特集 NIS 諸国と対外経済関係 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 ロシア NIS 経済研究所次長坂口泉 はじめに /26 1. ウクライナ /26 2. ベラルーシ /33 3. カザフスタン /36 4. ウズベキスタン /38 おわりに /40 はじめに NIS 諸国の乗用車市場でも

Size: px
Start display at page:

Download "特集 NIS 諸国と対外経済関係 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 ロシア NIS 経済研究所次長坂口泉 はじめに /26 1. ウクライナ /26 2. ベラルーシ /33 3. カザフスタン /36 4. ウズベキスタン /38 おわりに /40 はじめに NIS 諸国の乗用車市場でも"

Transcription

1 特集 NIS 諸国と対外経済関係 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 ロシア NIS 経済研究所次長坂口泉 はじめに /26 1. ウクライナ /26 2. ベラルーシ /33 3. カザフスタン /36 4. ウズベキスタン /38 おわりに /40 はじめに NIS 諸国の乗用車市場でも リーマン ショ ック以降不振が続いている たとえば ここ数年市場が急拡大していたウクライナでは 2008 年秋のリーマン ショックの後 新車の販売台数が激減している また ウクライナほど極端ではないが ベラルーシやカザフスタンでも 新車の販売台数が大幅に減少している 本稿では NIS 諸国のうち ウクライナ ベラルーシ カザフスタン ウズベキスタンという4ヵ国を取り上げ それぞれの自動車産業ならびに乗用車市場の経済危機後の状況を紹介する その他 ベラルーシとカザフスタンの2ヵ国に関しては ロシアとの関税同盟創設に伴う乗用車の輸入関税率の変化が両国の乗用車市場に及ぼす影響についても言及したい 1. ウクライナ (1) 市場の状況販売動向ロシアで乗用車販売台数といった場合 新車販売台数 + 輸入中古車販売台数 を意味することが多いが ウクライナの場合は 新車販売台数 + 輸入中古車販売台数 + 国内で転売される中古車の販売台数 を意味することが多くなっている もっとも 2000 年に関税率が大幅に引き上げられた関係で 現在ウクライナにはほとんど中古車が輸入されていないので 同国の乗用車市場は事実上 新車 と 国内で転売される中古車 の2 つの部門で構成されていると考えてよい ウクライナの乗用車市場 つい最近まで順調に拡大していた 特に新車の販売増が著しく 2002 年には10 万台強であったものが2007 年には54 万台を突破した 2008 年も10 月までは販売が好調であったが 11 月以降減少し始め それまで5 万台前後で推移していた月間販売台数が2009 年 2 月にはついに1 万 902 台にまで落ち込んだ そして それ以降 2009 年年末まで1 万 ~1 万 5,000 台 / 月の水準が続いた その結果 2009 年の通年の新車販売台数は前年比 74% 減の16 万 2,291 台にとどまった 26 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

2 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 表 1 ウクライナの乗用車市場のカテゴリー別内訳 ( 単位台 ) カテゴリー 新車輸入中古車国内転売中古車 265,475 7, , ,019 9, , ,332 6, , ,252 4, , ,291 2, ,886 合 計 644, , ,214 1,083, ,967 ( 出所 )ASMホールディング 表 2 ウクライナの乗用車 ( 新車 ) 市場におけるブランド別販売台数 ( 単位台 ) ブランド名 増減率 % AvtoVAZ(LADA) 現代 AvtoZAZ シボレートヨタ Chery 起亜三菱自動車シュコダ日産ホンダ大宇 Geely VW ルノーフォードマツダダチアスズキオペルスバルメルセデスベンツレクサス双竜セアト 105,103 45,625 32,416 51,970 32,946 27,718 24,881 44,849 28,435 21,680 16,313 50,530 13,403 13,917 4,115 11,874 10,386 14,238 6,728 13,140 6,227 4,988 5,328 4,275 2,900 32,447 13,202 9,379 9,375 8,560 8,483 8,036 7,430 6,653 5,911 5,038 4,843 4,671 4,667 3,512 3,349 3,328 3,006 2,881 2,337 1,956 1,401 1,296 1,289 1, ウクライナ全体 623, , ( 出所 )Russian Automotive Market Research ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 27

3 特集 NIS 諸国と対外経済関係 表 3 ウクライナの新車市場におけるモデル別販売台数 ( 単位台 ) モデル名 2008 年 2009 年増減率 % 1. 現代アクセント 14,593 2.ZAZラノス 20, シボレー アベオ 33,252 4.LADA ,228 5.LADA ,669 6.LADA ,234 7.LAD ,334 8.ZAZ , シボレー Nubria 11, 現代タクソン 12, LADA , LADA-2170Priora 12, ダチア ロガン 14, Geely CK 8, 起亜 Cerato 6, GAZ , トヨタ カムリ 7, 三菱ランサー Ⅹ 11, 大宇ラノス 35, Chery Jaggi 2, シュコダオクタヴィア 10, シュコダオクタヴィアA5 6, トヨタ Corolla New 7, ホンダ CR-V 5, LADA-2172 Priora 2,505 ( 出所 )Russian Automotive Market Research 5,631 5,265 5,159 4,565 4,315 3,256 3,192 3,103 2,923 2,821 2,682 2,671 2,632 2,627 2,579 2,327 2,323 2,320 2,296 2,260 2,233 2,124 1,938 1,852 1, 表 年のウクライナ市場での価格帯別新車販売状況 価格帯 ( ユーロ ) 2008 年販売台数 シェア (%) 2009 年販売台数 シェア (%) 販売台数増減率 (%) 4,000 未満 11, , ,000~6, , , ,500~10, , , ,000~15, , , ,000~22, , , ,000~35,000 57, , ,000 以上 36, , 合計 623, , ( 出所 )Russian Automotive Market Research 28 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

4 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 2010 年に入ってから状況はさらに悪化しており 1 月 2 月と2ヵ月連続で月間の新車販売台数が1 万台を割り込んだ 1) このような新車市場の極端な不振の原因としては 1 世界的経済危機の影響を受けウクライナのマクロ経済状況が悪化し 市民の可処分所得が減少した 2リーマン ショック以降 自動車ローンの利用が困難となった 3グリブナ レートの下落の影響を受け新車の価格が全般的に上昇した ( ウクライナで生産される車の場合 外国製の部品の比率が高いので このことは輸入車のみならず国産車の価格の上昇にもつながった ) 等を挙げることができる 一方 中古車市場に目を転じると 2009 年の販売台数は前年比 26% 減の約 34 万台となっており ( 表 1) 新車市場と比較するとはるかに堅調であった 中古車市場が比較的好調であった理由としては 1 市民の購買力の低下の影響を受け割安感の強い中古車の人気が高まった 2 自動車ローンを支払えず銀行に没収された車が中古車市場に大量に流出した 3 中古車の場合 現金で購入する人が多く 自動車ローンの問題の影響が比較的軽微であった 等が考えられる ブランド別の新車販売動向ブランド別の販売台数は表 2のとおりだが トップ3は低価格モデルを主力とするLADA 現代 ZAZの3 ブランドにより占められている LADA 車の中で最もよく売れたのは ウクライナ国内で生産されている2110であった 以下 ( サマラ ) 21099と続いているが ( 表 3) これらのうち21093と21099もウクライナ国内で生産されている 現代車の中で最も売れたのは ウクライナ国内で生産されているアクセントで 2009 年の現代車の総販売台数の約 43% を占めた 以下 タクソン (2,821 台 ) ソ ナタ (1,252 台 ) ゲッツ(863 台 ) サンタフェ (699 台 ) エラントラ(632 台 ) と続いているが このうちタクソンとエラントラは現地生産モデルである ZAZブランドの中で最も良く売れたのはラノスで 以下 ZAZ-1103 タヴリア (3,103 台 ) センス(1,011 台 ) と続いている 日本ブランドの中で最も上位に位置するのは カムリ (2,323 台 ) 新型カローラ(1,938 台 ) ランドクルーザー プラド(902 台 ) オーリス (818 台 ) RAV4(777 台 ) アベンシス (699 台 ) 等の売れ行きが好調であったトヨタで 5 位に入った その他 ベスト15 以内に入っている日本メーカーの主力モデルの顔ぶれは以下の通りとなっている 三菱自動車 ( 第 8 位 ); ランサー Ⅹ(2,320 台 ) アウトランダー XL(1,139 台 ) ランサー(897 台 ) パジェロ (878 台 ) L200( 日本名はトライトン 607 台 ) 日産( 第 10 位 ); ティーダ (1,462 台 ) アルメーラ クラシック (962 台 ) キャシュカイ ( 913 台 ) X-Trail(692 台 ) ノート(635 台 ) ホンダ ( 第 11 位 ); CR-V(1,852 台 ) アコード (1,663 台 ) シビック(943 台 ) 価格帯 タイプ別 2009 年は新車市場の規模自体は大幅に縮小したが 価格帯別の販売動向に関しては劇的な変化は見受けられず 2008 年同様に6,500~1 万ユーロの価格帯の車のシェアがトップを占め その後に1 万 ~1 万 5,000ユーロの車が続いた ( 表 4) 車のタイプ別に見ると Cセグメントカーの人気が最も高く全体の52.44% を占めた ( ロシアの専門誌 アフトビジネス の情報 ) 以下 SUV:18.5%( 中でもコンパクトSUVの人気が最も高く新車市場全体の8.05% を占めた ) B セグメントカー :14.68% と続いた ロシア同様にAセグメントカーの人気は低く そのシェアは1.98% にすぎなかった ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 29

5 特集 NIS 諸国と対外経済関係 その他 2009 年に販売された新車の国別の状況を見ると 韓国ブランドのシェアが最も大きく21.4% に達した 第 2 位は日本ブランドで20.8% のシェアを獲得した 以下 EU: 19.4% ロシア:18.3% ウクライナ:9.3% 中国 :9.1% と続いた 自動車ローンをめぐる状況ロシアの調査会社 Russian Automotive Market Research によれば 2006~2007 年には約 60% 2008 年には 33% であった自動車購入の際のローン利用率が2009 年には5% にまで低下したとされている その主因は 銀行側が融資の条件を厳格化したことにある たとえば それまでは銀行側が要求する頭金の平均は販売価格の3 割であったが 2009 年に入りそれが価格の7 割にまで上昇した 金利も 2009 年の初めには平均で27~30% にも達した その他 自動車ローンを取り扱う銀行の数自体が減少したことや 不況の中で消費者のローン利用意欲が減退したこともローン利用率の大幅低下を生んだ要因だと考えられる ただ 2009 年の後半になり徐々に状況は改善されてきており 自動車ローンの取り扱いを復活させる銀行の数が増加している他 金利も全般的に低下しはじめている もっとも 将来に対する不安感からか 今のところ消費者のローン利用意欲に回復の兆しは見えておらず 自動車ローン市場の停滞は続いているようである 自動車ディーラーをめぐる状況主要ブランドの中で最もディーラー数 ( 店舗数なのか企業数なのかは不明 ) が多いのはZAZセンス ( チャンス ) で 2010 年 3 月末時点の総数は156に達していた ( Russian Automotive Market Research 社資料 ) 以下 LADA:122 Chery: 117 現代:91 シボレー:90 GAZ:60 起亜 :59 等となっている 日本メーカーのディーラー数は 三菱自動車 :47 トヨタ:34 ホンダ :28 マツダ:28 スズキ:21 日産: 10 等となっている 主要ブランドのディーラー数が最も多い地域はキエフ市で その数は 169にも達する 以下 ドネツク州 :105 ドネプロペトロフスク州 :86 ハリコフ州:60 ザポロジエ州 ルガンスク州各 53 クリミア自治共和国 オデッサ州 ポルタヴァ州各 51 等となっている なお ウクライナでも ロシア同様に銀行から資金を借り入れ積極的に事業を拡大していた自動車販売会社を中心に状況が悪化しており ある情報によれば 2008 年時点で約 1,300 であった自動車販売会社の数が2009 年夏時点で約 1,000 にまで減少したとされている (Delfi.ua ) 新車の輸入関税率 WTOへの加盟に伴い ウクライナでは2008 年 5 月中旬より移行期間が設けられることなく 新車の輸入関税率が 25% から10% に一挙に引き下げられた しかし 乗用車市場の状況が悪化し始めた2008 年秋ごろから ウクライナの国内メーカーが新車の輸入関税率を引き上げることを求めるロビー活動を開始した このロビー活動は功を奏し 2009 年 3 月 6 日から6ヵ月間 新車に対し23% の暫定輸入関税率が適用されることとなった 景気の悪さもあいまってこの間 新車の輸入はほとんど行われなかったが そのことが乗用車の国内生産の活性化につながることはなかった 国内自動車メーカー側は 2009 年 9 月以降も23% の関税率を継続して適用することを要請していたが WTOによる是正勧告もあり現在は10% の関税率が適用されている 30 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

