Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 3 年 2 月 那覇市

2

3 目次 1. 調査の概要 調査目的 調査方法等及び地点 通行量調査データの加工方法 集計方法 時系列分析の考え方 気象状況 調査当日イベント 調査結果概要 全体の通行量 経年変化について 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画の指標及び数値目標について 全体の通行量 年度別通行量 ( 平日 ) 年度別通行量 ( 休日 ) 通行量の分布状況 (1) 通行量の分布状況 ( 平日 ) (2) 通行量の分布状況 ( 休日 ) 対前年増減数および増減率 沖縄県の入域観光客数と通行量の関係 地点別通行量ランキング 主要交差点周辺の地点別ピーク時間帯と時間あたりの通行者数 調査結果詳細 国際通り県庁駅前商店街 平日の国際通り県庁駅前商店街 休日の国際通り県庁駅前商店街 国際中央通り商店街 平日の国際中央通り商店街 休日の国際中央通り商店街 国際大通り商店街 平日の国際大通り商店街 休日の国際大通り商店街 国際蔡温橋通り商店街 平日の国際蔡温橋通り商店街 休日の国際蔡温橋通り商店街 平和通り商店街 平日の平和通り商店街 休日の平和通り商店街 水上店舗沿い商店街 平日の水上店舗沿い商店街 休日の水上店舗沿い商店街 新栄通り ( サンライズなは ) 商店街 平日の新栄通り商店街 休日の新栄通り商店街 沖映通り商店街 平日の沖映通り商店街 休日の沖映通り商店街

4 3.9 浮島通り商店街 平日の浮島通り商店街 休日の浮島通り商店街 栄町市場 平日の栄町市場 休日の栄町市場 パレットくもじ周辺 平日のパレットくもじ周辺 休日のパレットくもじ周辺 パラダイス通り商店街 平日のパラダイス通り 休日のパラダイス通り 太平通り商店街 平日の太平通り商店街 休日の太平通り商店街 壺屋やちむん通り 平日の壺屋やちむん通り 休日の壺屋やちむん通り バスターミナル付近 平日のバスターミナル付近 休日のバスターミナル付近 農連市場入口 平日の農連市場入口 休日の農連市場入口 神原大通り 平日の神原大通り 休日の神原大通り 第一牧志公設市場周辺 平日の第一牧志公設市場周辺 休日の第一牧志公設市場周辺 にぎわい広場周辺 平日のにぎわい広場周辺 休日のにぎわい広場周辺

5 1. 調査の概要 調査の概要

6 調査の概要

7 1. 調査の概要 1.1 調査目的那覇市中心商店街の主要地点の通行量を時系列的に調査し 通行量の現状と流れの変化を的確に把握し 那覇市の商業振興のための基礎資料とする 1.2 調査方法等及び地点 調査方法 調査地点に調査員を配置し 目の前を通行する歩行者を性別 方向別 時間帯別に計測する 調査員配置は 次頁調査地点表及び概要図のとおりとする 調査の概要 調査時間帯 午前 1 時から午後 7 時までの時間帯において 1 時間おきに延べ 5 時間を調査する 調査していない時間帯における通行量については その前後の通行量の平均を四捨五入した整数値とする 調査対象 中学生以上と思われる徒歩通行者とする 調査内容 1 男女別 ( 性別 ) 通行量 2 方向別通行量 3 時間帯別通行量 調査実施日 平成 29 年 12 月 7 日 ( 木曜日 : 平日 ) と平成 29 年 12 月 17 日 ( 日曜日 : 休日 ) 12 月 17 日 ( 日曜日 ) は 12 時から 18 時の時間帯にトランジットモールを実施 - 1 -

8 調査地点 調査通り及び調査地点の名称は下表のとおりである 調査の概要 通り番号 通り名称 国際通り県庁駅前 国際中央通り 国際大通り 国際蔡温橋通り 平和通り 水上店舗沿い 新栄通り 沖映通り 調査地点調査地点番号 1 ホテルロコアナハ横 2 みずほ銀行横 3 ホテルJALシティ那覇前 4 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 5 てんぶす館広場前 6 南西観光ホテル前 7 牧志公園前 8 旧ハピナハ前 9 ホテルロイヤルオリオン前 1 うふシーサー前 11 国際通り側入り口 12 牧志公設市場衣料部前 13 むつみ橋入口 14 市場本通り入口 15 浮島通り側 16 開南入り口側 17 スターバックス横 18 モノレール美栄橋駅前交通広場前 9 浮島通り 19 大城パーキング前 2 栄町北口 21 栄町東中央口 1 栄町市場 22 栄町南口 23 栄町東口 24 栄町りうぼう 25 県議会棟前 11 パレットくもじ周辺 26 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 27 沖銀本店前 28 パレットイベント広場前 12 パラダイス通り 29 緑が丘公園入口 13 太平通り 3 農連市場側入口 14 壷屋やちむん 31 壷屋陶芸センター前 15 バスターミナル周辺 32 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 北側 16 農連市場 33 農連市場入口 17 神原大通り 34 神原大通り ( 西側 東側 ) 第一牧志公設市場周辺にぎわい広場周辺 第一牧志公設市場北東方向の角にぎわい広場北東方向の角 第一牧志公設市場北西方向の角にぎわい広場北西方向の角 国際通りトランジットモール時の対象範囲は道路中央線まで 調査地点番号 は市場内および歩道が狭いため 立って移動観測 - 2 -

9 調査地点概要図 調査の概要 18 沖映通り 7 9 栄町市場 2 パレットくもじ 県庁 25 那覇市役所 一銀通り 旧松尾消防署通り パラダイス通り 新栄通り ( サンライズなは ) 16 太平通り 農連市場 6 神原大通り 国道 33 号 ( ひめゆり通り ) - 3 -

10 調査の概要 1.3 通行量調査データの加工方法 集計方法調査は 平成 29 年 12 月 7 日 ( 木曜日 : 平日 ) と 12 月 17 日 ( 日曜日 : 休日 ) の両日 1 時から 19 時の間で 1 時間おき (1~11 時帯 12~13 時帯 14~15 時帯 16~17 時帯 18~19 時帯の 5 つの時間帯 ) に通り別 地点別 方向別 性別に行った これらを通行量別に集計し 分析検討を行った 通行量データの集計加工については 各地点の測定しない時間帯の性別 方向別通行量は前後の時間帯の平均値 ( 例えば 11 時台は 1 時台と 12 時台の通行量の平均値とし 端数は四捨五入とする ) をあて 1 時から 19 時までの調査全時間における通行量の合計は それぞれの時間帯の結果を集計して 地点別合計 方向別合計 性別合計等を求める分析を行った なお 分析記述については構成比や増減率では少数第 1 位までをそれぞれ四捨五入して表示した 時系列分析の考え方本調査はこれまで 昭和 58 年 昭和 61 年 昭和 63 年 平成 2 年 平成 5 年 平成 8 年 平成 11 年 平成 15 年 平成 18 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年に実施されており それらの調査の実施日及び天気の状況は以下の表のとおりである 平日 休日 調査年度調査期日当日の天気平均気温 ( ) 平成 29 年 12 月 7 日 ( 木曜 ) くもり後雨 19.3 平成 28 年 12 月 8 日 ( 木曜 ) くもり一時晴 2.7 平成 27 年 12 月 9 日 ( 水曜 ) 晴れ 21.6 平成 26 年 12 月 17 日 ( 水曜 ) くもり 13.9 平成 21 年 12 月 14 日 ( 月曜 ) くもり一時小雨 2.8 平成 18 年 12 月 11 日 ( 月曜 ) くもり 2.5 平成 15 年 12 月 12 日 ( 金曜 ) くもり一時小雨 18.4 平成 11 年 11 月 24 日 ( 水曜 ) 晴れ 24.8 平成 8 年 11 月 22 日 ( 金曜 ) くもり 22.5 平成 5 年 11 月 24 日 ( 水曜 ) くもり 18.1 平成 2 年 11 月 22 日 ( 木曜 ) 晴れ時々くもり 2.3 昭和 63 年 11 月 24 日 ( 木曜 ) くもり昼頃から時々雨 18.1 昭和 61 年 12 月 12 日 ( 金曜 ) 晴れ時々くもり 22.1 昭和 58 年 11 月 25 日 ( 金曜 ) 雲多くくもり所により小雨 2. 平成 29 年 12 月 17 日 ( 日曜 ) くもり後一時雨 15.7 平成 28 年 12 月 11 日 ( 日曜 ) 晴れ 2.3 平成 27 年 12 月 13 日 ( 日曜 ) 晴れ 2.9 平成 26 年 12 月 21 日 ( 日曜 ) 晴れ所により小雨 17.6 平成 21 年 12 月 13 日 ( 日曜 ) 晴れ 22.5 平成 18 年 12 月 1 日 ( 日曜 ) くもり一時小雨 19.7 平成 15 年 12 月 14 日 ( 日曜 ) くもり 18.1 平成 11 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) 晴れ 昼頃一時くもり 24.5 平成 8 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもり一時小雨 23.7 平成 5 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもりのち晴れ 18 時頃から雨 2.7 平成 2 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) 晴れ 21.2 昭和 63 年 11 月 23 日 ( 祝日 ) くもり時々小雨 23.8 昭和 61 年 12 月 14 日 ( 日曜 ) くもり一時雨 21.7 昭和 58 年 11 月 27 日 ( 日曜 ) くもり所により一時小雨のち晴れ

11 1.3.3 気象状況 1 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時平均 平成 29 年 12 / 7 ( 木 ) 天候曇曇曇曇曇曇曇曇曇曇 - 気温 ( ) 降水量 (mm) 天候曇曇曇曇曇曇曇曇雨雨 - 12 / 気温 17 ( ) 降水量 (mm) ( 日 ) 気象庁気象データより作成 調査実施日の 12 月 7 日 ( 木 ) と 12 月 17 日 ( 日 ) の天候 気温 降水量を調査時間帯 の 1 時間毎で示した 調査実施日の天候は 調査に影響するような天候ではなかった 調査の概要 調査当日イベント 日時イベント内容場所 12/7( 木 ) 特に無し 12/17( 日 ) トランジットモール 大道芸ダンスパフォーマンスニュースポーツ交流等フリーマーケット 一銀通り前むつみ橋前旧ハピナハ前さいおんスクエア - 5 -

12 調査の概要

13 2. 調査結果概要 調査結果概要

14 調査結果概要

15 2. 調査結果概要 2.1 全体の通行量今年度 ( 平成 29 年 ) の中心商店街通行量調査の結果は 平日の全体の通行量が 175,867 人 休日が 174,967 人となっており 平日と休日の差はほとんどなかった 通り別に見ると 平日は パレットイベント広場前が最も通行量が多く 14,644 人の通行量がある 休日は 第一牧志公設市場の北東方向の通行量が 16,233 人と最も多くなっていた 2.2 経年変化について本調査では 年度ごとの通行量調査結果と 経年変化を見るために直近の 8 年間の調査結果を掲載している 那覇市中心商店街の通行量の過去 8 年の変化を見ると 平日は平成 26 年度に減少していたものの以後は増加に転じている 休日は平成 26 年度に減少しており 平成 27 年度以降はやや横ばいになっている 通り別では 平日は国際通りの西側入口付近である 国際通り県庁駅前 パレットくもじ周辺 で通行量が増加しており 東側入口付近である 国際大通り 国際蔡温橋通り も増加傾向にある また 国際通り以外でも 沖映通り 太平通り 壺屋やちむん通り 等も増加傾向にある 調査結果概要 2.3 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画の指標及び数値目標について 年度別通行量 ( 平日 ) の で示された 24 地点は 平成 8 年度から一貫して調査を行っており 本調査ではその集計値を 中心市街地の歩行者通行量 としている 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 では 平日の 中心市街地の歩行者通行量 を指標の一つとして利用している 今年度の 中心市街地の歩行者通行量 は 平日が 113,211 人 休日が 19,685 人となっており 平日が休日を上回る結果となっている - 6 -

16 2.4 全体の通行量 国際通り県庁駅前 9,712 1,386 1ホテルロコアナハ横 1 2 みずほ銀行横 2 6,891 9,124 9,925 9,168 国際中央通りホテル 1 JALシティ那覇前 1 三井のリパーク 2 ( 旧国映館 ) 2前 7,768 9,644 調査結果概要 9,759 8,278 7,833 9,977 4,6 1,296 2,68 4,48 国際大通り 1てんぶす館広場前 1 2 南西観光ホテル前 牧志公園前 4 4 旧ハピナハ前国際蔡温橋通りホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 2 平和通り 1 国際通り側入り口 1 牧志公設市場衣料部前 2 2 1,515 3,71 6,785 6,14 6,397 9,191 1,28 9,146 水上店舗沿い 11,278 3,46 1 むつみ橋入口 1 2 市場本通り入口 2 3,862 12,22 2,94 1, 新栄通り 浮島通り側 開南入口側 1 2 1,763 3,379 4,59 2,789 沖映通り 1 スターバックス横 1 モノレール美栄橋駅交通広場前 2 2 3,14 5,28 浮島通り 1,432 1 大城パーキング前 1 2,21 栄町市場 平日 175,867 人 , 栄町北口栄町東中央口栄町南口栄町東口栄町りうぼう 休日 174,967 人 パレットくもじ周辺 14,644 5,685 2,667 2,719 1 県議会棟前 1 aunaha 2 前 ( 旧献血ルーム前 2 ) 3 沖銀本店前 3 パレットイベント広場前 4 4 1,763 1,874 3,884 13,37 パラダイス通り 1,27 1 緑ヶ丘公園入口 1 1,168 太平通り 3,983 1 農連市場側入口 1 壺屋やちむん通り 1,682 1壺屋陶芸センター前 1 2,387 3, バスターミナル周辺那覇ステーキ 1 ( 旧ココストア ) 横南側 1 那覇ステーキ 2 ( 旧ココストア ) 横北側 農連市場 農連市場入口 神原大通り神原大通り入口 1 ( 西側 1) 神原大通り入口 2 ( 東側 2) ,39 4,421 第一牧志公設市場周辺 1 1 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 2 ( 流入 2) 5,481 16,233 1,971 1,435 にぎわい広場周辺 1 北東方向の角 ( 流入 1 ) 北西方向の角 2 ( 流入 2) 2,259 1,

17 2.4.1 年度別通行量 ( 平日 ) 年度別 通り別 調査地点別の通行量の推移 ( 平日 ) 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 番号 計 年度別 平成 29 年 平成 28 年 平成 27 年 平成 26 年 平成 21 年 通り別 実数 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当実数実数実数実数たり平均たり平均たり平均たり平均たり平均 国際通り県庁駅前 2,98 2,233 14,17 1,557 16,178 1,798 15,6 1,667 16,44 1,823 ホテルロコアナハ横 9,712 1,79 6, ,312 1,35 8, ,366 1,41 みずほ銀行横 1,386 1,154 7, , , , 国際中央通り 19,93 2,121 18,331 2,37 15,939 1,771 12,195 1,355 15,879 1,764 ホテルJALシティ那覇前 9,925 1,13 8, , , , 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 9,168 1,19 9,376 1,42 8, , ,4 933 国際大通り 29,93 3,326 26,273 2,919 22,27 2,447 16,84 1,871 13,53 1,45 てんぶす館広場前 9,759 1,84 7, , , , 南西観光ホテル前 8, , , , ,597 4 牧志公園前 4, , , , , ハピナハ ( 旧三越 ) 前 7, , , , 国際蔡温橋通り 3, , , , , ホテルロイヤルオリオン前 1, , , , , うふシーサー前 2, , , , , 平和通り 14,385 1,598 13,9 1,544 11,975 1,331 1,75 1,189 13,733 1,526 国際通り側入り口 9,977 1,19 1,31 1,115 8, , , 牧志公設市場衣料部前 4, , , , , 水上店舗沿い 14,738 1,638 13,81 1,533 12,687 1,41 1,348 1,15 12,16 1,345 むつみ橋入口 3, , , , , 市場本通り入口 11,278 1,253 11,743 1,35 1,827 1,23 8, ,58 1,176 新栄通り 4, , , , , 浮島通り側 2, , , , , 開南入口側 1, , , , , 沖映通り 7, , , , , スターバックス横 4, , , , , モノレール美栄橋駅交通広場前 2, , , , 222 1, 浮島通り 1, , , , , 大城パーキング前 1, , , , , 栄町市場 3, , , , , 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう 1, , , , パレットくもじ周辺 25,715 2,857 2,793 2,31 21,178 2,353 18,27 2,3 18,13 2,1 県議会棟前 2, , , , , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 5, , , , ,3 223 沖銀本店前 2, , , , , パレットイベント広場前 14,644 1,627 11,718 1,32 11,639 1,293 9,529 1,59 11,228 1,248 パラダイス通り 1, , 緑ヶ丘公園入口 1, , 太平通り 3, , , , , 農連市場側入口 3, , , , , 壺屋やちむん通り 1, , , , 壺屋陶芸センター前 1, , , , バスターミナル付近 1, , , , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 農連市場 (H28 年度は非観測 ) 686 1, , 農連市場入口 , , 神原大通り , 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 第一牧志公設市場周辺 17,73 1,97 24,611 2,735 北東方向の角 ( 流入 ) 13,39 1,479 18,684 2, 北西方向の角 ( 流入 ) 4, , にぎわい広場周辺 3, , 北東方向の角 ( 流入 ) 1, , 北西方向の角 ( 流入 ) 1, , ~11まで 145,65 16, ,694 13, ,864 12,985 12,356 11,373 11,37 12,263 1~13 まで 15,318 16,72 13,236 14, ,28 13,448 17,68 11, ,742 12,86 1~17 まで 154,731 17, ,721 14, ,936 13, ,712 12, ~19 まで 175,867 19, ,511 17, H8~H27 まで一貫して調査を実施した地点集計 113,211 12,579 97,925 1,881 91,37 1,152 82,15 9,123 94,719 1,524 調査結果概要 番号 1~11 までのうち が付いている調査地点は 平成 8 年度から一貫して調査を 行っており その集計値を 那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 の指標とし て活用している - 8 -

