2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子 授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内

Size: px
Start display at page:

Download "2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子 授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内"

Transcription

1 2018 年度後期 留学生教育 支援センター 長崎大学日本語 日本文化プログラム (JLCP) シラバス一覧 科目名 曜日 校時 担当者 ページ 中級 Ⅰ 会話 水 1 松本 2 中級 Ⅰ 作文 月 3 古本 3 中級 Ⅰ 読解 火 2 木 4 永井 4 中級 Ⅰ 聴解 金 3 小谷 5 中級 Ⅰ 漢字 金 4 岩下 6 中級 Ⅱ 会話 木 1 古本 7 中級 Ⅱ 作文 火 5 永井 8 中級 Ⅱ 読解 火 3 水 3 松本 9 中級 Ⅱ 聴解 金 4 溝部 10 中級 Ⅱ 漢字 月 1 夛田 11 JLCP 中級総合 A 月 5 古本 12 上級 Ⅰ 読解 火 1 火 2 松尾 13 上級 Ⅰ 総合 月 5 木 2 永井 14 上級 Ⅱ 総合 A 木 1 木 2 夛田 15 上級 Ⅱ 総合 B 火 1 火 2 中村 16 JLCP 日本研究 Ⅰ 言語と社会 水 1 松島 17 JLCP 日本研究 Ⅰ 言語と社会 水 1 古本 18 JLCP 日本研究 Ⅰ 人間と文化 月 3 松本 19 JLCP 日本研究 Ⅰ 人間と文化 月 3 永井 20 JLCP 日本の文化 社会 言語 Ⅰ 火 4 夛田 21 JLCP 日本の文化 社会 言語 Ⅰ 火 4 古本 22 JLCP 日本文学 A 水 4 下野 23 JLCP 日本のアニメ 金 5 山田 24 JLCP 日本の伝統文化 月 4 夛田 ( 主 ) 25 JLCP 茶道 月 2 高木 26 留学生教育 支援センターで開講されている日本語プログラムでの各クラスのレベルについて 27 1

2 2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子 Kumiko-m@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内容を把握した後 ペアやグループで会話を作り できるだけ自然な会話ができるよう に練習します テストはユニット 5 ごとに 3 回あります 第 1 週 10/3 オリエンテーション Part 0 第 2 週 10/10 Part 1 Unit 1 第 3 週 10/17 Part 1 Unit 2 第 4 週 10/24 Part 1 Unit 3 第 5 週 10/31 Part 1 Unit 4 第 6 週 11/7 Part 1 Unit 5 第 7 週 11/14 テスト1 第 8 週 11/21 Part 2 Unit 6, 7 第 9 週 11/28 Part 2 Unit 8, 9 第 10 週 12/5 Part 2 Unit 10 第 11 週 12/12 テスト2 第 12 週 12/19 Part 3 Unit 11, 12 第 13 週 1/9 Part 3 Unit 13, 14 第 14 週 1/16 Part 3 Unit 15 第 15 週 1/23 テスト3 にほんご会話上手! 岩田夏穂 初鹿野阿れ著 アスク出版テスト120% テスト220% テスト320% 授業への参加度 ( 出席 授業態度 )20% 宿題 20% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 2

3 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 作文 担当教員名 古本裕美 furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 適当なやり方で, 友達や先生に や手紙を書くことができる (2) マナーを守って,SNS に投稿できる (3) 自分のことについて, 段落の長さで詳しく書くことができる (4) 基本的な書き言葉のルールを使って, 単文を書くことができる 授業では, 宿題提出, 新しい宿題の確認, 宿題のシェアとフィードバック, 練習 をします 第 1 週 10/1 オリエンテーション, 履歴書を書く 第 2 週 10/15 How to type Japanese 第 3 週 10/22 の書き方 第 4 週 10/29 ふるさとを紹介する 第 5 週 11/5 人を紹介する 第 6 週 11/12 作り方を説明する 第 7 週 11/19 自分の国と日本を比べる 第 8 週 12/3 自分の意見を述べる 第 9 週 12/10 図 表を説明する 第 10 週 12/17 年賀状を書く 第 11 週 1/7 試験 (1) 第 12 週 1/15( 火 ) いろいろな書き言葉 第 13 週 1/21 だ である体 で説明する(1) 第 14 週 1/28 だ である体 で説明する(2) 第 15 週 2/4 だ である体 で意見を述べる 第 16 週 TBD 試験 (2) 配布資料 (1) 宿題 ( 予習, 復習,facebook): 65% (2) 試験 (1):10% (3) 試験 (2):15% (4) 授業への参加度 :10% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 3

4 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 2 校時 コマ数 2 コマ 木曜日 4 校時 授業科目 中級 Ⅰ 読解 担当教員名 永井智香子 nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 初級を終了した学習者が 15 行から 25 行程度のまとまった長さの文章が読めるようにな ること 文章を読むことを通じて そこに出てくる語彙や文型が使えるようになること 基本的には教科書にそって進めていきます 1 課を3コマで進める予定です 予定より遅れた場合は復習の時 間を削るなどして調整します 第 1 週 10/2 オリエンテーション 中級へ行こう を 10/4 1 課 使ってウォーミングアップ 第 2 週 10/9 1 課 10/11 1 課 第 3 週 10/16 2 課 10/18 2 課 第 4 週 10/23 2 課 10/25 3 課 第 5 週 10/30 3 課 11/1 3 課 第 6 週 11/6 4 課 11/8 4 課 第 7 週 11/13 4 課 11/15 1 課 ~4 課の復習 第 8 週 11/20 テスト1(1 課 ~4 課のテスト ) 11/22 5 課 第 9 週 11/27 5 課 11/29 5 課 第 10 週 12/4 6 課 12/6 6 課 第 11 週 12/11 6 課 12/13 7 課 第 12 週 12/18 7 課 12/20 7 課 第 13 週 1/8 8 課 1/10 8 課 第 14 週 1/17 8 課 1/22 5 課 ~8 課の復習 第 15 週 1/24 テスト2(5 課 ~8 課のテスト ) 1/29 まとめ 中級を学ぼう中級前期 スリーエーネットワークテスト1 30% テスト2 30% 宿題 20% 授業への参加度 20% 最終的なシラバスは授業初日に配布します 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 4

5 2018 年度後期 曜日 校時 金曜日 3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 聴解 担当教員名 小谷裕子 yukoktn@ybb.ne.jp 授業到達目標 ある程度長文のナチュラルスピードの音声から必要情報を的確に拾うことができる 研究の基礎となる語彙や表現を音声教材を通して習得し 総合的な日本語力を高める 様々な分野の日本のニュース等を聞くことにより学習や研究の基礎となる語彙や表現を習得し 総合的な 日本語力を高める また 日本に対する理解を深める 第 1 週 9/28 オリエンテーション / plus 40 上 (1) 風呂敷 第 2 週 10/ 5 (2) 目の錯覚 (3) 出前はどんなとき何を? 第 3 週 10/12 (4) 小さなお金の大きな働き (5) ライオンですか 犬ですか? 第 4 週 10/19 (6) 世界で一番早く朝が来る国 (7) 子どもの耳 第 5 週 10/26 (8) 日本人の名字 (9)100 円ショップ 第 6 週 11/ 2 (10) 便利? 不便? 電子メール (11) じゃんけん 第 7 週 11/ 9 (12) あいさつの思わぬ効果 第 8 週 11/16 中間試験 (13) 空からの贈り物 第 9 週 11/30 (14) チンパンジーのアイちゃん 第 10 週 12/ 7 (15) だるまさんがころんだ 第 11 週 12/14 (16) 暖かい色 冷たい色 第 12 週 12/21 (17) どんなストレスに弱い? 第 13 週 1/11 (18) こちら110 番 事件ですか 事故ですか? 第 14 週 1/25 (19) 少子化 という言葉 第 15 週 2/ 1 (20) 動物占い / 総まとめ / 学生による授業評価 第 16 週 2/ 8 期末試験 教科書 教材等 毎日の聞き取り plus 40 上 凡人社 ( 主教材 ) 日本語能力試験 N3 聴解関連教材 ( 副教材 ) 成績評価の方法 授業への参加度 20% 態度 10% 小テスト 20% 基準等中間試験 15% 期末試験 35% アクセシビリティ長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 備考 ( 準備学習等 ) 5

6 2018 年度後期 曜日 校時 金曜日 4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 漢字 担当教員名 岩下真澄 masumi430@icloud.com 授業到達目標 中級レベルの漢字 192 文字の意味を理解し 書いたり読んだりできる 学習する漢字に関係することばを学び 語彙量を増やす 中級レベルの漢字の意味や形 読み方 書き方について学ぶ 漢字語彙の意味や読み方 使い方について学ぶ 毎回小テストを行い 漢字語彙を使う練習をしたり 中級レベルの読み物を読んだりしていく 第 1 週 9/28 第 21 回 丸熱冷甘汚果卵皿酒塩付片焼消固小 第 2 週 10/5 第 22 回 笑泣怒幸悲苦痛恥配困幸眠残念感情 第 3 週 10/12 第 23 回 覚忘決定比受授徒練復表卒違役皆彼 第 4 週 10/19 第 24 回 全部必要荷由届利払濯寝踊活未宅祭 第 5 週 10/26 第 25 回 平和戦争政治経済法律際関係義議党 第 6 週 11/2 第 26 回 遊泳疲暖涼静公園込連窓側葉景記形 第 7 週 11/9 復習 : 第 21 回 第 26 回 第 8 週 11/16 中間試験 第 9 週 11/30 第 27 回 吉結婚共供両若老息娘奥将祖育性招 第 10 週 12/7 第 28 回 取最初番歳枚冊億点階段号倍次々他 第 11 週 12/14 第 29 回 勝負賛成絶対続辞投選約束守過夢的 第 12 週 12/21 第 30 回 飛機失鉄速遅駐泊船座席島陸港橋交 第 13 週 1/11 第 31 回 申神様信調査相談案内君達星雪降直 第 14 週 1/25 第 32 回 危険拾捨戻呼放変歯髪絵横当電細無 第 15 週 2/1 復習 : 第 27 回 第 32 回 第 16 週 2/8 期末試験 KANJI LOOK AND LEARN (The Japan Times) 授業への参加度 ( 予習や宿題を含む )25% 小テスト 20% 中間テスト 25% 定期試験 30% を総合的に評価する 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 6

7 2018 年度後期 曜日 校時 木曜日 1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅱ 会話 担当教員名 古本裕美 furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 日常生活に関連する話題, および身近で個人的に関心がある事について, 楽に自信 を持って, 積極的にかつ詳細に話すことができる (2) いろいろなところから集めた情報や議論をまとめ, 報告することができる (3) 日本人に対し, インタビューをスムーズに行うことができる 前半は, シャドーイング練習, ニュースのプレゼン, そして会話練習を繰り返します 後半は, 日本人の考 えや長崎大学事情を知るためにインタビュー調査を行い, その結果を発表します 第 1 週 10/4 オリエンテーション, 口頭試験 (1) 第 2 週 10/11 ディスカッションする 第 3 週 10/18 友達を誘う 断る 第 4 週 10/25 人の外見や物に関して, 詳しく描写 説明する 第 5 週 11/1 シャドーイングテスト (1), 事故について詳しく説明する(1) 第 6 週 11/8 事故について詳しく説明する(2) 第 7 週 11/15 雑談する(1) 第 8 週 11/22 雑談する(2) 第 9 週 11/29 シャドーイングテスト (2), 雑談する(3) 第 10 週 12/6 インタビュー調査 発表 1. 計画, インタビューでの日本語 第 11 週 12/13 2. インタビューでの日本語 & 練習, 実施 第 12 週 12/20 3. 調査結果のまとめ 第 13 週 1/10 4. プレゼンでの日本語 & 練習, シャドーイングテスト (3) 第 14 週 1/17 5. プレゼン準備 & 練習 第 15 週 1/24 6. プレゼンテーション & ディスカッション 第 16 週 TBA 口頭試験 (2) 教科書 教材等成績評価の方法 基準等アクセシビリティ備考 ( 準備学習等 ) 参考 新版ロールプレイで学ぶ中級から上級への日本語会話 ( 凡人社 ) 日本語教師のための日常会話力がグーンとアップする雑談指導のススメ ( 凡人社 ) (1) 宿題 :25% (2) 口頭試験 :10% (3) シャドーイング :15% (4) ニュースのプレゼン :20% (5) インタビュー調査 :25% (6) 授業への参加度 :5% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) によりテストが受けられない場合は追試を認めない やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究発表 etc.) により, テストが受けられない場合は後日テストを実施するが, その場合, 7

