推計結果 - 1 -

Size: px
Start display at page:

Download "推計結果 - 1 -"

Transcription

1 Intelligence Holdings, Ltd. 労働市場の未来推計 2025 年 このままいくと何万人足りなくなるのか? June 17,

2 推計結果 - 1 -

3 このままいくと 2025 年に 経済成長率 0.8% 生産性伸び率 0.9% 女性 ( 年齢問わず ) の労働力率 49.2% 65 歳以上男性の労働力率 30.2% 65 歳以上女性の労働力率 15.5% 万人 の労働力が不足する 2016 年現在は 248 万人 - 2 -

4 583 万人の不足を埋める現実的な解は 1. 生産性向上 ( 生産性伸び率 0.9% 1.2%) 女性 (30~64 歳 ) の労働参加促進 ( 例 :35~39 歳女性の労働参加率 75.5% 89.3%) 男女シニア (65~69 歳 ) の労働参加促進 ( 例 :65~69 歳男性の労働参加率 67.6% 81.1%) 外国人の労働参加促進 ( 例 : 労働人口に占める外国人の割合 1.4% 2.8%) 34 万人の需要減万人の供給増万人の供給増万人の供給増 合計 582 万人 - 3 -

5 今回の推計方法 需要 2025 年の目標実質 GDP を実現するために必要な就業者数を推計 供給 将来推計人口から 人口減少に伴い就業者数がどう変化するかを推計 国民経済計算 ( 実質国内総生産 ) 産業別国内総生産 2 ケースを設定 1 高成長 2 低成長 2% 0.8% 国内総生産 労働生産性 労働時間 産業別雇用者数 就業者数 国民経済計算 ( 雇用者数 労働時間 ) トレンド推計 産業別労働生産性 2014 年の 就業者数に占める雇用者の割合 を使用 副業分の調整実施 4% 産業別就業者数 ( 国民経済計算の産業分類 ) 労働生産性 = 実質 GDP ( 雇用者数 労働時間 ) 需給ギャップ 産業別需給ギャップ 国立社会保障 人口問題研究所 ( 総人口推計 ) 6,484 万人 5,901 万人 583 万人不足 上記推計と同じ枠組みで 県民経済計算等を用いて計算 推計就業者数 産業別就業者割合推計 ( 国勢調査分類 ) 労働力調査 ( 労働力率 ) 産業別就業者数 ( 国民経済計算の産業分類 ) 労働力調査 ( 完全失業率 ) 2パターンを設定 2015 年失業率で 1トレンド固定 3.4% 2 労働参加率向上 国勢調査 ( 産業別就業者割合 ) トレンド推計 地域別推計 - 4 -

6 今後の経済成長の見込み 内閣府の試算を用い 今後の経済成長を高成長 (2.0% 成長 : 名目 GDPが2020 年度頃に600 兆円達成 ) ケースと 低成長 (0.8% 成長 ) ケースの2パターンで予測した 日本の実質 GDP 推移 (10 億円 ) 実績 予測 635, % 成長 575, , % 成長 503, , 出所 : 内閣府 中長期の経済財政に関する試算 - 5 -

7 日本の人口推移 生産年齢人口は 1997 年以降減少中 2025 年は 2015 年と比較して人口全体で約 600 万人 生産年齢人口だけを見てもほぼ同数が減少する見込み 日本の将来推計人口 実績 予測 老年人口 (65 歳 ~) 26.7 % 3,392 万人 1 億 2,711 万人 1 億 2,066 万人 30.3 % 3,657 万人 8,674 万人 生産年齢人口 (15~64 歳 ) 60.6 % 7,708 万人 58.7 % 7,085 万人 39.9 % 3,464 万人 50.9 % 4,418 万人 年少人口 (0~14 歳 ) 12.7 % 11.0 % 1,611 万人 1,324 万人 9.1 % 791 万人 出所 : 国立社会保障 人口問題研究所日本の将来推計人口 (2012) - 6 -

8 労働市場の現況 1 就業者数は 6,376 万人で 就業率 (15 歳以上のうち就業者の割合 ) は 57.6% 15 歳未満 : 1,611 万人 日本の就業状態 総人口 :1 億 2,711 万人 非労働力 :4,473 万人 ( 通学 家事 その他 ( 高齢等 )) うち 男性 1,585 万人 女性 2,888 万人 15 歳以上 : 1 億 1,077 万人 失業者 : 222 万人 就業者 :6,376 万人 ( 休業者を含む ) 労働力 : 6,598 万人 うち 男性 3,756 万人 女性 2,842 万人 統計上の差異 23 万人 出所 : 総務省統計局労働力調査平成 27 年 (2015 年 ) 平均 - 7 -

9 労働市場の現況 年 2 月時点の有効求人倍率は 1.28 倍 有効求人数は 248 万人 日本の就業状態 ( 万人 ) 350 有効求人数有効求職者数有効求人倍率 1.28 倍 1.40 ( 倍 ) 万人 出所 : 厚生労働省一般職業紹介状況 ( 職業安定業務統計 )2016 年 2 月 - 8 -

10 推計結果 ( 全体 ) 2025 年において 経済が低成長の場合で 583 万人 高成長の場合で 1,255 万人不足する見込み 2025 年時点の需給ギャップ ( 全体 ) ゼロ成長ケース (2015 年を維持 ) 低成長ケース (0.8% 成長 ) 高成長ケース (2.0% 成長 ) 需要 5,956 万人 55 万人 6,484 万人 583 万人 7,156 万人 1,255 万人 供給 5,901 万人 5,901 万人 5,901 万人 - 9 -

11 推計結果 ( 産業別 ) 産業別に見ると 情報通信 サービス業と卸売 小売業の不足が目立つ一方で 製造業や政府サービス等は余剰がある状態 2025 年時点の需給ギャップ ( 産業別 ) 2,610 万人 482 万人 低成長ケース 1,164 万人 188 万人 827 万人 余 19 万人 542 万人 需要 441 万人 余 245 万人 248 万人 39 万人 246 万人 352 万人 供給 57 万人 189 万人 847 万人 402 万人 53 万人 2 万人 51 万人 976 万人 31 万人 215 万人 49 万人 303 万人 2,129 万人 787 万人 農林水産業鉱業 製造業 建設業 電気 ガ ス 水道業 卸売 小売業 金融 保険 不動産業 運輸業 情報通信 サービス業 政府サービス等 *1 *1: 公務 教育 公共サービス等