18 本調査の全ての調査地点の通行量の合計値 ( 平日 ) 調査結果概要 本調査の調査地点は 中心市街地の状況に合わせて年度により追加している 上のグラ フは平成 28 年度に 4 地点を追加したあとの全地点合計の数値 ( 平成 29 年度は 38 地点 ) 中心市街地の歩行者通行量 ( 平日 ) 中心商店街の歩行者通行量推移 ( 平日 ) 14, 12, 94,719 97,925 1, 91,37 82,15 8, 113,211 6, 4, 2, 平成 21 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年平成 29 年 ( 年 ) 平成 8 年度から一貫して調査を行っている地点の推移 那覇市中心市街地の活性化に関 する基本計画 の指標として活用 (24 地点 ) - 9 -

19 年度別グラフ ( 平日 ) 国際通り県庁駅前 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 ホテルロコアナハ横国際大通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 みずほ銀行横 ホテルJALシティ那覇前三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前国際蔡温橋通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 調査結果概要 平成 21 年平成 26 年てんぶす館広場前牧志公園前 平成 27 年 平成 28 年平成 29 年南西観光ホテル前旧ハピナハ前 平成 21 年平成 26 年平成 27 年ホテルロイヤルオリオン前 平成 28 年 うふシーサー前 平成 29 年 平和通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 国際通り側入り口 牧志公設市場衣料部前 むつみ橋入口 市場本通り入口 新栄通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 浮島通り側 開南入口側 スターバックス横 モノレール美栄橋駅交通広場前 浮島通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 栄町市場 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 大城パーキング前 栄町北口栄町東中央口栄町南口栄町東口栄町りうぼう - 1 -

20 パレットくもじ周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 沖銀本店前 パレットイベント広場前 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 緑ヶ丘公園入口 平成 28 年 平成 29 年 調査結果概要 太平通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 壺屋やちむん通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 農連市場側入口 平成 28 年 平成 29 年 平成 26 年 平成 27 年平成 28 年壺屋陶芸センター前 平成 29 年 神原大通り ( 平日 ) 年度別通行量の推移 第一牧志公設市場周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 28 年 平成 29 年 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 ( 流入 ) にぎわい広場周辺 ( 平日 ) 年度別通行量の推移 平成 28 年 平成 29 年 北東方向の角 ( 流入 ) 北西方向の角 ( 流入 )

21 2.4.2 年度別通行量 ( 休日 ) 年度別 通り別 調査地点別の通行量の推移 ( 休日 ) 調査時間 :1 時 ~19 時 (9 時間 ) 番号 計 年度別 平成 29 年 平成 28 年 平成 27 年 平成 26 年 平成 21 年 通り別 実数 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当 1 時間当実数実数実数実数たり平均たり平均たり平均たり平均たり平均 国際通り県庁駅前 16,15 1,779 18,28 2,3 19,552 2,172 13,22 1,447 18,866 2,96 ホテルロコアナハ横 6, , ,424 1,158 6, ,352 1,39 みずほ銀行横 9,124 1,14 1,654 1,184 9,128 1,14 6, ,514 1,57 国際中央通り 17,412 1,935 2,96 2,233 19,984 2,22 12,757 1,417 18,155 2,17 ホテルJALシティ那覇前 9,644 1,72 9,711 1,79 8, , , 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 7, ,385 1,154 11,912 1,324 6, ,211 1,135 国際大通り 29,75 3,31 37,58 4,168 33,435 3,715 26,246 2,916 17,419 1,935 てんぶす館広場前 9,191 1,21 14,914 1,657 13,273 1,475 7, ,332 1,148 南西観光ホテル前 1,28 1,114 8, ,24 1,27 6, , 牧志公園前 3, , , , , 旧ハピナハ前 6, ,14 1,2 7, , 国際蔡温橋通り 7, , , , , ホテルロイヤルオリオン前 1, , , , , うふシーサー前 6, , , , , 平和通り 15,543 1,727 15,341 1,75 14,277 1,586 13,489 1,499 14,689 1,632 国際通り側入り口 9,146 1,16 9,82 1,89 8, , ,8 1,9 牧志公設市場衣料部前 6, , , , , 水上店舗沿い 15,884 1,765 14,831 1,648 16,713 1,857 12,992 1,444 13,546 1,55 むつみ橋入口 3, , , , , 市場本通り入口 12,22 1,336 11,868 1,319 13,32 1,48 1,775 1,197 12,384 1,376 新栄通り 5, , , , , 浮島通り側 3, , , , , 開南入口側 1, , , , ,16 24 沖映通り 8, , , , ,2 667 スターバックス横 5, , , , ,9 454 モノレール美栄橋駅交通広場前 3, , , , , 浮島通り 2, , , , , 大城パーキング前 2, , , , , 栄町市場 2, , , , , 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう , パレットくもじ周辺 2,558 2,284 23,42 2,62 24,92 2,769 21,458 2,384 17,98 1,99 県議会棟前 1, , , , , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 3, , , , , 沖銀本店前 1, , , , , パレットイベント広場前 13,37 1,449 14,721 1,636 15,215 1,691 14,477 1,69 13,99 1,455 パラダイス通り 1, , 緑ヶ丘公園入口 1, , 太平通り 3, , , ,64 4 3, 農連市場側入口 3, , , ,64 4 3, 壺屋やちむん通り 2, , , , 壺屋陶芸センター前 2, , , , バスターミナル付近 , , 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 農連市場 (H28 年度は非観測 ) ,5 117 農連市場入口 , 神原大通り 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 第一牧志公設市場周辺 21,714 2,413 19,46 2,156 北東方向の角 ( 流入 ) 16,233 1,84 14,648 1, 北西方向の角 ( 流入 ) 5, , にぎわい広場周辺 3, ,61 41 北東方向の角 ( 流入 ) 2, , 北西方向の角 ( 流入 ) 1, , ~11まで 14,33 15,592 15,974 16, ,36 16,59 12,753 13, ,579 13,59 1~13 まで 144,767 16,85 154,279 17, ,489 16, ,144 13,95 125,555 13,951 1~17 まで 149,349 16, ,863 17,54 156,75 17, ,778 14, ~19 まで 174,967 19,441 18,879 2, H8~H27 まで一貫して調査を行っている地点について集計 19,685 12, ,856 13,95 116,64 12,96 9,496 1,55 13,742 11,527 調査結果概要 番号 1~11 までのうち が付いている調査地点は 平成 8 年度から一貫して調査を 行っている地点

22 本調査の全ての調査地点の通行量の合計値 ( 休日 ) 調査結果概要 本調査の調査地点は 中心市街地の状況に合わせて年度により追加している 上のグラ フは平成 28 年度に 4 地点を追加したあとの全地点合計の数値 ( 平成 29 年度は 38 地点 ) 中心市街地の歩行者通行量 ( 休日 ) 中心商店街の歩行者通行量推移 ( 休日 ) 14, 116,64 117,856 12, 13,742 1, 9,496 19,685 8, 6, 4, 2, 平成 21 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年平成 29 年 ( 年 ) 平成 8 年度から一貫して調査を行っている地点の推移 (24 地点 ) 平成 29 年度の通行量が減少しているのは 天候 ( 気温の低下 ) が影響したと考えられる

23 年度別グラフ ( 休日 ) 国際通り県庁駅前 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 国際中央通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 ホテルロコアナハ横 国際大通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 みずほ銀行横 ホテル JAL シティ那覇前 国際蔡温通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 調査結果概要 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 てんぶす館広場前牧志公園前 南西観光ホテル前旧ハピナハ前 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 平和通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 水上店舗沿い ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 国際通り側入り口 牧志公設市場衣料部前 むつみ橋入口 市場本通り入口 新栄通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 沖映通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 浮島通り側 開南入口側 スターバックス横 モノレール美栄橋駅交通広場前 浮島通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 栄町市場 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 大城パーキング前 栄町北口栄町東中央口栄町南口栄町東口栄町りうぼう

24 パレットくもじ周辺 ( 休日 ) 年度別通行量の推移 パラダイス通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 県議会棟前 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 沖銀本店前 パレットイベント広場前 緑ヶ丘公園入口 調査結果概要 太平通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 壺屋やちむん通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 21 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 農連市場側入口 壺屋陶芸センター前 神原大通り ( 休日 ) 年度別通行量の推移 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 )

25 2.4.3 通行量の分布状況 (1) 通行量の分布状況 ( 平日 ) 12 月 7 日 ( 木 ) の 1:~19: 調査結果概要 内の単位

26 (2) 通行量の分布状況 ( 休日 ) 12 月 17 日 ( 日 ) の 1:~19: 調査結果概要 18 3,14 沖映通り 3,71 7 1,515 9 栄町市場 2 17 パレットくもじ 3, 県庁 13, ,763 那覇市役所 27 1, , ,891 一銀通り 旧松尾消防署通り パラダイス通り 1, , ,768 1, ,21 12, 新栄通り ( サンライズなは ) 1, ,28 2,259 5,481 太平通り , , ,146 3,862 3, , ,28 31 神原大通り 34 9,191 3, 農連市場 69 農連市場 ( 非観測 ) 6 2, , 国道 33 号 ( ひめゆり通り ) 内の単位

27 2.4.4 対前年増減数および増減率 対前年増減数および増減率を以下に示した 通り 調査地点別通行量増減数及び増減率 平日 休日 H29/28 H28/27 H29/28 H28/27 通り別 増減数 増減率 増減数 増減率 増減数 増減率 増減数 増減率 国際通り県庁駅前 6, , , , ホテルロコアナハ横 2, , , みずほ銀行横 3, , , 国際中央通り , , ホテルJALシティ那覇前 , , 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 , , 国際大通り 3, , , , てんぶす館広場前 2, , , 南西観光ホテル前 1, , 牧志公園前 , , , 旧ハピナハ前 , , , 国際蔡温橋通り , ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 , 平和通り , , 国際通り側入り口 , 牧志公設市場衣料部前 水上店舗沿い , , , むつみ橋入口 1, 市場本通り入口 , 新栄通り 浮島通り側 開南入口側 沖映通り 1, , スターバックス横 1, モノレール美栄橋駅交通広場前 浮島通り 大城パーキング前 栄町市場 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう パレットくもじ周辺 4, , ,5-6. 県議会棟前 aunaha 前 ( 旧献血ルーム前 ) 1, , 沖銀本店前 パレットイベント広場前 2, , パラダイス通り 緑ヶ丘公園入口 太平通り , 農連市場側入口 , 壺屋やちむん通り 壺屋陶芸センター前 バスターミナル付近 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 農連市場 農連市場入口 神原大通り 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 第一牧志公設市場周辺 -5, , 北東方向 A( 流入 ) 1, , 北東方向 B( 流入 ) 北東方向 C( 流入 ) -6, , 北東方向 D( 流入 ) , 第一牧志公設市場周辺 -1, 北西方向 A( 流入 ) 北西方向 B( 流入 ) 北西方向 C( 流入 ) 北西方向 D( 流入 ) にぎわい広場周辺 北東方向 A( 流入 ) 北東方向 B( 流入 ) 出口 北東方向 C( 流入 ) にぎわい広場周辺 北西方向 A( 流入 ) 北西方向 B( 流入 ) 出口 北西方向 C( 流入 ) 調査全域 13, , , , 前年度非観測の 農連市場入口 は - 表記 調査結果概要

28 2.4.5 沖縄県の入域観光客数と通行量の関係 調査結果概要 沖縄県の入域観光客数について 平成 29 年 12 月の沖縄県の入域観光客数は 718,5 人で 12 月の入域観光客数の過去最大の人数となっている 平成 28 年 12 月との比較では 一月当たり 55,5 人増加していた 1 日あたりでは 1,79 人の増加となる 沖縄県の平均宿泊日数は 3.4 泊であり 1 日当たり 3 泊として試算すると 5,371 人増加 (7.7% の増加 ) となる 平成 29 年 12 月の入域観光客数の実績だけを見ると 一月当りの入域観光客数は 718,5 人 1 日あたりでは 23,177 人 平均滞在日数を掛けると 69,532 人の観光客が沖縄県内に滞在している 通行量について 平成 29 年度の通行量調査に関して 平成 29 年度と平成 28 年度を比較してみると 最も増えているのが みずほ銀行横 の 3,214 人となっている 沖縄県の入域観光客数の増加が 那覇市の中心市街地の来街者数につながっていると考えられる 調査月の入域観光客数 ( 単位 : 人 ) 年月 入域観光客数 平成 27 年 12 月 613,6 平成 28 年 12 月 663, 平成 29 年 12 月 718,5 平成 29 年 12 月の1 日当りの入域観光客数の状況 ( 単位 : 人 ) 12 月の入域観光客数 718,5 一日当りの入域観光客数 23,177 沖縄県の平均宿泊日数 (3 泊 4 日 ) 69,532 (3 日分の観光客が滞在しているとして ) 平成 29 年の入域観光客数の増加分 ( 前年比 ) ( 単位 : 人 ) 平成 29 年 12 月 - 平成 28 年 12 月 55,5 一日あたり入域客数の増加分 1,79 沖縄県の平均宿泊日数 (3 泊 4 日 ) 5,371 一日当りの滞在者数の増加分

29 2.5 地点別通行量ランキング平日に最も通行量が多かったのは パレットイベント広場前 の 14,644 人で全体の 8.3% を占めている 当該調査地点は パレットくもじ周辺に位置し 国際通りの入口付近となっている 歩行者の多くは県内の学生 会社員 県内外観光客であり 県内の通行人は通勤 通学で利用し 観光客はお土産品等を買い求めていると思われる 次いで 市場本通り入口 が 11,278 人 国際通り県庁駅前の みずほ銀行横 は 1,386 人となっており みずほ銀行横は 44.8% 増加している 休日に最も通行量が多かったのは パレットイベント広場前 で 13,37 人となっており 休日の通行量全体の 7.5% を占めている 次いで 市場本通り入口 が 12,22 人 南西観光ホテル前 が 1,28 人となっている 南西観光ホテル前 の増減率をみると 2.1% と増加している 調査結果概要 地点別通行量ランキング ( 平日 ) 順位通り名称等調査地点番号 第一牧志公設市場周辺 および にぎわい広場周辺 は流入 流出の値で算出した 流入とは 通行者が路地から交差点へ向かって立ち入ることであり 流出とは 通行者 が交差点から路地へ抜けていくことである H29 年度通行量 H28 年度通行量 H29/28 H28/H27 1 位 パレットくもじ周辺 パレットイベント広場前 28 14,644 11, 位 水上店舗沿い 市場本通り入口 14 11,278 11, 位 国際通り県庁駅前 みずほ銀行横 2 1,386 7, 位 平和通り 国際通り側入り口 11 9,977 1, 位 国際中央通り ホテルJALシティ那覇前 3 9,925 8, 地点別通行量ランキング ( 休日 ) 順位通り名称等調査地点番号 H29 年度通行量 H28 年度通行量 H29/28 H28/H27 1 位 パレットくもじ周辺 パレットイベント広場前 28 13,37 14, 位 水上店舗沿い 市場本通り入口 14 12,22 11, 位 国際大通り 南西観光ホテル前 6 1,28 8, 位 国際中央通り ホテルJALシティ那覇前 3 9,644 9, 位 国際大通り てんぶす館広場前 5 9,191 14, 各路地 ( 下図の A B C D) からの流入通行量を合計した値は総流入通行量である A A D B D B C A 流入の例 (A からの通行者の場合 ) A の路地から交差点へ向かうこと C A 流出の例 (B C D からの通行者の場合 ) B C D からの通行者が A の路地へ抜けること - 2 -

