多核種除去設備について

Size: px
Start display at page:

Download "多核種除去設備について"

Transcription

1 1 多核種除去設備について 平成 26 年 4 月 9 日東京電力株式会社

2 2 目次 (1) 多核種除去設備 B 系統出口水放射能濃度上昇について (2)RO 濃縮水処理の加速に向けた多核種除去設備等の設置及び増設 / 高性能多核種除去設備の概要

3 (1) 多核種除去設備 B 系統出口水放射能濃度上昇について 3

4 4 1. 系統概略図 RO 濃縮廃液等より バッチ処理タンク 1 バッチ処理タンク 2 スラリー 上澄液 スラリー用 HIC1 循環タンク デカントポンプ 沈殿処理生成物 スラリー移送ポンプ デカントタンク 循環ポンプ 1 供給ポンプ 1 クロスフローフィルタ 1 ローリー供給塩酸貯槽塩酸供給ポンプ 供給タンク 共沈タンク スラリー用 HIC2 供給ポンプ 2 沈殿処理生成物 循環ポンプ 2 吸着塔入口バッファタンク クロスフローフィルタ 2 ブースターポンプ1 使用済吸着材 ブースターポンプ 2 吸着材用 HIC4 吸着塔 多核種除去装置 吸着材用 HIC5 処理カラム 出口フィルタ 処理水タンク (J1(D エリア ) など ) 戻りライン サンプルタンク A B C D 移送タンク サンプリング箇所 移送ポンプ 前処理設備 薬品供給設備 ( 共通 ) B 系列 吸着材用 HIC6 吸着材用 HIC2 吸着材用 HIC1 吸着材用 HIC3 A 系列 C 系列

5 5 2. 前処理設備 ( 炭酸塩沈殿 ) のクロスフローフィルタ系統図 後段の吸着塔における Sr 吸着の阻害イオン (Mg,Ca 等 ) の除去が主目的 共沈タンクに炭酸ソーダと苛性ソーダを添加し 2 価のアルカリ土類金属 (Mg,Ca 等 ) の炭酸塩を生成させ クロスフローフィルタ ( 以下 CFF ) にてろ過する ろ過された水は後段の吸着塔入口バッファタンクへ移送され 濃縮された炭酸塩はスラリとして 高性能容器 (HIC) へ移送する 鉄共沈処理水 炭酸ソーダ 苛性ソーダ スラリー透過の可能性のある CFF スラリを高性能容器へ移送 CFF3 CFF4 CFF5 CFF6 CFF7 CFF8 共沈タンク 供給循環供給タンクポンプ2 ポンプ2 循環ライン ( スラリ濃縮 ) ろ過ライン 高性能容器 HIC 吸着塔入口バッファタンク 吸着塔へ

6 6 3. クロスフローフィルタの構造 薬液注入と適切な水質制御により沈降成分を形成し フィルターによるろ過により固形分を除去 処理水入口 薬液 濃縮水出口 沈殿粒子形成 ろ過 ( 濃縮 ) 処理水出口 フィルタ モジュール写真 *1) ( 高さ約 1.1m, 直径 34cm ) スラリー ろ過水 フィルタエレメント詳細 *1) *1) 日本ポール株式会社カタログより抜粋

7 7 4. 事象の概要 多核種除去設備 (B) 系について クロスフローフィルタの点検のため停止していたが 起動後の (B) 系出口で採取した処理後の水 (3/17 採取 ) に 通常より高い放射能濃度が確認された 汚染範囲拡大防止のため 同日 (A) 系および (C) 系についても処理を停止し 多核種除去設備の処理水移送先である処理水タンク (J1(D エリア )) の弁を閉止した (B) 系と同日に採取した (A) 系および (C) 系の出口水は 全 β 核種濃度測定の結果 通常と同程度の値であり 除去性能に異常はないことが確認された 一方 3/18 に採取した処理水タンク (J1(D1)) およびサンプルタンク A~C の水については高い放射能濃度が確認された

8 8 5. 放射能濃度測定結果 (1/2) B 系統の出口水に高い放射能 ( 全 β) 濃度を確認したことから 下記のサンプリング調査を実施 対象箇所採取日分析結果 ( オーダー ) B 系の主要箇所 3/18( 火 ) Sr 吸着塔以降に高い放射能濃度を確認 ( 全 β:10 3 ~10 4 Bq/cm 3 ) サンプルタンク A~C 処理水タンク (J1 (D1)) 処理水タンク (J1(D4,D5,D6,D7)) 処理水タンク (J1(E5,F7)) A 系統,C 系統出口水 3/18( 火 ) 3/18( 火 ) 3/19( 水 ) 3/19( 水 ) 3/17( 月 ) 高い放射能濃度を確認 ( 全 β:10 3 ~10 4 Bq/cm 3 ) 高い放射能濃度を確認 ( 全 β: 10 3 ~10 4 Bq/cm 3 ) J1(D4,D5,D6,D7) に高い放射能濃度を確認 ( 全 β: 10 1 ~10 2 Bq/cm 3 ) J1(E5,F7) に通常時と同程度の放射能濃度を確認 ( 全 β: 10-1 Bq/cm 3 ) 通常と同程度の放射能濃度 ( 全 β: 10-1 Bq/cm 3 ) 処理水タンク (J1(D エリア )) に高い放射能濃度を確認 A C 系統については 除去性能に異常のないことを確認

9 9 5. 放射能濃度測定結果 (2/2) ~3/18 3/18 現在 汚染範囲拡大防止のため弁閉 J1-F1 J1-D1 J1-F1 J1-D1 J1-F1 J1-D1 : 処理水タンク ( 連結して運用 ) : 弁閉状態 J1-F2 J1-F3 J1-F9 J1-D2 J1-D3 J1-D9 J1-F2 J1-F3 J1-F9 J1-D2 J1-D3 J1-D9 J1-F2 J1-F3 J1-F9 J1-D2 J1-D3 J1-D9 Dエリア 水質 :10 1 ~10 4 Bq/cm 3 J1-F8 J1-D8 J1-F8 J1-D8 J1-F8 J1-D8 J1-F4 J1-D4 J1-F4 J1-D4 J1-F4 J1-D4 J1-F7 J1-D7 J1-F7 J1-D7 J1-F7 J1-D7 J1-F5 J1-G5 J1-F6 J1-D5 J1-E6 J1-D6 J1-F5 J1-G5 J1-F6 J1-D5 J1-E6 J1-D6 J1-F5 J1-G5 J1-F6 J1-D5 J1-E6 J1-D6 Fエリア 水質 :10-1 Bq/cm3 J1-G4 J1-E5 J1-G4 J1-E5 J1-G4 J1-E5 J1-G6 J1-G7 J1-G3 J1-E7 J1-E8 J1-E4 J1-G6 J1-G7 J1-G3 J1-E7 J1-E8 J1-E4 J1-G6 J1-G7 J1-G3 J1-E7 J1-E8 J1-E4 Eエリア 水質 :10-1 Bq/cm3 J1-G2 J1-E3 J1-G2 J1-E3 J1-G2 J1-E3 J1-G8 J1-E1 J1-G8 J1-E1 J1-G8 J1-E1 J1-G1 J1-E2 J1-G1 J1-E2 J1-G1 J1-E2 J1-G9 J1-G9 J1-G9 D エリアに汚染あり E F エリアは汚染なし

10 10 6. 推定要因評価と原因調査方針 (1/2) Sr *1 の影響と考えられる高い全 β 濃度が確認された推定要因を以下に示す 推定要因分析 要因 1 要因 2 確認方法 評価 状況 バルブの開閉誤りラインナップ確認 ラインナップに問題ないことを確認 B 系統出口水全 β 放射能濃度上昇 Sr 吸着塔 ( 吸着塔 3~5) の性能不足 バルブのシートパス線量上昇の評価 吸着材 2(Sr 除去 ) の破過 薬液注入不足等による性能不足 交換時期の確認 前処理出口性能の確認 高い全 β 濃度が検出されていることから バルブのシートパス等による微量なリークの可能性は小さい Sr 除去塔先頭の吸着材 ( 吸着塔 4B) の交換直後 (3/12) であり, 除去性能は十分 前処理出口性能に有意な変動がないことを確認 前処理 ( 炭酸塩スラリー沈殿 ) の性能不足 クロスフローフィルタを透過した炭酸塩スラリーの吸着塔 配管内等への残存 2 内面目視確認洗浄液の線量確認 調査実施 *1 Sr は前処理 ( 炭酸塩スラリー沈殿 ) と Sr 吸着塔にて除去 *2 クロスフローフィルタ ( 以下 CFF ) 3B から炭酸塩スラリーの透過が確認されており 3/2 に隔離 3/6~13 に CFF3B 交換を実施 なお CFF3B 以外の CFF から炭酸塩スラリーの透過は確認されておらず 交換後の CFF3B からも炭酸塩スラリーの透過は確認されていない

11 11 6. 推定要因評価と原因調査方針 (2/2) CFF3Bを透過した炭酸塩スラリー由来の放射性 Srが出口まで到達したものと推定 炭酸塩スラリーが吸着塔に蓄積したため 吸着塔の差圧が上昇する傾向が続いていた このため逆洗を実施したが この際に 蓄積した炭酸塩スラリーが吸着塔内部水と再度混合され 一部の炭酸塩スラリーが吸着材の間隙を通過して 下流側へ移動したものと推定 ( 逆洗後 下流側の差圧上昇を確認 ) また吸着塔 7B( 吸着材 3) 以降は中性領域となるため 炭酸塩スラリーが溶解し 短時間で出口まで到達したと推定 各 CFFろ過側出口水のサンプリング調査を実施 アルカリ液性が中和される前( 吸着塔 4B) 後( 吸着塔 7B) の吸着塔内部の調査を実施 また 配管内についても調査を実施 ( 下図参照 ) : アルカリ性 : 中性 : 点検箇所 吸着材 6 吸着材 5 9B 10B 11B 12B 13B 14B 1B 2B 5B 3B 4B 6B 7B 8B 吸着材 7 15B 16B 出口フィルタ B 系統出口配管ベント 建屋内 サンプルタンク A B 系統 吸着材 4 吸着材 2 Blank 塩酸 吸着材 3 移送タンク B A 系統 C 系統 C D

12 12 7. 原因調査結果 (1/4) 3/2 に各 CFF ろ過側の出口水のサンプリングを行ったところ CFF3B のろ過側出口水から白濁した水が確認されたことから CFF3B からの炭酸塩スラリー透過の可能性が疑われる 出口性能に異常がなかった 3/14 以降 3/17 までの出口水全 β を 10 4 Bq /cm 3 オーダーに到達させる炭酸塩スラリーの量は数十リットル程度と評価 数十リットル程度の炭酸塩スラリーが吸着塔逆洗後に残存していたと推定 CFF5 出口水 CFF7 出口水 CFF3 出口水 CFF4 出口水 CFF8 出口水 CFF6 出口水

13 7. 原因調査結果 (2/4) 吸着塔内部調査結果 吸着塔 4B 内部白色の吸着材 2 の表層部に白い堆積物を確認 点検口から観察 水面 ( 水面に観察される円形は開口部からの反射 ) 吸着材 吸着材表面に蓄積した炭酸塩 吸着塔 7B 内部黒色の吸着材 3 の表層部に微少な白い堆積物を確認 吸着塔 吸着塔 4B 吸着材吸着塔 7B 吸着材 酸性薬液注入前 * 酸性薬液注入後 ph Ca 濃度 ph Ca 濃度 ppm 以下 6.0 約 145ppm 7.3 約 0.2ppm 2.1 約 1ppm * 約 200ml の精製水で希釈 吸着材表層の一部 (10ml 程度 ) をサンプル採取し 酸性薬液を加え Ca 濃度を測定した結果 Ca 濃度が上昇 吸着塔 4B 7B 共に内部に炭酸塩スラリーが存在していたと評価 13

14 14 7. 原因調査結果 (3/4) 配管内部調査結果 吸着塔 1B 入口配管内部 微少な白い付着物を確認 吸着塔 4B 入口配管入口 白い付着物は確認されず B 系統出口配管ベント ( よどみ部 ) ブロー水 白い堆積物等は確認されず 吸着塔上流側 ( 吸着塔 1B) の配管内には微少な白い付着物 ( 炭酸塩スラリーと想定 ) が確認されたものの それ以降には確認されなかったことから 配管内に炭酸塩スラリーはほとんど残存していないと評価

15 15 7. 原因調査結果 (4/4) 炭酸塩スラリーは徐々に下流側へと拡散したと推定 また 逆洗により残存した炭酸塩スラリーが吸着塔内部水と混合し 下流側への移動を早めたと推定 ( 逆洗後 下流側の差圧上昇を確認 ) 吸着塔の逆洗を行った後 下流側の吸着塔の差圧が上昇することを確認 吸着塔 3B 逆洗後 下流側の吸着塔 4B の差圧上昇を確認 吸着塔逆洗後 下流側吸着塔の差圧が上昇した例 ( 吸着塔 3B 逆洗 3/14) 他の吸着塔の逆洗時にも同様の傾向を確認

16 16 8. 原因調査結果まとめ B 系統の出口水に高い放射能 ( 全 β) 濃度が確認された原因を以下と推定 CFF3B の不具合により Sr を多く含む炭酸塩スラリーが透過 透過した炭酸塩スラリーが吸着塔内等に残存し 時間をかけて流出 中性域にて溶解し 出口まで到達 吸着塔内等に残存した炭酸塩スラリーが逆洗により内部水と混合され 下流側への移動を早めた可能性がある

