老年期認知症研究会誌 Vol Characteristic tau pathology of FTDP-17 G389R P301L N279K Pick body Perinuclear inclusion, tufted shaped astrocyte, astrocyti

Similar documents
PSPとCBD

Microsoft Word - Dr. Haga.doc

臨床神経学雑誌第48巻第1号

医学雑誌 mcd

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 2 月 4 日 独立行政法人理化学研究所 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の進行に二つのグリア細胞が関与することを発見 - 神経難病の一つである ALS の治療法の開発につながる新知見 - 原因不明の神経難病 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) は 全身の筋

報道発表資料 2007 年 11 月 16 日 独立行政法人理化学研究所 過剰にリン酸化したタウタンパク質が脳老化の記憶障害に関与 - モデルマウスと機能的マンガン増強 MRI 法を使って世界に先駆けて実証 - ポイント モデルマウスを使い ヒト老化に伴う学習記憶機能の低下を解明 過剰リン酸化タウタ

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果


脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

モノクローナル抗体とポリクローナル抗体の特性と

現し Gasc1 発現低下は多動 固執傾向 様々な学習 記憶障害などの行動異常や 樹状突起スパイン密度の増加と長期増強の亢進というシナプスの異常を引き起こすことを発見し これらの表現型がヒト自閉スペクトラム症 (ASD) など神経発達症の病態と一部類することを見出した しかしながら Gasc1 発現

2017 年 10 月 高齢総合医学ハイライト 図 蛋白の構造と機能 一部 4R 型には進行性核上性麻痺 大脳皮質基底 たアミロイド β 蛋白がタウ蛋白に影響し最終的に神 核変性症 嗜銀顆粒性認知症などがある アルツハ 経細胞死を引き起こすとする説である アミロイド イマー病

Microsoft Word - 【変更済】プレスリリース要旨_飯島・関谷H29_R6.docx

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

PowerPoint プレゼンテーション

性の無動 無言のために普段は無動で車椅子を使用していてもスイッチが入ると突発的に立ち上がり転倒することがある ( ロケットサイン ) 歩行は開脚した不安定な歩行 すくみ足歩行や加速歩行がみられる 初発症状としてこのような易転倒性や歩行障害についで動作緩慢 構音障害 これより少ないが精神症状 眼球運動

日本皮膚科学会雑誌第122巻第7号

平成14年度研究報告

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

ヒアリング

4氏 すずき 名鈴木理恵 り 学位の種類博士 ( 医学 ) 学位授与年月日平成 24 年 3 月 27 日学位授与の条件学位規則第 4 条第 1 項研究科専攻東北大学大学院医学系研究科 ( 博士課程 ) 医科学専攻 学位論文題目 esterase 染色および myxovirus A 免疫組織化学染色


記 者 発 表(予 定)

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

2015 年 4 月 16 日放送 第 78 回日本皮膚科学会東部支部学術大会 3 シンポジウム1-1 Netherton 症候群とその類症 旭川医科大学皮膚科教授山本明美 はじめに Netherton 症候群は魚鱗癬 竹節状の毛幹に代表される毛の異常とアトピー症状を3 主徴とする遺伝性疾患ですが

日本のプリオン病の現状 サーベイランス調査から 図2 図3 MM2視床型の特徴 拡散強調MRIで高信号は出現せず SPECTで視床の血流低下を認める 現在認められている遺伝性プリオン病の原因遺伝 子変異 図4 ヨーロッパと日本の遺伝性プリオン病の原因遺伝 子変異よりみたタイプの違い 典型よりも進行は

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

007 大脳皮質基底核変性症

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

平成 29 年 6 月 9 日 ニーマンピック病 C 型タンパク質の新しい機能の解明 リソソーム膜に特殊な領域を形成し 脂肪滴の取り込み 分解を促進する 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長門松健治 ) 分子細胞学分野の辻琢磨 ( つじたくま ) 助教 藤本豊士 ( ふじもととよし ) 教授ら

統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異の同定と病態メカニズムの解明 ポイント 統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異 (CNV) が 患者全体の約 9% で同定され 難病として医療費助成の対象になっている疾患も含まれることが分かった 発症に関連した CNV を持つ患者では その 40%