30 2.6 主要交差点周辺の地点別ピーク時間帯と時間あたりの通行者数 平日 調査結果概要 パレットくもじ 時台県庁 2,114 人 時台 388 人那覇市役所 18 時台 1,435 人 18 沖映通り 一銀通り 18 時台パラダイス通り 687 人 時台 1,28 人 旧松尾消防署通り 時台 1,37 人 新栄通り ( サンライズなは ) 16 太平通り 18 時台 1,81 人 時台 1,722 人 16 時台 438 人 時台 1,259 人 時台 711 人 31 7 神原大通り 34 3 ( 非観測 ) 33 農連市場 農連市場 ( 非観測 ) 6 18 時台 1,158 人 時台 44 人 栄町市場 国道 33 号 ( ひめゆり通り ) 休日 パレットくもじ 県庁 時台 437 人那覇市役所 2 16 時台 1,26 人 1 18 時台 1,696 人 一銀通り 18 時台 1,55 人旧松尾消防署通り 18 パラダイス通り 沖映通り 14 時台 1,55 人 時台 675 人 新栄通り ( サンライズなは ) 16 太平通り 時台 2,187 人 14 時台 847 人 時台 514 人 5 18 時台 1,356 人 神原大通り 34 3 ( 非観測 ) 33 農連市場 農連市場 ( 非観測 ) 6 16 時台 1,379 人 時台 886 人 栄町市場 国道 33 号 ( ひめゆり通り )

31 3. 調査結果詳細 調査結果詳細

32 調査結果詳細

33 3. 調査結果詳細 3.1 国際通り県庁駅前商店街本通りは パレットくもじ交差点から松尾 23 号 ( 旧松尾消防署通り ) 交差点までの国際通りの西の入口に位置し 全長約 33m の商店街である 西側には県庁 那覇市役所 県議会棟など行政機関のほか パレットくもじや ホテルなどの施設が建ち並び 東側は国際中央通りと結ぶ 平日の通行量を地点別で見ると ホテルロコアナハ横は 9,712 人で 前年度比 41.9% の増加となっており みずほ銀行横は 1,386 人で 前年度比 44.8% 増加している 通り全体でみると平日は 18 時台にピークを迎えている 休日は 12 時から 18 時までトランジットモールが実施され 西側の起点となっている 方向別では安里方向が多く 地点別ではみずほ銀行横が多くなっている 性別では女性が多くなっている 休日 平日の通行量比率は みずほ銀行が高く.88 となっている 通りの詳細 平日は 修学旅行生の団体や県外観光客の通行量が多かった 休日は 平日に比べて修学旅行生の通行量が多く 外国人観光客の来街者もみられた 休日の 12 時からのトランジットモール実施に際し パレットくもじ方面から国際通りへ向かう方が多くなった 経年変化 平日のホテルロコアナハ横の通行量が増加しているが 前年度は工事のため歩道が狭く通りにくかったからだと考えられる 休日のホテルロコアナハ横とみずほ銀行横の通行量はともに前年に比べて減少していた 国際通り県庁駅前商店街 至至安里安里 2 みずほ銀行横 平 1,386 休 9,124 パレットくもじ 至県庁至県庁 1 ホテルロコアナハ横 平 9,712 休 6,

34 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 1 ホテルロコアナハ横 2 みずほ銀行横 国際通り県庁駅前商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 ホテルロコアナハ横 9,712 2, ,845-2, みずほ銀行横 1,386 3, , 県庁方向 1,152 3, ,232-2, 安里方向 9,946 2, , 男性 1,94 3, ,749-1, 女性 1,4 2, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 1,81 14 時台 2, 時台 2, ホテルロコアナハ横 6, ,374-3,5-29 みずほ銀行横 9, ,654 1, 県庁方向 7, , 安里方向 8, ,93-1, 男性 7, , 女性 8, ,852-1,43-11 H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,265 1 時台 2, 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 ホテルロコアナハ横 -2, ホテルロコアナハ前 みずほ銀行横 -1, みずほ銀行横 3, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

35 3.1.1 平日の国際通り県庁駅前商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 1,8 1,5 1, ,95 1,14 1,183 1,23 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 ,366 7,38 ホテルロコアナハ横みずほ銀行横 8,456 6,55 9,312 6,866 6,845 7,172 1,386 H21 H26 H27 H28 H29 H29 ホテルロコアナハ横 1,29 1,156 1,28 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,8 1,5 1, ,712 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,41 1, ,177 H29 みずほ銀行横 1,42 1,419 1,435 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際通り県庁駅前商店街 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 県庁方向安里方向 1,544 1,483 1,421 1,389 1,226 1,167 1,197 1,193 1,186 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 男性女性 1,393 1,27 1,278 1,297 1,322 1,149 1,11 1,161 1,43 1,68 1, , 1,36 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

36 3.1.2 休日の国際通り県庁駅前商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 国際通り県庁駅前商店街 1,8 1,5 1, , 12, 1, 8, 6, 4, 2, B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 9,514 9, ,418 6,64 9,128 1,424 7,374 ホテルロコアナハ横みずほ銀行横 1,654 6,891 H21 H26 H27 H28 H29 H29 ホテルロコアナハ横 856 1,55 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,8 1,5 1, ,124 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,33 1,117 1,189 H29 みずほ銀行横 1,26 1,19 1,118 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 県庁方向 安里方向 1,348 1,29 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,8 1,6 男性 女性 1,4 1,42 1,93 1,144 1, , , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

37 3.2 国際中央通り商店街本通りは 松尾 23 号 ( 旧松尾消防署通り ) 交差点から むつみ橋交差点までに位置し ドン キホーテ国際通り店 ホテル 観光土産品店などが建ち並び 浮島通りやパラダイス通りとの接点を持つ 全長約 48m の商店街である 平日の通行量を地点別にみると ホテルJALシティ那覇前は 9,925 人で 前年度比 1.8% 増加 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前は 2.2% の減少となっている 方向別では安里方向 性別では男性が多くなっている 休日の三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前は 7,768 人で 前年度比 25.2% 減少となっている 方向別では安里方向 性別では男性が多かった 平日 休日の通行量比率はホテルJALシティ那覇前が高く.97 となっている 通りの詳細 平日の国際通り内は主に観光客や修学旅行生が目立っていたが 中国系観光客も多く見られた 休日は 12 時からトランジットモール実施のため 平日と比較すると 県内在住者が増え ているように見える 平日 休日ともに夕方頃から通行量が多くなった トランジットモール時には 近隣の一銀通りでは 大道芸が行われており パフォーマンス時には観光客が集まった 経年変化 例年と比較すると 平日はホテルJALシティ那覇前が増加傾向にあるが 休日の三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前では減少傾向にある 例年は休日の通行量が多かったが 今年度調査では平日の通行量が多かった 国際中央通り商店街 至安里 3 ホテル JAL シティ那覇前 平 9,925 休 9,644 むつみ橋 至県庁 4 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 平 9,168 休 7,

38 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 3 ホテル JAL シティ那覇前 4 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 国際中央通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 ホテル JAL シティ那覇前 9, ,955 1, 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 9, , 県庁方向 9, ,77 1, 安里方向 9, , 男性 1, , 女性 8, ,1 1, 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 1,65 1 時台 2, 時台 2, ホテル JAL シティ那覇前 9, ,711 1, 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 7, ,385-1, 県庁方向 8, , 安里方向 9, , 男性 8, , 女性 8, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 ホテル JAL シティ那覇前 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 平成 27 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,468 1 時台 2, 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 ホテルJALシティ那覇前 ,4.85 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 1, * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

39 3.2.1 平日の国際中央通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 ホテル JAL シティ那覇前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 1,5 1, 5 1,385 1,158 1,216 1,47 1,89 1,18 1,32 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,5 1, 5 1,254 1,15 1,79 1, ,14 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際中央通り商店街 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 県庁方向 安里方向 1,5 1, ,197 1,115 1,4 1,5 1, , ,361 1,267 1,273 1,278 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2, 男性 女性 1,5 1, , ,199 1,122 1,45 1,75 1,14 1, ,226 1,14 1,346 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

40 3.2.2 休日の国際中央通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 ホテル JAL シティ那覇前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 三井のリパーク ( 旧国映館 ) 前 国際中央通り商店街 1,5 1, 5 1,152 1,171 1,188 1,28 1,226 1,8 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,5 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 県庁方向 安里方向 1,5 1, ,35 1,72 1,16 1,153 1,198 1,16 1,47 1,48 1,47 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 2, 男性 女性 1,5 1, ,174 1,11 1,19 1,1 1,33 1,55 1,18 1,45 1,91 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

41 3.3 国際大通り商店街本通りは むつみ橋交差点から蔡温橋交差点までに位置し 水上店舗や平和通り 沖映通りへの接点を持ち 西の国際中央通りと東の蔡温橋通りを結ぶ全長約 51m の商店街である 沿道には てんぶす館 南西観光ホテル 都市モノレール牧志駅が立地している 平成 29 年 6 月に HAPINAHA( ハピナハ ) が閉店している 平日の通行量を地点別でみると てんぶす館広場前が最も多く 9,759 人で 前年度比 3.8% 増加している 方向別では県庁方向が多くなっている 休日の通行量は 南西観光ホテル前が最も通行量が多く 1,28 人で 前年度比 2.1% 増加している 平日 休日の通行量比では 南西観光ホテル前が 1.21 と最も高く 休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 平日の国際通りから市場中央通りへの出入りは主に観光客であり 修学旅行生や県外観光客が目立ったが 中国系観光客の通行もみられた てんぶす館広場前に液晶パネルが設置されており 立ち止まって見学する通行人が多くみられた 南西観光ホテル前は修学旅行生の通行量が多い 平日と比較すると休日は 12 時からトランジットモール実施のため県内在住者の通行が多いと思われる 休日は むつみ橋交差点でパフォーマンスを行う地点があり 実施時には観光客が多くなっていた 経年変化 経年変化で見ると 全体的に通行量は増加傾向にある 南西観光ホテル前以外の地点は休日よりも平日の通行量が多くなっていた 南西観光ホテル前は修学旅行生の団体がホテル利用で通行したためと考えられる 国際大通り商店街 7 牧志公園前 平 4,6 休 3,71 至安里 8 旧ハピナハ前 ( 旧三越 ) 前 平 7,833 休 6,785 6 南西観光ホテル前 平 8,278 休 1,28 至県庁 5 てんぶす館広場前 平 9,759 休 9,

42 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 5 てんぶす館広場前 6 南西観光ホテル前 7 牧志公園前 8 旧ハピナハ前 国際大通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 てんぶす館広場前 9,759 2, , 南西観光ホテル前 8,278 1, , 牧志公園前 4, ,131 1, 旧ハピナハ前 7, ,46 1, 県庁方向 17,132 2, ,455 2, 安里方向 12, ,818 2, 男性 14,84 1, ,286 2, 女性 15,126 2, ,987 1, H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 2,53 14 時台 3, 時台 3, てんぶす館広場前 9,191-5, ,914 1, 南西観光ホテル前 1,28 1, , 牧志公園前 3,71-1, 旧ハピナハ前 6,785-2, 県庁方向 16,96-5, ,855 3, 安里方向 13,69-2, , 男性 14,462-6, ,644 1, 女性 15,243-1, ,864 2, H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 国際大通り てんぶす館広場前 南西観光ホテル前 牧志公園前 旧ハピナハ前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 最小値時間帯最大値時間帯 2,28 1 時台 3, 時台 3, 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 最小ピーク H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 国際大通り 11, てんぶす館広場前 7, , 南西観光ホテル前 1, 牧志公園前 1, ,48.87 旧ハピナハ前 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

43 3.3.1 平日の国際大通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, H29 てんぶす館広場前 2,5 2, 1,5 1,242 1,5 1,8 1,134 1,198 1,259 1, , 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H29 牧志公園前 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, H29 南西観光ホテル前 2,5 2, 1, ,39 1,99 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H29 旧ハピナハ前 国際大通り商店街 1,5 1, ,5 1, ,81 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

44 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 4, 県庁方向 3,5 安里方向 3, 2,5 2, 1,5 2,374 2,23 1,978 1,722 1,734 1,84 1,147 1,232 1,313 1,36 1,233 1,297 1,352 1,43 2,144 1,719 1,913 2,29 1, 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 4, 3,5 3, 男性 女性 2,5 2, 1,5 1,865 1,568 1,624 1,586 1,678 1,31 1,584 1,456 1,23 1,3 1,562 1,594 1,892 1,885 1,897 1,966 2,45 1,897 1, 国際大通り商店街 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

45 3.3.2 休日の国際大通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1, H29 てんぶす館広場前 1,356 1, ,2 1,16 1,67 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台図 対平成 11 年度比国際通り県庁駅前商店街 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H29 牧志公園前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, H29 南西観光ホテル前 2,5 2, 1,211 1,297 1,379 1,313 1,5 1,243 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, 2,5 2, H29 旧ハピナハ前 国際大通り商店街 1,5 1, E 年度別地点別時間帯別通行量推移 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

46 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 4, 3,5 県庁方向 安里方向 3, 2,5 2,133 2,83 1,964 2,28 1,718 1,757 1,791 1,687 1,685 1,678 1,774 1,863 2, 1,448 1,544 1,396 1,5 1,174 1,128 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際大通り商店街 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 4, 3,5 男性 女性 3, 2,5 2, 1,52 1,581 1,654 1,732 1,86 1,887 1,961 1,612 1,72 1,824 1,917 2,5 1,97 1,93 1,5 1,282 1,294 1, , 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

47 3.4 国際蔡温橋通り商店街西は蔡温橋交差点から 安里三叉路までの全長約 32m の商店街である 沿道には都市モノレール牧志駅があり さいおんスクエア等がある 平日の通行量は うふシーサー前が 2,68 人で 前年度比 16.4% 増加している 調査地点付近にはカーゴスと牧志駅を結ぶペデストリアンデッキが設けられており 商業施設と駅を行き来する利用者もいたが 前年度調査と同様に非観測地点であった 休日の地点別でみると うふシーサー前が多く 6,14 人で 前年度比 64.1% 増加している 平日 休日の通行量比はうふシーサー前が高く 2.29 となっている 通りの詳細 午前中は通行量はまばらである 県庁方向に向かう修学旅行生が多く見られる 夕方から通行量が増え始め モノレール牧志駅の利用者も多く見られる 休日に さいおんスクエア広場にてフリーマーケット( 蚤の市 ) があり 来街者で賑わった 経年変化 経年変化で見ると 休日のうふシーサー前の通行量が大幅に増加した さいおんスクエア広場で開催されたフリーマーケットで来街者が立ち寄ったため通行量が増加したと考えられる 休日のイベント開催時でペデストリアンデッキ利用が例年と比べ減少したような印象があった 9 ホテルロイヤルオリオン前 平 1,296 休 1,515 1 うふシーサー前 平 2,68 休 6,14 至安里 国際蔡温橋通り商店街 至県庁

48 ( アは県庁方向 イは安里方向 ) 9 ホテルロイヤルオリオン前 1 うふシーサー前 国際蔡温橋通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 ホテルロイヤルオリオン前 1, , うふシーサー前 2, , 県庁方向 2, , 安里方向 1, , 男性 1, , 女性 2, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 時台 時台 ホテルロイヤルオリオン前 1, , うふシーサー前 6,14 2, , 県庁方向 4,436 1, , 安里方向 3,219 1, , 男性 3, , 女性 4,12 1, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 ホテルロイヤルオリオン前 うふシーサー前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 1,44 15 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 ホテルロイヤルオリオン前 , うふシーサー前 1, * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

49 3.4.1 平日の国際蔡温橋通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 2,336 1,725 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 2,56 ホテルロイヤルオリオン前うふシーサー前 2,332 2,33 2,68 1,311 1,118 1,156 1,296 H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 ホテルロイヤルオリオン前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 うふシーサー前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 8 7 県庁方向 安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 国際蔡温橋通り商店街 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 8 7 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

50 3.4.2 休日の国際蔡温橋通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 3,586 1,716 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 4,94 3,417 1,259 1,357 ホテルロイヤルオリオン前うふシーサー前 3,741 6,14 1,559 1,515 H21 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 ホテルロイヤルオリオン前 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 うふシーサー前 国際蔡温橋通り商店街 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 8 7 県庁方向安里方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 8 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

51 3.5 平和通り商店街本通りは お土産品店 日用雑貨 食料品 衣料品を中心とした店舗が建ち並ぶ 全長約 4m の商店街である 旧 HAPINAHA( ハピナハ ) 向かいから 新栄通り( 南部圏からの流入口 ) を結ぶアーケードを備えた歩行者専用道路となっている 平日の通行量を地点別でみると 国際通り側入り口が 9,977 人で 前年度比.5% の減少となっている 方向別では新栄通り方向が多くなっている 休日の通行量も同様に地点別では国際通り側入り口が多く 9,146 人で 前年度比 6.7% の減少となっている 平和通り全体でみると 通行量の最大ピークは 14 時台で 2,4 人となっている 平日 休日の通行量比は牧志公設市場衣料部前が高く 1.45 となっている 通りの詳細 平日は 国際通り側入り口から公設市場へ向けて主に観光客の通行量が多い 修学旅行生が目立っていたが 中国系観光客も多く見られた 修学旅行生の通行は少なく 中国系観光客の通行が少し見られた 経年変化 牧志公設市場衣料部前は平日 休日ともに増加しているが 平日 休日の通行量比では大きな変化はなかった 国際通り側入り口は増加傾向にあるが 休日については前年と比較して減少している これは天候によるものと思われる HAPiNAHA 至安里 11 国際通り側入り口 平 9,977 休 9,146 国際通り 至県庁 平和通り 平和通り商店街 12 牧志公設市場衣料部前 平 4,48 休 6,