12 推計結果 ( 産業別 ) 情報 サービス業は 2025 年時点で 1985 年の 7 割強の 1,414 万人が増加し 製造業 建設業は 1985 年から 4 割近い 715 万人が減少する見込み 産業別就業者数の推移 低成長ケース ( 万人 ) 3,500 実績 予測 3,279 3,000 2,500 2,352 2,522 2,678 2,819 2,923 3,095 情報 サービス業 2,000 1,500 1,983 1,865 2,144 2,093 2,119 1,974 1,710 1,564 1,535 製造業 建設業 1,368 1,268 1, ,040 1,065 1,084 1,084 1,062 1,054 卸売業 小売業 1,156 1, 農林水産業 金融 保険業 不動産業 ( 年 ) 出所 :1985~2015 年は 総務省統計局 労働力調査 2020 年 2025 年は弊社推計を元に作成 1985~2002 年の飲食業は情報 サービス業に含める

13 推計結果 ( 地域別 ) 低成長ケース 東京は供給が不足するが隣接県から調達で充足可能 関西は人が若干余り 中京は人が足りなくなる 2025 年時点の需給ギャップ ( 地域別 ) 首都圏 ( 東京 神奈川 埼玉 千葉 ) 中部 ( 岐阜 静岡 愛知 三重 ) 需要 1,804 万人余剰 25 万人供給 1,828 万人 955 万人不足 231 万人 725 万人 : 余剰 関西 ( 京都 大阪 兵庫 奈良 滋賀 和歌山 ) 932 万人 余剰 1 万人 933 万人 :0 人超 10 万人以下不足 :10 万人超不足 その他の地域 需要 2,791 万人 供給 2,413 万人 不足 378 万人

14 どうすれば人手不足が解消できるか?

15 どうすれば人手不足が解消できるか? 人手不足解消の主な手段は 生産性向上と女性 シニア 外国人の労働参加促進 これらをどのように組み合わせると人手不足が解消できるかをシミュレーションする 人手不足 ( 需要と供給のギャップ ) 解消の手段 生産性向上 万人 女性の労働参加促進 万人 シニアの 労万働人参加促進 外国人 の万労人働参加

16 生産性 過去の労働時間 1 時間当たりの実質 GDP の伸び率を見ると 全産業平均で 0.9% となる この伸び率が今後も続くとした場合 2025 年時点の需要 ( 就業者数 ) は 6,484 万人 生産性の伸びが 1.2% まで高まると 需要は 6,370 万人まで減少する 労働生産性伸び率の推移 産業 生産性の伸び 95 年 -14 年平均 パターン1 パターン2 パターン3 1. 産業 0.8% 1.1% 1.8% 2.5% (1) 農林水産業 -0.6% -0.6% -0.6% -0.6% (2) 鉱業 1.9% 2.4% 3.9% 5.6% (3) 製造業 3.4% 4.4% 7.1% 10.1% (4) 建設業 -0.5% -0.5% -0.5% -0.5% (5) 電気 ガス 水道業 0.7% -1.2% -1.2% -1.2% (6) 卸売 小売業 0.0% 0.0% 0.0% -0.1% (7) 金融 保険業 0.0% 0.1% 0.1% 0.1% (8) 不動産業 0.5% 0.7% 1.1% 1.6% (9) 運輸業 -0.2% -0.2% -0.2% -0.2% (10) 情報通信業 3.0% 3.9% 6.3% 8.9% (11) サービス業 0.0% 0.0% 0.0% -0.1% 2. 政府サービス生産者 1.5% 1.9% 3.1% 4.4% (1) 電気 ガス 水道業 2.8% 3.6% 5.8% 8.3% (2) サービス業 1.1% 1.4% 2.2% 3.2% (3) 公務 1.6% 2.0% 3.3% 4.7% 3. 対家計民間非営利サービス生産者 1.3% 1.6% 2.6% 3.8% 相加平均 0.9% 1.2% 2.0% 3.0% 需要 ( 万人 ) 6,484 6,370 6,088 5,849 出所 : 国民経済計算

17 モンゴル中国ガーナパナマジンバブエエチオピアラオスキルギスインドインドネシアボツワナパレスチナカザフスタンバングラデシュペルーフィリピンモルディブベトナムブータンエクアドルタイクロアチアアフガニスタンカタールポーランドキューバコスタリカカンボジアカメルーンチリロシアルーマニアリトアニアパキスタンケニアモロッコスリランカナイジェリアスペインマレーシアオーストラリアネパールシンガポールアラブ首長国連邦韓国エジプトメキシコニュージーランドジャマイカ米国日本 日本 カナダトルコ 香港オーストリアポルトガルギリシャフランスブラジル英国ベルギーオランダスイスノルウェー南アフリカドイツスウェーデンフィンランドイタリアルクセンブルクマリイランオマーン中央アフリカ 生産性 ( 参考 ) 実質労働生産性上昇率 / 年率平均 ( 年 ) 抜粋 15.0% 11.3% 10.0% 5.0% 0.0% 5.0% 3.0% 2.0% 0.9% 0.2% -5.0% -10.0% -15.0% 出所 : 世界銀行

18 女性の労働参加促進 日本の女性労働力人口比率 ( 年齢別 ) は現在でも 30 歳台で凹みを描いているが 30~64 歳の女性の労働力率をスウェーデンレベルまで高めると 313 万人の供給増加が見込める 日本の女性労働力人口比率 (%) 年日本 年スウェーデン 万人 年日本 ( なりゆき ) 年日本 0 15~19 歳 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 出所 : 内閣府男女共同参画局男女共同参画白書平成 25 年度版 OECD Stat, Labour Force Statistics, LFS by sex and age - indicators