6 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 表 5 ウクライナの乗用車生産台数の推移 ( 単位 1,000 台 ) 生産台数 ( 出所 )2000~2008 年はウクライナ統計国家委員会 2008 年と2009 年はRussian Automotive Market Research 表 6 ウクライナの主要メーカー別乗用車生産台数 ( 単位台 ) メーカー名 増減率 % AvtoZAZ 258,145 42, ボグダン 87,328 14, KrASZ 25,036 3, エヴロカー 35,892 3, VIPOS 合計 406,468 64, ( 出所 )Russian Automotive Market Research (2) ウクライナの主要乗用車メーカーウクライナの乗用車生産部門は一時 輸入中古車の攻勢に苦しみ瀕死の状態にあったが 2002 年ごろから急激に活性化し 2008 年には生産台数が40 万台を突破した ( 表 5 表 6) ただ 2009 年は経済危機の直撃を受け生産量が激減し 2002~2003 年の水準にまで落ち込んだ 2010 年に入り状況はさらに悪化しており 1~2 月期の生産台数は前年同期比 57.9% 減の4,800 台にとどまった 非常に厳しい状況に直面しているウクライナの主要自動車メーカーの概要と現状を以下で紹介しておく ウクルアフト 1969 年に設立された会社で AvtoZAZ( ザポロジエ自動車工場 ) イリイチョフスクの自動車組立工場 ( 年間生産能力 4 万台 現在はAvtoZAZの支部という位置づけになっている ) 10の自動車部品工場 ポーランドの自動車メーカー FSO 200 以上のサービスセンターを傘下におさめている さらに 同社はオペル 起亜 Cheryのウクライナ におけるオフィシャルディストリビューターであると同時に ディーラーとしてLADA ルノー 日産 トヨタ クライスラー ジープ メルセデスベンツといったブランドの車を取り扱っている ( 販売店の総数は約 400) AvtoZAZでは かつて複数のオリジナル モデルが生産されていたが 2007 年にタヴリアというモデルの生産が中止されたのを皮切りに ( ただし ピックアップ タイプのタヴリアの生産は続けられている ) ほとんどのオリジナル モデルの生産が中止され 現在は小売販売価格が4,000ドル前後のスラヴタというモデルだけが生産されている このモデルも本来は2008 年末で生産が打ち切られるはずであったが 経済危機の影響で低価格車に対する需要が高まるとの経営陣の判断に基づき生産継続が決定し 2009 年には3,866 台が生産された 同工場 ( イリイチョフスク工場を含む ) では その他 シボレー / 大宇 (12モデル ) オペル(5モデル) LADA(3モデル ) Chery(5モデル :2006 年末から生産開始 ) ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 31

7 特集 NIS 諸国と対外経済関係 起亜 (8モデル) といった多数の外国ブランド車も生産されているが 主力はシボレー / 大宇のラノス (ZAZセンス ZAZチャンスを含む ) で2009 年には2 万 6,546 台が生産された ちなみに これは同年のAvtoZAZの生産台数の約 62% に相当する また シボレー車と LADA 車も3,000 台以上生産された 一方 オペル車とChery 車の生産は不振で 前者の生産台数は前年比 99.1% 減の122 台 後者のそれは 99.1% 減の230 台にそれぞれとどまった その他 2009 年に生産が開始された起亜車の生産台数は4,337 台に達した ウクルプロムインベストウクルプロムインベスト ( ボグダン ) はウクライナ有数の大富豪で政治家でもあるポロシェンコが率いる企業グループで 自動車生産部門 自動車部品生産部門 ( ウクルアフトザプチャスチという会社が統括 ) 農業部門( アグロプロドインベスト社が統括 ) 造船 機械製造部門( レーニンスカヤ クズニツァ社が統括 ) 製菓部門 ( ROSHEN 社が統括 ) ビール生産部門 (RIDNAマルカ社が統括) 等で構成されている 自動車部門はボグダンという会社が統括しており 第 1 自動車工場 ( 旧ルツク自動車工場 ) 第 2 自動車工場 第 3 自動車工場 チェルカスィ バス工場 複数の自動車販売会社等を傘下におさめている 第 1 自動車工場 ( 旧ルツク自動車工場 ) はソ連時代から存在する工場で元々はオリジナルの小型 SUVを生産していた ウクルプロムインベストの傘下に入った2000 年ごろから UAZとLADAのモデルのSKDを開始し その後現代車と起亜車のSKDも開始した さらに 2005 年からはバスとトロリーバスの生産も開始された 2007 年時点の同工場での乗用車の生産台数は5 万 3,919 台で ブランド別の内訳は起亜車が1 万 7,990 台 現代車が1 万 6,348 台 LADA 車が1 万 9,581 台となっていた 2008 年 6 月に下記の第 2 工場が稼動を開始した後 第 1 工場では乗用車のSKDは中止され 現在はバスとトロリーバスだけが生産されている ( 年間生産能力は8,000 台 ) 第 2 自動車工場は2008 年 6 月より稼動を開始した新しい工場で チェルカスィに所在する 同工場では 現在 LADA2110 現代のタクソン エラントラ アクセントのCKD 方式での生産が行われている 2009 年の生産台数は1 万 4,386 台であった ( 工場の年間生産能力は12 万 ~15 万台 ) なお ボグダン傘下の工場では2008 年末まで起亜車の生産が行われていたが 起亜との契約切れに伴い現在は生産が中止されている ( 既述のとおり 2009 年からはウクルアフト傘下のAvtoZAZで起亜車の生産が開始されている ) 第 3 自動車工場も2008 年 9 月から稼動を開始した新しい工場で やはりチェルカスィに所在する 年間生産能力 1 万 5,000 台の同工場では いすゞの小型および中型トラックの SKDが実施されている ロシアのASMホールディング発表の数字によれば 2008 年の同工場でのトラックの生産台数は2,000 台となっている チェルカスィ バス工場はソ連時代に稼動を開始した工場で かつてはロシアのPAZ( パヴロヴォ バス工場 ) のバスの修理やGAZのカゼリの生産などを行っていた 1990 年代末にウクルプロムインベストの傘下に入ってからオリジナル車の生産に取り組むようになった 現在は いすゞのシャーシをベースとしたボグダンA092というモデルとA093というモデルを生産している その他 ボグダンは自動車販売部門も有しており オフィシャルディーラーとして現代 LADA スバル いすゞ等の車を取り扱っている 32 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

8 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 ユーロカー非公開株式会社 ユーロカー は オレグ ボヤリンという人物が率いる持ち株会社 アトル ホールディング の傘下に入っている会社 同社が保有する工場は 2001 年にドイツのVWの技術支援を受けて完成した近代的な工場で スロバキアおよびハンガリーとの国境近くのザカルパチエ州ソロモノヴォ村の自由経済ゾーン ザカルパチエ に所在する 同工場では 2001 年末にシュコダ車の試験生産が開始され 2002 年春から量産に移行した その後 2003 年秋からはVW 車 2006 年秋からはセアト車の生産がそれぞれ開始された そして現在は シュコダとVWブランドの複数のモデルが生産されている 同工場の生産台数は 2005 年 :1 万 1,193 台 2006 年 :2 万 1,391 台 2007 年 : 約 3 万台 2008 年 3 万 5,892 台と順調に増加していたが 経済危機の影響もあり2009 年の生産台数は前年比 90.1% 減の3,564 台にとどまった なお 持ち株会社 アトル ホールディング は 非公開株式会社 ユーロカー の他に 有限会社 ユーロカー ( シュコダのオフィシャルディストリビューター ) フォルムラ モトル ウクライナ ( セアトのオフィシャルディストリビューター ) アフト ツェントル キエフ ( シュコダのディーラー ) 等多数の自動車販売関連企業を傘下におさめている AIS AIS( アフトインベストストロイ ) は 国会議員のドミトリー スヴャタシとワシーリー パリャコフが率いる企業グループで KrASZ( クレメンチュグ自動車組立工場 ) の他 ロシアの複数のブランドの自動車の輸入 販売会社 シトロエンおよびアウディ車の販売会社 双竜およびGeely 車の輸入会社等を傘下におさめている KrASZでは 2000 年ごろからLADA 車 GAZ 車 UAZ 車が生産されていたが 2005 年下半期からは後者の2つ のブランドの生産が中止され その代わりに LADA 車の生産が強化された また 同じ頃に韓国の双竜車および中国のFAW 車の生産が少量ではあるが開始された さらに 2007 年からは中国のGeely 車とGreat Wall 車の生産も開始されている 2004 年から2008 年までは生産台数が2 万台前後で推移していたが 2009 年の生産台数は前年比 85.1% 減の3,738 台にとどまった (2009 年にはGeely 双竜 Great Wall の車だけが生産された模様 ) なお 経済危機の影響を受けAISの財務状況は急激に悪化しており 現在債権者との間で様々なトラブルが生じているようである ( Delo 紙 ) VIPOS ランボルギーニ車の販売会社 アウディ車の販売会社 ベントレー車の販売会社 中国のBAW 車の輸入会社等を傘下におさめる企業グループ ヘルソンに所在する工場で2007 年よりアウディ車のSKDを開始している 2008 年には67 台のアウディ車 ( アウディ A6とQ7) が組み立てられたが 2009 年以降生産が停止されたままとなっている 2. ベラルーシ (1) 市場の状況輸入動向 ( 市場規模 ) ベラルーシの場合 国内の乗用車生産部門が脆弱なので乗用車の輸入台数と市場規模がほぼ同一だと考えて差し支えない ベラルーシの貿易統計によれば 同国の乗用車の輸入台数は2004 年 :8 万 8,700 台 2005 年 :13 万 1,300 台 2006 年 :15 万 7,000 台 2007 年 :18 万 400 台 2008 年 :19 万 9,900 台 2009 年 :16 万 3,500 台となっている ただ これは中古車も含めた数字で 新車の比率は 2008 年時点で12% 強にすぎなかった ベラルーシの乗用車市場のもうひとつの特徴は 個 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 33

9 特集 NIS 諸国と対外経済関係 人による輸入が非常に多いという点である 2005 年時点では乗用車の輸入全体に占める個人の割合が実に99% にまで達していた しかし 2006 年ごろに法人と個人に適用される輸入関税率を同一にする措置が導入されて以降 ( それまでは法人に適用される輸入関税率の方が高かった ) 徐々に法人による輸入の割合が増加しており 2009 年 1~9 月期時点では 51.3% に達していた 法人による輸入の主な相手国はドイツで 2009 年 1~9 月には同国から1 万 8,300 台が輸入された 以下 フランス : 1 万 3,700 台 日本 :5,200 台となっている 一方 ロシアからの輸入台数は激減しており 2009 年 1~9 月期の同国からの輸入台数は前年同期の約 3 分の1の983 台にとどまった ( アフトビジネス 誌 ) 新車市場の状況外国新車 ( ロシア メーカーの車を除く ) の販売台数は 2004 年 :4,190 台 2005 年 :4,919 台 2006 年 :1 万 20 台 2007 年 :1 万 7,678 台 2008 年 :2 万 5,296 台と伸びていたが 経済危機の影響を受けローンの金利が大幅に上昇したことなどで 2009 年は1 万 7,336 台にまで落ち込んだ ( 大手ディーラーのアトラントM 社資料 ) 外国新車市場で最も人気の高いブランドはVWで 2009 年時点でのシェアは21.5% に達していた 以下 トヨタ : 15.7% ルノー( ダチア ):5.9% プジョー: 5.3% マツダ:5.2% 三菱自動車:5% フォード :4.1% シュコダ:3.5% 現代:3.2% 大宇 :3.1% 起亜:2.9% メルセデスベンツ: 2.6% アウディ:2.1% ボルボ:1.8% シボレー :1.7% となっている ( アトラントM 社資料 ) モデル別の販売台数については2008 年の数字しか入手できなかったが ( 表 7) VWが圧倒的な強みを発揮しており ベスト10に5 つも同社のモデルが入っている その他 トヨタやマツダのモデルの健闘も目立つ 表 7 ベラルーシにおける 外国モデル別新車販売台数 ( 単位台 ) モデル名 VW パサートダチア ロガン大宇マチス VW トゥアレグトヨタ カローラ VW キャディーマツダ3 VW ジェッタ VW ポロトヨタ カムリマツダ6 起亜シード VW トゥランシュコダ オクタビア ,543 1,014 1, Great Wall Hover VW Caravelle VW Crafter シュコダ ファビア VW ゴルフトヨタ オーリス ( 出所 ) アトラント M (2) 生産の状況ベラルーシではトラックやバス生産部門は比較的発達しており MAZ( ミンスク自動車工場 ) の他 MAKT( ミンスク トレーラーヘッド工場 ) BelAZ( ベラルーシ自動車工場 ) MOAZ( モギリョフ自動車工場 ) NEMAN 等の複数のメーカーが大型トラックもしくはバスの生産を行っている 2009 年のベラルーシのトラック生産台数は2,479 台 バスのそれは 353 台となっている ただ 乗用車部門は未発達だ 現在 ベラルーシで稼動している乗用車工場はベラルーシ 英国合弁企業 ユニゾン ( 旧フォード ユニオン ) 2) だけとなっている 同工場では2006 年よりイランのホドロ 34 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

