東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 教 育 改 革 支 援 プログラム 高 度 な 言 語 運 用 能 力 に 基 づく 地 域 研 究 者 養 成 イタリア ワークショップ 2008 年 11 月 明 末 の 文 人 馮 夢 龍 の 編 による 短 編 白 話 小 説 集 喩 世 明 言 (

Size: px
Start display at page:

Download "東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 教 育 改 革 支 援 プログラム 高 度 な 言 語 運 用 能 力 に 基 づく 地 域 研 究 者 養 成 イタリア ワークショップ 2008 年 11 月 明 末 の 文 人 馮 夢 龍 の 編 による 短 編 白 話 小 説 集 喩 世 明 言 ("

Transcription

1 都 賀 庭 鐘 四 鳴 蝉 試 論 二 つの 言 語 の 狭 間 で 及 川 茜 序 都 賀 庭 鐘 は 享 保 3 年 (1718)の 生 まれの 大 坂 の 儒 医 であり 若 年 の 京 都 遊 学 を 経 て 帰 坂 し 寛 政 6 年 (1794) 頃 に 没 するまで 数 々の 著 作 をものした 文 人 である わけても 読 本 作 家 としての 活 躍 で 名 高 いが 特 に 寛 永 二 年 (1749)に 公 刊 された 最 初 の 短 篇 小 説 集 古 今 奇 談 英 草 紙 (はなぶさぞうし) は 上 田 秋 成 雨 月 物 語 などに 代 表 される 前 期 読 本 の 嚆 矢 とうたわれている これに 継 いで 同 じく 古 今 奇 談 をタイトルに 冠 した 短 篇 小 説 集 に 古 今 奇 談 繁 野 話 (しげしげやわ) 古 今 奇 談 莠 句 冊 (ひつじぐさ) がそれぞれ 明 和 3 年 (1766)と 天 明 6 年 (1786)に 上 梓 された いずれの 小 説 集 も 日 本 のみならず 中 国 の 白 話 小 説 や 戯 曲 を 含 む 諸 篇 を 典 拠 とする 作 品 を 含 んでおり 当 時 の 俗 語 としての 中 国 語 であった 白 話 の 知 識 を 開 陳 したこれらの 作 品 は 彼 の 小 説 家 ( 中 国 白 話 小 説 研 究 家 ) a としての 名 を 高 からしめた また 漢 学 者 としての 彼 は 康 煕 字 典 の 和 刻 (1778 年 )に 際 し 唐 本 の 誤 刻 及 び 康 煕 字 典 そのも のの 引 用 文 の 誤 りを 九 百 条 に 及 んで 正 した 上 で 字 典 琢 屑 として 付 すなど 豊 かな 学 識 で 日 本 文 学 史 上 に 名 を 残 している 彼 の 小 説 世 界 もこのような 漢 学 の 知 識 に 裏 打 ちされて 構 築 されたものであった また 彼 の 中 国 文 学 への 興 味 関 心 は 古 典 に 留 まらず 当 時 における 同 時 代 の 作 品 にも 及 んでいたことがうかがい 知 れる b 明 和 8 年 (1771)に 公 刊 された 四 鳴 蝉 は 日 本 の 古 典 戯 曲 を 翻 訳 したものであるが その 文 体 は 単 なる 書 記 言 語 としての 漢 文 ではなく 当 時 の 中 国 で 用 いられていた 口 語 に 基 づく 白 話 文 である 庭 鐘 の 他 にも 白 話 で 小 説 を 書 いた 日 本 人 作 家 の 例 は 少 なくないが c 白 話 による 戯 曲 の 執 筆 は 珍 しい これは 当 時 の 唐 話 学 習 の 風 潮 から 生 まれたものであり 中 国 の 書 物 を 解 釈 する 際 に たとえそこに 用 いられてい るのが 日 中 双 方 に 共 通 する 漢 字 であっても 日 本 語 とは 異 なる 外 国 語 として 理 解 することを 求 める 動 き の 中 から 派 生 したものであった 従 って 庭 鐘 の 四 鳴 蝉 の 文 体 からも 日 本 語 と 中 国 語 との 懸 隔 を 意 識 した 上 で それを 越 えようとする 跳 躍 の 意 識 が 看 取 される 本 稿 では 四 鳴 蝉 に 見 られる 庭 鐘 の 言 語 意 識 の 考 察 を 通 し 日 本 語 の 一 文 体 としての 漢 文 の 枠 を 超 えた 中 国 語 による 作 品 としての 四 鳴 蝉 の 位 置 づけを 探 る 1. 四 鳴 蝉 の 文 体 日 本 における 文 言 中 国 語 と 白 話 中 国 で 行 われていた 文 体 には 文 言 と 白 話 の 二 種 類 があった 古 来 書 面 語 として 公 的 に 用 いられてきた 文 言 に 対 し 話 し 言 葉 に 基 づく 白 話 は 生 き 生 きとした 感 情 を 表 現 するのに 適 しているため 戯 曲 や 小 説 に 用 いられたが 文 言 に 比 べて 一 段 低 いものとみなされて 来 た このことは 都 賀 庭 鐘 が 多 く 取 材 した