19 シニアの労働参加促進 年齢階層別に見ると 2025 年なりゆきの65~69 歳の労働力率は男性 67.6% 女性 46.1% 65~69 歳の労働力率を60~64 歳のレベル (2025 年時点で男性 81.1% 女性 66.6% の見込み ) まで引き上げると 121 万人の供給増加が見込める 120% 年齢階層別労働力率の推移 いつまではたらきたいか? 全国 60 歳以上の男女に対する調査 100% 93.2% 96.2% 95.3% 2025 年男性 ( なりゆき ) 92.7% 80% 60% 82.0% 75.5% 78.3% 2025 年女性 ( なりゆき ) 73.0% 81.1% 54.8% 46 万人 75 万人 67.6% いつまでも 37% 60 歳まで 10% 65 歳まで 19% 40% 20% 女性はさらに 歳の労働力率が促進施策により 66.6% になる見込み 46.1% 76 歳以上 2% 75 歳まで 9% 70 歳まで 23% 0% 70% 以上の人が 70 歳になってもはたらきたいという意向を持っている 出所 : 総務省 労働力調査 (2015 年 ) 内閣府 高齢者の地域社会への参加に関する意識調査 ( 平成 20 年 )

20 外国人の労働参加促進 外国人労働者数は 留学生の受入れが進んでいることに伴う留学生の 資格外活動 の増加や 専門的 技術的分野 の在留資格の外国人労働者の増加により逓増しており 2025 年に 144 万人となる見込み 労働人口に占める外国人の割合を現在の 2 倍まで伸ばすと さらに 34 万人程度の労働力増加が期待できる 外国人労働者数の推移 労働力人口に占める外国人の割合の国際比較 ( 万人 ) 200 実績 予測 外国人就業者数 ( 万人 ) 労働人口に占める外国人の割合 180 ドイツ (2009 年 ) % フランス (2009 年 ) イギリス (2013 年 ) アメリカ (2009 年 ) 韓国 (2013 年 ) % % 2, % % シンガポール (2013 年 ) % 日本 (2015 年 ) % 日本 (2025 年 : トレンド予測 ) % 日本 (2025 年 :2015 年の 2 倍予測 ) % ( 年 ) 出所 : 厚生労働省 外国人雇用状況報告 外国人の雇用状況の届出状況について 国立社会保障 人口問題研究所日本の将来推計人口 (2012)

21 どうすれば人手不足が解消できるか? 人手不足解消の主な手段は 生産性向上と女性 シニア 外国人の労働参加促進 これらをどのように組み合わせると人手不足が解消できるかをシミュレーションした 人手不足 ( 需要と供給のギャップ ) 解消の手段 ベースケースこのままいくと ケース 1 生産性大幅 UP ケース ケース 2 一億総活躍ケース 生産性向上 - 伸び率 0.9% 3.0% 伸び率 0.9% 1.2% 女性 シニアの労働参加 外国人の労働参加 女性の労働参加をスウェーデン並みに ( 全年齢平均で 49.2% 52.9%) 歳の労働参加を 歳並みに 労働人口に占める外国人の割合を 2015 年の 2 倍に (1.4% 2.8%) 生産性向上 114 万人 不足 583 万 生産性向上 635 万人 女性の労働参加促進 313 万人 シニア 121 外国人 万人分の労働力が不足するので 外国人の労働参加等で補う必要がある 生産性伸び率を 3.0%( 全産業平均 ) まで高めれば 635 万人分の労働需要削減となり 人手不足は解消する 女性とシニアの労働参加を最大限に高め 生産性の伸び率を 1.2% まで高めれば 凡そ人手不足が解消する (1 万人の不足 )

22 一億総活躍を実現するために必要な打ち手は? 1. より多くの人がはたらきやすい社会に 女性やシニアの労働参加を促す環境づくりを進める例 : 就業場所 勤務時間 業務内容の工夫柔軟な休職や再雇用の制度整備 外国人労働者の受け入れ拡大 人材の最適配置を実現する例 : 成熟産業から成長産業への移動促進人材と仕事のマッチングの仕組みの高度化 2. はたらく人の成長を後押しする社会に 例 : 人材育成 配置など人材マネジメントの高度化個人の成長を促進する価値観の醸成

23 EOF

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版). グラフで見る 福井県の女性労働 平成 30 年 8 月 福井労働局雇用環境 均等室 910-8559 福井市春山 1 丁目 1-54 福井春山合同庁舎 9 階 TEL 0776-22-3947 FAX 0776-22-4920 https://jsite.mhlw.go.jp/fukui-roudoukyoku/ 1 女性の労働力状態 福井県における女性労働力人口は 196,200 人 ( 平成 28

More information

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済 第 5 章おわりに 本研究は 日本再興戦略 改訂 2015 の成果目標を踏まえ 労働力人口及び就業者数を労働力需給モデルを用いたシミュレーションにより 性 年齢階級別に 就業者数についてはさらに産業別に 2030 年まで推計したものである また その結果を踏まえて都道府県別の性 年齢階級別労働力人口及び就業者数 並びに産業別就業者数の推計を行っている 近年の経済 雇用情勢を鑑みると 本研究で扱った推計に加えて

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

別紙2

別紙2 別紙 2 年シミュレーション結果 26 年 6 月 社団法人経済同友会 人口一億人時代の日本委員会 1. シミュレーションの前提 (1) 人口動態の前提 P1 (2) その他の主な前提条件 P2 (3) 実質 GDPの決定要素 P3 2. シミュレーション結果 ~ (1) 実質 GDPの寄与度分解 P4 (2) 実質 GDP P5 (3) 国民一人当たり実質 GDP P6 (4) プライマリーバランスと政府債務残高

More information

我が国中小企業の課題と対応策

我が国中小企業の課題と対応策 資料 3 我が国中小 小規模企業を取り巻く環境と現状 平成 24 年 月 8 日 中小企業庁 本資料は 第 回法制検討ワーキンググループでの 2000 年以降の中小企業を取り巻く環境についての分析を行う必要があるのではないか との委員のご指摘等を受けて 経済社会環境の中長期的な動向 中小 小規模企業の財務 経営を中心とした状況をまとめたもの 目次. 中小 小規模企業を取り巻く経済社会環境 p. 2.