8 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 5 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅱ 作文 担当教員名 永井智香子 nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本語の書き言葉を使ってレポートなどが書けるようになることが第一の目標である それに加えて 日本語にはさまざまな文体があることを理解し さまざまな文体を駆使 してエッセイやストーリーを書いてみることも目標の一つである 毎回の授業はプリント教材に沿って進めます 毎回作文の宿題があります 第 1 週 10/2 オリエンテーション書くとき注意すること1 第 2 週 10/9 表記のしかた 第 3 週 10/16 話し言葉と書き言葉 第 4 週 10/23 助詞のような働きをする言葉 1 第 5 週 10/30 助詞のような働きをする言葉 2 第 6 週 11/6 さまざまな文末表現 第 7 週 11/13 書くとき注意すること2 第 8 週 11/20 小テスト1 第 9 週 11/27 形式名詞 第 10 週 12/4 エッセイを書こう 第 11 週 12/11 分類をして書く 第 12 週 12/16 書くとき注意すること3 第 13 週 1/8 さまざまな接続表現 第 14 週 1/22 数や割合を表す表現 引用の書き方 第 15 週 1/29 小テスト2 プリント教材宿題 20% 小テスト1 35% 小テスト2 35% 授業への取り組み 10% 最終的なシラバスは初日に配布します 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 8

9 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 3 校時 コマ数 2 コマ 水曜日 3 校時 授業科目 中級 Ⅱ 読解 担当教員名 松本久美子 Kumiko-m@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本社会について書かれた様々な文章を読み 中級後期レベルの読解力をつけるととも に 日本社会に関する知識を得る 基本的に予習を前提に教科書に沿って授業を進めます 必ず予習して授業に来てください また課毎に読解 と文法の宿題があります 月 / 日 火曜日 :3 校時 月 / 日 水曜日 :3 校時 第 1 回 10/2 オリエンテーション 10/3 第 1 課 第 2 回 10/9 第 1 課 10/10 第 1 課 第 3 回 10/16 第 2 課 10/17 第 2 課 第 4 回 10/23 第 3 課 10/24 第 3 課 第 5 回 10/30 第 4 課 10/31 第 4 課 第 6 回 11/6 第 5 課 11/7 第 5 課 第 7 回 11/13 第 6 課 11/14 第 6 課 第 8 回 11/20 テスト1:1 課 ~5 課 11/21 復習 応用読解 第 9 回 11/27 第 7 課 11/28 第 7 課 第 10 回 12/4 第 8 課 12/5 第 8 課 第 11 回 12/11 第 8 課 12/12 第 9 課 第 12 回 12/18 第 9 課 12/19 第 9 課 第 13 回 1/8 第 10 課 1/9 第 10 課 第 14 回 1/15 休み ( 月曜日の授業 ) 1/17 第 10 課 第 15 回 1/23 応用読解 1/24 テスト2:6 課 ~10 課 中級を学ぼう: 日本語の文型と表現 82 中級中期 スリーエーネットワーク授業への参加度 10% 宿題 10% テスト 80%( テスト140% テスト240%) 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 (TEL) (FAX) ( )support@ml.nagasaki-u.ac.jp 9

10 2018 年度後期 曜日 校時 金曜日 4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅱ 聴解 担当教員名 溝部エリ子 erico27@nifty.com 授業到達目標 聞き取りのストラテジーを自ら発見し 身に付けることができるようにする ある程度まとまりのある多岐にわたるトピックの音声情報から 話や会話が理解できるようになる 音声情報から 要点を聞き取り テイクノートができるようになる 日本文化やその背景知識及び 時事問題に関する語彙を習得し 産出活動に活かせる 第 1 週 9/28 オリエンテーション / 自己紹介 - 母語者同士の会話を聞く1/ クイズ0 第 2 週 10/5 トピック1- 音声メディアを聞く1 第 3 週 10/12 トピック2- 音声メディアを聞く2/ クイズ1 第 4 週 10/19 トピック3- 音声メディアを聞く3 第 5 週 10/26 トピック4- 指示やアナウンスを聞く1/ クイズ2 第 6 週 11/2 トピック5- 講演やプレゼンテーションを聞く1 第 7 週 11/9 中間テスト 第 8 週 11/16 トピック6- 指示やアナウンスを聞く2 第 9 週 11/30 トピック7- 音声メディアを聞く4/ クイズ3 第 10 週 12/14 トピック8- 音声メディアを聞く5 第 11 週 12/21 トピック9- 音声メディアを聞く6/ クイズ4 第 12 週 1/11 トピック 10- 指示やアナウンスを聞く3 第 13 週 1/25 トピック 11- 音声メディアを聞く7/ クイズ5 第 14 週 2/1 トピック 12- 講演やプレゼンテーションを聞く2/ 総まとめ 第 15 週 2/8 期末テスト ハンドアウト 毎日の聞き取り Plus40 下 凡人社等授業参加度 30% クイズ 30% 中間テスト 10% 期末テスト 20% 提出物等 10% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 10

11 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅱ 漢字 担当教員名 夛田美有紀 miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 今まで勉強した漢字を復習 整理しながら 新しい漢字や漢字の言葉を勉強し 使える ようになる 新しい漢字とその漢字を使った言葉の学習をし 翌週にその漢字の読みクイズとグループワークを行う 授 業の後半で 次の課の新しい漢字とその漢字を使った言葉の学習をする 第 1 週 10/1 オリエンテーション 1 課 覚える 第 2 週 10/15 1 課グループ活動 2 課 覚える 第 3 週 10/22 2 課グループ活動 3 課 覚える 第 4 週 10/29 3 課グループ活動 4 課 覚える 第 5 週 11/5 4 課グループ活動 5 課 覚える 第 6 週 11/12 テスト 1(1 課 ~4 課 ) 第 7 週 11/19 5 課グループ活動 6 課 覚える 第 8 週 11/26 6 課グループ活動 7 課 覚える 第 9 週 12/3 7 課グループ活動 8 課 覚える 第 10 週 12/10 8 課グループ活動 9 課 覚える 第 11 週 12/17 テスト 2(5 課 ~8 課 ) 第 12 週 1/7 9 課グループ活動 10 課 覚える 第 13 週 1/15( 火 )* 10 課グループ活動 11 課 覚える 第 14 週 1/21 11 課グループ活動 12 課 覚える 第 15 週 1/28 12 課グループ活動 第 16 週 2/4 テスト 3(9 課 ~12 課 ) 試験はコンピュータの部屋が使える日にします 来週 皆さんの一週間の予定を聞き 日にちを決めます * 火曜日ですが 月曜日の授業をする日です 気を付けてください 教科書 教材等 上級 超級日本語学習者のための考える漢字 語彙上級編 八木真生 早川幸子 中村朱美著ココ出版 成績評価の方法 基準等 出席 授業態度 8% 読みクイズ 12% 宿題 5% テスト 1 20% テスト 2 25% テスト 3 30% 出席が 2/3 以下の場合は成績が出ません 遅刻三回で欠席一回と考えます 宿題は締め 切りまでに出したら1 点 それより遅く出したら 1/2 点です アクセシビリティ 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとな り得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理 的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 備考 ( 準備学習等 ) 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) によりテストが受けられない場合は追試を認め ない やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究 発表 etc.) により, テストが受けられない場合は後日テストを実施するが, その場合, 11

12 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 5 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 中級総合 A 担当教員名 古本裕美 furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 自分の国, 社会, 文化に関する話題について, まとまった話ができるようになる 授業では, スピーチでの話題転換 (discourse structre) や語彙 (vocabrary) を勉強します そして, 宿題とし てスピーチ原稿を書きます 教師に原稿をチェックしてもらってから, 次の授業でスピーチをします 授業前半 授業後半 宿題 第 1 週 10/1 オリエンテーション いいスピーチとは? 第 1 課スピーチ作成 第 1 課まつりクラス活動 第 2 週 10/15 第 1 課発表 第 2 課地理, 民族, 宗教クラス活動 第 2 課スピーチ作成 第 3 週 10/22 第 2 課発表 第 5 課歴史クラス活動 第 5 課スピーチ作成 第 4 週 10/29 第 5 課発表 第 6 課私の国と日本の関係クラス活動 第 6 課スピーチ作成 第 5 週 11/5 第 6 課発表 第 7 課結婚クラス活動 第 7 課スピーチ作成 第 6 週 11/12 第 7 課発表 第 9 課経済と人々の生活クラス活動 第 9 課スピーチ作成 第 7 週 11/19 第 9 課発表 PPT で発表 (1) なし 第 8 週 12/3 PPT で発表 (2) 第 10 課対比するクラス活動 第 10 課スピーチ作成 第 9 週 12/10 第 10 課発表 第 11 課因果関係 1 クラス活動 第 11 課スピーチ作成 第 10 週 12/17 第 11 課発表 第 12 課変化を説明するクラス活動 第 12 課スピーチ作成 第 11 週 1/7 第 12 課発表 第 13 課分析するクラス活動 第 13 課スピーチ作成 第 12 週 1/15( 火 ) 第 13 課発表 第 14 課因果関係 2 クラス活動 第 14 課スピーチ作成 第 13 週 1/21 第 14 課発表 第 15 課出来事を語るクラス活動 第 15 課スピーチ作成 第 14 週 1/28 第 15 課発表 PPT で発表 (2) なし 第 15 週 2/4 PPT で発表 (2) 初級からのスピーチ: 国 文化 社会についてまとまった話をするために ( 国際交流基金関西国際センター, 凡人社, ISBN= ) (1) スピーチ作成 :30% (2) スピーチ発表 :60% (3) 授業への参加度 :10% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 12

13 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 1&2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級 Ⅰ 読解 担当教員名 松尾まゆ美 mtmym123@gmail.com 授業到達目標 意見文や説明文など まとまった長さの文章を理解できる また文意をとら得るだけで はなく 他者と意見交換をしながら思慮を深め 日本語表現能力を高める 1. 意見文 説明文などまとまった長さの文を読み 内容を理解する 2. 文法や語彙 漢字を学び 使えるように練習する 3. 作文 発表などで学んだことを使い 自分の伝えたいことを表現する 第 1 週 10/2 オリエンテーション Unit1 自己紹介と本当の自分 第 2 週 10/9 Unit1 自己紹介と本当の自分 第 3 週 10/16 Unit3 ジェンダーを考える 第 4 週 10/23 Unit3 ジェンダーを考える 第 5 週 10/30 Unit4 ことばと文化 第 6 週 11/6 Unit4 ことばと文化 第 7 週 11/13 Unit5 心と体のバランス 第 8 週 11/20 Unit5 心と体のバランス 第 9 週 11/27 Unit6 働くということ 第 10 週 12/4 Unit6 働くということ 第 11 週 12/11 Unit8 環境のためにできること 第 12 週 12/18 Unit8 環境のためにできること 第 13 週 1/8 Unit9 食の共同性 第 14 週 1/22 Unit9 食の共同性 第 15 週 1/29 Unit10 笑いのちから 第 16 週 2/5 まとめのテスト 新中級から上級への日本語 (the Japan Times) 授業への参加度 30% 各回のクイズ 20% まとめのテスト 30% 提出物 20% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 13

14 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 5 校時 コマ数 2 コマ 木曜日 2 校時 授業科目 上級 Ⅰ 総合 担当教員名 永井智香子 nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 月曜クラスの目標 1 長崎を扱ったテレビ番組を視聴することを通じて長崎について 知ると同時に語彙を増やす 2 実際に自分で長崎を歩いて 写真をとり 発表をする 木曜クラスの目標 1 日本映画を視聴することを通じて 日本の近代史や文化について 知ると同時に語彙を増やす 2 日本映画を視聴し それに関連したトピックを見つけ 発表をする 月曜クラス ( テーマは長崎 ) と水曜クラス ( 映画を使用 ) に分けて授業を進めます 第 1 週 10/1 オリエンテーション 10/4 オリエンテーション 第 2 週 10/15 長崎関連ビデオ視聴 10/11 映画 1 視聴 第 3 週 10/22 小テスト長崎関連ビデオ視聴 10/18 映画 1 視聴 第 4 週 10/29 小テスト長崎関連ビデオ視聴 10/25 小テスト発表 第 5 週 11/5 小テスト長崎関連ビデオ視聴 11/1 映画 2 視聴 第 6 週 11/12 小テスト長崎関連ビデオ視聴 11/8 映画 2 視聴 第 7 週 11/19 小テスト長崎関連ビデオ視聴 11/15 小テスト発表 第 8 週 11/26 小テスト長崎関連ビデオ視聴 11/22 映画 3 視聴 第 9 週 12/3 小テスト長崎関連ビデオ視聴 11/29 映画 3 視聴 第 10 週 12/10 小テスト長崎関連ビデオ視聴 12/6 小テスト発表 第 11 週 12/17 小テスト長崎関連ビデオ視聴 12/13 映画 4 視聴 第 12 週 1/7 小テスト長崎関連ビデオ視聴 12/20 映画 4 視聴 第 13 週 1/15( 火 ) 小テスト長崎関連ビデオ視聴 1/10 小テスト発表 第 14 週 1/21 小テスト長崎関連ビデオ視聴 1/17 映画 5 視聴 第 15 週 1/28 発表会 1/24 映画 5 視聴 教科書 教材等 DVD プリント教材成績評価の方法 月曜クラス小テスト 40% 発表 30% 授業への取り組み 30% 基準等木曜クラス発表 30% 小テスト 20% 提出シート 25% レポート 25% 最終的なシラバスは授業初日に配布します アクセシビリティ長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 備考 ( 準備学習等 ) 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) によりテストが受けられない場合は追試を認めない やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究発表 etc.) により, テストが受けられない場合は後日テストを実施するが, その場合, 14

