Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 平成 29 年度 市税概要 市川市

2

3 Ⅰ 総括 (1) 世帯数 人口及び市税負担状況 1 (2) 平成 29 年度一般会当初予算額 2 (3) 平成 29 年度一般会歳入歳出当初予算額の構成図 3 (4) 平成 29 年度市税収入の構成図 3 (5) 平成 29 年度市税当初予算額 4 (6) 平成 28 年度一般会決算額 5 (7) 平成 28 年度一般会歳入歳出決算額及び市税決算額の構成図 6 (8) 平成 28 年度市税決算額 7 (9) 市税年度別決算 9 (10) 収納額 14 (11) 不納欠損処分状況 ア. 税目別不納欠損額 14 イ. 平成 28 年度市税不納欠損額 ( 条項別 ) 15 (12) 収納率 16 Ⅱ 市民税 (1) 個人市民税の調定額 17 (2) 個人住民税の当初賦課額 20 (3) データ送付件数一覧 21 (4) 個人市民税の所得区分別課税状況 22 (5) 算出税額等の推移 24 (6) 給与収入金額の段階別状況 25 (7) 法人市民税の法人数及び調定額 27 (8) 法人市民税業種別一覧表 ( 平成 28 年度決算調定額 ) 27 Ⅲ 固定資産税 (1) 固定資産税納税義務者数 29 (2) 固定資産税調定額 30 (3) 固定資産税収納額 32 (4) 土地の概要 ( 概要調書総括表 ) ア. 地目別内訳表 33 (5) 家屋の概要 ( 概要調書 ) ア. 構造別内訳表 35 イ. 木造家屋の用途別平方メートル当たり価格 35 ウ. 非木造家屋の用途別平方メートル当たり価格 36 エ. 平成 28 年中新増築家屋 38 オ. 平成 28 年中減少家屋 39 カ. 新増築 39 キ. 滅失 39

4 (6) 償却資産の概要 ( 概要調書 ) ア. 平成 29 年度償却資産の段階別納税義務者数に関する調 40 イ. 区分別内訳表 ( 免税点以上 ) 41 (7) 国有資産等所在市町村交付金 42 (8) 課税台帳縦覧件数及び人員 42 (9) 固定資産評価に係る審査申出状況ア. 定数及び報酬 42 イ. 審査申出件数 42 (10) 登記済通知書受理筆 棟数 43 Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ 都市画税 (1) 都市画税納税義務者数 調定額 45 (2) 都市画税収納額 46 軽自動車税軽自動車税課税状況 47 市たばこ税市たばこ税売渡し本数及び調定額 49 事業所税 (1) 平成 28 年度事業所税の事業に係る決算期別調定状況 51 (2) 事業所税調定額 51 地方譲与税及び各種交付金 (1) 地方揮発油譲与税 53 (2) 自動車重量譲与税 53 (3) 地方道路譲与税 53 (4) 特別とん譲与税 54 (5) 利子割交付金 54 (6) 配当割交付金 54 (7) 株式等譲渡所得割交付金 55 (8) 地方消費税交付金 55 (9) 自動車取得税交付金 55 Ⅸ 収 納 (1) 市税口座振替状況 ア. 口座振替利用者状況 57 イ. 口座振替収納状況 57 (2) 督促状発付状況 57 (3) 催告書発付状況 58 (4) 延滞金決算額 58

5 Ⅹ その他 (1) 市税徴税費 59 (2) 税に関する証明手数料 59 (3) 市税の税率累年比較 60 (4) 税務機構図及び税務職員 61 (5) 事務分掌 62 (6) 関係例規抜粋 ア. 市川市口座振替収納事務取扱要領 63 イ. 市川市手数料条例 67 ウ. 特殊勤務手当 69

6

7 Ⅰ 総括

8

9 (1) 世帯数 人口及び市税負担状況 1. 市制施行 昭和 9 年 11 月 3 日 2. 都市形態文教 住宅都市 3. 面積 56.39k m2 4. 世帯数 人口の推移 区分 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 単位 : 世帯 人 平成 29 年度 世帯数 222, , , , ,660 人 口 468, , , , ,744 人口内訳 男 238, , , ,278 女 230, , , , , , 市税負担状況の推移 区分 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 ( 当初予算 ) 市税収入額 ( 千円 ) 78,443,381 80,024,928 80,832,051 81,458,930 80,801,000 市税一人当たり ( 円 ) 負担額 167, , , , ,075 市税一世帯当たり ( 円 ) 負担額 359, , , , ,871 90,000, ,000 80,000, ,000 70,000, ,000 60,000, ,000 50,000, ,000 40,000,000 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 50,000 市税収入額 ( 千円 ) 市税 1 世帯当たり負担額 ( 円 ) 市税 1 人当たり負担額 ( 円 ) 1

10 (2) 平成 29 年度一般会当初予算額 単位 : 千円 % 平成 29 年度 歳入歳出 科目予算額 構成比科目 予算額構成比 1 市税 2 地方譲与税 3 利子割交付金 4 配当割交付金 5 株式等譲渡所得割交付金 6 地方消費税交付金 7 自動車取得税交付金 8 地方特例交付金 9 地方交付税 10 交通安全対策特別交付金 11 分担金及び負担金 12 使用料及び手数料 13 国庫支出金 14 県支出金 15 財産収入 16 寄附金 17 繰入金 18 繰越金 19 諸収入 20 市債 80,801, , , , , 議会費 2 総務費 3 民生費 4 衛生費 5 労働費 6 7,000, 農林水産業費 846, ,925, ,365, ,233, , ,268, , 商工費 1,569, , 土木費 19,642, 消防費 5,701, , 教育費 11,890, ,687, 公債費 8,024, ,968, 諸支出金 74, ,146, 予備費 100, ,195, , , ,037, , ,475, ,911, 合 144,800, 合 144,800,

11 (3) 平成 29 年度一般会歳入歳出当初予算額の構成図 歳入 144,800,000 千円自主財源 65.1% 依存財源 34.9% 地方消費税交付金 4.8% 県支出金 5.7% 国庫支出金 16.7% 地方特例交付金 0.2% 依存財源 その他 7.5% 市税 55.8% その他 3.5% 諸収入 2.4% 自主財源 使用料及び手数料 3.4% 歳出 144,800,000 千円 教育費 8.2% 公債費 5.5% その他 6.8% 総務費 11.0% 土木費 13.5% 衛生費 12.6% 民生費 42.4% (4) 平成 29 年度市税収入の構成図 予算額 80,801,000 千円 市たばこ税 3.4% 事業所税 1.9% 都市画税 8.0% 軽自動車税 0.4% 固定資産税 35.6% 市民税 ( 法人 ) 4.5% 市民税 ( 個人 ) 46.2% 3

12 (5) 平成 29 年度市税当初予算額 単位 : 千円 % 年度 平成 29 年度 区分税目現年課税分滞納繰越分構成比対前年増減額 市税 80,191, ,000 80,801, ,000 1 市民税 40,574, ,000 40,996, ,000 個人 36,959, ,000 37,374, ,000 均等割 890,400 10, ,400-17,400 所得割 36,068, ,000 36,473, ,600 法人 3,615,000 7,000 3,622, ,000 均等割 1,056,000 2,000 1,058,000-10,892 法人税割 2,559,000 5,000 2,564, ,108 2 固定資産税 28,592, ,000 28,738, ,000 土地 12,860,000 65,800 12,925,800-15,772 家屋 12,273,000 62,800 12,335, ,423 償却資産 3,395,000 17,400 3,412,400-78,651 交 納付金 64,000-64,000-22,000 3 軽自動車税 312,000 4, , ,000 4 市たばこ税 2,731,000-2,731, ,000 5 特別土地保有税 保有分 取得分 事業所税 1,532,000 1,000 1,533, 都市画税 6,450,000 37,000 6,487, ,000 土地 3,792,000 21,800 3,813,800-6,795 家屋 2,658,000 15,200 2,673,200-84,795 4

13 (6) 平成 28 年度一般会決算額 1. 歳入 11. 分担金及び負担金 1,568,957,000 1,498,627,379 国庫支出金 24,841,876,000 24,000,310, 財産収入 520,923, ,299, 繰入金 252,075, ,854, ,291,387, ,799,638,388 単位 : 円 % 12. 使用料及び手数料 4,640,736,000 4,722,541, 歳 款別予算現額 A 決算額 B B/A 1. 市税 80,305,000,000 81,458,930, 地方譲与税 700,000, ,970, 利子割交付金 78,000,000 85,050, 配当割交付金 507,000, ,132, 株式等譲渡所得割交付金 462,000, ,956, 地方消費税交付金 7,000,000,000 6,801,340, 自動車取得税交付金 152,000, ,043, 地方交付税 2,624, ,457, 県支出金 7,804,453,000 7,662,713, 寄附金 381,356, ,245,776 4, 交通安全対策特別交付金 39,391,000 43,359, 地方特例交付金 291,550, ,550, 繰越金 2,747,175,758 2,747,175, 諸収入 3,230,271,000 3,389,380, 市債 10,766,000,000 入 5,204,700, 歳出 款 8. 土木費 9. 消防費 別 13. 予備費 85,718,568 歳 1. 議会費 836,000, ,723, 民生費 60,538,697,000 59,123,925, 衛生費 18,985,493,488 17,022,677, 労働費 199,000, ,160, 農林水産業費 7. 商工費 予算現額 724,000,000 5,481,381, 教育費 13,281,226,730 12,152,086, 公債費 8,136,249,000 8,136,248, ,291,387,758 A 出 決算額 B B/A 2. 総務費 18,161,635,191 16,858,709,840 1,573,035,000 18,231,137, ,414,917 1,541,767, ,805,873, 単位 : 円 % ,133,169, ,286,356, 諸支出金 57,814,000 50,633,

14 (7) 平成 28 年度一般会歳入歳出決算額及び市税決算額の構成図 歳入 140,799,638,388 円 繰越金 2.0% 諸収入 2.4% 市債 3.7% その他 3.2% 県支出金 5.4% 国庫支出金 17.0% 使用料及び手数料 3.4% 地方特例交付金 0.2% 地方消費税交付金 4.8% 市税 57.9% 歳出 135,805,873,312 円 教育費 8.9% その他 12.3% 総務費 12.4% 土木費 10.4% 衛生費 12.5% 民生費 43.5% 市税決算額 81,458,930,433 円 特別土地保有税市たばこ税 0.0% 3.4% 軽自動車税 0.4% 事業所税 1.9% 都市画税 8.0% 固定資産税 35.4% 市民税 ( 法人 ) 4.6% 市民税 ( 個人 ) 46.3% 6

15 (8) 平成 28 年度市税決算額 単位 : 円 % 区分 当初予算額 A 予算現額 B 税目 現年課税分滞納繰越分現年課税分滞納繰越分 市 税 78,915,000, ,000,000 79,815,000,000 79,405,000, ,000,000 80,305,000,000 普通税 71,027,000, ,000,000 71,873,000,000 71,482,000, ,000,000 72,328,000,000 市民税 39,610,000, ,000,000 40,241,000,000 39,965,000, ,000,000 40,596,000,000 個 人 36,309,000, ,000,000 36,927,000,000 36,531,000, ,000,000 37,149,000,000 法 人 3,301,000,000 13,000,000 3,314,000,000 3,434,000,000 13,000,000 3,447,000,000 固定資産税 28,284,000, ,000,000 28,496,000,000 28,384,000, ,000,000 28,596,000,000 純固定資産税 28,198,000, ,000,000 28,410,000,000 28,298,000, ,000,000 28,510,000,000 交付金 86,000, ,000,000 86,000, ,000,000 軽自動車税 288,000,000 3,000, ,000, ,000,000 3,000, ,000,000 市たばこ税 2,845,000, ,845,000,000 2,845,000, ,845,000,000 特別土地保有税 目的税 7,888,000,000 54,000,000 7,942,000,000 7,923,000,000 54,000,000 7,977,000,000 事業所税 都市画税 1,532,000,000 1,000,000 1,533,000,000 1,532,000,000 6,356,000,000 53,000,000 6,409,000,000 6,391,000,000 1,000,000 1,533,000,000 53,000,000 6,444,000,000 区分 調定額 C 収入済額 D 税目 現年課税分 滞納繰越分 現年課税分滞納繰越分 市税 81,100,868,808 1,904,971,113 83,005,839,921 80,455,942,448 1,002,987,985 81,458,930,433 普通税 73,079,745,108 1,797,842,365 74,877,587,473 72,467,407, ,674,570 73,405,082,341 市民税 41,246,133,258 1,358,292,453 42,604,425,711 40,766,097, ,931,441 41,442,029,188 個 人 37,483,592,358 1,314,646,980 38,798,239,338 37,018,014, ,777,767 37,682,792,326 法 人 3,762,540,900 43,645,473 3,806,186,373 3,748,083,188 11,153,674 3,759,236,862 固定資産税 28,756,629, ,739,915 29,179,369,215 28,631,640, ,259,278 28,886,899,821 純固定資産税 28,668,498, ,739,915 29,091,238,615 28,543,509, ,259,278 28,798,769,221 交付金 88,130, ,130,600 88,130, ,130,600 軽自動車税 305,724,700 16,809, ,534, ,411,631 6,483, ,895,482 市たばこ税 2,771,257, ,771,257,850 2,771,257, ,771,257,850 特別土地保有税 目的税 8,021,123, ,128,748 8,128,252,448 7,988,534,677 65,313,415 8,053,848,092 事業所税 1,531,110, ,531,110,100 1,530,551, ,530,551,200 都市画税 6,490,013, ,128,748 6,597,142,348 6,457,983,477 65,313,415 6,523,296,892 7

16 単位 : 円 % 区分 不納欠損額 E 収入未済額 (C-D-E) 税目現年課税分滞納繰越分現年課税分 滞納繰越分 市 税 2,830, ,104, ,935, ,096, ,878,191 1,368,974,206 普通税 2,749, ,441, ,191, ,587, ,725,822 1,300,313,739 市民税 2,392, ,396, ,788, ,643, ,964,842 1,014,607,912 個人 2,392, ,829, ,221, ,185, ,039, ,225,037 法人 0 4,566,636 4,566,636 14,457,712 27,925,163 42,382,875 固定資産税 333,679 22,117,803 22,451, ,655, ,362, ,017,912 純固定資産税 333,679 22,117,803 22,451, ,655, ,362, ,017,912 交付金 軽自動車税 23,300 1,928,000 1,951,300 7,289,769 8,398,146 15,687,915 市たばこ税 特別土地保有税 目的税 80,925 5,662,964 5,743,889 32,508,098 36,152,369 68,660,467 事業所税 , ,900 都市画税 80,925 5,662,964 5,743,889 31,949,198 36,152,369 68,101,567 区分 収納率 (D/C) 徴収歩合 税目 現年分滞納繰越分 対当初予算比 (D/A) 対予算現額比 (D/B) 市 税 普通税 市民税 個 人 法 人 固定資産税 純固定資産税 交付金 軽自動車税 市たばこ税 特別土地保有税 目的税 事業所税 都市画税

17 (9) 市税年度別決算 単位 : 千円 % 年度 平成 24 年度 税目 区分 調 定 済 額 収 入 済 額 収 納 率 収入済額 対前年度 現年課税分 滞納繰越分 現年課税分 滞納繰越分 現年分滞納分 増減率 市税 77,120,502 5,027,681 82,148,183 75,657,839 1,510,234 77,168, 普通税 69,644,809 4,694,513 74,339,322 68,266,502 1,389,249 69,655, 市民税 39,852,957 3,375,162 43,228,119 38,806, ,341 39,728, 個人 35,922,552 3,257,429 39,179,981 34,903, ,247 35,800, 均等割 730,836 66, , ,106 18, , 所得割 35,191,716 3,191,156 38,382,872 34,193, ,993 35,072, 上ウチ退職所得 378, , , , 法人 3,930, ,733 4,048,138 3,902,961 25,094 3,928, 均等割 1,002,241 30,021 1,032, ,255 6,399 1,001, 法人税割 2,928,164 87,712 3,015,876 2,907,706 18,695 2,926, 固定資産税 26,947,879 1,283,552 28,231,431 26,624, ,415 27,085, 純固定資産税 26,851,436 1,283,552 28,134,988 26,528, ,415 26,988, 土 地 12,507, ,745 13,177,237 12,337, ,273 12,578, 家 屋 11,063, ,411 11,655,696 10,912, ,414 11,126, 償却資産 3,280,659 21,396 3,302,055 3,278,403 5,728 3,284, 交納付金 96,443-96,443 96,443-96, 軽自動車税 216,829 28, , ,515 6, , 市たばこ税 2,627, ,627,144 2,627, ,627, 特別土地保有税 0 7,260 7, 皆減 保有分 0 7,260 7, 皆減 取得分 目的税 7,475, ,168 7,808,861 7,391, ,985 7,512, 事業所税 1,430,794 9,479 1,440,273 1,428,748 4,377 1,433, 都市画税 6,044, ,689 6,368,588 5,962, ,608 6,079, 土地 3,668, ,461 3,865,372 3,618,954 70,774 3,689, 家屋 2,375, ,228 2,503,216 2,343,635 45,834 2,389,

18 単位 : 千円 % 年度 平成 25 年度 税目 区分 調定済額 現年課税分滞納繰越分 収入済額 現年課税分滞納繰越分 収納率 現年分滞納分 収入済額対前年度増減率 市税 77,832,079 4,579,600 82,411,679 76,867,282 1,576,099 78,443, 普通税 70,192,259 4,300,418 74,492,677 69,294,471 1,454,358 70,748, 市民税 39,796,933 3,193,620 42,990,553 39,162, ,089 40,151, 個人 36,173,194 3,090,300 39,263,494 35,559, ,863 36,534, 均等割 732,402 62, , ,952 19, , 所得割 35,440,792 3,027,730 38,468,522 34,839, ,126 35,795, 上ウチ退職所得 387, , , , 法人 3,623, ,320 3,727,059 3,602,155 14,226 3,616, 均等割 1,043,022 29,739 1,072,761 1,025,774 4,051 1,029, 法人税割 2,580,717 73,581 2,654,298 2,576,381 10,175 2,586, 固定資産税 27,202,098 1,079,430 28,281,528 26,947, ,502 27,405, 純固定資産税 27,114,505 1,079,430 28,193,935 26,859, ,502 27,317, 土地 12,554, ,421 13,115,281 12,421, ,795 12,662, 家屋 11,268, ,999 11,771,471 11,149, ,122 11,365, 償却資産 3,291,173 16,010 3,307,183 3,288,632 1,585 3,290, 交納付金 87,593-87,593 87,593-87, 軽自動車税 223,617 27, ,985 4 市たばこ税 2,969, ,969, ,720 6, ,487 2,969, ,969, 特別土地保有税 皆減 保有分 皆減 取得分 目的税 7,639, ,182 7,919,002 7,572, ,741 7,694, 事業所税 1,545,635 7,148 1,552,783 1,543,127 4,857 1,547, 都市画税 6,094, ,034 6,366,219 6,029, ,884 6,146, 土地 3,671, ,907 3,835,799 3,633,028 70,425 3,703, 家屋 2,422, ,127 2,530,420 2,396,656 46,459 2,443,