17 17 9. 再発防止対策 (1/2)- 出口水放射能濃度上昇防止 - CFF を炭酸塩スラリー透過を事前に把握するために 当面ブースターポンプ 1 出口の Ca 濃度を毎日測定する Ca 濃度の判断は 10ppm 程度とする CFF3B の分解調査の結果に応じて 再発防止対策及び水平展開処置を実施予定 ( 取り外した CFF は高いベータ線源のため 現在除染実施中 除染実施後分解調査を実施 ) RO 濃縮廃液等より バッチ処理タンク 1 バッチ処理タンク 2 スラリー 上澄液 スラリー用 HIC1 循環タンク デカントポンプ 沈殿処理生成物 スラリー移送ポンプ デカントタンク 循環ポンプ 1 供給ポンプ 1 クロスフローフィルタ 1 ローリー供給塩酸貯槽塩酸供給ポンプ 供給タンク 共沈タンク スラリー用 HIC2 供給ポンプ 2 沈殿処理生成物 循環ポンプ 2 吸着塔入口バッファタンク クロスフローフィルタ 2 ブースターポンプ 1 使用済吸着材 サンプリング ブースターポンプ 2 吸着材用 HIC4 吸着塔 多核種除去装置 吸着材用 HIC5 処理カラム 出口フィルタ 戻りライン 処理水タンク (J1(D エリア ) など ) サンプルタンク A B C D 移送タンク 移送ポンプ 前処理設備 薬品供給設備 ( 共通 ) C 系列 吸着材用 HIC6 吸着材用 HIC2 吸着材用 HIC1 吸着材用 HIC3 A 系列 B 系列

18 18 9. 再発防止対策 (2/2)- 処理水タンクへの汚染拡大防止 - 処理水タンクへ移送する都度 サンプルタンク水の測定を実施 ( 確認事項 : 高い放射能濃度が確認されないこと ) タンク 槽類への移送前でのモニタリングを検討中 (β モニタ等による連続監視 処理済み水の一時受け 分析後の移送など ) 測定し 異常のないことを確認してから移送 多核種除去設備 サンプルタンク 処理水タンクエリア

19 A C 系統を用いた浄化運転 通水浄化に用いた水の移送先は, 当面 処理水タンク (J1(D エリア ) を使用 浄化運転の結果確認として, 配管およびサンプルタンクに内包される水のサンプリング 全 β 値の確認を行う ( 目安 :10 0 ~10 1 Bq/cm 3 を通過点とし 徐々に低下していくことを確認 ) サンプリング箇所汚染していない配管汚染している配管 汚染している配管 ( フラッシング済 ) 通水浄化 ALS(A) 系 1 隔離 サンプルタンク A B J1 タンク 5 D グループ ( 汚染 ) ALS(B) 系 ALS(C) 系 C 移送ポンプ E,F グループ ( 非汚染 ) D 1 3/ Bq/cm 3 2 4/ Bq/cm 3 3 4/ Bq/cm 3 サンプルタンク入口配管 移送配管 4 4/ Bq/cm 3 5 4/ Bq/cm 3

20 今後のスケジュール A 系統については 3 月 27 日の Ca 濃度上昇事象の原因調査を進めるとともに 計画されていた以下の作業を実施するため 系統を停止 (3 月 27 日 17:55) バックパルスポット点検 ( 新型バックパルスポットへの交換による信頼性向上 ) 吸着材交換( 破過傾向の吸着塔 1A 2A 4A) CFF 酸洗浄 ( フィルタ間差圧の上昇傾向が確認されているため ) AC 系統処理運転 4 月 5 月 上中下上 A 系統点検 A 系統処理運転 C 系統処理運転 B 系統復旧 系統内部除染 CFF3B 原因調査 除染 分解調査

21 (2)RO 濃縮水処理の加速に向けた多核種除去設備等の設置及び増設 / 高性能多核種除去設備の概要 21

22 22 1. RO 濃縮水処理の加速に向けた多核種除去設備等の設置 現在稼働中の多核種除去設備 ( 現行多核種除去設備 ) H よりホット試験を開始済 最大処理量 :250m3/ 日 / 系列 3 系列 今後設置する多核種除去設備 高性能多核種除去設備 ( 経済産業省補助事業 ) 最大処理量 :500m3/ 日 / 系列以上 1 系列 稼働時期 :H26 年度中頃より稼働を計画 H に実施計画変更申請を実施済 増設多核種除去設備 ( 現行多核種除去設備を改良した設備 ) 最大処理量 :250m3/ 日 / 系列以上 3 系列 稼働時期 :H26 年度中頃より稼働を計画 H に実施計画変更申請を実施済 現行の多核種除去設備の他に 高性能 / 増設多核種除去設備を設置し RO 濃縮水の低減を加速 その他 Sr 濃度低減方策 モバイル式ストロンチウム浄化装置 最大処理量 :300m3/ 日 / 系列 1 系列 ( 吸着塔交換等により処理量は低下 ) 稼働時期 :H26 年度早期に稼働を計画 今後 実施計画変更申請を実施 多核種除去設備の他に モバイル式ストロンチウム浄化装置を早期に導入し タンク漏えい時のリスクを低減

23 2. 増設多核種除去設備の構成 増設多核種除去設備は 前処理設備と多核種除去装置から構成される 1 前処理設備 : 炭酸塩沈殿処理による吸着阻害物質 Ca,Mgの除去 2 多核種除去装置 : 吸着材による核種の除去 既設の多核種除去設備から鉄共沈処理を削除 多核種除去装置の吸着塔の塔数を 16 塔 ( 処理カラム 2 塔含む ) から 18 塔に増塔 処理水受入タンク 1 処理水受入タンク 2 1 前処理設備生成物吸着材用 HICへ ( 炭酸塩沈殿処理 ) 2 多核種除去装置 供給ポンプ 1 供給タンク 共沈タンク 供給ポンプ 2 薬品注入 スラリー用 HIC へ沈殿処理 循環ポンプ 吸着塔入口バッファタンク クロスフローフィルタ ブースターポンプ 1 A 系列 B 系列 C 系列 吸着塔 使用済吸着材 吸着材用 HIC へ 使用済吸着材 ブースターポンプ 2 出口フィルタ タンク 槽類へ 移送タンク 1 移送タンク 2 3/18 に確認された既設多核種除去設備 B 系汚染水移送事象を踏まえ タンク 槽類への移送前でのモニタリングを検討中 (β モニタ等による連続監視 処理済み水の一時受け 分析後の移送など ) 23

24 3. 高性能多核種除去設備開発コンセプト 既設多核種除去設備概要 吸着材 3 吸着材 6 吸着材 5 吸着材 7 前処理設備の大幅な簡素化 汚染水 (RO 濃縮塩水 ) 鉄共沈 処理設備 前処理設備 炭酸塩沈殿処理設備 高性能容器 (HIC) 吸着材 1 吸着材 4 吸着材 2 吸着材 4 吸着材 3 吸着塔 (14 塔 ) スラリースラリー使用済吸着材 使用済吸着塔 吸着材 8 処理カラム (2 塔 ) 一時保管施設へ輸送し貯蔵 高性能吸着材採用 高性能多核種除去設備概要 処理水移送 1 凝集沈殿と同等の核種除去能力を有 2 高性能吸着材を用いることするコロイド除去フィルタ等を採用するで廃棄物発生量を削減ことで廃棄物発生量を削減核種吸着装置前処理装置 加圧ポンプ 処理水 RO 濃縮塩水 移送ポンプ 供給ポンプ フィルタ 吸着塔類 吸着塔類 24

25 25 4. 高性能多核種除去設備の構成 高性能多核種除去設備は 前処理設備と多核種除去装置から構成される 1 前処理設備 : フィルタ処理による浮遊物質の除去およびセシウム ストロンチウムの粗取り 2 多核種除去装置 : 吸着材による核種の除去 1 前処理設備 供給タンク A 供給タンク B 前処理フィルタ 2 多核種除去装置 供給ポンプ A 昇圧ポンプ 1A 吸着塔 1A 2A 3A 4A 1B 2B 3B 4B 供給ポンプB SSフィルタコロイドフィルタ (Cs/Sr) 昇圧ポンプ 1B 1A 1B 1 C 1 D Cs/Sr 同時吸着塔 1E 昇圧ポンプ 2A 昇圧ポンプ 2B 昇圧ポンプ 4A 昇圧ポンプ 4B 吸着塔 2A 2B 2 C 吸着塔 昇圧ポンプ 3A 処理水タンク A 吸着塔 Sb 吸着塔重金属吸着塔昇圧ポンプ3B Ru 吸着塔 4A 4B 4 C Ru 吸着塔 2 D 4 D 2E 4E 処理水タンク B 3A 3B 3 C 処理水移送ポンプ A 3 D 処理水移送ポンプ B 3E タンク 槽類へ 3/18 に確認された既設多核種除去設備 B 系汚染水移送事象を踏まえ タンク 槽類への移送前でのモニタリングを検討中 (β モニタ等による連続監視 処理済み水の一時受け 分析後の移送など )

26 26 5. 増設および高性能多核種除去設備の設計の概要 主要仕様 1 増設多核種除去設備高性能多核種除去設備現行多核種除去設備 処理量 750m 3 / 日以上 500m 3 / 日以上 750m 3 / 日 系列数 3 系列 1 系列 3 系列 耐食性の改善 ライニング炭素鋼 二相ステンレスライニング炭素鋼 SUS316L 前処理方式凝集沈殿方式フィルタ方式凝集沈殿方式 建屋寸法 2 約 80m 約 60m 約 76m 約 36m 約 60m 約 60m その他設計上の考慮事項 増設 / 高性能多核種除去設備からの直接線 スカイシャイン線による敷地境界線量を十分低く抑えるため 機器側で十分な遮へいを行う計画 1: 仕様は今後の詳細設計により変更する可能性有り 2: 増設 / 高性能多核種除去設備は 予め建屋内に収容する計画 現行多核種除去設備からの直接線 スカイシャイン線による敷地境界線量 :0.42mSv/y

27 27 6. 多核種除去設備の全体配置 モバイル式処理装置 ( 車載 ) 造粒固化体貯槽 (D) ( 地下 ) セシウム吸着装置 (1F) 油分分離装置 (4F) 除染装置 (1F) 廃スラッジ一時保管施設 高濃度滞留水受タンク 中低濃度タンク 第二セシウム吸着装置 高性能多核種除去設備 増設多核種除去設備 使用済セシウム吸着塔一時保管施設 使用済セシウム吸着塔仮保管施設 シールド中央制御室 ( シールド中操 ) 中低濃度タンク及び地下貯水槽 中低濃度タンク 使用済セシウム吸着塔一時保管施設 中低濃度タンク ろ過水タンク 淡水化装置 中低濃度タンク 現行多核種除去設備

28 28 ( 参考 1) 既設の多核種除去設備の構成 既設の多核種除去設備の構成 バッチ処理タンク 1 バッチ処理タンク 2 スラリー上澄液 スラリー用 HIC へ 循環タンク デカントポンプ 1 前処理設備 ( 鉄共沈処理 ) 沈殿処理生成物 スラリー移送ポンプ デカントタンク 循環ポンプ 1 薬品供給設備 ( 共通 ) 供給ポンプ 1 クロスフローフィルタ 1 供給タンク 共沈タンク スラリー用 HIC へ 供給ポンプ 2 沈殿処理生成物 循環ポンプ 2 吸着塔入口バッファタンク A 系列 クロスフローフィルタ 2 2 前処理設備 ( 炭酸塩沈殿処理 ) ブースターポンプ1 使用済吸着材 ブースターポンプ 2 吸着材用 HIC へ 吸着塔 吸着材用 HIC へ 処理カラム 出口フィルタ 3 多核種除去装置 移送タンク 移送ポンプ タンク 槽類へ B 系列 C 系列

29 29 ( 参考 2)B 系統出口水放射能濃度上昇時系列 <3/7( 金 )~3/13( 木 )> クロスフローフィルタ (3B) のろ過側に炭酸塩スラリーが透過していたことから クロスフ ローフィルタの交換のため B 系統を停止 <3/14( 金 )> 13:00 B 系統起動後 出口水について定期サンプリングを実施 異常なし <3/17( 月 )> 10:45 B 系統の出口水について定期サンプリングを実施 11:40 化学分析棟 (1F 入退域管理施設に併設 ) に持込 14 時頃 分析担当より 当該サンプリング試料の放射能濃度が高い可能性がある旨連絡あり 15 時頃 5/6 号ホットラボへ場所を変え 分析を実施 <3/18( 火 )> 9 時頃 分析結果を確認し,B 系統の出口水に高い放射能濃度を確認 全 β:10 4 Bq/cm 3 オーダー ( 通常 :10-1 Bq/cm 3 程度 ) 他核種 :10-1 ~10-2 Bq/cm 3 オーダー ( 通常と同等 ) 12:04 B 系処理停止 ( クロスフローフィルタ洗浄のため ) 13:21 サンプルタンクA~Cの水についても簡易測定の結果 高い放射能濃度を確認 13:38 A 系処理中断 ( 処理水タンク (J1(Dエリア)) への移送を停止するため ) 13:39 C 系処理中断 ( 同 上 ) B 系統処理停止時点での出口性能以外の異常 ( 漏えい等 ) は確認されていない

30 ( 参考 3-1) 出口性能への影響が時間遅れで発生した原因評価 時系列 1/10~ 吸着塔 1B の差圧上昇 1B 2B 4B 5B 3B 6B 7B 8B 推定事象 炭酸塩スラリーが吸着塔 1B で捕獲され差圧上昇 吸着材 4 吸着材 2 Blank 塩酸 吸着材 3 2/8 吸着塔 1B の差圧上昇に伴い, 吸着塔 1B 逆洗実施 1B 2B 4B 5B 3B 6B 7B 8B 吸着材 4 吸着材 2 Blank 塩酸 吸着材 3 吸着塔 1B 表層に堆積していたと推定される炭酸塩スラリーの残存分が, 攪拌されたことにより, 吸着塔下部のフィルターを透過し吸着塔 2B へ流入 2/26 吸着塔 2B,4B の差圧上昇に伴い, 吸着塔 2B, 4B 逆洗実施 1B 2B 4B 5B 3B 6B 7B 8B 吸着材 4 吸着材 2 Blank 吸着材 3 塩酸 : 炭酸塩スラリー : アルカリ性 : 中性 吸着塔 2B,4B 表層に堆積していたと推定される炭酸塩スラリーが, 攪拌されたことにより, 吸着塔下部のフィルターを透過し吸着塔 5B へ流入 30