2 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 教 育 改 革 支 援 プログラム 高 度 な 言 語 運 用 能 力 に 基 づく 地 域 研 究 者 養 成 イタリア ワークショップ 2008 年 11 月 明 末 の 文 人 馮 夢 龍 の 編 による 短 編 白 話 小 説 集 喩 世 明 言 ( 古 今 小 説 ) の 序 に 次 のように 白 話 の 効 用 をうたっていることからも 明 らかである 試 今 說 話 人 當 場 描 寫, 可 喜 可 愕, 可 歌 可 涕, 可 歌 可 舞, 再 欲 捉 刀, 再 欲 下 拜, 再 欲 决 脰, 再 欲 捐 金 怯 者 勇, 淫 者 貞, 薄 者 敦, 頑 鈍 者 汗 下, 雖 日 誦 孝 經 論 語, 其 感 人 未 必 如 是 之 捷 且 深 也 噫, 不 通 俗 而 能 之 乎? ( 講 釈 師 が 語 れば 喜 ぶべく 驚 くべく 称 賛 し 感 激 の 涙 を 流 し 手 の 舞 い 足 の 踏 むところを 知 らず さ らに 刀 を 取 りたくなったり 跪 きたくなったり 首 を 斬 りたくなったり 財 を 擲 ちたくなったりする 怯 なる 者 は 勇 に 淫 なる 者 は 貞 に 薄 情 なる 者 は 実 直 に 愚 鈍 な 者 は 汗 を 流 す 孝 経 や 論 語 を 毎 日 くち ずさんでいても その 人 を 感 化 せしむる 力 はこれほど 速 効 性 があって 深 いとは 限 らない ああ どうし て 俗 に 通 じずにこれが 成 せよう) 日 本 においてはもとより 中 国 語 の 読 み 書 きが 知 識 人 として 必 須 の 教 養 であったが その 対 象 となった のは 文 言 であった 中 国 小 説 の 受 容 の 面 でも 文 言 小 説 は 古 くから 観 賞 されて 来 たが 長 編 小 説 では 三 国 演 義 水 滸 伝 短 編 では 馮 夢 龍 の 三 言 ( 喩 世 明 言 ( 一 名 を 古 今 小 説 ) 警 世 通 言 醒 世 恒 言 ) に 代 表 される 白 話 小 説 が 享 受 されるようになるには 江 戸 時 代 の 唐 話 学 習 の 流 行 を 待 たねばならなかった 中 国 において 戯 曲 の 文 体 が 白 話 であったように 四 鳴 蝉 で 用 いられた 中 国 語 の 文 体 もやはり 白 話 で ある 2. 唐 話 学 習 の 流 行 と 荻 生 徂 徠 の 漢 文 直 読 論 唐 通 事 や 禅 僧 の 間 だけで 学 ばれていた 白 話 が 知 識 人 の 間 で 流 行 するようになった 背 景 には 明 律 の 注 釈 に 白 話 が 用 いられていたためにその 読 解 の 便 において 白 話 学 習 が 必 要 になったことがある 当 時 の 口 語 中 国 語 を 唐 話 といい その 学 習 には 日 本 式 の 訓 読 ではなく 中 国 語 音 で 直 接 理 解 する 方 法 が 採 られた 元 唐 通 事 の 岡 嶋 冠 山 が 江 戸 に 上 り 儒 学 者 荻 生 徂 徠 ( )の 塾 蘐 園 で 訳 士 すなわち 唐 話 講 習 会 の 講 師 をつとめたのが 正 徳 元 年 (1711 年 )である 徂 徠 自 身 かねて 熱 心 に 唐 話 を 学 習 しており そ の 知 識 を 生 かして 同 訓 異 義 の 用 字 の 相 違 を 解 説 した 辞 書 訳 文 筌 蹄 (1715 年 )を 刊 行 した この 巻 首 の 言 で 徂 徠 は 次 のように 問 題 を 提 起 している 此 方 學 者 以 方 言 讀 書 號 曰 和 訓 取 諸 訓 詁 之 義 其 實 譯 也 而 人 不 知 其 為 譯 矣 (この 国 の 学 者 は( 日 本 語 という) 地 方 の 言 葉 で 書 を 読 み それを 和 訓 と 号 して 訓 詁 のつもりでいる 実 際 にはそれは 翻 訳 という 作 業 なのだが そのことに 気 づいていない) 但 此 方 自 有 此 方 言 語 中 華 自 有 中 華 言 語 體 質 本 殊 由 何 脗 合 是 以 和 訓 迴 環 之 讀 雖 若 可 通 實 2