15 2018 年度後期 曜日 校時 木曜日 1&2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級 Ⅱ 総合 A 担当教員名 夛田美有紀 miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本人が使っている日本語について多角的にみることにより 日本語でのコミュニケー ションについて理解を深める 地域差 世代差 性差などによる言葉遣いの違いはどの言語にもありますが 話をするための前提や会話の進め方など は言語で異なります この授業では 日本語が使われている状況や背景を知ることにより その日本語を使う ( あるい は使わない ) ことにどんなメリットやデメリットがあるのかをグループ活動や個人作業を通して考えます 第 1 週 10/4 オリエンテーション 第 1 章社会言語学とはなにか 第 2 週 10/11 第 3 章言語のバリエーション 2 地域方言とはなにか 第 3 週 10/18 第 3 章言語のバリエーション 3 社会方言とはなにか 第 4 週 10/25 第 3 章言語のバリエーション 5 ジェンダーと言語 第 5 週 11/1 第 3 章言語のバリエーション 6 年齢と言語 第 6 週 11/8 第 3 章言語のバリエーション 1 ウィリアム ラボフの古典的研究 第 7 週 11/15 第 4 章言語とコンテキスト 2 スピーチ アコモデーション 第 8 週 11/22 休講 第 9 週 11/29 第 4 章言語とコンテキスト 3 ポライトネス ストラテジー 第 10 週 12/6 第 4 章言語とコンテキスト 3 ポライトネス ストラテジー 第 11 週 12/13 第 4 章言語とコンテキスト 4 力と仲間意識 第 12 週 12/20 第 4 章言語とコンテキスト 1 オーディエンス デザイン 第 13 週 1/10 第 2 章言語の選択 4 二言語併用者とコードスイッチング 5 どうしてコードスイッチングするのか 第 14 週 1/17 第 5 章社会言語学とその周辺 3 セクシスト ランゲージ 第 15 週 1/24 第 5 章社会言語学とその周辺 4 異文化間コミュニケーション 第 16 週 1/31 第 5 章社会言語学とその周辺 4 異文化間コミュニケーション 社会言語学入門 東照二著 研究社出席 授業態度 10% グループ活動 5% 10 回 =50% 個人作業 10% 4 回 =40% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) によりテストが受けられない場合は追試を認めない やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究発表 etc.) により, テストが受けられない場合は後日テストを実施するが, その場合, 15

16 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 1&2 校時 コマ数 2 コマ 授業科目 上級 Ⅱ 総合 B 担当教員名 中村桂子 nenecha_n@yahoo.co.jp 授業到達目標 テキストの内容を正確に理解した上で 一つの見方にとらわれない柔軟的な思考やその 内容 構成が検討できるようになることを目指す 各課に入る前の準備として内容に関連する質疑応答を行い 各課の最後には各自の意見を記述や口頭で発表 し合う 第 1 週 10/2 プロローグクリティカル リーディングへの扉 第 2 週 10/9 第 1 課私のニュースの読み方 第 3 週 10/16 第 2 課価値の一様性 第 4 週 10/23 第 3 課言葉の起源をもとめて 第 5 週 10/30 第 4 課経済学とは何か 第 6 週 11/6 第 5 課思いやり 第 7 週 11/13 第 6 課住まい方の思想 第 8 週 11/20 第 7 課決まった道はない ただ行き先があるのみだ 第 9 週 11/27 未定 第 10 週 12/4 第 8 課メディアがもたらす環境変容に関する意識調査 第 11 週 12/11 第 9 課改訂介護概論 第 12 週 12/18 第 10 課ことばの構造 文化の構造 第 13 週 1/8 第 11 課観光で行きたい国はどこ 第 14 週 1/22 第 12 課化粧する脳 第 15 週 1/29 チャレンジクリティカル リーディングを磨こう! 第 16 週 2/5 未定 奥田純子 ( 監 )2013 読む力( 中上級 ) くろしお出版積極的な授業参加を重視する 授業参加度 ( 出席 授業態度 )50% 課題 20% 提出物 30% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 16

17 2018 年度後期 曜日 校時 水曜日 1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本研究 Ⅰ 言語と社会 担当教員名 松島大輔 Daisuke-matsushima@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本人とその歴史の理解及び多文化的な視点からの分析を通じて日本研究の基礎を提供 する 長崎人物列伝 : 長崎にゆかりのある古今東西の人物を通じて 日本の歴史や現代の理解を行うとともに 留学生それぞれの視点を通じ その意義を分析する 長崎游学 という言葉のとおり 長崎県生まれの郷土 の偉人のみならず 数多くの日本史上の人物が ここに集い 学んだのが長崎である 留学生として 同じ 長崎に学ぶ機会を得たみなさんに ぜひ長崎人物列伝を通じて日本研究における 人間と文化 を学んでく ださい 第 1 週 10/3 イントロダクション 講義形式 : 自己紹介 長崎人財 ( じげもん ) と長崎游学発表のフォーマットと授業のルールについて 第 2 週 10/10 じげもん1 発表形式 : 発表 1 第 3 週 10/17 じげもん2 発表形式 : 発表 2 第 4 週 10/24 特別演習 第 5 週 10/31 じげもん3 発表形式 : 発表 3 第 6 週 11/7 じげもん4 発表形式 : 発表 4 第 7 週 11/14 じげもん5 発表形式 : 発表 5 第 8 週 11/21 じげもん6 発表形式 : 発表 6 第 9 週 11/28 遊学生 よそもん1 発表形式 : 発表 1( 宗教 ) 第 10 週 12/5 遊学生 よそもん2 発表形式 : 発表 2( 文学 ) 第 11 週 12/12 遊学生 よそもん3 発表形式 : 発表 3( 経済 ) 第 12 週 12/19 遊学生 よそもん4 発表形式 : 発表 4( 政治 ) 第 13 週 1/9 遊学生 よそもん5 発表形式 : 発表 5( 教育 ) 第 14 週 1/16 遊学生 よそもん6 発表形式 : 発表 6( 学術 医学 ) 第 15 週 1/23 まとめ 必要に応じて授業中に資料を配布予定出席 & 授業参加 貢献 20% 発表 30% レポート 50% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 17

18 2018 年度後期 曜日 校時 水曜日 1 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本研究 Ⅰ 言語と社会 担当教員名 古本裕美 furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 中上級レベルの文章を正確に理解できるようになる (2) 自他の文化, 考え, 言語への理解を深めた後, その背景の分析や, 問題解決ができる ようになる (3) ICT を使って, 日本語で効果的なプレゼンテーションや情報伝達ができるようになる 教科書に沿って授業を進めます 1つのテーマにつき,3~4コマを使います 第 1 週 10/3 オリエンテーション, チームで今後のスケジュールについて話し合い 第 2 週 10/10 第 1 課 日本の地理 ウォーミングアップ 第 3 週 10/17 第 1 課 日本の地理 内容理解 練習 第 4 週 10/24 第 1 課 日本の地理 プロジェクト発表 長崎 PR 私の街に来てください 第 5 週 10/31 第 11 課 日本の歴史 ウォーミングアップ 第 6 週 11/7 第 11 課 日本の歴史 内容理解 練習 第 7 週 11/14 第 11 課 日本の歴史 プロジェクト準備 日本の歴史上の人物 第 8 週 11/21 第 11 課 日本の歴史 プロジェクト発表 第 9 週 11/28 第 14 課 日本の政治 ウォーミングアップ 第 10 週 12/5 第 14 課 日本の政治 内容理解 練習 第 11 週 12/12 第 14 課 日本の政治 プロジェクト準備 各政党の政策 PR 第 12 週 12/19 第 14 課 日本の政治 プロジェクト発表 第 13 週 1/9 第 15 課 世界と私の国の未来 ウォーミングアップ 第 14 週 1/16 第 15 課 世界と私の国の未来 内容理解 練習 第 15 週 1/23 第 15 課 世界と私の国の未来 プロジェクト準備 自分の国の問題 ~ 世界的な問題 コンテンツとマルチメディアで学ぶ日本語: 上級へのとびら ( 岡まゆみ他, くろしお出版 ) (1) プロジェクト 1( 教科書関連 ):60% (2) プロジェクト 2(facebook): 30% (3) 授業への参加度 :10% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 18

19 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本研究 Ⅰ 人間と文化 担当教員名 松本久美子 Kumiko-m@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 読み物や実体験を通して日本社会の様々な側面に触れ 自文化と比較することによっ て 現代日本についてよりよく理解できるようになる 第 1 週 10/1 オリエンテーション 生活事情 : 住宅と買い物 第 2 週 10/15 日本の教育 (1): 小学校 ~ 高校 第 3 週 10/22 日本の教育 (2)( ゲスト講師 ) 10/27( 土 ) 塾訪問 : グループ1 10/28( 日 ) 塾訪問 : グループ2 第 4 週 10/29 日本の教育 (3): 塾訪問の振り返り 第 5 週 11/5 日本の教育 (4): 大学 レポート1 提出 第 6 週 11/12 日本の教育 (5): 大学生活 第 7 週 11/19 発表準備 第 8 週 11/26 発表 第 9 週 12/3 宗教 第 10 週 12/10 日本人の食生活 (1) 第 11 週 12/17 日本人の食生活 (2) 第 12 週 1/7 休講 (10/27 10/28 分 ) 第 13 週 1/15( 火 ) 日本人の食生活 (3) 第 14 週 1/21 現代日本の家族 (1) 第 15 週 1/28 現代日本の家族 (2) レポート2 提出 教科書 教材等プリント配布成績評価の方法 授業への参加度 30% 課題 ( レポート等 )40% グループ発表 30% 基準等アクセシビリティ長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 備考 ( 準備学習等 ) 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) によりテストが受けられない場合は追試を認めない やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究発表 etc.) により, テストが受けられない場合は後日テストを実施するが, その場合, 19

20 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本研究 Ⅰ 人間と文化 担当教員名 永井智香子 nagai@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 1 日本の文化 社会 歴史などに関するさまざまな側面を紹介するテレビ番組を視聴す ることを通じて 日本について知る 21の活動を通じて 日本語の語彙を増やす 授業はプリント教材に沿って進めます 第 1 週 10/1 オリエンテーションウォーミングアップ 第 2 週 10/15 日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 3 週 10/22 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 4 週 10/29 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 5 週 11/5 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 6 週 11/12 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 7 週 11/19 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 8 週 11/26 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 9 週 12/3 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 10 週 12/10 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 11 週 12/17 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 12 週 1/7 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 13 週 1/15( 火 ) 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 14 週 1/21 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 第 15 週 1/28 小テスト日本の文化 社会 歴史などに関するテレビ番組を視聴 プリント教材小テスト 40% レポート 30% 授業への参加 30% 最終的なシラバスは授業初日に示します 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 20

21 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本の文化 社会 言語 Ⅰ 担当教員名 夛田美有紀 miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本語と文化や社会の関係について 深く理解することができる 日本語と日本文化や日本社会との関係についての講義を理解し グループで研究テーマを決める 翌週 中 間発表と発表準備を行う 3 週目にグループで発表を行う 第 1 週 10/2 オリエンテーション テーマ1 講義 グループ活動 ( テーマと研究方法を決める ) 第 2 週 10/9 休講 第 3 週 10/16 テーマ1 中間発表 グループ活動 ( 発表準備 ) 第 4 週 10/23 テーマ1グループ発表 第 5 週 10/30 テーマ2 講義 グループ活動 ( テーマと研究方法を決める ) 第 6 週 11/6 テーマ2 中間発表 グループ活動 ( 発表準備 ) 第 7 週 11/13 テーマ2グループ発表 第 8 週 11/20 テーマ3 講義 グループ活動 ( テーマと研究方法を決める ) 第 9 週 11/27 テーマ3 中間発表 グループ活動 ( 発表準備 ) 第 10 週 12/4 テーマ3グループ発表 第 11 週 12/11 テーマ4 講義 グループ活動 ( テーマと研究方法を決める ) 第 12 週 12/18 テーマ4 中間発表 グループ活動 ( 発表準備 ) 第 13 週 1/8 テーマ4グループ発表 第 14 週 1/22 テーマ5 講義 グループ活動 ( テーマと研究方法を決める ) 第 15 週 1/29 テーマ5 中間発表 グループ活動 ( 発表準備 ) 第 16 週 2/5 テーマ5グループ発表 ハンドアウト出席 授業態度 5% 中間発表 4% 5=20% 発表 10% 5=50% 発表原稿 5% 5=25% 出席が 2/3 以下の場合は成績が出ません 遅刻三回で欠席一回と考えます 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 21