31 ( 参考 3-2) 出口性能への影響が時間遅れで発生した原因評価 時系列 3/3 吸着塔 5B の差圧上昇に伴い, 吸着塔 5B 逆洗実施 1B 2B 4B 5B 3B 6B 7B 8B 吸着材 4 吸着材 2 Blank 塩酸 吸着材 3 3/12 破過傾向を示していた吸着塔 4B の吸着材を交換順番を入れ替え ( メリーゴーラウンド運用 ) 1B 2B 5B 3B 4B 6B 7B 8B 推定事象 吸着塔 5B 表層に堆積していたと推定される炭酸塩スラリーが, 攪拌されたことにより, 吸着塔下部フィルターを透過し吸着塔 3B へ流入 吸着塔 4B 吸着材交換に伴い, 吸着塔 4B 内の炭酸塩は除去されたと推定 吸着材 4 吸着材 2 Blank 塩酸 吸着材 3 3/14 吸着塔 3B の差圧上昇に伴い, 吸着塔 3B 逆洗実施 1B 2B 5B 3B 4B 6B 7B 8B 吸着材 4 吸着材 2 Blank 塩酸 吸着材 3 : 炭酸塩スラリー : アルカリ性 : 中性 吸着塔 3B 表層に堆積していたと推定される炭酸塩スラリーが, 攪拌されたことにより, 吸着塔下部フィルターを透過し吸着塔 4Bへ流入 吸着塔 4Bの吸着材が新しく, 圧密化されていないことから 炭酸塩スラリーを透過しやすい状況であったと推定 31

32 32 ( 参考 4)CFF3B 炭酸塩スラリー透過発生時期の推定 CFF3B から透過した炭酸塩スラリーは吸着塔 1B 等で捕獲され 差圧上昇傾向が確認される 差圧の上昇傾向は 1 月中旬頃から確認されているため この頃から炭酸塩スラリー透過事象が発生していたと推定 吸着塔 1B 差圧 (ka) 400 通常 ( 差圧安定 ) 時の例 (H25.7.1~15) 吸着塔 1B 差圧 (ka) 400 差圧上昇確認時 (H ~3.5) H26.2. 下旬頃から吸着塔 1B の顕著な差圧上昇傾向を確認 ( 逆洗の頻発実施 ) H26.1. 中頃 ~ 吸着塔 1B の差圧上昇傾向を確認 B 系統点検 H ~ 吸着塔 1B 差圧の時系列変化

33 33 ( 参考 5) 吸着塔の逆洗実績について 1 月中旬頃から 吸着塔の差圧に上昇傾向が確認されはじめ 2~3 月に掛けて複数回逆洗を実施 吸着塔の逆洗実績は以下の通り 吸着塔 1B 2B 3B 4B 5B 7B その他 主要イベント 逆洗回数 16 回 3 回 1 回 2 回 1 回 2 回 0 回 1 月 10 (1/24~2/12) 中間点検実施 (1/24~2/12) 2 月 3 月 /8 2/16 2/19 2/13 2/21~3/3 13 回 2/26 2/28 2/26 3/3 3/3 3/3 3/14 3/14 CFF3B 交換 (3/7~3/12) 4B メディア交換 (3/11~3/12) (1 月中は逆洗実績なし )

34 34 ( 参考 6-1) サンプルタンクC 側面マンホール部の漏えい確認時の水の滴下事象について < 概 要 > 状況 多核種除去設備 (A) (C) 系を用いたサンプルタンクおよび配管の浄化運転を 3/24 13 時頃より実施 サンプルタンク C の側面マンホール部 *1 の漏えいの有無を確認するため 当社監理員監視のもと水張りを実施していた その際 同日 18:56 に当該部より水の滴下を確認 なお 当該部については サンプルタンク C の内部除洗のため 一時開放していたものであり 3/23 当社監理員立ち会いのもと締め付け確認 *2 を実施 漏えい量 1 秒に 1 滴程度の滴下を確認 ( 再確認時 1 秒に 4,5 滴程度 ) 滴下は堰内の養生内 *3 であり 3/25 1:50 までに約 8 リットル漏えい サンプルタンク C 内の水量 約 60 トン ( 水位 : 約 50cm) 漏えい水の放射能濃度 全ベータ核種濃度測定結果 : Bq/cm 3 *1: マンホール下端は床上約 30cm *2: トルク 210N m *3: サンプルタンク C 側面マンホールからの漏洩確認のため 事前に堰内に水受けを用意していた

35 35 ( 参考 6-2) 調査後の対応について その後の対応 サンプルタンク C 内に水中ポンプを設置し, サンプルタンク A に水を移送した結果 漏えい停止を確認 (3/25 1:50) マンホールを開放し フランジ部の点検実施 フランジ部にキズ等の異常は確認されなかった 締付トルクは規定値で施工されていたことを確認したが パッキンのはみ出し量が通常と比べて多い状態であることを確認 フランジ部の点検実施後 マンホール復旧 閉止 処理の再開 3/25 16:03 多核種除去設備 (A) 系 浄化運転のため処理再開 16:05 多核種除去設備 (C) 系 浄化運転のため処理再開 推定原因 フランジ締付に伴うパッキンのはみ出し量が通常と比較して多い状態であったが 規定トルクで締付 ( 当社立会実施 ) が行われており かつ片締めにもなっていなかった 取り外したパッキンの表面に細かなひびが確認されたことが要因の一つである可能性もあり

36 36 ( 参考 6-3) サンプルタンク C 側面マンホール部の漏えい時系列 <3/23( 日 )> 13 時頃 サンプルタンクC 側面マンホール部締め付け確認 ( トルク210N m) <3/24( 月 )> 12:59 (A) 系を用いた浄化運転開始 13:00 (C) 系を用いた浄化運転開始 18:56 サンプルタンクC 側面マンホールフランジ部より1 秒に1 滴の漏えいを確認 18:58 (A) (C) 系について 循環運転に移行 19 時頃 漏えい量を再確認したところ 1 秒に4,5 滴程度 <3/25( 火 )> 1:28 サンプルタンクC 内に水中ポンプを設置し水の移送開始 サンプルタンクC サンプルタンクA 1:50 漏えい停止 5:40 移送停止 ( 移送量約 50トン ), マンホールフランジ部の点検手入れ実施 16:03 (A) 系を用いた浄化運転再開 16:05 (C) 系を用いた浄化運転再開

37 37 ( 参考 6-4) サンプルタンク C 外形図 φ12m 約 10m 当該マンホール 約 30cm サンプルタンク C 側面図 サンプルタンク C 側面マンホール写真 マンホール大きさ :φ830mm 以 上

38 38 ( 参考 7-1) 多核種除去設備 (A) 系処理運転中断について 状況 多核種除去設備 (A) (C) 系を用いたサンプルタンクおよび移送配管の浄化運転を3 月 25 日 16 時頃より実施していた (B) 系出口濃度上昇事象の水平展開として (A) 系のブースターポンプ1 出口のサンプリングを行ったところ 水が白濁していることを 確認した Ca 濃度を測定したところ濃度上昇 (3 月 26 日 2.0ppm 3 月 27 日 11 ppm) が確認されたことから (A) 系のクロスフローフィルタ ( 以下,CFFと言う) からの炭酸塩スラリーが透過している可能性が考えられるため 念のため (A) 系の処 理運転を中断した なお C 系についてブースターポンプ1の出口のサンプリングをしたところ 問題ない ことを確認 (2.6ppm( 色 : 透明 )) 時系列 <3 月 25 日 > 16 時 03 分 (A) 系を用いた浄化運転開始 16 時 05 分 (C) 系を用いた浄化運転開始 <3 月 26 日 > 10 時 17 分 ~11 時 06 分 吸着塔 1A 逆洗 逆洗前後のCa 濃度 :2.6ppm 2.0ppm 逆洗前後の差圧 : 約 150Ka 約 20Ka <3 月 27 日 > 10 時 28 分 (A) 系サンプリング 白濁 (Ca 濃度 11ppm) 10 時 42 分 A 系処理中断 17 時 55 分 A 系停止

39 39 ( 参考 7-2)A 系統調査状況 原因調査及び影響範囲の確認のため, A 系統の主要箇所についてサンプリング 分析を実施中 (A) (C) 系統出口の全 β 核種濃度測定結果 (A) (C) 系統吸着塔の 系統 (A) 系 (C) 系 日時 3 月 24 日 18 時 15 分 3 月 26 日 12 時 15 分 3 月 27 日 10 時 48 分 3 月 24 日 18 時 15 分 3 月 26 日 11 時 10 分 3 月 27 日 11 時 30 分 放射能濃度 (Bq/cm 3 ) 系統外への高濃度汚染の流出は無いと考えられる 系統 (A) 系 (C) 系 (A) 系クロスフローフィルタの Ca 濃度測定結果 (3/27) CFF Ca 濃度 (ppm) 水の色 3A 1.85 透明 4A 2.20 透明 5A 2.10 透明 6A 2.10 透明 7A 白濁 8A * わずかな白色 度*3/28 再測定 Ca 濃度測定結果通常と同程吸着塔出口 Ca 濃度 (ppm) 1A A A A A A A C 2.6 2C 2.3 3C 1.25 CFF から炭酸塩スラリー流出有りと評価

40 40 ( 参考 7-3) 系統概略図 RO 濃縮廃液等より バッチ処理タンク 1 バッチ処理タンク 2 スラリー 上澄液 スラリー用 HIC1 循環タンク デカントポンプ 沈殿処理生成物 スラリー移送ポンプ デカントタンク 循環ポンプ 1 供給ポンプ 1 クロスフローフィルタ 1 ローリー供給塩酸貯槽塩酸供給ポンプ 供給タンク 共沈タンク スラリー用 HIC2 供給ポンプ 2 沈殿処理生成物 循環ポンプ 2 吸着塔入口バッファタンク クロスフローフィルタ 2 ブースターポンプ1 使用済吸着材サンプリング ブースターポンプ 2 吸着材用 HIC4 吸着塔 多核種除去装置 吸着材用 HIC5 処理カラム 出口フィルタ 戻りライン 処理水タンク (J1(D エリア ) など ) サンプルタンク A B C D 移送タンク 移送ポンプ 前処理設備 薬品供給設備 ( 共通 ) A 系列 吸着材用 HIC6 吸着材用 HIC2 吸着材用 HIC1 吸着材用 HIC3 B 系列 C 系列

41 41 ( 参考 7-4) クロスフローフィルタ系統図 A 系統 鉄共沈処理水 炭酸ソーダ 苛性ソーダ サンプリング水が白濁 サンプリング水がわずかな白色 スラリを高性能容器へ移送 CFF3 CFF4 CFF5 CFF6 CFF7 CFF8 共沈タンク 供給循環供給タンクポンプ2 ポンプ2 循環ライン ( スラリ濃縮 ) ろ過ライン 高性能容器 HIC 吸着塔入口バッファタンク 吸着塔へ

42 42 ( 参考 7-5) サンプリング水写真 (A) 系サンプリング水

43 43 ( 参考 7-6)A 系統炭酸塩スラリー流出範囲調査 吸着塔内部調査結果 吸着塔 1A 吸着材 4( 黒色 ) の上に白い堆積物を確認 吸着材 Ca 測定結果 吸着塔 Ca 濃度 *1 吸着塔 1A 吸着塔 2A 約 22ppm 約 98ppm 吸着塔 4A 約 53ppm *2 吸着塔 5A 約 5.6ppm *2 吸着塔 3A 約 1ppm *2 吸着塔 8A 約 0.5ppm *1 吸着材表層の一部 (10ml 程度 ) をサンプル採取し 酸性薬液を加え Ca 濃度を測定 ( 炭酸塩スラリーを溶解させるため ) *2 評価中 ( 吸着材 2 から Ca 溶出の可能性もあるため ) 吸着塔 2A 吸着材 4( 黒色 ) の上に白い堆積物を確認 吸着塔 1A 2A 内部には炭酸塩が存在していたと評価 吸着塔 4A 5A 3A は評価中 吸着塔 8A 内部には炭酸塩が存在していないと評価 ( 若干の白い堆積物は流出した吸着材 2 と推定 ) A 系統の吸着塔構成 炭酸塩スラリーを確認 吸着塔 4A 吸着材 2 が白色であり 白い堆積物は評価中 評価中 1A 2A 4A 5A 3A 6A 8A 7A 吸着材 4 吸着材 2 塩酸 Blank 吸着塔 8A 吸着材 3( 黒色 ) の上に若干の白い堆積物を確認 炭酸塩スラリーがないことを確認 吸着材 3

44 44 ( 参考 7-7)CFF 運転状況 CFF 流量 (4 月 7 日 7:00 現在 ) (A) 系 :28139m 3 (B) 系 :20445m 3 (C) 系 :22707m 3 HOT 試験開始からのCFF 使用日数 (4 月 7 日現在 ) (A) 系 : 使用開始 :2013 年 3 月 30 日, 使用日数 :374 日 (B) 系 : 使用開始 :2013 年 6 月 13 日, 使用日数 :299 日 (C) 系 : 使用開始 :2013 年 9 月 27 日, 使用日数 :193 日

45 45 ( 参考 8-1)CFF3B 分解点検状況 分解調査の結果 CFF ハウジングと押さえプレートの間のプレートガスケット (V シール構造 テフロン製 ) に一部欠損があることを確認 フィルタ 拡大概略図 ろ過ライン流れ方向 プレートガスケット (V シール ) 押さえプレート 循環ライン流れ方向 CFF ハウジング グローバルガスケット プレートガスケット押さえ ( 板バネ ) クロスフローフィルタ出口側詳細

46 46 ( 参考 8-2)CFF3B 分解点検状況写真 押さえプレート上面より撮影 プレートガスケット欠損箇所 欠損箇所 : 幅約 6cm 深さ約 3mm 押さえプレート全体 押さえプレート側面より撮影