3 Oikawa Akane: Preliminary thoughts on Tsuga Teishō and his Shimeizen 為 牽 強 ( 日 本 語 はあくまで 日 本 語 であって 中 華 の 言 葉 とは 異 なるゆえに 吻 合 させることはできない 和 訓 をもって 下 から 返 って 読 むのでは 一 見 意 味 が 通 るように 見 えてもその 実 牽 強 にすぎない) さらに 和 訓 に 用 いられる 言 葉 は 古 樸 で 不 近 于 人 情 だと 喝 破 し 中 華 の 文 字 を 訳 すには 平 易 で 親 しみやすい 言 葉 を 用 いるべきだと 指 摘 する 徂 徠 は 必 ずしも 訓 読 を 全 否 定 したわけではないが ま ずは 日 常 的 に 用 いる 言 葉 に 訳 し 意 味 を 取 ることを 主 張 している 中 国 語 を 訓 読 によって 日 本 語 の 形 式 に 直 して 読 むという 伝 統 的 な 方 法 に 対 し 当 時 としては 挑 戦 的 な 方 法 であった その 後 享 保 9 年 (1724 年 )に 至 り 岡 嶋 冠 山 が 江 戸 を 辞 して 京 都 に 上 ったことは 京 阪 神 への 唐 話 拡 大 に 寄 与 するところ 大 であった 江 戸 の 唐 話 流 行 とは 異 なり 京 阪 では 小 説 戯 曲 の 読 解 に 興 味 を 持 っ た 学 徒 が 多 く 数 々の 翻 訳 や 翻 案 がなされ 日 本 文 学 に 様 々な 影 響 を 与 えるに 至 った 庭 鐘 がどこで 唐 話 を 学 んだかについてはまだ 明 らかにされていないが 彼 もまたこうした 唐 話 学 習 の 空 気 の 中 に 人 とな ったものであろう また 徂 徠 先 生 可 成 談 に 序 を 寄 せているところから 徂 徠 の 影 響 を 大 きく 受 けて いると 見 てよいだろう 庭 鐘 の 最 初 の 短 編 小 説 集 英 草 紙 も 中 国 白 話 小 説 に 基 づく 翻 案 作 品 を 多 く 収 め 同 時 に 読 本 という 一 ジャンルの 濫 觴 と 目 されるものである 続 いて 唐 話 学 及 び 漢 文 直 読 論 の 産 物 としての 四 鳴 蝉 について 考 察 しよう 3. 都 賀 庭 鐘 と 四 鳴 蝉 明 和 8 年 (1771)に 刊 行 された 四 作 の 戯 曲 から 成 る 四 鳴 蝉 は 謡 曲 や 浄 瑠 璃 を 中 国 戯 曲 の 体 例 に 沿 っ て 中 国 語 に 翻 訳 した 作 品 である 四 篇 の 作 品 タイトルとそれぞれの 原 作 は 以 下 の 通 りになる 惜 花 記 (ハナヲオシムノキ) 謡 曲 熊 野 扇 芝 記 謡 曲 頼 政 移 松 記 (ネビキノマツノキ) 浄 瑠 璃 ( 歌 舞 伎 ) 山 崎 与 次 兵 衛 寿 の 門 松 道 行 部 分 曦 鎧 記 (アサヒノヨロヒノキ) 浄 瑠 璃 大 塔 宮 曦 鎧 三 段 目 若 宮 紅 梅 の 短 冊 身 替 り 音 頭 中 でも 最 初 に 収 められた 惜 花 記 は 中 国 の 戯 曲 特 に 南 戯 の 曲 牌 を 利 用 し 相 当 に 正 確 に 南 戯 の 作 詞 法 に 則 ったものであることがつとに 指 摘 されている d e f ただし 扇 芝 記 以 下 の 三 作 において は 曲 牌 の 使 用 は 見 られない 四 鳴 蝉 の 刊 本 では 訓 点 を 付 した 訳 文 が 中 央 に 配 され その 右 に 片 仮 名 で 原 文 が 記 されている( 図 1) また 原 文 には 無 く 庭 鐘 によって 追 加 されたくだりでは 読 者 にとって 難 解 であったと 思 われる 白 話 語 彙 に 限 り 片 仮 名 で 右 に 読 み 左 に 意 味 が 付 されている( 図 2) 3

4 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 教 育 改 革 支 援 プログラム 高 度 な 言 語 運 用 能 力 に 基 づく 地 域 研 究 者 養 成 イタリア ワークショップ 2008 年 11 月 ( 図 1) 惜 花 記 冒 頭 部 分 ( 図 2) 惜 花 記 庭 鐘 による 追 加 部 分 翻 訳 とはいっても 実 際 には 読 者 はみな 日 本 人 であったと 思 われるため それぞれの 戯 曲 の 内 容 を 謡 曲 や 浄 瑠 璃 を 知 らぬ 人 に 伝 えるのが 目 的 ではなく よく 知 られた 作 品 を 異 なる 文 体 で 書 くことによ る 面 白 さを 狙 った 作 であったと 考 えられる このことは 庭 鐘 の 序 に 初 不 知 何 詞 曲 熟 視 反 覆, 方 得 其 面 目 試 訓 於 旁, 則 如 合 符, 不 可 讀 者, 相 得 旁 通 ( 一 見 何 の 曲 とも 知 れぬが 繰 り 返 し 熟 読 すればその 本 来 の 姿 を 知 ることができよう 隣 に 原 文 と 合 わせて 読 み 方 を 記 しておいたので 白 文 では 理 解 できな くてもあわせて 読 めば 意 味 が 通 じるだろう)とあることからもうかがい 知 れる 日 本 では 内 容 に 応 じて 文 体 を 使 い 分 けるのが 通 例 であり 小 説 は 通 常 日 本 語 である 和 文 体 で 書 かれ 学 問 的 な 著 述 は 古 典 中 国 語 である 漢 文 でなされるのが 常 であった しかし 四 鳴 蝉 で 行 われたのは 俗 の 最 たるものである 戯 曲 をも 漢 文 に 翻 訳 するという 遊 戯 的 な 冒 険 であった 彼 の 採 用 した 文 体 は 文 言 寄 りの 白 話 を 中 心 とするものであり 漢 文 は 日 本 においては 雅 で 堅 いものであるべきだったが それに よってくだけた 通 俗 的 な 内 容 も 表 すことができるということを 示 したのである 文 言 も 白 話 も 訓 読 とい う 方 法 を 通 して 日 本 語 化 することで その 文 体 上 の 相 違 は 大 幅 に 縮 小 されてしまう しかし 実 際 には 二 つの 文 体 が 作 品 にもたらす 雰 囲 気 はそれぞれ 大 きく 異 なるものであり 逆 に 日 本 語 を 中 国 語 に 訳 す 際 にも 同 じことに 注 意 する 必 要 がある 浄 瑠 璃 を 中 華 の 言 葉 にうつすなら 文 言 ではなく 白 話 によらない 限 り 原 文 の 口 語 的 な 雰 囲 気 は 表 現 できない こうした 相 違 を 理 解 し 的 確 に 中 国 語 に 訳 することができた のは まさに 中 国 語 を 外 国 語 として 読 むという 荻 生 徂 徠 らの 主 張 の 成 果 だといえよう 4