19 単位 : 千円 % 年度 平成 26 年度 税目 区分 調 定 済 額 収 入 済 額 収 納 率 収入済額 対前年度 現年課税分 滞納繰越分 現年課税分 滞納繰越分 現年分滞納分 増減率 市税 79,520,157 3,565,169 83,085,326 78,543,005 1,481,923 80,024, 普通税 71,736,573 3,364,146 75,100,719 70,816,871 1,388,994 72,205, 市民税 40,727,054 2,558,305 43,285,359 40,042,918 1,035,875 41,078, 個人 36,652,092 2,463,755 39,115,847 35,979,840 1,013,632 36,993, 均等割 862,158 57, , ,639 23, , 所得割 35,789,934 2,405,801 38,195,735 35,133, ,780 36,122, 上ウチ退職所得 325, , , , 法人 4,074,962 94,550 4,169,512 4,063,078 22,243 4,085, 均等割 1,038,420 24,094 1,062,514 1,027,417 5,625 1,033, 法人税割 3,036,542 70,456 3,106,998 3,035,661 16,618 3,052, 固定資産税 27,880, ,612 28,661,140 27,651, ,515 27,998, 純固定資産税 27,794, ,612 28,574,832 27,565, ,515 27,912, 土地 12,729, ,357 13,128,231 12,613, ,915 12,792, 家屋 11,715, ,628 12,082,574 11,608, ,664 11,773, 償却資産 3,348,400 15,627 3,364,027 3,343,885 2,936 3,346, 交納付金 86,308-86,308 86,308-86, 軽自動車税 232,265 25, , ,347 6, , 市たばこ税 2,896, ,896,726 2,896, ,896, 特別土地保有税 保有分 取得分 目的税 7,783, ,023 7,984,607 7,726,134 92,929 7,819, 事業所税 1,513,018 4,799 1,517,817 1,513,087 4,798 1,517, 都市画税 6,270, ,224 6,466,790 6,213,047 88,131 6,301, 土地 3,744, ,176 3,861,681 3,710,158 52,628 3,762, 家屋 2,526,061 79,048 2,605,109 2,502,889 35,503 2,538,

20 単位 : 千円 % 年度 平成 27 年度 税目 区分 調 定 済 額 収 入 済 額 収 納 率 収入済額 対前年度 現年課税分 滞納繰越分 現年課税分 滞納繰越分 現年分滞納分 増減率 市税 80,329,036 2,671,807 83,000,843 79,585,037 1,247,014 80,832, 普通税 72,476,949 2,520,180 74,997,129 71,777,797 1,171,372 72,949, 市民税 40,998,031 1,892,363 42,890,394 40,480, ,188 41,345, 個人 37,116,820 1,827,944 38,944,764 36,608, ,216 37,458, 均等割 876,298 43, , ,031 20, , 所得割 36,240,522 1,784,788 38,025,310 35,744, ,149 36,574, 上ウチ退職所得 352, , , , 法人 3,881,211 64,419 3,945,630 3,872,022 14,972 3,886, 均等割 1,045,656 17,355 1,063,011 1,037,499 4,012 1,041, 法人税割 2,835,555 47,064 2,882,619 2,834,523 10,960 2,845, 固定資産税 28,371, ,955 28,977,330 28,195, ,680 28,494, 純固定資産税 28,285, ,955 28,890,996 28,109, ,680 28,408, 土地 13,008, ,952 13,317,395 12,917, ,127 13,071, 家屋 11,798, ,215 12,078,691 11,715, ,791 11,855, 償却資産 3,478,122 16,788 3,494,910 3,476,628 4,762 3,481, 交納付金 86,334-86,334 86,334-86, 軽自動車税 239,909 21, , ,977 7, , 市たばこ税 2,867, ,867,634 2,867, ,867, 特別土地保有税 保有分 取得分 目的税 7,852, ,627 8,003,714 7,807,240 75,642 7,882, 事業所税 1,467, ,467,761 1,467, ,467, 都市画税 6,384, ,627 6,535,953 6,339,479 75,642 6,415, 土地 3,840,822 91,219 3,932,041 3,813,842 45,506 3,859, 家屋 2,543,504 60,408 2,603,912 2,525,637 30,136 2,555,

21 単位 : 千円 % 年度 平成 28 年度 税目 区分 調定済額収入済額収納率現年課税分滞納繰越分現年課税分滞納繰越分現年分滞納分 収入済額対前年度増減率 市税 81,100,869 1,904,971 83,005,840 80,455,943 1,002,987 81,458, 普通税 73,079,746 1,797,842 74,877,588 72,467, ,674 73,405, 市民税 41,246,133 1,358,292 42,604,425 40,766, ,931 41,442, 個人 37,483,592 1,314,647 38,798,239 37,018, ,778 37,682, 均等割 896,367 31, , ,611 15, , 所得割 36,587,225 1,283,209 37,870,434 36,132, ,874 36,781, 上記のうち退職所得 294, , , , 法人 3,762,541 43,645 3,806,186 3,748,083 11,153 3,759, 均等割 1,067,390 12,381 1,079,771 1,057,171 3,146 1,060, 法人税割 2,695,151 31,264 2,726,415 2,690,912 8,007 2,698, 固定資産税 28,756, ,740 29,179,370 28,631, ,259 28,886, 純固定資産税 28,668, ,740 29,091,239 28,543, ,259 28,798, 土地 13,076, ,843 13,291,849 13,011, ,593 13,143, 家屋 12,152, ,590 12,352,606 12,092, ,294 12,214, 償却資産 3,440,477 6,307 3,446,784 3,439,891 1,372 3,441, 交付金 88,131-88,131 88,131-88, 軽自動車税 305,725 16, , ,412 6, , 市たばこ税 2,771, ,771,258 2,771, ,771, 特別土地保有税 保有分 取得分 目的税 8,021, ,129 8,128,252 7,988,534 65,313 8,053, 事業所税 1,531, ,531,110 1,530, ,530, 都市画税 6,490, ,129 6,597,142 6,457,983 65,313 6,523, 土地 3,862,102 63,751 3,925,853 3,843,041 38,867 3,881, 家屋 2,627,911 43,378 2,671,289 2,614,942 26,446 2,641,

22 (10) 収納額 単位 : 円 % 区分 年度 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 平成 28 年度 現年課税分 77,120,503,305 77,832,079,338 79,520,157,451 80,329,035,970 81,100,868,808 調定額 A 滞納繰越分 5,027,680,632 4,579,600,069 3,565,168,967 2,671,806,653 1,904,971,113 82,148,183,937 82,411,679,407 83,085,326,418 83,000,842,623 83,005,839,921 現年課税分 75,657,839,095 76,867,281,715 78,543,005,135 79,585,036,641 80,455,942,448 収入済額 B 滞納繰越分 1,510,233,643 1,576,099,668 1,481,922,876 1,247,014,065 1,002,987,985 77,168,072,738 78,443,381,383 80,024,928,011 80,832,050,706 81,458,930,433 現年課税分 5,374,495 12,011,770 6,575,308 8,737,215 2,830,345 不能欠損額 C 滞納繰越分 388,100, ,295, ,186, ,260, ,104, ,474, ,307, ,761, ,997, ,935,282 現年課税分 1,457,289, ,785, ,577, ,262, ,096,015 収入未済額 (A-B-C) 滞納繰越分 3,129,346,842 2,623,205,089 1,709,059,666 1,158,532, ,878,191 4,586,636,557 3,575,990,942 2,679,636,674 1,893,794,548 1,368,974,206 現年課税分 収納率 (B/A) 滞納繰越分 (11) 不納欠損処分状況ア. 税目別不納欠損額 単位 : 件 円 税目 年度 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度件数税額件数税額件数税額件数税額件数税額 市民税 ( 個人 ) 5, ,144,307 4, ,719,545 5, ,862,173 3, ,002,071 2, ,221,975 市民税 ( 法人 ) 固定資産税 ( 土地 家屋 ) 固定資産税 ( 償却資産 ) ,946, ,491, ,624, ,246, ,003, ,283, ,795, ,229, ,011, ,349, , ,345, ,566,636 22,327, ,704 軽自動車税 1,474 3,144,300 1,410 3,203,500 1,580 3,666,600 1,293 3,445, ,951,300 特別土地保有税 3 7,259, 事業所税 都市画税 (783) 19,964,900 (866) 28,260,354 (751) 13,285,838 (612) 14,728,429 (594) 5,743,889 7, ,474,642 #VALUE! 392,307,082 7, ,761,733 5, ,997,369 4, ,935,282 14

23 イ. 平成 28 年度市税不納欠損額 ( 条項別 ) 単位 : 件 円 条項 第 15 条の7 第 4 項 第 15 条の7 第 5 項 第 18 条第 1 項 合 税目 件数 税 額 件数 税 額 件数 税 額 件数 税 額 市民税 ,204,761 1,355 84,239, ,344,086 2, ,788,611 個 人 ,154,761 1,296 80,802, ,264,286 2, ,221,975 法人 1 50, ,436, ,079, ,566,636 固定資産税 83 2,749, ,178, ,523, ,451,482 土地 家屋 81 2,710, ,141, ,475, ,327,778 償却資産 2 38, , , ,704 軽自動車税 , , ,299, ,951,300 特別土地保有税 事業所税 都市画税 (81) 697,392 (293) 3,895,196 (220) 1,151,301 (594) 5,743,889 不納欠損理由 ,909,175 1, ,707,661 1,770 40,318,446 4, ,935,282 地方税法第 15 条の 7 第 4 項 執行停止処分後 3 年間継続による消滅 地方税法第 15 条の 7 第 5 項 無財産等による納入義務の即時消滅 地方税法第 18 条第 1 項 5 年間経過による地方税の消滅時効 15

24 (12) 収納率 税目 年度 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 収納率増減収納率増減収納率 市税 滞納繰越分 増減 収納率 97.4 増減 単位 :% ポイント 収納率 現年課税分 平成 28 年度 市民税 (1) 個人 増減 滞納繰越分 (2) 法人 現年課税分 現年課税分 滞納繰越分 滞納繰越分 現年課税分 固定資産税 軽自動車税 現年課税分 滞納繰越分 滞納繰越分 現年課税分 特別土地保有税 事業所税 現年課税分 滞納繰越分 現年課税分 滞納繰越分 都市画税 現年課税分 滞納繰越分 主な税目の収納率 (%) 市税市民税固定資産税軽自動車税都市画税 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度 16

25 Ⅱ 市民税

26

27 (1) 個人市民税の調定額 単位 : 人 千円 % 平 成 25 年 度 区 分 増 減 率 納税義務者 調 定 額 納税義務者数 調 定 額 均等割 106, , 普通徴収 所得割 101,573 10,956, ,118 11,275, 均等割 137, , 特別徴収 所得割 138,069 24,484, 均等割所得割 139,183 24,897, , , ,642 35,440, ,301 36,173, 当初課税状況 204,307 人 給与収入金額 999,859,862 千円 春闘賃上率 1.78 (24 年 ) 税制改正 退職所得に係る所得割 10% 控除の廃止 単位 : 人 千円 % 平 成 26 年 度 区 分 増 減 率 納税義務者 調 定 額 納税義務者数 調 定 額 均等割 106, , 普通徴収 所得割 101,275 11,190, ,358 11,562, 均等割 139, , 特別徴収 所得割 140,035 24,599, ,266 均等割 246,331 所得割 241,310 35,789,934 25,089, , ,624 36,652, 当初課税状況 205,882 人 給与収入金額 1,009,126,820 千円 春闘賃上率 1.80 (25 年 ) 税制改正 復興特別所得税に伴う均等割額の引上げ 17

28 単位 : 人 千円 % 平 成 27 年 度 区 分 増 減 率 納税義務者 調 定 額 納税義務者数 調 定 額 均等割 101, , 普通徴収 所得割 96,354 10,669, ,605 11,026, 均等割 148, , 特別徴収 所得割 148,406 25,570, ,895 26,090, 均等割 250, , 所得割 244,760 36,240, ,500 37,116, 当初課税状況 209,384 人 給与収入金額 1,034,886,734 千円 春闘賃上率 2.19 (26 年 ) 税制改正 上場株式等の配当 譲渡所得等に係る軽減税率の廃止 単位 : 人 千円 % 平 成 28 年 度 区 分 増 減 率 納税義務者 調 定 額 納税義務者数 調 定 額 均等割 94, , 普通徴収 所得割 89,563 96,515 9,852,369 10,182, 均等割 161, , 特別徴収 所得割 161, ,937 26,734,506 27,300, 均等割 256, , 所得割 250,624 36,586, ,452 37,483, 当初課税状況 215,775 人 給与収入金額 1,064,048,401 千円 春闘賃上率 2.38 (27 年 ) 税制改正 ふるさと納税に係る特例控除額の拡充及びワンストップ特例制度の創設 18 [ 市税決算資料市民税課 3 及び 6 から ]

29 平成 29 年度 ( 当初 ) 単位 : 人 千円 区 分 納税義務者 調定額 普通徴収 特別徴収 均等割所得割均等割所得割均等割所得割 78, ,248 73,081 8,719,862 79,227 8,996, , , ,329 27,722, ,696 28,346, , , ,410 36,442, ,923 37,342,697 所得割に係る納税義務者の普通徴収 特別徴収毎の人数は未算出 平成 25 年度 ~ 平成 28 年度は決算 平成 29 年度は当初 [ 平成 29 年度市県民税賦課額明細書より ] 19

30 (2) 個人住民税の当初賦課額 区分 年度 平成 25 年度 当初賦課 増減率 平成 26 年度 増減率 均等割額 240,238, ,544, 県民税 所得割額 23,103,424, ,377,174, (A) 23,343,662, ,740,719, 均等割額 720,714, ,270, 市民税 所得割額 34,663,965, ,074,933, (B) 35,384,679, ,923,204, 課税総額 (A)+(B) 58,728,342, ,663,923, あん分率 (A) ((A)+(B)) 法 2941~1 7, , 納税義務者数 均等割のみのもの 所得割のみのもの 均等割と所得割のもの 法 2941~ , , , , 合 240, , 特別徴収義務者数 38,979 39,496 区分 年度 平成 27 年度 当初賦課 増減率 平成 28 年度 増減率 均等割額 369,198, ,890, 県民税 所得割額 23,779,535, ,047,102, (A) 24,148,733, ,424,992, 均等割額 861,462, ,744, 市民税 所得割額 35,680,077, ,081,814,900 (B) 36,541,539, ,963,559, 課税総額 (A)+(B) 60,690,272, あん分率 (A) ((A)+(B)) ,388,552, 納税義務者数 均等割のみのもの 所得割のみのもの 均等割と所得割のもの 法 2941~1 8, ,340 法 2941~ , , , , 合 246, 特別徴収義務者数 42, ,927 47,

31 区分 年度 単位 : 人 円 % 当初賦課平成 29 年度増減率 均等割額 383,319, 県民税 所得割額 24,243,890, (A) 24,627,209, 均等割額 894,411, 市民税 所得割額 36,376,980, (B) 37,271,391, 課税総額 (A)+(B) 61,898,601, あん分率 (A) ((A)+(B)) 納税義務者数 均等割のみのもの 所得割のみのもの 均等割と所得割のもの 法 2941~1 8, 法 2941~ , , 合 255, 特別徴収義務者数 50,848 [ 平成 29 年度市県民税賦課額明細書より ] (3) データ収受件数一覧単位 : 件 人 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 確定申告書 78,505 80,418 80,420 82,400 84,330 個人申告書 32,547 33,236 34,489 31,784 27,265 給与支払報告書 167, , , , ,519 ( 内年金支払報告書 ) 年金エルタックス (44,987) 104,031 (47,329) (48,109) (48,921) (49,567) 106, , , ,715 住宅借入金等特別控除申告書 上場株式等取引報告書 普通徴収 (A) 382, , , , ,829 特別徴収給報 (B) 176, , , , ,372 特別徴収義務者 44,614 46,529 44,677 47,384 50,848 合 (A)+(B) 558, , , , ,201 職員数 職員 1 人当り 20,687 19,968 19,634 21,363 20,935 人口 468, , , , ,101 [ データ送付実績より反映 特徴給報合は紙 eltax 光ディスクより ] 21

32 (4) 個人市民税の所得区分別課税状況 区 分 平成 25 年度増減率平成 26 年度増減率 平成 27 年度 増減率 納税義務者 197, , , 給 与 所得金額 1 人当たり所得金額 所得割額 720,201, ,799, ,781, , , , ,236, ,040, ,820, 人当たり所得割額 納税義務者 7, , , 営 業 所得金額 1 人当たり所得金額所得割額 30,863, ,060, , , ,324, ,216, ,916, , ,250, 人当たり所得割額 納税義務者 農 業 所得金額 1 人当たり所得金額 所得割額 405, , , , , , , , , 人当たり所得割額 納税義務者 26, , , そ 所得金額 71,536, ,145, ,489, の 1 人当たり所得金額 2, , , 他 所得割額 2,720, ,650, ,573, 人当たり所得割額 納税義務者 1, , , 分離譲渡 所得金額 1 人当たり所得金額 所得割額 12,717, ,089, , , ,452, ,291, ,346, , ,068, 人当たり所得割額 納税義務者 233, , , 所得金額 835,725, ,327, ,755, 人当たり所得金額 3, , , 所得割額 34,749, ,206, ,721, 人当たり所得割額 ( 注 )1. 市町村課税状況等の調より

33 単位 : 千円 人 % 区分平成 28 年度増減率平成 29 年度増減率 納税義務者 207, , 給 与 所得金額 760,521, ,566, 人当たり所得金額 3, , 所得割額 30,195, ,792, 人当たり所得割額 納税義務者 8, , 営 業 所得金額 31,025, ,356, 人当たり所得金額 3, , 所得割額 1,280, ,334, 人当たり所得割額 納税義務者 農 業 所得金額 268, , 人当たり所得金額 3, , 所得割額 9, , 人当たり所得割額 納税義務者 25, , そ 所得金額 68,894, ,190, の 1 人当たり所得金額 2, , 他 所得割額 2,556, ,626, 人当たり所得割額 納税義務者 3, , 分離譲渡 所得金額 24,095, ,336, 人当たり所得金額 6, , 所得割額 2,129, ,902, 人当たり所得割額 納税義務者 244, , 所得金額 884,805, ,746, 人当たり所得金額 3, , 所得割額 36,171, ,666, 人当たり所得割額 ( 注 )1. 市町村課税状況等の調より 23