47 47 ( 参考 8-3)CFF3B 分解調査結果と今後の予定 CFF3B より炭酸塩スラリーがろ過側に流出した要因として プレートガスケットの一部欠損によるものと推定 プレートガスケットの一部に欠損があった原因については 調査中 CFF3B 同様 炭酸塩スラリーのろ過側への流出が確認された A 系統の CFF7A 8A についても分解調査を実施予定

多核種除去設備 (ALPS) 処理水タンクの放射能濃度について 2018 年 10 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 無断複製 転載禁止東京電力ホールディングス株式会社

多核種除去設備 (ALPS) 処理水タンクの放射能濃度について 2018 年 10 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 無断複製 転載禁止東京電力ホールディングス株式会社 多核種除去設備 (ALPS) 処理水タンクの放射能濃度について 2018 年 10 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 無断複製 転載禁止東京電力ホールディングス株式会社 多核種除去設備 ALPS 処理水タンクの性状 2018.10.1 多核種除去設備等 処理水の取扱いに関する小 委員会資料より抜粋 ALPS出口の処理水分析結果及び貯留タンク群への移送時期から タンク群毎に主要7核種及びトリチ

More information

御報告内容 (1) 汚染水タンクからの漏えい事象について (2) 多核種除去設備 B 系統出口水放射能濃度上昇について (3) その他の漏えい 溢水等の事象について 無断複製 転載禁止東京電力株式会社 1

御報告内容 (1) 汚染水タンクからの漏えい事象について (2) 多核種除去設備 B 系統出口水放射能濃度上昇について (3) その他の漏えい 溢水等の事象について 無断複製 転載禁止東京電力株式会社 1 資料 7 福島第一原子力発電所における 最近のトラブルと対応 2014 年 4 月 28 日 東京電力株式会社 無断複製 転載禁止東京電力株式会社 御報告内容 (1) 汚染水タンクからの漏えい事象について (2) 多核種除去設備 B 系統出口水放射能濃度上昇について (3) その他の漏えい 溢水等の事象について 無断複製 転載禁止東京電力株式会社 1 (1) 汚染水タンクからの漏えい事象について 無断複製

More information

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第276 報)

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第276 報) 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の 貯蔵及び処理の状況について ( 第 76 報 ) 平成 8 年 月 8 日 東京電力ホールディングス株式会社. はじめに本書は 平成 3 年 6 月 9 日付 東京電力株式会社福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の処理設備及び貯蔵設備等の設置について ( 指示 ) ( 平成 3 6 8 原院第 6 号 ) にて

More information

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第350 報)

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第350 報) 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の 貯蔵及び処理の状況について ( 第 35 報 ) 平成 3 年 4 月 3 日 東京電力ホールディングス株式会社. はじめに本書は 平成 3 年 6 月 9 日付 東京電力株式会社福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の処理設備及び貯蔵設備等の設置について ( 指示 ) ( 平成 3 6 8 原院第 6 号 ) にて

More information

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第227報)

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第227報) 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の 貯蔵及び処理の状況について ( 第 227 報 ) 平成 27 年 11 月 13 日 東京電力株式会社 1. はじめに本書は 平成 23 年 6 月 9 日付 東京電力株式会社福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の処理設備及び貯蔵設備等の設置について ( 指示 ) ( 平成 23 6 8 原院第 6 号 ) にて

More information

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第148 報)

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第148 報) 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について ( 第 48 報 ) 平成 26 年 4 月 3 日東京電力株式会社. はじめに本書は 平成 23 年 6 月 9 日付 東京電力株式会社福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の処理設備及び貯蔵設備等の設置について ( 指示 ) ( 平成 23 6 8 原院第 6 号 ) にて 指示があった以下の内容について報告するものである

More information

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074>

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074> 多核種除去設備について 平成 24 年 3 月 28 日 東京電力株式会社 1. 多核種除去設備の設置について 多核種除去設備 設置の背景 H24.2.27 中長期対策会議運営会議 ( 第 3 回会合 ) 配付資料に一部加筆 雨水 地下水 1 号機タービン建屋 1 号機原子炉建屋 2 号機タービン建屋 2 号機原子炉建屋 3 号機タービン建屋 3 号機原子炉建屋 集中廃棄物処理建屋 油分分離装置 油分分離装置処理水タンク

More information

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第307 報)

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第307 報) 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の 貯蔵及び処理の状況について ( 第 37 報 ) 平成 9 年 6 月 9 日 東京電力ホールディングス株式会社. はじめに本書は 平成 3 年 6 月 9 日付 東京電力株式会社福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の処理設備及び貯蔵設備等の設置について ( 指示 ) ( 平成 3 6 8 原院第 6 号 ) にて

More information

() 汚染水の貯蔵状況 建屋貯蔵量 : サブドレン水位低下に合わせた建屋水位低下に伴い 水量が徐々に減少 タンク貯蔵量 : 建屋内滞留水 Sr 処理水の処理により処理水 (ALPS 処理済水 ) が増加 仮設 RHRS P P ~2 号建屋 [ 約 500m] [ 約 20850m] [ 約 897

() 汚染水の貯蔵状況 建屋貯蔵量 : サブドレン水位低下に合わせた建屋水位低下に伴い 水量が徐々に減少 タンク貯蔵量 : 建屋内滞留水 Sr 処理水の処理により処理水 (ALPS 処理済水 ) が増加 仮設 RHRS P P ~2 号建屋 [ 約 500m] [ 約 20850m] [ 約 897 参考資料 2 汚染水対策の進捗状況及びリスクマップ 207/08/25 東京電力ホールディングス株式会社 () 汚染水の貯蔵状況 建屋貯蔵量 : サブドレン水位低下に合わせた建屋水位低下に伴い 水量が徐々に減少 タンク貯蔵量 : 建屋内滞留水 Sr 処理水の処理により処理水 (ALPS 処理済水 ) が増加 仮設 RHRS P P ~2 号建屋 [ 約 500m] [ 約 20850m] [ 約 8970m]

More information

1. CDO 1

1. CDO 1 26 3 25 1. CDO 1 2. (CDO Chief Decommissioning Officer VP (Vice President) 3 2 3. VP (Vice President) 3 3 55 GE 1 4 55 25 2 3 59 PCV 54 54 54 3 4. VP (Vice President) VP CDO 4 5. CDO CDO 5 6 6. 5 6 PM

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF322D31817A81798E518D6C322D31817A899890F CE8DF BB82C994BA82A4838A E92E18CB872342E707074>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF322D31817A81798E518D6C322D31817A899890F CE8DF BB82C994BA82A4838A E92E18CB872342E707074> 参考 2- リスクマップ詳細 0 () 汚染水リスクマップ /H27. 時点の整理 汚染水イベント発生リスクマップ H26. H27. の変遷 W タンク (ALPS) F/W タンク ( 濃塩 ) F/W タンク (Sr 処理 ) F タンク (ALPS) F タンク ( 淡水 ) F/W タンク (ALPS) F/W タンク (ALPS) ALPS 等を用いた処理に伴う濃縮塩水の水量減少により

More information

福島第一原子力発電所多核種除去設備(ALPS)の概要等

福島第一原子力発電所多核種除去設備(ALPS)の概要等 福島第一原子力発電所多核種除去設備 (ALPS) の概要等 平成 25 年 3 月 29 日 東京電力株式会社 多核種除去設備設置の目的 多核種除去設備 設置の背景 雨水 地下水 1 号機タービン建屋 1 号機原子炉建屋 2 号機タービン建屋 2 号機原子炉建屋 3 号機タービン建屋 3 号機原子炉建屋 集中廃棄物処理建屋 油分分離装置 油分分離装置処理水タンク セシウム除去装置 目的 既設水処理設備は主にセシウムを除去するが

More information

資料 1-4 廃棄物対策に関わる対応状況について 資料 福島第一原子力発電所固体廃棄物の保管管理計画 ~2018 年度改訂について~ 2018 年 8 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社

資料 1-4 廃棄物対策に関わる対応状況について 資料 福島第一原子力発電所固体廃棄物の保管管理計画 ~2018 年度改訂について~ 2018 年 8 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 資料 1-4 廃棄物対策に関わる対応状況について 資料 1-4-1 福島第一原子力発電所固体廃棄物の保管管理計画 ~2018 年度改訂について~ 2018 年 8 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 概 要 廃炉 汚染水対策チーム会合 / 事務局会議 ( 第 55 回 ) 公表資料 保管管理計画における管理方針に基づき 2017 年 6 月改訂版から以下の項目について改訂した 〇 瓦礫等

More information

別紙 2 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいに対する対策の実施報告について 平成 24 年 1 月 31 日東京電力株式会社 本報告書は 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいに対する対策の実施について ( 厳重注意 ) ( 平

別紙 2 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいに対する対策の実施報告について 平成 24 年 1 月 31 日東京電力株式会社 本報告書は 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいに対する対策の実施について ( 厳重注意 ) ( 平 別紙 2 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいに対する対策の実施報告について 平成 24 年 1 月 31 日東京電力株式会社 本報告書は 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいに対する対策の実施について ( 厳重注意 ) ( 平成 23 12 13 原院第 3 号平成 23 年 12 月 13 日 ) にて 指示があった内容について報告するものである

More information

2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N

2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N 2 号機及び 3 号機原子炉格納容器 (PCV) 内の分析結果 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 平成 28 年 11 月 24 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) 成果の一部が含まれている 0 概要 事故後に発生した固体廃棄物は 従来の原子力発電所で発生した廃棄物と性状が異なるため

More information

1-1. 水処理二次廃棄物の保管形態 水処理二次廃棄物のうち 水分が主体の除染装置スラッジ ALPS スラリーの安定化処理を優先的に検討 吸着塔類 使用済吸着塔一時保管施設に保管 除染装置スラッジ 廃スラッジ貯蔵施設に保管 ( プロセス主建屋地下の貯槽 D) 廃棄物規制検討会第 6 回資料 2 を更

1-1. 水処理二次廃棄物の保管形態 水処理二次廃棄物のうち 水分が主体の除染装置スラッジ ALPS スラリーの安定化処理を優先的に検討 吸着塔類 使用済吸着塔一時保管施設に保管 除染装置スラッジ 廃スラッジ貯蔵施設に保管 ( プロセス主建屋地下の貯槽 D) 廃棄物規制検討会第 6 回資料 2 を更 参考 1 (12/10 面談用 ) 特定原子力施設放射性廃棄物規制検討会 ( 第 7 回 ) 資料 2 除染装置スラッジ ALPS スラリーの安定化処理にむけた検討状況 ( 抜粋 ) 2018 年 7 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 1-1. 水処理二次廃棄物の保管形態 水処理二次廃棄物のうち 水分が主体の除染装置スラッジ ALPS スラリーの安定化処理を優先的に検討 吸着塔類 使用済吸着塔一時保管施設に保管

More information

《地域説明会資料》福島第一原子力発電所 汚染水の状況

《地域説明会資料》福島第一原子力発電所 汚染水の状況 福島第一原子力発電所 汚染水の状況 平成 25 年 8 月 ご説明内容 1 事故後の炉心冷却の変遷 現在の汚染水対策の状況 1 ためる対策 2 増やさない対策 3 きれいにする対策 汚染水の海への流出とその抑制 至近の漏えい事象 分析結果 流出抑制対策 事故後の炉心冷却の変遷 2 事故直後 事故後約 1 ヶ月以内 原子炉 海水 原子炉 電動ポンプ 汚染水 消防車 汚染水 淡水 海 滞留する一方 滞留する一方

More information

ンプ等 ) で報告する (2) 中期的見通し発電所構内に貯留している RO 濃縮塩水は, 多核種除去設備により放射性核種の濃度を十分低い状態にして貯留していくことを基本とする 5.2 多核種除去設備等の概要汚染水処理設備, 貯留設備 ( タンク等 ) 及び関連設備 ( 移送配管, 移送ポンプ等 )

ンプ等 ) で報告する (2) 中期的見通し発電所構内に貯留している RO 濃縮塩水は, 多核種除去設備により放射性核種の濃度を十分低い状態にして貯留していくことを基本とする 5.2 多核種除去設備等の概要汚染水処理設備, 貯留設備 ( タンク等 ) 及び関連設備 ( 移送配管, 移送ポンプ等 ) 5. 放射性液体廃棄物処理施設及び関連施設 5.1 経緯 (1) 放射性液体廃棄物処理施設及び関連施設 ( 多核種除去設備等 ) の設置の背景と目的平成 23 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震の津波により,1~4 号炉のタービン建屋等の地下階は海水に浸水された また, その後の原子炉及び原子炉格納容器の損傷により, 炉心冷却水がタービン建屋へ流出し, 滞留していた海水に高濃度の放射性核種が含まれることになった

More information

福島第一発電所構内で採取した建屋内瓦礫の放射能分析

福島第一発電所構内で採取した建屋内瓦礫の放射能分析 福島第一発電所構内で採取した建屋内瓦礫の放射能分析 平成 27 年 10 月 1 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 経済産業省平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) の成果の一部が含まれている 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 0 概要 事故後に発生した固体廃棄物は 従来の原子力発電所で発生した廃棄物と性状が異なるため

More information

 

  油処理装置の設置について 207 年 0 月 2 日 東京電力ホールディングス株式会社 . 目的 建屋滞留水の表面には数 mm 程度油分が浮遊していることを確認 油分は 後段の汚染水処理設備への影響が大きい ( 吸着性能低下の恐れ ) ため 油分を含む滞留水の移送は避ける必要がある 現状 ~4 号機からの滞留水移送は 水中ポンプにて行っているため 滞留水表層の油を移送するリスクは小さく問題は発生していないものの

More information

1. 今回の漏えいが発生した原因と再発防止対策 (1) 事象の概要 12 月 4 日 11 時 33 分頃 作業員が蒸発濃縮装置 3A~3C 用ハウスの堰内に水が溜まっていることを確認した 11 時 52 分頃 運転中の蒸発濃縮装置 3Aを停止し 12 時 14 分頃 作業員が目視にて漏えいが停止し

