の合計についても図中に示している.

More information

1

1 平成 29 商店街通行量調査 結果報告書 平成 3 年 3 月 熊本市 熊本商工会議所 はじめに 現在の国の経済情勢については 雇用 所得環境が改善し 緩やかな回復基調が続いております 県内経済においても 平成 28 年熊本地震の影響が一部に残るものの 個消費や生産活動は緩やかに回復しており 改善傾向が見られる一方で 雇用情勢については手不足感が高まっている状況です このような中 商店街を取り巻く環境は厳しく

More information

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者 ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者を対象に 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 ) を実施しました 平成 30 年の農業景況

More information

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63>

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63> 交通量調査の概要 ( 晴天時 ) 1 目的 ( 仮称 ) 湘南台寒川線事業計画地周辺の交通状況の現況を把握することで 供用にあたっての基礎資料を得ることを目的とする 2 調査日時調査は平日の晴天日に行い 時間帯は 6:00~20:00 の 14 時間連続とした 調査実施日晴天日 : 平成 25 年 5 月 14 日 ( 火 ) 3 調査位置 調査位置は下記の表 1 及び図 1 に示す 10 ヶ所とした

More information

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入 第 1 部沖縄観光の現状と課題 (1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入域客数及び観光収入の推移 年度 ( 億円 ) 5,342 5500 5,500

More information

今年度(2018年12月~2019年1月)の忘年会・新年会の動向を調査

今年度(2018年12月~2019年1月)の忘年会・新年会の動向を調査 218 年 12 月 1 日 今年度 (218 年 12 月 ~219 年 1 月 ) の忘年会 新年会の動向を調査想定予算は 1 回当たり平均 4,395 円で 2 年連続増加 会社 仕事関係 の忘年会 新年会が過去最高の実施予測積極的に参加したい 2 3 代が増加 株式会社リクルートライフスタイル ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 淺野健 ) の外食市場に関する調査 研究機関 ホットペッパーグルメ外食総研

More information

本章のまとめ 第 4 章当市の人口推移 本章のまとめ 現在までの人口推移は以下のとおりである 1. 人口の減少当市の人口は平成 23 年 7 月 (153,558 人 ) を頂点に減少へ転じた 平成 27 年 1 月 1 日時点の人口は 151,412 人である 2. 人口増減の傾向年齢 3 区分で

本章のまとめ 第 4 章当市の人口推移 本章のまとめ 現在までの人口推移は以下のとおりである 1. 人口の減少当市の人口は平成 23 年 7 月 (153,558 人 ) を頂点に減少へ転じた 平成 27 年 1 月 1 日時点の人口は 151,412 人である 2. 人口増減の傾向年齢 3 区分で 本章のまとめ 第 4 章当市の人口推移 本章のまとめ 現在までの人口推移は以下のとおりである 1. 人口の減少当市の人口は 23 年 7 月 (153,558 人 ) を頂点に減少へ転じた 27 年 1 月 1 日時点の人口は 151,412 人である 2. 人口増減の傾向年齢 3 区分では 年少人口及び生産年齢人口が 23 年から減少へ転じている一方 老年人口は増加しており 少子高齢化が進んでいる

More information

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動 資 料 鹿児島県における気候変動に関する考察 1 福田哲也仮屋園広幸肥後さより東小薗卓志四元聡美満留裕己 1 はじめに近年地球上では気候変動, とりわけ気温上昇が多くの地域で観測されている その現象は我が国においても例外ではなく, 具体的に取りまとめたレポートとして, 文部科学省 気象庁 環境省が, 日本における地球温暖化の影響について現在までの観測結果や将来予測を2013 年に, 日本の気候変動とその影響

More information

untitled

untitled 13 13 14 14 15 16 17 18 19 20 20 21 22 22 23 24 25 26 26 27 27 28 NPO (.) (.) ( ) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 39 40 都心部における 歩行者空間整備イメージ図 快適で回遊性の高い賑わい空間 歩行者が安全に通行できる連続性 を持った道路空間整備 オープンカフェや緑陰スペースな ど