34 (5) 算出税額等の推移 単位 : 人 千円 % 区分平成 25 年度 課税所得金額の段階 納税義務者数 構成比 算出税額 構成比 総所得金額 233, ,719, 譲渡所得 内 1,994 内 , 合 233, ,583, 区分平成 26 年度 課税所得金額の段階 納税義務者数 構成比 算出税額 構成比 総所得金額 235, ,889, 平成 27 年度 納税義務者数構成比算出税額構成比 238, ,562, 譲渡所得内 3,747 内 ,198, 内 3,262 内 ,115, 合 235, ,087, , ,678, 区分平成 28 年度 課税所得金額の段階 総所得金額 納税義務者数構成比算出税額 244, ,384,956 構成比 平成 29 年度 納税義務者数構成比算出税額構成比 250, ,313, 譲渡所得内 3,469 内 ,116, 内 3,189 内 ,007, 合 244, ,501, , ,320, 課税状況調べ 第 11 表 第 12 表 第 59 表による ( 譲渡所得を有する納税義務者は内書 ) 算出税額とは特別減税 定率 減税前で税額控除前の税額をいう 24

35 (6) 給与収入金額の段階別状況 給与収入の金額区分 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 単位 : 人 千円 % 増減率増減率増減率 納税義務者 4, , , 万円以下 給与収入金額 2,086, ,128, ,990, 人当たり給与収入金額 万円超 200 万円以下 納税義務者 27, , ,869 給与収入金額 39,975, ,771, ,253,484 1 人当たり給与収入金額 1, , , 納税義務者 32, , , 万円超 300 万円以下 給与収入金額 81,942, ,611, ,041, 人当たり給与収入金額 2, , , 万円超 500 万円以下 納税義務者 64, ,380 給与収入金額 255,630, ,209,648 1 人当たり給与収入金額 3, , , ,840, , 納税義務者 37, , , 万円超 700 万円以下 給与収入金額 219,483, ,223, ,732, 人当たり給与収入金額 5, , , 納税義務者 25, , , 万円超 1,000 万円以下 給与収入金額 210,148, ,350, ,652, 人当たり給与収入金額 8, , , 納税義務者 11, , , ,000 万円超 2,000 万円以下 給与収入金額 148,006, ,492, ,556, 人当たり給与収入金額 12, , , 納税義務者 1, , , ,000 万円超 給与収入金額 42,584, ,339, ,821, 人当たり給与収入金額 31, , , 納税義務者 204, , , 合給与収入金額 999,859, ,009,126, ,034,886, 人当たり給与収入金額 4, , , 市町村税課税状況等の調より 25

36 単位 : 人 千円 % 給与収入の金額 区 分 平成 28 年度 増減率 平成 29 年度 ( 当初 ) 増減率 納税義務者 4, , 万円以下 給与収入金額 2,236, ,242, 人当たり給与収入金額 納税義務者 28, , 万円超 200 万円以下 給与収入金額 41,851, ,607, 人当たり給与収入金額 1, , 納税義務者 35, , 万円超 300 万円以下 給与収入金額 88,987, ,188, 人当たり給与収入金額 2, , 納税義務者 66, , 万円超 500 万円以下 給与収入金額 264,745, ,819, 人当たり給与収入金額 3, , 納税義務者 38, , 万円超 700 万円以下 給与収入金額 228,387, ,773, 人当たり給与収入金額 5, , 納税義務者 26, , 万円超 1,000 万円以下 給与収入金額 221,421, ,310, 人当たり給与収入金額 8, , 納税義務者 13, , ,000 万円超 2,000 万円以下 給与収入金額 166,436, ,245, 人当たり給与収入金額 12, , 納税義務者 1, , ,000 万円超 給与収入金額 49,982, ,819, 人当たり給与収入金額 32, , 納税義務者 215, , 合 給与収入金額 1,064,048, ,092,007, 人当たり給与収入金額 4, , 市町村税課税状況等の調より 26

37 (7) 法人市民税の法人数及び調定額 単位 : 件 千円 % 年度区分 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 ( 当初 ) 法人数 9,953 9,988 10,032 10,182 10,085 均等割額 1,043,022 1,038,420 1,045,656 1,067,390 1,063,000 増減率 法人税割額 2,580,717 3,036,542 2,835,554 2,695,151 2,576,000 増減率 合 3,623,739 4,074,962 3,881,210 3,762,541 3,639,000 増減率 平成 25~ 平成 28 年度は決算 平成 29 年度は当初 ( 調定見込額 ) (8) 法人市民税業種別一覧表 (28 決算調定額 ) 区分平成 28 年度法人数業種均等割額法人税割額 単位 : 千円 % 合構成比 農業 林 業 漁業 ,791 3, 鉱業 6 1, , 建設業 1, , , , 製造業 , , , 電気 ガス 熱供給 水道業 19 3, , , 運輸 通信業 , , , 卸売 小売業 飲食店 2, , , , 金融 保険業 , , , 不動産業 1,369 91, , , サービス業 2, , , , その他 38 2,120 2,364 4, 合 10,182 1,067,390 2,695,151 3,762,

38 28

39 Ⅲ 固定資産税

40

41 (1) 固定資産税納税義務者数 単位 : 人 % 区 分 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 納税義務者数 増減率 納税義務者数 増減率 納税義務者数 増減率 土 地 118, , , 家 屋 118, , , ( 実数 ) 136, , , 償却資産 3, , , 合 139, , , 区 分 納税義務者数 平成 28 年度 増減率 平成 29 年度 ( 当初 ) 納税義務者数 増減率 土 地 123, , 家 屋 123, , ( 実数 ) 140, , 償却資産 3, , 合 144, , 平成 25 年度 ~ 平成 28 年度は決算 平成 29 年度は当初 ( 調定ベース ) 29

42 (2) 固定資産税調定額 単位 : 人 千円 % 税目 年度 納税義務者数 調定額 平成 25 年度 納税義務者 増減率 調定額 固定資産税 土 地 家 屋 償 却 資 産 12,554, ,218 (12,580,000) 0.7 ( 0.8) (135,256) 11,268,472 (0.7) 1.9 (11,259,000) (0.9) 3,047 3,291, (2,962) (3,348,000) (1.8) ( 0.6) 合 139,265 (138,218) 27,114,505 (27,187,000) 0.8 (0.6) 1.0 ( 0.1) 税目 年度 納税義務者数 調定額 平成 26 年度 納税義務者 増減率 調定額 固定資産税 土 地 家 屋 償 却 資 産 12,729, ,689 (12,700,000) 1.1 (1.0) (136,209) 11,715,946 (0.7) 4.0 (11,574,000) (2.8) 3,394 3,348, (3,037) (3,310,000) (2.5) ( 1.1) 合 141,083 27,794, (139,246) (27,584,000) (0.7) 2.5 (1.5) 税目 年度 納税義務者数 調定額 平成 27 年度 納税義務者 増減率 調定額 固定資産税 土 地 家 屋 償 却 資 産 13,008, ,523 (12,920,000) 1.3 (1.7) (137,678) 11,798,476 (1.1) 0.7 (11,713,000) (1.2) 3,503 3,478, (3,395) (3,328,000) (11.8) (0.5) 合 143,026 28,285, (141,073) (27,961,000) (1.3) (1.4)

43 単位 : 人 千円 % 税目 年度 納税義務者数 調定額 平成 28 年度 納税義務者 増減率 調定額 固定資産税 土 地 家 屋 償 却 資 産 140,638 (139,524) 3,394 (3,500) 13,076, (13,020,000) 0.8 (0.8) 12,152,016 (1.3) 3.0 (12,050,000) (2.9) 3,440, (3,470,000) (3.1) (4.3) 合 144,032 (143,024) 28,668,498 (28,540,000) 0.7 (1.4) 1.4 (2.1) 年度 平成 29 年度 ( 当初 ) 税目 納税義務者数 調定額 固定資産税 土 家 地 屋 141,603 13,058,410 12,503,182 償却資産 3,327 3,450,004 合 144,930 29,011,596 25~28は決算 ( ) 内は当初予算 29は当初 ( 実調定ベース ) 増減率は前年度決算対決算 ( ) 内は前年度当初予算対当初予算 31

44 (3) 固定資産税収納額 単位 : 千円 % 税目 年度 平成 24 年度平成 25 年度決算額収納率増減率決算額収納率 増減率 土 地 12,337, ,421,805 (12,464,000) (98.3) (1.9) (12,391,000) (98.5) ( 0.6) 家 屋 10,912,644 (10,965,000) 98.6 (98.3) 7.5 ( 6.3) 11,149,051 (11,090,000) 98.9 (98.5) 2.2 (1.1) 償却資産 3,278, (3,358,000) (99.7) 2.2 ( 1.1) 3,288,632 (3,343,000) 99.9 (99.9) 0.3 ( 0.4) 合 26,528, (26,787,000) (98.5) 2.2 ( 2.0) 26,859, (26,824,000) (98.7) (0.1) 税目 年度 平成 26 年度 決算額収納率増減率 平成 27 年度 決算額収納率増減率 土 地 12,613, (12,510,000) (98.5) ,917, (1.0) (12,746,000) (98.7) 1.9 家 屋 11,608, ,715, (11,400,000) (98.5) (2.8) (11,555,000) (98.7) 償却資産 3,343, ,476, (3,307,000) (99.9) ( 1.1) (3,324,000) (99.9) 0.5 合 27,565, ,109, (27,217,000) (98.7) (1.5) (27,625,000) (98.8) 1.5 税目 年度 決算額 平成 28 年度 収納率 増減率 土 地 13,011,526 (12,845,000) 99.5 (98.7) 家 屋 12,092,092 (11,888,000) 99.5 (98.7) 償却資産 3,439,891 (3,465,000) (99.9) 合 28,543,509 (28,198,000) 99.6 (98.8) ( ) 内は当初 32

45 (4) 土地の概要 ( 概要調書総括表 ) ア. 地目別内訳表 区 分 平成 25 年度 増減率 (%) 平成 26 年度 増減率 (%) 平成 27 年度 増減率 (%) 筆数 ( 筆 ) 1, , , 一般田 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 763,783 59, ,009 58, ,106 57, 田 平均価格 ( 円 / m2 ) 筆数 ( 筆 ) 市街化区域田 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 9, , , , , , 平均価格 ( 円 / m2 ) 57, , , 筆数 ( 筆 ) 5, , , 一般畑 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 4,448, , ,422, ,368, , , 畑 平均価格 ( 円 / m2 ) 筆数 ( 筆 ) 64 1, , , 市街化区域畑 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 626,907 38,342, , ,669, ,590 34,359, 平均価格 ( 円 / m2 ) 61, , , 筆数 ( 筆 ) 201, , , 宅 地 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 24,417,891 2,618,481, ,571,468 2,630,721, ,676,473 2,718,167, 平均価格 ( 円 / m2 ) 107, , , 筆数 ( 筆 ) 1, , , 山 林 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 850,741 40, ,026 40, ,923 40, 平均価格 ( 円 / m2 ) 筆数 ( 筆 ) 15, , , その他 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 3,949, ,333, ,865, ,710, ,853, ,978, 平均価格 ( 円 / m2 ) 73, , , 筆数 ( 筆 ) 226, , , 合 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 35,066,144 2,946,089, ,057, ,945,972, ,057,148 3,031,239, 平均価格 ( 円 / m2 ) 84, , ,

46 区 分 平成 28 年度 増減率 (%) 平成 29 年度 増減率 (%) 筆数 ( 筆 ) 1, , 一般田 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 728,870 56, ,904 54, 田 平均価格 ( 円 / m2 ) 筆数 ( 筆 ) 市街化区域田 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 5, , , , 平均価格 ( 円 / m2 ) 56, , 筆数 ( 筆 ) 5, , 一般畑 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 4,346, , ,304, , 畑 平均価格 ( 円 / m2 ) 筆数 ( 筆 ) 64 1, , 市街化区域畑 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 527,769 31,895, ,978 29,979, 平均価格 ( 円 / m2 ) 60, , 筆数 ( 筆 ) 210, , 宅 地 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 24,762,549 2,726,699, ,864,900 2,737,001, 平均価格 ( 円 / m2 ) 110, , 筆数 ( 筆 ) 1, , 山 林 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 840,684 40, , , 平均価格 ( 円 / m2 ) 筆数 ( 筆 ) 15, , その他 地積 ( m2 ) 総評価額 ( 千円 ) 3,815, ,061, ,776, ,011, 平均価格 ( 円 / m2 ) 71, , 筆数 ( 筆 ) 234, , 合 地積 ( m2 ) 35,027, 総評価額 ( 千円 ) 3,032,340, ,986, ,033,663, 平均価格 ( 円 / m2 ) 86, ,

47 (5) 家屋の概要 ( 概要調書 ) ア. 構造別内訳表 区分平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 棟数 ( 棟 ) 79,128 79,369 79,925 80,428 80,813 木 造 床面積 ( m2 ) 総評価格 ( 千円 ) 単位当たり価格 ( 円 ) 8,198,189 8,241,519 8,317,527 8,383,510 8,434, ,211, ,662, ,382, ,519, ,948,796 25,397 26,289 25,655 26,662 27,620 増減率 (%) 非木造 棟数 ( 棟 ) 21,492 床面積 ( m2 ) 12,815,718 総評価格 ( 千円 ) 630,983,267 単位当たり価格 ( 円 ) 49,235 21,712 21,919 22,154 22,357 13,120,742 13,415,507 13,633,605 13,822, ,059, ,145, ,704, ,127,836 50,002 49,655 50,442 51,012 増減率 (%) 棟数 ( 棟 ) 100, , , , ,170 床面積 ( m2 ) 21,013,907 21,362,261 21,733,034 22,017,115 22,256,982 総評価格 ( 千円 ) 839,194, ,722, ,528, ,223, ,076,632 単位当たり価格 ( 円 ) 39,935 40,853 40,470 増減率 (%) ,387 42, イ. 木造家屋の用途別平方メートル当たり価格 用途平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 単位 : 円 専用住宅 27,407 28,333 27,521 28,539 29,513 共同住宅 寄宿舎 19,992 20,637 20,308 21,310 22,168 併用住宅 住宅部分 (1) その他の用の部分 (2) 16,364 15,509 (1)+(2) 16,101 16,652 15,745 16,374 16,188 15,294 15,914 16,492 16,898 15,556 15,875 16,205 16,585 農家 養蚕 漁業者住宅 3,968 3,911 旅館 料亭 ホテル 15,492 15,492 15,492 15,718 15,718 事務所 銀行 店舗 17,773 19,708 20,785 22,084 22,963 劇場 病院 19,776 19,534 19,638 23,618 24,744 公衆浴場 9,582 10,528 工場 倉庫 6,048 6,073 6,053 6,376 6,473 土蔵 3,150 3,150 2,846 2,846 2,846 附属家 5,033 5,105 5,071 平均 25,397 26,289 25,655 5,251 26,662 5,412 27,620 平成 27 年度概要調書より 農家 養蚕 漁業者住宅 は 専用住宅 に 公衆浴場 は 工場 倉庫 に統合 35

48 ウ. 非木造家屋の用途別平方メートル当たり価格 単位 : 円 用途 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 鉄骨鉄筋コンクリート造 74,567 75,539 74,048 74,078 73,828 鉄筋コンクリート造 58,023 58,966 57,939 58,291 58,059 事 店 百 務所鉄 骨 造 47,193 48,328 46,662 47,955 舗 軽貨店 量 鉄 骨 造 20,805 21,792 22,022 24,778 48,078 25,815 れんが造及びコンクリートフ ロック造 13,261 13,284 12,819 13,478 13,477 平 均 55,462 56,536 55,132 55,752 55,682 鉄骨鉄筋コンクリート造 52,272 52,314 51,886 51,900 51,907 鉄筋コンクリート造 62,477 63,446 64,060 64,512 65,028 住 鉄骨造 45,472 宅 45,947 44,724 45,623 46,444 アパート軽量鉄骨造 29,187 30,631 29,181 30,860 32,479 れんが造及びコンクリートフ ロック造 22,221 22,408 22,132 22,180 22,419 平均 52,977 53,830 53,703 54,297 54,930 鉄骨鉄筋コンクリート造 80,230 80,230 72,173 72,171 72,173 鉄筋コンクリート造 73,282 73,518 71,597 84,763 85,353 病 鉄骨造 65,680 66,187 院 65,141 66,561 67,248 ホ テル軽量鉄骨造 26,007 26,341 26,362 51,147 52,216 れんが造及びコンクリートフ ロック造 25,000 25,000 24, 平 均 72,456 72,700 69,580 78,402 78,817 36

49 単位 : 円 用途 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 鉄骨鉄筋コンクリート造 55,016 55,016 54,148 54,148 54,148 鉄筋コンクリート造 47,416 47,888 50,711 51,553 54,041 工 倉 市 場鉄 骨 造 27,377 28,483 27,854 29,268 29,191 庫 軽場 量 鉄 骨 造 7,072 7,163 6,936 7,039 7,224 れんが造及びコンクリートフ ロック造 12,568 12,548 12,214 12,674 12,887 平均 33,522 34,303 34,831 35,928 36,888 鉄骨鉄筋コンクリート造 103, , , , ,791 鉄筋コンクリート造 39,837 40,558 39,085 39,926 43,972 そ 鉄骨造 54,446 55,129 54,143 54,746 の他軽量鉄骨造 12,730 16,839 16,659 23,219 56,885 23,263 れんが造及びコンクリートフ ロック造 13,098 13,136 12,159 12,216 12,571 平 均 50,493 50,999 49,598 50,337 52,790 鉄骨鉄筋コンクリート造 58,166 58,475 57,614 57,632 57,563 鉄筋コンクリート造 60,640 61,501 61,796 62,486 63,039 構造別平均 鉄骨造 軽量鉄骨造 37,164 37,928 36,879 38,061 38,375 27,351 28,765 27,523 29,288 30,850 れんが造及びコンクリートフ ロック造 15,880 15,963 15,413 15,619 15,868 平均 49,235 50,002 49,655 50,442 51,012 37

50 エ. 平成 28 年中新増築家屋 木造家屋 単位 : 人 棟 m2 千円 円 用途所有者数棟数床面積決定価格 m2当たり価格 専用住宅 1,115 1, ,160 8,376,028 70,887 共同住宅 寄宿舎 ,339 1,038,539 77,857 併用住宅 ,156 旅館 料亭 ホテル ,145 69, 事務所 銀行 店舗 ,023 61,060 劇場 病院 工場 倉庫 ,281 51, 土蔵 附属家 ,652 31,932 合 1,198 1, ,864 9,631,668 71,418 内増築分 ,194 64,995 非木造家屋 単位 : 人 棟 m2 千円 円 用途所有者数棟数床面積 決定価格 m2当たり価格 事務所 店舗 百貨店 , ,012 72,817 住宅 アパート ,576 11,337, ,707 病院 ホテル 工場 倉庫 市場 ,619 その他 ,330 80,715 85,867 6,847,244 68, ,835 92,265 合 ,288 19,549,963 85,637 内増築分 ,846 83,631 木造 非木造合 1,972 1, ,152 29,181,631 38