22 2018 年度後期 曜日 校時 火曜日 4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本の文化 社会 言語 Ⅰ 担当教員名 古本裕美 furumoto@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 (1) 自他の文化, 考え, 言語への理解を深める (2) 身近な話題について, クラスメイトと話し合いながら, そこに見られる課題を主体 的に考え, 解決できるようになる (3) ICT を使って, 効果的なプレゼンテーションや情報伝達ができるようになる プロジェクト1では, 長崎をPRする新しい氷菓子 / 焼菓子を作ります プロジェクト2では, 長崎大 学に新しく来る留学生のために, 動画を作ります これらのプロジェクトを通し, 留学生の視点で長崎 日本を考え, より良くするための提案をします 第 1 週 10/2 オリエンテーション 第 2 週 10/9 の書き方 レポートの書き方 第 3 週 10/16 ケーススタディ1 寮生活はどうですか 第 4 週 10/23 ケーススタディ2 サークルに入りましたか 第 5 週 10/30 ご当地プロジェクト : 説明 内容理解 第 6 週 11/6 Step1 計画 第 7 週 11/13 Step2 作業 (1) 第 8 週 11/20 Step3 中間発表 作業 (2) 第 9 週 11/27 Step4 プレゼン準備 第 10 週 12/4 Step5 プレゼン & 総評 第 11 週 12/11 ケーススタディ3 友達はできましたか 第 12 週 12/18 長大紹介プロジェクト : 説明 内容理解 計画 第 13 週 1/8 Step1 作業 (1) 第 14 週 1/22 Step2 作業 (2) 第 15 週 1/29 Step3 プレゼン & 総評 教科書 教材等 参考図書 : 留学生のためのケースで学ぶ日本語: 問題発見解決能力を伸ばす ( 宮﨑 七湖編著, ココ出版 ) 成績評価の方法 (1) プロジェクト1:70% (2) プロジェクト2:15% 基準等 (3) の宿題 :5% (4) 授業への参加度 :10% アクセシビリティ 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げと なり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における 合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト 広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 備考 ( 準備学習等 ) 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) によりテストが受けられない場合は追試を認 めない やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究発表 etc.) により, テストが受けられない場合は後日テストを実施するが, その 場合, 22

23 2018 年度後期 曜日 校時 水曜日 4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本文学 A 担当教員名 下野孝文 t-shimono@sun.ac.jp 授業到達目標 日本文学作品を鑑賞し そのテーマを読解することができる 作品を読み 内容を理解し 作者のメッセージは何かという点などを中心に考えていきます 一つの作品が 終わった段階でその作品についてのテストを行っていきます 第 1 週 10/3 オリエンテーション 第 2 週 10/10 新美南吉 ごん狐 鑑賞 1 第 3 週 10/17 新美南吉 ごん狐 鑑賞 2 第 4 週 10/24 新美南吉 ごん狐 鑑賞 3 第 5 週 10/31 テスト1 第 6 週 11/7 宮沢賢治 セロ弾きのゴーシュ 第 7 週 11/14 宮沢賢治 セロ弾きのゴーシュ 第 8 週 11/21 宮沢賢治 セロ弾きのゴーシュ 第 9 週 11/28 宮沢賢治 セロ弾きのゴーシュ 第 10 週 12/5 テスト2 第 11 週 12/12 宮沢賢治 注文の多い料理店 第 12 週 12/19 宮沢賢治 注文の多い料理店 第 13 週 1/9 宮沢賢治 注文の多い料理店 第 14 週 1/16 宮沢賢治 注文の多い料理店 第 15 週 1/23 宮沢賢治 詩 断片等 第 16 週 1/30 テスト3 教科書 教材等教材用レジュメを適宜配付 成績評価の方法 テスト125% テスト225% テスト330% 基準等授業への参加度 ( 出席 授業態度 )20% アクセシビリティ長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 備考 ( 準備学習等 ) 23

24 2018 年度後期 曜日 校時 金曜日 5 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本のアニメ 担当教員名 山田健太郎 k-yamada@sun.ac.jp 授業到達目標 1. 日本のアニメの歴史についての基礎的な知識をみにつける 2. 日本のアニメの特徴の基礎的な知識をみにつける 最初に アニメーション表現の基本的な仕組みを説明し そのあと 日本アニメがどのように展開してきた のかを説明する 毎回具体的な作品を取り上げ その当時の日本社会や その作家の背景との関連も取り上 げながら 作品について検討することで 自主的な理解が達成されるようにこころがける さらに グルー プに分かれて 発表を行うことで 主体的な学びの要素を取り入れる 第 1 週 9/28 オリエンテーション アニメとは何か 日本アニメのはじまり 第 2 週 10/5 手塚治虫と 鉄腕アトム 第 3 週 10/ 年代のアニメブーム 第 4 週 10/19 ドラえもん 第 5 週 10/26 宇宙戦艦ヤマト と第 2 次アニメブーム 第 6 週 11/2 機動戦士ガンダム の世界 第 7 週 11/9 アンパンマン の世界 第 8 週 11/16 アキラ と表現の革新 第 9 週 11/30 セーラームーン 現象 第 10 週 12/7 新世紀ヱヴァンゲリヲン 第 11 週 12/14 ポケモン とメディアミックス 第 12 週 12/21 宮崎駿のアニメ ( となりのトトロ ) 第 13 週 1/11 となりのトトロ と日本社会 第 14 週 1/23 アニメの翻訳 第 15 週 2/1 プレゼンテーション発表会 プリントを適宜配布する 毎回の授業のリアクション ペーパーと意見の発表等 20% 最終回の授業でのプレゼンテーション 30% 最終レポート 20% 確認小テスト ( 授業中に適宜実施 )30% 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 欠席については 原則その理由を説明すること ( 後日でも可 ) 病欠等の場合は そのことを証明するものの提示が望ましい ( 領収証コピー等でも可 ) 24

25 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 4 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLCP 日本の伝統文化 担当教員名 夛田美有紀 ( 主 ) miyut@nagasaki-u.ac.jp 授業到達目標 日本の伝統文化についての講義を聞き 体験することにより 日本文化への理解を深め る ( 和室 ) と書いてある日は 和室で授業をします 和室の場所は 後日説明します 第 1 週 10/1 オリエンテーション 第 2 週 10/15 講義 1 長崎の栄枯盛衰夛田 第 3 週 10/22 講義 2 異文化交流大坪 第 4 週 10/29 講義 3 日本人の気質 ( 武士道 礼儀など ) 林 第 5 週 11/5 講義 4 芥川龍之介の 蜘蛛の糸 を巡って後藤 第 6 週 11/12 講義 5 水辺に見る京都の文化野口 第 7 週 11/19 講義 6 長崎の台風と大雨荒生 第 8 週 11/26 日本舞踊 1( 和室 ) 第 9 週 12/3 日本舞踊 2( 和室 ) 第 10 週 12/10 日本舞踊 3( 和室 ) 第 11 週 12/17 着物 ( 和室 ) 第 12 週 1/7 華道 1 第 13 週 1/15( 火 ) 華道 2 第 14 週 1/21 華道 3 第 15 週 1/28 まとめの発表 アンケート 火曜日ですが 月曜日の授業をする日です 気を付けてください ハンドアウト出席 授業態度 25% 講義レポート 25% 文化体験レポート 25% 発表 25% 出席が 2/3 以下の場合は成績が出ません 遅刻三回で欠席一回と考えます 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 25

26 2018 年度後期 曜日 校時 月曜日 2 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 JLPT 茶道 担当教員名 高木裕子 h-takagi@khh.biglobe.ne.jp 授業到達目標 茶道の習得を通して 日本の伝統文化を理解 知ろうとする心を持つ 裏千家茶道の入門実技を通して 茶道具だけでなく 茶花や書なども学びます 学期末には 生徒たちで茶 会を開く事を目指します 第 1 週 10/1 オリエンテーション 自己紹介 第 2 週 10/14( 日 ) 茶会体験 第 3 週 10/15 茶のいただき方 お菓子の食べ方 第 4 週 10/22 茶道具の説明と清め方 ふくさのさばき方 第 5 週 10/29 軸の説明と茶を点て方 第 6 週 11/5 茶花と花入れの紹介 点前の練習 1 第 7 週 11/12 茶会につての説明 点前の練習 2 第 8 週 11/19 茶会の計画と役割分担 点前の練習 3 第 9 週 11/26 茶会を想定した点前の練習 4 第 10 週 12/3 茶会を想定した点前の練習 5 第 11 週 12/10 茶会のリハーサル 第 12 週 12/15( 土 ) 茶会の準備 第 13 週 12/17 茶会を開催 第 14 週 12/17 茶会を開催 第 15 週 1/7 まとめ 炉の茶道 道具の整理 こちらですべて準備します 出席 100% 但し 茶会への出席は必須とします ( 欠席は 3 回までです 4 回欠席すると単位は認めません ) 長崎大学では, 全ての学生が平等に教育を受ける機会を確保するため, 修学の妨げとなり得る社会的障壁の除去及び合理的配慮の提供に取り組んでいます 授業における合理的配慮等のサポートについては, 担当教員 ( 上記連絡先参照 ) または アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) にご相談下さい アシスト広場 ( 障がい学生支援室 ) 連絡先 私的な理由 (ex. 旅行, 家族訪問 etc.) により 茶会への出席がない場合は 追試を認めません やむを得ない理由 (ex. 母校での手続き 試験 etc., 専門関係 : 乗船実習, 研究発表 etc.) により, 茶会に出席できない場合は 後日 茶会体験等を実施しますが, その場合, 点数は獲得点数の 90% となります 26