1. 今回の漏えいが発生した原因と再発防止対策 (1) 事象の概要 12 月 4 日 11 時 33 分頃 作業員が蒸発濃縮装置 3A~3C 用ハウスの堰内に水が溜まっていることを確認した 11 時 52 分頃 運転中の蒸発濃縮装置 3Aを停止し 12 時 14 分頃 作業員が目視にて漏えいが停止し 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいを踏まえた対応について 平成 23 年 12 月 8 日東京電力株式会社 本報告書は 福島第一原子力発電所における蒸発濃縮装置からの放射性物質を含む水の漏えいを踏まえた対応について ( 指示 ) ( 平成 23 12 05 原院第 1 号平成 23 年 12 月 5 日 ) にて 指示があった内容について現在までの状況を報告するものである

More information

Microsoft PowerPoint - 学会発表用(HP掲載用)

Microsoft PowerPoint - 学会発表用(HP掲載用) 凝集沈殿を用いた高濃度塩化物イオン 含有廃液の放射能除去方法の開発 東京電力 原子力運営管理部放射線管理 G 實重柏崎刈羽原子力発電所第一運転管理部放射線 化学管理 G 牧平 佐藤東電環境エンジニアリング 新潟原子力事業所技術部環境化学 G 柏谷 安松 関 * 1 背景 海 タービン建屋原子炉建屋圧力抑制室水液体廃棄物処理設備 SPHサージタンク 4,000t 中越沖地震の影響で塩分濃度の高い水が液体廃棄物処理設備を介して

More information

第三セシウム吸着装置の設置について 追記 1 設置の目的 第三セシウム吸着装置は, 処理装置 ( セシウム吸着装置, 第二セシウム吸着装置, 除染装置 ) の信頼性向上及び建屋滞留水浄化の加速を目的として設置するものである 第三セシウム吸着装置は,1 号 ~4 号機タービン建屋等, 高温焼却炉建屋及

第三セシウム吸着装置の設置について 追記 1 設置の目的 第三セシウム吸着装置は, 処理装置 ( セシウム吸着装置, 第二セシウム吸着装置, 除染装置 ) の信頼性向上及び建屋滞留水浄化の加速を目的として設置するものである 第三セシウム吸着装置は,1 号 ~4 号機タービン建屋等, 高温焼却炉建屋及 第三セシウム吸着装置の設置に係る補足説明資料 2017 年 7 月 7 日 東京電力ホールディングス株式会社 第三セシウム吸着装置の設置について 追記 1 設置の目的 第三セシウム吸着装置は, 処理装置 ( セシウム吸着装置, 第二セシウム吸着装置, 除染装置 ) の信頼性向上及び建屋滞留水浄化の加速を目的として設置するものである 第三セシウム吸着装置は,1 号 ~4 号機タービン建屋等, 高温焼却炉建屋及びプロセス主建屋に貯留している汚染水

More information

2 及び 3 号機 PCV - 試料の性状 分析内容 PCV 内部調査 (2 号機 2013 年 8 月 3 号機 2015 年 10 月 ) にて採取された (LI- 2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した ICP-AES を用いた元素分析も実施した 3 H

2 及び 3 号機 PCV - 試料の性状 分析内容 PCV 内部調査 (2 号機 2013 年 8 月 3 号機 2015 年 10 月 ) にて採取された (LI- 2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した ICP-AES を用いた元素分析も実施した 3 H 廃棄物試料の分析結果 (2 及び 3 号機原子炉格納容器内 1 号機タービン建屋内 スラッジ 1 号機原子炉建屋オペレーティングフロアボーリングコア ) 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 2017 年 2 月 23 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発

More information

試料名 除染装置スラッジ試料の分取 除染装置スラッジを保管場所 (Dピット) から採取した *1 一時保管していたスラッジ試料は 1 手で容器 (10 ml) を振り撹拌した後 ピペッターで約 1 mlずつ分取した 上澄み液試料とともに分析施設へ輸送した 試料名 試料量 採取日 分取日 1 約 1

試料名 除染装置スラッジ試料の分取 除染装置スラッジを保管場所 (Dピット) から採取した *1 一時保管していたスラッジ試料は 1 手で容器 (10 ml) を振り撹拌した後 ピペッターで約 1 mlずつ分取した 上澄み液試料とともに分析施設へ輸送した 試料名 試料量 採取日 分取日 1 約 1 廃棄物試料の分析結果 ( 水処理設備処理二次廃棄物 滞留水 ) 平成 0 年 月 29 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 平成 28 年度補正予算補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) 成果が含まれている 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 0 概要 事故後に発生した固体廃棄物は 従来の原子力発電所で発生した廃棄物と性状が異なるため

More information

福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画 変更認可申請書

福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画 変更認可申請書 廃炉発官 30 第 161 号平成 30 年 8 月 30 日 原子力規制委員会殿 東京都千代田区内幸町 1 丁目 1 番 3 号東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長小早川智明 福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画変更認可申請書 核原料物質, 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第 64 条の3 第 2 項の規定に基づき, 別紙のとおり, 福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画

More information

報告年度 汚染水処理設備出入口水 試料試料数発表等 1 4 号機タービン建屋滞留水等 滞留水 ( 集中 RW 地下 高温焼却炉建屋地下 ) 淡水化装置濃縮水 処理水 ( セシウム吸着装置 第二セシウム吸着装置 多核種除去設備 ) 瓦礫 号機原子炉建屋内瓦礫 1, 2 号機原子

報告年度 汚染水処理設備出入口水 試料試料数発表等 1 4 号機タービン建屋滞留水等 滞留水 ( 集中 RW 地下 高温焼却炉建屋地下 ) 淡水化装置濃縮水 処理水 ( セシウム吸着装置 第二セシウム吸着装置 多核種除去設備 ) 瓦礫 号機原子炉建屋内瓦礫 1, 2 号機原子 廃棄物試料の分析 1 号機原子炉建屋 5 階瓦礫 1 号機タービン建屋地下 1 階スラッジ 多核種除去設備 HIC スラリー 平成 28 年 9 月 29 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 本資料には 経済産業省平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) の成果の一部が含まれている

More information

1. 事象の概要 2015 年 2 月 22 日午前 10 時頃に 発電所構内 B C 排水路のタンクエリア下流に設置されている側溝放射線モニタにて高高警報が発生した 側溝放射線モニタは 海洋への汚染水流出抑制対策として 汚染水貯蔵タンク等から漏洩した汚染水の排水路への流入検知を目的として設置された

1. 事象の概要 2015 年 2 月 22 日午前 10 時頃に 発電所構内 B C 排水路のタンクエリア下流に設置されている側溝放射線モニタにて高高警報が発生した 側溝放射線モニタは 海洋への汚染水流出抑制対策として 汚染水貯蔵タンク等から漏洩した汚染水の排水路への流入検知を目的として設置された 資料 1-3 B C 排水路側溝放射線モニタにおける β 濃度高高警報発生について 2015 年 5 月 25 日 東京電力株式会社 1. 事象の概要 2015 年 2 月 22 日午前 10 時頃に 発電所構内 B C 排水路のタンクエリア下流に設置されている側溝放射線モニタにて高高警報が発生した 側溝放射線モニタは 海洋への汚染水流出抑制対策として 汚染水貯蔵タンク等から漏洩した汚染水の排水路への流入検知を目的として設置されたもの

More information

総合評価提案書(サンプル)

総合評価提案書(サンプル) 廃棄物試料の分析結果 ( 瓦礫, 水処理設備処理二次廃棄物, 汚染水, 処理水, 土壌 ) 平成 30 年 7 月 26 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 平成 28 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) 成果が含まれている 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 0 概要 事故後に発生した固体廃棄物は

More information

Microsoft PowerPoint - ①-3_データ集(タンク推定・実測)r6

Microsoft PowerPoint - ①-3_データ集(タンク推定・実測)r6 参考資料 -3 ALPS 処理水データ集 ( タンク群毎 ) 1. タンク群毎の放射能濃度推定値 1 1. タンク群毎の放射能濃度推定値 G3 エリア 以上は橙色 部分 62 核種告示比 ( 限度比総和 ) 推定 1 未満は水色 部分 Gr 9.00E+01 6.00E+01 2.00E+02 8.00E+02 1.00E+02 3.00E+01 9.00E+00 6.00E+04 62 核種告示比推定

More information

資料 -2 固体廃棄物一時保管室での線量の設定 保管容量及び想定発生量について 固体廃棄物一時保管室の線量は 管理区域の区域区分 D(0.25mSv/h 未満 ) に従って管理する 固体廃棄物一時保管室の保管容量は 角形収納容器で 128 個相当である なお 想定する角形収納容器の容量は 約 1m

資料 -2 固体廃棄物一時保管室での線量の設定 保管容量及び想定発生量について 固体廃棄物一時保管室の線量は 管理区域の区域区分 D(0.25mSv/h 未満 ) に従って管理する 固体廃棄物一時保管室の保管容量は 角形収納容器で 128 個相当である なお 想定する角形収納容器の容量は 約 1m 資料 -1 第 1 棟での核燃料物質の使用の有無について 第 1 棟においては 福島第一原子力発電所内の瓦礫類 ( 瓦礫 資機材 土壌 ) 伐採木 可燃物を焼却した焼却灰 汚染水処理に伴い発生する二次廃棄物 ( 使用済吸着材 沈殿処理生成物 ) 等を分析対象物としている これについては 実施計画の変更認可申請書に記載している ( 2.41.1.2 要求される機能 に記載 ) これらの分析対象物は核燃料物質で汚染されたものである

More information

Microsoft Word - 報告書(全) doc

Microsoft Word - 報告書(全) doc 1. 日本近海における海水及び海底土の放射能調査 1.1 調査の概要この調査は 核実験等が海洋の自然環境に及ぼす影響を把握するために実施しており 日本近海の海水及び海底土に含まれる人工放射性物質の分布状況 経変化等を把握するものである 海水については昭和 34 (1959 ) に 海底土については同 48 (1973 ) にそれぞれ調査を開始し 以来継続して実施している 本報告は平成 18 (2006

More information

イオン交換樹脂の試験方法 1 原液の調製 イオン交換樹脂に接触させる原液は できるだけ懸濁物 油分 酸化剤を除去すること 2 樹脂銘柄の選定 樹脂銘柄の選定や吸着挙動を大まかに確認するための方法としては バッチ法 カラム 法の二通りの方法がある 以下にそれぞれの方法について示す 2.1 バッチ法バッ

イオン交換樹脂の試験方法 1 原液の調製 イオン交換樹脂に接触させる原液は できるだけ懸濁物 油分 酸化剤を除去すること 2 樹脂銘柄の選定 樹脂銘柄の選定や吸着挙動を大まかに確認するための方法としては バッチ法 カラム 法の二通りの方法がある 以下にそれぞれの方法について示す 2.1 バッチ法バッ 三菱ケミカル株式会社東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー 141-0032 イオン交換樹脂の試験方法 三菱ケミカル株式会社 アクア 分離ソリューション本部イオン交換樹脂事業部 141-0032 東京都品川区大崎一丁目 11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー 10 階 TEL 03-6748-7146 FAX 03-5487-6810 イオン交換樹脂の試験方法 1 原液の調製

More information

2. 水管理に関連する障害 Q 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年

2. 水管理に関連する障害 Q 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年 Q 2.1.4 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は0.4 0.6mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年で10% 程度が割れ, 目詰まりなどによって, その効果が低減するといわれており, 採水量は年々低下すると考えてください 従って約

More information

概 要 2015 年 4 月 液体及びダストを中心に敷地境界外に影響を与える可能性があるリスクを広く対象としたリスク総点検を実施し, リスク低減対策の取組みは, 環境変化等を反映し適宜見直しを行っている リスク低減対策未着手の項目 ( 下記 1) については, 月末時点で 10 項目であ

概 要 2015 年 4 月 液体及びダストを中心に敷地境界外に影響を与える可能性があるリスクを広く対象としたリスク総点検を実施し, リスク低減対策の取組みは, 環境変化等を反映し適宜見直しを行っている リスク低減対策未着手の項目 ( 下記 1) については, 月末時点で 10 項目であ 資料 2 福島第一原子力発電所の敷地境界外に影響を与えるリスク総点検に関わる対応状況 2018 年 6 月 6 日 東京電力ホールディングス株式会社 概 要 2015 年 4 月 液体及びダストを中心に敷地境界外に影響を与える可能性があるリスクを広く対象としたリスク総点検を実施し, リスク低減対策の取組みは, 環境変化等を反映し適宜見直しを行っている リスク低減対策未着手の項目 ( 下記 1) については,2018.3

More information

/h に調整 8 月 12 日午後 7 時 30 分 原子炉への注水量の増加が確認されたため 注水量を約 3.8m 3 /h に調整 8 月 15 日午後 9 時 48 分 原子炉への注水量の低下が確認されたため 注水量を約 3.8m 3 /h に調整 8 月 17 日午後 3 時 46 分 原子炉

/h に調整 8 月 12 日午後 7 時 30 分 原子炉への注水量の増加が確認されたため 注水量を約 3.8m 3 /h に調整 8 月 15 日午後 9 時 48 分 原子炉への注水量の低下が確認されたため 注水量を約 3.8m 3 /h に調整 8 月 17 日午後 3 時 46 分 原子炉 平成 23 年 8 月 1 日以降の実績 平成 23 年 8 月 26 日午後 3 時時点 福島第一原子力発電所 国により 福島第一原子力発電所の半径 20km 圏内の地域を 警戒区域 として 半径 20k m 以上 半径 30km 以内の地域を 屋内退避区域 と設定 8 月 4 日午後 0 時 9 分 5 号機計装用電源の強化工事に伴う電源の接続試験中に原子炉水位に関わる誤信号が発信され ディーゼル発電機

More information

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0.