10 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 社のSamandというプジョー 405をベースとしたモデルのSKDが行われているが 同モデルの市場での人気は芳しくなく 生産台数も 2007 年 :239 台 2008 年 :240 台 2009 年 :127 台とごく微量にとどまっている (3) 関税同盟が与える影響 2009 年 11 月末にロシア ベラルーシ カザフスタンの3ヵ国の大統領が署名した関税同盟創設の合意文書に従い 2010 年 1 月 1 日から対外関税率が統一され 乗用車を含む約 9 割の品目にロシアの関税率が適用されることになった また 2010 年 7 月 1 日からはロシアとベラルーシ国境での税関検査が廃止され 1 年後にはロシアとカザフスタン間でも廃止されることになっている その他 2010 年 1 月中旬に関税同盟委員会が 工業アセンブリー措置 ( 一定の条件を満たして生産を行う自動車工場に対し供与される優遇関税措置 具体的には 乗用車生産のために輸入される部品に対し0~5% の特恵関税率が適用される ) の適用対象となる工場のリストを発表し ているが 3) そこにはベラルーシのユニゾンとカザフスタンのアジア アフトも含まれていた 関税同盟をめぐるこれらの動きの結果 ベラルーシの乗用車市場では様々な変化が生じようとしている 以下で それらの今後予想される変化のうちの主なものを紹介しておく 第 1に 輸入関税率がロシアの関税率に統一された結果 ベラルーシの乗用車の法人向けの輸入関税率は2010 年 1 月 1 日より大幅に引き上げられることになった ( 表 8) 法人が車齢 5~7 年 排気量 2,000ccの乗用車を輸入する場合 2009 年末までは800ユーロだった輸入関税が2010 年 1 月 1 日以降は4,300ユーロに達することになる また 2 万ユーロ 2,000cc の新車の輸入関税は 1,400ユーロから6,000ユーロに上昇することになる 恐らく 今後ベラルーシの関税同盟域外からの乗用車輸入台数は新車 中古車とも大幅に減少することになるであろう そのかわりに 主としてロシアからの新車および中古車の移入量が急増するものと予測される 表 年末時点のロシアとベラルーシの乗用車輸入関税率比較 車齢排気量 (cc) ロシアの関税率 ( 法人 ) ロシアの関税率 ( 自然人 ) ベラルーシの関税率 3 年未満 1,500 未満 1,800~2,500 30%( ただし1.45ユーロ /cc 以上でなければならない ) 30%( ただし2.15ユーロ /cc 以上でなければならない ) 54%( ただし3.5ユーロ /cc 以上でなければならない ) 54%( ただし5.5ユーロ /cc 以上でなければならない ) 0.6 ユーロ /cc 0.7 ユーロ /cc 3~5 年 1,500~1,800 1,800~2,300 35%( ただし1.5ユーロ /cc 以上でなければならない ) 35%( ただし2.15ユーロ /cc 以上でなければならない ) 2.5 ユーロ /cc 0.4 ユーロ /cc 2.7 ユーロ /cc 0.4 ユーロ /cc 1,800~2,300 4ユーロ /cc 4.8ユーロ /cc 0.4ユーロ /cc 5~7 年 2,500~3,000 4ユーロ /cc 5.8ユーロ /cc 0.6ユーロ /cc ( 出所 ) ヴェードモスチ 紙 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 35

11 特集 NIS 諸国と対外経済関係 第 2に 理由は定かではないが 関税同盟委員会は 個人 ( 自然人 ) に関しては 2010 年 7 月 1 日まで従来の低い関税率で乗用車を輸入することを許可するとの決定を下した この奇妙な決定の結果 恐らく 今後 7 月 1 日までに個人により大量の乗用車がベラルーシに持ち込まれることになるであろう その大半が中古車であろうが 新車も相当数輸入されるのは確実で 外国新車のディストリビューターやディーラーは大きな打撃を受けることになるかもしれない また ロシアとの国境での税関検査が廃止される7 月 1 日以降 低い関税率で輸入されたそれらの車が大量にロシア市場に流入する可能性も考えられる すなわち 個人による乗用車の大量輸入はベラルーシ市場のみならずロシア市場にも大きな混乱をもたらす可能性が存在する 4) 第 3に 輸入関税率の大幅上昇と工業アセンブリー措置の (9ヵ月間の暫定的) 適用の結果 ベラルーシ唯一の乗用車工場 ユニゾン での生産が活性化する理論上の可能性が存在する 実際に 同工場では不人気のSamand 以外のモデル ( 起亜のモデルの名前が取りざたされている ) の生産が検討されているようである しかし 同工場が正式に工業アセンブリー措置の対象工場になるには 塗装ラインと溶接ラインを装備し かつ生産能力を2 万 5,000 台 / 年にまで増強する必要があるが 現状ではそれらの条件をクリアするのは困難だと判断される 3. カザフスタン (1) 市場の状況輸入動向 ( 市場規模 ) カザフスタンにはアジア アフトという乗用車組立工場が1つ存在するが 生産台数が非常に少ないので 同国の乗用車市場もベラルーシ同様にもっぱら 輸入車により構成されている したがって カザフスタンの場合も 輸入台数 = 市場規模と考えてほぼ間違いない カザフスタンの乗用車の輸入台数 (= 市場規模 ) の推移を見ると2007 年 : 約 30 万台 2008 年 : 約 15 万 5,000 台 2009 年 : 約 12 万台となっている (Russian Automotive Market Research 社資料 ) 2008 年に数字が急激に悪化しているのは カザフスタンでは他のNIS 諸国よりも早く世界的経済危機の影響が出始めたためである 輸入される乗用車の内訳を見ると 8 割以上が中古車となっている しかも 輸入される中古車の大半は車齢 7 年以上の古い車により占められている ロシアの自動車専門誌 アフトビジネス によれば 2009 年のオフィシャルディーラー経由の新車販売台数 ( ロシア車含む ) は 前年比 51.5% 減の1 万 7,878 台だったとされている 市場の約 15% が オフィシャルディーラー経由で販売される新車により占められていることになる その他 カザフスタンでは今も新車の並行輸入数がかなり多くなっており 市場全体の5% 程度を占めているものと推測されている ブランド別の新車販売動向カザフスタンの新車市場で最も人気の高いブランドはロシアのLADAであるが 2009 年は販売台数が大幅に落ち込み前年の約 3 分の1の3,681 台にとどまった 2 位のトヨタの販売台数も前年の半分以下の3,006 台にとどまった 第 3 位はロシアのUAZであるが 同ブランドの販売台数は前年比約 40% 減の2,328 台であった 第 4 位に入った三菱自動車の場合は ディストリビューターのロルフ ( 正確には同社の関連会社の RIKOM-KAZ) が積極的な販売促進策を打ち出したこともあり ほぼ前年並みの2,073 台の販売台数を維持することに成功した 5 位以下のブランドを列挙すると 5 位 : 大宇 (1, ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

12 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 台 ) 6 位 : 日産 (675 台 ) 7 位 : シボレー (668 台 ) 8 位 :VW(664 台 ) 9 位 : 現代 (653 台 ) 10 位 : シュコダ (563 台 ) となっている トヨタ 三菱自動車 日産以外の日本のブランドでは 11 位にスバル (473 台 ) 12 位にスズキ (434 台 ) が入っている ロシアでは人気の高いフォード 起亜 ルノー オペル等のカザフスタン市場での売れ行きは芳しくなく いずれも100 台未満の販売台数にとどまった モデル別の新車販売動向売れ行き上位 10 モデルの顔ぶれを見ると ロシア製のモデルの存在感が圧倒的に強くなっており 5モデルがベスト10 入りしている ロシアでは人気が高いとは言いがたいUAZのUAZ315という SUVが2,225 台の売上げを記録して第 1 位に入っている他 2 位にLADA2107(1,257 台 ) 3 位にLADA-NIVA(1,051 台 ) 8 位にLADA- Priora(532 台 ) 9 位にLADAサマラ (481 台 ) が入っている 日本メーカーのプレゼンスも非常に高く 5 位にトヨタ カローラ (664 台 ) 6 位に三菱アウトランダー Ⅱ XL(635 台 ) 7 位にトヨタ ランドクルーザー プラド (561 台 ) 10 位にトヨタ カムリ (458 台 ) が入っている また 売上げ11~20 位のモデルの中には 三菱パジェロ (454 台 :11 位 ) トヨタ ランドクルーザー 200(440 台 :12 位 ) スズキ グランドビターラ (385 台 :13 位 ) 三菱ランサー (311 台 :16 位 ) 三菱 L200( 日本名はトライトン :263 台 :18 位 ) トヨタ アベンシス (262 台 :19 位 ) といった日本メーカーのモデルが入っている 列挙したモデルの顔ぶれからもわかるとおり カザフスタンではロシア以上にSUVの人気が高いようである 主要販売会社カザフスタンの主要な販売会社は LADA UAZ シボレー 起亜等を取り扱うBIPEK-Avto( 後述のアジア アフト の親会社 ) VW アウディ ポルシェ 三菱等を取り扱うメルクル アフト トヨタ 日産 スバル 現代 BMW 等を取り扱うアスタナ モータース トヨタを取り扱う豊田通商カザフスタン オートの4 社で 新車市場におけるシェアの合計は8 割近くに達している 4 社以外の大手販売会社としては RIKOM-KAZ( 三菱自動車のオフィシャルディストリビューター ) 三菱 スズキ 大宇 フィアット 双竜等を取り扱っているAllur Auto UAZを取り扱っているヴィラジュ等の名前を挙げることができる (2) 生産の状況現在カザフスタンで稼動している自動車工場はBIPEK-Avto 傘下の アジア アフト だけとなっている 同工場はウスチ カメノゴルスクに所在し 2002 年末からAvtoVAZ の SUV NIVA の SKDを開始している その後 アジア アフトは LADAサマラ シュコダ オクタビア シュコダSuperb シボレーの3 モデル等のSKDも開始し さらに2010 年中にシュコダのYetiや起亜のモデルのSKDを開始することを計画している ( その他 UAZのSUV のSKDを開始することも検討されている模様 ) ただ 生産モデルの数は増えているものの総生産台数は伸び悩んでおり ピークだった2007 年でも6,000 台強にすぎなかった ( アジア アフトの設計生産能力は4 万 5,000 台 / 年 ) 経済危機の影響が出始めた2008 年以降は状況がさらに悪化しており 2009 年 1~11 月期の生産台数はわずか691 台にとどまった ( エクスペルト カザフスタン 誌 ) 当然ながら業績も悪化しており 2008 年 2009 年と2 年連続で大幅な赤字となった また 2010 年 1 月には2007 年に発行した社債の償還に失敗し 倒産するのではないかとの憶測も出た ただ 同社の場合 カザフスタン唯一 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 37