51 オ. 平成 28 年中減少家屋 区分棟数床面積決定価格 単位 : 棟 m2 千円 円 m2当たり価格 木造 ,702 1,325,568 13,295 非木造 ,009 1,317,953 30,644 合 1, ,711 2,643,521 カ. 新増築 区分平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年 単位 : 棟 m2 千円 % 平成 28 年 棟数 1,536 1,681 1,771 1,628 1,556 床面積 267, , , , ,152 評価額 18,737,178 36,137,851 38,085,863 30,040,868 29,181,631 伸長率 キ. 滅失 単位 : 棟 m2 千円 % 区分平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 棟数 1,184 1,314 1,160 1,073 1,141 床面積 188, , , , ,711 評価額 4,058,283 3,518,799 3,795,547 伸長率 ,014,942 2,643,

52 (6) 償却資産の概要 ( 概要調書 ) ア. 平成 29 年度償却資産の段階別納税義務者数に関する調 区分 ( 課税標準額 ) 納税義務者数 単位 : 人 千円課税標準額 150 万円 ( 免税点 ) 未満のもの 3,846 1,507, 万円以上 160 万円未満のもの , 万円以上 170 万円未満のもの ,045 市長決定分 170 万円以上 180 万円以上 180 万円未満のもの 190 万円未満のもの 190 万円以上 200 万円未満のもの 200 万円以上 300 万円未満のもの , , , ,119, 万円以上 3,000 万円未満のもの 1,814 17,636,193 3,000 万円以上 1 億円未満のもの 1 億円以上のもの ,757, ,829,538 小 7, ,409,016 単位 : 人 千円 区分 ( 課税標準額 ) 納税義務者数 課税標準額 配 分 法第 389 条関係 総務大臣配分 免税点未満のもの 知事配分 ,794, ,794, ,979,751 法第 743 条関係 0 0 小 ,774,451 市長決定分 配分 合 7, ,183,467 40

53 イ. 区分別内訳表 ( 免税点以上 ) 単位 : 千円 % 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度区分課税標準額増減率課税標準額増減率課税標準額増減率 構築物 51,034, ,199, ,777, 市長決定分 機械及び装置船舶航空機車両及び運搬具 61,119,898 97,120 24,990 1,009, ,205, , , ,176, ,216, , , ,128, 工具器具及び備品 29,027, ,177, ,963, 小 142,314, ,863, ,138, 配分 総務大臣配分 知事配分 79,591,495 5,790, ,352,625 5,790, ,452,989 5,674, 小 85,381, ,142, ,127, 合 227,695, ,005, ,265, 区 分 納税義務者 増減率 納税義務者 増減率 納税義務者 増減率 市長決定分 2, , , 配分 総務大臣配分 知事配分 合 2, , , 区 分 平成 28 年度 課税標準額 増減率 平成 29 年度 ( 当初 ) 課税標準額 増減率 構築物 57,447, ,353, 市長決定分 機械及び装置船舶航空機車両及び運搬具 63,590,347 39,777 8,139 1,283, ,172, ,416 8, ,267, 工具器具及び備品 37,696, ,908, 小 160,065, ,232, 配分 総務大臣配分 知事配分 74,972,089 5,809, ,688, ,979, 小 80,781, ,668, 合 240,847, ,901, 区 分 納税義務者 増減率 納税義務者 増減率 市長決定分 3, , 配分 総務大臣配分 知事配分 合 3, ,

54 (7) 国有資産等所在市町村交付金 区分平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度 単位 : 円平成 29 年度 算定基準額 6,256,696,000 6,164,905,000 6,166,783,000 6,295,093,000 4,590,155,000 交付金 87,593,300 86,308,000 86,334,400 88,130,600 64,261,900 (8) 課税台帳縦覧件数及び人員 単位 : 件 人 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 区 分 縦 覧 閲 覧 縦 覧 閲 覧 縦 覧 閲 覧 縦 覧 閲 覧 縦 覧 閲 覧 土 地 家屋 償却資産 実人員 (9) 固定資産評価に係る審査申出状況ア. 定数及び報酬 委員数 3 単位 : 人 円 書記 3 委員の報酬 ( 日額 ) 委員長 委 員 10,200 9,100 イ. 審査申出件数 単位 : 件 区分申出件数 却 下 棄 却 容認取下げ 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度

55 (10) 登記済通知書受理筆 棟数 単位 : 件 区 分 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 平成 28 年度 売 買 7,932 10,714 9,416 9,269 8,691 相 続 4,581 4,927 4,834 4,761 4,904 贈 与 土 地 交 換 地 目 変 換 86 1, ,536 1,235 1,225 1,288 分合筆 3,185 3,675 3,116 3,130 3,329 その他 6,413 6,875 6,005 6,220 6,310 小 23,757 28,218 25,196 25,138 25,076 表 示 1,730 1,871 1,978 1,786 1,688 売 買 2,406 3,374 2,377 2,641 2,856 相 続 1,772 2,066 1,966 1,993 2,172 家 屋 贈 与 滅 失 1,096 1,142 1,297 1,049 1,137 その他 3,728 4,191 2,178 2,235 4,031 小 10,901 12,798 10,002 9,897 12,072 合 34,658 41,016 35,198 35,035 37,148 43

56 44

57 Ⅳ 都市画税

58

59 (1) 都市画税納税義務者数 調定額 年度税目土地家屋 ( 実数 ) 納税義務者数 113,980 (112,901) 115,127 (114,262) 131,182 単位 : 人 千円 % 平成 25 年度平成 26 年度 増減率調定額納税義務者数調定額 3,671, (3,660,000) 2,422,293 (2,421,000) (0.8) 0.8 (0.8) ( 1.1) 1.9 (0.8) 6,094, 納税義務者数 調定額 増減率納税義務者数調定額 115,567 3,744, (113,963) (3,730,000) (0.9) (1.9) 116,650 2,526, (115,115) (2,525,000) (0.7) (4.3) 132,595 6,270, (130,290) (6,081,000) (0.6) ( 0.3) (131,174) (6,255,000) (0.7) (2.9) 年度税目土地家屋 ( 実数 ) 平成 27 年度 平成 28 年度 納税義務者数 調定額 増減率増減率納税義務者数調定額納税義務者数調定額納税義務者数調定額 117,505 3,840, ,768 3,862, (115,557) (3,769,000) (1.4) (1.0) (117,505) (3,789,000) (1.7) (0.5) 118,567 2,543, ,819 2,627, (116,640) (2,492,000) (1.3) ( 1.3) (118,571) (2,567,000) (1.7) (3.0) 134,360 6,384, ,414 6,490, (132,584) (6,261,000) (1.1) (0.1) (134,361) (6,356,000) (1.3) (1.5) 年度 平成 29 年度 ( 当初 ) 税目納税義務者数調定額 土 地 119,915 3,856,920 家 屋 120,921 2,708,727 ( 実数 ) 136,330 6,565,647 25~28は決算 ( ) 内は当初予算 29は当初 ( 実調定ベース ) 増減率は 前年度決算対決算 ( ) 内は前年度当初予算対当初予算 45

60 (2) 都市画税収納額 平成 27 年度概要調書より 農家 養蚕 漁業者住宅 は 専用住宅 に 公衆浴場 は 工場 倉庫 に統合単位 : 千円 % 区 分 平成 24 年度 決算額収納率増減率 決算額 平成 25 年度 収納率 増減率 土 家 合 地 屋 3,618, ,633, (3,636,000) (98.3) (1.3) (3,605,000) (98.5) ( 0.9) 2,343, ,396, (2,361,000) (98.3) ( 6.4) (2,384,000) (98.5) (1.0) 5,962, ,029, (5,997,000) (98.3) ( 1.9) (5,989,000) (98.5) ( 0.1) 区土家合 分地屋 平成 26 年度 平成 27 年度 決算額 収納率 増減率 決算額 収納率 増減率 3,710, ,813, (3,674,000) (98.5) (1.9) (3,769,000) (98.7) (2.6) 2,502, ,525, (2,487,000) (98.5) (4.3) (2,492,000) (98.7) (0.2) 6,213, ,339, (6,161,000) (98.5) (2.9) (6,261,000) (98.7) (1.6) 区 分 平成 28 年度 決算額収納率増減率 土 地 3,843, (3,789,000) (98.7) (0.5) 家 屋 2,614, (2,567,000) (98.7) (3.0) 合 6,457, (6,356,000) (98.7) (1.5) ( ) 内は当初 増減率は 前年度決算対決算 ( ) 内は前年度当初対当初 46

61 Ⅴ 軽自動車税

62

63 軽自動車税課税状況 区 分 単位 : 台 円 % 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 台 数 調 定 額 台 数 調 定 額 台 数 調 定 額 原動機付自転車 第 1 種 (50cc) 第 2 種乙 (90cc) 第 2 種甲 (125cc) ミニカー 19,415 1,160 4, ,371 19,415,000 1,392,000 7,360, ,000 28,657,000 18,963 18,963,000 1,109 1,330,800 4,907 7,851, ,000 25,185 28,660,000 18,261 18,261,000 1,094 1,312,800 5,036 8,057, ,500 24,610 28,178,900 二輪 5,217 12,520,800 5,118 12,283,200 5,053 12,127,200 軽自動車 三 輪 0 0 四輪貨物 営業用 930 2,790,000 四輪貨物 自家用 7,126 28,504,000 四輪乗用 自家用 18, ,184, ,026 3,078,000 7,104 28,416,000 19, ,989, ,007 3,021,000 7,056 28,224,000 20, ,219,200 小型特殊車 174,998,800 農耕作業用 ,400 特殊作業用 二輪の小型自動車 31, , ,576,900 4,596 18,384,000 32, ,766, , , ,586,200 4,563 18,252,000 33, ,591, , , ,594,200 4,636 18,544,000 合 62, ,616,700 63, ,265,000 63, ,908,500 対前年比 区 分 平成 28 年度 台数調定額 平成 29 年度 ( 当初 ) 台数調定額 原動機付自転車 第 1 種 (50cc) 17,656 35,276,000 16,792 33,584,000 第 2 種乙 (90cc) 1,037 2,070, ,954,000 第 2 種甲 (125cc) 5,172 12,408,800 5,362 12,868,800 ミニカー , ,700 24,092 50,595,500 23,372 49,298,500 二輪 4,984 17,942,400 4,961 17,859,600 軽自動車 三 輪 四輪貨物 営業用 997 3,155, ,118,000 四輪貨物 自家用 7,037 31,671,000 7,067 32,515,500 四輪乗用 自家用 21, ,007,300 22, ,268,700 小型特殊車 34, ,776,100 35, ,761,800 農耕作業用 602 1,444, ,253, 二輪の小型自動車 4,518 27,100,000 4,598 1,442,400 特殊作業用 , ,000 2,327,400 27,588,000 合 63, ,724,700 64, ,975,700 対前年比

64 48

65 Ⅵ 市たばこ税

66

67 市たばこ税売渡し本数及び調定額 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度区分 平成 28 年度 単位 : 本 円 % 平成 29 年度 ( 当初 ) 売渡し本数 581,859, ,724, ,867, ,060, ,873,000 国内たばこ 336,499, ,251, ,067, ,730,901 外国たばこ 245,360, ,472, ,800, ,329,412 調定額 2,969,610,812 2,896,725,863 2,867,633,529 2,771,257,850 2,731,000,000 増減率 対前年増減額 342,466,813 72,884,949 29,092,334 96,375,679 40,257,850 平成 25 年 4 月より 税率 1,000 本当たり4,618 円から5,262 円 ( 旧三級品は2,190 円から2,495 円 ) に変更 平成 28 年 4 月より 旧三級品は税率 1,000 本当たり2,495 円から2,925 円に変更 平成 29 年 4 月より 旧三級品は税率 1,000 本当たり2,925 円から3,355 円に変更 平成 25 年度 ~ 平成 28 年度は決算 平成 29 年度は当初 ( 調定見込額 ) 49

68 50

69 Ⅶ 事業所税

70

71 (1) 平成 28 年度事業所税の事業に係る決算期別調定状況 事業に係るもの 決算期区分 資 産割 従業者割 単位 : 千円 過年度 2 月 3 月 4 月 5 月 0 142, ,707 22,427 55, , ,216 85,227 1,484 1, ,934 23,911 56,711 事業に係るもの 決算期区分 6 月 7 月 資産割 42,624 17,035 従業者割 4, ,938 17,035 8 月 9 月 10 月 37,096 50, , ,069 52, 決算期区分 11 月 12 月 1 月 事業に係るもの 資産割 16, ,424 従業者割 0 28,560 16, ,984 49,110 3,620 52,730 1,391, ,178 1,531,110 (2) 事業所税調定額 事業の用 区 分 資産割 従業者割 納税者数 平成 25 年度 調定額 増減率納税者数調定額 1,409, , 単位 : 人 千円 % 平成 26 年度 納税者数 調定額 増減率納税者数調定額 434 1,375, , ,545, ,513, 事業の用 区 分 納税者数 資産割 426 1,332, 従業者割 ,170 平成 27 年度平成 28 年度増減率増減率調定額納税者数調定額納税者数調定額納税者数調定額 434 1,391, , ,467, ,531, 区 分 平成 29 年度 ( 予算 ) 納税者数 調定額 納税者数のは 名寄せした社数によるもの 事業の用 資産割 428 1,397,000 従業者割 , ,534,000 51

72 52

73 Ⅷ 地方譲与税及び各種交付金

74

75 (1) 地方揮発油譲与税 ( 平成 21 年度より ) 単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 6 月 65,700, ,688, ,570, 月 92,195, ,132, ,737, 月 67,534, ,255, ,815, 合 225,429, ,075, ,122, 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 6 月 68,183, ,757, 月 68,867, ,315, 月 80,187, ,350, 合 217,237, ,422, (2) 自動車重量譲与税単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 6 月 165,149, ,098, ,132, 月 207,368, ,796, ,774, 月 160,042, ,355, ,004, 合 532,559, ,249, ,910, 年度譲与月 6 月 11 月 3 月合 平成 27 年度 平成 28 年度 増 減 率 増 減 率 140,140, ,785, ,585, ,645, ,205, ,843, ,930, ,273, (3) 地方道路譲与税単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 6 月 月 月 合 1, 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 6 月 月 月 合

76 (4) 特別とん譲与税単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 9 月 2,287, ,824, ,972, 月 2,149, ,768, ,128, 合 4,437, ,593, ,100, 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 譲与月 増 減 率 増 減 率 9 月 3,037, ,002, 月 3,472, ,272, 合 6,509, ,275, (5) 利子割交付金単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 8 月 76,569, ,545, ,501, 月 64,153, ,555, ,814, 月 37,554, ,142, ,117, 合 178,276, ,242, ,432, 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 8 月 71,643, ,357, 月 52,901, ,464, 月 24,320, ,229, 合 148,864, ,050, (6) 配当割交付金単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 8 月 59,809, ,278, ,759, 月 9,883, ,370, ,268, 月 130,856, ,836, ,002, 合 200,548, ,484, ,029, 年度 平成 27 年度 交付月 増 減 率 8 月 115,226, 月 22,540, 月 407,317, 合 545,083, 平成 28 年度増 減 率 107,165, ,741, ,226, ,132,

77 (7) 株式等譲渡所得割交付金単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 8 月 12 月 3 月 58,548, ,233, ,827, 合 58,548, ,233, ,827, 年度平成 27 年度交付月増減率 3 月 572,093, 合 572,093, 平成 19 年度より3 月 1 回に変更 平成 28 年度 増 減 率 275,956, ,956, (8) 地方消費税交付金単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 6 月 864,069, ,852, ,111,205, 月 1,138,705, ,190,110, ,321,226, 月 667,276, ,008, ,959, 月 928,031, ,445, ,239,869, 合 3,598,081, ,567,415, ,430,259, 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 6 月 1,363,750, ,673,116, 月 3,020,692, ,153,493, 月 1,343,430, ,269,870, 月 1,815,333, ,704,861, 合 7,543,205, ,801,340, (9) 自動車取得税交付金単位 : 円 % 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 増 減 率 8 月 102,857, ,280, ,214, 月 90,235, ,400, ,286, 月 22,670, ,604, ,415, 合 215,762, ,284, ,915, 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 交付月 増 減 率 増 減 率 8 月 57,340, ,986, 月 63,636, ,672, 月 69,350, ,385, 合 190,326, ,043,

78 56

79 Ⅸ 収納

80

81 (1) 市税口座振替状況ア. 口座振替利用者状況単位 : 人 % 税 目 納税義務者 平成 26 年度 口座振替利用者数 利用率 納税義務者 平成 27 年度 口座振替利用者数 利用率 納税義務者 平成 28 年度 口座振替利用者数 利用率 市民税 ( 普通徴収 ) 104,514 25, ,787 24, ,642 22, 固定資産税都市画税 140,496 71, ,388 72, ,623 72, 軽自動車税 47,854 1, ,112 1, ,016 1, ,864 98, ,287 97, ,281 96, 税 イ. 口座振替収納状況単位 : 千円 % 目 収入済額 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度 口座振替収入済額 口座振替収納割合 収入済額 口座振替収入済額 口座振替収納割合 収入済額 口座振替収入済額 口座振替収納割合 市民税 ( 普通徴収 ) 10,935,039 4,108, ,537,336 4,038, ,757,960 3,583, 固定資産税都市画税 33,778,618 15,131, ,448,937 15,756, ,001,493 16,045, 軽自動車税 225,347 6, ,977 6, ,412 8, ,939,004 19,246, ,220,250 19,801, ,057,865 19,637, (2) 督促状発付状況 単位 : 人 件 % 区 分 義務者数 平成 26 年度 発付件数 発付率 義務者数 平成 27 年度発付件数 発付率 義務者数 平成 28 年度発付件数 発付率 市 県民税 ) 普通徴収 ( 1 期 2 期 3 期 4 期 90,962 87,744 87,514 89, ,082 20,041 23,954 23,584 24,828 92, ,865 82,560 82,782 85, ,620 18, , , , , ,947 15, ,421 16, ,727 18, ,526 18, ,621 68, 市 県民税 ( 特別徴収 ) 446,270 8, ,452 8, ,402 10, 固定資産税 法人市民税 ) 都市画税 ( 1 期 2 期 3 期 軽自動車税 総合 13, , , ,724 4 期 140, ,498 63, ,244 14,784 15,537 14,880 9, , , , , , , ,283 63,656 14,984 14,475 12,948 1,441, , ,457, , ,472, ,227 55, , , , , , , ,491 63, , , , , , , , 市 県民税 ( 普通徴収 ) の各期別には随時を除く 市 県民税 ( 特別徴収 ) 法人市民税の義務者数は累である 固定資産税 ( 都市画税 ) には償却資産を含む 57