More information

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい 2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態...4 1 ファイル交換ソフトの利用率とその変化...4 2 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態...6 1 利用されているファイル交換ソフト...6 2 ファイル交換の対象とされたコンテンツの種類...7 3 ダウンロードされたファイル数

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63> 平成 22 年度 奈良県宿泊統計調査 第 4 回 調査報告書 ( 平成 22 年 10 月 ~ 12 月 ) 平成 23 年 3 月 奈良県文化観光局観光振興課 1 1. 奈良県内の宿泊施設立地宿泊施設立地の状況状況と調査調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人

More information

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少 調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 3(18) 年 1 月 1 日現在の本県の総人口は 1,9,96 人 ( 男 973,794 人 女 979,13 人 ) で 平成 9(17) 年 1 月 1 日現在に比べ9,37 人の減少 ( 男 3,39 人減少 女,78 人 減少 ) 対前年増減率は.46%( 男.34% 女.8%) となった ( 表 1 統計表第 1 3 表 ) 表 1

More information

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0 加入事業所 加入者数 平均標準報酬額等の推移 加入事業所の状況,000 件 加入事業所数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ),500 件,55 件,56 件 (,53 件 ),53 件,000 件 加入事業所数は 平成 7 年 0 現在,53 件で 前より 件増加しました 前年同からは 6 件増加しています 500 件 平成 5 年 0 ( 年前 ) から 件減少しています 0

More information

<テーマ設定の趣旨 > 2017( 平成 29) 年 3 月 31 日に 小学校ならびに中学校の新しい学習指導要領が告示された そのことを受けて 2017( 平成 29) 年 7 月 1 日に桐蔭横浜大学で開催された第 22 回大会では 新しい学習指導要領の内容を整理しつつ これからの体育授業の在り

<テーマ設定の趣旨 > 2017( 平成 29) 年 3 月 31 日に 小学校ならびに中学校の新しい学習指導要領が告示された そのことを受けて 2017( 平成 29) 年 7 月 1 日に桐蔭横浜大学で開催された第 22 回大会では 新しい学習指導要領の内容を整理しつつ これからの体育授業の在り 日本体育科教育学会第 23 回大会 ( 沖縄大学 ) の開催のご案内 ( 第一次案内 ) 日本体育科教育学会第 23 回大会を沖縄大学にて開催いたします 会員の皆様方のご参加を 心よりお 待ちいたしております なお 大会の詳細 大会参加の申し込み ラウンドテーブルの申し込み等につきま しては 下記をご参照下さい 記 主催 : 日本体育科教育学会 開催日時 : 平成 30 年 6 月 23 日 ( 土

More information

Microsoft Word ミル消費報告2014

Microsoft Word ミル消費報告2014 2014 年度 ( 第 15 回 ) 化学繊維ミル消費量の調査結果について - 統計委員会報告 - 2015 年 7 月 1 日 1. はじめに統計委員会は 2014 年度 (2014 年 4 月 ~2015 年 3 月 ) の化学繊維ミル消費量調査結果をまとめましたのでご報告致します ミル消費とは 糸 わたメーカーの国内生産 ( 出荷 ) から輸出量を除き 海外からの糸 わたの輸入量を加えたものです

More information

mot_access_barrier-free改

mot_access_barrier-free改 推奨ルート 車いす使用者向けルート ( 大通りルート & 共通 ) 車いす使用者向けルート ( 商店街ルート ) 出口 視覚障害者向けルート ( 都営大江戸線使用者 ) 視覚障害者向けルート ( 半蔵門線使用者 ) 出口 出口 バスルート ( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) 東京都現代美術館前 停留所( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) バスルート ( 菊川駅 錦糸町駅 とうきょうスカイツリー駅から

More information

平成27年版高齢社会白書(全体版)

平成27年版高齢社会白書(全体版) 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 1 高齢化の現状と将来像 (1) 高齢化率が 26.% に上昇我が国の総人口は 平成 26(214) 年 1 月 1 日現在 1 億 2,78 万人と 23(211) 年から4 年連続の減少であった 65 歳以上の高齢者人口は 過去最高の3,3 万人 ( 前年 3,19 万人 ) となり 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) も26.%( 前年 25.1%)