13 特集 NIS 諸国と対外経済関係 の自動車工場ということもあって政府からの支援が期待できるので 最悪の事態は回避できるだろうとの見方が優勢となっている また 既述のとおり 2010 年 1 月中旬に関税同盟委員会がアジア アフトにも工業アセンブリー措置を暫定的に適用することを発表したが このことを契機にアジア アフトへの投資が活性化する可能性が存在する 塗装ラインと溶接ラインを導入しないと 早晩工業アセンブリー措置の適用対象から除外されてしまうからだ (3) 新工場建設の動き 2009 年 12 月に アグロマシホールディング カザフスタン社 自動車販売会社 Allur Auto および 韓国の自動車メーカー 双竜 の3 社は アグロマシホーロディングが保有するコスタナイのディーゼル エンジン工場に1,600 万ドル以上を投下して乗用車組立ラインを設置し 双竜車の生産を開始するという計画を発表した 2010 年下半期にも生産が開始され 同年中に1,000 台が生産される予定となっている さらに 5 年後には年間 7,500 台の車が生産される見込みとなっている 新工場では当面 Kyron( 中型のSUV 小売販売価格は2 万 990ドル~) Actyon( コンパクトSUV 1 万 9,500ドル~) Rexton( 大型 SUV 2 万 7,500ドル~) の3モデルが生産される予定である (Allur Auto 社 HP) (4) 関税同盟が与える影響カザフスタンの乗用車の輸入関税率は これまではロシアのみならずベラルーシと比較しても低かった 具体的に言えば 車齢 10 年未満の乗用車の関税率は10% に ( ただし排気量 1cc 当たり0.1ユーロ以上でなければならない ) 10 年以上の乗用車の関税率は15% にそれぞれ設定されていた 5) それが 2010 年 1 月 からは 表 8に示したロシアの関税率が適用されることとなった 排気量 2,000cc 車齢 5 ~7 年の乗用車を法人が輸入した場合 2009 年末までは200~800ユーロ程度だった関税額が 2010 年 1 月以降は実に8,000ユーロに跳ね上がることになる これでは中古車ビジネスは成り立たなくなるであろう 恐らく 今後は ( 在庫がなくなった後は ) ロシアやベラルーシから流入する中古車がカザフスタンの中古車市場の核を形成することになるのではなかろうか 一方 新車市場の方は比較的裕福な人々をターゲットにしていることもあり 中古車市場ほど深刻な影響を受けないと思うが それでもやはりロシア製の車のプレゼンスが今後高まる可能性が高いと判断される 4. ウズベキスタン (1) 生産の状況ウズベキスタン唯一の乗用車メーカーであるGMウズベキスタンは 1996 年にウズベキスタンの ウズアフトサノアト ( ウズベキスタン自動車協会 ) と韓国の大宇自動車の対等出資で設立された ( 当時の名称はUZ-Daewoo) 大宇破綻後はウズアフトサノアトが大宇側のシェアを買い取り株式の100% を保有していたが 2007 年末にGMが資本参加し新会社 GM ウズベキスタン が設立され現在に至っている GMウズベキスタンの自動車組立工場 ( 年間生産能力 25 万台 従業員数約 6,000 人 ) はアクサイ市に所在するが その周辺には合弁の部品工場が10 以上存在し 組立工場に部品を供給している その関係で 部品の現地調達率は非常に高くなっており 2009 年秋時点で 60% に達していたといわれている ( アフトビジネス 誌 ) その他 2008 年末にウズアフトサノアトとGMは小型エンジンを生産する合弁企業を設立し 2009 年初めよ 38 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

14 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 表 9 GM ウズベキスタンのモデル別生産量 ( 単位台 ) モデル名 ネクシアマチスダマスその他 74,089 49,375 15, ,179 63,576 20,843 3,211 95,027 70,144 24,510 5,357 90,650 69,130 23,633 21,598 合 計 140, , , ,011 ( 出所 )ASM ホールディング り工場の建設を開始している 工場は2011 年春に完成し 年間 36 万個のエンジンを生産する予定となっている ( 従業員数は1,200 人に達する見込み ) GMウズベキスタンの生産台数は2003 年までは3 万 ~5 万台前後で推移していたが それ以降は生産台数が継続的に増加しており 2009 年にはついに年産 20 万台を突破した ( 表 9 ) GMウズベキスタンの主力モデルは Cセグメントのセダン ネクシア Aセグメントカーのマチス 小型ワンボックスカーのダマスの3つだが 2005 年春からラセッティ (Cセグメントのセダン ) タクマ( コンパクトカー ) エピカ (Eセグメントのセダン) キャプティバ (SUV) のSKDも開始された 後者の4モデルのうちラセッティに関しては 2009 年よりCKDへの移行が行われ 同年の生産台数は前年の約 14 倍の1 万 9,400 台に達した その他 2010 年半ば以降に M300 というコードネームで呼ばれている小型車のCKDが開始される予定となっている このモデルは最盛期には年間 5 万台生産される予定となっている ( うち2 万台が輸出される見込み ) ウズベキスタンでは GMウズベキスタンの他 商用車を生産している工場が2 社存在する 1 社はウズアフトサノアト傘下のサマルカンド自動車工場 ( 年間生産能力 4,000 台 ) で 2008 年 5 月より日本のいすゞのシャーシをベースとしたバスとトラックのSKDを行っている (2008 年の生産台数は バスが1,556 台 トラックが444 台となっている : 上掲 アフトビジネス 誌 ) もうひとつは 2008 年より稼動を開始した シュツルマン セルビス というロシア ウズベキスタン合弁工場で KAMAZやUralのシャーシをベースとした特殊車両の生産が行われている (2) 輸出の状況 2008 年秋までは GMウズベキスタンで生産される乗用車の6 割前後は ロシア ウクライナ アゼルバイジャン等に輸出されてきた 2008 年 4 月を例にとれば 同月の同社の販売台数 1 万 8,383 台のうち1 万 1,259 台が外国市場向けであった ところが リーマン ショック以降 輸出が激減した たとえば 2008 年 11 月の輸出台数はわずか1,065 台にとどまった その後も 月間輸出台数が2,000 台前後の状態が続き ついに2009 年半ばごろからGMウズベキスタンは輸出実績を発表しなくなった ウズベキスタンの経済状況を勘案すると国内販売も不振である可能性が高いのだが GMウズベキスタンが生産調整を行っている気配はない 一部情報によれば 需要が低迷しているにもかかわらず生産量を落とさなかったことが原因で GMウズベキスタンでは保管場所 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 39

15 特集 NIS 諸国と対外経済関係 に困るほど大量の在庫が生じているとされている ( エクスペルト カザフスタン 誌 ) (3) 国内市場の状況ウズベキスタンではGMウズベキスタンを保護するために従来から極端に高い輸入関税率が導入されている 排気量 2,000ccの新車を例にとれば 関税額は通関価格の20%+1cc 当たり2ドルに設定されている その他 1 cc 当たり2.9ドルの物品税 20% の付加価値税 通関価格の0.2% の通関手数料を支払う必要があり 実質の関税率は100% を超えてしまう 中古車にも同様の関税が課せられることになっており ( 中古車の関税率は30%+1cc 当たり3ドル ) いわゆる 遠い外国 からウズベキスタンに乗用車を輸出することは極めて困難となっている このため 同国の新車市場における輸入車 ( その大半がロシア製の車 ) のシェアは10% 未満で 残りはすべてGMウズベキスタン社の車により占められている 2009 年の数字は入手できなかったが 2008 年のGM ウズベキスタン社の国内販売台数は8 万 3,423 台となっている (ASMホールディング発表の数字 ) おわりにその規模から判断して 今回紹介した市場の中で日本企業にとって最も重要な意味を持つのは やはりウクライナ市場であろう 同市場では まだ底が見えない状況が続いているが 自動車ローンをめぐる状況が改善されてきているので 2010 年後半になれば販売にも明るい兆しが見え始めるのではなかろうか ただ 2009 年に入ってからの新車の販売の落ち込み幅があまりにも大きすぎるので 新車市場の規模が経済危機以前の状況に戻るまでには少なくとも数年は必要になるであろう カザフスタンの場合は市場規模こそ小さいが 日本車の人気が高く 日本メーカーにとって無視できない存在だと思われる 輸入関税率の上昇が気になるところだが 日本車を購入するのは富裕層の人々に限定されているので その影響はそれほど大きなものにはならないと予測される ベラルーシは日本メーカーにとってあまり魅力的な市場ではないかもしれないが 輸入関税率が時間差をつけて変更されるという事実が 個人による乗用車の輸入動向にどのような影響を及ぼし さらにそのことがロシアの乗用車市場にどのような影響を及ぼすのかという点には注意を向ける必要があるのではなかろうか この点については当方でもトレースを続け 適時に情報をご提供できればと考えている 注 1) ただし 最新の情報 (autostat.ru ) によれば 3 月の販売台数は前月比 54.4% 増の1 万 2,643 台と比較的好調であった 2) フォード ユニオンでは1997 年春よりフォード トランジットとエスコートの生産が行われていた ただ 販売が伸び悩んだことなどもあり 2001 年にフォードはこのプロジェクトから撤退した 3) このリストはどうも大急ぎで作成されたもののようで その内容にはいくつかの不可解な点が見受けられる たとえば このリストにはPSAと三菱自動車の工場が含まれていない ( ヴェードモスチ 紙 ) これは明らかなミスであろう その一方で 全く動きがなく一般には凍結されたとみなされているボグダンのニジェゴロド州でのプロジェクト GAZのMaxus 生産プロジェクト サラトフ州でポーランドの会社のマイクロバスを生産するというプロジェクトなどが含まれている 40 ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号

16 試練にさらされる NIS 諸国の乗用車市場 4) 市場での混乱を回避するため ロシア政府が何らかの形でベラルーシからロシアへの車の移入を阻止するのではないかとの憶測も出ている ただ もしそのような措置が実施されれば 関税同盟の存在意義が問われることにもなりかねないように思われる 5) カザフスタンでは2007 年 1 月から右ハンドル車の輸入が禁止されているが 筆者はそのころに車齢 10 年以上の中古車の輸入も禁止されたと誤っ て認識し そのことをレポートに書いたことがある 間違った情報をお伝えしたことをお詫びする なお 10 年以上の車齢の乗用車には従量税に関する規定 ( 具体的には ただし1cc 当たり~ユーロ以上でなければならない という規定 ) は適用されておらず 通関価格を過少申告すれば非常に安い関税額で車を持ち込むことが可能になっていたものと推測される ロシア NIS 調査月報 2010 年 6 月号 41

Research Report 台にすぎなかった (Autoconsulting 発表の数字 ) ウクライナの自動車販売関係者の多くは このような極端な不振が1 年を通し続くとみており たとえば プジョー シトロエン ウクライナ社のシブラカ社長は 2015 年のウクライナの新車販売台数は5 万 5,

Research Report 台にすぎなかった (Autoconsulting 発表の数字 ) ウクライナの自動車販売関係者の多くは このような極端な不振が1 年を通し続くとみており たとえば プジョー シトロエン ウクライナ社のシブラカ社長は 2015 年のウクライナの新車販売台数は5 万 5, 特集 特集 ウクライナ危機後のウクライナ危機後の NIS 経済 NIS 経済 Research Report 2014 年の総括 ロシア NIS 経済研究所嘱託研究員坂口泉 はじめに本稿では NIS 諸国のうちウクライナ ベラルーシ カザフスタン ウズベキスタンの4ヵ国を取り上げ それぞれの乗用車市場の現状と今後の見通しを紹介する 特に ウクライナ市場に関しては 政情不安とグリブナ安が及ぼした影響に着目しながら

More information

Research Report 政 700, , , , ,252 図表 1 ウクライナの乗用車販売台数 ( 単位台 ) 400, , , , , , , ,322 1

Research Report 政 700, , , , ,252 図表 1 ウクライナの乗用車販売台数 ( 単位台 ) 400, , , , , , , ,322 1 特集 安定成長を模索するNIS 経済特集 安定成長を模索するNIS 経済 Research Report ロシア NIS 経済研究所嘱託研究員坂口泉 はじめに本稿では NIS 諸国のうちウクライナ ベラルーシ カザフスタン ウズベキスタンの4カ国を取り上げ それぞれの乗用車市場の現状と今後の見通しを紹介するが ウクライナに関しては 新車市場の質的変化と ヨーロッパナンバー と呼ばれている中古車群の存在に着目しながらその状況を紹介したい

More information

Data Bank Data Bank 年 1~9 月期のロシアの乗用車市場 2005 年 1~9 月期もロシアの乗用車市場では 外国車の販売の好調さが目立った 一方 ロシア最大の純国産メーカーであるAvtoVAZ( ヴォルガ自動車工場 ) も 年初以来の不振から脱却し 9 月の生産量

Data Bank Data Bank 年 1~9 月期のロシアの乗用車市場 2005 年 1~9 月期もロシアの乗用車市場では 外国車の販売の好調さが目立った 一方 ロシア最大の純国産メーカーであるAvtoVAZ( ヴォルガ自動車工場 ) も 年初以来の不振から脱却し 9 月の生産量 1.2005 年 1~9 月期のロシアの乗用車市場 2005 年 1~9 月期もロシアの乗用車市場では 外国車の販売の好調さが目立った 一方 ロシア最大の純国産メーカーであるAvtoVAZ( ヴォルガ自動車工場 ) も 年初以来の不振から脱却し 9 月の生産量は前年同月比 2.5% 増の6 万 6,343 台に達した ただ その他の純国産メーカーはいずれも大幅に生産を減少させており もはや失地挽回が困難と判断されるメーカーも少なくない