More information

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 就業状態の動向 1 就業状態別人口 (1) 労働力人口は 47 万人の増加労働力人口 (15 歳以上人口のうち, 就業者と完全失業者を合わせた人口 ) は,217 年平均で 672 万人と, 前年に比べ 47 万人の増加 (5 年連続の増加 ) となった 男女別にみると, 男性は 3784 万人と3 万人の増加, 女性は 2937 万人と 45 万人の増加となった また, ( 生産年齢人口に当たる年齢

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

図表 1 人口と高齢化率の推移と見通し ( 億人 ) 歳以上人口 推計 高齢化率 ( 右目盛 ) ~64 歳人口 ~14 歳人口 212 年推計 217 年推計

図表 1 人口と高齢化率の推移と見通し ( 億人 ) 歳以上人口 推計 高齢化率 ( 右目盛 ) ~64 歳人口 ~14 歳人口 212 年推計 217 年推計 みずほインサイト 政策 217 年 5 月 31 日 少子高齢化で労働力人口は 4 割減労働力率引き上げの鍵を握る働き方改革 政策調査部上席主任研究員堀江奈保子 3-3591-138 naoko.horie@mizuho-ri.co.jp 216 年の労働力人口は 6,648 万人 労働力率は 6% であるが 男女別 年齢 5 歳階級別の労働力率を同じとすれば 265 年の労働力人口は 4, 万人弱と約

More information

1 概 況

1 概 況 平成 30 年 4 月 4 日企画政策部 平成 27 年度県民経済計算について 1 概況平成 27 年度の日本経済は 4~6 月期は個人消費や輸出の不振により小幅なマイナス成長 7~9 月期は民間在庫の増加によりプラス成長 10 月 ~12 月期は個人消費や住宅投資などの国内需要の低迷によりマイナス成長 1~3 月期はうるう年効果によって個人消費や政府消費などが堅調に増加したことによりプラス成長となった

More information

<4D F736F F F696E74202D E88E68AD482CC906C8CFB88DA93AE82C982C282A282C4>

<4D F736F F F696E74202D E88E68AD482CC906C8CFB88DA93AE82C982C282A282C4> 資料 7 地域間の人口移動について 三大都市圏 地方圏及び東京都における人口移動 1 東京圏への転入 東京圏からの転出の推移と経済諸変数 2 東京都への転入 東京都からの転出 3 都道府県間総移動率の推移 4 東京圏への年齢別純移動者数 5 東京都の人口増減数 6 東京圏内と東京圏外の人口移動 ( 転入 ) 7 東京圏内と東京圏外の人口移動 ( 転出 ) 8 東京圏内と東京圏外の人口移動 ( 転入

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読いただければ幸いです 1 建設業界のトピックス 住宅がフローからストックの時代に入り 安定した成長が期待されるマンション管理業今回は 建設業と関連の深い業種であるマンション管理業についてご紹介する

More information

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働 IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働省 文部科学省の三省連携で人材需給の試算を行った 試算にあたっては 経済産業省情報技術利用促進課とみずほ情報総研株式会社が事務局となり

More information

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計 -1-2017 年 2 月 14 日株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長柳川昌紀 ) は 独立 開業 をサポートするサービス アントレ において 兼業 副業に対する企業の意識について調査を実施しました 調査結果について 一部抜粋してご報告申し上げます リクルートキャリアではこれからもひとりひとりにあった まだ ここにない 出会い を届けることを目指していきます 本件に関するお問い合わせ先

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 )

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

人口減少と将来の労働力不足について(資料編)

人口減少と将来の労働力不足について(資料編) 2018 年 12 月 21 日研究部 人口減少と将来の労働力不足について ( 資料編 ) A. 全国および中部圏各県の必要労働者数および不足労働者数の推計方法 (1) 労働供給側データは以下を使用する 1 総務省統計局 平成 27 年国勢調査 より労働力人口 ( 年齢 (5 歳 ) 階級別 ) 2 総務省統計局 労働力調査 より 2015 年の労働力人口 ( 総数のみ 全国および中部圏各県 ) 3

More information

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表 平成 26 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) 結果の公表 平成 27 年 11 月 30 日 総務省統計局は 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として平成 26 年 7 月に実施した 経済センサス 基礎調査 の確報結果を公表いたします 平成 26 年 7 月 1 日現在の我が国の民営は 577 万 9 千事業所で 24 年活動調査結果 ( 平成 24 年 2 月 1 日 )

More information

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約 * * * * * * * * * * ) ) ( ( * * * * * * * * * * * * ( ) ( ) 8 週 35 時間以上働いた非正規の職員 従業員の性の年間収入は 100~199 万円が全体の 5 割超 正規, 非正規の職員 従業員別に仕事からの年間収入階級別割合を別にみると, 性の正規 の職員 従業員は平成 24 年平均で500~699 万円が21.6%,300~399

More information

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く

More information

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (c) (b) (a) (a) (c) (c) (c) 第 1 表 就業状態別 15 歳以上人口, 産業別就業者数, 求職理由別完全失業者数 2013 年平均 ( 万人 ) 男 女 計 男 女 対前年 対前年 対前年 実数増 減増減率実数増 減増減率実数増 減増減率 (%) (%) (%) 15 歳 以 上 人 口 11088-10 -0.1

More information

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 融業, 保険業 K 不動産業, 物品賃貸業 L 学術研究, 専門 技術サービス業 M 宿泊業, 飲食サービス業

More information

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51 高賃金政策の影響 要 旨 調査部 研究員 熊谷章太郎 211 5 RIM 213 Vol.13 No.48 目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 1 2 2. 賃金上昇の影響 1 2 3 最後に はじめに 211 212 CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51 1. 賃金動向と上昇要因 (1) 賃金動向 211 21211, 1 211 図表 1 平均賃金の推移 図表 2 産業別名目平均賃金上昇率

More information

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の 平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の雇用形態 Ⅲ 非労働力人口 6 1 就業希望の有無 2 就業希望者統計表 8 労働力調査の集計区分 労働力調査には次の集計区分があり,

More information

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 男性の自殺者は 女性の約 2 倍となっている ( 単位 : 人 ) 35,000 32,863(H10)

More information

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル 国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 1)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1990 年 1995 年 2000 年 2001 年 ) 1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1 スイス 7,160 スイス 10,041 スイス 15,492 スイス 21,046 2 ルクセンブルク 5,447

More information

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千 11-5 利用交通手段 自家用車だけで通勤 通学する者は 46.5% 国勢調査では, 従業地又は通学地を調査しているほか,10 年ごとに従業地又は通学地へ通勤 通学するために利用している交通手段 v についても調査している 15 歳以上自宅外就業者 通学者 (5842 万 3 千人 ) に占める利用交通手段別割合をみると, 利用交通手段が1 種類の者のうち, 自家用車が2634 万 8 千人 ( 通勤