82 (3) 催告書発付状況 平成 26 年度区分発付通数件数発付回数市 県民税 ( 普通徴収 ) 市 県民税 ( 特別徴収 ) 固定資産税 都市画税 50,226 軽自動車税 法人市民税 153 市 県民税 ( 特別徴収 ) 過年度 合 50,379 市 県民税 ( 特別徴収 ) の過年度に対して未催告 現年 過年度分を納税義務者ごとに名寄せして発送 固定資産税 都市画税には償却資産を含む 単位 : 人 件 % 平成 27 年度平成 28 年度発付通数件数発付回数発付通数件数発付回数 5 44, , , ,857 6 (4) 延滞金決算額 区分 年度 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度 単位 : 円 % 当初予算額 168,000, ,000, ,000,000 予算現額 決算額 現年課税分 168,000, ,000, ,000, ,979, ,689, ,592,525 11,414,833 9,041,752 8,361,628 滞納繰越分 400,564, ,647, ,230,897 増減率

83 Ⅹ その他

84

85 (1) 市税徴税費 単位 : 千円 % 人 区分 年度 平成 24 年度 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度 市 税 (A) 77,168,073 78,443,381 80,024,928 80,832,051 81,458,930 収入額 県民税 23,610,439 24,099,133 24,444,796 24,755,077 24,900,381 合 (B) 100,778, ,542, ,469, ,587, ,359,311 基本給 468, , , , ,686 諸手当 340, , , , ,732 (1) 超過勤務手当 58,566 58,506 58,321 60,075 55,983 人件費 (2) 税務特別手当 (3) その他の手当 281, , , , ,849 その他 163, , , , ,476 徴 小 (C) 972, , , , ,894 旅 費 税 需用費 賃金その他 26, ,633 37,119 35,642 38,625 40, , , , ,419 小 164, , , , ,892 費 納税貯蓄組合補助金 納期前納付報奨金 補助金 報奨金等 納税奨励金 その他 7,134 9,228 8,683 9,444 10,658 小 7,134 9,228 8,683 9,444 10,658 その他 その他 287, , , , ,181 合 (D) 1,431,982 1,466,060 1,399,800 1,437,607 1,428,625 県民税徴収取扱費 (E) 781, , , , ,876 [(D)-(E)](F) 税収入額に対する徴税費の割合 (D)/(B) (F)/(A) 650, , , , , 徴税職員数 (G) 職員 1 人当たりの人件費 (C)/(G) 8,108 7,853 7,698 7,541 7,495 出向中の職員がいるため 徴税職員数は 税務機構図及び税務職員 とは必ずしも一致しません (2) 税に関する証明手数料 単位 : 件 円 年度 区分 件数 合 金額 件数 市民税 金額 固定資産税軽自動車税 件数金額件数金額 平成 24 年度 86,231 27,918,900 67,464 19,948,750 18,655 7,936, ,600 平成 25 年度 93,492 31,003,900 73,006 21,576,350 20,377 9,394, ,700 平成 26 年度 104,173 33,596,000 84,879 25,064,700 19,181 8,497, ,900 平成 27 年度 107,459 34,413,150 87,867 25,943,100 19,489 8,439, ,900 平成 28 年度 108,134 34,382,800 89,810 26,526,300 18,223 7,826, ,300 平成 12 年度より証明手数料改正 1 通につき300 円 平成 18 年 10 月より自動交付機開始 1 通につき250 円 平成 28 年 2 月より行政サービス端末開始 1 通につき250 円 固定資産税閲覧も含む 59

86 (3) 市税の税率累年比較 ( 各年度 4 月 1 日現在 ) 単位 : 円 課税標準額に対する税率 税 目 税率適用区分 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 個 均 等 割 3,000 3,500 3,500 3,500 3,500 人 200 万円以下市民所得割 700 万円以下 6/100 6/100 6/100 6/100 6/100 税 700 万円超 第 1 号法人 50,000 50,000 50,000 50,000 50,000 第 2 号法人 120, , , , ,000 第 3 号法人 130, , , , ,000 第 4 号法人 150, , , , ,000 法 均 等 割 第 5 号法人 160, , , , ,000 人第 6 号法人 400, , , , ,000 市民第 7 号法人 410, , , , ,000 税 第 8 号法人 1,750,000 1,750,000 1,750,000 1,750,000 1,750,000 第 9 号法人 3,000,000 3,000,000 3,000,000 3,000,000 3,000,000 1 億円未満の法人 12.3/ / / / /100 法 人 税 割 1 億円以上 5 億円未満の法人 13.5/ / / / /100 5 億円以上の法人 14.7/ / / / /100 固定資産税 1.4/ / / / / cc以下 1,000 1,000 1,000 2,000 2,000 原動機付自転車 ミニカー 2,500 2,500 2,500 3,700 3,700 50ccを超え 90cc以下 1,200 1,200 1,200 2,000 2,000 90ccを超え125cc以下 1,600 1,600 1,600 2,400 2,400 二輪のもの 2,400 2,400 2,400 3,600 3,600 軽自 三輪のもの 3,100 3,100 3,100 3,100 3,100 動 自家用 7,200 7,200 7,200 7,200 7,200 車乗用軽自動車税四輪以上営業用 5,500 5,500 5,500 5,500 5,500 のもの自家用 4,000 4,000 4,000 4,000 4,000 貨物営業用 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 小型特殊自動車 農耕作業用 1,600 1,600 1,600 2,400 2,400 特殊作業用 4,700 4,700 4,700 5,900 5,900 二輪の小型自動車 250ccを超えるもの 4,000 4,000 4,000 6,000 6,000 市たばこ税 5,262/1000 5,262/1000 5,262/1000 5,262/1000 5,262/1000 鉱 産 税 本則 1/100 1/100 1/100 1/100 1/100 ( 特例 ) (0.7/100) (0.7/100) (0.7/100) (0.7/100) (0.7/100) 保 有 分 1.4/ / / / /100 特別土地保有税 取 得 分 3/100 3/100 3/100 3/100 3/100 遊休土地保有分 1.4/ / / / /100 事 業 所 税 資産割 従業者割 0.25/ / / / /100 都市画税 0.3/ / / / /100 入 湯 税 平成 28 年度以降の軽自動車税について 三輪および四輪の軽自動車は 新車新規登録の時期や車両の環境性能によって適用される税率が異なります 60

87 (4) 税務機構図及び税務職員 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 税務職員 117 名 ( 部長 1 名 次長 1 名 ) 内は女性職員数 合 119 名 部課担当 参事 課長 主幹 副主幹主査主任 主任主事 主事 合 平均税務経験年数 平均年齢 平均勤続年数 納税 債権管理課 2 (0) 収納管理 1 5 (2) 1 (1) 2 (1) 2 (2) 1 12 (6) 納税 (1) 16 (1) 特別整理 調査 1 1( 副参事 ) 1 4 (1) 2 6 (1) 2 1 (1) 16 (3) 小 0 (0) 2 (0) 3 (0) 12 (3) 3 (1) 10 (2) 9 (2) 7 (2) 46 (10) 5 年 11 ヶ月 36 歳 11 ヶ月 12 年 8 ヶ月 財 政 部 市民税課 普通徴収 法人市民税 (1) 4 (1) 7 (3) 2 17 (5) 特別徴収 1 3 (1) 2 (1) 3 1 (1) 10 (3) 小 0 (0) 1 (0) 2 (0) 4 (1) 2 (1) 6 (2) 10 (3) 3 (1) 28 (8) 1 1 (0) 4 年 11 ヶ月 33 歳 11 ヶ月 10 年 5 ヶ月 固定資産税課 課税 1 (1) 5 (4) 1 (1) 2 (2) 3 (2) 1 13 (10) 土地 1 4 (1) 1 1 (1) (2) 家屋 (1) (1) 6 年 7 ヶ月 37 歳 7 ヶ月 15 年 7 ヶ月 小 0 (0) 1 (0) 3 (1) 12 (5) 2 (1) 6 (4) 10 (2) 3 (0) 37 (13) 行徳支所 総務課 (1) 6 (1) 小 0 (0) 1 (0) 1 (0) 4 (1) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 6 (1) 11 年 3 ヶ月 55 歳 5 ヶ月 32 年 8 ヶ月 合 0 (0) 5 (0) 9 (1) 32 (10) 7 (3) 22 (8) 29 (7) 13 (3) 117 (32) 税務経験年数 平均年齢 平均勤続年数は 4 月 1 日現在の満年数 ( 年齢 ) を合して算出してあります 税務職員数は 再任用除く 行徳支所総務課内の税務グループが窓口対応している 61

88 (5) 事務分掌 平成 29 年 4 月 1 日現在 (1) 課の庶務に関すること 納税 債権管理課 (2) 市税等の滞納整理に関すること (3) 市税の収納に関すること (4) 徴収嘱託及び受託に関すること (5) 県民税取扱事務及び県民税徴収委託金に関すること (6) 固定資産評価審査委員会に関すること (7) 地方譲与税 利子割交付金 地方消費税交付金 自動車取得税交付金等に関すること (8) 納税貯蓄組合に関すること (9) 原動機付自転車等に係る標識の交付に関すること (10) 税務に係る事務事業等の連絡及び調整に関すること (11) 諸証明書等の交付に関すること (1) 課の庶務に関すること 市民税課 (2) 個人市県民税の課税に関すること (3) 法人市民税の課税に関すること (4) 市たばこ税 鉱産税及び入湯税の課税に関すること (5) 軽自動車税の課税に関すること (6) 諸証明書の交付に関すること 固定資産税課 (1) 課の庶務に関すること (2) 固定資産税 特別土地保有税 事業所税及び都市画税の課税に関すること (3) 土地 家屋及び償却資産の調査及び評価に関すること (4) 国有資産等所在市町村交付金に関すること (5) 固定資産課税台帳の閲覧に関すること (6) 地籍図の一部の写しの交付に関すること (7) 諸証明書の交付に関すること (1) 課の庶務に関すること (8) 固定資産課税台帳の閲覧に関すること 支所総務課 (2) 諸収入金の収納に関すること (9) 地籍図の一部の写しの交付に関すること (3) 自治会に関すること (10) 諸証明書等の交付に関すること (4) 所の維持管理に関すること (11) 支所管内の企画調整に関すること (5) 市民の総合相談に関すること (12) 支所管内の防犯対策に関すること (6) 市税関係の申告及び相談に関すること (13) 所内他の課の所掌に属しない事項に関すること (7) 市税の収納に関すること 62

89 (6) 関係例規抜粋 63

90 64

91 65

92 66

歳入歳出款別総括表 平成 24 年度 001 一般会平成 24 年 2 月 20 日 13 時 39 1頁 ( 現年 ) ( 当初予算 4 次査定 ) ( 単位 : 千円 ) 歳歳款本年度前年度比較増減対前年比款本年度前年度比較増減対前年比 01 町 1,353 1,320 32,4 102. 01 議会 97,6 80,5 17,0 121. 02 地方譲与税 72,4 82,9 10,5 87.

More information

市民税 (p1~4) 個人市民税調定額と納税義務者所得区分別納税義務者数法人納税義務者数及び賦課額地方税法第 312 条第 1 項の区分別法人数 固定資産税都市計画税 (p5~12) 固定資産税納税義務者数と調定額固定資産税土地地目別課税状況固定資産税家屋構造 種類別課税状況固定資産税償却資産種類別

市民税 (p1~4) 個人市民税調定額と納税義務者所得区分別納税義務者数法人納税義務者数及び賦課額地方税法第 312 条第 1 項の区分別法人数 固定資産税都市計画税 (p5~12) 固定資産税納税義務者数と調定額固定資産税土地地目別課税状況固定資産税家屋構造 種類別課税状況固定資産税償却資産種類別 市税概要平成 29 版 市民税 (p1~4) 個人市民税調定額と納税義務者所得区分別納税義務者数法人納税義務者数及び賦課額地方税法第 312 条第 1 項の区分別法人数 固定資産税都市計画税 (p5~12) 固定資産税納税義務者数と調定額固定資産税土地地目別課税状況固定資産税家屋構造 種類別課税状況固定資産税償却資産種類別課税状況国有資産等所在市町村交付金及び納付金の推移都市計画税納税義務者数と調定額都市計画税土地地目別課税状況都市計画税家屋構造別課税状況

More information

⑵ 市民税の平均課税等 ( 現年課税分 ) 年度 区分 個 人 法 人 対人口 人口 1 世帯 納税者 納税者 調定額 納税者数 人 口 納税者 世帯数 1 人当たり 当たり 1 人当たり 調定額 納税者数 1 人当たり 割合 課税額 課税額 課税額 課税額 ( 千円 ) ( 人 ) ( 人 ) (

⑵ 市民税の平均課税等 ( 現年課税分 ) 年度 区分 個 人 法 人 対人口 人口 1 世帯 納税者 納税者 調定額 納税者数 人 口 納税者 世帯数 1 人当たり 当たり 1 人当たり 調定額 納税者数 1 人当たり 割合 課税額 課税額 課税額 課税額 ( 千円 ) ( 人 ) ( 人 ) ( 5 市民税 ⑴ 市民税の調定状況等 ( 現年課税分 ) 区分 普 通 徴 収 均等割額 所得割額 納税者数 ( 人 ) 調定額 増減額 増減率 調定額 増減額 増減率 調定額 増減額 増減率 増減人数 増減率 年度 ( 千円 ) ( 千円 ) (%) ( 千円 ) ( 千円 ) (%) ( 千円 ) ( 千円 ) (%) ( 人 ) (%) 2 年度 159,48 3,728 2.4 7,171,35

More information

(2) 市税の決算状況 平成 24 年度調定済額の比較 税目 項目 平成 23 年度調定済額 平成 24 年度調定済額 増減 ( 単位 : 千円 ) 増減率 個人 10,113,609 10,412, , 市民税 法人 1,844,663 2,109, ,056

(2) 市税の決算状況 平成 24 年度調定済額の比較 税目 項目 平成 23 年度調定済額 平成 24 年度調定済額 増減 ( 単位 : 千円 ) 増減率 個人 10,113,609 10,412, , 市民税 法人 1,844,663 2,109, ,056 3 市税の決算概要 (1) 一般会計歳入における市税の状況一般会計歳入は 618 億 5,101 万円で対前年度比 3.5(20 億 6,600 万円 ) の増となった 市税は 273 億 7,000 万円で 0.4(1 億 1,068 万円 ) の増となり 一般会計歳入に占める割合は 44.2 で 1.4 の減となった 歳入における主な市税の決算の状況については 個人市民税が 95 億 1,811

More information

エ. 納税義務者数の推移 単位 : 人平成 納税義務者数土地 63,685 納 税 義 務 者 数 の 推 移 単位 : 人 土地 償却資産 6,582 61,53 61,587 62,552 63,69 63,685 償却資産 2,2 1,77 1,786 1,798 1,827 1,894 2,

エ. 納税義務者数の推移 単位 : 人平成 納税義務者数土地 63,685 納 税 義 務 者 数 の 推 移 単位 : 人 土地 償却資産 6,582 61,53 61,587 62,552 63,69 63,685 償却資産 2,2 1,77 1,786 1,798 1,827 1,894 2, (2) 固定資産税 ( 国有資産等交付金を除く ) ア平成 決算状況 固定資産税は, 住宅用地の据置特例の廃止分及びの新増築分により, 決算額は 152 億 56 万円で, 前年度と比較して 3 万円余の増となりました また, は 33.% で, 前年度から.3 ポイント増加しました 決算額 6 か年の推移では, 固定資産税 ( 土地 分 ) が 3 年に一度の評価替えを行うことから,3 年毎に変動がみられ,

More information

9 地方歳入中に占める地方税収入の割合の推移 ( その 1) 区 都道府県 分 昭和 2 年度昭和 5 年度昭和 10 年度昭和 15 年度 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 地方税

9 地方歳入中に占める地方税収入の割合の推移 ( その 1) 区 都道府県 分 昭和 2 年度昭和 5 年度昭和 10 年度昭和 15 年度 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 地方税 9 地方歳入中に占める地方税収入の割合の推移 ( その 1) 昭和 2 年度昭和 5 年度昭和 10 年度昭和 15 年度 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 地方税 249 45.6 62.9 247 45.7 61.4 253 33.9 52.1 282 17.0 23.3 地方譲与税 地方交付税 ( 地方与税 地方財政平衡交付金 ) 251 15. 1 20. 8 国 庫

More information

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況 Ⅱ 平成 30 年度上半期の財政状況 1 歳入歳出予算の推移前回 ( 平成 30 年 6 月 1 日 ) の公表では 平成 30 年度一般会計当初予算 5,066 億 5,100 万円 公立大学法人奈良県立医科大学関係経費特別会計など14 特別会計の当初予算総額 3,105 億 3,480 万円にかかる概要を説明いたしましたが その後 6 月定例県議会に報告しました平成 29 年度から平成 30 年度への繰越額は

More information

Web用-広報4月号-Vol.169.indd

Web用-広報4月号-Vol.169.indd ITAKO Public Information Vol.169 4 Contents 2 3 平成27年度 一般会計 歳入 地方譲与税 配当割交付金 利子割交付金 株式等譲渡所得割交付金 1億7,539万円 1.0 2,268万円 0.1 1,088万円 0.1 ゴルフ場利用税交付金 4億4,328万円 2.4 92億5,588万円 国民健康保険 分担金及び負担金 下水道事業 歳入全体の50.4

More information

H28gaiyo01.xlsx

H28gaiyo01.xlsx 平成 28 年度 奈良県市町村税政の概要 奈良県地域振興部市町村振興課 目 次 第 1 編市町村税の概要一市町村税の現況 1 税率の採用状況 2 税目別の状況 (1) 市町村民税 (2) 固定資産税 (3) 軽自動車税 (4) 市町村たばこ税 (5) 都市計画税 (6) 国民健康保険税 ( 料 ) 3 決算等の状況 第 2 編総括資料一市町村民税平成 28 年度市町村民税等の納税義務者数等平成 28

More information

平成27年度 決算の概要

平成27年度 決算の概要 2 歳入 平成 27 年度の歳入決算の状況は第 2 表のとおりであり 前年度からの繰越分を含めた最終予算額 680 億 4741 万 9 千円に対し 決算額は 679 億 5198 万 5 千円で 差引 9543 万 4 千円となり 翌年度への繰越額 7 億 5468 万 5 千円を差し引くと 6 億 5925 万 1 千円最終予算額から増額となりました 予算との比較 ( 第 2 表中 1-2) 最終予算額を上回った主な科目は