5 Oikawa Akane: Preliminary thoughts on Tsuga Teishō and his Shimeizen 特 に 謡 曲 熊 野 に 基 づく 惜 花 記 は 謡 の 部 分 では 南 戯 の 曲 牌 を 用 い 中 国 戯 曲 の 作 詞 法 を 相 当 厳 格 に 踏 襲 する 一 方 間 狂 言 ではおどけた 口 ぶりの 白 話 が 用 いられており 庭 鐘 の 中 国 戯 曲 への 造 詣 と 白 話 の 知 識 を 遺 憾 なく 発 揮 したものであると 同 時 に もちろん 中 国 の 地 を 踏 んだこともなければ 日 常 的 に 唐 話 で 会 話 のできる 環 境 になかったことによる 限 界 はあるものの それをおいてなお 当 時 の 日 本 におけ る 唐 話 学 の 水 準 を 示 す 快 作 といえる 4. 都 賀 庭 鐘 の 文 体 意 識 庭 鐘 が 日 本 の 戯 曲 を 漢 訳 するにあたって 白 話 を 用 いたことからは 二 とおりの 意 識 が 窺 える まず 一 つ 明 確 に 示 されているのは 漢 文 を 日 本 語 文 体 の 延 長 線 上 に 位 置 づけるのではなく あくまで 中 国 語 と いう 一 つの 外 国 語 として 捉 える 視 線 である 日 本 語 の 文 体 に 雅 俗 のバリエーションがあるように 中 国 語 においても 文 言 と 白 話 は 用 いられる 場 面 が 異 なるし 白 話 小 説 一 篇 をとってもその 中 には 地 の 文 と 台 詞 さらに 登 場 人 物 の 性 格 によって 用 いられる 言 葉 が 異 なる 英 草 紙 などの 短 編 小 説 において 中 国 白 話 小 説 を 翻 案 した 庭 鐘 は その 熟 読 を 通 して 中 国 語 文 体 のバリエーションをよく 理 解 していた 四 鳴 蝉 において 特 に 惜 花 記 などに 見 られる 謡 の 部 分 と 間 狂 言 の 文 体 の 相 違 は 原 作 の 雰 囲 気 を 中 国 語 で 再 現 しようとする 試 みの 表 れと 見 ることができよう しかし 同 時 に それは 日 本 語 文 体 として 独 自 の 表 記 法 を 発 達 させてきた 漢 文 のあり 方 を 否 定 すること にもつながる 彼 は 英 草 紙 などに 見 られるように 日 本 語 の 世 界 に 漢 文 的 表 現 特 に 白 話 に 由 来 する ものを 大 量 に 取 り 入 れて 新 たな 文 体 の 創 出 に 寄 与 したものの g 逆 に 日 本 語 的 な 表 現 を 漢 文 に 持 ち 込 むこ とに 対 しては 消 極 的 であった 日 本 的 な 事 物 表 現 法 は できる 限 り 漢 文 に 内 在 する 表 現 に 移 し 替 える ことをむねとしており どうしても 該 当 する 語 を 見 出 すことができなかったであろう 場 合 に 限 り 不 承 不 承 といった 具 合 に 和 語 に 由 来 する 表 現 が 取 り 入 れられている すなわち そこに 露 呈 するのは 中 国 語 に 対 しての 規 範 意 識 である 漢 文 を 用 いて 俗 事 俗 物 を 表 現 する 試 みは 唐 話 の 流 行 以 前 から 禅 林 の 詩 僧 や 儒 者 らにより 見 られたが それは 中 国 で 用 いられていた 俗 語 である 白 話 文 体 とは 異 なり 語 彙 の 面 からも 表 現 からも 日 本 語 のそ れを 漢 文 の 形 式 を 借 りてうつしたものであった 戯 作 では 貞 享 4 年 (1687 年 )に 刊 行 された 北 条 団 水 の さてもしんきや 浮 世 草 子 色 道 大 鼓 の 巻 末 に 見 られる 扨 心 気 哉 さんねんまえよりおもひ 自 三 年 前 念 とてもなたたば 迚 名 立 矣 これいっすんさきはやみ 是 一 寸 向 闇 といった 詞 がその 例 である h このような 日 本 語 を 漢 文 風 の 表 記 にしたのみの 表 現 は 庭 鐘 にとっては 到 底 採 用 することのできないものであった 庭 鐘 の 白 話 文 はその 表 現 の 癖 から 学 習 によって 後 天 的 に 身 につけたものであることが 彼 の 生 平 を 知 らぬ 者 にも 容 易 に 見 てとれるが とはいえ 扨 迚 といっ た 国 字 は 用 いられていない 5