52 ( アは国際通り方向 イは新栄通り方向 ) イ ア ア イ 11 国際通り側入り口 12 牧志公設市場衣料部前 平和通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 国際通り側入り口 9, ,31 1, 牧志公設市場衣料部前 4, , 新栄通り方向 7,553 1, , 国際通り方向 6, ,46 1, 男性 7, , 女性 7, ,584 1, H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 1,383 1 時台 1, 時台 1, 国際通り側入り口 9, , 牧志公設市場衣料部前 6, , 新栄通り方向 7, , 国際通り方向 7, , 男性 7, , 女性 7, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 国際通り側入り口 牧志公設市場衣料部前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 1,89 1 時台 2,4 14 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 国際通り側入り口 , 牧志公設市場衣料部前 1, * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値

53 3.5.1 平日の平和通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 8,178 5,555 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 6,699 国際通り側入り口牧志公設市場衣料部前 8,241 4,6 3,734 3,869 1,31 9,977 4,48 H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, ,144 1,29 1, ,56 H29 国際通り側入り口 1,166 1,142 1,117 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, H29 牧志公設市場衣料部前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 新栄通り方向 国際通り方向 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 男性女性 平和通り商店街 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

54 3.5.2 休日の平和通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 9,8 8,687 8,965 5,69 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 4,82 国際通り側入り口牧志公設市場衣料部前 9,82 5,312 5,539 9,146 6,397 H21 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, ,62 H29 国際通り側入り口 1,125 1,126 1,125 1,9 1,53 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1,6 1,4 1,2 1, H29 牧志公設市場衣料部前 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 新栄通り方向 国際通り方向 平和通り商店街 ,9 1, ,12 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 男性女性 1, ,52 1, , 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

55 3.6 水上店舗沿い商店街本通りは 平和通りとほぼ並行に走り 新栄通りと国際通りを結んでいる むつみ橋通り 市場本通りは平和通りと連続したアーケードが備わった歩行者専用道路になっている 平日の通行量は 市場本通り入口が 11,278 人で 前年度比 4.% 減少している 方向別では浮島通り方向 性別では男性が多くなっている 時間帯最大ピークは 16 時台となっている 休日の増減率は いずれの地点も増加している 方向別では浮島通り方向 性別では男性が多くなっている 平日 休日の通行量比はむつみ橋入口は 1.12 となっている 通りの詳細 主な通行は観光客が多く お土産品等を買い求めている ドラッグストアを求めて通行する中国系観光客が多い 経年変化 経年変化を見ると むつみ橋入口の通行量が平日 休日ともに大幅に増加している 平日 休日の通行量比をみると 例年と同様に休日の通行量が多いことに変化はなかった 至安里 むつみ橋 13 むつみ橋入口 平 3,46 休 3,862 至県庁 国際通り 14 市場本通り入口 平 11,278 休 12,22 市場本通り むつみ橋通り 水上店舗 水上橋店舗沿い商店街

56 ( アは国際通り方向 イは浮島通り方向 ) ア イ 13 むつみ橋入口 14 市場本通り入口 水上橋店舗沿い商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 むつみ橋入口 3,46 1, , 市場本通り入口 11, , 浮島通り方向 7, , 国際通り方向 7, , 男性 7, , 女性 7, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 1,35 1 時台 1, 時台 1, むつみ橋入口 3, , 市場本通り入口 12, ,868-1, 浮島通り方向 8,42 1, ,228-1, 国際通り方向 7, , 男性 8, ,838-1, 女性 7, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 むつみ橋入口 市場本通り入口 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,39 1 時台 1, 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 むつみ橋入口 市場本通り入口 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

57 3.6.1 平日の水上店舗沿い商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 16, 12, 8, 4, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) むつみ橋入口 市場本通り入口 1,58 1,827 11,743 11,278 8,551 3,46 1,526 1,797 1,86 2,58 H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 むつみ橋入口 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 市場本通り入口 1,5 1,5 1,84 1,228 1,37 1,243 1,115 1,237 1,358 1,334 1,39 1, 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 浮島通り方向 国際通り方向 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 1, 男性 女性 水上橋店舗沿い商店街 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

58 3.6.2 休日の水上店舗沿い商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 15, 1, 12,384 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) むつみ橋入口市場本通り入口 13,32 11,868 12,22 1,775 5, 1,162 2,217 3,393 2,963 3,862 H21 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 H29 むつみ橋入口 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 1,214 1,246 1,276 1,391 1,55 1,453 H29 市場本通り入口 1,399 1,313 1,225 1, 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1,5 浮島通り方向 国際通り方向 1, ,19 1,16 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 水上橋店舗沿い商店街 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 1,5 1, 男性 女性 ,7 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

59 3.7 新栄通り ( サンライズなは ) 商店街本通りは 通りの端に南部圏からの流入の起点となる開南バス停を近くに有した 全長約 3m の商店街である 平和通り 水上店舗 浮島通りを結び アーケードが設置された通りには衣料品 日用雑貨店が建ち並ぶ 平日の通行量を地点別でみると 浮島通り側は 2,94 人で 前年度比 1.3% の増加となっている 開南入口側が 1,831 人で 前年度比 3.5% 減少となっている 通り全体の最大ピークは 16 時台で 575 人となっている 休日の通行量を地点別でみると 浮島通り側が多く 3,379 人で 前年度比 4.4% の増加となっている 通り全体の最大ピークは 14 時台で 731 人となっている 通りの詳細 平日 休日ともに主な通行者は県内在住者と思われる 店舗利用客は多くは見られず 開南交差点へ向かう経路として利用している様子が見られた 休日は閉まっている店舗も見られ 開南入口側では平日と比較して通行量は少なくなっている 経年変化 平成 21 年からの経年変化をみると平日 休日ともに通行量は減少していたが 平成 27 年を境に回復傾向にある 近年は外国人の通行量も増加している様にみえる 新栄通り ( サンライズ なは ) 商店街 水上店舗 15 浮島通り側 平 2,94 休 3, 開南入口側 平 1,831 休 1,763 至開南 至国道

60 ( アは平和通り方向 イは開南方向 ) 新栄通り ( サンライズ なは ) 商店街 15 浮島通り側 16 開南入口側 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 浮島通り側 2, , 開南入口側 1, , 開南方向 2, , 平和通り方向 2, , 男性 2, , 女性 2, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 時台 時台 浮島通り側 3, , 開南入口側 1, , 開南方向 2, , 平和通り方向 2, , 男性 2, , 女性 2, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 浮島通り側 開南入口側 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H 時台 時台 ア 28 年度通行量 イ 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 浮島通り側 開南入口側 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

61 3.7.1 平日の新栄通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 6, 5, 4, 3, 3,997 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 浮島通り側開南入口側 2,916 2,93 2,94 2, , 1, B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2,684 2,63 H29 浮島通り側 1, ,898 1,831 H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 開南入口側 新栄通り ( サ ンライズなは ) 商店街 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 5 4 開南方向 平和通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 5 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 5 -

62 3.7.2 休日の新栄通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 6, 5, 4, 3, 3,472 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 浮島通り側開南入口側 3,236 3,379 3,43 2,777 新栄通り ( サ ンライズなは ) 商店街 , 1, B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2,16 1,821 1,691 H29 浮島通り側 ,869 1,763 H21 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 開南入口側 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 ( 人 M/ ) 標準 M/ 標準 M/ 標準 M/ 標準 開南方向 平和通り方向 M/ 標準 M/ 標準 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 ( 人 M/ ) 標準 男性 女性 M/ 標準 M/ 標準 M/ 標準 M/ 標準 M/ 標準 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

63 3.8 沖映通り商店街本通りは 書店 楽器店 ホテルなどが建ち並び 国際通りと国道 58 号線を結ぶ 全長約 73m の商店街である 歩道脇にはせせらぎがあり 歩行者の目を和ませる 平成 17 年 11 月に大型店舗のダイエーが閉店したが 平成 21 年 4 月には大型書店ジュンク堂が開店した 通りの北側には都市モノレール美栄橋駅が立地している 平日の通行量は 地点別でみると スターバックス横が 4,59 人で 前年度比 43.4% 増加している 通行量のピークは 18 時台で 1,15 人となっている 休日の通行量は 地点別ではスターバックス横が 5,28 人で 前年度比 1.% 増加しており モノレール美栄橋駅交通広場前は 3,14 人で 前年度比 9.4% 増加している 最大ピークは 16 時台となっている 平日 休日の通行量比はモノレール美栄橋駅交通広場前が高く 1.13 で休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 美栄橋駅からの乗降客と 国道 58 号方面への通行者の流れがある 観光客も多く 国道 58 号周辺のホテルから国際通りへの入口として利用されていると考えられる 経年変化 経年変化を見ると 平日 休日ともに増加傾向にある 特にスターバックス横の通行量が平成 27 年度から増加傾向にあり スターバックスを利用する外国人観光客の通行量が増えたものと思われる 沖映通り商店街 18 モノレール美栄橋駅交通広場前 平 2,789 休 3,14 17 スターバックス横 平 4,59 休 5,

64 ( アは美栄橋方向 イは国際通り方向 ) 沖映通り商店街 17 スターバックス横 18 モノレール美栄橋駅交通広場前 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 スターバックス横 4,59 1, , モノレール美栄橋駅交通広場前 2, , 国際通り方向 3, , 美栄橋方向 3, , 男性 3, , 女性 3, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 イ 時台 1,15 18 時台 スターバックス横 5, , モノレール美栄橋駅交通広場前 3, , 国際通り方向 4, , 美栄橋方向 3, , 男性 4, , 女性 4, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 スターバックス横 モノレール美栄橋駅交通広場前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 時台 1,85 16 時台 ア 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 スターバックス横 1, モノレール美栄橋駅交通広場前 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

65 3.8.1 平日の沖映通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, , 8, 6, 4, 2, 445 3,198 3,358 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) H29 スターバックス横 592 スターバックス横モノレール美栄橋駅交通広場前 687 2,45 2, 1,782 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, ,144 4,59 2,75 2,789 H21 H26 H27 H28 H H29 モノレール美栄橋駅交通広場前 沖映通り商店街 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 8 7 国際通り方向 美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

66 3.8.2 休日の沖映通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 沖映通り商店街 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, , 8, 6, 4, 2, ,9 1,912 H29 スターバックス横 675 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 4,444 2, スターバックス横モノレール美栄橋駅交通広場前 69 3,798 3,18 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, ,572 2, ,28 3,14 H21 H26 H27 H28 H29 34 H29 モノレール美栄橋駅交通広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 8 7 国際通り方向 美栄橋方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

67 3.9 浮島通り商店街本通りは 平和通りや水上店舗と同様に 新栄通りと国際通りを結ぶバイパス的機能を持つ全長約 6m の 国際通り向け一方通行の商店街である 若者向けファッショントレンドの発信地として 個性的な店舗が建ち並んでいる 平日の通行量は 1,432 人で 前年度比 11.4% 増加している 方向別では新栄通り方向 性別では女性が多くなっている 平日の最大ピークは 14 時台となっている 休日の通行量は 2,21 人で 前年度比 24.8% 増加している 方向別では国際通り方向 性別では男性が多くなっている 最大ピークは 16 時台となっている 平日 休日の通行量比は 1.54 で 通行量は休日が多くなっている 通りの詳細 国際通りと新栄通り 開南方面へのアクセスで 県内在住者が利用する通りの一つとなっている 休日は 県内在住者 観光客が店舗を散策している様子も見られる 店舗も集積しているが 他の通りと比較すると通行量は少ないと感じる 経年変化 前年と比較して 平日 休日ともに通行量が増加している 平成 21 年度から毎年通行量が増減を繰り返しているが 休日の通行量が平日よりも多くなっているのは例年と変わらない 浮島通り商店街 至安里 国際通り 至県庁 19 大城パーキング前 平 1,432 休 2,

68 ( アは国際通り方向 イは新栄通り方向 ) 19 大城パーキング前 浮島通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別大城パーキング前 1, , 方向別 性別 平日 新栄通り方向 国際通り方向 男性 女性 H29 年度時間帯別通行量特性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 14 1 時台 時台 地点別大城パーキング前 2, , 方向別 性別 休日 新栄通り方向 1, 国際通り方向 1, 男性 1, 女性 H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 大城パーキング前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最大ピーク 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 最小値時間帯最大値時間帯 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 96 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 大城パーキング前 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

69 3.9.1 平日の浮島通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 4, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 大城パーキング前 3, 2, 1,745 1,223 1,442 1,286 1,432 1, H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 4 3 H29 大城パーキング前 浮島通り商店街 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2 16 新栄通り方向 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 2 16 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

70 3.9.2 休日の浮島通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 4, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 大城パーキング前 3, 2, 1,866 1,575 2,333 1,771 2,21 1, H21 H26 H27 H28 H29 浮島通り商店街 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 4 H29 大城パーキング前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 新栄通り方向 69 6 国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性 84 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

71 3.1 栄町市場栄町市場商店街には 食料品店 日用雑貨 飲食店等が建ち並んでいる 平成 8 年 11 月には栄町りうぼうが開店し 平成 15 年 8 月に開通した都市モノレール安里駅が位置している 平日の通行量を地点別でみると 栄町東口が 913 人で 前年度比 29.5% 増加している 休日の通行量を地点別でみると 栄町南口が 382 人で 前年度比 36.4% 増加している 通りの詳細 主な通行者は県内在住者と思われる 栄町では 平日の通行量が休日より多い 平日の昼間は市場内の物販店舗が営業しているため 買い物客の来街がある 夕方以降の飲食で賑わう時間帯とは客層が異なる 1 時 ~16 時間の通行が少なく 19 時にかけて飲食店利用者の通行が増える 経年変化 平日 休日の交通量比は例年とほぼ変化はなく 平日の通行量が多い 栄町では 市場内や周辺に小規模な飲食店が増加傾向にあり 夜間の賑わいが見られるが 調査時間ではないので本調査の調査時間内には計測されにくい また 栄町への出入り口も多く 調査地点以外からの流入もある状況である 安里交差点 栄町市場 2 栄町北口 平 327 休 栄町東口 平 913 休 411 至首里 21 栄町東中央口 平 548 休 栄町りうぼう 平 1,99 休 栄町南口 平 742 休

72 (2~23 アは市場内方向 イは市場外方向 24 アは安里方面 イは与儀方面 ) ア イ 2 栄町北口 21 栄町東中央口 22 栄町南口 栄町市場 23 栄町東口 24 栄町りうぼう 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 3, , 栄町市場総数 (H11 域 ) 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう 1, , 栄町に入る 1, , 栄町を出る 1, , 男性 1, , 女性 1, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 栄町市場総数 (H26 域 ) H29 年度時間帯別通行量特性 休日 栄町市場総数 (H26 域 ) 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 , , 栄町市場総数 (H11 域 ) 栄町北口 栄町東中央口 栄町南口 栄町東口 栄町りうぼう 栄町に入る 1, , 栄町を出る 男性 1, , 女性 H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 栄町市場 -1, 栄町市場総数 (H26 域 ) -1, 栄町北口 栄町北口 栄町東中央口 栄町東中央口 栄町南口 栄町南口 栄町東口 栄町東口 栄町りうぼう 栄町りうぼう * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

73 3.1.1 平日の栄町市場 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 14 H29 栄町北口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 14 H29 栄町東中央口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 栄町市場 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 栄町南口 H29 栄町東口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H29 栄町りうぼう 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

74 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 5 4 栄町に入る 栄町を出る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 5 4 男性 女性 325 栄町市場 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

75 3.1.2 休日の栄町市場 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 栄町北口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 栄町東中央口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 栄町市場 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 栄町南口 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 45 H29 栄町東口 5 54 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H29 栄町りうぼう 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

76 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 5 4 栄町に入る 栄町を出る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 5 4 男性 女性 3 栄町市場 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

77 3.11 パレットくもじ周辺パレットくもじの東側には 金融機関などが立地し 南側には那覇市役所や県議会棟 県庁が建ち並び 北側には都市モノレールの県庁前駅がある パレットくもじは 久茂地一丁目地区市街地再開発事業によって建設され 百貨店 店舗 市民劇場 ギャラリー 那覇市歴史博物館が入居している 平日の通行量は地点別で見ると au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) が 5,685 人で 前年度比 47.2% 増加している 休日の au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) は 3,884 人で 前年度比 22.3% 減少している 平日 休日の通行量比はパレットイベント広場前が.89 で最も高くなっている 通りの詳細 県庁前広場に修学旅行生の貸し切りバスへの乗降が多数あり 修学旅行生の団体の通行量が多い 休日の 12 時からのトランジットモール実施に際し 国際通りへ向かう方が多い パレットイベント広場前では休日にイベントが行われ 多くの来街者が立ち寄る 経年変化 経年変化を見ると パレットくもじ周辺の通行量は 平日は増加傾向にあり 休日は横ばいから減少傾向にある 休日は 県庁前広場から横断歩道を通行し 国際通りへ向かう修学旅行生の団体が多い 例年と同様に パレット周辺へはりうぼうへの買い物目的や バス タクシーモノレール等の公共 交通機関利用者の移動も多く見られる 27 沖銀本店前 平 2,719 休 1,874 パレットくもじ周辺 国際通り 26 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) パレットくもじ 平 5,685 休 3, パレットイベント広場前 平 14,644 休 13,37 至バスターミナル 25 県議会棟前 平 2,667 休 1,