More information

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7%

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7% 平成 24 年 (2012 年 ) 3 月入域観光客数概況 平成 24 年 4 月公表資料 3 月の観光客数は 53 万 3,100 人対前年同月比 +10 万 1,400 人 +23.5% ~ 東日本大震災による減少の反動により大幅な増加となった ~ 入域状況 3 月の入域観光客数は 53 万 3,100 人となったことで前年同月実績 43 万 1,700 人を 10 万 1,400 人上回り 23.5%

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 260,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 2 月 ~ 平成 30 年 2 月 ) 被保険者 計 444,487 人 250,000 人 計 436,276 人 計 442,708 人 246,241 人 240,000 人 230,000 人 236,385 人 242,889 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 260,000 人 250,000 人 計 436,872 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 3 月 ~ 平成 30 年 3 月 ) 被保険者 計 442,941 人 計 445,081 人 246,319 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 236,548 人 扶養率 0.85

More information

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_ . 入学状況 ( 各年度 月 日現在 ) -. 入学状況 ( 学部 ) --. 入学者数推移 ( 全体 ) 入学者の出身地域に大きな変化は見られないが 福岡県出身者がやや減少傾向にあり 関西地域が増加傾向なのが分かる 九州大学, 入学者数推移,,,, 男子 ( 内数 ),9,9,,97,9,9,,77 女子 ( 内数 ) 7 779 79 7 7 77 797 7 学生数,,7,79,7,,7,,

More information

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73 Ⅰ. 平成 28(2016) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 28(2016) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2016 年に報告された HIV 感染者数は 1,011 件 AIDS 患者数は 437 件であり 両者を合わせた新規報告件数は 1,448 件であった 2016

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

1 平成 25 年 11 月 川崎信用金庫広報企画部タ イヤルイン 044-220-2296 冬のボーナス調査 調査要領 1. 調査目的 冬のボーナスの増減や使い道などを通して消費者側からみた景況感を 捉えるため 当金庫では 昭和 56 年 (1981 年 ) 以来 冬のボーナス調査 を継続的に実施しています 2. 調査対象 川崎市内在住 在勤の勤労者家庭 3. 調査期間 平成 25 年 11 月 13

More information

( ウ ) 年齢 区分別人口割合の推移と予測 平成 年に, 老年人口の割合が年少人口の割合を上回るとともに, 生産年齢人口の割合も減少に転じている 平成 年以降は, 老年人口の割合のみが増加しており, 平成 年には 人に 人以上が高齢者となることが予測されている % 年齢 区分別人口割合の推移と予測

( ウ ) 年齢 区分別人口割合の推移と予測 平成 年に, 老年人口の割合が年少人口の割合を上回るとともに, 生産年齢人口の割合も減少に転じている 平成 年以降は, 老年人口の割合のみが増加しており, 平成 年には 人に 人以上が高齢者となることが予測されている % 年齢 区分別人口割合の推移と予測 函館市の現状等 () 社会経済状況 ア人口および世帯 ( ア ) 人口 世帯数の推移と予測 人口は, 昭和 年 () の, 人をピークに減少している 世帯数は, 核家族化の進展により増加し続けていたが, 平成 年 () の 8, 世帯をピークに減少に転じている 人口 世帯数 ( 人 世帯 ),,,,,,,, 総人口 総世帯数の推移と予測.. S. から. の伸び. 率 S S S S H H H H

More information

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 次第 1. 鶴川駅周辺の街づくりについて 2. 鶴川駅南土地区画整理事業区域について 3. 鶴川駅南地区地区計画

More information

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査 平成 7 年度朝潮運河を中心としたハゼ釣り調査 報告書 平成 8 年 月 財団法人東京水産振興会 株式会社海洋リサーチ 目次 1. 調査目的...1. 実施年月日...1 3. 調査測点...1. 調査項目...5 5. 調査方法...6 6. 調査結果...8 < 添付資料 > 付表 写真帳 1. 調査目的 本調査は 朝潮運河周辺海域におけるマハゼの生息状況及び海域環境を把握するこ とを目的とする.