More information

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 08 世界主要国の 2020 自動車需要予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 16) ( 自動車保有状況による考察

More information

特集 ロシア自動車産業とサプライチェーン 図表 1 ブランド別自動車買い替えサイクル ブランド名 買い替えサイクル ( 月 ) ブランド名 買い替えサイクル ( 月 ) UAZ 71 ボルボ 48 LADA 65 シボレー 48 三菱 53 ホンダ 48 スズキ 52 オペル 46 現代 51 シト

特集 ロシア自動車産業とサプライチェーン 図表 1 ブランド別自動車買い替えサイクル ブランド名 買い替えサイクル ( 月 ) ブランド名 買い替えサイクル ( 月 ) UAZ 71 ボルボ 48 LADA 65 シボレー 48 三菱 53 ホンダ 48 スズキ 52 オペル 46 現代 51 シト 特集 ロシア自動車産業とサプライチェーン ロシア消費市場のブランド ランキング Data Bank はじめにリーマンショックの影響を受け ロシアの乗用車 ( 小型商用車 を含む ) の市場規模は2009 年に約 147 万台にまで縮小したが その後 好調な回復ぶりを示し 2012 年の販売台数は過去最高であった2008 年を上回る約 294 万台に達した しかし 2013 年に入り 市況が再び悪化している

More information

第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響-

第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響- 第9章第 9 章タイの二輪車産業 - 好調な国内市場と中国の影響 - 1 横山光紀 はじめに 第 1 節 二輪車産業の概観 1. 二輪車の普及状況 図 1 二輪車登録台数の推移 出所 : 運輸通信省 (Ministry of Transport and Communications) 第9章 表 1 二輪車の普及率 ( 二輪車 1 台あたりの人口 ) ( 単位 : 人 / 台 ) 1993 1994

More information

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番 年 月 日 楽天リサーチ株式会社 カ国共通で 燃費の良さ を重視 日系ブランド セダンと SUV が人気に - アジア カ国 ( タイ / マレーシア / インドネシア / ベトナム / フィリピン / インド ) 自動車調査 - URL:http://research.rakuten.co.jp/report// 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長 : 森学 以下 楽天リサーチ

More information

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側 特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側の統計は 様式が不揃いであったり 発表が遅かったり 一部の項目を国家機密扱いしていたりと ( 特にロシアの天然ガスや軍需関連品目の輸出

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

Microsoft Word - レポート2016年8月29日自動車関連株

Microsoft Word - レポート2016年8月29日自動車関連株 ベトナムの自動車セクター 年初来 7 ヶ月間の新車販売台数は前年同期比 35% 増に鈍化 7 月に一時 8 年ぶりの高値を付けたベトナム VN 指数でしたが 年初からの上昇率も 13% 近くとなったことで調整局面に入っていました しかし直近で再度上昇基調となり 7 月の高値まであと僅かと迫ってきました ベトナムの自動車セクターさて今回は自動車セクターを見ていこうと思います 2014 年 4 月 過積載トラックの実態が明らかにされ

More information

【ロシア最新経済金融週報】

【ロシア最新経済金融週報】 ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2012 年 2 月 4 日 ~2 月 10 日 期間限定版 2012 年 2 月 13 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

特集 ビジネス視点から見たロシア社会 ロシア ビール市場の予期せぬ不振 MINI REPORT ロシア ビール市場の予期せぬ不振 はじめにロシアでは1990 年代の後半ごろからビールの消費量と生産量が急増し始め 同国は早晩世界有数のビール大国になるとみられていた ところが 2008 年ごろからロシア

特集 ビジネス視点から見たロシア社会 ロシア ビール市場の予期せぬ不振 MINI REPORT ロシア ビール市場の予期せぬ不振 はじめにロシアでは1990 年代の後半ごろからビールの消費量と生産量が急増し始め 同国は早晩世界有数のビール大国になるとみられていた ところが 2008 年ごろからロシア 特集 ビジネス視点から見たロシア社会 MINI REPORT はじめにロシアでは1990 年代の後半ごろからビールの消費量と生産量が急増し始め 同国は早晩世界有数のビール大国になるとみられていた ところが 2008 年ごろからロシアのビール業界は突然低迷期に突入し そこからの脱却の兆しは 2015 年春時点では見えていない それどころか 業界内では 今後不振がさらに深刻化するのでは との懸念の声も広がっている

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

ディーラー数 75 社以上 (GM ウズベキスタン傘下に発展した販売網 ) が 新車を販売している AvtoVAZ VIS GAZ UAZ( ロシア ) ZAZ( ウクライナ ) キアモーターズ ヒュンダイ ( 韓国 ) メルセデスベンツ フォルクスワーゲン ( ドイツ ) トヨタ ( 日本 ) 等

ディーラー数 75 社以上 (GM ウズベキスタン傘下に発展した販売網 ) が 新車を販売している AvtoVAZ VIS GAZ UAZ( ロシア ) ZAZ( ウクライナ ) キアモーターズ ヒュンダイ ( 韓国 ) メルセデスベンツ フォルクスワーゲン ( ドイツ ) トヨタ ( 日本 ) 等 自動車販売 修理 ウズベキスタン BOP/ ボリュームゾーンビジネス実態調査レポート 調査日 :2016 年 8 月 都市名 : タシケント 為替レート 1USD=2,969 ウズベキスタンスム (UZS) (2016 年 8 月 3 日 ) 1 ウズベキスタンの自動車産業 /GM ウズベキスタンの概要 ウズベキスタンの自動車市場は大きく成長している 政府は 自動車の国内生産に力を入れている 経営破綻した韓国の大宇との合弁企業

More information

Microsoft Word - フランス自転車市況-2011.doc

Microsoft Word - フランス自転車市況-2011.doc 平成 24 年 6 月 6 日 財団法人自転車産業振興協会国際業務部 フランス自転車市況 -2011 1. 生産 輸出入フランス自転車製造 流通業者評議会 (CNPC/Tous a Velo!) によると 2011 年フランスの自転車の国内生産台数は前年比 2% 減の 70.3 万台となった 再輸出した輸入品を除く実質的な輸出台数は前年比 1% 減の 19.7 万台 輸入台数は前年比 1.4% 減の

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

データバンク Data Bank 1.CIS 諸国における外資参加企業の設立 活動状況 CIS 統計委員会の発行する CIS 統計通報 (2003, No.16) に CIS 諸国における外資参加企業 (100% 外資企業および合弁企業 ) の設立および活動状況に関する最新データが掲載されているので

データバンク Data Bank 1.CIS 諸国における外資参加企業の設立 活動状況 CIS 統計委員会の発行する CIS 統計通報 (2003, No.16) に CIS 諸国における外資参加企業 (100% 外資企業および合弁企業 ) の設立および活動状況に関する最新データが掲載されているので Data Bank 1.CIS 諸国における外資参加企業の設立 活動状況 CIS 統計委員会の発行する CIS 統計通報 (2003, No.16) に CIS 諸国における外資参加企業 (100% 外資企業および合弁企業 ) の設立および活動状況に関する最新データが掲載されているので これを紹介する 外資参加企業の設立 活動状況については 登録件数 稼動件数 定款資本 払込資本 生産高 売上高など

More information

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932 米国向け自動車部品の荷動き動向について 掲載誌 掲載年月 : 日本海事新聞 201511 日本海事センター企画研究部 次長臼井潔人 アジア発米国向けコンテナ貨物のなかで最も重要な貨物の一つであり 今回の TPP( 環太平洋経済連携協定 ) 交渉でも日米が激しい攻防を繰り広げた自動車部品の荷動き動向に関し 輸出入金額とトン数に注目して調査した 今回の調査の対象とした自動車部品は 乗用車 貨物トラック

More information

ロシア乗用車市場における明と暗 ロシア東欧経済研究所調査部次長 坂口泉 はじめに 1. ロシア乗用車市場の特性と市場規模 2. 国産中古車市場 3. 国産新車市場 4. 輸入中古車市場 5. 輸入新車市場 6. 国内メーカーの動き 7. 外国メーカーによる国内生産の動きまとめにかえて はじめに最近

ロシア乗用車市場における明と暗 ロシア東欧経済研究所調査部次長 坂口泉 はじめに 1. ロシア乗用車市場の特性と市場規模 2. 国産中古車市場 3. 国産新車市場 4. 輸入中古車市場 5. 輸入新車市場 6. 国内メーカーの動き 7. 外国メーカーによる国内生産の動きまとめにかえて はじめに最近 ロシア乗用車市場における明と暗 ロシア東欧経済研究所調査部次長 坂口泉 はじめに 1. ロシア乗用車市場の特性と市場規模 2. 国産中古車市場 3. 国産新車市場 4. 輸入中古車市場 5. 輸入新車市場 6. 国内メーカーの動き 7. 外国メーカーによる国内生産の動きまとめにかえて はじめに最近 ロシアの乗用車市場が非常に好調だという話をよく耳にする 実際 日本車の売行きは極めて好調で 2003

More information

RW ppt

RW ppt ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2013 年 11 月 30 日 ~12 月 6 日 期間限定版 2013 年 12 月 9 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆 平成 30 年 3 月 19 日横浜税関 平成 29 年の横浜税関は 輸入金額シェアが 47.1% 千葉港が第 2 位 日立港が第 3 位 横浜港が第 4 位 横須賀港が第 6 位! 平成 29 年の全国における 輸入金額が過去最高を記録! 国別では ドイツが 39 年連続で第 1 位! 生産拠点も変化! はじめに世界における自動車市場は拡大を続けており 2017 年の世界における自動車生産台数は

More information

<4D F736F F D EA993AE8ED48E598BC682CC8CBB8FF EC A834A816A2E646F6378>

<4D F736F F D EA993AE8ED48E598BC682CC8CBB8FF EC A834A816A2E646F6378> http://www.jbic.go.jp/ja/report/reference/index.html 2011 年 2 月株式会社日本政策金融公庫国際協力銀行ロンドン駐在員事務所 自動車産業の発展と現状 ( 南アフリカ ) 94 年の民主化以前の南アフリカの製造業は 高率の輸入関税や輸入割当等によって保護されてきた その後 世界貿易機関 (WTO) 体制のもとで関税率の引き下げが進んでいる こうした動きがある中

More information

特集 特集 自動車市場はいかに苦境を乗り切るか Research Report 経済統合と通貨安が促すロシアの自動車輸出 ロシア NIS 経済研究所調査部長服部倫卓 はじめに 2000 年代から世界の主要乗用車メーカーが相次いでロシアでの現地生産に乗り出したが 外国メーカーはロシア国内市場への供給に

特集 特集 自動車市場はいかに苦境を乗り切るか Research Report 経済統合と通貨安が促すロシアの自動車輸出 ロシア NIS 経済研究所調査部長服部倫卓 はじめに 2000 年代から世界の主要乗用車メーカーが相次いでロシアでの現地生産に乗り出したが 外国メーカーはロシア国内市場への供給に 特集 特集 自動車市場はいかに苦境を乗り切るか Research Report ロシア NIS 経済研究所調査部長服部倫卓 はじめに 2 年代から世界の主要乗用車メーカーが相次いでロシアでの現地生産に乗り出したが 外国メーカーはロシア国内市場への供給に特化し 生産コストの高いロシア工場から外国への輸出はほぼ想定外だった しかし ベラルーシおよびカザフスタンとの関税同盟 ( 現ユーラシア経済連合 )

More information

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成 けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成 20 年 9 月の米国におけるリーマン ブラザーズの破綻 ( リーマン ショック ) を契機に発生した世界的な金融危機と世界同時不況の影響から

More information

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現 1 第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現利益の計算 法の 直しにより 前年に べ 22 億円のマイナス影響がありましたので その影響を除けば

More information

ロシア工場からの乗用車の輸出動向 一般社団法人ロシアNIS 貿易会ロシアNIS 経済研究所服部倫卓 2000 年代までは ロシアから外国への乗用車輸出は AvtoVAZ 社のラーダなどのロシア地場ブランドに限られていた ロシアでの現地生産に乗り出した外国自動車メーカーは ロシア国内市場への供給に特化