More information

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実 Press Release 報道関係者各位 平成 3 年 1 月 29 日 照会先 岡山労働局職業安定部職業対策課担当 : 職業対策課長河本清美 職業対策課長補佐定岡徹 雇用指導係長杉原清剛 ( 電話 )86-81-518 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 1 月末現在 ) ~ 雇用事業所数 外国人労働者数ともに過去最高の届出件数となる ~ 岡山労働局はこのほど 平成 29 年

More information

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料 出典 厚生労働省 職業安定業務統計 新規求人倍率 = 新規求人数 / 新規求職申込件数 保育分野における人材不足の現状 1 保育士の有効求人倍率は 1 月頃にピークを迎え 平成 26 年 1 月では全国平均で1.74 倍となっています 平成 25 年度の新規求人倍率を見ると 9 割超の都道府県において1 倍を超えており 人手不足感が広がっています 全国の状況 40,000 35,000 30,000

More information

事業所

事業所 事業所 1. 経営組織別事業所数及び従業者数 総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体 旧新利根町 平成 8 年 旧桜川村 旧東町 事業所数 817 473 404 557 従業者数 7,046 3,907 3,286 5,315 事業所数 779 452 382 530 741 421 379 505 従業者数 6,261 3,648 3,035 5,008 5,807

More information

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 戦後日本経済と産業構造 1 節 2 第章産業社会の変化と勤労者生活 1950 年代から 70 年代にかけ 急速な工業化を通じて高度経済成長を達成した我が国経済第は その後 サービス化 情報化を伴いながら進展する ポスト工業化 の時代の中を進んでいる ポスト工業化 社会では 社会の成熟化に伴い 物質的な豊かさだけでなく精神 1 節第的な充足も重視され 企業には

More information

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月)

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月) 第 2 章地域別にみた女性の就業状況 我が国の女性就業の特徴の1つにM 字型カーブがある これは 年齢階級別の労働力率が 子育て期に低下し アルファベットのM 字の形状に似た曲線を描くというものである 女性活躍推進法が平成 28 年 4 月に全面施行され 全国的に女性の活躍推進に関する取組が進められているが 地域別にこのM 字をみるとその形状は多様となっている その背景として 女性の労働力率や役職者に占める女性の割合

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

The effect of smoking habit on the labor productivities

The effect of smoking habit on the labor productivities DISCUSSION PAPER SERIES August 2010 No.1005 1 健康水準と労働生産性 への付録 中京大学経済学部 湯田道生 1 本稿は, 科学研究費補助金 基盤研究 B(#20330062) の研究成果の一部である 1. はじめに本稿は, 湯田 (2010) において, 紙数の都合によって紹介しきれなかった計量分析の結果をまとめたものである 本稿の構成は以下の通りである

More information

Microsoft PowerPoint - shiryou02-05_life.ppt

Microsoft PowerPoint - shiryou02-05_life.ppt 1 大阪の現状と課題 資料 5 (3) 暮らしの現状 個人の人生における状況 生活保護率の推移 比較 平均余命の推移 比較 個人のお金にまつわる状況 一人あたり所得の推移 比較 貯蓄現在高の推移 比較 平均消費性向の推移 比較 完全実業率の推移 比較 社会の状況 刑法犯認知件数の推移 比較 大学数の推移 比較 大学進学率の推移 比較 若年層の人口移動状況 学術研究機関数の推移 比較 ホームレスの推移

More information

1 はじめに

1 はじめに 平成 30 年 9 月 27 日発行 京都市総合企画局情報化推進室統計解析担当 京都市の就業構造の概況 - 平成 29 年就業構造基本調査集計結果 - 統計解析 99 1 はじめに就業構造基本調査は 国民の就業及び不就業の状態を調査し 全国及び地域別の就業構造に関する基礎資料を得ることを目的とした調査です 昭和 31 年 (1956 年 ) の第 1 回調査以来 昭和 57 年 (1982 年 )

More information

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28 第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 調査産業計きまって支給する給与 特別に支払われた給与 円 円 円 円 全 国 357,949 288,508 263,402 69,441 北 海 道 292,805 245,191 226,328 47,614 青 森 281,915 237,494 213,666 44,421 岩 手 289,616

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 5.00 4.75 1,200 1,195 4.50 4.00 1,000 3.44 3.50 800 3.15 860 862 753 3.00 2.57 2.50 600 400 551 1.56 600 476 1.96 465

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 4.71 4.50 1,200 1,167 4.00 3.80 1,000 800 815 847 3.00 600 522 621 473 1.96 464 2.52 2.40 474 2.03 1.90 719 2.50

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 4.00 1,200 3.38 1,192 3.29 3.50 1,000 984 969 3.00 800 675 2.18 2.35 2.40 2.07 850 2.50 2.00 600 568 1.73 495 507 543

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 1,200 1,158 4.37 4.50 3.95 4.00 1,000 905 918 3.50 800 2.75 800 3.00 600 400 520 1.74 584 489 2.23 502 2.31 1.44 531

More information

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P ( 図表 ) 図 1 ジニ係数の計算の仕方 所得の割合 ( 累積 ) ( 完全に公平な分配の場合 :45 度線 ) ( 現実の分配 ) 家計の割合 ( 累積 ) 図 2 先進国の資本の対国民所得比 ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 1 図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in

More information

平成14年度社会保障給付費(概要)

平成14年度社会保障給付費(概要) 照会先国立社会保障 人口問題研究所企画部勝又幸子 竹沢純子 TEL 03-3595-2985( 企画部 ) 平成 19 社会保障給付費 ( 概要 ) 平成 21 年 10 月 国立社会保障 人口問題研究所 社会保障給付費は 91 兆 4,305 億円 (1) 平成 19 の社会保障給付費は 91 兆 4,305 億円であり 対前増加額は 2 兆 3,207 億円 伸び率は 2.6% である (2)

More information

平成30年版高齢社会白書(概要版)(PDF版)

平成30年版高齢社会白書(概要版)(PDF版) 第 2 節 高齢期の暮らしの動向 1 就業 所得 経済的な暮らし向きに心配ないと感じる 6 歳以上の者は 64.6% 6 歳以上の者の経済的な暮らし向きについてみると 心配ない ( 家計にゆとりがあり まったく心配なく暮らしている と 家計にあまりゆとりはないが それほど心配なく暮らしている の計 ) と感じている人の割合は全体で64.6% であり 年齢階級別にみると 年齢階層が高いほど 心配ない