6 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 教 育 改 革 支 援 プログラム 高 度 な 言 語 運 用 能 力 に 基 づく 地 域 研 究 者 養 成 イタリア ワークショップ 2008 年 11 月 結 び 庭 鐘 がその 作 品 の 題 材 として 好 んだものの 一 つに 主 人 公 が 自 らの 属 する 社 会 から 外 へ あるいは 人 間 界 から 冥 府 に 代 表 される 異 界 へと 出 てゆくというパターンがある i これらには 粉 本 を 中 国 白 話 小 説 に 有 するものも 含 まれるが 彼 が 主 に 取 材 した 明 馮 夢 龍 の 選 になる 短 篇 白 話 小 説 集 喩 世 明 言 及 び 警 世 通 言 だけでもその 収 録 作 品 数 は 80 編 に 上 り 題 材 も 多 岐 に 渡 る そこから 上 記 の 如 き 題 材 を 選 択 したという 事 実 において 庭 鐘 の 志 向 が 如 実 に 表 れていると 見 ることができよう この 系 統 の 作 品 のうち 注 目 すべきは 繁 野 話 第 六 篇 素 卿 官 人 二 子 を 唐 土 に 携 る 話 であろう これは 実 在 の 人 物 宋 素 卿 が 寧 波 で 起 こした 騒 動 の 記 録 を 元 に 謡 曲 唐 船 の 内 容 を 接 ぎ 足 して 生 み 出 された 作 品 である 寧 波 出 身 の 素 卿 は 不 行 跡 ゆえに 親 類 に 疎 まれ 妻 子 を 捨 てて 商 船 に 乗 り 日 本 へ 向 かう 日 本 では 進 んだ 学 問 を 身 に 付 けた 中 国 人 として 重 宝 され 富 貴 の 身 となるが やがて 信 使 として 唐 土 に 渡 る 命 を 授 かる 懇 願 に 負 けて 日 本 生 まれの 二 子 も 伴 ってゆくが 唐 土 に 捨 てて 来 た 妻 との 間 の 二 子 が 係 累 を 失 い 困 窮 しているのに 再 会 し 唐 土 への 帰 国 を 決 意 する 日 本 子 と 中 国 子 の 四 人 を 寧 波 に とどめ 置 き 近 き 日 の 再 来 を 約 してわが 身 一 人 日 本 に 戻 るが 次 に 勘 合 船 で 唐 土 を 踏 んだ 時 には 同 行 した 日 本 人 が 起 こした 刃 傷 沙 汰 に 巻 き 込 まれ 北 京 に 聞 して 彼 朝 の 所 断 を 経 て 其 の 罪 を 論 じ ( 略 ) 重 き 律 に 論 じて 遂 に 死 刑 に 行 はる という 結 末 を 迎 える この 作 品 で 素 卿 の 口 からは 父 は 両 端 を 踏 む ゆへに 後 程 の 吉 凶 はかりがたき 身 の 上 なり と 日 本 と 唐 土 の 狭 間 に 陥 った 苦 しみが 吐 露 されている 彼 は 唐 土 を 去 ることによって 自 由 を 得 日 本 で 室 町 の 御 所 に 仕 える 富 貴 の 身 となるが それでも 唐 土 に 使 するにあたっては 子 供 二 人 を 二 心 なきための 質 として 日 本 に 残 して 行 くことを 求 められるよう に 今 度 は 日 本 の 制 度 で 縛 られることになる さらに 唐 土 で 刃 傷 沙 汰 を 起 こした 日 本 人 は 外 国 の 人 にして 殊 に 使 臣 なれば 其 罪 を 問 はず 本 国 に 還 らしむ という 処 分 で 済 んだのに 対 し 素 卿 は 明 律 に 照 らして 処 刑 されるのである この 作 品 に 描 き 出 されるのは 本 来 属 すべき 世 界 の 外 部 に 足 を 踏 み 出 したことによって 一 時 的 に 自 由 を 得 る 反 面 今 度 は 新 たに 外 の 世 界 の 論 理 によってその 身 を 縛 られ さらに 元 の 世 界 からも 最 終 的 に 自 由 ではあり 得 ないという 状 況 のもたらす 悲 劇 である これは 奇 しくも 彼 の 文 体 意 識 を 暗 示 しているよ うである 庭 鐘 の 場 合 荻 生 徂 徠 らの 中 国 語 に 対 する 態 度 に 強 く 影 響 を 受 けたこともあり 中 国 語 を 外 国 語 とし て 明 確 に 認 識 しており 四 鳴 蝉 を 著 す 際 にも 日 本 的 な 表 現 や 思 考 法 を 極 力 排 そうとする 意 識 が 働 いて いたことが 看 取 される しかしそれは 同 時 に 中 国 語 の 純 粋 性 にこだわる 態 度 として 表 出 しているとも いえよう 日 本 語 で 著 した 短 編 小 説 集 において 中 国 語 の 表 現 や 語 彙 を 大 量 に 取 り 入 れ 新 しい 日 本 語 文 体 をうち 立 てた 彼 は 逆 に 中 国 語 で 書 くときには 日 本 語 の 混 入 することを 嫌 ったのである 先 に 述 べた 色 道 大 鼓 に 見 られるが 如 き 表 現 は 中 国 語 の 語 順 を 無 視 し 日 本 語 にそのまま 漢 字 を 当 てはめたもの であり いわば 日 本 語 の 中 に 中 国 語 を 無 理 やりに 引 っ 張 り 込 んだような 表 現 である 庭 鐘 はこの 方 向 と 6