ロシア工場からの乗用車の輸出動向 一般社団法人ロシアNIS 貿易会ロシアNIS 経済研究所服部倫卓 2000 年代までは ロシアから外国への乗用車輸出は AvtoVAZ 社のラーダなどのロシア地場ブランドに限られていた ロシアでの現地生産に乗り出した外国自動車メーカーは ロシア国内市場への供給に特化 ロシア工場からの乗用車の輸出動向 一般社団法人ロシアNIS 貿易会ロシアNIS 経済研究所服部倫卓 2 年代までは ロシアから外国への乗用車輸出は AvtoVAZ 社のラーダなどのロシア地場ブランドに限られていた ロシアでの現地生産に乗り出した外国自動車メーカーは ロシア国内市場への供給に特化していた 当時は右肩上がりで拡大していたロシア国内市場の需要を満たすことこそ外資にとっての優先課題であり またロシアでの生産コスト高ゆえに外国に輸出するビジネスは成り立たないというのが常識だった

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 30 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が

平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 30 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が 平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 30 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が増加し 高齢の自動車のスクラップや海外輸出が増えると若返る 算出には 保有台数を初度登録年度別に (

More information

ロシア・ウクライナの基幹産業と機械設備需要

ロシア・ウクライナの基幹産業と機械設備需要 平成 20 年度 ( 財 )JKA ロシア CIS の地域開発と機械設備需要調査 ロシア ウクライナの基幹産業と機械設備需要 2009 年 3 月 競輪補助事業 社団法人ロシア NIS 貿易会 ロシア NIS 経済研究所 序 文 ロシア CIS 諸国のいくつかの国では 過去数年 資源 素材産業の活況や消費ブームが生じ 経済が急成長を遂げてきた これらの国々では 経済発展を次のステージに進めるべく 製造業の育成

More information

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls 自動車統計月報 2017 年主要国会社別生産台数掲載 VOL.52 NO.1 2018-4 自動車統計月報目次 生産 1. 四輪車生産台数 2. 二輪車生産台数 1) 車種別 2) 気筒容積別 3. トレーラ生産台数 4. 自動車車体生産台数 5. 自動車生産金額 出荷 1. 四輪車工場出荷台数 2. 二輪車工場出荷台数 在庫 1. 自動車月末在庫台数国内販売 1. 新車登録台数 軽自動車販売台数

More information

化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸

化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸 2016 年度 ( 第 17 回 ) 化学繊維ミル消費量の調査結果について - 統計委員会報告 - 2017 年 7 月 3 日 1. はじめに統計委員会は 2016 年度 (2016 年 4 月 ~2017 年 3 月 ) の化学繊維ミル消費量調査結果をまとめましたのでご報告致します ミル消費とは 糸 わたメーカーの国内生産 ( 出荷 ) から輸出量を除き 海外からの糸 わたの輸入量を加えたものです

More information

第13章 インドネシアの自動車産業と二輪車産業-中国の影響と分業再編の展望-

第13章 インドネシアの自動車産業と二輪車産業-中国の影響と分業再編の展望- 第13 章第 13 章インドネシアの自動車産業と二輪車産業 - 中国の影響と分業再編の展望 - 山下協子はじめに 第 1 節 インドネシアの四輪車産業の現状と自動車産業政策の変容 1. 四輪車産業の現状 (1) インドネシア経済の推移 (2) 市場の推移 図 1 インドネシアの経済成長率 ( 単位 :%) 出所 :IMF ed. International Financial Statistics,

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ ニッセイ基礎研究所 18-1- 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 11 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 15.9% 増と 前月の同 19.6% 増から低下したものの

More information

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として 3節 第 第3節 1 マクロ経済動向 経済は 緩やかな回復基調にある1 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 15 年以降 原油価格 の下落を主因として 経済はマイナス成長で推 1 輸出動向 移したしかし その後の原油価格の上昇を追い風と の輸出動向をエリア別に見ると EU7 向け して

More information

パレスチナとイラン―ハマースを中心に

パレスチナとイラン―ハマースを中心に 坂口泉 はじめにロシア政府は 石油ガス分野に大きく依存し油価の変動に敏感に反応するという自国の経済の欠点を認識しており 油価の変動への耐性を持った高付加価値製品を生産する産業の育成によりその欠点を克服することを課題として掲げている その課題を達成する上でロシア政府が最も期待をかけているのは自動車産業で 10 年以上前から同産業の近代化を促進するための優遇措置を導入している 当該の優遇措置の意図は ロシア国内で現地生産を開始する外資に対し輸入関税上の特典を供与することにより

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年 215 年度自動車部品工業の経営動向 216 年 6 月 14 日 一般社団法人日本自動車部品工業会一般社団法人日本自動車部品工業会は 216 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 1 社のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車部品専門企業 81 社の 2 1 5 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結決算を行っていない企業は単独決算

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc) 2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである

More information

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls 自動車統計月報 VOL.51 NO.12 2018-3 自動車統計月報目次 生産 1. 四輪車生産台数 2. 二輪車生産台数 1) 車種別 2) 気筒容積別 3. トレーラ生産台数 4. 自動車車体生産台数 5. 自動車生産金額 出荷 1. 四輪車工場出荷台数 2. 二輪車工場出荷台数 在庫 1. 自動車月末在庫台数国内販売 1. 新車登録台数 軽自動車販売台数 1) 車種別 2) ブランド別 3)

More information

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 52 年 (1977 年 ) 昭和 53 年 (1978 年 )

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 52 年 (1977 年 ) 昭和 53 年 (1978 年 ) 平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 28 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が増加し 高齢の自動車のスクラップや海外輸出が増えると若返る 算出には 保有台数を初度登録年度別に (

More information

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017 2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 決算サマリー 2019 年 3 月期業績概要 売上高 2,743 億円 ( 前期比 12% 増 ) 営業利益 352 億円 ( 同 74% 増 ) で増収増益 コンデンサは前期比 19% 増収 すべての用途で売上が増加 特に自動車向けが牽引 売上高と当期純利益は

More information

毎月5日・15日・25日発行(ただし1月5日、5月5日、8月15日は休刊)    ISSN 1881-4417

毎月5日・15日・25日発行(ただし1月5日、5月5日、8月15日は休刊)    ISSN 1881-4417 毎月 5 日 15 日 25 日発行 ( ただし 1 月 5 日 5 月 5 日 8 月 15 日は休刊 ) ISSN 1881-4417 ROTOBO Connecting Markets ロシア NIS 経済速報 社団法人ロシア NIS 貿易会 2008 年 ( 平成 20 年 )7 月 25 日号 No.146 目次変貌するロシアの中古車市場... 坂口泉 1 トピックス... 11 三菱自

More information

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 53 年 (1978 年 ) 昭和 54 年 (1979 年 )

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 53 年 (1978 年 ) 昭和 54 年 (1979 年 ) 平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 29 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が増加し 高齢の自動車のスクラップや海外輸出が増えると若返る 算出には 保有台数を初度登録年度別に (

More information

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 : Ⅱ 主要経済指標の動向 1 個人消費 (1) 百貨店 スーパー販売額個人消費の動向について 百貨店 スーパー販売額をみると 平成 28 年の総額は 9,542 億円と前年比 1.4% の増加となりました 販売額は 近年 ほぼ横ばいで推移しており スーパーは増加傾向で推移している反面 百貨店は減少傾向となっています 12, 1-1 百貨店 スーパー販売額の推移 ( 北海道 : 年計 ) 9,63 9,352

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 ニッセイ基礎研究所 217-1-1 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-312-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 8 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 16.4% 増と 前月の同 18.4% 増から低下した

More information

毎月5日・15日・25日発行(但し1月5日、5月5日は休刊)           ISSN 1347-9814

毎月5日・15日・25日発行(但し1月5日、5月5日は休刊)           ISSN 1347-9814 2004 16 825No.1304 15 25 ISSN 13479814......10 10...10 10...11 CIS...11 2004 2004 2004 2004 90 2,3383,126 AvtoVAZ 1 2004 16 825No.1304 ZAZ 2000 2002 20 2000 282255 2001 3018,810 2002 3253,307 2002 46 2003

More information

ロシア企業クローズアップ 今月のラインナップ 1. アフトヴァズ言わずと知れたロシアの乗用車最大手 2002 年秋 中古車の輸入関税引き上げ前の中古車駆け込み需要で大きな打撃を受けたが その後回復を遂げる ロシア国内の好景気を背景に 高価格の車種へのシフトをめざす 2. サン インターブリューベルギ

ロシア企業クローズアップ 今月のラインナップ 1. アフトヴァズ言わずと知れたロシアの乗用車最大手 2002 年秋 中古車の輸入関税引き上げ前の中古車駆け込み需要で大きな打撃を受けたが その後回復を遂げる ロシア国内の好景気を背景に 高価格の車種へのシフトをめざす 2. サン インターブリューベルギ 今月のラインナップ 1. アフトヴァズ言わずと知れたロシアの乗用車最大手 2002 年秋 中古車の輸入関税引き上げ前の中古車駆け込み需要で大きな打撃を受けたが その後回復を遂げる ロシア国内の好景気を背景に 高価格の車種へのシフトをめざす 2. サン インターブリューベルギーとインドの資本によって設立されたビール醸造大手で 新興勢力ながら業界 2 位の座を確保 ロシアのほかウクライナでも生産 販売を手がける

More information

Master_0103_Pdf.xls

Master_0103_Pdf.xls 自動車統計月報 VOL.52 NO.8 2018-11 自動車統計月報目次 生産 1. 四輪車生産台数 2. 二輪車生産台数 1) 車種別 2) 気筒容積別 3. トレーラ生産台数 4. 自動車車体生産台数 5. 自動車生産金額 出荷 1. 四輪車工場出荷台数 2. 二輪車工場出荷台数 在庫 1. 自動車月末在庫台数国内販売 1. 新車登録台数 軽自動車販売台数 1) 車種別 2) ブランド別 3)

More information

Microsoft PowerPoint _FY162Q決算説明会プレゼン資料QQ_final_web

Microsoft PowerPoint _FY162Q決算説明会プレゼン資料QQ_final_web ミスミグループ 17 年 3 月期決算報告 16 年度決算の概要 16 年 11 月 1 日代表取締役社長 CEO 大野龍隆 為替レート ( 対円 ) FY1 USドル 121. 円 16.4 円 ユーロ 4.6 円 119.1 円 人民元 19.4 円 16.1 円 1 16 年度決算概要 売上高 利益ともに決算として過去最高を更新円高影響を吸収し 増収増益で概ね計画線上の着地 FY1 増減率計画対前年対計画

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化 ニッセイ基礎研究所 218-5-9 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (5 月号 ) ~ 輸出は好調も 旧正月の影響を均せば増勢鈍化 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 18 年 3 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 1. 増 ( 前月 : 同 8.6% 増 )

More information

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1 2019 年 3 月期第 1 四半期決算説明会 本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 グローバル販売台数は対前年 7% 増の 40 万 3 千台と過去最高 クロスオーバー系車種の好調な販売及び商品改良モデルの投入による販売モメンタムの改善 地域別では 日本 米国や ASEAN

More information

表 1 GDP 及び主要経済指標の見通し 2013 年 2014 年 2015 年 ( 実績 ) ( 予測 ) ( 予測 ) 実質 GDP * 個人消費支出 * 民間設備投資 * 住宅投資 * 民間在庫変

表 1 GDP 及び主要経済指標の見通し 2013 年 2014 年 2015 年 ( 実績 ) ( 予測 ) ( 予測 ) 実質 GDP * 個人消費支出 * 民間設備投資 * 住宅投資 * 民間在庫変 シカゴ連銀シンポジウムによる 2014 年米国経済見通し (1) シカゴ連銀 ( シカゴ地区連邦準備銀行 ) 主催により 2014 年 12 月 5 日に第 28 回年次経済見通しシンポジウムが開催された 同シンポジウムでは 例年 様々な分野の有識者により翌年の経済見通しを取りまとめ 情報共有を行うとともに 各分野の専門家より それぞれの分野 産業の見通しが披露されている 参加者も金融関係や大手メーカー

More information

総括 3 総括 (1) 年 3 月期実績 2 月公表に対して 売上高及び全ての利益レベルで上回る 売上高は 2 兆 2,53 億円 営業利益は 539 億円 当期純利益は 343 億円 CX-5 新型 Mazda6/ アテンザなど SKYACTIV 搭載車両が 業績改善に大きく貢献 グロ