78 ( アは県庁北口交差点逆方向 イは県庁北口交差点方向 ) ア イ 25 県議会棟前 26 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) パレットくもじ周辺 イアイ アイア 27 沖銀本店前 28 パレットイベント広場 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 県議会棟前 2, , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 5,685 1, , 沖銀本店前 2, , パレットイベント広場前 14,644 2, 県庁北口交差点方向 13,55 2, , 県庁北口交差点逆方向 12,165 2, , 男性 12,594 3, , 女性 13,121 1, , H29 年度時間帯別通行量特性 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 最小値時間帯最大値時間帯 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 H28/H27 弾性値 1,899 1 時台 3, 時台 2, 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 休日 県議会棟前 1, , au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 3,884-1, , 沖銀本店前 1, , パレットイベント広場前 13,37-1, , 県庁北口交差点方向 1,47-1, , 県庁北口交差点逆方向 1,151-1, ,575-1, 男性 9,33-1, , 女性 11,255-1, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1,476 1 時台 2, 時台 2, H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 県議会棟前 県議会棟前 -1, au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) -1,81.68 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 1, 沖銀本店前 沖銀本店前 パレットイベント広場前 -1,67.89 パレットイベント広場前 3, * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

79 平日のパレットくもじ周辺 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 c B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 県議会棟前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1 H29 沖銀本店前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 H29 パレットイベント広場前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 パレットくもじ周辺

80 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1,1 1,83 1, , 1,2671,328 1,1751,233 1,81,134 1,699 1,277 2,314 1,416 県庁北口交差点方向県庁北口交差点逆方向 2,118 1,676 1,9161, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3, 2,5 2, 1,5 1,1331, , 1,2921,33 1,248 1,16 1,19 1,24 1,68 1,368 1,78 2,22 男性 1,8841,91 女性 2,54 1,795 5 パレットくもじ周辺 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

81 休日のパレットくもじ周辺 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1 H29 県議会棟前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 沖銀本店前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, H29 au NAHA 前 ( 旧献血ルーム前 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3, H29 パレットイベント広場前 2,5 2, 1,537 1,496 1,454 1,513 1,569 1,633 1,696 1,5 1, , 5 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 パレットくもじ周辺 - 7 -

82 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3, 2,5 県庁北口交差点方向県庁北口交差点逆方向 2, 1,5 1, ,577 1,44 1,314 1,347 1,377 1,86 1,117 1,145 1,189 1,199 1,228 1,98 1,89 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 3, 2,5 男性 女性 2, 1,5 1, ,447 1,297 1,188 1,26 1,331 1,367 1,398 1,454 1,57 1, , パレットくもじ周辺 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

83 3.12 パラダイス通り商店街本通りは 国際通りと沖映通りを結び 若者向けの衣料品店や飲食店が見られる 全長約 4m の商店街である また 緑ヶ丘公園入口に面しており 周辺は住宅が建ち並んでいる 平日の通行量は 1,27 人で 前年度比 19.8% 増加している 休日の通行量は 1,168 人で 前年度比.5% 増加している 平日 休日通行量比は.92 となっている 通りの詳細 衣料品店やカフェ 多国籍料理などの飲食店が立ち並び 付近にはコインパーキングもあり 駐車後 国際通り方面へ向かう方も見られる 国際通りから気軽に通りを訪れるような観光客も散見される (JAL シティ横の入口から ) 経年変化 経年変化を見ると 平日は増加傾向にあるが 休日は横ばいとなっている 緑ヶ丘公園 至安里 29 緑ヶ丘公園入口 平 1,27 休 1,168 国際通り 至県庁 パラダイス通り商店街

84 ( アは国際通り方向 イは沖映通り方向 ) 29 緑が丘公園入口 パラダイス通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別緑ヶ丘公園入口 1, , 方向別 性別 沖映通り方向 国際通り方向 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 76 1 時台 時台 地点別緑ヶ丘公園入口 1, , 方向別 性別 沖映通り方向 国際通り方向 男性 女性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 緑ヶ丘公園入口 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 H29 年度時間帯別通行量特性 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 51 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 緑ヶ丘公園入口 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値

85 平日のパラダイス通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 1,4 1,2 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 緑ヶ丘公園入口 1,27 1, H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 沖映通り方向国際通り方向 パラダイス通り商店街 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

86 休日のパラダイス通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 1,4 1,2 1, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 緑ヶ丘公園入口 1,162 1, H21 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 25 H29 緑ヶ丘公園入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 パラダイス通り商店 1 5 街 16 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 沖映通り方向国際通り方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 15 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

87 3.13 太平通り商店街本通りは 農連市場の向かいに位置し 新栄通りへと続き 野菜や鮮魚食料品 日用雑貨の店舗が軒を連ねる 全長約 1m の商店街である 平日の通行量は 3,983 人で 前年度 14.4% の増加となっている 太平通りから出る方向が多くなっている 休日の通行量は 3,269 人で 前年度比 52.5% 増加している 方向別では太平通りから出る方向が多く 性別は女性が多くなっている 平日 休日の通行量比は.82 で休日の通行量が低くなっている 通りの詳細 野菜や鮮魚などの食料品 日用雑貨等の店舗が多く建ち並ぶ通りとなっている 食材や日用雑貨を買い求める方が多いため 通行者は県内在住者と思われる 経年変化 経年変化を見ると 平日 休日ともに平成 27 年度から平成 28 年度は減少傾向がみられたが 今年度は増加に転じ 休日の通行量は例年の約 1.5 倍に増加している 休日より平日の通行量が多いのは例年通り変化はない 新栄通り 3 農連市場側入口 平 3,983 休 3,269 開南交差点 至ひめゆり通り 太平通り商店街

88 ( アは新栄通り方向 イは開南方向 ) 3 農連市場側入口 太平通り商店街 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別農連市場側入口 3, , 方向別 性別 太平通りから出る 2, , 太平通りに入る 1, , 男性 1, , 女性 2, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 地点別農連市場側入口 3,269 1, , 方向別 性別 太平通りから出る 1, , 太平通りに入る 1, 男性 1, , 女性 1, , 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 農連市場側入口 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 H29 年度時間帯別通行量特性 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 農連市場側入口 -1, * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

89 平日の太平通り商店街 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 農連市場側入口 6, 4, 4,751 3,788 3,54 3,482 3,983 2, H21 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 1, 8 H29 農連市場側入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 4 35 太平通りから出る 太平通りに入る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 太平通り商店街

90 休日の太平通り商店街 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 8, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 農連市場側入口 6, 4, 3,134 3,64 3,269 2,325 2,143 2, H21 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 1, 8 H29 農連市場側入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 太平通り商店街 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 4 35 太平通りから出る 太平通りに入る 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 4 35 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

91 3.14 壺屋やちむん通り本通りは 桜坂中通りとひめゆり通りを結ぶ 全長約 3m の商店街である 桜坂中通りからの入口には壺屋陶芸センターが立地している 通りは石畳が続き 多くの陶器店が建ち並んでいる 平日の通行量は 1,682 人で 前年度比 12.6% 増加している 方向では壺屋やちむん通り向け 性別では女性が多くなっている 休日の通行量は 2,387 人で 前年度比 14.2% 増加している 方向では神原大通り向け 性別では女性が多くなっている 平日 休日の通行量比は 1.42 で通行量は休日が多くなっている 通りの詳細 石畳の通りで焼物を販売する店舗が建ち並び 県外観光客と思われる通行者がみられる やちむん通りは国道 33 号のひめゆり通りに繋がっている 経年変化 経年変化を見ると 平成 26 年度調査から通行量が増加傾向にある 壺屋やちむん通りを目的地とする観光客の増加や 平成 14 年度から整備を行っている牧志壺屋線の拡幅整備などにより国際通りからのアクセス性が向上したことが増加の要因だと考えられる 平日より休日の通行量が多いのは例年と変わりはない 桜坂中通り 至国際通り 31 壺屋陶芸センター前 平 1,682 休 2,387 至ひめゆり通り 壺屋やちむん通り - 8 -

92 ( アは神原大通り向け イは壺屋やちむん通り向け ) 31 壺屋陶芸センター前 壺屋やちむん通り 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別壺屋陶芸センター前 1, , 方向別 性別 壺屋やちむん通り向け 神原大通り向け 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 時台 時台 地点別壺屋陶芸センター前 2, , 方向別 性別 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 壺屋やちむん通り向け 1, , 神原大通り向け 1, , 男性 1, 女性 1, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 壺屋陶芸センター前 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 壺屋陶芸センター前 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

93 平日の壺屋やちむん通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 3, 2,5 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 壺屋陶芸センター前 2, 1,5 1, 1,36 1,65 1,494 1,682 5 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 4 H29 壺屋陶芸センター前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 3 壺屋やちむん通り向け 25 神原大通り向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 男性女性 25 2 壺屋やちむん通り 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

94 休日の壺屋やちむん通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 3, 2,5 2, 1,5 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 壺屋陶芸センター前 2,387 1,61 1,662 2,91 1, 5 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 H29 壺屋陶芸センター前 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3 壺屋やちむん通り向け 25 神原大通り向け 壺屋やちむん通り 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

95 3.15 バスターミナル付近本調査時点で モノレール旭橋駅前の再開発による建て替えのため バスターミナルは工事中となっていた 調査地点の県道 39 号付近は 飲食店や沖縄バス株式会社本社ビルが立地し 周辺は住宅も建ち並んでいる 平日の通行量は 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側が 837 人で 前年度比 8.1% の減少となっている 方向別では県庁方向 性別では男性が多くなっている 休日の通行量は 前年度調査と比べ 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側が 494 人で 前年度比 11.% 減少している 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側では 348 人で 前年度比 4.4% 減少している 方向別では県庁方向 性別では男性が多くなっている 平日 休日の通行量比では いずれの地点も 1. 以下で休日の通行量が低くなっている 通りの詳細 那覇バスターミナルでは 平成 27 年 4 月から工事が行われている 通り付近には飲食店や住宅地が建ち並び 店舗やバス利用者が通行している 経年変化 経年変化を見るとバスターミナル付近の通行量は 平日 休日ともに減少している バスターミナルの工事が行われていることもあり 周辺の動線も工事の状況により変化するものと思われる バスター ミナル付近

96 ( アはバスターミナル方向 イは県庁方向 ) 32 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 32 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 バスターミナル方向 県庁方向 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 85 1 時台 時台 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 バスターミナル方向 県庁方向 男性 女性 H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横南側 那覇ステーキ ( 旧ココストア ) 横北側 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 バスター ミナル付近

97 平日のバスターミナル付近 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 バスターミナル方向 県庁方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 バスター ミナル付近

98 休日のバスターミナル付近 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 バスターミナル方向 県庁方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 バスター ミナル付近 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

99 3.16 農連市場入口農連市場は 平成 28 年に全店舗の営業が終了した 新市場として飲食店を中心とした のうれんプラザ が平成 29 年 11 月に開店し 再び県民のにぎわいの場として期待されている 昨年は のうれんプラザ 建設のため非観測だった 平日の通行量は 686 人で 農連市場向けが多く 性別では男性が多くなっている 休日の通行量は 69 人で 農連市場向けが多く 性別では女性が多くなっている 平日 休日の通行量比は 1.1 で休日の通行量が多くなっている 通りの詳細 農連市場から のうれんプラザ になった観測地点を通行する方は 開南通りや神原通りを行き来しているため 県内在住者と思われる 経年変化 平成 28 年度は のうれんプラザ 建設中であったため 農連市場入口は通行止めとなっていた 平成 29 年 11 月 1 日に のうれんプラザ がオープンしたが 開業前の店舗も多いことや 県民 観光客への認知度もまだ低い状況と思われ 通行量の変化は継続的に把握する必要がある 農連市場入口

100 ( アは開南向け イは農連市場向け ) 農連市場入口 ア イ 33 農連市場入口 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別農連市場入口 方向別 性別 開南向け 農連市場向け 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 最小値時間帯最大値時間帯 5 18 時台 時台 地点別農連市場入口 方向別 性別 開南向け 農連市場向け 男性 女性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 農連市場入口 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 H29 年度時間帯別通行量特性 * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 農連市場入口 - - * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

101 平日の農連市場入口 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 2, 1,5 1, 1,532 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 農連市場入口 1, 農連市場入口 5 H26 H27 H28 H29 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 3 25 H29 農連市場入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 開南向け 農連市場向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 - 9 -

102 休日の農連市場入口 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 農連市場入口 2, 1,5 1, 1,5 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 農連市場入口 H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 3 25 H29 農連市場入口 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 3 25 開南向け 農連市場向け 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 3 25 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

103 3.17 神原大通り 本通りは 北側に国際通り 南側には農連市場 神原小学校 神原中学校が立地している 平日の通行量は 神原大通り入口 東側 が多く 45 人で 31.5 増加となっている 方向別では 国際通り方向 性別では女性が多くなっている 休日の通行量は 神原大通り入口 西側 が多く 292 人で 41.1 増加となっている 方向別では 国際通り方向 性別では男性多くなっている 平日 休日の通行量比は神原大通り入口 西側 が高く 1.33 となっている 通りの詳細 平日 休日ともに 主な通行は県内在住者と思われる 経年変化 経年変化を見ると 平日 休日ともに通行量の増減率は増加している 牧志壺屋線の開 通や農連市場の再開発により 周辺の環境が大きく変わっていくため 引き続き動向を 確認する必要がある 34 平 22 神原大通り入口 西側 休 292 開南交差点 - 92-34 平 45 神原大通り入口 東側 休 371 神 原 大 通 り

104 ( アは国際通り方向 イは農連市場方向 ) 神原大通り 34 神原大通り入口 ( 西側 東側 ) 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 国際通り方向 農連市場方向 男性 女性 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 時台 時台 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 国際通り方向 農連市場方向 男性 女性 H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 29 年度通行量 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 38 1 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 弾性値 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量

105 平日の神原大通り A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) H26 H27 H28 H29 神原大通り B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 15 H29 神原大通り入口 ( 西側 ) 15 H29 神原大通り入口 ( 東側 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 1 9 国際通り方向 農連市場方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 1 9 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

106 休日の神原大通り A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 神原大通り入口 ( 西側 ) 神原大通り入口 ( 東側 ) 神原大通り H26 H27 H28 H29 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 15 H29 神原大通り入口 ( 西側 ) 15 H29 神原大通り入口 ( 東側 ) C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 1 9 国際通り方向 農連市場方向 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 男性女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

107 3.18 第一牧志公設市場周辺第一牧志公設市場は 1 階に肉 魚介類 野菜 果物等を扱う店舗があり 2 階は購入した鮮魚を調理してもらう食堂があり 多くの人でにぎわっている 周辺には土産品店 衣料品店等の店舗も建ち並んでいる 第一牧志公設市場北東方向の平日の総流入通行量は 13,39 人 休日は 16,233 人となっており 北西方向の平日の総流入通行量は 4,421 人 休日は 5,481 人となっている 平日の通行量は 第一牧志公設市場周辺北東方向の角では方向 A が最も多く 5,246 人の流入 第一牧志公設市場周辺北西方向の角では方向 B が最も多く 1,659 人の流入となっている 休日の通行量は 第一牧志公設市場周辺北東方向の角では方向 A が最も多く 6,885 人の流入 第一牧志公設市場周辺北西方向の角では方向 B が最も多く 2,442 人の流入となっている 通りの詳細 平日の公設市場入口周辺は観光客が多く 修学旅行生や中国系観光客も多く見られた 休日も公設市場入口周辺は観光客が多く 家族連れの観光客も多く見られた 経年変化 前年度と比較してみると 北東方向の角では国際通り側 北西方向の角では市場本通り側からの通行者が多くなっている 至国際通り 第一牧志公設市場周辺 35 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 平 5,246 休 6, 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 36 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 36 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 平 638 休 平 2,677 第一牧志公設市場 平 84 北東方向の角 D( 流入 ) 休 3,678 休 1,5 第一牧志公設市場 平 1,659 休 2, 平 2,153 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 休 2,78 35 平 3,233 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 休 2,89 36 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 平 1,32 休 1,655 至開南 35 第一牧志公設市場北東方向の角 36 第一牧志公設市場北西方向の角

108 第一牧志公設市場周辺通行量図 ( 平日 ) 35. 第一牧志公設市場周辺北東方向の角 ( 平日 ) A 至国際通り 9,46 3,8 5,246 水上店舗 第一牧志公設市場周辺 至 にぎわい広場 D 6,299 2,677 3,622 第一牧志公設市場 7,152 1, , , , ,233 3,919 至浮島通り 1, , ,121 水上店舗 C B 至 平和通り 36. 第一牧志公設市場周辺北西方向の角 ( 平日 ) A 至松尾 16 号 至 にぎわい広場 , , ,682 1,659 B 至 市場本通り D ,341 2,496 1,32 至松尾壺屋線 1,176 C 第一牧志公設市場