More information

3 再診患者数の変動 再診患者数の立ち上がりは 3 月 6 日の週からで ピークは 3 月 27 日の週であった ピーク後も 4 月中は 3 人以上 / 週の状況が続いた この時期の患者は ヒノキ花粉の影響を受けているものと思われる 飛散花粉数の 2 次ピークは 再診患者数 ( 週計 ) のピークの

3 再診患者数の変動 再診患者数の立ち上がりは 3 月 6 日の週からで ピークは 3 月 27 日の週であった ピーク後も 4 月中は 3 人以上 / 週の状況が続いた この時期の患者は ヒノキ花粉の影響を受けているものと思われる 飛散花粉数の 2 次ピークは 再診患者数 ( 週計 ) のピークの 資料 3 花粉症患者動向調査 西端耳鼻咽喉科西端慎一 スギ ヒノキ花粉シーズンに 千代田区の西端耳鼻咽喉科を受診した花粉症患者の受診状況を調査した 1 調査期間平成 29 年 1 月 4 日 ~5 月 14 日 2 調査内容上記期間に来院したスギ ヒノキ花粉症患者に対して 診療日ごとの初診患者数 再診患者数及び花粉症患者全体の症状の印象について調査を行った また 患者数及び飛散花粉数の週計を用いて

More information

那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 平成 28 年 3 月 沖縄県那覇市 はじめに はいたいぐすーよーちゅーうがなびら 本市の中心市街地は 国際通りを中心に商業施設や業務施設 公共公益施設 文化 教育施設などが集積する商業や観光など産業の中心地であるとともに マチグヮーに象徴されるような歴史的 文化的な魅力あふれる地域資源が 多くの観光客を惹きつける まさに本市及び沖縄県の 顔 と言える区域となっています

More information

<4D F736F F D20385F93B998485F91D18D4C82DC82BF82C882A995E08D738ED293568D918ED089EF8EC08CB12E646F63>

<4D F736F F D20385F93B998485F91D18D4C82DC82BF82C882A995E08D738ED293568D918ED089EF8EC08CB12E646F63> 帯広まちなか歩行者天国社会実験 帯広開発建設部道路課 小田晃司阿部幸康帯広市商工観光部商業課葛西克也 まえがき帯広市の中心市街地は 車社会の進展や大型店等の郊外展開により空洞化が進み 歩行者が年々減少している 一方 商店街などの商業施設もあり 空洞化が進んだとはいえ 買い物等に利用されている 利用客のほとんどは公共交通機関ではなく自家用車で買い物等に来ているが 駐車場を有効に利用していない このため路上駐車が発生しており

More information

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

特許庁工業所有権保護適正化対策事業 2010 年度模倣被害調査報告書調査分析結果の概要 平成 23 年 3 月特許庁 2010 年 9 月から 11 月にかけて実施した我が国企業 団体 8,031 社への模倣被害に関するアンケート結果 ( 有効回答数 4,304 社 被害企業数 1,059 社 ) をもとに 2009 年度 (2009 年 4 月 ~2010 年 3 月 ) における我が国産業界が受けた国内外での模倣被害の状況について

More information

生活道路対策

生活道路対策 生活道路交通安全フォーラム ゾーン 3 による生活道路対策について 警察庁交通局交通規制課理事官大野敬 状態別 3 日以内死者数の欧米諸国との比較 ( 平成 29 年中 ) 日本では自転車乗用中 歩行中が占める割合が半数以上を占めている 乗用車乗車中自動二輪車乗車中原付乗車中自転車乗用中歩行中その他 日本 (217) 928 人 2.9% 494 人 11.1% 227 人 5.1% 677 人 15.3%