27 留学生教育 支援センターで開講されている日本語プログラムでの各クラスのレベルについて クラス名レベルレベルについての説明 受験可能な JLPT ( 日本語能力試験 ) CEFR ( ヨーロッパ言語 共通参照枠 ) 初級 Ⅰ 初級 Ⅱ 初級前半初級後半 初歩的な文法 漢字 (100 字程度 ) 語彙(800 語程度 ) を習得し 日常生活に必要な最低限度の会話ができ 平易な文 または短い文章が読み書きできる能力 日本語を 150 時間程度学習したレベル 具体的な欲求を満足させるための よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解し 用いることもできる 自分や他人を紹介することができ どこに住んでいるか 誰と知り合いか 持ち物などの個人的情報について 質問をしたり 答えたりできる もし相手がゆっくり はっきりと話して 助け船を出してくれるなら簡単なやり取りをすることができる 基本的な文法 漢字 (300 字程度 ) 語彙 (1,500 語程度 ) を習得し 日常生活に役立つ会話ができ 簡単な文章が読み書きできる能力 日本語を 300 時間程度学習したレベル 基本的な個人的情報や家族情報 買い物 近所 仕事など 直接関係がある領域に関する よく使われる文や表現が理解できる のレベル N5 のレベル A1 A2-1 中級 Ⅰ 中級 Ⅱ 上級 Ⅰ 上級 Ⅱ 中級前半中級後半上級前半上級後半 簡単で日常的な範囲なら 身近で日常の事柄についての情報交換に応ずることができる 自分の背景や身の回りの状況 直接的な必要性のある領域の事柄を簡単な言葉で説明できる N4 A2-2 基本文法の応用ができ 漢字 (700 字程度 ) 語彙(3,500 語程度 ) を習得し 一般的なことがら 日常的 な話題について 簡単な会話ができ 読み書きできる能力 日本語を 400 時間程度学習したレベル 仕事 学校 娯楽で普段出会うような身近な話題について 標準的な話し方であれば主要点を理解できる その言葉が話されている地域を旅行しているときに起こりそうな たいていの事態に対処することができる 身近で個人的にも関心のある話題について 単純な方法で結びつけられた 脈絡のある文を作ることができる 経験 出来事 夢 希望 野心を説明し 意見や計画の理由 説明を短く述べることができる N3 B1 やや高度な文法 漢字 (1000 字程度 ) 語彙(6,000 語程度 ) を習得し 少し高度な一般的なことがら 日常的な話題について 会話ができ 読み書きできる能力 日本語を 600 時間程度学習したレベル 自分の専門分野の技術的な議論も含めて 抽象的かつ具体的な話題の複雑な文の主要な内容を理解できる お互いに緊張しないで母語話者とやり取りができるくらい流暢かつ自然である かなり広汎な範囲の話題について 明確で詳細な文を作ることができ さまざまな選択肢について長所や短所を 示しながら自己の視点を説明できる N2 B2 高度な文法 漢字 (1,500 字程度 ) 語彙 (8,000 語程度 ) を習得し 大学における学習 研究の基礎とし て役立つことを目指す 日本語を 800 時間程度学習したレベル 自分の専門分野に関する非常に専門的な資料から 情報 考え 意見を読み取ることができる 論拠 論点を整然と展開して エッセイやレポートを書くことができる その際 重要な点や関連する補足事項の詳細を 適切に強調することができる 正確に自分の考えや意見を表現できる また 説得力をもって議論の複雑な道筋を提示し それに反応できる 記述とプレゼンテーションを明確かつ体系的に展開できる その際 要点を失わずに 関連する詳細情報を付け加えて 内容を補足できる 高度な文法 漢字 (2,000 字程度 ) 語彙 (10,000 語以上 ) を習得し 大学における学習 研究の基礎としても役立つような総合的に高い日本語レベル 日本語を 1000 時間以上学習したレベル いろいろな種類の高度な内容のかなり長い文を理解することができ 含意を把握できる 言葉を探しているという印象を与えずに 流暢に また自然に自己表現ができる 社会的 学問的 職業上の目的に応じた 柔軟な しかも効果的な言葉遣いができる 複雑な話題について明確で しっかりとした構成の 詳細な文を作ることができる その際 文を構成する字句 や接続表現 結束表現の用法をマスターしていることがうかがえる N1 C1 C2 留学生教育 支援センターでは 以下のような日本語クラスを開講しています 初級 Ⅰ (5 単位, 週 5 コマ ) 中級 Ⅰ 読解 (2 単位, 週 2 コマ ) 上級 Ⅰ 読解 (2 単位, 週 2 コマ ) 初級 Ⅱ (5 単位, 週 5 コマ ) 中級 Ⅰ 聴解 (1 単位, 週 1 コマ ) 上級 Ⅰ 総合 (2 単位, 週 2 コマ ) 中級 Ⅰ 会話 (1 単位, 週 1 コマ ) 上級 Ⅱ 総合 A (2 単位, 週 2 コマ ) 中級 Ⅰ 作文 (1 単位, 週 1 コマ ) 上級 Ⅱ 総合 B (2 単位, 週 2 コマ ) 中級 Ⅰ 漢字 (1 単位, 週 1 コマ ) 上級 Ⅱ 総合 C (2 単位, 週 2 コマ ) 中級 Ⅱ 読解 (2 単位, 週 2 コマ ) 上級 Ⅱ 総合 D (2 単位, 週 2 コマ ) 中級 Ⅱ 聴解 (1 単位, 週 1 コマ ) 日本語能力試験 N1 対策講座 (1 単位, 週 1 コマ ) 中級 Ⅱ 会話 (1 単位, 週 1 コマ ) 中級 Ⅱ 作文 (1 単位, 週 1 コマ ) 中級 II 漢字 (1 単位, 週 1 コマ ) 中級総合 A(1 単位, 週 1 コマ ) 中級総合 B(1 単位, 週 1 コマ ) * 週 1 コマとは,1 週間に 90 分の授業を 1 回行うことを指します ( 本ページのみ :2015/07/30 作成,2018/01/26 更新 ) 27

2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子 授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内

2018 年度後期曜日 校時水曜日 1 校時コマ数 1 コマ 授業科目 中級 Ⅰ 会話 担当教員名松本久美子  授業到達目標 はってんしぜん教科書の会話を発展させ トピックについて自然な会話ができるようになる はあく教科書にある会話の内 2018 年度秋学期 留学生教育 支援センター 中級 Ⅰ シラバス一覧 科目名 曜日 校時 担当者 ページ 中級 Ⅰ 会話 水 1 松本 1 中級 Ⅰ 作文 月 3 古本 2 中級 Ⅰ 読解 火 2 木 4 永井 3 中級 Ⅰ 聴解 金 3 小谷 4 中級 Ⅰ 漢字 金 4 岩下 5 留学生教育 支援センターで開講されている日本語プログラムでの各クラスのレベルについて 6 0 2018 年度後期曜日

More information

2017 年度後期 曜日 校時 金曜日 3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 大使館推薦セミナークラス 担当教員名 夛田美有紀 ( 主担当 ) 授業到達目標 アウトプットの活動を行うことにより NEJ で学んだことを定着させる 各アクティビ

2017 年度後期 曜日 校時 金曜日 3 校時 コマ数 1 コマ 授業科目 大使館推薦セミナークラス 担当教員名 夛田美有紀 ( 主担当 )  授業到達目標 アウトプットの活動を行うことにより NEJ で学んだことを定着させる 各アクティビ 2017 年度秋学期 国際教育リエゾン機構 日本語科目シラバス一覧 科目名 曜日 校時 担当者 ページ 大使館推薦セミナークラス 金 3 夛田 ( 主 ) 1 初級 Ⅰ 月 ~ 金 1 夛田 ( 主 ) 2 初級 Ⅱ 月 ~ 金 2 古本 ( 主 ) 3 中級 Ⅰ 会話 月 2 安田 4 中級 Ⅰ 作文 水 4 永井 5 中級 Ⅰ 読解 火 2& 木 3 永井 6 中級 Ⅰ 聴解 水 2 松尾 7

More information

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン 131001C ベトナム語 基礎コース グエン Nguyễn ミン Minh トゥアン Tuấn 月曜日 最初に 文字 記号と発音の関係を理解し 6 つの声調 母音 子音などを正しく発音できる ように練習します それらを身につけた上で 挨拶や自己紹介 どこそこに何々がある 何時何分に何々する 等々の簡単な日常会話を身につけます 講座の進め方 到達目標この講座で重視している項目 初回から 4 回までは

More information

งานนำเสนอ PowerPoint

งานนำเสนอ PowerPoint まるごと日本のことばと文化中級 1(B1) 出版記念セミナー 第 2 部 海外の日本語講座からの実践報告 トピック 9 伝統的な祭り の授業実践国際交流基金バンコク日本文化センター 日本語専任講師ルキッラック トリッティマー まるごと日本のことばと文化中級 1(B1) 出版記念セミナー 0 国際交流基金バンコク日本文化センター JF 講座日本語日本文化体験講座 ( 単発講座 ) 日本の風呂敷体験 観光で学ぶ日本語

More information

Microsoft Word - 02_03_categorylabel.doc

Microsoft Word - 02_03_categorylabel.doc テーマ科目のカテゴリー 科目ごとに以下の A~G のカテゴリーから 1 つのカテゴリーを設定してください カテゴリー A. 日本語のしくみ B. コミュニケーション デザイン C. 社会 文化 D. メディア解読 E. 文学の世界 F. 創作活動 G. アカデミック リテラシー カテゴリーの説明 日本語のしくみを考える 日本語の文法や語彙について 様々な観点から考える こうした活動を通して 日本語のしくみについての理解を深めることを目指す科目

More information

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

開設 全学共通科目 講義コード 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的

開設 全学共通科目 講義コード 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的 シラバス ( 講義概要 ) 開設 全学共通科目 講義コード 20200300 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的環境が持つ諸問題を取り上げて 聴覚障害者のおかれた状況への理解を広げ 手話文化という

More information

オフィスアワー 連絡先 木曜日 15:00-16:00( 事前連絡要 ) sypark[AT]aquamarine.kobe-u.ac.jp 上記のアドレスの [AT] 半角 ) に置き換えた上で 宛先に入力 TEL: 学生へのメッセ

オフィスアワー 連絡先 木曜日 15:00-16:00( 事前連絡要 )  sypark[AT]aquamarine.kobe-u.ac.jp 上記のアドレスの [AT] 半角 ) に置き換えた上で 宛先に入力 TEL: 学生へのメッセ 開講科目名 集中日本語初級 担当教員 朴秀娟 福明正樹 内藤裕美 川上尚恵 開講区分 前期 単位数 0.0 単位 ナンバリングコード R1IS010 曜日 時限 月 1 月 2 火 1 火 2 木 1 木 2 金 1 金 2 時間割コード 授業のテーマ 初級レベルの日本語 (4 技能 ) を総合的に身につける 授業の到達目標 1. 日常的な内容の 簡単な会話が聞けて 話せる 2. 身近な事柄について短い文章が読めて

More information

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 061001C スペイン語基礎コース 山本昭代プリエトベロニカ Prieto, Verónica 火曜日 金曜日 木曜日 もっとも基本的な身の周りの必要を満たすことができるよう スペイン語圏地域の日常生活 で非常によく使われる表現を理解し 使えるようになることを目指します 各課は表現 文法 語彙 文化の 4 つの内容から構成されています 個人に関する情報 自己紹介 挨拶 教室で のコミュニケーション等の基本的表現から始まり

More information

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては 1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては 社会性のある話題 題材が中心となり それに対して技能に応じた多様な形式で出題される これは 高等学校学習指導要領に示されている

More information

Aptis 受験者ガイド 簡易版 2018 年 2 月

Aptis 受験者ガイド 簡易版 2018 年 2 月 Aptis 受験者ガイド 簡易版 2018 年 2 月 https://www.britishcouncil.jp/exam/aptis 1 Aptis 受験者ガイド Aptis テストをご紹介します Aptis は ブリティッシュ カウンシルが開発した革新的な英語力診断ツールです リーディング ライティング リスニング スピーキングの 4 つの英語スキルを考査します この試験は 1つのレベルのみをテストするのではなく

More information

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ メディアと情報伝達 大野隆士近藤諭 教養科目 4 群 / 選択 / 後期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次 教養科目 受講生参加科目 司書資格科目 / 選択 メディアの発展とそれに伴うコミュニケーションへの影響についての理解を通して コミュニケーションや情報伝達がどのように変化してきたのかを学ぶ 方法として 授業内でグループを組み ディスカッション 問題発見 解決法の提示などといったアクティブ

More information

日本語ドキドキ体験交流活動集

日本語ドキドキ体験交流活動集 日本語ドキドキ 体験交流活動集 国際交流基金関西国際センター 開発の背景 : 短期コース向け 期間 :2 週間から6 週間 レディネス : 日本語既習 ( 知識 > 運用 ) ニーズ : 日本を体験したい 日本語を試したい 日本人と交流したい 日本という環境を生かした日本語学習とは? 体験交流活動による日本語学習 教室で 準備する 教室の外で 体験 交流する 教室で まとめる 必要な日本語表現 と

More information

<4D F736F F D208EC08F4B8CA48B86838C837C815B83678D9191F22E646F63>

<4D F736F F D208EC08F4B8CA48B86838C837C815B83678D9191F22E646F63> 中上級クラスにおけるタスクについて 国沢里美 1. はじめに中級以上になると初級に比べて言語的な理由による制限が少なくなり 活動のバリエーションが増える しかし それと同時に学習者それぞれのニーズも多様化することが予想される 今回の実習では 中級以上のクラスであるからこそできる活動を考え 実践した 本稿では 今回の実習におけるタスクの選定について述べる まず 昨年度までの実習報告や事前アンケート インタビューによりコース開始前に決定したタスクについて述べる

More information

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的 2018 年度和泉短期大学シラバス 授業科目名学年授業形態必修 選択テーマ キリスト教保育 教員氏名 片山知子 1 年 開講学期 後期 講義 単位数 2 単位 卒業必修 キリスト教保育における人間理解およびその保育実践を学ぶ 1. 保育 福祉に関する基礎的な学修を通して 幅広い教養を身に付け 多様な人々を支える社会の理念 仕組みについての原理を理解している ディプロマポリシー 2. 保育 福祉の専門的な知識

More information

101003S インドネシア語基礎単科セット 入船ゆかり 水曜日 金曜日 インドネシア語基礎の講座を全て受講する場合は セットで申込みをしてください この講座で重視している項目使用言語 A 授業の内容この講座で重視している項目使用言語 インドネシア語初級西脇敦子金曜日初級 A 基礎 Aに

101003S インドネシア語基礎単科セット 入船ゆかり 水曜日 金曜日 インドネシア語基礎の講座を全て受講する場合は セットで申込みをしてください この講座で重視している項目使用言語 A 授業の内容この講座で重視している項目使用言語 インドネシア語初級西脇敦子金曜日初級 A 基礎 Aに 101001A 授業の内容この講座で重視している項目使用言語 インドネシア語科講座内容インドネシア語基礎入船ゆかり水曜日基礎 A インドネシア語の文法 基礎の基礎 のルールを紹介します 数字 月 曜日 日付 人称代名詞 簡単な疑問文 否定語 形容詞 形容詞の修飾語 形容詞の比較 最上級 付加疑問文 語幹動詞 前置詞 接続詞 副詞 ber- 動詞 助動詞 me(n)- 動詞の概要などについて学習します