総括 3 総括 (1) 年 3 月期実績 2 月公表に対して 売上高及び全ての利益レベルで上回る 売上高は 2 兆 2,53 億円 営業利益は 539 億円 当期純利益は 343 億円 CX-5 新型 Mazda6/ アテンザなど SKYACTIV 搭載車両が 業績改善に大きく貢献 グロ 213 年 3 月期決算説明会 新型 Mazda6 ( 北米仕様車 ) マツダ株式会社 213 年 4 月 26 日 1 本日の説明内容総括 213 年 3 月期実績 214 年 3 月期見通し構造改革プランアップデートまとめ 2 1 総括 3 総括 (1) - 213 年 3 月期実績 2 月公表に対して 売上高及び全ての利益レベルで上回る 売上高は 2 兆 2,53 億円 営業利益は 539 億円

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期 Economic Report ~ 海外情報 ~ 212 年 4 月 19 日全 8 頁中国 :PMI が示唆する生産 輸出の底打ち時期 経済調査部齋藤尚登新田尭之工業生産は 212 年 1 月 ~2 月に 輸出は 3 月 ~ 月に底打ちか [ 要約 ] 国家統計局の製造業 PMI は 2 月の 1. から 3 月には 3.1 へと大幅に改善した一方 HSBC の製造業 PMI は 2 月の 49.6

More information

外国自動車メーカーのロシア進出概況 Making Inroads into Russia by Foreign Automobile Manufacturers 研究ノート外国自動車メーカーのロシア進出概況 アレクサテキナダリア Daria Aleksatkina 明治大学大学院経営学研究科 Gra

外国自動車メーカーのロシア進出概況 Making Inroads into Russia by Foreign Automobile Manufacturers 研究ノート外国自動車メーカーのロシア進出概況 アレクサテキナダリア Daria Aleksatkina 明治大学大学院経営学研究科 Gra 外国自動車メーカーのロシア進出概況 Making Inroads into Russia by Foreign Automobile Manufacturers アレクサテキナダリア Daria Aleksatkina 明治大学大学院経営学研究科 Graduate School of Business Administration, Meiji University Received:September

More information

Microsoft PowerPoint - Jpn_final_media_FY15 1Q announcement

Microsoft PowerPoint - Jpn_final_media_FY15 1Q announcement 20決算報告 2015 年 7 月 29 日日産自動車株式会社 20主要財務指標 ( 東証届出値 - 中国合弁会社持分法ベース ) ( 億円 ) 売上高営業利益当期純利益 * フリーキャッシュフロー ( 自動車事業 ) ネットキャッシュ ( 自動車事業 ) 14,471 24,656 28,994 1,226 1,937 1,121 1,528 1,095 9,163 33 * 親会社株主に帰属する当期純利益

More information

Microsoft PowerPoint - Jpn_final_analyst_FY15 1Q announcement

Microsoft PowerPoint - Jpn_final_analyst_FY15 1Q announcement 20決算報告 2015 年 7 月 29 日日産自動車株式会社 20主要財務指標 ( 東証届出値 - 中国合弁会社持分法ベース ) ( 億円 ) 売上高営業利益当期純利益 * フリーキャッシュフロー ( 自動車事業 ) ネットキャッシュ ( 自動車事業 ) 14,471 24,656 28,994 1,226 1,937 1,121 1,528 1,095 9,163 33 * 親会社株主に帰属する当期純利益

More information

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動 消費税の消費への影響 ( 駆け込み需要と反動減 ) について 平成 25 年 1 月戦略企画部統計課 消費税の消費への影響について 平成元年の消費税導入時と平成 9 年の税率引き上げ時における駆け込み需要と反動減について分析を行いました なお これまでの消費税導入 税率引き上げは 直間比率の見直しの側面が大きく 個人所得税や法人税の減税が同時実施されており トータルでは増税とはなっていないため 一時的な駆け込み需要

More information

北米市場 2017 年 3 月期業績の概要 総需要は 米国で前期比 1% 減の 1,750 万台 カナダで 2% 増の 197 万台 メキシコで 17% 増の 164 万台 北米市場における 新型 CX-9 米国販売台数 ( 千台 ) カナダ他販売台数 ( 千台 ) 米国マーケットシェア (%) 3

北米市場 2017 年 3 月期業績の概要 総需要は 米国で前期比 1% 減の 1,750 万台 カナダで 2% 増の 197 万台 メキシコで 17% 増の 164 万台 北米市場における 新型 CX-9 米国販売台数 ( 千台 ) カナダ他販売台数 ( 千台 ) 米国マーケットシェア (%) 3 市場別レビュー日本市場 2017 年 3 月期業績の概要総需要は 軽自動車が前期の増税影響が続き減少傾向が続く中 登録車は堅調に推移し 前期比 3% 増の508 万台 マツダの販売台数は ディーゼルエンジン市場の競争環境激化に加え 前期に導入した マツダ CX-3 等の新型車効果の減少により 同 13% 減の20 万 3 千台となりました 新型 CX-5 2016 年 12 月に導入した新型 マツダロードスター

More information

目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに , WTO RIM 211 Vol.11 No.42 45

目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに , WTO RIM 211 Vol.11 No.42 45 低い生産性と今後の展望 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター研究員関辰一 1965 1 44 RIM 211 Vol.11 No.42 目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 1 2 1 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに 26 28 29 21 1,826 23.5 WTO 1988 1965 RIM 211 Vol.11 No.42 45 Ⅰ. 世界一の自動車生産大国

More information

Microsoft Word ミル消費報告2014

Microsoft Word ミル消費報告2014 2014 年度 ( 第 15 回 ) 化学繊維ミル消費量の調査結果について - 統計委員会報告 - 2015 年 7 月 1 日 1. はじめに統計委員会は 2014 年度 (2014 年 4 月 ~2015 年 3 月 ) の化学繊維ミル消費量調査結果をまとめましたのでご報告致します ミル消費とは 糸 わたメーカーの国内生産 ( 出荷 ) から輸出量を除き 海外からの糸 わたの輸入量を加えたものです

More information

27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM 24 GM 16 GM 24 20 20 20 10 17

27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM 24 GM 16 GM 24 20 20 20 10 17 1. 3 2. 5 1 1,000 GDP 13 OECD 13 1965 1994 NAFTA 2011 2005 EPA 2 6 2012 12 PAN PRI 3. 3.39% 288 26 27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM

More information

欧州自動車産業の統計と最新動向( )

欧州自動車産業の統計と最新動向( ) 欧州自動車産業の 統計と最新動向 (2008/09 年 ) 2008 年 9 月 EBS (UK) Ltd. 目次 第 1 章欧州自動車産業のいまを読み解く 1 1. 欧州自動車産業の 2007 下半期 ~08 年上半期の重要ポイント 2 (1) 環境規制への対応... 2 (2) 投資先はここ... 3 (3) いま売れる車... 4 (4) 景気減速で下方修正... 4 2. ロシアの自動車販売市場

More information

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア 沖縄県における食料品の輸出 平成 28 年 5 月 23 日 沖縄地区税関 ( 牛肉 豚肉 豚肉調製品 砂糖 うこん かんしよ ) 近年 海外において日本食に対する健康的なイメージが定着し 日本の食材の安全性や品質に対する信頼度も高いことから 海外での需要が高まっているようです 沖縄県のPRにより県産品の認知度も向上しつつあり 年々国内外での取り扱いが伸びているようです 海外への安定した供給体制を整えることで

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査 松本 長野 飯田支店 問い合わせ先 松本支店住所 : 松本市中央 2-1-27 TEL:0263-33-2180 URL:http://www.tdb.co.jp/ 現在の個人消費 企業の 55% が 悪い と認識個人消費活性化に必要な条件のトップは 賃金の増加 はじめに 先月リリースした 2017 年の景気見通しに対する長野県内企業の意識調査 では 今年の景気見通しについて 踊り場局面 とする企業が

More information

25_2

25_2 三井住友信託銀行調査月報 214 年 月号 家計所得 債務からみた中国住宅価格 < 要旨 > 213 年以降 中国の新築住宅価格はリーマン ショック以降 2 度目となる大幅な上昇局面に入っていたが 今年に入ってからそのペースが明らかに減速している この動きは 政策当局による規制が効果を発揮し始めたと見ることができる一方 所得からみてなお住宅価格が高く住宅の買い手の裾野が狭いままであることや 家計可処分所得比で見た債務残高水準が上昇していること

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

2019 年 2 月 27 日 JATO Japan Limited プレスリリース 2019 年 1 月欧州新車市場販売速報 2019 年 1 月の自動車市場は 5 ヶ月連続で低下するも 1 月における販売台数は過去 10 年で 2 番目の高さを記録 2019 年 1 月の販売台数は 122 万台

2019 年 2 月 27 日 JATO Japan Limited プレスリリース 2019 年 1 月欧州新車市場販売速報 2019 年 1 月の自動車市場は 5 ヶ月連続で低下するも 1 月における販売台数は過去 10 年で 2 番目の高さを記録 2019 年 1 月の販売台数は 122 万台 2019 年 2 月 27 日 JATO Japan Limited プレスリリース 2019 年 1 月欧州新車市場販売速報 2019 年 1 月の自動車市場は 5 ヶ月連続で低下するも 1 月における販売台数は過去 10 年で 2 番目の高さを記録 2019 年 1 月の販売台数は 122 万台 前年同月比は 2013 年以来初のマイナス成長となる 4.6% 減 ディーゼル車販売は続落 マーケットシェアはついに

More information

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています トマトの輸入 2011 年は とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています トマトは生食のほか トマトジュースにして飲まれたり トマトソースやトマトケチャップなどの調味料に加工されたりして世界の食卓を豊かなものにしています

More information

1

1 1 2 3 4 イーストスプリング インド消費関連ファンド当ファンドのリスクについて 基準価額の変動要因 投資信託は預貯金とは異なります 当ファンドは 投資信託証券への投資を通じて主に値動きのある有価証券に投資するため 当ファンドの基準価額は投資する有価証券等の値動きによる影響を受け 変動します また 外貨建資産に投資しますので 為替変動リスクもあります したがって 当ファンドは投資元本が保証されているものではなく

More information

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造 トピックス 企業収益と利益分配の動向 平成 27 年度の中部地域の企業活動は 世界経済の緩やかな回復や原油価格の下落による交易条件の改善などにより回復基調が続き それに伴い企業収益も増加が続いた 本トピックスでは 企業収益の増加に伴い利益剰余金や給与額等がどのように推移したのか 中部と全国を対比しながら検証してみた 分析手法 平成 28 年企業活動基本調査 ( 平成 27 年度実績 ) の調査項目から一部を抜粋し

More information

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883,

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883, 特集 ウクライナ危機から 3 年を経た NIS 経済 2016 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2016 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みである なお 昨年から日本とNISとの貿易に加え モンゴルとの貿易データも取り上げている 本資料では

More information

部品メーカーの状況 自動車部品メーカー 75 社の 2017 年度通期 (2017 年 年 3 月 ) の業績は 以下のとおりとなった 1. 決算状況 1 日本基準適用企業 63 社 ( ) 前年同期差 前年同期比 売上高 14,135,817 15,044, ,912 +

部品メーカーの状況 自動車部品メーカー 75 社の 2017 年度通期 (2017 年 年 3 月 ) の業績は 以下のとおりとなった 1. 決算状況 1 日本基準適用企業 63 社 ( ) 前年同期差 前年同期比 売上高 14,135,817 15,044, ,912 + 2018 年 6 月 18 日 2017 年度通期の自動車部品工業の経営動向 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 2018 年 5 月 1 日現在での会員企業 436 社のうち 上場企業で自動車部品の売上高比率が 50% 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車部品専門企業 75 社の 2017 年度通期 (2017 年 4 月 -2018 年 3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信

More information

経済学でわかる金融・証券市場の話③

経済学でわかる金融・証券市場の話③ 純粋期待仮説 ( 物価と金融政策 ) 講義 2 図が重なっている等見えづらい箇所がありますが これはアニメを使用しているためです 講義で確認してください 文字が小さい箇所があります 印刷の際に必要に応じて拡大等してください 1 設備投資の変化要因 1 GDP= 消費 + 投資 + 政府支出 + 純輸出 GDPは 消費 投資 政府支出 純輸出 のいずれか増加すれば それだけでもGDPは増加する 消費は

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成 平成 30 年 7 月 10 日山口県商工会議所連合会 第 152 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 30 年 4~6 月期実績 平成 30 年 7~9 月期見通し ) 景況感 前期よりマイナス幅が 1.7 ポイント悪化 来期もさらに悪化の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63> 特別連載 RIEB ニュースレター No.114 212 年 5 月号 MBA 経営戦略講義録 付属資料 : 第 2 回経営戦略の定義と対象 (Definition of Strategy) 神戸大学経済経営研究所特命教授小島健司 企業価値分析 ( 出所 : 高村健一 経営戦略応用研究期末レポートキリンホールディングス株式会社 29 年 1 月 26 日 2-26 頁 ) キリンホールディングス株式会社およびアサヒビール株式会社の