More information

スライド 1

スライド 1 横須賀市訪日観光客の動向調査レポート 2016 年 12 月 集計期間 :2015/10/1~2016/9/30 対象国 : 台湾 アメリカ 中国 タイ対象エリア : 横須賀市 鎌倉市 * 横浜市 * 葉山町 * 逗子市 * 三浦市 * * データ不足のため一部レポートのみ 2 本レポートにおける用語の定義 本レポートは 国内で最も多くの訪日外国人に利用されている Wi-Fi 接続アプリ TRAVEL

More information

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14 8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14 四日市市民公園 公園全体の魅力化の考え方 : 若年層も集う商業 娯楽の中心広場へ じばさん三重 ララスクエア 自転車の撤去現状の広場を活かしたイベント中央通りからの視線 現状駐輪スペース 市民活動 地域交流拠点のボリュームシュミレーション 四日市都ホテル 四日市市立博物館四日市公害と環境未来館

More information

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B)

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B) 共通問題 3 沖縄県那覇市に住む高校生のエミリーさんが行った 沖縄県とその県庁所在地である那覇市周 辺地域の調査に関して 問 1 問 4 に答えよ 問 1 エミリーさんは 資料 1 中のア エの地点の上空から 那覇港にある四つのふ頭をそれぞれ の方向に撮影した航空写真を得た このうち 資料 1 中のイから撮影した写真として 最も適切なものを あとの 1 4 のうちから一つ選べ 解答番号は 9 資料

More information

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364> 横浜市所在地 横浜市 - 1 横浜市地価動向 建築着工動向 地価動向 地価公示指数 ( 住宅地 ) 推移 (23 年 =1) 地価公示指数 ( 商業地 ) 推移 (23 年 =1) 12. 12. 1. 1. 8. 8. 6. 23 24 25 26 27 6. 23 24 25 26 27 全国東京都神奈川県横浜市 全国東京都神奈川県横浜市 上のグラフは全国 東京都 神奈川県 横浜市の地価公示を

More information

スライド 1

スライド 1 ( 都 ) 城間前田線沖縄都市モノレールインフラ部 0.7km 沖縄都市モノレール延長事業は沖縄自動車道と連携し公共交通ネットワークを形成することで 沖縄本島中北部から那覇市圏域へのアクセス性を向上させるとともに 自動車交通から公共交通へ転換することで 交通渋滞の緩和に寄与する 幸地インター線インターチェンジ 沖縄県事業 幸地インター線は沖縄都市モノレールと沖縄自動車道を連携し公共交通ネットワークを形成することで

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

[2] 計画期間の考え方 本基本計画の計画期間は 平成 31 年 (2019)4 月から 主要な事業が完了し 事業 実施の効果が現れると考えられる平成 36 年 (2024)3 月までの 5 年とする [3] 目標達成状況を把握するための指標設定の考え方 中心市街地の目標に対する達成状況を把握するた

[2] 計画期間の考え方 本基本計画の計画期間は 平成 31 年 (2019)4 月から 主要な事業が完了し 事業 実施の効果が現れると考えられる平成 36 年 (2024)3 月までの 5 年とする [3] 目標達成状況を把握するための指標設定の考え方 中心市街地の目標に対する達成状況を把握するた 3. 中心市街地の活性化の目標 [1] 中心市街地活性化の目標 中心市街地の活性化は一朝一夕で実現するものではなく 継続的な取組が求められる 加えて 人口減少や高齢化を背景に中心市街地が果たすべき役割は増大してきており 対象地区内の活性化にとどまらず 市民全体の生活を力強く支えていくまちづくりが求められている そのためには 都市活力の維持 向上が不可欠であり 引き続き 現代アート をコンセプトとしたまちづくりなどを通じて

More information

スライド 1

スライド 1 2020年に向けた Wi-Fi整備 利活用推進会議 in 東北 九州 無料公衆無線LANサービス かがわWi-Fi高松 について H30.2.1 高松市 創造都市推進局 文化 観光 スポーツ部 観光交流課 課長補佐 吉峰秀樹 11 高松市の紹介 2 高松市 3 都市規模 人口約 42 万人 面積約 376Km2 一般会計予算額約 1,640 億円 4 伝統的産業 近世からは藩主の庇護の下 盆栽 漆器