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0. 平成 3 0 年 4 月 9 日 福島県放射線監視室 周辺海域におけるモニタリングの結果について (2 月調査分 ) 県では の廃炉作業に伴う海域への影響を継続的に監視 するため 海水のモニタリングを毎月 海底土のモニタリングを四半期毎に実施 しております ( 今回公表する項目 ) 海水 平成 30 年 2 月採取分の放射性セシウム 全ベータ放射能 トリチウム 放射性ストロンチウム (Sr-90)

More information

(Microsoft Word - \225\361\215\220\217\221\201i\221S\201j.doc)

(Microsoft Word - \225\361\215\220\217\221\201i\221S\201j.doc) 1. 日本近海における海水及び海底土の放射能調査 1.1 調査の概要この調査は 核実験等が海洋の自然環境に及ぼす影響を把握するために実施しており 日本近海の海水及び海底土に含まれる人工放射性物質の分布状況 経年変化等を把握するものである 海水については昭和 34 年 (1959 年 ) に 海底土については同 48 年 (1973 年 ) にそれぞれ調査を開始し 以来継続して実施している 本報告は平成

More information

年度試料試料数発表等 2-26 水処理設備出入口水 建屋内瓦礫ホ ーリンク コア 瓦礫伐採木 立木落葉 土壌 27 水処理設備出入口水 廃棄物試料の分析状況 1 4 号機タービン建屋滞留水等 集中 RW 地下高汚染水 淡水化装置濃縮水 高温焼却炉建屋地下滞留水 処理後水 ( セシウム吸着装置 第二セ

年度試料試料数発表等 2-26 水処理設備出入口水 建屋内瓦礫ホ ーリンク コア 瓦礫伐採木 立木落葉 土壌 27 水処理設備出入口水 廃棄物試料の分析状況 1 4 号機タービン建屋滞留水等 集中 RW 地下高汚染水 淡水化装置濃縮水 高温焼却炉建屋地下滞留水 処理後水 ( セシウム吸着装置 第二セ 福島第一原子力発電所構内で採取した瓦礫の分析 平成 28 年 4 月 28 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 本資料には 経済産業省平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) の成果の一部が含まれている 0 概要 原子炉建屋の解体廃棄物は発生量 ( 体積 質量

More information

<4D F736F F F696E74202D D868B4091E391D689B793788C7690DD927582CC906992BB8FF38BB B89EF8D87816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D D868B4091E391D689B793788C7690DD927582CC906992BB8FF38BB B89EF8D87816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 2 号機代替温度計設置の進捗状況について 2012 年 7 月 30 日 1. 全体工程 2 これまでのところ 現場環境改善 装置設計 製作 モックアップ試験 ( 配管挿入 配管切断 シール性確保 ) は当初計画どおり順調に進行 7 月 12 日に ホウ酸水注入系 (SLC) 配管の健全性確認を実施した結果 配管が閉塞している可能性が高いことが判明 当初の手順を見直すため 現地工事 (7 月下旬 ~)

More information

財埼下本第     号

財埼下本第     号 脱臭用活性炭購入特記仕様書 件名場所期間 脱臭用活性炭購入荒川水循環センター ( 戸田市笹目地内 ) 他 4 箇所契約日 ~ 平成 26 年 3 月 14 日 公益財団法人埼玉県下水道公社 1 趣旨 この特記仕様書は 公益財団法人埼玉県下水道公社 ( 以下 公 社 という ) が購入する脱臭用活性炭 ( 以下 活性炭 という ) につい て 必要な事項を定めるものである 2 規格等 納入者は次の仕様等に基づき活性炭を納入するものとする

More information

1. ポリエチレン配管仕様の適正化 本文 表 雨水処理設備等の主要配管仕様 (2) 淡水化処理 RO 膜装置 7 淡水化処理 RO 膜装置出口から淡水化処理 RO 膜装置処理水タンクまで 呼び径材質最高使用圧力最高使用温度 呼び径 / 厚さ材質最高使用圧力最高使用温度 呼び径 / 厚さ

1. ポリエチレン配管仕様の適正化 本文 表 雨水処理設備等の主要配管仕様 (2) 淡水化処理 RO 膜装置 7 淡水化処理 RO 膜装置出口から淡水化処理 RO 膜装置処理水タンクまで 呼び径材質最高使用圧力最高使用温度 呼び径 / 厚さ材質最高使用圧力最高使用温度 呼び径 / 厚さ 雨水処理設備の増設に関する補足説明資料 2017 年 10 月 23 日 東京電力ホールディングス株式会社 1. ポリエチレン配管仕様の適正化 本文 表 2.36.1 雨水処理設備等の主要配管仕様 (2) 淡水化処理 RO 膜装置 7 淡水化処理 RO 膜装置出口から淡水化処理 RO 膜装置処理水タンクまで 呼び径材質最高使用圧力最高使用温度 呼び径 / 厚さ材質最高使用圧力最高使用温度 呼び径 /

More information

排水の処理方法と日常の維持管理(1)

排水の処理方法と日常の維持管理(1) 平成 30 年度排水管理責任者資格認定講習 ( 平成 30 年 11 月 19 日 20 日於 : 神戸国際会館 9 階大会場 ) 排水の管理 2 処理施設の維持管理 建設局下水道部計画課 2 前講義にて 処理対象物質ごとの排水処理方法 ( 例 ) 処理対象物質 排水処理方法 高温排水 水冷法 酸 アルカリ排水 中和法 浮遊物質 自然沈殿法 凝集沈殿法 加圧浮上法 BODの高い排水 活性汚泥法 回転生物接触法

More information

荏原式ろ過脱塩装置

荏原式ろ過脱塩装置 原子炉水浄化装置 (CUW F/D) の性能改善 2010 年 3 月 9 日 株式会社荏原製作所 エネルギー事業統括部原子力技術室 ( 社 ) 日本原子力学会水化学部会第 9 回定例研究会 /( 株 ) 荏原製作所目的外使用 複製 開示等禁止 P.1 発表内容 原子炉水浄化装置について 性能改善への取り組み まとめ ( 社 ) 日本原子力学会水化学部会第 9 回定例研究会 /( 株 ) 荏原製作所目的外使用

More information

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc) 10 構造等に関する等に関する基準 1 概要 (1) 対象となる施設有害物質使用特定施設, 有害物質貯蔵指定施設 (P.19) (2) 法律体系 基準の区分 法令 構造基準 (P.45~51) 水濁法施行規則第 8 条の3~6 使用の方法の基準 (P.52) 水濁法施行規則第 8 条の7 点検結果の記録 保存 (P.52) 水濁法施行規則第 9 条の2 の3 (3) 基準適用箇所の施設区分概念図 (

More information

<4D F736F F F696E74202D BB8A7790EA96E588CF88F589EF5F93FA97A CE93635F E >

<4D F736F F F696E74202D BB8A7790EA96E588CF88F589EF5F93FA97A CE93635F E > 日本原子力学会 水化学部会 第 32 回定例研究会 有機酸を利用した炉内構造物 使用済イオン交換樹脂の化学除染技術 2018/03/20 ( 株 ) 日立製作所 目次 1. 炉内構造物 一次系配管の化学除染技術 1-1. 廃止措置における化学除染の目的 1-2. 化学除染技術 (HOP 法 ) の特徴 1-3. HOP 法の実機適用実績 2. 使用済イオン交換樹脂の化学除染技術 2-1. 使用済イオン交換樹脂の概要

More information

土壌含有量試験(簡易分析)

土壌含有量試験(簡易分析) 土壌中の重金属の 簡易 迅速分析法 標準作業手順書 * 技術名 : ストリッピング ボルタンメトリー法 ( 超音波による前処理 ) 使用可能な分析項目 : 砒素溶出量, 砒素含有量 実証試験者 : 北斗電工株式会社 株式会社フィールドテック * 本手順書は実証試験者が作成したものである なお 使用可能な技術及び分析項目等の記載部分を抜粋して掲載した 1. 適用範囲この標準作業手順書は 環告 18 号に対応する土壌溶出量試験

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 4. 参考資料 4.1 高効率固液分離設備の処理性能 (1) 流入水 SS 濃度と SS 除去率 各固形成分濃度の関係高効率固液分離設備は重力沈殿とろ過処理の物理処理であるため SS が主として除去される そのため BOD N P についても固形性成分 (SS 由来 ) が除去され 溶解性成分はほとんど除去されない したがって 高効率固液分離設備での除去性能についてはまず 流入水 SS 濃度から前処理における

More information

スラリー供給装置/スラリー配管内の定期的な洗浄(フラッシング)についてのお知らせ

スラリー供給装置/スラリー配管内の定期的な洗浄(フラッシング)についてのお知らせ # 1 / 8 スラリー供給装置スラリー配管内配管内の定期定期洗浄 ( フラッシング ) のお願い 拝啓貴社ますますご清栄の段 大慶に存じます 又 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます 表記案件につきまして以下に詳細をご報告させて頂きます ご迷惑おかけいたしますことをお詫び申し上げます 敬具はじめに 対象装置 お願い 本書は スラリー供給装置に搭載されているポンプ ダンパー内部及びスラリー配管内の定期的な洗浄に関するお知らせです

More information

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因 HbA1c 測定系について ~ 原理と特徴 ~ 一般社団法人日本臨床検査薬協会 技術運営委員会副委員長 安部正義 本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因 HPLC 法 HPLC 法原理 高速液体クロマトグラフィー 混合物の分析法の一つ 固体または液体の固定相 ( 吸着剤 ) 中で 液体または気体の移動相 ( 展開剤 ) に試料を加えて移動させ

More information

土壌溶出量試験(簡易分析)

土壌溶出量試験(簡易分析) 土壌中の重金属等の 簡易 迅速分析法 標準作業手順書 * 技術名 : 吸光光度法による重金属等のオンサイト 簡易分析法 ( 超音波による前処理 ) 使用可能な分析項目 : 溶出量 : 六価クロム ふっ素 ほう素 含有量 : 六価クロム ふっ素 ほう素 実証試験者 : * 本手順書は実証試験者が作成したものである なお 使用可能な技術及び分析項目等の記載部分を抜粋して掲載した 1. 適用範囲この標準作業手順書は

More information

形状 処理状況 表 1 各系列の反応タンクの形状と処理状況 ( 平成 27 年度 ) 深槽東系 深槽西系 浅槽系 西系 東系 有効容積 (m 3 ) 寸法 ( 長さ 幅 水深 : m)

形状 処理状況 表 1 各系列の反応タンクの形状と処理状況 ( 平成 27 年度 ) 深槽東系 深槽西系 浅槽系 西系 東系 有効容積 (m 3 ) 寸法 ( 長さ 幅 水深 : m) 2-1- 放線菌による異常発泡抑制策 中部下水道事務所芝浦水再生センター葛西孝司 前保竜一 1 はじめに芝浦水再生センター ( 当センター ) では 平成 2 年ころから放線菌による異常な発泡によって水処理への支障がしばしば発生している 最終沈殿池に滞留した放線菌のスカムは臭気やハエの発生などの原因となり また 反応タンク側では 特に 低水温期に 異常な発泡により覆蓋を押し上げスカムがあふれ出すことがあり対応に苦慮している

More information

N R/B T/B Rw/B 捗 1. 9. 2. 10.CUW 3. 11. 4.2 12. 5. 6. 7. 8.FHM H27.2.25 6. 6.FHM 8.FHM 10.CUW 5. P5,6 H27.3.25 6. 7. 8.FHM 10.CUW FHM FHM FHM (H27.3.19) 7 262014 272015 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 摺 捗 273

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 透析液ライン管理のエキスパートを目指して 第 20 回兵庫県臨床工学技士会定期学習会 臨床現場における透析液ラインの洗浄消毒法選択とその効果 課題 過酢酸を含む消毒剤の選択 田岡正宏 1 目的 1) 消毒の効果 薬剤の種類の 2 剤化 2) 消毒時間の短縮化 1 日の使用薬剤の 1 剤化 使用薬剤の選択 透析液ライン管理に用いられる洗浄剤の種類と特徴 過酢酸を含む消毒剤の組成 過酢酸濃度順 過酢酸

More information

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ 品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバー ( 洗浄液にアルカリ液 ) を具備した焼却炉の火室へ噴霧し焼却する 洗浄液に消石灰ソーダ灰等の水溶液を加えて処理し

More information

1. 申請の概要 1 申請の概要汚染水タンク堰内に貯まった雨水は, 一旦 雨水回収タンクに回収し 排水基準を満足する場合はそのまま構内散水し, 満足しない場合は RO 等の雨水処理設備にて浄化し構内散水を実施 雨水処理設備等については, 現場実態を踏まえて以下設備の増設を順次計画 汚染水タンクの増設

1. 申請の概要 1 申請の概要汚染水タンク堰内に貯まった雨水は, 一旦 雨水回収タンクに回収し 排水基準を満足する場合はそのまま構内散水し, 満足しない場合は RO 等の雨水処理設備にて浄化し構内散水を実施 雨水処理設備等については, 現場実態を踏まえて以下設備の増設を順次計画 汚染水タンクの増設 雨水処理設備等の増設に関する補足説明資料 2018 年 9 月 7 日 東京電力ホールディングス株式会社 1. 申請の概要 1 申請の概要汚染水タンク堰内に貯まった雨水は, 一旦 雨水回収タンクに回収し 排水基準を満足する場合はそのまま構内散水し, 満足しない場合は RO 等の雨水処理設備にて浄化し構内散水を実施 雨水処理設備等については, 現場実態を踏まえて以下設備の増設を順次計画 汚染水タンクの増設

More information

られなかった また 内部確認において ドラム缶内側は 大きな廃棄物袋 ( 以下 充填用袋 という ) で養生され その中に スラッジを 3~12kg 毎に二枚以上重ねた廃棄物袋に封入したものが複数個充填されガムテープ等で閉じられていた さらに 廃棄物袋を容器から取り出し観察したところ a) 廃棄物袋