More information

2017年3月期第1四半期 決算説明会

2017年3月期第1四半期 決算説明会 2017 年 3 月期第 1 四半期 決算説明会 トヨタ自動車株式会社 2016 年 8 月 4 日 TOYOTA C-HR 将来予測 インサイダー取引について 本資料には 当社 ( 連結子会社を含む ) の見通し等の将来に関する記述が含まれております これらの将来に関する記述は 当社が現在入手している情報を基礎とした判断および仮定に基づいており 判断や仮定に内在する不確定性および今後の事業運営や内外の状況変化等による変動可能性に照らし

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

2018 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved 年度第 3 四半期連結業績概要 16Q3 増減 増減率 () は為替影響 除く増減率 売上収益 1,878 1, % (+6.4%) 事業セグメント利益 224

2018 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved 年度第 3 四半期連結業績概要 16Q3 増減 増減率 () は為替影響 除く増減率 売上収益 1,878 1, % (+6.4%) 事業セグメント利益 224 2017 年度 第 3 四半期連結決算説明資料 2018 年 2 月 7 日 当資料に掲載されている情報のうち歴史的事実以外のものは 発表時点で入手可能な情報に基づく当社の経営陣の判断による将来の業績に関する見通しであり 当社としてその実現を約束する趣旨のものではありません 実際の業績は 経済動向 為替レート 市場需要 税制や諸制度等に関するさまざまなリスクや不確実要素により大きく異なる結果となる可能性があることをご承知おきください

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成 平成 29 年 7 月 11 日山口県商工会議所連合会 第 148 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 29 年 4~6 月期実績 平成 29 年 7~9 月期見通し ) 県内中小企業景況感 前期よりマイナス幅が拡大し悪化 来期は若干改善の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd 1. 世界全体の経済規模は? 2. 主な国 地域の経済規模の動向は? 3. 世界経済の成長は? 4. 世界経済下支えのための金融政策は? 世界全体の経済規模は? 世界の名目 G D P 総額 ( 2 1 6 年末 ) は 約 7 5 兆米ドルで 2 年末時点と比較すると約 2. 2 倍になっています 世界の名目 GDP 規模とシェアの推移 ( 兆米ドル ) 8 7 6 5 約 2.2 倍 約 75

More information

Microsoft Word - アルパーゲイタス_ALPA4_

Microsoft Word - アルパーゲイタス_ALPA4_ アルパーゲイタス (Alpargatas S. A.) ラテンアメリカ最大のスポーツシューズ サンダル 靴製品メーカー 会社概要アルパーゲイタス (Alpargatas S. A.) は スポーツシューズ ビーチサンダル アウトドアシューズなどの各種靴製品 アパレル製品 革 ビニール 天然ゴム 合成ゴム製品 スポーツ用品を生産販売するラテンアメリカ最大のフットウエア メーカーです アルパーゲイタスは

More information

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の 平成 27 年 3 月 23 日 全ト協の経営分析平成 25 年度決算版 ( 対象期間 : 平成 24 年 1 月 ~ 平成 26 年 8 月 ) 業界の大半を占める 5 台以下の 64% が営業赤字 ~ 貨物流動の活発化で売上高増加も赤字拡大 ~ 貨物運送事業の営業収益 営業利益率の推移 (1 社平均 ) 区分 営業収益 ( 千円 ) 営業利益率 (%) 23 年度 24 年度 25 年度 23

More information

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易 新興国経済 17 年 2 月 1 日全 13 頁 ASEAN 中国の FTA と自動車 自動車部品貿易 1 ほぼ完了した ASEAN 域内の FTA による自動車 自動車部品の貿易自由化 経済調査部主席研究員金子実 [ 要約 ] 自動車産業では 新興国が高い関税率を設定した上で国内産業を育成するケースが多く見られ ASEAN 中国でも高い MFN 税率が設定されている ASEAN では 各加盟国の経済規模が小さいにもかかわらず加盟国ごとに高い関税率が設定されていたことが

More information

Microsoft Word - 15_2

Microsoft Word - 15_2 三井住友信託銀行調査月報 213 年 7 月号 ASEAN 各国の海外資金流出への耐性 < 要旨 > 米国における債券購入措置 (QE3) の規模縮小観測の高まりを受け これまで資金流入が進んできた ASEAN 各国では一転して資金流出による国内経済への影響が懸念されている もっともアジア通貨危機の震源地となったや 現在景気下振れリスクが懸念されるでは 過去に比べて1 海外からの短期与信依存度の低下と

More information

中国:なぜ経常収支は赤字に転落したのか

中国:なぜ経常収支は赤字に転落したのか 中国 218 年 7 月 1 日全 6 頁 中国 : なぜ経常収支は赤字に転落したのか 中国国際収支統計 218 年 1-3 月期 経済調査部海外経済調査課研究員中田理惠 [ 要約 ] 218 年 1-3 月期における中国の経常収支は 341 億ドルとなり 21 年 4-6 月期以来の 赤字に転落した 足元 5 月においても再び小幅な赤字を記録していると推察される 経常収支が赤字となった原因は 貿易収支の黒字幅が

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A819A819A F835889CE8DD08E968CCC B835E8E968BC CC82DD2E707074>

<4D F736F F F696E74202D20819A819A819A F835889CE8DD08E968CCC B835E8E968BC CC82DD2E707074> 別紙 バス火災事故の状況について ~ 事業用バスの火災事故 件の分析 ~ 対象とした火災事故は 自動車事故報告規則 ( 省令 ) による報告等により把握したものである ( 平成 1 年 1 月 ~1 年 月に発生したもの ) 衝突による二次的な火災事故及び放火は除いた 自家用バスの火災事故は少なかった ( 件 ) ため 事業用バスの 件を対象として分析した ( 内訳 ) 平成 1 年中発生 : 1

More information

<4D F736F F F696E74202D A4A8EA A F AFA96968C888E5A90E096BE89EF C835B83938E9197BF5F5A5A35>

<4D F736F F F696E74202D A4A8EA A F AFA96968C888E5A90E096BE89EF C835B83938E9197BF5F5A5A35> 目 次 ミスミグループ 218 年 3 月期決算報告 1.17 年度決算の概要 2 2.18 年度通期連結業績見通し 9 218 年 月 11 日代表取締役社長 CEO 大野龍隆 1 17 年度決算の概要 為替レート ( 対円 ) USドル 19. 円 11.9 円 ユーロ 119.4 円 129.4 円 人民元 16.2 円 16.7 円 17 年度決算概要 売上 利益ともに 7 期連続で過去最高を更新売上は堅調な自動化需要を取り込みほぼ計画通り営業利益は持続成長に向けた先行投資増により若干未達

More information

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49 アジアの視点 ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 調査部 上席主任研究員 向山英彦 目次はじめに 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 1 ASEAN 2 ASEAN 2. 脱中国 の動きがみられる対外直接投資 1 2 ASEAN 3. 今後の展望と課題 1 2 結びに代えて はじめに 2 1997 ASEAN 211 12ASEAN ASEAN 152 RIM 213 Vol.13 No.49

More information

目 次 Ⅰ. 自動車産業を取り巻く環境 ( 1) 1. 経済 ( 1) 2. 世界各国の GDP 推移 (2030 年予測 ) ( 2) 3. 産業構造 ( 3) 4. 人口構成 ( 4) 日本の総人口推移 ( 4) 日本の年齢 3 区分別人口推移 ( 4) 日本の人口ピラミッド ( 5) 世界人口

目 次 Ⅰ. 自動車産業を取り巻く環境 ( 1) 1. 経済 ( 1) 2. 世界各国の GDP 推移 (2030 年予測 ) ( 2) 3. 産業構造 ( 3) 4. 人口構成 ( 4) 日本の総人口推移 ( 4) 日本の年齢 3 区分別人口推移 ( 4) 日本の人口ピラミッド ( 5) 世界人口 最新市場調査資料 2018 年版 2030 年における自動車産業予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 自動車産業を取り巻く環境 ( 1) 1. 経済 ( 1) 2. 世界各国の GDP 推移 (2030 年予測 ) ( 2) 3. 産業構造 ( 3) 4. 人口構成 ( 4) 日本の総人口推移 ( 4) 日本の年齢 3 区分別人口推移 ( 4) 日本の人口ピラミッド ( 5) 世界人口の推移 ( 6)

More information

個人消費の回復を後押しする政策以外の要因~所得の減少に歯止め、節約志向も一段落

個人消費の回復を後押しする政策以外の要因~所得の減少に歯止め、節約志向も一段落 ニッセイ基礎研究所 2010-05-14 個人消費の回復を後押しする政策以外の要因 ~ 所得の減少に歯止め 節約志向も一段落 経済調査部門主任研究員斎藤太郎 (03)3512-1836 tsaito@nli-research.co.jp 1. 個人消費はエコカー減税 補助金 エコポイント制度などの政策効果を主因として 2009 年春頃から回復を続けている 2. ここにきて政策効果は一巡しつつあるが

More information

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した 資本性借入金 の積極活用について( 平成 23 年 11 月 23 日金融庁 ) 2012 年 4 月掲載 金融庁においては 平成 23 年 11 月 22 日 資本性借入金 の積極的な活用を促進することにより 東日本大震災の影響や今般の急激な円高の進行等から資本不足に直面している企業のバランスシートの改善を図り 経営改善につながるよう 今般 金融検査マニュアルの運用の明確化を行うこととしました 詳細は以下のとおりです

More information

【No

【No No. 3 ある個人は働いて得た賃金の全てをY 財の購入に支出するものとする この個人の効用関数が u = x 3 y u: 効用水準 x:1 年間 (365 日 ) における余暇 ( 働かない日 ) の日数 y:y 財 の消費量で示され Y 財の価格が 労働 1 日あたりの賃金率が4であるとき この個人の1 年間 (365 日 ) の労働日数はいくらか ただし この個人は効用を最大にするように行動するものとする

More information

TCS_AI_STUDY_PART201_PRINT_170426_fhj

TCS_AI_STUDY_PART201_PRINT_170426_fhj 日々進歩する能力 AIをビジネス向上に活用し始めたグローバル企業 TCSグローバル トレンド スタディ Contents 調査結果の概要 4 5 6 AIに関するグローバルトレンドレポート 前編 タタコンサルタンシーサービシーズ TCS では今年 世界 4 地域の大企業が認識技術をどのように活用 しているかを調査したレポートを 前編 後編の 2 巻にわたって発行する 本レポートはその前編にあたり

More information

年の自動車需要をどう見通すか 2017 年の自動車工場出荷台数は 2,887 万台と 9 年連続で世界一となったが その伸び率は前年比 3.0% 増と 2011 年 (2.5% 増 ) 以来 6 年ぶりの低水準に留まった 2018 年については 2017 年 12 月末に車両購置税の

年の自動車需要をどう見通すか 2017 年の自動車工場出荷台数は 2,887 万台と 9 年連続で世界一となったが その伸び率は前年比 3.0% 増と 2011 年 (2.5% 増 ) 以来 6 年ぶりの低水準に留まった 2018 年については 2017 年 12 月末に車両購置税の 産業トピックス 香港駐在報告 中国自動車業界の今 ~ 重要性を増す日系完成車メーカーの中国事業 2018 年 2 月 1 日 黒川徹 (TORU KUROKAWA) STRATEGIC RESEARCH DIVISION (HONG KONG) Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ A member of MUFG, a global financial group 要約 2017

More information

海外たばこ事業実績補足資料(2015 年1-3 月期)

海外たばこ事業実績補足資料(2015 年1-3 月期) 2015 年 0 月 30 日日本たばこ産業株式会社 Japan Tobacco International (JTI) 海外たばこ事業実績補足資料 (2015 年 1-3 月期 ) JTI 力強いプライシングにより為替一定ベースで増収増益 1-3 月 前年同期比 総販売数量 1 881 877 0.5% GFB 販売数量 1 600 553 8.% 自社たばこ製品売上収益 2 2,369 2,761-1.2%

More information

1999年2月 日

1999年2月 日 J.D. パワーアジア パシフィック報道用資料 : 業界全体のセールス満足度が昨年から改善する中 ラグジュリーブランドの満足度低下が顕著に ラグジュリーブランドは 9 年連続でレクサス 量販ブランドは フォルクスワーゲンが第 1 位を獲得 東京 :2015 年 8 月 19 日 2015 年 J.D. パワーアジア パシフィックは 日本自動車セールス満足度 (Sales Satisfaction Index

More information