More information

04-1 固定資産税

04-1 固定資産税 Ⅳ. 固定資産税 都市画税 1. 固定資産税 (1) 平成 30 年度土地決定価格等調 (2) 平成 30 年度家屋決定価格等調 (3) 平成 30 年度償却資産決定価格等調 (4) 平成 30 年度土地の負担調整に関する調 ( 免税点以上 ) (5) 平成 30 年度農地に関する調 ( 免税点以上 ) (6) 平成 30 年度宅地に関する調 ( 免税点以上 ) (7) 平成 30 年度宅地に関する地区別調

More information

H27gaiyo01.xlsx

H27gaiyo01.xlsx 平成 27 年度 奈良県市町村税政の概要 奈良県地域振興部市町村振興課 目 次 第 1 編市町村税の概要一市町村税の現況 1 税率の採用状況 2 税目別の状況 (1) 市町村民税 (2) 固定資産税 (3) 軽自動車税 (4) 市町村たばこ税 (5) 都市計画税 (6) 国民健康保険税 ( 料 ) 3 決算等の状況 第 2 編総括資料一市町村民税平成 27 年度市町村民税等の納税義務者数等平成 27

More information

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3%

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3% 平成 24 年度国民健康保険税の税率改定案資料 ( その 1) ページ 1 国民健康保険税の改定案 (1) 平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 (2) 平成 24 年度国民健康保険税試算対比表 2 人世帯 1 2 (3) 平成 24 年度国民健康保険税試算対比表 2 人世帯 2 3 (4) 平成 24 年度国保税 (1 人世帯 ~4 人世帯 ) 4 2 国保税改定の背景 (1) 小平市国民健康保険事業特別会計収支推計

More information

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について Ⅰ 平成 25 年度市町村決算の概要 ( 確報値 ) について 1. 普通会計決算の概要 ( 注 1) 本資料は 県内市町村 (14 市 23 町 8 村 政令指定都市である熊本市を含む ) の普通会計の決算額をまとめたもの ( 注 2) 本資料の図表中の数値については 表示単位未満四捨五入の関係で 合計が一致しない場合がある ( 注 3)( ) については 資料の末尾に用語の説明あり (1) 決算規模及び決算収支

More information

03_180807H29成果表原稿(目次、財政状況、市税の概要中表紙) - コピー

03_180807H29成果表原稿(目次、財政状況、市税の概要中表紙) - コピー 2 市税の概要 53 54 1 税制改正の動き 地方税法等の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 2 号 ) が公布されたことに伴い 市 税条例の改正を行った 主な改正は下表のとおりである 税目改正事項改正の内容 個人市民税 固定資産税 軽自動車税 上場株式等に係る配当所得等の申告制度の見直し 被災代替償却資産の特例措置の新設 グリーン化特例 ( 軽課 ) の見直し 上場株式等に係る配当所得等の申告について

More information

税務統計29★前半_校了出力.indd

税務統計29★前半_校了出力.indd 第 2 第 2 県税 1 県税決算額 ( 税目別 ) 税 県 目 税 区 調定 収入 予算額前年前年件数税額件数税額分度比度比 現 246,369,000,000 1,282,089 248,812,711,259 102.4 1,279,947 247,593,251,289 102.4 滞 1,131,000,000 8,121 4,436,836,742 82.8 1,401 1,263,812,719

More information

1 歳入歳出予算 決算額の推移歳年次当初予算額予算現額決算額 入 決算額 予算 増加率 (%) 執行率 (%) 平 成 19 年 度 20,615,000 23,581,230 23,653, 平 成 20 年 度 23,035,000 28,906,459 29,471,

1 歳入歳出予算 決算額の推移歳年次当初予算額予算現額決算額 入 決算額 予算 増加率 (%) 執行率 (%) 平 成 19 年 度 20,615,000 23,581,230 23,653, 平 成 20 年 度 23,035,000 28,906,459 29,471, 一般会計歳入 歳出決算額の推移 千円 歳入 歳出 34,000,000 32,000,000 30,000,000 28,000,000 26,000,000 24,000,000 22,000,000 20,000,000 平 15 16 17 18 19 20 21 22 23 歳入決算額構成 (34,084,100 千円 ) 県支出金 5.4% 地方消費税交付金 2.4% その他 6.1% 市債

More information

1 市税の決算状況 (1) 市税全体の決算 平成 27 年度決算における市税総額は,462 億円余で, 前年度と比較して,3 億 6400 万円余,0.8% の減となりました 市税全体に占める割合は, 市民税 ( 個人 法人 ) が 54.9%, 固定資産税は 35.0% となり, これらの二つの税

1 市税の決算状況 (1) 市税全体の決算 平成 27 年度決算における市税総額は,462 億円余で, 前年度と比較して,3 億 6400 万円余,0.8% の減となりました 市税全体に占める割合は, 市民税 ( 個人 法人 ) が 54.9%, 固定資産税は 35.0% となり, これらの二つの税 第 2 章 市税の決算状況 1 市税の決算状況 (1) 市税全体の決算 平成 27 年度決算における市税総額は,462 億円余で, 前年度と比較して,3 億 6400 万円余,0.8% の減となりました 市税全体に占める割合は, 市民税 ( 個人 法人 ) が 54.9%, 固定資産税は 35.0% となり, これらの二つの税で市税の約 90% を占めています 各税の主な増減要因は次のとおりです 個人市民税は,

More information

H26gaiyo01.xlsx

H26gaiyo01.xlsx 平成 26 年度 奈良県市町村税政の概要 奈良県地域振興部市町村振興課 目 次 第 1 編市町村税の概要一市町村税の現況 1 税率の採用状況 2 税目別の状況 (1) 市町村民税 (2) 固定資産税 (3) 軽自動車税 (4) 市町村たばこ税 (5) 都市計画税 (6) 国民健康保険税 ( 料 ) 3 決算等の状況 第 2 編総括資料一市町村民税平成 26 年度市町村民税等の納税義務者等平成 26

More information

平成 20 年度下半期 (10 10~3 月 ) 財政状況の公表 府中町企画財政部財政課

平成 20 年度下半期 (10 10~3 月 ) 財政状況の公表 府中町企画財政部財政課 平成 20 年度下半期 (10 10~3 月 ) 財政状況の公表 府中町企画財政部財政課 平成 20 年度下半期 (10 10~3 月 ) の財政状況等 の平成 20 年度予算の執行状況 町債 町有財産等の概要をお知らせします なお 平成 20 年度予算の歳入歳出は 5 月末日までに未収未払金の整理を行うことになっており 最終的な金額ではありません 目次 1 一般会計予算の執行状況 (1) 歳入 1

More information

目 次 1 税務行政機構等 (1) 志木市の税体系 1 (2) 税務機構及び事務分掌 1 (3) 税務職員 1 人当たりの人口及び世帯調 2 (4) 税務職員に関する調 2 (5) 税務職員経験年数調 2 (6) 税務職員年齢別調 2 (7) 税務職員に関する比較 2 (8) 市税の徴税費に関する調

目 次 1 税務行政機構等 (1) 志木市の税体系 1 (2) 税務機構及び事務分掌 1 (3) 税務職員 1 人当たりの人口及び世帯調 2 (4) 税務職員に関する調 2 (5) 税務職員経験年数調 2 (6) 税務職員年齢別調 2 (7) 税務職員に関する比較 2 (8) 市税の徴税費に関する調 平成 26 年度 市税概 要 志木市 目 次 1 税務行政機構等 (1) 志木市の税体系 1 (2) 税務機構及び事務分掌 1 (3) 税務職員 1 人当たりの人口及び世帯調 2 (4) 税務職員に関する調 2 (5) 税務職員経験年数調 2 (6) 税務職員年齢別調 2 (7) 税務職員に関する比較 2 (8) 市税の徴税費に関する調 ( 決算 ) 3 2 市の財政に関する調 (1) 平成 26

More information

<4D F736F F D E7392AC91BA8CF095748BE08CF095748AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D E7392AC91BA8CF095748BE08CF095748AEE8F802E646F63> 2 市町村交付金交付基準 (1) 県民税利子割交付金 ( 利子割の市町村に対する交付 ) 第 71 条の 26 道府県は 当該道府県に納入された利子割額に相当する額から 第 53 条第 32 項の規定により控除し 又は同条第 41 項の規定により還付し若しくは充当した金額に相当する額を減額した額に 第 65 条の2 第 1 項の規定による請求に基づき他の道府県から支払を受けた金額に相当する額を加算し

More information

市章大正 10 年 12 月 19 日に制定したもので ナハの字を円形に図案化し 無限に膨張発展していく那覇市の姿をあらわしている

市章大正 10 年 12 月 19 日に制定したもので ナハの字を円形に図案化し 無限に膨張発展していく那覇市の姿をあらわしている 平成 28 年度 市税概要 那覇市 市章大正 10 年 12 月 19 日に制定したもので ナハの字を円形に図案化し 無限に膨張発展していく那覇市の姿をあらわしている 目 次 Ⅰ 市の概要 1 市域 1 2 人口の推移 2 Ⅱ 行政機構 1 那覇市組織機構 3 2 税務機構及び職員配置状況 4 3 税務事務分掌 5 4 税務関係特殊勤務手当 5 Ⅲ 財 政 1 一般会計歳入決算状況の推移 6 2 平成

More information

2 集計表 ( 単位 : 千円 %) - 47 - (1) 繰越額等の状況 ( 単位 : 千円 ) 1 継続費逓次繰越額 2 繰越明許費繰越額 3 事故繰越繰越額 4 事業繰越額 5 支払繰延額 合計 (1~5) a 1 人件費 0 6,019 0 0 0 6,019 2 普通建設事業費 52,563 10,836,833 256,511 0 0 11,145,907 1 補助事業費 0 7,688,021

More information

参考資料一覧 第 1 歳歳決算総括 1 第 2 決算収状況 5 第 3 一般会計歳一覧及び前 7 第 4 一般会計財源歳 9 第 5 一般会計市税収状況 11 第 6 一般会計歳一覧及び前 13 第 7 一般会計歳 15 第 8 一般会計歳節集計 17 第 9 特会計歳一覧及び前 23 第 10 特

参考資料一覧 第 1 歳歳決算総括 1 第 2 決算収状況 5 第 3 一般会計歳一覧及び前 7 第 4 一般会計財源歳 9 第 5 一般会計市税収状況 11 第 6 一般会計歳一覧及び前 13 第 7 一般会計歳 15 第 8 一般会計歳節集計 17 第 9 特会計歳一覧及び前 23 第 10 特 参考資料 参考資料一覧 第 1 歳歳決算総括 1 第 2 決算収状況 5 第 3 一般会計歳一覧及び前 7 第 4 一般会計財源歳 9 第 5 一般会計市税収状況 11 第 6 一般会計歳一覧及び前 13 第 7 一般会計歳 15 第 8 一般会計歳節集計 17 第 9 特会計歳一覧及び前 23 第 10 特会計歳 29 第 11 特会計歳一覧及び前 35 第 12 特会計歳 41 第 13 特会計歳節集計

More information

市税の概要 ( 平成 29 年度 ) 三鷹市市民部

市税の概要 ( 平成 29 年度 ) 三鷹市市民部 市税の概要 ( 平成 29 年度 ) 三鷹市市民部 凡 例 本書は 以下により記載しています 1 端数処理等有効数字以下の端数は 原則として 四捨五入してあります このため 総数が内訳の計と一致しない場合があります この場合においては 欄外に * 印を付しています なお 出典元において端数処理を行っている場合は 出典元の端数処理の要領によっています 2 単位単位は 原則として 資料の右上に記しています

More information

2 予算 平成26年度一般会計予算案 立川市をはじめ 国や東京都の平成26年度の予算案 一般会計 は 次の円グラフのようになっ ています 予算は 1年間 4月から翌年3月まで の歳入 入ってくるお金 や歳出 出てい くお金 を あらかじめ見積もったもので 通常3月までに市議会や国会 都議会でそれぞれ決 められます 3月現在の予算案を見てみましょう 1 歳入 入ってくるお金 立川市の歳入の5. は税金

More information

<81698AAE90AC94C5816A B8BE682CC8CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A79378>

<81698AAE90AC94C5816A B8BE682CC8CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A79378> 北区の後期高齢者医療制度 平成 29 年度版 ( 平成 28 年度実績 ) 東京都北区区民部国保年金課 目 次 Ⅰ 後期高齢者医療制度の運営 1 Ⅱ 東京都後期高齢者医療広域連合と北区の事務分担 1 Ⅲ 被保険者 2 Ⅳ 給付状況 3 Ⅴ 保険料 5 Ⅵ 財政状況 9 Ⅶ 後期高齢者健康診査 9 Ⅷ 趣旨普及 10 Ⅰ 後期高齢者医療制度の運営 東京都内すべての区市町村で構成する 東京都後期高齢者医療広域連合

More information

(2) 滞納残高 イ 税目別の滞納残高 平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 申告所得税 2,119 2,72 1,994 1,921 1,871 1,871 1,784 1,7

(2) 滞納残高 イ 税目別の滞納残高 平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 申告所得税 2,119 2,72 1,994 1,921 1,871 1,871 1,784 1,7 1-2 統計調査結果の概要 (1) 徴収決定済額 イ徴収決定済額の推移 ( 億円 ) 35, 31 兆 7,181 億 酒税 3, 27 兆 8,86 億 27 兆 7,344 億 29 兆 1,887 億 消費税 相続税 法人税 25, 24 兆 4,213 億 21 兆 8,14 億 22 兆 912 億 22 兆 1,543 億 23 兆 3,832 億 25 兆 1,977 億 源泉所得税

More information

-48-

-48- 2 集計表 ( 単位 : 千円 %) -47- -48- (1) 繰越額等の状況 ( 単位 : 千円 ) 1 継続費逓次繰越額 2 繰越明許費繰越額 3 事故繰越繰越額 4 事業繰越額 5 支払繰延額 合計 (1~5) a 1 人件費 0 10,116 0 0 0 10,116 2 普通建設事業費 579,912 14,668,235 317,273 0 0 15,565,420 1 補助事業費 39,586

More information

     

      平成 29 年度 市税概要 小樽市 目 次 Ⅰ 市の概況 1 地勢 位置 1 2 市域の変遷 1 3 人口 世帯数 2 4 人口構造 2 Ⅱ 財政 1 平成 29 年度一般会計歳入歳出予算額 3 2 一般会計歳入歳出決算額 4 Ⅲ 市税の予算及び決算 1 平成 28 年度予算 決算比較 5 2 市税の調定額及び収入額 6 3 平成 29 年度市税予算額 8 Ⅳ 市民税 1 市民税納税義務者数 9 2

More information

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1 市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただく所得割 ( 会社などの場合は法人税割 ) があります また 個人の県民税は納税 申告の便宜などを図るため

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 団体指定 決算カード DB 千代田区決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 千代田区 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

第 11 表の 1 平成 25 年度個人の市町村民税の納税義務者等に関する調 所得割のみを納める者 納税義務者 ( 人 ) 所得割額 ( 千円 ) 給与所得者営業等所得者農業所得者その他の所得者給与所得者営業等所得者農業所得者その他の所得者 1 下 関 市

第 11 表の 1 平成 25 年度個人の市町村民税の納税義務者等に関する調 所得割のみを納める者 納税義務者 ( 人 ) 所得割額 ( 千円 ) 給与所得者営業等所得者農業所得者その他の所得者給与所得者営業等所得者農業所得者その他の所得者 1 下 関 市 第 11 表の 1 平成 25 年度個人の市町村民税の納税義務者等に関する調 均等割のみを納める者 納税義務者 ( 人 ) 均等割額 ( 千円 ) 給与所得者営業等所得者農業所得者その他の所得者家屋敷等のみ給与所得者営業等所得者農業所得者その他の所得者家屋敷等のみ 1 下 関 市 4,426 929 90 4,208 213 9,866 13,278 2,787 270 12,624 639 29,598

More information

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2)10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田 市

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2)10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田 市 4 軽自動車税 (1) 決算額の状況 資料 : 28 決算統計 資料から引用 ( 変更になる場合があります ) 不交付 は 普通交付税 の有無を意味しています 単位 : 百万円項目軽自動車税市税総額 税額 116 構成比 0.3% 44,735 八王子市 軽自動車税,116 軽自動車税 軽自動車税,656 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 町田市 小金井市 小平市 日野市

More information

過納金とは 納付納入の時にはそれに対応する租税債務が存在していたが 結果的に不適法な納付納入となった場合における地方公共団体の徴収金のことであり 1 納付納入の時には一応適法であったものが その申告 更生 決定又は賦課決定が誤って過大にされていたため 後になって減額更正 減額の賦課決定又は賦課決定の

過納金とは 納付納入の時にはそれに対応する租税債務が存在していたが 結果的に不適法な納付納入となった場合における地方公共団体の徴収金のことであり 1 納付納入の時には一応適法であったものが その申告 更生 決定又は賦課決定が誤って過大にされていたため 後になって減額更正 減額の賦課決定又は賦課決定の ( 納税義務者が死亡した場合の特別徴収の取扱いについて ) 質問 1. 公的年金を受給していた本市の住民であるAは 平成 24 年 3 月 3 日に死亡していたことが平成 28 年 10 月になってはじめて判明しましたが 死亡届が提出されていなかったため 死亡後も年金保険者による個人市民税の特別徴収が継続されていました この場合 死亡後に課税していた平成 24 年度分以降の個人市民税についてはどのように処理すべきでしょうか

More information

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】 個人市民税 区分 控除 税率等の変遷 ~ 昭和 58 56~ 1,50,000 円未満 500,000 円 1,50,000 円以上 1,500,000 円未満支払金額 40% 1,500,000 円以上 3,000,000 円未満支払金額 30%+ 150,000 円 3,000,000 円以上 6,000,000 円未満支払金額 0%+ 450,000 円 6,000,000 円以上 10,000,000

More information

第6回税制調査会 総6-3

第6回税制調査会 総6-3 平 26.4.14 総 6 3 総務省説明資料 個人住民税と配偶者控除 平成 26 年 4 月 14 日 ( 月 ) 総務省 地方税収の構成 ( 平成 26 年度地方財政計画額 ) 個人住民税合計 119,985 億円 34.2% 個人市町村民税 70,582 億円 20.1% 個人道府県民税 49,403 億円 14.1% 法人道府県民税 7,508 億円 2.1% 法人市町村民税 19,590

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 伝染病 0 0

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 伝染病 0 0 団体指定 決算カード DB 戸田市決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 戸田市 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