7 Oikawa Akane: Preliminary thoughts on Tsuga Teishō and his Shimeizen は 反 対 に 翻 訳 という 手 段 を 媒 介 に 自 分 が 中 国 語 の 中 に 分 け 入 って 行 ったとも 言 える その 際 に 庭 鐘 が 選 んだのは 字 数 に 自 由 の 利 く 小 説 ではなく 曲 牌 の 使 用 が 要 求 されるゆえに 字 数 及 び 韻 字 におびただ しい 制 限 の 加 えられる 戯 曲 であった しかも 元 になった 謡 曲 や 浄 瑠 璃 はそうした 形 式 上 の 制 限 が 中 国 戯 曲 に 比 べてゆるやかなものであったにも 関 わらず あえて 中 国 戯 曲 の 形 式 に 則 る 形 での 翻 訳 を 試 みて いる まさにその 事 実 が 示 すように 庭 鐘 にとって 中 国 語 での 執 筆 は 母 語 の 外 への 跳 躍 の 試 みであった と 同 時 に 決 して 自 分 のものとして 自 由 に 改 変 することの 許 されない 規 範 として 自 らに 中 国 語 という 枷 を 課 すことでもあったといえるだろう さらに よしんば 創 作 言 語 に 中 国 語 を 選 択 したところで 母 語 の 制 約 からは 逃 れがたく 作 品 全 体 を 覆 う 日 本 語 の 影 から 自 由 ではあり 得 ない 外 国 語 としての 唐 話 の 学 習 及 び 大 量 の 白 話 小 説 の 講 読 と 翻 案 を 通 して その 外 にある 世 界 を 知 ると 同 時 に 自 分 が 属 するのは 日 本 語 の 世 界 であると 否 応 なしに 認 識 させられた 庭 鐘 にとって 外 の 世 界 に 踏 み 出 すということは 取 りも 直 さず 中 国 語 の 世 界 に 足 を 踏 み 入 れることであったが それは 二 つの 言 語 の 狭 間 でどちらからも 制 約 を 受 けるという 苦 しみと 同 時 にある 種 の 快 感 を 伴 った 営 為 を 意 味 していた ともいうことができよう a 小 説 家 の 学 者 そふな 作 は 御 巧 者 と 庭 鐘 を 評 する 語 が 明 和 5 年 (1768) 三 ヶ 津 (サンガノツ) 学 者 評 判 記 ( 一 名 三 都 学 者 評 林 )に 見 える b 清 蒲 松 齢 の 文 言 短 篇 小 説 集 聊 斎 志 異 の 最 初 の 刻 本 青 柯 亭 本 が 刊 行 されたのは 乾 隆 31 年 (1766) である 徳 田 武 により 庭 鐘 が 莠 句 冊 第 三 篇 求 冢 俗 説 の 異 同 冢 の 神 霊 問 答 の 話 において 聊 斎 志 異 より 巻 十 恆 娘 を 翻 案 したのはそのわずか 20 年 後 であることが 指 摘 されている ( 庭 鐘 と 西 湖 佳 話 聊 斎 志 異 莠 句 冊 第 三 篇 覚 書 日 本 近 世 小 説 と 中 国 小 説 青 裳 堂 書 店 1987 年 5 月 頁 ) c 日 本 人 作 の 白 話 小 説 の 紹 介 としては 中 村 幸 彦 日 本 人 作 白 話 文 の 解 説 ( 中 村 幸 彦 著 述 集 第 七 巻 近 世 比 較 文 学 攷 中 央 公 論 社 1984 年 3 月 頁 )として 写 真 版 を 付 した 文 章 に 詳 しい d 川 上 陽 介 四 鳴 蝉 試 論 謡 曲 熊 野 から 元 明 戯 曲 風 惜 花 記 への 翻 訳 ( 説 話 論 集 第 10 号 2001 年 7 月 頁 ) e 同 四 鳴 蝉 曲 律 考 ( 総 論 附 各 論 千 秋 歳 ) ( 国 語 国 文 Vol.72, No.2 ( 通 号 822) 2003 年 2 月 頁 ) f 同 四 鳴 蝉 の 作 詞 法 について 玉 簪 記 との 関 係 ( 京 都 大 学 国 文 学 論 叢 第 13 号 2005 年 3 月 1-16 頁 ) g 拙 稿 都 賀 庭 鐘 英 草 紙 の 文 体 意 識 中 国 短 篇 白 話 小 説 集 三 言 との 関 係 から 言 語 地 域 文 化 研 究 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 第 14 号 2008 年 3 月 頁 h 色 道 大 鼓 北 條 團 水 集 草 紙 篇 第 一 巻 古 典 文 庫 野 間 光 辰 吉 田 幸 一 1980 年 1 月 337 頁 i 例 えば 英 草 紙 第 二 篇 馬 場 求 馬 妻 を 沈 て 樋 口 が 婿 となる 話 ( 明 馮 夢 龍 編 喩 世 明 言 第 27 巻 7

8 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 教 育 改 革 支 援 プログラム 高 度 な 言 語 運 用 能 力 に 基 づく 地 域 研 究 者 養 成 イタリア ワークショップ 2008 年 11 月 金 玉 奴 棒 打 薄 情 郎 に 基 づく 翻 案 作 品 であり その 筋 は 原 話 を 忠 実 に 踏 襲 している)では 貧 しい 浪 人 が 裕 福 な 物 乞 いの 頭 の 家 に 入 婿 するが その 援 助 によって 仕 官 がかなった 後 には 物 乞 いの 家 が 下 賤 であるとして 憎 み ひそかに 妻 を 殺 害 するに 至 る この 作 品 では 死 んだはずの 妻 が 実 は 助 かって 武 家 の 養 女 となっており 夫 と 再 びめぐり 会 って 武 家 の 娘 として 再 婚 するという 結 末 で 夫 はひとたび 物 乞 い という 社 会 集 団 に 入 るが 最 終 的 には 本 来 所 属 していた 武 家 社 会 に 回 帰 することになる また 繁 野 話 第 八 篇 江 口 の 遊 女 薄 情 を 憤 りて 珠 玉 を 沈 る 話 ( 明 馮 夢 龍 編 警 世 通 言 第 32 巻 杜 十 娘 怒 沉 百 寶 箱 の 翻 案 )においては 武 家 の 息 子 が 廓 通 いで 身 を 持 ち 崩 すが 遊 女 は 彼 の 誠 あるを 信 じ 自 らの 蓄 え で 自 分 の 身 を 請 け 出 し 末 永 く 添 い 遂 げようとする しかし 男 は 傾 城 にほだされて 他 郷 に 寓 居 すること をいさぎよしとせず 結 局 は 金 で 女 を 商 人 に 売 って 両 親 の 下 に 戻 り 絶 望 した 女 は 自 ら 命 を 絶 つ 原 話 では 金 に 目 をくらませて 女 を 売 った 主 人 公 が 彼 女 の 死 を 目 にして 狂 疾 に 染 み 治 癒 することなく 死 に 至 るのに 対 し 庭 鐘 の 翻 案 では 男 は 帰 郷 して 家 督 を 相 続 することになっている この 改 変 に 関 しては 徳 田 武 都 賀 庭 鐘 遊 戯 の 方 法 英 草 紙 繁 野 話 と 唐 代 小 説 三 言 ( 前 掲 書 頁 )に 論 述 された 他 拙 稿 繁 野 話 における 三 言 の 受 容 ( 中 国 言 語 文 化 論 叢 東 京 外 国 語 大 学 中 国 言 語 文 化 研 究 会 第 10 集 2008 年 3 月 頁 )においてもさらなる 検 討 を 加 えている なお 本 文 中 に 使 用 した 図 版 はいずれも 京 都 府 立 総 合 資 料 館 蔵 四 鳴 蝉 によるものである 掲 載 の 許 可 を 下 さった 関 係 各 位 に 厚 くお 礼 を 申 し 上 げる 8

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 大 和 市 条 例 第 4 号 )の 一 部 を 次 のよ うに 改 正 する 第 1 条 中 第 8 条 の 次 に 第 10 条 第 1 項 及 び 第 2 項 第 14 条 及 び 第 15 条 (こ れらの