More information

p1

p1 Oct. 2015 10 Contents 3 4 6 8 11 12 13 25 26 32 086-724-1111 086-722-1111 086-952-1111 086-363-5201 086-295-1111 086-284-0501 086-293-1111 086-287-3731 086-294-2411 086-277-7211 086-297-4211 086-298-3131

More information

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63> 資料 4 モニタリング調査結果 ( 利用者アンケート ) (1) 調査概要対象配布期間回収数 きんちゃんバス利用者 7 月 11 日 ~1 週間 92 名 案内文のうら面には きんちゃんバスの利用促進を図るために 定期券等の情報も記載した 案内文 ( 左 : おもて面 右 : うら面 ) 1 アンケート票 2 (2) 調査結果 1 属性 女性 が 77.2% と多くなっている 75 歳以上 が 58.7%

More information

in in event evaluation economic impacts sustainable economic effect 1) 99

in in event evaluation economic impacts sustainable economic effect 1) 99 in 2014 10 in event evaluationeconomic impacts sustainable economic effect 1) 99 2013 2012 10 in 2014 10 in in 2013 in 2012 2013 100 2013 2013 2014 in 2012 in in 2014 in 2) 2014 in 2014 2010 2014 10 3)

More information

1 12 月 川崎信用金庫広報企画部タ イヤルイン 044-220-2296 冬のボーナス調査 調査要領 1. 調査目的 冬のボーナスの増減や使い道などを通して消費者側からみた景況感を 捉えるため 当金庫では 昭和 56 年 (1981 年 ) 以来 冬のボーナス調査 を継続的に実施しています 2. 調査対象 川崎市内在住 在勤の勤労者家庭 3. 調査期間 11 月 11 日 ( 水 )~11 月 17

More information

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224 1 マーケットリポート Vol.47 218 年 1 月号 18 歳人口予測大学 短期大学 専門学校進学率地元残留率の動向版 将来予測 217~228 年 18 歳人口予測 P2~P4 217 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) 経過推移 27~216 年 ( 現役 ) の推移 P5~P7 進学者数 大学は 27 年 16,294 人 216 年 16,26 人

More information

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9 令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9 地点 )(* 注 1 ) 根拠法令 : 国土利用計画法施行令第 9 条 2. 全用途県下の地価は 全用途の対前年平均変動率

More information

物件番号 1 ポケートパーク 仮換地面積価格状況備考 E-27 街区 11 画地 従前地 法律等に基づく制限 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 都市

物件番号 1 ポケートパーク 仮換地面積価格状況備考 E-27 街区 11 画地 従前地 法律等に基づく制限 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 都市 物件番号 1 ポケートパーク E-27 街区 11 画地 217.16 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 内市街化区域 なとりん号 閖上中央第一団地北 停まで約 0.1Km 道路の工事に応じて 停位置を変更する場合があります JR 東北本線 名取駅 まで約 5.5km

More information

サービス産業動向調査年報 平成28年 結果の概要 H 運輸業,郵便業

サービス産業動向調査年報 平成28年 結果の概要 H 運輸業,郵便業 2 H 1か月当たり平均売上高 5 兆 1950 億円 ( 前年比 0.8% 減 ) 年平均事業従事者数 393 万人 ( 同 % 増 ) (1) 年平均の状況 11か月当たり平均売上高平成 28 年の の1か月当たり平均売上高は5 兆 1950 億円となり, 前年と比べると 0.8% の減少となった 減少に寄与した分類は ( 寄与度 -1.43), ( 同 -0.12) などとなっている ( 図

More information

「シニアのリアル調査」結果第三弾

「シニアのリアル調査」結果第三弾 NEWS RELEASE 218 年 12 月 13 日株式会社あおぞら銀行 Brilliant6s= 輝ける 6 代 2, 人に聞いた シニアのリアル調査 結果第三弾 今どきシニア 贈るお金と貯めるお金のアレコレ ~ 平成最後のお年玉相場は平均 7,7 円 ~ 株式会社あおぞら銀行 ( 代表取締役社長兼最高経営責任者 (CEO): 馬場信輔 本店 : 東京都千代田区 ) は 日本の 6 代を中心とするチャレンジ精神旺盛でアクティブな世代を