られなかった また 内部確認において ドラム缶内側は 大きな廃棄物袋 ( 以下 充填用袋 という ) で養生され その中に スラッジを 3~12kg 毎に二枚以上重ねた廃棄物袋に封入したものが複数個充填されガムテープ等で閉じられていた さらに 廃棄物袋を容器から取り出し観察したところ a) 廃棄物袋 平成 28 年 10 月 21 日国立研究開発法人日本原子力研究開発機構原子炉廃止措置研究開発センター 固体廃棄物貯蔵庫に保管中のドラム缶からの析出物について 1. 発生状況原子炉廃止措置研究開発センター ( 以下 ふげん という ) において 8 月 18 日 ( 木 )10 時 14 分頃 協力会社作業員により固体廃棄物貯蔵庫に貯蔵保管中のドラム缶等の巡視 (1 回 / 月 ) を行っていたところ

More information

超音波土壌洗浄装置

超音波土壌洗浄装置 平成 25 年 6 月 21 日 超音波土壌洗浄装置 福島県除染技術実証事業で効果確認 ( 超音波及び高圧ジェット水による洗浄を組み合わせた除染技術 ) 現在福島県内等で実施されている除染事業において 発生する除染除去土壌等の廃棄物については 仮置き場での保管 ( 約 3 年間 ) 中間貯蔵施設での保管( 約 30 年間 ) が予定されています しかし 各保管施設の容量には限界があり除染除去土壌等の減容化

More information

2.1 放射性廃棄物等の管理

2.1 放射性廃棄物等の管理 2 放射性廃棄物等の管理に関する補足説明 2.1 放射性廃棄物等の管理 2.1.1 放射性固体廃棄物等の管理 2.1.1.1 概要放射性固体廃棄物には, 濃縮廃液 ( セメント固化体, 造粒固化体 ( ペレット, ペレッ *1 ト固化体 )), 原子炉内で照射された使用済制御棒, チャンネルボックス等, 使用済樹脂, フィルタスラッジ *2, その他雑固体廃棄物があり, 固体廃棄物貯蔵庫, サイトバンカ,

More information

③F.indd

③F.indd 新型イオン交換装置 Introduction of New Ion Exchange Process 山地洋樹 Hiroki Yamaji 金澤浩二 Kohji Kanazawa 平井孝明 Takaaki Hirai 安友邦彦 Kunihiko Yasutomo 浄徳拓也 Takuya Joutoku 大朝功 Isao Ootomo 技術士 ( 水道部門 ) 下向流通水, 上向流再生型のイオン交換装置の運転方法と,

More information

P TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL

P TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL P0300101 TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL SP-550C TOYOPEARL MegaCapSP-550EC ご使用の前に この製品を使用する前に,

More information

資料 1-6 労働環境改善について 2016 年 3 月 30 日 東京電力株式会社 1

資料 1-6 労働環境改善について 2016 年 3 月 30 日 東京電力株式会社 1 資料 1-6 労働環境改善について 2016 年 3 月 30 日 東京電力株式会社 1 概要 労働環境改善について以下の取り組みの状況を示す 1. 管理対象区域の区域区分及び放射線防護装備の適正化の運用 (2016 年 3 月 8 日運用開始 ) 2. 大型休憩所内コンビニエンスストアローソンの開店 (2016 年 3 月 1 日開店 ) 3. 大型休憩所内シャワー設備設置 (2016 年 4 月中旬運用開始予定

More information

DNA/RNA調製法 実験ガイド

DNA/RNA調製法 実験ガイド DNA/RNA 調製法実験ガイド PCR の鋳型となる DNA を調製するにはいくつかの方法があり 検体の種類や実験目的に応じて適切な方法を選択します この文書では これらの方法について実際の操作方法を具体的に解説します また RNA 調製の際の注意事項や RNA 調製用のキット等をご紹介します - 目次 - 1 実験に必要なもの 2 コロニーからの DNA 調製 3 増菌培養液からの DNA 調製

More information

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979 浸出水処理技術に関する研究 (C) C1 キレート剤由来の COD T-N 処理の研究 平成 27 年 6 月 5 日 1 メンバー C1 分科会メンバー 主査 松本 真 建設技術研究所 副主査 西村 隆司 水 ing 副主査 福井 久智 鹿島建設 オフ サ ーハ - 上田 豊 神鋼環境ソリューション 喜田 昌良 フソウ 西 史郎 日立造船 堀部 英郎 水 ing 吉田 友之 エイト日本技術開発 一瀬正秋日立造船

More information

2.1 放射性廃棄物等の管理

2.1 放射性廃棄物等の管理 2 放射性廃棄物等の管理に関する補足説明 2.1 放射性廃棄物等の管理 2.1.1 放射性固体廃棄物等の管理 2.1.1.1 概要放射性固体廃棄物には, 濃縮廃液 ( セメント固化体, 造粒固化体 ( ペレット, ペレッ *1 ト固化体 )), 原子炉内で照射された使用済制御棒, チャンネルボックス等, 使用済樹脂, フィルタスラッジ *2, その他雑固体廃棄物があり, 固体廃棄物貯蔵庫, サイトバンカ,

More information

- 1 -

- 1 - ADP M0030-19 18. 6 A B - 1 - - 2 - 機械ユーザーによる保護方策が必要な残留リスク一覧 ( 略称 : 残留リスクマップ ) 製品名 : ADP 型 ADP-H 型ドレンデストロイヤー 残留リスク は 以下の定義に従って分類して記載しております 危険 : 保護方策を実施しなかった場合に 人が死亡または重症を負う可能性が高い内容 警告 : 保護方策を実施しなかった場合に

More information

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑 報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑波大学 という ) 数理物質系 系長三明康郎 守友浩教授は プルシャンブルー類似体を用いて 水溶液中に溶けている

More information

★02レジオネラ指針【新旧・案文】日付・番号入り

★02レジオネラ指針【新旧・案文】日付・番号入り - 1 - 厚生労働省告示第二百九十七号感染症の予防の総合的な推進を図るための基本的な指針(平成十一年厚生省告示第百十五号)第九の二の3の規定に基づき レジオネラ症を予防するために必要な措置に関する技術上の指針(平成十五年厚生労働省告示第二百六十四号)の一部を次の表のように改正する 平成三十年八月三日厚生労働大臣加藤勝信 - 2 - (傍線部分は改正部分)改正後改正前(略)(略)一方 レジオネラ属菌は

More information

2009年度業績発表会(南陽)

2009年度業績発表会(南陽) 高速イオンクロマトグラフィーによる ボイラ水中のイオン成分分析 のご紹介 東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部 JASIS 217 新技術説明会 (217.9.8) rev.1 1. ボイラ水分析について ボイラ水の水質管理 ボイラ : 高圧蒸気の発生装置であり 工場, ビル, 病院など幅広い産業分野でユーティリティ源として利用されている 安全かつ効率的な運転には 日常の水質管理, ブロー管理が必須

More information

(2) 現況水質等 A ポンプ場から圧送される汚水の水質分析及び硫化水素濃度測定結果を表 -2 図 -2 に示す 表 -2 水質分析 計量項目 単位 計量場所ピット吐出口 BOD mg/l CODcr mg/l 硫酸イオン濃度 mg/l 全硫化物 mg/l

(2) 現況水質等 A ポンプ場から圧送される汚水の水質分析及び硫化水素濃度測定結果を表 -2 図 -2 に示す 表 -2 水質分析 計量項目 単位 計量場所ピット吐出口 BOD mg/l CODcr mg/l 硫酸イオン濃度 mg/l 全硫化物 mg/l 硫化水素抑制対策実証試験の事例報告 極東技工コンサルタント広島事務所 吉本英敏 1. はじめに実証試験を行ったA 市は 気候穏和な人口 24 万人の臨海都市である 市街地の周囲は 起伏が大きい地形に囲まれているため 汚水幹線を圧力輸送する 圧力式下水道輸送システム としている箇所が多い その中の一つであるA 汚水幹線は 圧送距離が約 3km あり その間の圧送管は起伏が激しく 最大約 32m の高低差がある

More information

たことを確認 なお 漏れた水は純水 ( 表面線量率は周辺の雰囲気線量率と同等 ) であり 付近に排水溝はないため 海への流出はないと思われる 1 月 28 日午前 10 時 29 分頃 当社社員が原子炉注水系のパトロールにおいて 現在待機中の原子炉注水用の常用高台炉注ポンプ (B) 近くのベント弁よ

たことを確認 なお 漏れた水は純水 ( 表面線量率は周辺の雰囲気線量率と同等 ) であり 付近に排水溝はないため 海への流出はないと思われる 1 月 28 日午前 10 時 29 分頃 当社社員が原子炉注水系のパトロールにおいて 現在待機中の原子炉注水用の常用高台炉注ポンプ (B) 近くのベント弁よ 平成 23 年 8 月 1 日以降の実績 平成 24 年 2 月 17 日午後 3 時時点 福島第一原子力発電所 1~3 号機地震により停止中 (4~6 号機については地震発生前から定期検査中 ) 国により 福島第一原子力発電所の半径 20km 圏内の地域を 警戒区域 として 半径 20k m 以上 半径 30km 以内の地域を 屋内退避区域 と設定 8 月 4 日午後 0 時 9 分 5 号機計装用電源の強化工事に伴う電源の接続試験中に原子炉水位に関わる誤信号が発信され

More information

たことを確認 なお 漏れた水は純水 ( 表面線量率は周辺の雰囲気線量率と同等 ) であり 付近に排水溝はないため 海への流出はないと思われる 1 月 28 日午前 10 時 29 分頃 当社社員が原子炉注水系のパトロールにおいて 現在待機中の原子炉注水用の常用高台炉注ポンプ (B) 近くのベント弁よ

たことを確認 なお 漏れた水は純水 ( 表面線量率は周辺の雰囲気線量率と同等 ) であり 付近に排水溝はないため 海への流出はないと思われる 1 月 28 日午前 10 時 29 分頃 当社社員が原子炉注水系のパトロールにおいて 現在待機中の原子炉注水用の常用高台炉注ポンプ (B) 近くのベント弁よ 平成 23 年 8 月 1 日以降の実績 平成 24 年 3 月 16 日午前 10 時時点 福島第一原子力発電所 1~3 号機地震により停止中 (4~6 号機については地震発生前から定期検査中 ) 国により 福島第一原子力発電所の半径 20km 圏内の地域を 警戒区域 として 半径 20k m 以上 半径 30km 以内の地域を 屋内退避区域 と設定 8 月 4 日午後 0 時 9 分 5 号機計装用電源の強化工事に伴う電源の接続試験中に原子炉水位に関わる誤信号が発信され

More information

仮設焼却施設の運転状況(11月4日~12月26日)

仮設焼却施設の運転状況(11月4日~12月26日) 仮設焼却施設の運転状況 (11 月 4 日 ~12 月 26 日 ) 平成 27 年 2 月 5 日 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部 指定廃棄物対策チーム 1 焼却対象物の処理量 焼却灰の生成量 当該運転期間中は 除染廃棄物と牧草 稲わら又は除染廃棄物と牧草の破砕 混合物を焼却処理しました 当該運転期間中の焼却処理量は 37 日間の運転において 50,655kg でした その結果 3/18

More information

ADTろ過装置カタログ

ADTろ過装置カタログ FRP 製 砂式ろ過装置 'Type DT Sand Filter Unit' Catalog DT The Product made for Fiber Reinforced Plastics シリーズ For ctivated carbon, Turbidity removal, Iron removal, Manganese removal, filtration of well water,

More information

スクリーンフィルタ.indd

スクリーンフィルタ.indd H2O H2Osolutions 水圧式自動スクリーンフィルター 電動式自動スクリーンフィルター 手動式スクリーンフィルター メディアフィルター ( サンドフィルター ) ノーユー社は水の環境問題に取り組み 最新のフィルタレーションによるウォーター トリートメントと ウォーター リサイクルをご提供します 使用分野 製鉄非鉄産業 電気産業 自動車産業 製紙産業 石油化学産業 プラスチック産業 電力産業

More information

8

8 7 8 9 10 11 12 13 14 15 過剰に増殖した活性汚 泥 余剰汚泥 を除去 上澄液を放流 図1 4 活性汚泥法のイメージ図 ① 連続式の運転をする活性汚泥法 a 連続式活性汚泥法 連続式活性汚泥法は 畜舎汚水の活性汚泥処理法の基本的な方法です 図 1 5 BOD 容積負荷を 0.5kg/ 日以下の条件で短時間に処理する方法で 基本的な処理条件を満たしていれば 処理水の色度も比較的低く

More information

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土 混入固形物が溶液試料に及ぼす影響 ( 吸引ろ過法と遠心分離法の比較 ) 二ツ川章二 ) 伊藤じゅん ) 斉藤義弘 ) 2) 世良耕一郎 ) ( 社 ) 日本アイソトープ協会滝沢研究所 020-073 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字留が森 348 2) 岩手医科大学サイクロトロンセンター 020-073 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字留が森 348. はじめに PIXE 分析法は 簡単な試料調製法で 高感度に多元素同時分析ができるという特徴を有している

More information

( 正面 ) 5 ドレン受槽及び移送ポンプ 7 ロホ ットティーチンク 作業床 6 空気除湿機 11 動力制御盤 10 搬送台車 2 ロボット 3 ロホ ット昇降装置 4 空気圧縮機 8 集塵機 9 洗浄フ ース 1 洗浄装置 * 昇降梯子 : 外部洗浄室 (9m 9m 12m( 高さ )) : 洗

( 正面 ) 5 ドレン受槽及び移送ポンプ 7 ロホ ットティーチンク 作業床 6 空気除湿機 11 動力制御盤 10 搬送台車 2 ロボット 3 ロホ ット昇降装置 4 空気圧縮機 8 集塵機 9 洗浄フ ース 1 洗浄装置 * 昇降梯子 : 外部洗浄室 (9m 9m 12m( 高さ )) : 洗 資料 -4 別添 (H29.12.12 第 38 回環境安全委員会 ) リン含有 PCB 油前処理設備の設置に伴う外部洗浄室等の設備解体処理計画及び実施計画 1. 目的リン含有 PCB 油を水熱分解設備にて無害化処理するため 妨害物質である油中のリンを除去する前処理設備の実機設備を設置することに伴い 外部洗浄室等の関係機器等を解体して払出しを行うものである 本計画は 後述するように解体 払出しの対象となる設備についてはPCB