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸 大 阪 府 道 高 速 大 阪 池 田 線 等 に 関 する 協 定 独 立 行 政 法 人 日 本 高 速 道 路 保 有 債 務 返 済 機 構 ( 以 下 機 構 という )と 阪 神 高 速 道 路 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )は 高 速 道 路 株 式 会 社 法 ( 平 成 16 年 法 律 第 99 号 以 下 道 路 会 社 法 という ) 第 6 条 第 1 項

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例 共 立 蒲 原 総 合 病 院 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 平 成 4 年 3 月 2 6 日 条 例 第 1 号 改 正 平 成 7 年 3 月 16 日 条 例 第 2 号 平 成 13 年 3 月 26 日 条 例 第 4 号 平 成 14 年 12 月 24 日 条 例 第 8 号 平 成 21 年 3 月 19 日 条 例 第 5 号 平 成 22 年 9

More information

役員退職手当規程

役員退職手当規程 役 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 5 号 改 正 平 成 16 年 1 月 21 日 規 程 第 21 号 改 正 平 成 23 年 9 月 30 日 規 程 第 17 号 改 正 平 成 25 年 3 月 29 日 規 程 第 10 号 改 正 平 成 27 年 6 月 4 日 規 程 第 4 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E> 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 18 年 3 月 22 日 規 則 第 23 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 則 第 52 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 38 条 の 規 定 に 基 づき 国 立 大

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

議案第   号

議案第   号 議 案 第 149 号 宝 塚 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 の 制 定 について 宝 塚 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のとおり 制 定 するもの とする 平 成 26 年 (2014 年 )12 月 9 日 提 出 宝 塚 市 長 中 川 智 子 宝 塚 市

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県 諮 問 庁 : 秋 田 県 知 事 諮 問 日 : 平 成 19 年 5 月 17 日 ( 諮 問 第 89 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 11 月 16 日 ( 答 申 第 51 号 ) 事 件 名 : 国 民 健 康 保 険 審 査 会 に 係 る 文 書 の 部 分 公 開 決 定 処 分 に 対 する 異 議 申 立 てに 関 する 件 答 申 第 1 審 査 会 の 結 論 秋

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

小山市保育所整備計画

小山市保育所整備計画 第 1 章 計 画 策 定 にあたり 1. 計 画 策 定 の 趣 旨 (1) 本 格 的 な 少 子 化 時 代 の 到 来 近 年 合 計 特 殊 出 生 率 の 急 速 な 低 下 とともに 総 人 口 が 減 少 傾 向 にあるなど 我 が 国 は 本 格 的 な 少 子 化 時 代 を 迎 えようとしています 少 子 化 の 進 行 は 家 族 生 活 や 地 域 社 会 の 変 容 のほか

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低 宿 泊 施 設 無 線 LAN 設 置 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 27 公 東 観 総 観 第 13 号 平 成 27 年 5 月 15 日 ( 通 則 ) 第 1 条 公 益 財 団 法 人 東 京 観 光 財 団 ( 以 下 財 団 という )が 実 施 する 宿 泊 施 設 無 線 LAN 設 置 支 援 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )の 交 付 について この 要

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例 東 近 江 行 政 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 改 正 平 成 6 年 12 月 27 日 条 例 第 5 号 平 成 10 年 3 月 12 日 条 例 第 1 号 平 成 11 年 12 月 24 日 条 例 第 7 号 平 成 13 年 3 月 19 日 条 例 第 3 号 平 成 14 年 3 月 11 日 条 例 第 5 号 平 成 18 年 3 月 16

More information

<90568A838E739856906C836683438354815B83728358835A8393835E815B8FF097E12895BD90AC36944E378C8E3593FA8FF097E191E632338D86295F32303134303830353134303630322E786477>

<90568A838E739856906C836683438354815B83728358835A8393835E815B8FF097E12895BD90AC36944E378C8E3593FA8FF097E191E632338D86295F32303134303830353134303630322E786477> 新 潟 市 老 人 デイサービスセンター 条 例 平 成 6 年 7 月 5 日 条 例 第 23 号 改 正 平 成 9 年 7 月 4 日 条 例 第 30 号 平 成 10 年 7 月 3 日 条 例 第 33 号 平 成 11 年 3 月 27 日 条 例 第 19 号 平 成 12 年 3 月 28 日 条 例 第 24 号 平 成 12 年 10 月 2 日 条 例 第 81 号 平 成

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

ような 厚 生 年 金 基 金 関 係 の 法 改 正 がなされており (2)については 平 成 16 年 10 月 1 日 から (1) 及 び(3)については 平 成 17 年 4 月 1 日 から 施 行 されている (1) 免 除 保 険 料 率 の 凍 結 解 除 ( 母 体 企 業 (

ような 厚 生 年 金 基 金 関 係 の 法 改 正 がなされており (2)については 平 成 16 年 10 月 1 日 から (1) 及 び(3)については 平 成 17 年 4 月 1 日 から 施 行 されている (1) 免 除 保 険 料 率 の 凍 結 解 除 ( 母 体 企 業 ( 実 務 対 応 報 告 第 22 号 厚 生 年 金 基 金 に 係 る 交 付 金 の 会 計 処 理 に 関 する 当 面 の 取 扱 い 平 成 18 年 10 月 27 日 企 業 会 計 基 準 委 員 会 本 実 務 対 応 報 告 は 平 成 24 年 5 月 17 日 までに 公 表 された 次 の 会 計 基 準 等 による 修 正 が 反 映 されている 企 業 会 計 基 準

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

<95BD90AC825133944E93788C888E5A82CC8A54977620208FEE95F18CF68A4A97702E786C73>

<95BD90AC825133944E93788C888E5A82CC8A54977620208FEE95F18CF68A4A97702E786C73> 平 成 23 年 度 決 算 の 概 要 学 校 法 人 京 都 成 安 学 園 はじめに 1 金 額 は 千 円 未 満 の 端 数 については 四 捨 五 入 し 全 て 千 円 単 位 で 表 記 しているため この 資 料 内 の 表 の 合 計 欄 の 金 額 や この 資 料 と 計 算 書 類 の 金 額 が 一 致 しない 場 合 があります 2 この 資 料 でいう 予 算 額 とは