109 第一牧志公設市場周辺通行量図 ( 休日 ) 35. 第一牧志公設市場周辺北東方向の角 ( 休日 ) A 至国際通り 11,4 4,515 6,885 水上店舗 至 にぎわい広場 D 7,71 3,678 4,23 第一牧志公設市場 7,676 1, ,314 1,259 3,312 1, ,89 4,786 至浮島通り 1, C 783 2,99 2,78 5,689 水上店舗 B 至 平和通り 第一牧志公設市場周辺 36. 第一牧志公設市場周辺北西方向の角 ( 休日 ) A 至松尾 16 号 至 2,66 にぎわい広場 1, , ,16 2,442 1,14 1,86 B 至 市場本通り D ,32 3,22 1,655 至松尾壺屋線 1,565 C 第一牧志公設市場

110 第一牧志公設市場北東方向の角 第一牧志公設市場周辺 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 5,246 1, , 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 2, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 3,233-6, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 2, 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流出 ) 3,8-2, , 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流出 ) 1,968-1, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流出 ) 3, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流出 ) 3,622-2, , 男性 6,656-2, , 女性 6,653-2, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 最小値時間帯最大値時間帯 1,356 1 時台 1, 時台 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 6,885 1, ,2 - - 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 2, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 2,89-1, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 3,678 1, , 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流出 ) 4, , 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流出 ) 2, , 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流出 ) 4, , 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流出 ) 4, , 男性 8, , 女性 7,98 1, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 29 年度通行量 29 年度通行量 最小ピーク 平成 29 年度 H29-H28 増減数 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 H29/H28 最大ピーク 28 年度通行量 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 時間帯別平均通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 1, 時台 2, 時台 1, 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 弾性値 H28/H27 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) -5, 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 1, 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 弾性値

111 第一牧志公設市場北西方向の角 平日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流出 ) 1, , 男性 2, ,9 - - 女性 2, , 休日の地点別 方向別 性別の通行量 地点別 方向別 性別 平日 H29 年度時間帯別通行量特性 休日 時台 時台 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 2, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流出 ) 1, , 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流出 ) 1, , 男性 3, , 女性 2, , H29 年度時間帯別通行量特性 休日と平日の通行量差及び比率平成 29 年度 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 29 年度通行量 平成 29 年度 H29-H28 増減数 H29/H28 28 年度通行量 平成 28 年度 H28-H27 増減数 最小ピーク最大ピーク時間帯別最小値時間帯最大値時間帯平均通行量 時台 時台 弾性値 = 最大値 / 最小値 H28/H27 通行量差比率平成 28 年度通行量差比率 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) * 通行量差 = 休日通行量ー平日通行量 * 比率 = 休日通行量 / 平日通行量 弾性値 H28/H27 弾性値 第一牧志公設市場周辺 - 1 -

112 平日の第一牧志公設市場周辺 A( 平日 ) 地点別通行量の年度別推移 15, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 5, 地点別通行量の年度別推移 ( 平日 ) 4, 1, 9,581 3, 2,351 第一牧志公設市場周辺 5, 2, 1,5 1, 5 2,685 2,512 3,96 H28 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 ,246 H29 3,233 2,677 2,153 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) H29 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 2, 1, B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 1, 5 1,816 1, H28 1,659 H29 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 638 1,32 84 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 1,5 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 2, H29 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 1,5 1, 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 4 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 4 3 B( 平日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

113 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,5 第一牧志公設市場 北東方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場 北東方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場 北東方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場 北東方向の角 D( 流出 ) 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 平日 ) 方向別時間帯別通行量 第一牧志公設市場 北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場 北西方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場 北西方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場 北西方向の角 D( 流出 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 第一牧志公設市場周辺 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北東方向の角 ) 2, 男性 女性 1,5 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 平日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北西方向の角 ) 男性 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

114 休日の第一牧志公設市場周辺 A( 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 15, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 5, 地点別通行量の年度別推移 ( 休日 ) 第一牧志公設市場周辺 A( 1, 休日 ) 地点別通行量の年度別推移 5, B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 1, 5 2, 1, ,33 2,939 H29 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 784 2,674 5,2 H 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 6,885 3,678 H29 2,89 2,78 第一牧志公設市場北東方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) H29 第一牧志公設市場北東方向の角 C( 流入 ) B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2, 1,5 1, 5 2, 1,5 4, 3, 2, 1, ,33 H29 第一牧志公設市場北東方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 2,442 1,655 1,321 1,18 1,5 H29 第一牧志公設市場北東方向の角 D( 流入 ) 334 H28 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 1, 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 A( 流入 ) B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 B( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 C( 流入 ) 4 B( 休日 ) 地点別時間帯別通行量 5 H29 第一牧志公設市場北西方向の角 D( 流入 ) 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

115 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 2, 1,5 第一牧志公設市場 北東方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場 北東方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場 北東方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場 北東方向の角 D( 流出 ) 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 C( 休日 ) 方向別時間帯別通行量 第一牧志公設市場 北西方向の角 A( 流出 ) 第一牧志公設市場 北西方向の角 B( 流出 ) 第一牧志公設市場 北西方向の角 C( 流出 ) 第一牧志公設市場 北西方向の角 D( 流出 ) 第一牧志公設市場周辺 1 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北東方向の角 ) 2, 男性 女性 1,5 1, ,23 1,95 1,42 1,6 1,92 1, 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 D( 休日 ) 性別時間帯別通行量 ( 北西方向の角 ) 男性 235 女性 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台

116 にぎわい広場周辺 3.19 にぎわい広場周辺 にぎわい広場は 第一牧志公設市場に近接するイベント広場であり 久茂地児童館や休憩施設 駐輪場 トイレなどが設備されており 児童をはじめとする市民が催しや講座などで活用している 平日の通行量は にぎわい広場周辺北東方向の角では方向 C が最も多く 683 人の流入 にぎ わい広場周辺北西方向の角では方向 A が最も多く 552 人の流入となっている 休日の通行量は にぎわい広場周辺北東方向の角では方向 B が最も多く 725 人の流入 にぎ わい広場周辺北西方向の角では方向 A が最も多く 537 人の流入となっている 通りの詳細 にぎわい広場の調査日については イベント等も無かったが 飲み物や惣菜を持ち寄っ て敷地内で飲食 休憩をする観光客がみられた 利用の形態としては ベンチ等での食事や休憩 トイレ利用 抜け道のための通行など がみられた 経年変化 経年変化を見ると 調査地点によって増減はあるものの 全体的には増加している 至安里 北東方向では 平日より休日の通行量が多かった 北西方向では 角 A 以外の地点で平 日より休日の通行量が多かった 至県庁 38 にぎわい広場北西方向の角 B( 流入 ) 平 514 休 519 むつみ橋 38 にぎわい広場北西方向の角 A( 流入 ) 平 552 休 にぎわい広場北東方向の角 C( 流入 ) 平 683 休 にぎわい広場北東方向の角 A( 流入 ) 平 573 休 にぎわい広場北東方向の角 B( 流入 ) 平 566 休 にぎわい広場北西方向の角 C( 流入 ) 平 65 休 にぎわい広場北東方向出口 ( 流入 ) 平 149 休 155 第一牧志公設市場 浮島通り 38 にぎわい広場北西方向出口 ( 流入 ) 平 34 休 77 にぎわい広場 にぎわい広場 C A B B C 37 にぎわい広場北東方向の角 38 にぎわい広場北西方向の角 A

那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市

那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 31 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要... - 1-1.1 調査目的... - 1-1.2 調査方法等及び地点... - 1-1.3 通行量調査データの加工方法... - 4-1.3.1 集計方法... - 4-1.3.2 時系列分析の考え方... - 4-1.3.3 気象状況... - 5-1.3.4 調査当日イベント... - 5-2. 調査結果概要...

More information

<93DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA2D322E786477>

<93DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA2D322E786477> 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 27 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要...- 1-1.1 調査目的...- 1-1.2 調査方法等及び地点...- 1-1.3 通行量調査データの加工方法...- 4-1.3.1 集計方法...- 4-1.3.2 時系列分析の考え方...- 4-1.3.3 気象状況...- 5-2. 商店街地点別通行量の総括...- 6-2.1 地点別通行量の総括...-

More information

< DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA92B28DB82E786477>

< DF94658E FA493588A5892CA8D7397CA92B28DB82E786477> 那覇市中心商店街通行量 調査報告書 平成 27 年 2 月 那覇市 目次 1. 調査の概要...- 1-1.1 調査目的...- 1-1.2 調査方法等及び地点...- 1-1.3 通行量調査データの加工方法...- 4-1.3.1 集計方法...- 4-1.3.2 時系列分析の考え方...- 4-1.3.3 気象状況...- 5-2. 商店街地点別通行量の総括...- 6-2.1 地点別通行量の総括...-

More information

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点 2019 年 1 月 千葉駅ビル開業に伴う駅周辺エリアの通行量の変化について ちばぎん総合研究所 代表取締役水野創 JR 千葉駅舎 エキナカ開業前の 201 年 10 月より 定期的に通行量調査を実施し 駅 開業に伴う通行量の推移を把握してきたが 2018 年 12 月にも同調査を実施したため 結果 及び考察について 以下の通り取りまとめた 結果要旨 調査地点合計 (か所) の通行量は 前年に比べ

More information

平成16年度都城市内主要商店街通行量調査概要

平成16年度都城市内主要商店街通行量調査概要 平成 23 年度都城市内主要商店街通行量調査結果概要 1. 調査目的市内主要商店街の通行量調査から商店街の現況並びに商業環境の実態を把握し 各種診断及び商店街振興策の基礎資料として活用する 2. 調査日時及び気象状況 (1) 休日 調査日時 / 平成 23 年 7 月 24 日 ( 日 ) 9:00~19:00(10 時間 ) 気象状況 / 晴れ ( 最高気温 32.8 最低気温 22.6 ) 気象庁調べ

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

今後の進め方について

今後の進め方について 資料 -4- ETC2. データを活用した渋滞状況分析例 平成 29 年 2 月 2 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 平日 ) 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 休日 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成 ( 月別 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成

More information

untitled

untitled 1 2 3 4 5 287,607 290,754 292,061 291,950 292,316 291,649 291,422 291,782 291,567 291,661 291,718 292,659 293,209 293,481 293,471 293,273 293,813 296,720 297,341 284,901 6 7 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40%

More information

まえがき

まえがき 長崎市内商店街 歩行者通行量調査集計報告書 ( 平成 26 年 7 月 11 日 ( 金 ) 7 月 13 日 ( 日 ) 調査 ) 長崎商工会議所 目 次 まえがき --------------------------------------------------- 1 1. 調査結果総括 1. 調査概要 -------------------------------------------

More information

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 1. 主要渋滞箇所抽出の考え方 ( 案 ) 交差点損失時間 : 交差点に流入する区間で生じている損失時間 ( 自由に走行できる状態からの遅れで 利用者が損失している時間 ) の合計 渋滞の課題の大きさを交差点損失時間で評価 昼間 12 時間 ピーク時間帯 地域の課題を反映するデータによる補完 交差点流入方向別の平日の最低平均旅行速度

More information

大分市中心部における通行量調査

大分市中心部における通行量調査 大分市中心部における通行量調査 報告書 平成 30 年 2 月 大分市 - 目 次 - 第 1 部通行量調査... 1 第 1 章調査の概要... 1 1. 調査の目的... 1 2. 調査対象... 1 3. 調査地点... 1 4. 調査方法... 1 5. 調査日時... 1 6. 調査実施機関... 1 7. 集計 分析... 1 第 2 章調査結果... 4 1. 調査地点別通行量...

More information

在人口率1 滞滞在人口率 (1) 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外か

在人口率1 滞滞在人口率 (1) 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外か 在人口率 滞滞在人口率 () 滞在人口率の機能と目的 滞在人口率では 当該自治体の実際の人口に対して 月間平均で何倍の滞在人口が来ているかを把握することで 地域活性化の指標として活用することができます 滞在人口率を平日のみの月間平均で見れば おおむね 買い物客や通勤者 通学者などをどれだけ域外から集められているかが把握できます 休日のみの月間平均で見れば おおむね 観光客をどれだけ域外から集められているかが把握できます

More information

Microsoft Word - 6-1分析資料

Microsoft Word - 6-1分析資料 1. 概要 通行量の推移 250000 200000 17 地点合計 ( 休日 ) 17 地点合計 ( 平日 ) 24 地点合計 ( 休日 ) 24 地点合計 ( 平日 ) 通行量 ( 人 ) 150000 100000 50000 年度 0 56 58 60 62 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 22 23 25 昭和 平成 近年の通行量実態調査結果からその動向を総括すると

More information

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

新規文書1

新規文書1 - 平成 23 商店街通行量調査 結果報告書 平成 24 年 6 月 熊本市 熊本商工会議所 - はじめに 我が国の経済情勢は 東日本大震災の影響による景気の落ち込みから持ち直しつつも 欧州金融危機による円高や世界経済の減速等により 景気の回復傾向が鈍化するなど先行き不透明な状況にあり 地域経済や中小企業も依然として厳しい状況に置かれています このような中 商店街においても 長引くデフレ傾向や郊外型大型店

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63>

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63> 交通量調査の概要 ( 晴天時 ) 1 目的 ( 仮称 ) 湘南台寒川線事業計画地周辺の交通状況の現況を把握することで 供用にあたっての基礎資料を得ることを目的とする 2 調査日時調査は平日の晴天日に行い 時間帯は 6:00~20:00 の 14 時間連続とした 調査実施日晴天日 : 平成 25 年 5 月 14 日 ( 火 ) 3 調査位置 調査位置は下記の表 1 及び図 1 に示す 10 ヶ所とした

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査 平成 7 年度朝潮運河を中心としたハゼ釣り調査 報告書 平成 8 年 月 財団法人東京水産振興会 株式会社海洋リサーチ 目次 1. 調査目的...1. 実施年月日...1 3. 調査測点...1. 調査項目...5 5. 調査方法...6 6. 調査結果...8 < 添付資料 > 付表 写真帳 1. 調査目的 本調査は 朝潮運河周辺海域におけるマハゼの生息状況及び海域環境を把握するこ とを目的とする.

More information

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな 4. 作業スペースと交通影響緩和策 工事中は 本館周りへの作業及び資材保存スペース等の確保が必要となる一方で 県道が近接する本館の位置的条件から 工事関連スペースが道路用地にまで及び 道路交通へ影響を及ぼすことが想定される このため スペースの確保パターンとそれぞれの交通処理方式を検討するとともに 当該結果を踏まえた交通影響緩和策について検討を行った 4 1 作業スペース確保の基本的な考え方 (1)

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 30 年 4 月 ) 被保険者 計 447,994 人 260,000 人 250,000 人 計 438,908 人 計 443,642 人 250,951 人 240,000 人 230,000 人 240,763 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 7 月 ~ 平成 30 年 7 月 ) 被保険者 計 447,719 人 260,000 人 250,000 人 計 438,678 人 計 443,856 人 251,026 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,506 人

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 6 月 ~ 平成 30 年 6 月 ) 被保険者 計 447,754 人 260,000 人 250,000 人 計 438,576 人 計 443,035 人 251,143 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,576 人

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し 域内の商業環境はここ1 年で劇的に変化した そこ

実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し 域内の商業環境はここ1 年で劇的に変化した そこ 平成 29 年度伴走型小規模事業者支援推進事業 平成 29 年度 平田地域中心市街地等の交通量調査 実施報告書 平成 29 年 12 月 平田商工会議所 実施目的 平田市街地周辺の交通量調査は 平成 9 年を最後に実施していないが その後 大規模な街路工事 河川架け替え 拡幅工事等により道路網は大きく改変した 特に平成 17(25) 年 1 月の環状線北回り道路の開通は 新たな商業集積や郊外化を促進し

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 260,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 2 月 ~ 平成 30 年 2 月 ) 被保険者 計 444,487 人 250,000 人 計 436,276 人 計 442,708 人 246,241 人 240,000 人 230,000 人 236,385 人 242,889 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 260,000 人 250,000 人 計 436,872 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 3 月 ~ 平成 30 年 3 月 ) 被保険者 計 442,941 人 計 445,081 人 246,319 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 236,548 人 扶養率 0.85

More information

05+説明資料

05+説明資料 0 渋谷二丁目 17 地区の再開発に関する 都市計画 ( 原案 ) について 本日の説明内容 1 Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について Ⅱ. 素案意見交換会について Ⅲ. 都市計画の原案について Ⅳ. 今後の予定について Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について 2 これまでのまちづくりの経緯 3 日時名称主催者参加者数 平成 30 年 2 月 23 日 渋谷 東地区まちづくり協議会地区計画検討分科会報告会