More information

2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 開講学科等 英語コミュニケーション学科 授業形態 演習 開講時期 後期 配当学年 2 単 位 数 2 必修 選択 選択必修 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化した

2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 開講学科等 英語コミュニケーション学科 授業形態 演習 開講時期 後期 配当学年 2 単 位 数 2 必修 選択 選択必修 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化した 2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化したテキストを使用し 擬似的な海外生活体験を楽しみながら難易度の高いリスニングにチャレンジします 授業の到達目標イギリス英語とアメリカ英語が混在しているテキストで 普段の日常生活でネイティブスピーカーが頻繁に用いる場面に応じたオーセンティックな表現を学び

More information

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー 国際交流基金日本語国際センター 第 16 回海外日本語教育研究会 Can-do に基づいた授業の組み立て -JF 日本語教育スタンダードを利用して - あなたの授業をあなたの Can-do でー Can-do を利用した学習目標の設定ー 三原龍志国際交流基金日本語国際センター専任講師 本ワークショップの目的 Can-do を使って自分の教育現場にあった学習目標を設定することができる 本ワークショップの流れ

More information

booklet_B.xlsx

booklet_B.xlsx 駒澤 学外国語第 部 ( 英語教育部 ) 各選択クラスのと到達 標について レベルI: 実 英語資格試験 Ⅰa( 聴解 ) TOEIC 受験対策を 的とした授業でListening Section に必要な英語の聴解 を養います また TOEIC S&W のスピーキングの対策としてスピーキングの練習も います 英語の聴解 を鍛え TOEIC500 点取得を 指します レベルI: 実 英語資格試験 Ⅰb(

More information

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )( 京都立石神井高等学校平成 3 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 単位 対象学年組 : 第 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(BC 組発展 : 松井 標準 α: 柳田 標準 β: 岡本 )(DE 組発展 : 川原 標準 α: 松井標準 β:

More information

日本語クラスの記録

日本語クラスの記録 NAOSITE: Nagasaki University's Ac Title 日本語クラスの記録 Author(s) Citation 長崎大学留学生センター紀要, 21-22, pp.75-93; 201 Issue Date 2014-06-30 URL http://hdl.handle.net/10069/34794 Right This document is downloaded http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp

More information

Ⅱ 授業科目一覧 学期初めに日本語プレイスメントテストを受験し 総合日本語 1 2 3( ) のいずれ かのレベルから履修を開始する 原則として 1 学期目は 総合日本語 1 科目しか履修できない 1 学期目 必修 JPN290 総合日本語 1 2 学期目 必修 1 学期目 必修

Ⅱ 授業科目一覧 学期初めに日本語プレイスメントテストを受験し 総合日本語 1 2 3( ) のいずれ かのレベルから履修を開始する 原則として 1 学期目は 総合日本語 1 科目しか履修できない 1 学期目 必修 JPN290 総合日本語 1 2 学期目 必修 1 学期目 必修 上智大学言語教育研究センター 日本語集中講座 B Ⅰ 講座概要 1. 授業スケジュール 月曜日から金曜日までの毎日 一日 2 コマ 3 時間 (1 限 9:15-10:45 /2 限 11:00-12:30) 2. 必修科目のレベル 3 レベル設定 入学後 全員プレイスメントテストを受験し その結果によって適切なレベルのクラスから履修する 3. 日本語力の目安 少なくとも日本語能力試験 (JLPT)N3

More information

スライド 1

スライド 1 実践科学技術英語 オリエンテーションを開催します 4 月 5 日 ( 火 )17:00~ B- 32 講義室 2016 年度春学期は下記のクラスが開講予定です受講者募集講座 1 実践科学技術英語 ( 集中講義 ) 工学院共通科目 (2 単位 ) 春夏学期 * 大学院生のみ履修 聴講可能集中講義講師山崎敦子 ( 芝浦工業大学教授 ) 4/23( 土 ) 5/21 ( 土 ) プレゼン演習講師 Stephen

More information

小学校国語について

小学校国語について 小学校 : 教科に関する調査と児童質問紙調査との関係 クロス集計結果 児童質問紙調査を次のように分類し 教科に関する調査との関係について 主なものを示した (1) 教科等や授業に対する意識について (2) 規範意識について (3) 家庭生活について (4) 家庭学習について (5) 自己に対する意識について * 全体の分布からみて正答数の 多い方から 25% の範囲 * 全体の分布からみて正答数の

More information

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります A A 慶應外語 2018 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 061001C スペイン語基礎コース ドゥケ 山本昭代火曜日 ラ ラ アントニオ Duque ELaraE A, AEAntonioE 木曜日 もっとも基本的な身の周りの必要を満たすことができるよう

More information

『まるごと』教師養成講座 JF日本語教育スタンダード と 『まるごと 日本のことばと文化』

『まるごと』教師養成講座  JF日本語教育スタンダード と 『まるごと 日本のことばと文化』 まるごと 教師養成講座 2018 年 1 月 8 日 ( 月 )13:30-15:30/19:00-21:00 ( 独 ) 国際交流基金サンパウロ日本文化センター吉岡千里 ( よしおかちさと ) yoshioka@fjsp.org.br 今日の流れ はじめに ( 目標 ) JF 日本語教育スタンダードの概要 まるごと の理念と特徴 おわりに ( 評価 ) ふりかえり はじめに ( 目標 ) i. JF

More information

日本語教育研究センター 留学生対象日本語科目 2019 年春期 2 次登録余裕定員表 余裕定員 ( 人 ) 余裕定員 ( 人 ) 自分の意見を発表し 書く5-6 絵本を読む3-4 〆切 01: 月 1 時限 〆切 01: 火 1 時限 〆切 慣用句 ( イディオム ) を学ぼう : 月

日本語教育研究センター 留学生対象日本語科目 2019 年春期 2 次登録余裕定員表 余裕定員 ( 人 ) 余裕定員 ( 人 ) 自分の意見を発表し 書く5-6 絵本を読む3-4 〆切 01: 月 1 時限 〆切 01: 火 1 時限 〆切 慣用句 ( イディオム ) を学ぼう : 月 自分の意見を発表し 書く-6 絵本を読む-4 慣用句 ( イディオム ) を学ぼう -7 講義理解とノート テイキング -6 日本の良さを知る : 伝統文化を学ぼう! 知識編 4-8 現代社会を読む -6 日本の良さを知る : 伝統文化を学ぼう 知識編 2- オノマトペを学んで 話そう 4- ボキャブラリー ビルディング -6 敬語でコミュニケーション 4 流行語と日本社会 -4 日本の昔話を読む

More information

第 1 問 B 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話を聞き, それに対応するイラストを選ぶことを通じて, 発話内容の概要や要点を把握する力を問う 問 1 5 英語の特徴やきまりに関する知識 技 能 ( 音声, 語, 友人や家族, 学校生活など, 身近な話題に関する平易で短い説明を聞き取

第 1 問 B 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話を聞き, それに対応するイラストを選ぶことを通じて, 発話内容の概要や要点を把握する力を問う 問 1 5 英語の特徴やきまりに関する知識 技 能 ( 音声, 語, 友人や家族, 学校生活など, 身近な話題に関する平易で短い説明を聞き取 英語 ( リスニング ), 及び等 第 1 問 A 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話の聞き取りを通じて, 情報を把握する力を問う 問 1 1 短い発話を聞いて, 話者の要望を把握する 問 2 2 問 3 3 コミュニケーション英語 Ⅰ (1) ア事物に関する紹介や対話などを聞いて, 情報や考えなどを理解したり, 概要や要点をとらえたりする 英語の特徴やきまりに関する ( 音声, 語,

More information

授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) オ

授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) オ 授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 9433004 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) 学習指導の基盤となる英語の実態についての知識を深めるとともに, 英語の指導に関する基 礎的概念を理解する

More information

ワークシート 分析 わかる できる つながる 三連携 言語領域文化領域グローバル社会領域 休日 趣味の尋ね方や答え方について n 語で口頭で復習する (A1) 休日 趣味の尋ね方や答え方について n 語で口頭で質問し答えることができる (B1) リストアップした内容を各グループ内で討論

ワークシート 分析 わかる できる つながる 三連携 言語領域文化領域グローバル社会領域 休日 趣味の尋ね方や答え方について n 語で口頭で復習する (A1) 休日 趣味の尋ね方や答え方について n 語で口頭で質問し答えることができる (B1) リストアップした内容を各グループ内で討論 学習指標 :3 テーマ日 n 若者の休日ランキング! 大学の場合 目標 自分の休日について 趣味なども交えて n 語でプレゼンテーションすることができる 日本語を学習している n 語話者のプレゼンも聞き 自分たちと比較することができる 趣 1-a 休みについて 会話できる コミュニケーション能力指標 趣 1-c どんなことをするのが好きか 口頭で紹介しあうことができる 趣 2-b 休みの日にしたことについて

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

平成30年度シラバス作成要領

平成30年度シラバス作成要領 平成 30 年度 < シラバス作成要領 > 学修 教育開発センター 教育支援センター 狭山学務部 中央教育審議会 学士課程教育の構築に向けて (2008) の用語解説において シラバスは以下のように定義されています 各授業科目の詳細な授業計画 一般に 大学の授業名 担当教員名 講義目的 各回の授業内容 成績評価方法 基準 準備学習等についての具体的な指示 教科書 参考文献 履修条件等が記されており

More information

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理 1 学年 国語 国語総合 石井麻衣 陶山千穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書 出版社 : 大修館書店 教科書名 : 新編国語総合改訂版 単位数 3 単位 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの 分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理 論理などを深く考えるきっかけとなる ようにする 36 時間 39 時間 30 時間 教科書 ノート プリント等を使用した講義等単元名

More information

活動の流れ 1 4 人のグループに分かれ テーマを決める 校内の施設紹介 学校行事 クラブ活動 時間割など 2 各グループで実施計画を立てる 3 動画を撮影する 4 写真を使って動画を作成する 動画の長さは 1 人 2~3 分とし 全員が発表できるように 分担 を決める 5 必要な語いや表現を調べる

活動の流れ 1 4 人のグループに分かれ テーマを決める 校内の施設紹介 学校行事 クラブ活動 時間割など 2 各グループで実施計画を立てる 3 動画を撮影する 4 写真を使って動画を作成する 動画の長さは 1 人 2~3 分とし 全員が発表できるように 分担 を決める 5 必要な語いや表現を調べる 学習レベル 1~2 単元案の概要テーマ学校紹介動画を作り 中国語で紹介しよう目標 中国の姉妹校の生徒たちに橋本高校のことを紹介する動画を作成し 中国語で紹介することができ る ( 自分と身近な人びと ) コミュニケーション指標 1-a 名前 ( 姓名 ) や属性 ( 高校生であること 学年 年齢 誕生日など ) を言ったり 尋ねたりできる 1-c 簡単な自己紹介 ( 干支 住んでいる所 好きなこと

More information

Microsoft PowerPoint - ???????

Microsoft PowerPoint - ??????? 第 5 回カーディフ応用言語学と日本語教育実践のためのシンポジウム B2 レベルの文章表現能力の養成について ー JFS B2 教材を例にー 国際交流基金マドリード日本文化センター ( 国際交流基金日本語国際センター ) 篠崎摂子 setsuko.shinozaki@fundacionjpon.es 2018.9.14. 1 JFS B2 教材について JFS=JF 日本語教育スタンダード ( 国際交流基金

More information

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当 平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当学年 2 開講期通年 必修 選択区分選択単位数 2 課題に対する取り組み等を重視します 出席を欠かさないで下さい

More information

神田外語大学留学生別科 2019 年 か もく概 科目 がいよう要 ひっしゅうかもく 必修科目

神田外語大学留学生別科 2019 年 か もく概 科目 がいよう要 ひっしゅうかもく 必修科目 神田外語大学留学生別科 2019 年 か もく概 科目 がいよう要 ひっしゅうかもく 必修科目 もくじ目次 じっせんに 実践日 ほん本 ご 語 ( レベル 1,2,3,4) 1-4 ページ インターアクション ( レベル 2,3,4,5,6) 5 ページ インターアクション ( レベル 7) 6 ページ ぶんぽう 文法 ( レベル1,2,3) 7 ページ ぶんぽうどっかい 文法読解 ( レベル4,5,6)

More information

ニュースと映画 ドラマで学ぶ日本語 - 映画を通して考える日本の社会とことば- 大学 大学院進学に向けての文章表現 : レポート作成 - 食べ物 で学ぶ日本語 2- 日本語の異文化コミュニケーション : ことばの中の社会 文化を学ぶ ビジネスコミュニケーションのためのケース学習 - 日本語の発音 (