More information

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63> 廃棄法暗記プリント 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水で希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後

More information

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣 第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣 はじめに JAEA は 保有する原子力施設の安全強化とバックエンド対策の着実な実施により研究開発機能の維持 発展を目指すため 1 施設の集約化 重点化 2 施設の安全確保及び

More information

Microsoft Word - 酸塩基

Microsoft Word - 酸塩基 化学基礎実験 : 酸 塩基と (1) 酸と塩基 の基本を学び の実験を通してこれらの事柄に関する認識を深めます さらに 緩衝液の性質に ついて学び 緩衝液の 変化に対する緩衝力を実験で確かめます 化学基礎実験 : 酸 塩基と 酸と塩基 水の解離 HCl H Cl - 塩酸 塩素イオン 酸 強酸 ヒドロニウムイオン H 3 O H O H OH - OH ー [H ] = [OH - ]= 1-7 M

More information

1 現場の状況と技術的知見へのニーズ 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所 1~4 号機の廃止措置等に向けた研究開発計画に係る国際シンポジウム 2012 年 3 月 14 日 東京電力株式会社 無断複製 転載禁止 東京電力株式会社

1 現場の状況と技術的知見へのニーズ 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所 1~4 号機の廃止措置等に向けた研究開発計画に係る国際シンポジウム 2012 年 3 月 14 日 東京電力株式会社 無断複製 転載禁止 東京電力株式会社 1 現場の状況と技術的知見へのニーズ 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所 1~4 号機の廃止措置等に向けた研究開発計画に係る国際シンポジウム 2012 年 3 月 14 日 原子炉建屋とタービン建屋の構造 (BWR( BWR-4) 原子炉建屋 (R/B) 圧力容器 (RPV) 格納容器 (PCV) タービン建屋 (T/B) 蒸気タービン 蒸気 給水 復水器 圧力抑制室 冷却水 2 3 4 5

More information

1

1 酸素などの断熱圧縮と摩擦熱による高圧ガス事故の注意事項について高圧ガス保安協会 1. 目的高圧ガス事故 ( 喪失 盗難を除く災害 ) の統計と解析の結果 高圧ガス事故の 90% が漏えい事象であり 8% が漏えいの先行なしの爆発 火災 破裂 破損事象 ( 以下 爆発 火災事象など という ) である 1) なかでも 酸素 支燃性ガスの場合に 主にバルブを急に開く操作 ( 以下 急開き操作 という )

More information

資料 No.2-3 フィルタベント設備について 平成 27 年 5 月 27 日

資料 No.2-3 フィルタベント設備について 平成 27 年 5 月 27 日 資料 No.2-3 フィルタベント設備について 平成 27 年 5 月 27 日 格納容器ベント設備の更なる改善への取組みについて 設置許可申請以降も安全性を向上させるため, 更なる安全対策の実施等, 継続的に改善を行っています (1) 格納容器ベント実施時期の延伸 設置許可申請ケース (25 時間後ベントケース ) の評価条件見直し 更なる安全対策の実施, 訓練による要員の力量向上や運用面の改善等を踏まえ,

More information

「原子炉格納容器内部調査技術の開発」ペデスタル外側_1階グレーチング上調査(B1調査)の現地実証試験の結果について

「原子炉格納容器内部調査技術の開発」ペデスタル外側_1階グレーチング上調査(B1調査)の現地実証試験の結果について 原子炉格納容器内部調査技術の開発 ペデスタル外側 _1 階グレーチング上調査 (B1 調査 ) の現地実証試験の結果について 2015 年 4 月 30 日 東京電力株式会社 本資料の内容においては, 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 (IRID) の成果を活用しております 1. 今回調査の範囲 目的 :1 号機について,より調査装置を投入し, PCV 内の 1 階グレーチング上 の情報取得を目的とした調査を実施する

More information

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行 資料 6 トリチウムに係る規制基準 平成 26 年 1 月 15 日 トリチウム水タスクフォース事務局 1. 関係法令について 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 ( 抜粋 ) ( 昭和 32 年 最終改正 : 平成 25 年 ) ( 保安及び特定核燃料物質の防護のために講ずべき措置 ) 第四十三条の三の二十二発電用原子炉設置者は 次の事項について 原子力規制委員会規則で定めるところにより

More information

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード] 日本環境化学会第十回環境化学技術賞受賞の技術 凝集剤を用 いた水中ダイオキシン類捕集法の開発 :2001 に改良を加え ダイオキシン類を水中から高効率で固相抽出し捕集する薬剤を開発しました 特徴 JIS 規定の抽出用固相 JIS K 0312:2005 に規定された抽出用固相に求められている条件を満足 高い回収率 添加回収試験にて高回収率を達成 抽出 分析の効率化 準備 抽出などの操作の簡便化 迅速化を実現

More information

研究報告58巻通し.indd

研究報告58巻通し.indd 25 高性能陰イオン分析カラム TSKgel SuperIC-Anion HR の特性とその応用 バイオサイエンス事業部開発部セパレーショングループ 佐藤真治多田芳光酒匂幸中谷茂 1. はじめにイオンクロマトグラフィー (IC) は 環境分析等の各種公定法に採用されている溶液試料中のイオン成分分析法であり 当社においてもハイスループット分析を特長とする高速イオンクロマトグラフィーシステム IC 2010

More information

 

  雨水処理設備増設に関する説明資料 2018 年 2 月 7 日 東京電力ホールディングス株式会社 検査対象設備の概要 中継タンク 淡水化処理 RO 膜装置雨水受入, 処理水タンク 主な検査対象 モバイル RO 膜装置 :2 台淡水化処理 RO 膜装置 :2 台雨水回収タンク :4 基移送配管 : 約 10km モバイル RO 膜装置雨水受入, 処理水タンク : 雨水回収タンク : 雨水回収タンク (H27.1.30

More information

目 次 産業洗浄技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 61 年度改正平成 28 年度 産業洗浄 ( 見直し ) 職業能力開発専門調査員会 ( 平成 25 年度 ) 氏名所属氏名所属 清滝一宏栗田エンジニアリング ( 株 ) 坂内泰英荏原工業洗浄 ( 株 ) 鷺谷洋一

目 次 産業洗浄技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 61 年度改正平成 28 年度 産業洗浄 ( 見直し ) 職業能力開発専門調査員会 ( 平成 25 年度 ) 氏名所属氏名所属 清滝一宏栗田エンジニアリング ( 株 ) 坂内泰英荏原工業洗浄 ( 株 ) 鷺谷洋一 産業洗浄技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 平成 28 年 4 月 厚生労働省職業能力開発局 目 次 産業洗浄技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 61 年度改正平成 28 年度 産業洗浄 ( 見直し ) 職業能力開発専門調査員会 ( 平成 25 年度 ) 氏名所属氏名所属 清滝一宏栗田エンジニアリング ( 株 ) 坂内泰英荏原工業洗浄 ( 株 ) 鷺谷洋一日揮プラントイノベーション

More information

2.40 放水路浄化設備

2.40 放水路浄化設備 2.40 放水路浄化設備 2.40.1 基本設計 2.40.1.1 設置の目的 1~3 号放水路について, 放水路内の溜まり水に汚染が確認されており, 溜まり水の浄化を行う必要がある 海水配管トレンチ浄化に用いたモバイル式処理装置 (2.5.1.5(10) モバイル式処理設備のうち,3 号機海水配管トレンチ ( 以下, トレンチ という ) の汚染水処理に使用している装置 ( 以下, 3 号機モバイル式処理装置

More information

イプ 継手バルブ計器計測配管関連排水 鋳鉄ポンプ ろ過機タンク 給水装置浄化槽 トイレ機械工具付録106 本カタログに掲載の価格 規格 仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください 価格には消費税は含まれておりません パダブルロック給水 給湯配管システム 定価 : 円

イプ 継手バルブ計器計測配管関連排水 鋳鉄ポンプ ろ過機タンク 給水装置浄化槽 トイレ機械工具付録106 本カタログに掲載の価格 規格 仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください 価格には消費税は含まれておりません パダブルロック給水 給湯配管システム 定価 : 円 イプ 継手バルブ計器計測配管関連排水 鋳鉄ポンプ ろ過機タンク 給水装置浄化槽 トイレ機械工具 付録105 イプ 継手バルブ計器計測配管関連排水 鋳鉄ポンプ ろ過機タンク 給水装置浄化槽 トイレ機械工具付録106 本カタログに掲載の価格 規格 仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください 価格には消費税は含まれておりません パダブルロック給水 給湯配管システム 定価 : 円 イプ 継手バルブ計器計測配管関連排水

More information

資料 -2 廃粉末活性炭処理設備の設置について 平成 26 年 6 月 6 日に環境省の PCB 廃棄物処理基本計画の変更が告示され JESC O 東京事業所では北九州事業所および大阪事業所で発生する廃粉末活性炭を受入処理することとなった この廃粉末活性炭については 新たに絶縁油を使用してスラリ化を

資料 -2 廃粉末活性炭処理設備の設置について 平成 26 年 6 月 6 日に環境省の PCB 廃棄物処理基本計画の変更が告示され JESC O 東京事業所では北九州事業所および大阪事業所で発生する廃粉末活性炭を受入処理することとなった この廃粉末活性炭については 新たに絶縁油を使用してスラリ化を 資料 -2 廃粉末活性炭処理設備の設置について 平成 26 年 6 月 6 日に環境省の PCB 廃棄物処理基本計画の変更が告示され JESC O 東京事業所では北九州事業所および大阪事業所で発生する廃粉末活性炭を受入処理することとなった この廃粉末活性炭については 新たに絶縁油を使用してスラリ化を行い No.1 および No.2 水熱反応器で処理することとしており 平成 27 年度定期点検時に処理に必要となる設備の設置工事を行うこととしている

More information

捗 捗 2012730 2 3 12mSv/h TIP 5mSv/h 1.2mmSv/h msv/h 38.6%43.5% 23.0 11.0 25.0 12.0 25.0 15.0 9.0 12.0 12.0 9.0 11.0 19.0 15.0 1 1.2m 3.0 A 10.0 5.0 C 4.0 B 4.0 2 2 4 RVI-337 RPV X-51 RPV RVI-337 6.0[mm]

More information

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物 平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物 (VOC) ポリ塩化ビフェニル (PCB)) について その後の状況変化を把握するために 県及び東松山市は平成

More information

JASIS 2016 新技術説明会

JASIS 2016 新技術説明会 JASIS 2016 新技術説明会 ヘッドスペース パージトラップ法を用いた GC 法による排水中 1,4- ジオキサン測定 2016 年 9 月 8 日 株式会社ジェイ サイエンス ラボ 中山愛望 水中 1,4- ジオキサン測定システム特徴 親水性であり 比較的揮発性も低い排水中 1,4- ジオキサンを オンラインで自動測定するシステムである 従来の ヘッドスペース法 と パージ & トラップ法

More information

  

   部品交換 (MSU 交換 ) の全体説明について 2016 年 3 月 8 日日本原燃株式会社再処理事業部 1. はじめに再処理施設に設置する MSU(Mobile Sub Unit の略 ) の交換に係る許認可要否面談においてご指摘 ご質問頂いた MSU 交換の全体像 ( 交換の方法 使用の有無 安全機能への影響 ) について説明する また を用いた MSU の交換方法については 設工認申請に向けて準備中であるが

More information

Microsoft Word - 本文(高圧圧縮油漏れ)H25.8.7r6.doc

Microsoft Word - 本文(高圧圧縮油漏れ)H25.8.7r6.doc 伊方発電所圧縮減容固化設備 高圧圧縮減容装置の油圧系統継手部からの油漏れについて 平成 25 年 9 月四国電力株式会社 1. 件名 伊方発電所圧縮減容固化設備高圧圧縮減容装置の油圧系統継手部からの油漏れについて 2. 事象発生の日時 平成 25 年 8 月 7 日 10 時 44 分 ( 確認 ) 3. 事象発生の設備 圧縮減容固化設備高圧圧縮減容装置 4. 事象発生時の運転状況 1 号機第 28

More information

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸 沈殿滴定とモール法 沈殿滴定沈殿とは溶液に試薬を加えたり加熱や冷却をしたとき, 溶液から不溶性固体が分離する現象, またはその不溶性固体を沈殿という 不溶性固体は, 液底に沈んでいいても微粒子 ( コロイド ) として液中を浮遊していても沈殿と呼ばれる 沈殿滴定とは沈殿が生成あるいは消失する反応を利用した滴定のことをいう 沈殿が生成し始めた点, 沈殿の生成が完了した点, または沈殿が消失した点が滴定の終点となる

More information

消化汚泥 ( 脱水機棟汚泥貯留タンクへ ) φ150 DCIP DCIP VP φ150 φ150 φ150 DCIP 重力濃縮汚泥 (No.1 消化タンク ( 既設 ) へ ) 消化汚泥 ( 脱水機棟汚泥貯留タンクへ ) φ150 DCIP( 将来 ) φ150 φ150 φ150 DCIP( 将

消化汚泥 ( 脱水機棟汚泥貯留タンクへ ) φ150 DCIP DCIP VP φ150 φ150 φ150 DCIP 重力濃縮汚泥 (No.1 消化タンク ( 既設 ) へ ) 消化汚泥 ( 脱水機棟汚泥貯留タンクへ ) φ150 DCIP( 将来 ) φ150 φ150 φ150 DCIP( 将 消化汚泥 ( 脱水機棟汚泥貯留タンクへ ) IP VP 重力濃汚泥 (No.1 消化タンク ( 既設 ) へ ) 消化汚泥 ( 脱水機棟汚泥貯留タンクへ ) ( ) ( ) 重力濃汚泥 (No.2 消化タンク ( ) へ ) 臭気 ( 脱水機棟汚泥脱臭設備へ ) φ00 VU φ00 VU VU 井水 ( 消化設備へ ) 脱離液 ( 最初沈殿池流入水路へ ) 1 SGPW 処理水 (No.1 消化設備より

More information