More information

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 (2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 7 千人と約 2.2 倍に増加しており これは第 1 号被保険者の約 38% 増の伸びと比較して高くなっており

More information

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6 社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (1) 資料 2 少子高齢化の進行に伴い 社会保障給付費は年々増加していく見通し 89.8 兆円 (23.9%) 福祉等 14.9 兆円 (4.0%) ( うち介護 6.6 兆円 (1.8%)) 医療 27.5 兆円 (7.3%) 年金 47.4 兆円 (12.6%) 375.6 兆円 2006 年度 ( 予算ベース ) 1.6 倍 介護 2.6 倍 医療 1.7

More information

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数 しごととあなた 明日のための情報紙 とうきょうの 21 4 1 139 平成 27 年 (21 年 )1 月 23 日発行東京都産業労働局雇用就業部調整課 163-81 新宿区西新宿 2-8-1 3(32)4646 印刷物規格表 1 類印刷番号 (2)6 東京都の雇用就業に関する総合 WEBサイト TOKYOはたらくネット http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ 仕事をお探しの皆様を

More information

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読いただければ幸いです 1 建設業界のトピックス 2016 年中間決算では主要ゼネコン 25 社すべてが営業黒字 ~ 好調な受注環境を背景に収益性が向上 ~ 主要ゼネコン 25 社の

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 健診率の基礎資料第 1 版 (16 年度データ版 ) 目的 本資料は 協会けんぽ島根支部が県や市町村 健診機関等の関係者と連携して実施する健診事業の効果を上げるための基礎資料として 協会けんぽ島根支部の実施する健診実施状況についてまとめたものである 留意事項など 統計データを使用しているため 他資料で公開している実績値とは相違する場合がある 集計対象としたのは 協会けんぽ島根支部加入者である ( 他支部加入者は除外している

More information

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D> 報道機関各位 216 年 12 月 19 日 労働生産性の国際比較 216 年版 公益財団法人日本生産性本部 公益財団法人日本生産性本部は 12 月 19 日 労働生産性の国際比較 216 年版 を発表した 政府では GDP に関する統計の見直しが進められており 12 月 8 日に GDP 基準改定が行われた こうした改定を踏まえ 今回は 1 政府目標の GDP6 兆円実現に必要となる労働生産性上昇率

More information

< DE97C78CA78C6F8DCF82CC8B4B96CD82C68F8A93BE90858F802E786C73>

< DE97C78CA78C6F8DCF82CC8B4B96CD82C68F8A93BE90858F802E786C73> 経済の現状 1 経済の規模規模と所得水準 ( 出典 : 平成 18 年度県民経済計算 平成 18 年度国民経済計算 ) (1) 県内総生産 (GDP) 平成 18 年度の県内総生産 (GDP) は 名目 3 兆 7,384 億円 ( 全国 35 位 ) 実質 4 兆,936 億円 国内総生産に占めるのシェアは.73% で減少傾向 図 1 ( 億円 ) 4, 39, 38, 37, 36, 35, (

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

2. 男女別の無償労働の貨幣評価額無償労働の貨幣評価額を男女別にみると ( 図表 2-2) 2006 年時点の女性の構成比は OC 法では 80.5% RC-S 法では 83.7% RC-G 法では 84.7% となっている また 時系列では 女性の構成比が次第に低下してきていることが分かるが これ

2. 男女別の無償労働の貨幣評価額無償労働の貨幣評価額を男女別にみると ( 図表 2-2) 2006 年時点の女性の構成比は OC 法では 80.5% RC-S 法では 83.7% RC-G 法では 84.7% となっている また 時系列では 女性の構成比が次第に低下してきていることが分かるが これ 第 2 章我が国の無償労働の貨幣評価額 ( プリコード方式 ) 本章では プリコード方式による生活時間の把握結果を用いて 我が国の無償労働の貨幣評価額を推計した結果を示した 1. 無償労働の貨幣評価額と名目 GDP 比率 無償労働の貨幣評価額を推計したところ ( 図表 2-1) 2006 年時点では 機会費用法 ( 以下 OC 法と言う ): 約 132 兆円 代替費用法のうちスペシャリストアプローチ

More information

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69 第 2 章の目次 世界の人口動態と高齢化社会 番号タイトル 1 図表 02の01の1 世界人口 地域別 1950-2010 年 2 図表 02の01の2 世界人口 地域別予測 2010-2080 年 3 図表 02の02の1 世界主要国の若年人口 1980-2050 年 ( 国連 2008 年推計 ) 4 図表 02の02の2 世界主要国の若年人口 1980-2050 年 ( 国連 2010 年推計

More information

<4D F736F F F696E74202D208DC58F498D65819A F E94C55F959B8BC681458C938BC682C991CE82B782E98AE98BC682CC88D38EAF92B28DB82E >

<4D F736F F F696E74202D208DC58F498D65819A F E94C55F959B8BC681458C938BC682C991CE82B782E98AE98BC682CC88D38EAF92B28DB82E > -1-2018 年 10 12 株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代 区 代表取締役社 : 林 三 ) は 2018 年 9 に兼業 副業に対する企業の意識について調査を実施し 2,271 から回答を得ました 結果について 部抜粋してご報告申し上げます 本件に関するお問い合わせ先 株式会社リクルートキャリア広報部社外広報グループ TEL: 03-3211-7117 Mail:kouho@waku-2.com

More information

フィリピンだが 年とベトナムやネパールからの留学生による就労がとりわけ大幅に増加している ( 図表 3 4) 在留資格が留学であっても 滞在費を賄う等の目的で 平常は週 28 時間 夏季 冬季 春季休みの間は 1 日 8 時間まで働くことが可能であり 日本語学校で勉強しながら就労する留学

フィリピンだが 年とベトナムやネパールからの留学生による就労がとりわけ大幅に増加している ( 図表 3 4) 在留資格が留学であっても 滞在費を賄う等の目的で 平常は週 28 時間 夏季 冬季 春季休みの間は 1 日 8 時間まで働くことが可能であり 日本語学校で勉強しながら就労する留学 エコノミスト便り 217 年 1 月 17 日 三井住友アセットマネジメント シニアエコノミスト渡邊誠 日本経済 増え始めた外国人労働者 ~ 労働力 成長を維持するなら 今後も外国人労働者の増加は不可避 ~ 21 年の外国人労働者は 9.8 万人と前年から 12 万人増加 216 年も一段と増加したと見られる 様々な在留資格 分野で外国人労働者が増加している 1 歳以上人口が減少する中 女性の労働参加率の頭打ちで