ニュースと映画 ドラマで学ぶ日本語 - 映画を通して考える日本の社会とことば- 大学 大学院進学に向けての文章表現 : レポート作成 - 食べ物 で学ぶ日本語 2- 日本語の異文化コミュニケーション : ことばの中の社会 文化を学ぶ ビジネスコミュニケーションのためのケース学習 - 日本語の発音 ( 自分の意見を発表し 書く- 中級から学ぶ日本語のアカデミック ライティング- 01: 月 1 時限 慣用句 ( イディオム ) を学ぼう - 日本の良さを知る : 伝統文化を学ぼう! 知識編 - 調べて学ぶ中級漢字 楽しくシャベリング 2- 日本の良さを知る : 伝統文化を学ぼう 知識編 2- 流行語と日本社会 - 映像で学ぶ日本語 宮崎駿 ジブリの世界 日本の昔話を読む - ボキャブラリー ビルディング

More information

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語 教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 聞くこと 学習指導要領ア事物に関する紹介や対話などを聞いて 情報や考えなどを理解したり 概要や要点をとらえたりする 都立工芸高校学力スタンダード 聞き取れない単語や未知の語句があっても 前後関係や文脈から意味を推測し 聞いた内容を把握することが出来る 事物に対する紹介や対話などまとまりのある内容を聞き取り おおまかなテーマ 概要を理解することができる

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

ったが 祝日もあり 学生の習得状況を見ながら調整することもあったため 一週間で 1 課が終わらない場合もあった 作文を書く練習は 1 課が終わった授業の最後の 15 分間を用いて実施した 教師が添削した作文を次回の授業のときに学習者に返し グループ内で読み合い 話し合いをした後 各グループで代表者一

ったが 祝日もあり 学生の習得状況を見ながら調整することもあったため 一週間で 1 課が終わらない場合もあった 作文を書く練習は 1 課が終わった授業の最後の 15 分間を用いて実施した 教師が添削した作文を次回の授業のときに学習者に返し グループ内で読み合い 話し合いをした後 各グループで代表者一 作文練習を取り入れた基礎日本語授業の実践研究 張麗珺上海師範大学天華学院 1. 実践研究の背景本研究の目的は ゼロから日本語の勉強をスタートした学習者がまとまりのある文章を書けるようになることをめざして 5 文作文の練習を行い どんな問題点が存在しているかを明らかにし さらに 学習者がこの練習を通してどんな気づきを得ているかを調査することである 日本語専攻卒業生の多くが日系企業に就職し 将来的にはレポートや仕事上の連絡などで日本語を使って文章を書くことが多い

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

01_2次余裕定員表

01_2次余裕定員表 年秋期 2 次登録余裕定員表 自分の意見を発表し 書く-6 絵本を読む- 0: 月 時限 0: 火 時限 慣用句 ( イディオム ) を学ぼう -7 0: 月 2 時限 流行語と日本社会 - 日本の良さを知る : 伝統文化を学ぼう! 知識編 -8 0: 月 2 時限 日本の良さを知る : 伝統文化を学ぼう 知識編 2- 敬語でコミュニケーション 相手と気持ちを共有して会話する - メール 手紙を書こう

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 児童数 学校数 72,036 998 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.4 10.4 4.8 1.3 0.0 0.0 87.3 8.2 3.5 0.9 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 33.8 42.2 19.0 5.0 0.1 0.0 38.2 41.9 16.3 3.5 0.0

More information

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 12 学校案内パンフレットを作ろう-共同編集・制作-

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 12 学校案内パンフレットを作ろう-共同編集・制作- 12 学校案内パンフレットをつくろう ~ 共同編集 制作 ~ 本教材はワークショップという形態をとって学習を進めていくように構成されている ここでは 話合い インタビュー パンフレット制作 などの学習活動を通して 話すこと 聞くこと 書くこと の領域を総合的に学習する 一斉学習ではなく 制作グループによる学習活動の展開が示されている 教材の内容は 入学予定の6 年生に向けて 中学校生活を紹介するためのパンフレットを制作するというものである

More information

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中 英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中学校体育館 (2 階 ) 4. 単元名 Expressing Our Ideas 5. 単元の主たる目標

More information

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio 1 学年 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 単位数 2 単位 生徒個々人の習熟レベルに応じた指導により 知識を少しでも多く定着させ 基礎的な英語の学力を高めるよう留意する 英語によるコミュニケーション能力を高める " 教科書 ノート プリント等 習熟度別 2クラス展開授業 主語と動詞/ 英語の語順の復習 be 動詞と一般動詞の現在の活用の復習 基本的な文型( 第 2 文型 第 3 文型 ) の復習 疑問文

More information

講義番号

講義番号 シラバス 日本語教育プログラム 静岡キャンパス 日本語 1-A( 日本語初歩 ) 日本語 2-A( 日本語基礎 ) 日本語 3-A( 読解 文法 ) 日本語 3-B( 聴解 語彙 ) 日本語 3-C( 作文 話し方 ) 日本語 3-D( 日本語総合 ) 日本語 4-A( 読解 文法 ) 日本語 4-B( 聴解 語彙 ) 日本語 4-C( 作文 話し方 ) 日本語 5-A( 日本語総合 ) 日本語 5-B(

More information

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx 生徒数 1,016,395 243,798 148,222 519,029 96,228 18,755 学校数 9,689 1,757 1,097 4,977 1,573 938 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.8 9.7 4.7 1.9 0.0 0.0 大都市 82.4 10.1 5.2 2.2 0.0 0.0 中核市 83.4 9.7 4.9 2.0 0.0 0.0 その他の市 84.2

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

101002A インドネシア語基礎 基礎 B ティニ Tini コドラット Kodrat 木曜日 インドネシア語の基礎をアルファベット 読み方 文章の作り方 及びイントネーションからしっかり教えます 積極的に話すことに挑戦します ダイレクトメソッド ( 子供が言葉を自然に学ぶスタイル ) です 質問

101002A インドネシア語基礎 基礎 B ティニ Tini コドラット Kodrat 木曜日 インドネシア語の基礎をアルファベット 読み方 文章の作り方 及びイントネーションからしっかり教えます 積極的に話すことに挑戦します ダイレクトメソッド ( 子供が言葉を自然に学ぶスタイル ) です 質問 101001A インドネシア語基礎 基礎 A フロレンティナ Florentina エリカ Erika アユニングティアス Ayuningtyas 月曜日 インドネシア語の基礎文法を紹介します 基語動詞 形容詞 前置詞を中心に学習します 随時ドリルなどの課題 ( 宿題 ) 小テストも行います 到達目標 : 形容詞 語幹動詞 それぞれの品詞の特性 役割を正確に理解し 使いこなせるようになる 講座 基礎

More information

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc) ( 科目別結果別結果の経年変化 平均通過率 通過率 % 以上の生徒の割合 通過率 % 以上の生徒の割合 国語数学外国語 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題国語国語数学数学 Ⅰ 数学数学 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ 総合総合基礎基礎 H3 7.3 73. 35. 9..1. 5.1 9.7.5 7. H 73. 7. 3. 71. 57. 73.. 9.9 5.5

More information

1

1 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 児童質問紙調査結果報告 - 40 - 児童質問紙調査結果 1. 朝食を毎日食べていますか 2. 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 1.0 3.8 87.1 8.0 3.9 65.0 19.7 11.4 0.7 3.2 88.5 7.5 3.2 65.6 20.9 1 3. 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 4. 毎日, 同じくらいの時刻に起きていますか

More information

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd 1. 日本語教員を目指すあなたに必要なことは? 11-2 1.1 日本語教員 になるための養成課程とは 11-2 1.2 現在の日本語教員資格の状況は 11-2 1.3 日本語教員養成課程の主専攻 副専攻とは 11-2 1.4 日本語教員養成課程を履修するためには 11-2 1.5 教育実習参加条件について 11-2 1.6 履修手続きについて 11-2 1.7 修了証 11-2 2. 日本語教員養成課程開講科目表

More information

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以 表 6-2-1 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4,262 130 / 152 3,051 / 4,164 250 / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以外 ) 48 / 48 994 / 1,168 41 / 43 836 / 1,003 89 / 91

More information

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ Press Release 平成 31 年 1 月 23 日 240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台 79-1 キリンビバレッジ ご協力の下 横浜国立大学経営学部 1 年生全員が新商品開発にチャレンジ! 横浜国立大学経営学部では 初年次教育の一環として キリンビバレッジ株式会社のご協力により 横浜 湘南発の清涼飲料新商品の開発 プロジェクトを展開しています このプロジェクトは 2017 年 4 月の学部改組において導入された

More information

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公 (1) 朝食を毎日食べていますか 貴教育委員会 88.7 7.8 3.1 0.5 0.0 0.1 島根県 ( 公立 ) 89.6 7.2 2.7 0.4 0.0 0.0 87.1 8.3 3.7 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 貴教育委員会 59.6 24.5 12.2

More information

イ ディベート ディスカッション Ⅱ 時事英語 エッセイライティング Ⅰ エッセイライティング Ⅱ 必履修科目は 総合英語 Ⅰ 及び ディベート ディスカッション Ⅰ 話すこと 書くこと における発信力の強化や 高校生の卒業後の進路の多 様化などに対応するため より高度で専門的な科目を新設し 計 7

イ ディベート ディスカッション Ⅱ 時事英語 エッセイライティング Ⅰ エッセイライティング Ⅱ 必履修科目は 総合英語 Ⅰ 及び ディベート ディスカッション Ⅰ 話すこと 書くこと における発信力の強化や 高校生の卒業後の進路の多 様化などに対応するため より高度で専門的な科目を新設し 計 7 英 語 1 学習指導要領改訂の趣旨 平成 28 年 12 月の中央教育審議会答申の中で 職業以外の専門教育に関する各教科 科目 ついて 次のような改訂の基本的な考え方が示されている 職業以外の専門教育に関する各教科 科目についても 専門分野ごとに求められる資質 能力を 関係団体等との間で共有しつつ 三つの柱を踏まえて各教科 科目の位置付けを明確化し 目標を示すこととする また 専門教育を主とする学科の特色が一層生かされ

More information

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください 科目名コンピュータ入門 ( 経済 A) 科目分類 専門科目群 ( 第 1グループ ) 総合科目群 ( 第 2グループ ) 経済学科 必修 選択学科 必修 選択 英文表記 Introduction to Computer Literacy 開講年次 1 年 2 年 3 年 4 年 ふりがなたきもりたけし開講期間 前期 後期 通年 集中 担当者名瀧森威修得単位 2 単位 授業のテーマ 授業概要 到達目標

More information

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 2016( 平成 28) 年度前期 教学改善のための授業評価アンケート 報告書 大阪成蹊大学 調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 調査概要 1) 調査目的 本アンケートは 個々の授業に対する学生の率直な意見を聴取し 学生にとってより分かり易く 教育効果の高い授業を展開することができるよう 授業の充実や改善 新しい授業方法の開発等に資することを目的に実施しています 受講者数が10

More information

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の 学校番号 310 平成 29 年度英語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語英語表現 4(2 単位 2) 第 2 学年 Vision Quest English Expression Ⅱ( 啓林館 ) 同 WORKBOOK Hope ( 啓林館 ) 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 英語表現 4 単位を 2 年生 3 年生で 2 単位ずつ履修する 教科書は 3 つのパートに分かれており

More information

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~ コード B02(rev.03) ~ 柔軟な組織運営を目指す ~ 組織活性化の進め方 本コースは 組織活性化は組織成果を出していくための十分な条件である ことを前提として 組織の基本理解 原則を踏まえ 組織活性化のポイントについて理解を深めていくことを狙いとしています ケーススタディを通じて具体的な状況における組織活性化策を検討することで 柔軟な組織運営能力を高めていきます 2. 組織の基本理解 3.