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 9 月 ~ 平成 30 年 9 月 ) 被保険者 計 447,368 人 260,000 人 250,000 人 計 438,796 人 計 443,645 人 250,524 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,268 人

More information

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63> 平成 22 年度 奈良県宿泊統計調査 第 4 回 調査報告書 ( 平成 22 年 10 月 ~ 12 月 ) 平成 23 年 3 月 奈良県文化観光局観光振興課 1 1. 奈良県内の宿泊施設立地宿泊施設立地の状況状況と調査調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人

More information

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動 資 料 鹿児島県における気候変動に関する考察 1 福田哲也仮屋園広幸肥後さより東小薗卓志四元聡美満留裕己 1 はじめに近年地球上では気候変動, とりわけ気温上昇が多くの地域で観測されている その現象は我が国においても例外ではなく, 具体的に取りまとめたレポートとして, 文部科学省 気象庁 環境省が, 日本における地球温暖化の影響について現在までの観測結果や将来予測を2013 年に, 日本の気候変動とその影響

More information

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B)

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B) 共通問題 3 沖縄県那覇市に住む高校生のエミリーさんが行った 沖縄県とその県庁所在地である那覇市周 辺地域の調査に関して 問 1 問 4 に答えよ 問 1 エミリーさんは 資料 1 中のア エの地点の上空から 那覇港にある四つのふ頭をそれぞれ の方向に撮影した航空写真を得た このうち 資料 1 中のイから撮影した写真として 最も適切なものを あとの 1 4 のうちから一つ選べ 解答番号は 9 資料

More information

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少 調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 3(18) 年 1 月 1 日現在の本県の総人口は 1,9,96 人 ( 男 973,794 人 女 979,13 人 ) で 平成 9(17) 年 1 月 1 日現在に比べ9,37 人の減少 ( 男 3,39 人減少 女,78 人 減少 ) 対前年増減率は.46%( 男.34% 女.8%) となった ( 表 1 統計表第 1 3 表 ) 表 1

More information

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0 加入事業所 加入者数 平均標準報酬額等の推移 加入事業所の状況,000 件 加入事業所数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ),500 件,55 件,56 件 (,53 件 ),53 件,000 件 加入事業所数は 平成 7 年 0 現在,53 件で 前より 件増加しました 前年同からは 6 件増加しています 500 件 平成 5 年 0 ( 年前 ) から 件減少しています 0

More information

那覇市中心市街地の活性化に関する基本計画 平成 28 年 3 月 沖縄県那覇市 はじめに はいたいぐすーよーちゅーうがなびら 本市の中心市街地は 国際通りを中心に商業施設や業務施設 公共公益施設 文化 教育施設などが集積する商業や観光など産業の中心地であるとともに マチグヮーに象徴されるような歴史的 文化的な魅力あふれる地域資源が 多くの観光客を惹きつける まさに本市及び沖縄県の 顔 と言える区域となっています

More information

<テーマ設定の趣旨 > 2017( 平成 29) 年 3 月 31 日に 小学校ならびに中学校の新しい学習指導要領が告示された そのことを受けて 2017( 平成 29) 年 7 月 1 日に桐蔭横浜大学で開催された第 22 回大会では 新しい学習指導要領の内容を整理しつつ これからの体育授業の在り

<テーマ設定の趣旨 > 2017( 平成 29) 年 3 月 31 日に 小学校ならびに中学校の新しい学習指導要領が告示された そのことを受けて 2017( 平成 29) 年 7 月 1 日に桐蔭横浜大学で開催された第 22 回大会では 新しい学習指導要領の内容を整理しつつ これからの体育授業の在り 日本体育科教育学会第 23 回大会 ( 沖縄大学 ) の開催のご案内 ( 第一次案内 ) 日本体育科教育学会第 23 回大会を沖縄大学にて開催いたします 会員の皆様方のご参加を 心よりお 待ちいたしております なお 大会の詳細 大会参加の申し込み ラウンドテーブルの申し込み等につきま しては 下記をご参照下さい 記 主催 : 日本体育科教育学会 開催日時 : 平成 30 年 6 月 23 日 ( 土

More information

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 (2) 地上部 2 階平面図 34 (3) 屋上部平面図 35 (4) 地下部 1 階平面図 36 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 奈良県は ( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討について平成 23 年度 (2011) に着手し 名勝奈良公園の保存管理

More information

平成 27 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 27 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

untitled

untitled 那珂市都市計画マスタープラン 第Ⅰ章 第Ⅰ章 Ⅰ 1 那珂市の概要 那珂市の概要 那珂市の特性 1 那珂市の概要 図 那珂市の位置 那珂市は 平成 17 年1月 21 日に那珂町と 瓜連町が合併し誕生しました 東京から北東約 100km 県都水戸市の北側 に位置し 東側は日立市 ひたちなか市 東 海村 北側は常陸太田市と常陸大宮市 西側 は城里町に接しています 地形は 概ね平坦な台地状の地形を示し

More information

( ウ ) 年齢 区分別人口割合の推移と予測 平成 年に, 老年人口の割合が年少人口の割合を上回るとともに, 生産年齢人口の割合も減少に転じている 平成 年以降は, 老年人口の割合のみが増加しており, 平成 年には 人に 人以上が高齢者となることが予測されている % 年齢 区分別人口割合の推移と予測

( ウ ) 年齢 区分別人口割合の推移と予測 平成 年に, 老年人口の割合が年少人口の割合を上回るとともに, 生産年齢人口の割合も減少に転じている 平成 年以降は, 老年人口の割合のみが増加しており, 平成 年には 人に 人以上が高齢者となることが予測されている % 年齢 区分別人口割合の推移と予測 函館市の現状等 () 社会経済状況 ア人口および世帯 ( ア ) 人口 世帯数の推移と予測 人口は, 昭和 年 () の, 人をピークに減少している 世帯数は, 核家族化の進展により増加し続けていたが, 平成 年 () の 8, 世帯をピークに減少に転じている 人口 世帯数 ( 人 世帯 ),,,,,,,, 総人口 総世帯数の推移と予測.. S. から. の伸び. 率 S S S S H H H H

More information

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 次第 1. 鶴川駅周辺の街づくりについて 2. 鶴川駅南土地区画整理事業区域について 3. 鶴川駅南地区地区計画

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

Microsoft Word - ホタテガイ外海採苗2013

Microsoft Word - ホタテガイ外海採苗2013 別冊 2 平成 25 年外海採苗調査報告書 平成 25 年 月 サロマ湖養殖漁業協同組合 (1) 外海採苗関係調査 Ⅰ 調査概要 1. 調査目的 概要採苗関係の調査及び採苗予報はサロマ湖におけるホタテガイの採苗事業を安定化することを目的として 大別して次の3 項目の調査を実施している イ ) 浮遊幼生調査産卵した浮遊幼生の出現個体数及び成長状況を確認して採苗器投入時期を予報する ロ ) 付着状況調査採苗器に付着したホタテ稚貝状況の確認

More information

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63> 伊勢湾の将来予測計算結果 目 次 1. COD... 1 1.1 値の分布状況... 2 1.2 累積度数分布図... 5 2. T-N... 9 2.1 年平均値の分布状況... 1 2.2 累積度数分布図... 12 3. T-P... 15 3.1 年平均値の分布状況... 16 3.2 累積度数分布図... 18 4. 底層 DO... 2 4.1 年最低値の分布状況... 2 4.2 貧酸素の年間発生日数の分布状況...

More information

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3( 長野県の地価と不動産市場の動向に関する アンケート調査結果 ~ 第 3 回長野県不動産市況 DI 調査 ~ 平成 29 年 4 月 一般社団法人長野県宅地建物取引業協会 一般社団法人長野県不動産鑑定士協会 後援 : 長野県 目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1]

More information

3 再診患者数の変動 再診患者数の立ち上がりは 3 月 6 日の週からで ピークは 3 月 27 日の週であった ピーク後も 4 月中は 3 人以上 / 週の状況が続いた この時期の患者は ヒノキ花粉の影響を受けているものと思われる 飛散花粉数の 2 次ピークは 再診患者数 ( 週計 ) のピークの

3 再診患者数の変動 再診患者数の立ち上がりは 3 月 6 日の週からで ピークは 3 月 27 日の週であった ピーク後も 4 月中は 3 人以上 / 週の状況が続いた この時期の患者は ヒノキ花粉の影響を受けているものと思われる 飛散花粉数の 2 次ピークは 再診患者数 ( 週計 ) のピークの 資料 3 花粉症患者動向調査 西端耳鼻咽喉科西端慎一 スギ ヒノキ花粉シーズンに 千代田区の西端耳鼻咽喉科を受診した花粉症患者の受診状況を調査した 1 調査期間平成 29 年 1 月 4 日 ~5 月 14 日 2 調査内容上記期間に来院したスギ ヒノキ花粉症患者に対して 診療日ごとの初診患者数 再診患者数及び花粉症患者全体の症状の印象について調査を行った また 患者数及び飛散花粉数の週計を用いて

More information

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい 2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態...4 1 ファイル交換ソフトの利用率とその変化...4 2 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態...6 1 利用されているファイル交換ソフト...6 2 ファイル交換の対象とされたコンテンツの種類...7 3 ダウンロードされたファイル数

More information

mot_access_barrier-free改

mot_access_barrier-free改 推奨ルート 車いす使用者向けルート ( 大通りルート & 共通 ) 車いす使用者向けルート ( 商店街ルート ) 出口 視覚障害者向けルート ( 都営大江戸線使用者 ) 視覚障害者向けルート ( 半蔵門線使用者 ) 出口 出口 バスルート ( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) 東京都現代美術館前 停留所( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) バスルート ( 菊川駅 錦糸町駅 とうきょうスカイツリー駅から

More information

untitled

untitled 11 12 13 14 15 16 17 18 f 19 20 観光振興計画新旧対象表 ( 旧 ) 第 2 次沖縄県観光振興計画 ( 平成 17~19 年度 ) ( 新 ) 第 3 次沖縄県観光振興計画 ( 案 )( 平成 20~23 年度 ) 備考 5 観光振興指標の実績 4 観光振興指標の実績第 1 次沖縄県観光振興計画で設定した観光振興指標の目標年次における実績又は実績見込みは次表のとおりである

More information

スライド 1

スライド 1 横須賀市訪日観光客の動向調査レポート 2016 年 12 月 集計期間 :2015/10/1~2016/9/30 対象国 : 台湾 アメリカ 中国 タイ対象エリア : 横須賀市 鎌倉市 * 横浜市 * 葉山町 * 逗子市 * 三浦市 * * データ不足のため一部レポートのみ 2 本レポートにおける用語の定義 本レポートは 国内で最も多くの訪日外国人に利用されている Wi-Fi 接続アプリ TRAVEL

More information

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378> 平成 29 年度富山市歩行者通行量調査報告書 平成 30 年 3 月富山市富山商工会議所 目 次 Ⅰ. 調査実施要領... - 1-1. 調査目的... - 1-2. 調査委託機関... - 1-3. 調査実施機関... - 1-4. 調査実施日時... - 1-5. 調査方法... - 1-6. 調査対象... - 1-7. 調査地点 (18 地点 + 特別調査 7 地点 )... - 1-8.

More information

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53>

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53> 2007 年 01 月 01 日 ( 月 )~2007 年 06 月 30 日 ( 土 ) 2007 年 07 月 01 日 ( 日 )~2007 年 12 月 31 日 ( 月 ) 降雪回数 01 月 01 日 ( 月 ) 01 月 02 日 ( 火 ) 01 月 03 日 ( 水 ) 01 月 04 日 ( 木 ) 01 月 05 日 ( 金 ) 01 月 06 日 ( 土 ) 01 月 07

More information

スライド 1

スライド 1 ( 都 ) 城間前田線沖縄都市モノレールインフラ部 0.7km 沖縄都市モノレール延長事業は沖縄自動車道と連携し公共交通ネットワークを形成することで 沖縄本島中北部から那覇市圏域へのアクセス性を向上させるとともに 自動車交通から公共交通へ転換することで 交通渋滞の緩和に寄与する 幸地インター線インターチェンジ 沖縄県事業 幸地インター線は沖縄都市モノレールと沖縄自動車道を連携し公共交通ネットワークを形成することで

More information

04群馬県057_0323

04群馬県057_0323 2 R E S A S を 使 った 分 析 例 宿 泊業 活 性 化のための現 状 分 析 第4-2-1図 産業マップ 企業別花火図 [群馬県 宿泊業(旅館,ホテル) 販売状況] [群馬県 宿泊業(旅館,ホテル) 仕入状況] Poi n t! 宿泊産業の販売先は ほとんど東京 都に集中している 一方 仕入先は 県内との取引が多い 第4-2-2図 自治体比較マップ 事業所数 事業所数順位 [群馬県

More information

[2] 計画期間の考え方 本基本計画の計画期間は 平成 31 年 (2019)4 月から 主要な事業が完了し 事業 実施の効果が現れると考えられる平成 36 年 (2024)3 月までの 5 年とする [3] 目標達成状況を把握するための指標設定の考え方 中心市街地の目標に対する達成状況を把握するた

[2] 計画期間の考え方 本基本計画の計画期間は 平成 31 年 (2019)4 月から 主要な事業が完了し 事業 実施の効果が現れると考えられる平成 36 年 (2024)3 月までの 5 年とする [3] 目標達成状況を把握するための指標設定の考え方 中心市街地の目標に対する達成状況を把握するた 3. 中心市街地の活性化の目標 [1] 中心市街地活性化の目標 中心市街地の活性化は一朝一夕で実現するものではなく 継続的な取組が求められる 加えて 人口減少や高齢化を背景に中心市街地が果たすべき役割は増大してきており 対象地区内の活性化にとどまらず 市民全体の生活を力強く支えていくまちづくりが求められている そのためには 都市活力の維持 向上が不可欠であり 引き続き 現代アート をコンセプトとしたまちづくりなどを通じて

More information

目次. はじめに. ログインについて. 画面の機能説明. レーダーチャート. 来店回数. 来店頻度 7. 商圏分析 8. 併用分析 9. 滞在時間 0. 指定日分析. ヒートマップ Copyright FutureScope. Corp ALL Rights Reserv

目次. はじめに. ログインについて. 画面の機能説明. レーダーチャート. 来店回数. 来店頻度 7. 商圏分析 8. 併用分析 9. 滞在時間 0. 指定日分析. ヒートマップ Copyright FutureScope. Corp ALL Rights Reserv Ve r.. ( 08 / 0 / 9 更新 ) 管理画面使い方ガイド Copyright 00-08 FutureScope. Corp ALL Rights Reserved. 目次. はじめに. ログインについて. 画面の機能説明. レーダーチャート. 来店回数. 来店頻度 7. 商圏分析 8. 併用分析 9. 滞在時間 0. 指定日分析. ヒートマップ 7 9 7 9 Copyright 00-08

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

<4D F736F F D208B7B8CC C982A882AF82E996EC8B858D878F6882CC8C6F8DCF8CF889CA>

<4D F736F F D208B7B8CC C982A882AF82E996EC8B858D878F6882CC8C6F8DCF8CF889CA> 調査レポート 宮古島における野球合宿の経済効果 要旨 宮古島では オリックス バファローズ の春季キャンプをきっかけに 社会人 学生等の多くの野球チームが合宿を実施するようになり 2012 年度はプロ野球 社会人 学生など 12 チームの野球合宿があった 2012 年度の野球合宿における参加者は約 680 人となっており オリックスのキャンプにおける観客数は島内外を合わせ 約 12,000 人であった

More information

p1

p1 Oct. 2015 10 Contents 3 4 6 8 11 12 13 25 26 32 086-724-1111 086-722-1111 086-952-1111 086-363-5201 086-295-1111 086-284-0501 086-293-1111 086-287-3731 086-294-2411 086-277-7211 086-297-4211 086-298-3131

More information

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63> 高速道路の新料金施策に関する影響調査について 2010 年 12 月 28 日財団法人運輸調査局 1. 調査の目的 2011 年 4 月以降の高速道路の新料金施策について 乗用車を平日上限 2,000 円 土日祝日上限 1,000 円とする上限料金制度を導入する方向で 政府で調整が進められていることを受け 施策実施による影響を把握することを目的に調査を行った 高速道路の新料金施策が実施された場合における

More information

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378>

<4D F736F F D E E528E7395E08D738ED292CA8D7397CA92B28DB895F18D908F912E646F6378> 平成 28 年度富山市歩行者通行量調査報告書 平成 29 年 3 月富山市富山商工会議所 目 次 Ⅰ. 調査実施要領... - 1-1. 調査目的... - 1-2. 調査委託機関... - 1-3. 調査実施機関... - 1-4. 調査実施日時... - 1-5. 調査方法... - 1-6. 調査対象... - 1-7. 調査地点 (18 地点 + 特別調査 6 地点 )... - 1-8.