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

別記

別記 富 山 大 学 における 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 18 年 9 月 21 日 改 正 平 成 19 年 4 月 1 日 改 正 平 成 20 年 4 月 1 日 改 正 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 4

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc 川 崎 市 立 学 校 の 市 費 負 担 教 員 の 出 産 及 び 育 児 休 業 に 伴 う 代 替 教 員 の 臨 時 的 任 用 等 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 崎 市 立 学 校 の 市 費 負 担 教 員 に 係 る 産 休 代 替 教 員 及 び 育 休 代 替 教 員 の 臨 時 的 任 用 勤 務 時 間 給 与 等 に 関 し 必 要

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受 第 337 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 (2)-3 2016 年 5 月 31 日 プロジェクト 項 目 概 念 フレームワーク 概 念 フレームワークの 見 直 しに 関 する IASB における 議 論 の 状 況 Ⅰ. 本 資 料 の 目 的 1. 2016 年 5 月 の 国 際 会 計 基 準 審 議 会 (IASB)ボード 会 議 では 公 開

More information

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺 平 成 26 年 12 月 パブリックコメント 資 料 固 定 資 産 税 前 納 報 奨 金 の 廃 止 について 1. 前 納 報 奨 金 制 度 とは (1) 制 度 の 目 的 前 納 報 奨 金 制 度 は シャウプ 勧 告 ( GHQが 派 遣 した 米 国 の 税 制 使 節 団 から 出 された 日 本 の 新 税 制 に 対 する 勧 告 のこと)に 基 づき 昭 和 25 年 の

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 土 交 通 大 臣 諮 問 日 : 平 成 20 年 6 月 16 日 ( 平 成 20 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 363 号 ) 答 申 日 : 平 成 21 年 4 月 8 日 ( 平 成 21 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 1 号 ) 事 件 名 : 引 継 書 の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第 1 審 査 会 の 結 論 平 成 19

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378> 6 同 行 援 護 について 同 行 援 護 とは 視 覚 障 害 により 移 動 に 著 しい 困 難 を 有 する 障 害 者 等 につき 外 出 時 において 当 該 障 害 者 等 に 同 行 し 移 動 に 必 要 な 情 報 を 提 供 する とともに 移 動 の 援 護 その 他 の 厚 生 労 働 省 令 で 定 める 便 宜 を 供 与 することをいう ( 障 害 者 自 立 支

More information

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活 西 宮 市 外 国 人 等 高 齢 者 特 別 給 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 制 度 上 国 籍 要 件 があったために 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできなかった 外 国 人 ( 外 国 人 登 録 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 125 号 )に 規 定 する 外 国 人 で 本 市 を 居 住 地

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378> ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 中 華 人 民 共 和 国 国 務 院 の 承 認 のもとに 国 務 院 弁 公 庁 ( 事 務 局 )が1998 年 6 月 10 日 に 施 行 科 学 技 術 部 および 衛 生 部 中 華 人 民 共 和 国 第 1 章 総 則 第 1 条 ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 ( 以 後 経

More information

公平委員会設置条例

公平委員会設置条例 熊 本 県 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 熊 本 県 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 19 年 条 例 第 13 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 第 1 条 中 法 を 育 児 休 業 法 に 改 め

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

や 会 社 等 の 種 類 名 を 表 す 文 字 等 を 結 合 したものは 原 則 として ありふれ た 名 称 に 該 当 する ただし 国 家 名 又 は 行 政 区 画 名 に 業 種 名 が 結 合 したものに 更 に 会 社 の 種 類 名 を 表 す 文 字 を 結 合 してなるもの

や 会 社 等 の 種 類 名 を 表 す 文 字 等 を 結 合 したものは 原 則 として ありふれ た 名 称 に 該 当 する ただし 国 家 名 又 は 行 政 区 画 名 に 業 種 名 が 結 合 したものに 更 に 会 社 の 種 類 名 を 表 す 文 字 を 結 合 してなるもの ありふれた 氏 又 は 名 称 を 表 示 する 標 章 のみからなる 商 標 の 商 標 審 査 基 準 について( 案 ) 平 成 27 年 12 月 第 3 条 第 1 項 第 4 号 (ありふれた 氏 又 は 名 称 ) ありふれた 氏 又 は 名 称 を 普 通 に 用 いられる 方 法 で 表 示 する 標 章 のみからなる 商 標 1. 現 行 商 標 審 査 基 準 の 概 要 ありふれた

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱 新 ひだか 町 住 宅 新 築 リフォーム 耐 震 等 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 26 年 6 月 27 日 要 綱 第 15 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 住 宅 の 新 築 工 事 増 改 築 工 事 リフォーム 工 事 又 は 耐 震 補 強 工 事 ( 以 下 新 築 リフォーム 等 工 事 という ) を 行 う 者 に 対 し その 工 事 費 の

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

Taro-データ公安委員会相互協力事

Taro-データ公安委員会相互協力事 公 安 委 員 会 相 互 協 力 事 務 処 理 要 綱 の 制 定 について( 例 規 ) 最 終 改 正 平 成 26.2.7 例 規 組 二 第 5 号 京 都 府 警 察 本 部 長 から 各 部 長 各 所 属 長 あて 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 事 務 取 扱 いに 関 する 訓 令 ( 平 成 4 年 京 都 府 警 察 本

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と 阿 波 市 監 査 委 員 公 告 第 4 号 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 242 条 第 4 項 の 規 定 に 基 づき 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 の 結 果 を 公 表 します 平 成 25 年 12 月 12 日 阿 波 市 監 査 委 員 上 原 正 一 阿 波 市 監 査 委 員 中 野 修 一 阿 波 市 監 査 委 員 原

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 3 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information