More information

01 年 月 1 人あたりオフィス面積の分布と推移 図表 1は 01 年の東京 区における 1 人あたりオフィス面積の分布で 中央値は.9 坪であった ( 半数のテナントは.9 坪より小さく 残りの半数のテナントは.9 坪より大きい ) 01 年 月 17 日 図表 1 1 人あたりオフィス面積の分

01 年 月 1 人あたりオフィス面積の分布と推移 図表 1は 01 年の東京 区における 1 人あたりオフィス面積の分布で 中央値は.9 坪であった ( 半数のテナントは.9 坪より小さく 残りの半数のテナントは.9 坪より大きい ) 01 年 月 17 日 図表 1 1 人あたりオフィス面積の分 01 年 月 本件に関する問い合わせ先 ザイマックス不動産総合研究所 TEL:0--660 FAX:0--661 info-rei@xymax.co.jp 01 年 月 17 日 1 人あたりオフィス面積調査 (01 年 ) ~1 人あたりオフィス面積は約 坪で横ばい 女性が多い会社はゆったり ~ ザイマックス不動産総合研究所は 企業のオフィス利用実態を把握するため オフィスビルに入居するテナント企業を対象に

More information

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口 資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 総人口は3 年連続で増加し 昨年から496 人増 明石市の総人口は 平成 27 年 10 月 1 日現在で293,509

More information

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63> 伊勢湾の将来予測計算結果 目 次 1. COD... 1 1.1 値の分布状況... 2 1.2 累積度数分布図... 5 2. T-N... 9 2.1 年平均値の分布状況... 1 2.2 累積度数分布図... 12 3. T-P... 15 3.1 年平均値の分布状況... 16 3.2 累積度数分布図... 18 4. 底層 DO... 2 4.1 年最低値の分布状況... 2 4.2 貧酸素の年間発生日数の分布状況...

More information

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc JR 博多駅ビル利用状況調査 要約 九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に先立ち 今年 3 月 3 日に誕生した JR 博多駅ビル 開業後半年間の来店客数は 3 千万人を超え 売上高は 400 億円に迫るなど順調な滑り出しを見せており 九州各地に及ぼすストロー現象が懸念されている そこで今回は 九州全域から集客していると思われる同ビルの利用状況と各地への影響を探るために 九州 7 県の県庁所在都市の男女を対象にネット調査を実施した

More information

地理学論集№83.indd

地理学論集№83.indd Geographical Studies 道路交通センサスを用いた札幌市の都市構造の解析 三木祐太郎 * 木村圭司 ** ** 本間利久 キーワード. はじめに - - . 使用したデータと解析方法 図 1 - - こととした なお 以上の項目のうち歩行者交通 かう道路よりも 市周辺で割合が大きくなってい 量 自転車交通量 バス交通量についてはそのま る まの数値を用いると 地点ごとの値のばらつきが

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような 九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような方法で )1500 人の方を選び アンケートを郵送させていただきました 回答を返送してくださった方は

More information

平成 28 年調査報告書の主なポイント 2 1 日当たりのテレビ ( リアルタイム ) 視聴時間は平日 168. ( 概ね減少傾向 ) 休日 分 ( 前年より減少 ) インターネット利用時間は平日 99.8 分 休日 分 ( ともに増加傾向 ) 過去 5 年間のテレビ ( リ

平成 28 年調査報告書の主なポイント 2 1 日当たりのテレビ ( リアルタイム ) 視聴時間は平日 168. ( 概ね減少傾向 ) 休日 分 ( 前年より減少 ) インターネット利用時間は平日 99.8 分 休日 分 ( ともに増加傾向 ) 過去 5 年間のテレビ ( リ 平成 28 年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査調査趣旨 概要 1 調査趣旨等 インターネット ソーシャルメディア等のインターネット上のメディア テレビ ラジオ等の情報通信メディアについて 利用時間の長さ 時間帯 利用率 信頼度等を継続的に把握し 新聞 雑誌等の情報通信メディア以外のメディアを含め メディア間の関係や利用実態の変化等を明らかにする 平成 24 年から毎年実施 ( 今回で