More information

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入 第 1 部沖縄観光の現状と課題 (1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入域客数及び観光収入の推移 年度 ( 億円 ) 5,342 5500 5,500

More information

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 9 観光案内サイン整備ガイドラインの 改訂について 平成 28 年 5 月 23 日県土マネジメント部道路環境課 0 〇観光案内サイン整備ガイドラインについて歩行者系案内サイン 公園案内板 ( 図解 ) 矢羽根型看板石標 ( トイレ案内 ) 園地案内 問題点 歴史の道案内板 羽根型看板 1 統一性がなく わかりにくい 2 案内が広範囲である 3 ローマ字表記がない 4 トイレ等のピクト表記がない

More information

スライド 1

スライド 1 2020年に向けた Wi-Fi整備 利活用推進会議 in 東北 九州 無料公衆無線LANサービス かがわWi-Fi高松 について H30.2.1 高松市 創造都市推進局 文化 観光 スポーツ部 観光交流課 課長補佐 吉峰秀樹 11 高松市の紹介 2 高松市 3 都市規模 人口約 42 万人 面積約 376Km2 一般会計予算額約 1,640 億円 4 伝統的産業 近世からは藩主の庇護の下 盆栽 漆器

More information

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364> 横浜市所在地 横浜市 - 1 横浜市地価動向 建築着工動向 地価動向 地価公示指数 ( 住宅地 ) 推移 (23 年 =1) 地価公示指数 ( 商業地 ) 推移 (23 年 =1) 12. 12. 1. 1. 8. 8. 6. 23 24 25 26 27 6. 23 24 25 26 27 全国東京都神奈川県横浜市 全国東京都神奈川県横浜市 上のグラフは全国 東京都 神奈川県 横浜市の地価公示を

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI 平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HIV 感染者数は 1,006 件 AIDS 患者数は 428 件であり 両者を合わせた新規報告件数は 1,434

More information

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

特許庁工業所有権保護適正化対策事業 2010 年度模倣被害調査報告書調査分析結果の概要 平成 23 年 3 月特許庁 2010 年 9 月から 11 月にかけて実施した我が国企業 団体 8,031 社への模倣被害に関するアンケート結果 ( 有効回答数 4,304 社 被害企業数 1,059 社 ) をもとに 2009 年度 (2009 年 4 月 ~2010 年 3 月 ) における我が国産業界が受けた国内外での模倣被害の状況について

More information

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7%

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7% 平成 24 年 (2012 年 ) 3 月入域観光客数概況 平成 24 年 4 月公表資料 3 月の観光客数は 53 万 3,100 人対前年同月比 +10 万 1,400 人 +23.5% ~ 東日本大震災による減少の反動により大幅な増加となった ~ 入域状況 3 月の入域観光客数は 53 万 3,100 人となったことで前年同月実績 43 万 1,700 人を 10 万 1,400 人上回り 23.5%

More information

1

1 平成 29 商店街通行量調査 結果報告書 平成 3 年 3 月 熊本市 熊本商工会議所 はじめに 現在の国の経済情勢については 雇用 所得環境が改善し 緩やかな回復基調が続いております 県内経済においても 平成 28 年熊本地震の影響が一部に残るものの 個消費や生産活動は緩やかに回復しており 改善傾向が見られる一方で 雇用情勢については手不足感が高まっている状況です このような中 商店街を取り巻く環境は厳しく

More information

生活道路対策

生活道路対策 生活道路交通安全フォーラム ゾーン 3 による生活道路対策について 警察庁交通局交通規制課理事官大野敬 状態別 3 日以内死者数の欧米諸国との比較 ( 平成 29 年中 ) 日本では自転車乗用中 歩行中が占める割合が半数以上を占めている 乗用車乗車中自動二輪車乗車中原付乗車中自転車乗用中歩行中その他 日本 (217) 928 人 2.9% 494 人 11.1% 227 人 5.1% 677 人 15.3%

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

トピックス

トピックス 神奈川県金融経済概況 ANNEX 神奈川県内における インターネット通販の現状 2017 年 9 月 12 日 日本銀行横浜支店 要旨 近年 スマートフォンやタブレット型端末の普及と共に インターネット利用環境の整備が進んでいる 神奈川県は各種インターネット端末の普及率が比較的高い点で インターネット通販を利用しやすい環境にあるといえる インターネット通販の利用額は増加傾向にあり 幅広い年齢層において

More information

地理学論集№83.indd

地理学論集№83.indd Geographical Studies 道路交通センサスを用いた札幌市の都市構造の解析 三木祐太郎 * 木村圭司 ** ** 本間利久 キーワード. はじめに - - . 使用したデータと解析方法 図 1 - - こととした なお 以上の項目のうち歩行者交通 かう道路よりも 市周辺で割合が大きくなってい 量 自転車交通量 バス交通量についてはそのま る まの数値を用いると 地点ごとの値のばらつきが

More information

単道調査第 号国道208号

単道調査第 号国道208号 平成 28 年度環境モニタリング業務 ( 騒音振動調査 ) 報告書 平成 28 年 12 月 ( 一財 ) 佐賀県環境科学検査協会 1. 調査内容 1-1. 調査地点 調査地点は 以下に示す敷地境界 JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 3 地点とし JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 2 地点については併せて交通量も集計した ( 詳細は測定地点図を参照してください

More information

Microsoft Word - 5 個別調査資料

Microsoft Word - 5 個別調査資料 Ⅲ 個別調査資料 この調査は 平成 26 年度の観光シーズンの入込状況 ( 海水浴 スキー ) 及び外国人宿泊数調査を 本調査とは別に行ったものである 1 海水浴客入込状況 2 スキー場利用客入込状況 3 外国人宿泊数調査 - 21 - - 22 - 1 海水浴客入込状況 調査期間 : 平成 26 年 7 月 1 日 ~ 平成 26 年 8 月 31 日 調査対象 :12 市町村 64 海水浴場 平成

More information

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc

Microsoft Word - Łñ“’‘‚†i…v…„…X†j.doc JR 博多駅ビル利用状況調査 要約 九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に先立ち 今年 3 月 3 日に誕生した JR 博多駅ビル 開業後半年間の来店客数は 3 千万人を超え 売上高は 400 億円に迫るなど順調な滑り出しを見せており 九州各地に及ぼすストロー現象が懸念されている そこで今回は 九州全域から集客していると思われる同ビルの利用状況と各地への影響を探るために 九州 7 県の県庁所在都市の男女を対象にネット調査を実施した

More information

Microsoft Word ミル消費報告2014

Microsoft Word ミル消費報告2014 2014 年度 ( 第 15 回 ) 化学繊維ミル消費量の調査結果について - 統計委員会報告 - 2015 年 7 月 1 日 1. はじめに統計委員会は 2014 年度 (2014 年 4 月 ~2015 年 3 月 ) の化学繊維ミル消費量調査結果をまとめましたのでご報告致します ミル消費とは 糸 わたメーカーの国内生産 ( 出荷 ) から輸出量を除き 海外からの糸 わたの輸入量を加えたものです

More information

単道調査第 号国道208号

単道調査第 号国道208号 平成 29 年度環境モニタリング業務 ( 騒音振動調査 ) 報告書 平成 29 年 12 月 ( 一財 ) 佐賀県環境科学検査協会 1. 調査内容 1-1. 調査地点 調査地点は 以下に示す敷地境界 JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 3 地点とし JA 上場生産資材センター 菖蒲山口茶屋交差点付近の 2 地点については併せて交通量も集計した ( 詳細は測定地点図を参照してください

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 商工会議所婚活事業 ( 出会いの場提供事業 独身者交流会等 ) 実施状況調査 事業数 実施率とも大幅増加 平成 22 年 11 月 29 日 日本商工会議所 Copyright 2010 The Japan Chamber of Commerce and Industry. All rights reserved. 1. 調査概要 1. 調査目的 各地商工会議所において 少子化対策 地域活性化等の観点から

More information

1 平成 25 年 11 月 川崎信用金庫広報企画部タ イヤルイン 044-220-2296 冬のボーナス調査 調査要領 1. 調査目的 冬のボーナスの増減や使い道などを通して消費者側からみた景況感を 捉えるため 当金庫では 昭和 56 年 (1981 年 ) 以来 冬のボーナス調査 を継続的に実施しています 2. 調査対象 川崎市内在住 在勤の勤労者家庭 3. 調査期間 平成 25 年 11 月 13

More information

ホテル運営状況のお知らせ(2018年7月度)

ホテル運営状況のお知らせ(2018年7月度) 日本を世界一豊かに その未来へ心を尽くす一期一会の いちご 各位 2018 年 8 月 27 日 不動産投資信託証券発行者名東京都千代田区内幸町一丁目 1 番 1 号いちごホテルリート投資法人代表者名執行役員宮下修 ( コード番号 3463)www.ichigo-hotel.co.jp 資産運用会社名いちご投資顧問株式会社代表者名代表執行役社長織井渉問合せ先執行役管理本部長田實裕人 ( 電話番号 03-3502-4892)

More information

ホテル運営状況のお知らせ(2019年3月度)

ホテル運営状況のお知らせ(2019年3月度) 各位 2019 年 4 月 25 日 不動産投資信託証券発行者名東京都千代田区内幸町一丁目 1 番 1 号いちごホテルリート投資法人代表者名執行役員宮下修 ( コード番号 3463)www.ichigo-hotel.co.jp 資産運用会社名いちご投資顧問株式会社代表者名代表執行役社長岩井裕志問合せ先執行役管理本部長田實裕人 ( 電話番号 03-3502-4892) ホテル運営状況のお知らせ (2019

More information

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73 Ⅰ. 平成 28(2016) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 28(2016) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2016 年に報告された HIV 感染者数は 1,011 件 AIDS 患者数は 437 件であり 両者を合わせた新規報告件数は 1,448 件であった 2016

More information

×××観光動態調査レポート資料

×××観光動態調査レポート資料 朝来市 御中 朝来市観光動態調査レポート資料 2016 年 3 月 18 日 KDDI 株式会社 株式会社コロプラ じゃらんリサーチセンター 目次 1. 前提条件 P2~ 2. 朝来市サマリー P7~ 3. 発地分析 P10~ 4. 旅程分析 P14~ 5. 宿泊地分析 P16~ 6. 滞在時間分析 P19~ 7. 時間帯別流入出分析 P23~ 8. 周遊分析 P29~ 1 前提条件 目的 朝来市

More information

ホテル運営状況のお知らせ(2018年12月度)

ホテル運営状況のお知らせ(2018年12月度) 日本を世界一豊かに その未来へ心を尽くす一期一会の いちご 各 位 2019 年 1 月 25 日 不動産投資信託証券発行者名 東京都千代田区内幸町一丁目 1 番 1 号 いちごホテルリート投資法人 代表者名 執行役員 宮下 修 ( コード番号 3463)www.ichigo-hotel.co.jp 資産運用会社名 い ち ご 投 資 顧 問 株 式 会 社 代表者名 代表執行役社長 織井 渉 問合せ先

More information

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_ . 入学状況 ( 各年度 月 日現在 ) -. 入学状況 ( 学部 ) --. 入学者数推移 ( 全体 ) 入学者の出身地域に大きな変化は見られないが 福岡県出身者がやや減少傾向にあり 関西地域が増加傾向なのが分かる 九州大学, 入学者数推移,,,, 男子 ( 内数 ),9,9,,97,9,9,,77 女子 ( 内数 ) 7 779 79 7 7 77 797 7 学生数,,7,79,7,,7,,

More information

ビジネスパーソン外飲み事情

ビジネスパーソン外飲み事情 報道関係各位 ニュースリリース 2010 年 8 月 10 日株式会社インテージ ( 東証 1 部 : コード 4326) ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情 アフター 5 の 外飲み はやっぱり金曜 19 時スタート 予算は 3,000 円! 株式会社インテージ ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 田下憲雄 ) は ビジネスパーソン意識調査 アフター 5 の外飲み事情

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 5. 釜山市郊外路線における調査結果とわが国との比較 5.1 各路線における時間交通量 (1) 全体的な傾向釜山港と釜山市郊外を結ぶ主要幹線道路沿いの, 図 -7 の 5~8に示した4 地点における, 海上コンテナ車両の方向別時間交通量分布 ( シャーシのみ車両は除く ) を図 -17 に示す. なお,6 第 1 高速道路とは, 図の数 km 先で合流するため, この2 路線の合計についても図中に示している.

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

memo 制 度 の しくみ 75 歳 以 上 の 人 75 歳 の 誕 生 日 から 加 入 します 加 入 手 続 きは 必 要 ありません 65 歳 以 上 75 歳 未 満 の 一 定 程 度 の 障 がいがある 人 で 申 請 により 広 域 連 合 の 障 害 認 定 を 受 けた 人 認 定 を 受 けた 日 から 加 入 します 障 害 認 定 により 後 期 高 齢 者 医 療 制

More information

1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備

1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備 1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備 いわゆる 路上変圧器図 1 を活用したデジタルサイネージによる防災 観光情報等の提供に関する有用性を検証する実証実験の対象地域として

More information

<4D F736F F F696E74202D2094AA8CCB8E DC490B682C982AC82ED82A B838B8ED089EF8EC08CB181408A F18D902E707074>

<4D F736F F F696E74202D2094AA8CCB8E DC490B682C982AC82ED82A B838B8ED089EF8EC08CB181408A F18D902E707074> 八戸市都心再生にぎわいトランジットモール社会実験 青森県八戸市 平成 18 年 1 月 19 日 位置図 国道 45 号 くらしのみちゾーン H16~H20 A= 約 38ha 十 市道上組町湊線 L= 約 360m W=18m (4-10-4) 国道 340 号 ゆりの木通り 国道 340 号 1 八戸市都心再生にぎわいトランジットモール社会実験経緯 国土交通省の公募 H17 年 3 月 4 日

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

個人消費 ( やや良い ) スーパー 百貨店売高 スーパー売高は 全店ベースで前年同期を 年 月期の個人消費関連 は スーパー売高が 全店ベース ( 前年同期比.% 増 ) は 新規出 回り 既存店ベースは 前年同期を下回る 百貨店売高は前年同期を回る 店効果などにより 前年同期を回 りました 品目

個人消費 ( やや良い ) スーパー 百貨店売高 スーパー売高は 全店ベースで前年同期を 年 月期の個人消費関連 は スーパー売高が 全店ベース ( 前年同期比.% 増 ) は 新規出 回り 既存店ベースは 前年同期を下回る 百貨店売高は前年同期を回る 店効果などにより 前年同期を回 りました 品目 年 月期 県内景況 確報 概況 県内景況は 拡大している 年 月期の県内景況は 個人消費関連では スーパー売高は 全店ベースは前年同期を回り 既存店ベースは前年同期を下回りました 百貨店売高はインバウンド需要の増加などにより 前年同期を回りました 耐久消費財である家電卸出荷額は エアコン 冷蔵庫が伸びず 前年同期を下回りました 新車販売台数は 前年同期を回りました 建設関連では 公共工事請負金額は

More information

Q. 購入金額平均購入金額は 円であった やまなかユーロで支給された金額は, 円分であったが 割近くの学生がその範囲内で使用していることがわかった 一方で, 円以上購入している学生も散見される この理由については お店に立ち寄る時間が十分に確保されなかったためなのか 学生にとって魅力的な商品がなかっ

Q. 購入金額平均購入金額は 円であった やまなかユーロで支給された金額は, 円分であったが 割近くの学生がその範囲内で使用していることがわかった 一方で, 円以上購入している学生も散見される この理由については お店に立ち寄る時間が十分に確保されなかったためなのか 学生にとって魅力的な商品がなかっ 娘娘饅頭 いちご大福 ぜんざい おしるこ 団子 桜餅 饅頭 温泉玉子餅 あんころ その他和菓子 ソフトクリーム 川床ロール ケーキ 抹茶フロート アイスクリーム その他洋菓子 ジュース コロッケ 温泉卵 醤油 その他食品 お土産セット 山中漆器 ファッション雑貨 その他雑貨 年度金沢星稜大学経済学部山中研修街歩きアンケート調査結果の概要 年 月 日はじめに日本における温泉への志向の歴史は古く 観光の歴史において

More information

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14 8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14 四日市市民公園 公園全体の魅力化の考え方 : 若年層も集う商業 娯楽の中心広場へ じばさん三重 ララスクエア 自転車の撤去現状の広場を活かしたイベント中央通りからの視線 現状駐輪スペース 市民活動 地域交流拠点のボリュームシュミレーション 四日市都ホテル 四日市市立博物館四日市公害と環境未来館

More information

<4D F736F F D20385F93B998485F91D18D4C82DC82BF82C882A995E08D738ED293568D918ED089EF8EC08CB12E646F63>

<4D F736F F D20385F93B998485F91D18D4C82DC82BF82C882A995E08D738ED293568D918ED089EF8EC08CB12E646F63> 帯広まちなか歩行者天国社会実験 帯広開発建設部道路課 小田晃司阿部幸康帯広市商工観光部商業課葛西克也 まえがき帯広市の中心市街地は 車社会の進展や大型店等の郊外展開により空洞化が進み 歩行者が年々減少している 一方 商店街などの商業施設もあり 空洞化が進んだとはいえ 買い物等に利用されている 利用客のほとんどは公共交通機関ではなく自家用車で買い物等に来ているが 駐車場を有効に利用していない このため路上駐車が発生しており

More information