総括 1 平成 27 年度の概要 1 2 納税義務者に関する調 4 3 土地総括表 ( 県 ) 6 4 家屋総括表 ( 県 ) 8 5 償却資産総括表 ( 県 ) 10 6 平成 27 年度提示平均価額市町一覧表 12 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 16 その2 介在田 市街

総括 1 平成 27 年度の概要 1 2 納税義務者に関する調 4 3 土地総括表 ( 県 ) 6 4 家屋総括表 ( 県 ) 8 5 償却資産総括表 ( 県 ) 10 6 平成 27 年度提示平均価額市町一覧表 12 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 16 その2 介在田 市街 平成 27 年度 固定資産に関する概要調書 ( 平成 27 年 1 月 1 日現在 ) 静岡県経営管理部自治財政課 総括 1 平成 27 年度の概要 1 2 納税義務者に関する調 4 3 土地総括表 ( 県 ) 6 4 家屋総括表 ( 県 ) 8 5 償却資産総括表 ( 県 ) 10 6 平成 27 年度提示平均価額市町一覧表 12 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 16 その2

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 伝染病 0 0

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 伝染病 0 0 団体指定 決算カード DB 小金井市決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所 データ年度 2001(H13) 年 2002(H14) 年 2003(H15) 年 2004(H16) 年 2005(H17) 年選択団体名小金井市小金井市小金井市小金井市小金井市

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 団体指定 決算カード DB 太田市決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 太田市 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 団体指定 決算カード DB 吹田市決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 吹田市 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

目 次 1. 大野市の概況 (1) 市の位置 1 (2) 人口等の推移 2 2. 税務行政機構 (1) 大野市行政機構 3 (2) 税務機構及び事務分掌 4 (3) 税務職員数 5 (4) 税務職員 1 人当たりの人口等 5 (5) 徴税費の状況 6 3. 財政状況 (1) 平成 27 年度一般会計

目 次 1. 大野市の概況 (1) 市の位置 1 (2) 人口等の推移 2 2. 税務行政機構 (1) 大野市行政機構 3 (2) 税務機構及び事務分掌 4 (3) 税務職員数 5 (4) 税務職員 1 人当たりの人口等 5 (5) 徴税費の状況 6 3. 財政状況 (1) 平成 27 年度一般会計 平成 2 8 年度 市税概要 大野市 目 次 1. 大野市の概況 (1) 市の位置 1 (2) 人口等の推移 2 2. 税務行政機構 (1) 大野市行政機構 3 (2) 税務機構及び事務分掌 4 (3) 税務職員数 5 (4) 税務職員 1 人当たりの人口等 5 (5) 徴税費の状況 6 3. 財政状況 (1) 平成 27 年度一般会計決算 7 (2) 平成 28 年度一般会計予算 8 (3) 一般会計歳入決算の推移

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

4. 特別区税 (1) 特別区税のしくみ 納税義務者課税客体課税標準賦課期日納期限 特別区民税 区内に住所を有する個人 区内に事務所 事業所または家屋敷を有する個人で区内に住所を有しない者 前年の総所得金額 短期譲渡所得の金額 長期譲渡所得の金額 先物取引に係る雑所得等の金額 上場株式等に係る配当所

4. 特別区税 (1) 特別区税のしくみ 納税義務者課税客体課税標準賦課期日納期限 特別区民税 区内に住所を有する個人 区内に事務所 事業所または家屋敷を有する個人で区内に住所を有しない者 前年の総所得金額 短期譲渡所得の金額 長期譲渡所得の金額 先物取引に係る雑所得等の金額 上場株式等に係る配当所 4. 特別区税 (1) 特別区税のしくみ 納税義務者課税客体課税標準賦課期日納期限 特別区民税 区内に住所を有する個人 区内に事務所 事業所または家屋敷を有する個人で区内に住所を有しない者 前年の総所得金額 短期譲渡所得の金額 長期譲渡所得の金額 先物取引に係る雑所得等の金額 上場株式等に係る配当所得等の金額 山林所得金額および退職所得金額から所得控除の額を差し引いた 課税総所得金額 課税短期譲渡所得金額

More information

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12 仕事と税金 個人の県民税 個人の市町村民税 この税は 行政に必要な経費を広く県民の皆さんに負担していただくためのもので 前年中に一定の所得のあった県民の方に課税されます 個人県民税と個人市町村民税をあわせて一般に個人住民税といい これらの実際の賦課徴収は各市町村で行います 納める人 納める額 毎年 1 月 1 日現在で 県内に住所がある個人 均等割と所得割 県内に事務所 事業所又は家屋敷があり 均等割のみその所在する市町村内に住所がない個人

More information

1

1 あなたと議会をむすぶ 29 単位 : 千円歳入歳出差引特別会計 2,578,441 2,559,366 19,075 企業会計 2,689,639 3,090,669 401,030 水道事業 219,084 262,007 42,923 収益的収支 171,127 160,769 10,358 資本的収支 47,957 101,238 53,281 下水道事業 623,224 781,728

More information

市章大正 10 年 12 月 19 日に制定したもので ナハの字を円形に図案化し 無限に膨張発展していく那覇市の姿をあらわしている

市章大正 10 年 12 月 19 日に制定したもので ナハの字を円形に図案化し 無限に膨張発展していく那覇市の姿をあらわしている 平成 29 年度 市税概要 那覇市 市章大正 10 年 12 月 19 日に制定したもので ナハの字を円形に図案化し 無限に膨張発展していく那覇市の姿をあらわしている 目 次 Ⅰ 市の概要 1 市域 1 2 人口の推移 2 Ⅱ 行政機構 1 那覇市組織機構 3 2 税務機構及び職員配置状況 4 3 税務事務分掌 5 4 税務関係特殊勤務手当 5 Ⅲ 財 政 1 一般会計歳入決算状況の推移 6 2 平成

More information

市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただ

市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただ 市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただく所得割 ( 会社などの場合は法人税割 ) があります また 個人の県民税は納税 申告の便宜などを図るため

More information

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 平成 28 年 8 月 24 日閣議決定 世界経済の不透明感が増す中 新たな危機に陥ることを回避するため あらゆる政策を講ずることが必要となっていることを踏まえ 消費税率の 10% への引上げ時期を平成 31 年 10 月 1 日に変更するとともに関連する税制上の措置等について所要の見直しを行うこととし 次のとおり法制上の措置を講ずる 一消費課税 1 消費税率

More information

目 次 1 平川市の概要 (1) 位置 (2) 地勢 (3) 人口及び世帯数の推移 (4) 行政組織図 (5) 税務機構及び事務分掌 2 財政と市税 (1) 平成 30 一般会計当初予算額 (2) 平成 29 一般会計決算額 (3) 平成 29 市税収入決算額 (4) 平川市の税率及び税額一覧 1

目 次 1 平川市の概要 (1) 位置 (2) 地勢 (3) 人口及び世帯数の推移 (4) 行政組織図 (5) 税務機構及び事務分掌 2 財政と市税 (1) 平成 30 一般会計当初予算額 (2) 平成 29 一般会計決算額 (3) 平成 29 市税収入決算額 (4) 平川市の税率及び税額一覧 1 平成 30 税務概要 平川市 目 次 1 平川市の概要 (1) 位置 (2) 地勢 (3) 人口及び世帯数の推移 (4) 行政組織図 (5) 税務機構及び事務分掌 2 財政と市税 (1) 平成 30 一般会計当初予算額 (2) 平成 29 一般会計決算額 (3) 平成 29 市税収入決算額 (4) 平川市の税率及び税額一覧 1 1 1 1 2 3 4 4 5 6 7 3 市税課税状況 9 (1) 市民税

More information

目 次 1. 大野市の概況 (1) 市の位置 1 (2) 人口等の推移 2 2. 税務行政機構 (1) 大野市行政機構 3 (2) 税務機構及び事務分掌 4 (3) 税務職員数 5 (4) 税務職員 1 人当たりの人口等 5 (5) 徴税費の状況 6 3. 財政状況 (1) 平成 29 年度一般会計

目 次 1. 大野市の概況 (1) 市の位置 1 (2) 人口等の推移 2 2. 税務行政機構 (1) 大野市行政機構 3 (2) 税務機構及び事務分掌 4 (3) 税務職員数 5 (4) 税務職員 1 人当たりの人口等 5 (5) 徴税費の状況 6 3. 財政状況 (1) 平成 29 年度一般会計 平成 3 0 年度 市税概要 大野市 目 次 1. 大野市の概況 (1) 市の位置 1 (2) 人口等の推移 2 2. 税務行政機構 (1) 大野市行政機構 3 (2) 税務機構及び事務分掌 4 (3) 税務職員数 5 (4) 税務職員 1 人当たりの人口等 5 (5) 徴税費の状況 6 3. 財政状況 (1) 平成 29 年度一般会計決算 7 (2) 平成 30 年度一般会計予算 8 (3) 一般会計歳入決算の推移

More information

予算書1 00 31目次予算書

予算書1 00 31目次予算書 1 平成 31 年度熊谷市 一般会計特別会計予算書 目 次 熊谷市一般会計予算 1 熊谷市国民健康保険特別会計予算 11 熊谷市公共用地先行取得特別会計予算 17 熊谷市駐車場事業特別会計予算 21 熊谷市熊谷都市計画事業土地区画整理事業特別会計予算 25 熊谷市農業集落排水事業特別会計予算 29 熊谷市後期高齢者医療特別会計予算 33 一般会計 1 議案第 1 号 平成 31 年度熊谷市一般会計予算

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 団体指定 決算カード DB 春日部市決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 春日部市 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

平成19年度税制改正.xls

平成19年度税制改正.xls 国から地方へ 平成 19 年から税源移譲に伴い 住民税が変わります 地方団体が自主性を発揮し より身近な行政サービスを行うために進められてきた三位一体改革 その一環として 国の所得税から地方の住民税へ3 兆円の税源移譲が行われます 税源移譲とは 者が国へ納める税金 ( 所得税 ) を減らし 地方 ( 都 市 ) へ納める税金 ( 住民税 ) を増やすことです 地方団体が自主的に財源の確保を行い 住民にとって真に必要な行政サービスを自らの責任でより効率的に行えるよう国税から地方税へ

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 団体指定 決算カード DB 岸和田市決算カード 2001~2012 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 岸和田市 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

1★⑥H26決算概要公表

1★⑥H26決算概要公表 平成 26 年度徳島県一般会計 特別会計歳入歳出決算の概要について 平成 26 年度一般会計の決算状況は第 1 表, 平成 26 年度特別会計の決算状況は第 2 表のとおりです 1 一般会計 (1) 歳入一般会計歳入決算額は498,629,266,166 円であり, 前年度に比べて2,331,845,326 円, 率にして0.5パーセントの減となっています 減額の主な内訳は, 国庫支出金 12,466,460,581

More information

15 18 定率減税の縮減 (15% 控除 7.5% 控除 (2 万円上限 )) 資本金等の額 ( 税法に規定する資本金等の額又は連結個別資本金等の額 ) が 50 億円超 800,000 円 10 億円超 50 億円以下 540,000 円 1 億円超 10 億円以下 130,000 円 1 千万

15 18 定率減税の縮減 (15% 控除 7.5% 控除 (2 万円上限 )) 資本金等の額 ( 税法に規定する資本金等の額又は連結個別資本金等の額 ) が 50 億円超 800,000 円 10 億円超 50 億円以下 540,000 円 1 億円超 10 億円以下 130,000 円 1 千万 58 45 5.6% 49 5.2% 50 税割超過課税 1 億円超 6.2% 1 億円以下で税額 1 千万円超 6.2% 1 億円以下で税額 1 千万円以下 5.2% ( 標準税率 :5.2%) 59 資本等の金額が 50 億円超 750,000 円 10 億円超 50 億円以下 500,000 円 1 億円超 10 億円以下 100,000 円 1 千万円超 1 億円以下 30,000 円上記以外

More information

目 次 Ⅰ 東御市の概要 1 東御市の概況と人口 世帯 1 2 税務課の組織と事務分掌 2 Ⅱ 財 政 1 平成 29 一般会当初予算 3 2 平成 28 一般会歳入歳出決算状況 4 3 平成 市税税目別明細 ( 当初予算対比 ) 5 4 一般会中に占める市税の割合 ( 決算 ) 5 5

目 次 Ⅰ 東御市の概要 1 東御市の概況と人口 世帯 1 2 税務課の組織と事務分掌 2 Ⅱ 財 政 1 平成 29 一般会当初予算 3 2 平成 28 一般会歳入歳出決算状況 4 3 平成 市税税目別明細 ( 当初予算対比 ) 5 4 一般会中に占める市税の割合 ( 決算 ) 5 5 平成 29 市税概要 ~ 人と自然が織りなす しあわせ交流都市とうみ ~ 東御市 目 次 Ⅰ 東御市の概要 1 東御市の概況と人口 世帯 1 2 税務課の組織と事務分掌 2 Ⅱ 財 政 1 平成 29 一般会当初予算 3 2 平成 28 一般会歳入歳出決算状況 4 3 平成 29 28 市税税目別明細 ( 当初予算対比 ) 5 4 一般会中に占める市税の割合 ( 決算 ) 5 5 市税の別収入状況

More information

2 決算収支 実質収支は 59 億 63 百万円の黒字で 11 年連続で全団体黒字となった 単収支は 9 億 92 百万円の黒字となった また 赤字団体は35 団体中 15 団体となり 前と比べて8 団体減少した 実質単収支は 189 億 82 百万円の赤字となり 前と比べて41 億 47 百万円赤

2 決算収支 実質収支は 59 億 63 百万円の黒字で 11 年連続で全団体黒字となった 単収支は 9 億 92 百万円の黒字となった また 赤字団体は35 団体中 15 団体となり 前と比べて8 団体減少した 実質単収支は 189 億 82 百万円の赤字となり 前と比べて41 億 47 百万円赤 第 1 部平成 27 普通会決算の状況 Ⅰ 決算の概要 地方財政状況調査 より 1 歳入歳出規模平成 27 普通会決算額は 歳入が1 兆 9,512 億 31 百万円 歳出が1 兆 7,297 億 12 百万円で 形式収支が2,215 億 19 百万円の黒字となった 決算規模の増減率は 歳入が1.7% の減 歳出が2.7% の減となり 歳入 歳出ともに減少した また 仙台を除いた場合は 歳入が.2%

More information

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264>

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264> 資料 1 国民健康保険料の 算定方式等について 国民健康保険料の構成について 1 医療分保険料川崎市の国保加入者の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 2 後期高齢者支援金等分保険料全国の後期高齢者医療制度の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 3 介護分保険料全国の介護保険給付費に充てる ( 介護保険第 2 号被保険者 (40 歳 ~64 歳 ) が負担 ) 1 国民健康保険料の算定方法

More information

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉

1-041 団体情報 -7 議員公務災害 一部事務組合 非常勤公務災害 加入の状況 退職手当 ( 加入 1) 事務機共同 税務事務 老人福祉 団体指定 決算カード DB 2009(H21) 年度 普通会計決算 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 決算カード DB ( 2009 年 ) 決算カード DB は 決算カードデータに基づく 財政状況の分析 他団体との比較 独自比率の算定などができる 市区町村財政分析データベースです * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所

More information

4 保険料の状況 (1) 保険料の設定及び徴収第 1 号被保険者の介護保険料基準額は 区介護保険事業計画の3 年間の計画期間ごとに必要な介護サービス給付費の見込み額等を基に 高齢者人口の見込み数値等により算出する仕組みになっている この基準額を基に所得状況に応じた ( 段階ごとに ) 保険料を設定し

4 保険料の状況 (1) 保険料の設定及び徴収第 1 号被保険者の介護保険料基準額は 区介護保険事業計画の3 年間の計画期間ごとに必要な介護サービス給付費の見込み額等を基に 高齢者人口の見込み数値等により算出する仕組みになっている この基準額を基に所得状況に応じた ( 段階ごとに ) 保険料を設定し 4 保険料の状況 (1) 保険料の設定及び徴収第 1 号被保険者の介護保険料基準額は 区介護保険事業画の3 間の画期間ごとに必要な介護サービス給付費の見込み額等を基に 高齢者人口の見込み数値等により算出する仕組みになっている この基準額を基に所得状況に応じた ( 段階ごとに ) 保険料を設定している 平成 21 から 23 までの第 4 期画期間では 所得に応じた負担能力にきめ細かく対応できるよう

More information

市税概要 平成 29 版 ( 平成 28 決算 ) 国立市政策経営部課税課 市制施行 50 年 目 次 1 市の概要 1 (1) 位置 1 (2) 人口の推移 1 2 行政機構 2 (1) 行政組織図 2 (2) 税務機構 事務分掌 職員数等 3 3 財政 4 (1) 平成 28 一般会計歳入歳出決算 4 4 市税総括 5 (1) 平成 28 市税収入実績 5 (2) 平成 28 市税当初予算額

More information

2 一般会計予算案の構成の概要 ⑴ 一般会計予算案のうち主な歳入の説明 Ⅰ 県 区 税 分 平成 31 年度予算案 平成 30 年度予算額 比 ( 単位百万円 ) 較 増減額増減率 % 県 民 税 57,320 59,877 2, 法人県民税 3,670 3, 個人

2 一般会計予算案の構成の概要 ⑴ 一般会計予算案のうち主な歳入の説明 Ⅰ 県 区 税 分 平成 31 年度予算案 平成 30 年度予算額 比 ( 単位百万円 ) 較 増減額増減率 % 県 民 税 57,320 59,877 2, 法人県民税 3,670 3, 個人 2 一般会計予算案の構成の概要 ⑴ 一般会計予算案のうち主な歳入の説明 Ⅰ 県 区 税 平成 31 年度予算案 平成 30 年度予算額 比 較 増減額増減率 県 民 税 57,320 59,877 2,557 4.3 法人県民税 3,670 3,695 25 0.7 個人県民税森林環境税法人県民税及び個人県民税の内数 48,562 48,892 330 0.7 ( 377) ( 368)( 9)(

More information

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3%

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3% 報道資料 平成 29 年度市町村税の徴収状況について < 速報 > 1. 市町村税収入額の状況 平成 29 年度の市町村税収入額は 1,710 億円で 前年度 1,694 億円から 16 億円の増加 税収入額に占める主要税目の割合は 個人住民税が 41.9%( 全国 34.6%) 固定資産税が 40.5%( 全国 41.4%) 全国の割合と比較すると 個人住民税の占める割合が高いことが奈良県の特徴

More information

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2) 10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2) 10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田 4 軽自動車税 (1) 決算額の状況 資料 : 29 決算統計 資料から引用 ( 変更になる場合があります ) 不交付 は 普通交付税不交付団体 を意味しています 単位 : 百万円項目軽自動車税市税総額 税額 119 構成比 0.3% 45,748 八王子市 軽自動車税, 119 軽自動車税 軽自動車税, 688 八王子市 税額 688 構成比 0.8% 89,959 立川市 軽自動車税, 177