More information

(社)日本監査役協会

(社)日本監査役協会 問 21-1 監査人の監査報酬の追加払いの有無等監査人の監査報酬については 監査契約において 当該事業年度に係る監査報酬の見込み総額を予め定めることが一般的である一方 監査実績の結果如何によっては 監査時間の過不足により 監査報酬の 過少払い や ( 結果的な ) 過払い の事態が生じることも考えられます 貴社では 前年度において 監査時間の過不足に伴う監査報酬の 過少払い や 過払い の事態は生じましたか

More information

多摩けいざい78号

多摩けいざい78号 です タイプ2の地域は 多摩地域の東部エリア全 タイプ4は 全期間を通じて価格が下降している 域および西部の鉄道沿線地域 さいたま市近隣 地域です しかしながら減少率は縮小傾向にあり 川崎市などに分布しています 近年はほぼ横ばいとなっています このタイプは タイプ3は 2008年頃に僅かに価格が上昇した 多摩地域西部エリアなどに分布しています ものの それ以外は横ばいか下降している地域で タイプ5は

More information

ビジネスパーソン外飲み事情

ビジネスパーソン外飲み事情 報道関係各位 ニュースリリース 2010 年 8 月 10 日株式会社インテージ ( 東証 1 部 : コード 4326) ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情 アフター 5 の 外飲み はやっぱり金曜 19 時スタート 予算は 3,000 円! 株式会社インテージ ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 田下憲雄 ) は ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情

More information

目次. はじめに. ログインについて. 画面の機能説明. レーダーチャート. 来店回数. 来店頻度 7. 商圏分析 8. 併用分析 9. 滞在時間 0. 指定日分析. ヒートマップ Copyright FutureScope. Corp ALL Rights Reserv

目次. はじめに. ログインについて. 画面の機能説明. レーダーチャート. 来店回数. 来店頻度 7. 商圏分析 8. 併用分析 9. 滞在時間 0. 指定日分析. ヒートマップ Copyright FutureScope. Corp ALL Rights Reserv Ve r.. ( 08 / 0 / 9 更新 ) 管理画面使い方ガイド Copyright 00-08 FutureScope. Corp ALL Rights Reserved. 目次. はじめに. ログインについて. 画面の機能説明. レーダーチャート. 来店回数. 来店頻度 7. 商圏分析 8. 併用分析 9. 滞在時間 0. 指定日分析. ヒートマップ 7 9 7 9 Copyright 00-08

More information

平成 28 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 28 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI 平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HIV 感染者数は 1,006 件 AIDS 患者数は 428 件であり 両者を合わせた新規報告件数は 1,434

More information

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc 第 1 章 第 1 章北海道の気候 1.1 気温本節では 北海道内の地上気象観測所およびアメダスで観測された気温の変化について述べる 最初に地上気象観測所で 100 年にわたって観測されてきた年平均気温の長期変化について示し 次に冬日 真冬日 夏日 真夏日の日数変化について示す 最後に アメダスで観測された 1980 年以降の年平均気温の年代ごとの分布状況や地方別の推移について示す 観測データの取り扱いについては付録

More information

< E A >

< E A > 巻末参考資料 17 市決定路線以外の路線の見直し検証 城廻り線 筒井長安寺線 筒井柏木額田部線 高田矢田線 丸山山田線 郡山天理線 大和郡山市都市計画道路見直し検証の割 カルテ城廻り線 1-1 * 参考 : 市の検証結果 ( 県が都市計画変更を行う路線 ) 別表 1 当初 :S24. 2. 5 15m 1.23km 変更 ( 最終 ):H20.3.11 (2 車線 ) 現道 (2 車線 ) 第 1

More information