More information

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 6 報告文を書いて発表しよう

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 6 報告文を書いて発表しよう 6 報告文を書いて発表しよう 報告文とは 見聞したこと 観察したこと 調査や研究したことなどの結果を これに関心や期待を寄せている相手に 正確に しかもよく分かるように知らせる文章のことである 記録をもとに作成されることが多い 各自の情報を交換 ( 報告 ) することによって 社会的な通じ合いが生まれ 文化の進歩 ひいては人類の進歩に貢献していくことになる 現在 社会では報告文が大きな意味をもっている

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 国語 Ⅱ -_000 教員名 : 津田孝 (tsudatch@mx.tiki,ne.jp) 教員室 : B0( 非常勤講師室 ) 創造工学科 年 組 ( 機械系 ) 単位数 必修 / 選択 授業時間 履修単位 必修 通年週 時間 授業の進め方多様な文章に触れることを通して基礎的な読解力を身につけ 併せて論理的に考え 話し 書く力を養う また やや難易度の高い文章の文意を把握するための応用的な読解法に関しても理解を深める

More information

2019年度シラバス

2019年度シラバス 学校法人 ISI 学園専門学校長野ビジネス外語カレッジ 019 年度シラバス 1. 本授業科目の基本情報 基本情報 科目名 ( コード ) 発音と会話 Ⅰ( NCH099 ) 配当学年 1 単位 講義名 ( コード ) 会話とスピーチⅠ( NKK01A ) 時間数 対象学科 ( コース ) 国際コミュニケーション学科 ( ホスピタリ 前期 後期 前期 ティコース ) 授業形式講義 演習必修 選択 選択必修必修

More information

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤 平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤志 吉森聖貴 福島学 鈴木グコード秀男 小島康史 配当学年 3 開講期通年 必修 選択区分選択単位数

More information

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下回るという結果と比較すると 2 教科 4 科目について すべて前年度を上回る結果となった 国語科では

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 歴史 2-_02020 History 教員室 : B02( 非常勤講師室 ) 環境都市工学科 2 年 会的諸問題の解決に向けて主体的に貢献する自覚と授業の内容授業授業項目授業項目に対する時間. 近代世界の成立 - 近代ヨーロッパの成立と世界 -2 絶対王政と近代国家の形成 -3 市民革命と産業革命 -4 ナショナリズムと 国民国家 の成立 -5 アジアの植民地化 2- 帝国主義 の成立と世界分割

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

<4D F736F F D DC58F498A6D92E894C5817A30345F93FA967B8CEA814593FA967B95B689BB89C896DA5F A778F4388C493E E646F6378>

<4D F736F F D DC58F498A6D92E894C5817A30345F93FA967B8CEA814593FA967B95B689BB89C896DA5F A778F4388C493E E646F6378> 4. 日本語 日本文化科目 日本語科目をとるための予約と登録の手順日本語 日本文化科目は大学院留学生が単位を取得することができる科目です 研究生も単位に関係なく受講できます ただし, 本学ならびに日本の他大学の学部にて学位 ( 学士 ) を取得した学生, および高い日本語能力を有すると判断される学生は受講できません 1. 日本語クラス予約システム (https://cuckoo.js.ila.titech.ac.jp/~yamagen/regist-h/)

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定 具体的な日本語教育プログラム例 ( 記述様式案 ) 日本語小委 (31)H22.09.16 資料 5 標準的なカリキュラム案は学習者の状況や地域の実情に応じて, 工夫を加えることが期待される ここでは以下の例を取り上げて, 学習者の状況, 地域の実情に応じた工夫の例示を行う 例 1 例 2 例 3 A さん B さん C さん 日系人国際結婚で来日技能実習生 外国人コミュニティーで生活 農村地域 地域社会との接点が限られている

More information

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成 年度平成 29 年度平成 28 年度平成 26 年度平成 25 年度 調査実施生徒数 133 130 126 154 134 133 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 33.1 49.6 15.8 1.5 0.0 0.0 平成 29 年度 22.3 53.8 21.5 2.3 0.0 0.0 平成 28 年度 30.2 45.2 20.6 4.0 0.0 0.0 20.8 49.4

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す 平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:~11: 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題 (A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語 算数はいずれも全国平均を上回っており,

More information

平成28年度 小学校外国語活動 2_研究の実際(1)方向性

平成28年度 小学校外国語活動 2_研究の実際(1)方向性 2 研究の実際 (1) 小学校における外国語教育の方向性文部科学省は 中央教育審議会教育課程企画特別部会 論点整理 ( 平成 27 年 8 月 ) を踏まえ 外国語ワーキンググループを設置し 外国語活動 外国語の学習指導要領改訂の方向性を検討しました その後 中央教育審議会において 幼稚園 小学校 中学校 高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について ( 答申 ) ( 平成

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 2017 23 小学校英語における児童の方略的能力育成を目指した指導 泉 惠美子 京都教育大学 Developing students strategic competence in elementary school English classes Emiko IZUMI 2016年11月30日受理 抄録 小学校外国語活動においては 体験的な活動を通してコミュニケーション能力の素地を育成すること

More information

( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 4 ねらい () 作品製作を通して 裁縫道具を安全に使えるようになる () 作る喜びを体験する () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす (4) 調理道具を教員と共に正しく使用することができる 時間 使用教科書ら くっく (S プ

( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 4 ねらい () 作品製作を通して 裁縫道具を安全に使えるようになる () 作る喜びを体験する () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす (4) 調理道具を教員と共に正しく使用することができる 時間 使用教科書ら くっく (S プ ( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 使用教科書 高等部 教科 領域等名家庭 ( 調理 家庭生活領域 ) ねらい 単元 ( 題材 ) 名 主な学習内容 オリエンテーションフルーツヨーグルト 4 身支度 手洗い道具の準備と片付け 学年 類型 クラス ク ルーフ () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす () 調理道具を教員と共に正しく使用することができる () 作品製作を通して

More information

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 / AC031: フランス語 科目番号 科目名 AC031 フランス語 (French) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 演習 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 2 年次 1 2 学期 月曜 2 限 215 室 受講対象 産業情報学科 担当教員 ( オフィスアワー ) 佐藤淳一 授業における配慮 板書 液晶プロジェクタなどの視覚教材を用いる また 必要に応じ

More information

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨 第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨 コミュニケーションに 外国語で話したり書い 外国語を聞いたり読ん 外国語の学習を通し 関心をもち,

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ 筆記 [ リーディング ] 問題のねらい, 及び小問等 第 1 問 A 問題のねらい簡単な語句や単純な文で書かれている遊園地の混雑予想に関するウェブサイトから混雑予想等の情報を探し読みさせることを通じて, 必要な情報を読み取る力を問う 問 1 1 問 2 2 日常生活に関連した身近な掲示, カタログ, パンフレットなどから, 自分が必要とする情報を読み取ることができる 日常生活に関連した身近な掲示,

More information

PowerPoint 프레젠테이션

PowerPoint 프레젠테이션 Power ESL メイン マンツーマンクラス = 4 時間 グループクラス = 4 時間 合計レッスン時間数 = 11 時間半 Power ESL コースは 1:1=4 コマ 4:1=4 コマで構成されており 当校で最安値でかつ最も人気のコースとなっています 多国籍のクラスメイトとのグループクラスは英語学習以外の部分でもたくさんの良い刺激があり 特にはディスカッションが一番人気のクラスとなっています

More information

教授要目及び科目一覧_本文.indd

教授要目及び科目一覧_本文.indd Ⅱ 英語科目 英語第一 (English 1) 田村斉敏教授ほか 0-1-0 1Q 将来の留学先を含めて大学レベルで行う学修 研究活動のために必要な英語運用力の基盤構築を行う 同時に, 国際意 識の醸成を通じて英語を使ったコミュニケーションに積極的に参加する姿勢を育てていく 英語第二 (English 2) 田村斉敏教授ほか 0-1-0 2Q 英語第一に引き続き, 将来の留学先を含めて大学レベルで行う学修

More information

SD SD SD SD SD SD F pns 英語以外の外国語教育の実情調査 京都大学西山教行科研 ( 基盤 (A)) 本調査は 2012 年度科学研究費 基盤 A( 代表者 : 西山教行 ) 新しい言語教育観に基づいた複数の外国語教育で使用できる共通言語教育枠の総合研究 の一環として 全国の中学校 高等学校における英語以外の外国語の教育実情を調査するものです ご回答は 当該外国語担当の先生ご本人にお願いいたします

More information

20情報【授業】

20情報【授業】 情報科学習指導案 日時 : 平成 23 年 1 月 28 日 ( 金 ) 対象 : 第 1 学年 組 授業者 : 都立 高等学校 1 単元名 総合実習 科目 : 情報 C 2 単元の指導目標 (1) いろいろな情報機器やソフトウェアを活用して自分の意図を効果的に表現する技能を身に付けさせる (2) 評価の観点を理解し 表現された情報を適正に評価する判断力を身に付けさせる (3) 個人情報の取り扱いや著作権などについて関心をもち

More information

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm 英語科学習指導案 指導者中島厚子谷口康 1 日時平成 25 年 10 月 16 日 ( 水 ) 第 4 校時 (13:40~14:30) 2 学年 学級第 2 学年 16 名 ( 男子 8 名 女子 8 名 ) 17 名 ( 男子 8 名 女子 9 名 ) 3 指導形態 場所少人数制 2 階 2 年生教室, 3 階英語教室 4 単元 Sunshine English Course 2( 開隆堂 )

More information

10SS

10SS 方 方 方 方 大 方 立立 方 文 方 文 田 大 方 用 方 角 方 方 方 方 方 1 方 2 方 3 4 5 6 方 7 方 8 9 大 10 自 大 11 12 大 13 14 自 己 15 方 16 大 方 17 立立 18 方 方 19 20 21 自 22 用 23 用 24 自 大 25 文 方 26 27 28 文 29 田 大 30 文 31 方 32 用 方 文 用 用 33

More information

教科名 学習目標 英語科目名コミュニケーション英語 Ⅲ 履修学年高校 年... 組 宮岡高尾金岡 アップリフト英語長文読解入試演習 WORDNAVI00 英文の文章構造を論理的に理解し かつ設問に的確に解答できる力を身につけることを主眼とする 同時に 評論文読解に必要な背景知識を会得させる 最終的に

教科名 学習目標 英語科目名コミュニケーション英語 Ⅲ 履修学年高校 年... 組 宮岡高尾金岡 アップリフト英語長文読解入試演習 WORDNAVI00 英文の文章構造を論理的に理解し かつ設問に的確に解答できる力を身につけることを主眼とする 同時に 評論文読解に必要な背景知識を会得させる 最終的に 教科名 英語科目名コミュニケーション英語 Ⅲ 履修学年高校 年. 組 学習目標 0 金岡 アップリフト 英語長文読解入試演習 ( 入試標準 ) アップリフト 英語長文読解入試演習 ( 入試難関 ) WORDNAVI00 英文の文章構造を論理的に理解し かつ設問に的確に解答できる力を身につけることを主眼とする 同時に 評論文読解に必要な背景知識を会得させる 最終的に 近年長文化傾向にある入試英語を突破する力を育成したい

More information

【資料6】平成26年度 高校3年生の英語力調査結果速報

【資料6】平成26年度 高校3年生の英語力調査結果速報 平成 6 年度英語力調査結果 ( 高校 年生 ) の速報 ( 概要 ) 調査の目的 対象 第 期教育振興基本計画 ( 平成 5~9 年度 ) に グローバル人材の育成に向けた取組として 外部試験団体と連携した生徒の英語力の把握 検証による戦略的な英語教育改善の取組支援を提言 また 成果指標として 高 生の英語力の目標を設定 ( 卒業時に英検準 ~ 級程度以上 ) 全国の高校 年生約 7 万人 ( 国公立約

More information

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ 明和町小中学校における 平成 27 年度全国学力 学習状況調査結果分析および今後の取組 明和町教育委員会平成 27 年 9 月本年 4 月 21 日に 小学校第 6 学年及び中学校第 3 学年を対象に実施された 全国学力 学習状況調査 の結果概要について 明和町の児童生徒の学力の定着状況 学習状況 生活習慣等の分析結果や今後の取り組みについて 以下の通りまとめました なお 文部科学省が用いている調査結果を示す表記を

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

H

H 平成 28 年度学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて

More information

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C よこやまイタリア語基礎コース担当者横山 しゅういちろう 修一

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C よこやまイタリア語基礎コース担当者横山 しゅういちろう 修一 091001C よこやまイタリア語基礎コース横山 しゅういちろう 修一郎 月曜日 イタリア語の基礎知識をバランスよく習得します 話し言葉で用いられる最も基本的な文法事項 ( 名詞 冠詞 形容詞 essere avere 直説 法現在の規則動詞と不規則動詞 疑問詞 ) を身につけます まずキーフレーズを学びます 練習問題を解きながら文法事項を身につけます ミニ会話で聞き取りや発音の練習をします そして

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること スタンダード 基礎 話すこと 聞くこと自分の考えをもち 筋道立てて話をすることができる 具体的な設定例 教員の発問に対し 教材文の中から根拠を示して答えることができる 調べた事柄などについて 具体例や根拠等を示しながら

More information

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー 学校番号 405 平成 30 年度外国語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語コミュニケーション英語 Ⅰ 3 第 1 学年 増進堂 NEW FLAGⅠ 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 1 本文 新出表現は繰り返し音読すること 音読することで英語の理解が深まり 記憶にも残りやすくなる 2 語彙力が読解力を高める鍵である 本文に出てくる新出語は取りこぼしのないようにその都度復習すること

More information

グリーン家の人々

グリーン家の人々 中学校外国語 ( 英語 ) の実践事例 5 評価 技能 聞く 写真を使って説明しよう 話す ~ グリーン家の人々 NEW HORIZON (1 年 ) Unit 6 ~( 活用の時間 ) 指導内容 指導内容 つけたい力 絵や写真を用いて 身近な人物について説明す一般動詞を習得させ 実際に活用させ写真を用いて Show and Tell を行い 内容について質問 応答す内容にまとまりのある英文を読み

More information