More information

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%) 関西圏 中京圏版 2013 年 6 月 June 2013 1.2013 年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 2. 名古屋市の賃貸住宅市場 1.2013 年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 8.08 14.25 11.72 15.33 23.36 募集期間 ( ヶ月 ) 4.45 5.64 5.17 5.39 5.73 更新確率

More information

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参 大阪労働局 Press Release 大阪労働局発表平成 27 年 2 月 26 日 ( 木 ) 照会先 大阪労働局職業安定部職業対策課 ( 電話 )06-4790-6310 企業との出会いのチャンス!55 歳以上の方対象 いきいきシニア就職面接会 開催 少子高齢化が急速に進展する中 労働力人口が減少し 高齢者の労働力の活用が重要な課題となっています このような状況の中 大阪労働局 ( 局長中沖剛

More information

正 島根 公表資料(1P)

正 島根 公表資料(1P) 厚生労働省 島根労働局 Press Release 島根労働局発表 平成 30 年 1 月 26 日 ( 金 ) 担 当 島根労働局職業安定部職業対策課職業対策課長米原幸男地方雇用開発担当官藤原健次 0852-20-7021 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 3,777 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ あさのしげみつ 島根労働局

More information

長野県の少子化の現状と課題

長野県の少子化の現状と課題 第 1 章長野県の少子化と子育て環境の現状 1 少子化の現状 (1) 合計特殊出生率 出生数の推移 長野県の平成 25 年 (213 年 ) の合計特殊出生率は1.54で 全国平均の1.43を上回っていますが 長期的な低下傾向にあり少子化が進行しています 出生数は 平成 13 年 (21 年 ) から減少傾向が顕著であり 平成 25 年 (213 年 ) では16,326 人で 第 2 次ベビーブーム

More information

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増 (1) 人口増加率 0.07% 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 人口増加率 = 期間中の人口増加数 期間の始めの人口総数 人口増加数 :65 人 期間の始めの人口総数 :96,540 人 ( 平成 27 年 10 月 ~ 平成 28 年 9 月 ) 平成 17 年

More information

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2018-08-30 人口動態から考える今後の新規住宅着工について ~ 都道府県別にみた住宅着工床面積の長期予測 金融研究部不動産投資チーム准主任研究員吉田資 (03)3512-1861 e-mail : tyoshida@nli-research.co.jp 1 はじめに国立社会保障 人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口 ( 平成 30 年推計 ) によれば

More information

平成25年毎月勤労統計調査

平成25年毎月勤労統計調査 ( 金額単位円 ) 年 月次 第 1 表勤労者の月 第 1 表 ~ 第 3 表は 厚生労働省所管の毎月勤労統計調査 ( 基幹統計調査 ) の地方調査による本 1. 調査対象は 日本標準産業分類による鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 人以上を雇用している事業所である 本市独自集計では このうち常用労働者

More information

労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 8 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1

労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 8 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1 労働市場データ (2018 年 号 ) 労働市場データ 2018 年 号 今月の概況 就業構造 雇用構造 2018 年 4~6 月期平均 就業者数 6,676 万人 非正規の職員 従業員 2,095 万人 求人 求職および求人倍率の推移 2018 年 8 月 季節調整値 有効求人倍率 1.63 倍 前月から横ばい パートの有効求人倍率 1.83 倍 前月から0.01ポイント上昇 推移 2018 年

More information

Microsoft Word - 73_2

Microsoft Word - 73_2 三井住友信託銀行調査月報 18 年 月号 均衡失業率の高止まりと雇用ミスマッチの硬直化 < 要旨 > 1 年以降の景気回復を背景に労働市場の改善が続き 足元の完全失業率は こ れまで % 半ばとみられていた均衡失業率を下回っている これについては 過去と比較 すると労働市場の効率性が改善し 均衡失業率そのものが低下したという見方もあるが 本稿の UV 分析によると足元の均衡失業率は % 前半で高止まっている可能性が高く

More information

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 滋賀 佐賀 長崎 高知 北海道 青森 神奈川 沖縄 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

More information

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 雇用者 ( 正規, 非正規の職員 従業員別の動向など ) 1 正規の職員 従業員は56 万人増加, 非正規の職員 従業員は13 万人増加 217 年平均の役員を除く雇用者は546 万人と, 前年に比べ69 万人の増加となった このうち正規の職員 従業員は3423 万人と56 万人の増加となった 一方, 非正規の職員 従業員は236 万人と13 万人の増加となった 別にみると, 性は正規の職員

More information

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働きは 5 6. 8 % と全国の 4 5. 4 % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働きは 6 6. 5 % であったことをみると 1 0 ポイント近く減少しています これは 夫婦ともに 長生き になったことで

More information

調査票 ( 企業調査 ) - 103 - - 104 - - 105 - - 106 - - 107 - - 108 - - 109 - - 110 - - 111 - - 112 - - 113 - - 114 - - 115 - - 116 - 調査票 ( 従業員調査 ) - 119 - - 120 - - 121 - - 122 - - 123 - - 124 - - 125 - - 126

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

平成29年版高齢社会白書(全体版)

平成29年版高齢社会白書(全体版) 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 1 高齢化の現状と将来像 (1) 高齢化率は 7.3% 我が国の総人口は 平成 8(1) 年 1 月 1 日現在 1 億,93 万人となっている 5 歳以上の高齢者人口は 3,59 万人となり 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) も7.3% となった 5 歳以上の高齢者人口を男女別にみると 男性は1,5 万人 女性は1,959 万人で 性比 (

More information

資料1 小動物獣医師数の需給バランスの展望

資料1 小動物獣医師数の需給バランスの展望 相手が理解しやすい資料を心がけて作成 - 注意事項 - 112 ポイント以上かつ文字は少なく 資料 1 獣医学教育の改善 充実に関する調査研究協力者会議 ( 第 9 回 )H25.1.31 2 用語を相手に合わせる ( 当社固有の用語禁止 ) 小動物獣医師数の需給バランスの展望 アニコム損害保険株式会社獣医師河本光祐 目次 1 供給から見た供給に関わる係数の状況 ( 獣医師数等の推移 ) 2 需要から見た需要に関わる係数の状況