More information

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税 Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税されます 市県民税とは 市民税と県民税とをまとめた呼称で 住民税 とも呼ばれ 地域社会の費用を住民が広くその能力に応じて負担するという性格をもっています

More information

歳 入 第 1 表 歳入歳出予算 款項金額 1 市税 20,600,000 1 市民税 9,177,300 2 固定資産税 9,048,400 3 軽自動車税 345,500 4 市たばこ税 680,000 5 特別土地保有税 都市計画税 1,348,700 2 地方譲与税 369,00

歳 入 第 1 表 歳入歳出予算 款項金額 1 市税 20,600,000 1 市民税 9,177,300 2 固定資産税 9,048,400 3 軽自動車税 345,500 4 市たばこ税 680,000 5 特別土地保有税 都市計画税 1,348,700 2 地方譲与税 369,00 第 1 号議案 平成 3 0 年度藤枝市一般会計予算 平成 3 0 年度藤枝市の一般会計予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算 ) 第 1 条歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 5 0, 8 8 0, 0 0 0 と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は 第 1 表歳入歳出予算 による ( 債務負担行為 ) 第 2 条 地方自治法第 2 1 4 条の規定により 債務を負担することができ

More information

名称未設定-1.indd

名称未設定-1.indd 第1章市税のあらま合計 29,946 第 1 章 市税のあらまし 平成 30 年度 市税収入について 平成 30 年度当初予算一般会計歳入総額は695 億円です その内 市税収入は299 億 46 百万円と 歳入予算全体の43.1% を占めています ( 単位 : 百万円 ) 平成 30 年度当初予算都市計画税入湯税 9.3% 市たばこ税 3.9% 0.1% 個人の市民税 11,006 軽自動車税法人の市民税

More information

<824F955C8E862E786C73>

<824F955C8E862E786C73> 平成 27 年度 市税概要 塩尻市 税に関する標語入賞作品 塩尻市長賞最優秀賞 税金で守ろう未来の塩尻を塩尻東小学校百瀬広宣さん 塩尻市長賞優秀賞 町の未来明るく導く税金で塩尻東小学校吉江日向さん 税金で豊かな暮らし守られる広丘小学校片柳裕菜さん 税金はみんなのためと自分のために広丘小学校犬飼愛花さん 税金は光り輝く未来の募金吉田小学校上山未稀さん 税金はくらしを支えるパートナー吉田小学校吉田真珠さん

More information

市税の概要 1 税率及び納期 ( 平成 29 年度 ) 科目 税率課税総所得金額の段階税率 ( 年額 ) 1 市民税 (1) 個人 均等割 3,5 円 ( 県 2, 円 ) 所得割 6% ( 県 4%) 人格のない社団等 一般社団法人 一般財団法人 保険業法に規定する相互会社以外の法人で資本金等の額

市税の概要 1 税率及び納期 ( 平成 29 年度 ) 科目 税率課税総所得金額の段階税率 ( 年額 ) 1 市民税 (1) 個人 均等割 3,5 円 ( 県 2, 円 ) 所得割 6% ( 県 4%) 人格のない社団等 一般社団法人 一般財団法人 保険業法に規定する相互会社以外の法人で資本金等の額 平成 29 年度版市税のあらまし 長野県飯田市総務部税務課 市税の概要 1 税率及び納期 2 市税収入実績 ( 平成 28 年度 ) 3 市税年度別調定額構成比 4 市税収納率の状況 (1) 現年課税分 (2) 滞納繰越分 5 市民負担の推移 6 欠損処分状況 7 市税賦課徴収に関する経費 税目別内容 8 個人市民税 (1) 年度別納税義務者数及び税額の推移 (2) 所得者区分別の所得割納税義務者数の推移

More information

岩広連監第 1 1 号 平成 2 1 年 9 月 3 日 岩手県後期高齢者医療広域連合長谷藤裕明様 岩手県後期高齢者医療広域連合監査委員小沢昌記 同 浅 平成 20 岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計及び後期高齢者医療特別会計 決算審査意見について 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号

岩広連監第 1 1 号 平成 2 1 年 9 月 3 日 岩手県後期高齢者医療広域連合長谷藤裕明様 岩手県後期高齢者医療広域連合監査委員小沢昌記 同 浅 平成 20 岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計及び後期高齢者医療特別会計 決算審査意見について 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 平成 20 岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計及び 後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算審査意見書 岩手県後期高齢者医療広域連合監査委員 岩広連監第 1 1 号 平成 2 1 年 9 月 3 日 岩手県後期高齢者医療広域連合長谷藤裕明様 岩手県後期高齢者医療広域連合監査委員小沢昌記 同 浅 平成 20 岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計及び後期高齢者医療特別会計 決算審査意見について 地方自治法

More information

<824F955C8E862E786C73>

<824F955C8E862E786C73> 平成 26 年度 市税概要 塩尻市 税に関する標語入賞作品 塩尻市長賞最優秀賞 税金で創ろう守ろう僕らの未来 宗 賀 小 学 校 小平啓輔さん 塩尻市長賞優秀賞 税金で平和な未来豊かな塩尻 塩尻東小学校 柳澤航太郎さん 税金は暮らしを支える土台だよ桔梗小学校中根颯亮さん 税金はみんなの暮らし支えてる桔梗小学校橋本樺蓮さん 税金でみんなの未来笑顔の日本広丘小学校田中陽世さん 税金を納めて未来見えてくる宗賀小学校小林碧さん

More information

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A>

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A> 復興特別所得税に伴う理論マスタ - の追加 税 13 1 ー 1 納税義務者 Ⅳ その他 ( 復興特別所得税 )( 復興財確法 8 10 12 13) 1 納税義務者上記 Ⅰに掲げる所得税の納税義務者は 復興特別所得税の納税義務がある 2 課税標準復興特別所得税の課税標準は その年分の基準所得税額とする 3 基準所得税額基準所得税額とは 上記 Ⅱに掲げる所得につき計算した所得税の額 (

More information

平成 30 年度 市税の概要 盛岡市財政部

平成 30 年度 市税の概要 盛岡市財政部 平成 30 年度 市税の概要 盛岡市財政部 目 次 総括 1 盛岡市の概況 (1) 市域の変遷 位置 1 (2) 人口 世帯数の推移 2 (3) 産業分類別就業者数 3 2 一般会計と市税 (1) 歳入決算額と各市税の推移 4 (2) 一般会計決算額における市税合計額の割合 4 (3) 市税合計額における各市税の割合 5 (4) グラフによる一般会計決算額と主要市税の推移 6 (5) 平成 30 年度一般会計歳入

More information

所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限

所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限 所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限度額 200 万円 15,000 円以下全額 控除額 15,001 円以上 40,000 円以下の 1/2+7,500

More information

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12 仕事と税金 個人の県民税 個人の市町村民税 この税は 行政に必要な経費を広く県民の皆さんに負担していただくためのもので 前年中に一定の所得のあった県民の方に課税されます 個人県民税と個人市町村民税をあわせて一般に個人住民税といい これらの実際の賦課徴収は各市町村で行います 納める人 納める額 毎年 1 月 1 日現在で 県内に住所がある個人 均等割と所得割 県内に事務所 事業所又は家屋敷があり 均等割のみその所在する市町村内に住所がない個人

More information

平12税政係01

平12税政係01 第 2 節市民税課 総括概要 我が国の経済は 政府の経済政策を背景にした株高や円安 東京オリンピックの開催決定等が好材料となり 大企業を中心に賃金の上昇や設備投資の増加 個人消費の拡大などが聞こえ始めており 長引くデフレ及び円高から脱却し雇用や所得の拡大につなげようとする動きが現れ 景気回復に明るい兆しが見えてきている しかし 新興国の景気減速 国の財政再建等景気減速の要因となる問題等も多々あり 地方での回復感が得られないなどまだまだ予断を許さない状況である

More information

平成 27 年度版 2,684 円 1,637 円 1,611 円 1,193 円 999 円 953 円 564 円 207 円 152 円 平成 25 年度 1 課税所得金額に応じた税額を負担 16 歳未満の扶養親族も含みます 3,500 2,000 2 公的年金等の雑所得の求め方 受給者の年齢公的年金等の収入金額 公的年金等にかかる雑所得の金額 330 万円未満年金収入金額 120 万円昭和

More information

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx 平成 23 年度 障害者雇用に係る税制改正の内容一覧 別添 1 地方税の改正内容 要件 特例措置の税目 重多助成金 ( 第 1 種 ) 1 重多助成金 ( 第 2 種 ) 2 不動産取得税固定資産税事業所税 助成金の廃止に伴い 新設した助成金 3 を適用要件に変更 2 年間延長 助成金の廃止に伴い 新設した助成金 3 を適用要件に変更 2 年間延長 助成金の廃止に伴い 新設した助成金 3 を適用要件に変更

More information

平成23年度税制改正の主要項目

平成23年度税制改正の主要項目 平成 23 年度税制改正税制改正の主要項目 平成 23 年 11 月 30 日成立経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための所得税法等の一部を改正する法律東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律について 及川会計事務所税理士及川小四郎

More information

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与 名前 第 1 日目 税 不動産取得税 1. 不動産取得税は 不動産の取得に対して課される税であるので 法人の合併により不動産を取得した場 合にも 不動産取得税は課される 2. 不動産取得税は 不動産の取得に対して 当該不動産の所在する市町村において課する税であり その 徴収は普通徴収の方法によらなければならない 3. 相続による不動産の取得については 不動産取得税が課される 4. 不動産取得税の課税標準となるべき額が

More information

Ⅶ その他

Ⅶ その他 Ⅶ その他 1 税務証明等件数の推移 年度種類 26 27 28 29 ( 単位 : 件 ) 車 庫 証 明 評 価 証 明 公 課 証 明 資 産 証 明 納 税 証 明 所 得 課 税 証 明 扶 養 証 明 事 業 証 明 諸 証 明 閲 覧 租 税 証 明 軽 自 動 車 標 識 交 付 証 明 書 軽自動車廃車証明書 計 - - - - 2,475 2,360 2,421 2,229 1,045

More information

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63>

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63> 公的年金を受給されているみなさまへ 住民税の年金からの引き落としが始まります 平成 20 年 4 月の地方税法改正により これまで納付書や口座振替で納付していただいていた公的年金にかかる住民税を平成 21 年 10 月支給分の年金から直接引かせていただく制度 ( 特別徴収制度 ) が開始されます これにより この特別徴収制度対象の方は 年 4 回の納期が年 6 回になり 1 回あたりの負担額が軽減されるほか

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( たな卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

イ税務署へ確定申告書を提出し 所得税の住宅ローン控除の適用を受けている 退職所得 山林所得がある方 所得税の平均課税の適用を受けている方は 住宅ローン控除申告書を提出することにより控除額が大きくなる場合があります 申告書を提出される方は3 月 15 日 ( 月 ) までに申告してください 申告しなけ

イ税務署へ確定申告書を提出し 所得税の住宅ローン控除の適用を受けている 退職所得 山林所得がある方 所得税の平均課税の適用を受けている方は 住宅ローン控除申告書を提出することにより控除額が大きくなる場合があります 申告書を提出される方は3 月 15 日 ( 月 ) までに申告してください 申告しなけ 市 県民税 ( 住民税 ) における新たな住宅ローン特別控除の創設 税源移譲により所得税が減少したことによって住宅ローンの控除可能額が所得税を超えてしまい 控除できない場合に この控除できない部分を市 県民税から控除する特別措置 ( 平成 20 年度から創設 ) に加え 政府の生活対策として新たな住宅ローン控除が創設されました 市 県民税における新たな住宅ローン控除の創設及び従来制度の改正 新たに対象となるかた平成

More information

02県税調定収入.indd

02県税調定収入.indd 1 税目調定額構成比の推移 県税調定収入 7 8 県税調定収入 2 税目収入額構成比の推移 県税調定収入 9 3 県税の収入歩合の推移 4 平成 18 年度県税収入の構成 10 県税調定収入 5 平成 18 年度県税の不納欠損額の状況 上段 : 本税 ( 単位 : 円 ) 下段 : 加算金等 税目調定年度 地方税法地方税法第 15 条の7 第 4 項第 15 条の7 第 5 項 ( 執行停止後 3

More information

第5回基礎問題小委員会 礎5-4

第5回基礎問題小委員会 礎5-4 平 26.1.21 礎 5-4 参考資料 働き方の選択に対して中立的な税制 を中心とした個人住民税のあり方関係資料 2 平成 26 年 1 月 21 日 ( 火 ) 総務省 配偶者控除 配偶者特別控除の仕組み ( 個人住民税 ) 納税者本人の受ける控除額 33 31 ( 配偶者の給与収入 ) (11 万円未満 ) (115) 現行の配偶者特別控除は 配偶者の給与収入が 13 万円を超え 141 万円までの場合に適用される控除

More information

untitled

untitled 世帯主 41 歳 所得額 150 万円 固定資産税額 万円 固定資産税額 3 万円 子 12 子 12 歳 妻 38 妻 38 歳 所得税 0 万円 固定資産税額 3 万円 子 10 歳 前年度税率の場合 そ の 他 の モ デ ル ケ ー ス ケース ケ ース 1 1 ケース ケ ース 2 2 ケース ケ ース 3 3 5 広報くにみ 2012. 7 ) 世帯主 28 歳 所得額 100 万円 固定資産税額

More information

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線 国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 186-8501 国立市富士見台 2-47-1 :042-576-2111( 代表 ) 内線 121 122 E-mail :sec_kenkozosin@city.kunitachi.tokyo.jp 国民健康保険とは 国民健康保険は 病気やけがをしたとき 安心して医療機関にかかれるようにする医療保険制度です 加入者がお互いに負担する保険税

More information

(4) 土地ア評価の概要平成 30 年度は地方税法第 341 条第 6 号に規定する基準年度に該当するので 同法第 409 条第 1 項の規定によって評価替えを行い 価格を定めた イ土地に対して課する固定資産税の特例平成 9 年度の評価替えから 負担水準 ( 評価額に対する実際の税負担の割合 ) の

(4) 土地ア評価の概要平成 30 年度は地方税法第 341 条第 6 号に規定する基準年度に該当するので 同法第 409 条第 1 項の規定によって評価替えを行い 価格を定めた イ土地に対して課する固定資産税の特例平成 9 年度の評価替えから 負担水準 ( 評価額に対する実際の税負担の割合 ) の 2 固定資産税 (1) 概要 ア納期 4 月 7 月 9 月 11 月 イ税率 100 分の 1.4 ( 都市再開発法による不均一課税の税率は 100 分の 1.12) ウ納税義務者 ( 法定免税点以上のもの ) 土地 134,350 人 168,643 人 家屋 償却資産 138,155 人 4,140 人 エ納税通知書 オ縦覧期間 カ縦覧場所 (1 期 ~4 期 ) 一括送付土地 家屋に係る納税通知書及び償却資産に係る納税通知書

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( 棚卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

所得税確定申告セミナー

所得税確定申告セミナー 不動産を購入した場合の税金について ~ マイホームを取得する時には 色々な税金がかかります ~ 不動産と税 1. 印紙税 マイホームを新築したり購入したりするときに作成する建築請負契約書や不動産売買契約書などには 収入印紙をはって消印する方法により印紙税を納付しなければなりません 建築請負契約書 不動産売買契約書 1 通当たりの印紙税額 ( 抜粋 ) 2. 不動産取得税 ( 平成 9 年 4 月 1

More information

ÿþ

ÿþ 総務企画部税務課市民税係 (1/1) 目的 ( 総合計画 ) 2 桁 大分類 4 桁 中分類 6 桁 小分類 01 02 03 04 05 06 07 99 個人市民税の課税法人市民税の課税国民健康保険税の課税市民税に関する啓発事業納税通知書国 県税務電子申告 (eltax) その他業務 0101 個人市民税の課税客体等の把握と適正な課税 0102 課税資料の収集 整理 0103 確定申告書等課税資料の是正

More information

税務統計29★前半_校了出力.indd

税務統計29★前半_校了出力.indd 第 8 税務機構及び職員等 第 8 1 税務機構一覧 ( 平成 30(2018) 年 4 月 1 日現在 ) 125 2 分掌事務 ( 平成 30(2018) 年 4 月 1 日現在 ) (1) 本庁税務課 1 県税の賦課徴収に関する総合企画及び調整に関すること 2 県税事務所及び自動車税事務所の統轄に関すること 3 県税の調査及び検査に関すること 4 県税の犯則取締りに関すること 5 納税奨励及び納税貯蓄組合に関すること

More information

1 給与所得控除額を算出する計算式は給与収入金額によって異なります 今回は給与収入金額 3,600,000 円以上 6,599,999 円以下の場合の式を用いています 2 調整控除額は合計課税所得金額 2,000,000 円超と 2,000,000 円以下で算出方法が異なります 今回は 2,000,

1 給与所得控除額を算出する計算式は給与収入金額によって異なります 今回は給与収入金額 3,600,000 円以上 6,599,999 円以下の場合の式を用いています 2 調整控除額は合計課税所得金額 2,000,000 円超と 2,000,000 円以下で算出方法が異なります 今回は 2,000, 寄附金税額控除の計算例 メニュー 前提条件 事前準備 控除額の計算 寄附金税額控除額の内訳 計算例 1 ふるさと納税を行った場合 ( 限度額内 ) 計算例 2 ふるさと納税を行った場合 ( 限度額超 ) 計算例 3 条例 ( 県 市 ) で指定された寄附を行った場合 計算例 4 ふるさと納税と条例 ( 県 市 ) で指定された寄附を行った場合 計算例 5 ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用してふるさと納税を行った場合

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 6 個人住民税の現年課税化について 1 平成 27 年度個人住民税検討会報告書 切替年度に関する論点 抜粋 第 1 個人住民税の現年課税化についての検討 3 今後の課題 3 切替年度に関する論点本年度の検討会では 個人住民税の現年課税化を行う場合の切替年度の税負担のあり方についても検討が行われた この点に関しては 切替前後 2ヶ年度分のうち いずれかの年度分 例えば 税額の高い年度分 を徴収すればよいという考え方や

More information

05補助金・交付金.indd

05補助金・交付金.indd 補助金 交付金 193 1 県税特別徴収義務者に対する報償金交付要綱 (1) 交付基準 ( 県税特別徴収義務者に対する報償金交付要綱 ) 1 目的県税特別徴収制度の円滑な運営を図り 県税収入の確保を期するため これらの特別徴収義務者に対し この要綱の定めるところにより報償金を交付する 2 交付基準等 (1) 報償金は 毎年 4 月 1 日から翌年の3 月 31 日までの間において 特別徴収義務者がそれぞれの税につき定められた納期限までに申告し

More information