More information

第45回中期経済予測 要旨

第45回中期経済予測 要旨 内需を支える人材力投資へ ~ 収縮する経済を抜け出す鍵とは ~ 中期予測班 日本経済は 海外経済が好調に推移してきたことにも支えられ 景気拡大を続けてきたが 足元では変調の兆しもある 中期的には 海外景気に依存して成長していくことはできない 世界経済が冷え込むのは 一部の国で保護主義的な政策が掲げられていることが大きい 短期的にもすでに影響は出ており 経済消耗戦の様相を見せてきた また 中長期的には欧州やアジアの国々で高齢化が進み

More information

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7, 建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 受注高 時系列表については,5,6 ページ参照 26 年度の受注高は 77 兆 6,688 億円で, 前年比 2.3% 増加した うち元請受注高は 53 兆 8,489 億円で, 同 3.9% 増加し, 下請受注高は 23 兆 8,199 億円で, 同 1.1% 減少した 元請受注高のうち公共機関からの受注高は 17 兆 3,013 億円で,

More information

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6 賃金構造基本統計調査の 数値の妥当性について 厚生労働省政策統括官 ( 統計 情報政策 政策評価担当 ) 調査対象事業所数 有効事業所効回答率(%)調査票の配布 回収を郵送により行っていたことの影響について 120,000 100,000 (88.0) 調査対象事業所数 有効事業所数 回収率の推移 最近の回収率は 70% 台で安定的に推移しており 平成 30 年で 72.4% 87.1 85.785.8

More information

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不 平成 22 年国勢調査 ( 産業等基本集計結果 ) ~ 静岡県の概要 ~ 平成 24 年 4 月 静岡県企画広報部情報統計局 統計調査課 ~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

平成29年科学技術研究調査結果 要約

平成29年科学技術研究調査結果 要約 29 年科学技術研究調査結果 29 年 12 月 1 日 総務省統計局では, 我が国における科学技術に関する研究活動の状態を調査し, 科学技術振興に必要な基礎資料を得ることを目的として, 科学技術研究調査を毎年実施しています この度, 本年 月に実施した調査の結果を取りまとめましたので, 公表します 研究費 1 28 年度の科学技術研究費 ( 以下 研究費 という ) は,18 兆 4326 億円

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 ) (%) 166,924 18, 14. 155,779 157,731 16,119 163,34

More information

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果 厚生労働省熊本労働局 Press Release 熊本労働局発表平成 30 年 2 月 2 日 報道関係者各位 照会先 熊本労働局職業安定部職業対策課課長大村達也高齢者対策担当官酒井照正 ( 電話 )096-211-1704 平成 29 年 外国人雇用状況 の届出状況集計結果 ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 7,743 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ 熊本労働局

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採 東京都の賃金 労働時間 及び雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査結果月報 - 賃金現金給与総額 0.0% 労働時間総実労働時間数 3.8% 減少 平成 年 2 月の主な動き 雇用常用雇用者数 2.2% 増加 ( 調査産業計 常用労働者 ) 付. 特別給与 ( 平成 29 年冬季賞与 ) の調査結果 平成 年 2 月分 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で

More information

平成14年度社会保障給付費(概要)

平成14年度社会保障給付費(概要) 照会先国立社会保障 人口問題研究所企画部勝又幸子 竹沢純子 TEL 03-3595-2985( 企画部 ) 平成 20 ( 概要 ) 平成 22 11 月 国立社会保障 人口問題研究所 は 94 兆 848 億円 (1) 平成 20 のは 94 兆 848 億円であり 対前増加額は 2 兆 6,544 億円 伸び率は 2.9% である (2) の対国民所得比は 26.76% となり 前に比べて 2.61%

More information

高齢社会は危機かチャンスか

高齢社会は危機かチャンスか 高齢社会は 危機かチャンスか 多角的リスクのマネジメント 2016 年 11 月 25 日横浜国立大学 関ふ佐子 公的年金加入者の状況 出典 厚生労働省 日本年金機構 知っておきたい年金のはなし 年金額の改定の仕組み 現在 支給されている年金は 過去 物価下落時に年金額を据え置いた ( 物価スライド特例措置 ) 経緯から 特例的に 本来よりも高い金額で支払われている ( 特例水準 ) 平成 24 年

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

平成30年版高齢社会白書(概要版)

平成30年版高齢社会白書(概要版) 平成 29 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化率は 27.7% 我が国の総人口は 平成 29(217) 年 1 月 1 日現在 1 億 2,671 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上人口は 3,1 万人 6 歳以上人口を男女別にみると 男性は 1,26 万人 女性は 1,989 万人で 性比 ( 女性人口 1 人に対する男性人口

More information

静岡市と岡山市の 人口逆転要因を探る

静岡市と岡山市の 人口逆転要因を探る 資料 2 静岡市の人口の現状 H27. 4.22 静岡市企画課 人口減少対策室 1 目 次 静岡市域の人口動態 ( 総人口 自然増減 社会増減の推移 ) 自然増減 DATA( 合計特殊出生率 女性の平均初婚年齢 既婚率 ) 社会増減 DATA( 男女別 年齢別 地域ブロック別等転出入 ) P.3~10 P.11~13 P.14~22 静岡市の都市構造と人口移動 P.23 < 参考 > 10% 通勤圏

More information

★外国人公表資料【完成版】

★外国人公表資料【完成版】 厚生労働省北海道労働局 Press Release 厚生労働省北海道労働局発表 平成 3 0 年 1 月 2 9 日 担 当 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011(709)2311( 内線 3683) 外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 29 年 10 月末現在 ) を公表します ~ 外国人労働者数は約 1 万 8 千人届出義務化以来

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

調査分析シリーズ(冊子用).indb

調査分析シリーズ(冊子用).indb 6 4,036 79.6 3.1 27.1 22.9 17.9 11.4 20.7 53.6 33.0 58.1 16.3 4.0 3.1 10.0 9.7 1,993 80.0 2.9 30.8 22.8 17.2 10.0 19.2 60.7 35.8 55.3 17.0 6.1 3.7 12.0 8.9 2,043 79.3 3.2 23.4

More information

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って 目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行っている環境ビジネス 8 表 2-2(1) 今後の環境ビジネス実施意向 主業別 9 表 2-2(2) 今後行いたいと考えている環境ビジネス

More information