「飢餓により誘導されるオートファジーに伴う“細胞内”アミロイドの増加を発見」【岡澤均 教授】

PD_PET_Resume

126 ペリー症候群 概要 1. 概要ペリー (Perry) 症候群は非常にまれな常染色体優性遺伝性の神経変性疾患である 本疾患は 1975 年に Perry らにより家族性のうつ症状及びパーキンソニズムを伴う常染色体優性遺伝性疾患として報告され 現在まで欧米諸国や本邦から同様の家系が報告されている

医療関係者 Version 2.0 多発性内分泌腫瘍症 2 型と RET 遺伝子 Ⅰ. 臨床病変 エムイーエヌ 多発性内分泌腫瘍症 2 型 (multiple endocrine neoplasia type 2 : MEN2) は甲状腺髄様癌 褐色細胞腫 副甲状腺機能亢進症を発生する常染色体優性遺

124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 概要 1. 概要皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 (Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcortical Infarct and Leukoencephalopathy

認知症治療薬の考え方,使い方

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

臨床神経学雑誌第48巻第9号

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

論文の内容の要旨

報道解禁日 : 日本時間 2017 年 2 月 14 日午後 7 時 15 日朝刊 PRESS RELEASE 2017 年 2 月 10 日理化学研究所大阪市立大学 炎症から脳神経を保護するグリア細胞 - 中枢神経疾患の予防 治療法の開発に期待 - 要旨理化学研究所 ( 理研 ) ライフサイエンス

Dynamic Neuropathology of age- associated cognitive decline 村山繁雄 * 齊藤祐子 * 高齢者の認知障害は 個人においても集団においても連続的である これらの正確な解明には 臨床的縦断研究と 神経病理学的後方視的研究と組み合わせる以外ない

Microsoft PowerPoint 発表スライド.ppt

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

汎発性膿庖性乾癬の解明

ご参考アルツハイマー病モデルアルツハイマー病は認知機能低下を主な症状とする進行性の神経変性疾患で その特徴的な脳内病理変化として アミロイド β (Aβ) の不溶性凝集体の蓄積である老人斑の形成 タウタンパク質の不溶性凝集体の蓄積である神経原線維変化 (neurofibrillary tangle

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

<4D F736F F D C A838A815B83588BA493AF89EF8CA C668DDA8DCF816A2E646F63>

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 脳内のグリア細胞が分泌する S100B タンパク質が神経活動を調節 - グリア細胞からニューロンへの分泌タンパク質を介したシグナル経路が活躍 - 記憶や学習などわたしたち高等生物に必要不可欠な高次機能は脳によ

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

ランゲルハンス細胞の過去まず LC の過去についてお話しします LC は 1868 年に 当時ドイツのベルリン大学の医学生であった Paul Langerhans により発見されました しかしながら 当初は 細胞の形状から神経のように見えたため 神経細胞と勘違いされていました その後 約 100 年

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

Untitled

SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

共同研究報告書

dr igarashi

博士学位申請論文内容の要旨

Untitled

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

研究成果報告書

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

untitled

様式 F-19 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 5 月 15 日現在 機関番号 :32612 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2011~2012 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) プリオンタンパクの小胞輸送に関与す

2017 年 8 月 31 日放送 第 80 回日本皮膚科学会東京支部学術大会 5 シンポジウム5-2 片側性やブラシュコ線に沿った分布を示す小児皮膚疾患 ~ 診断と遺伝子検査のポイント~ 慶應義塾大学皮膚科准教授久保亮治はじめに日常の診療では時々 線状に配列する皮疹や 縞々模様を呈する皮疹 体の片


Vol.19 No FTD 3 Pick 2 3 frontal lobe degeneration: FLDPick Pick FLD MND FLD 図 1 3) Frontotemporal lobar degeneration(ftld) 概念の台頭と定着 FTD progre

小児感染免疫第25巻第2号

Untitled

研究成果報告書

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

第6号-2/8)最前線(大矢)

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

untitled

求人面接資料PPT

Vol.0 No. 0 図 Montreal Cognitive AssessmentMoCA orientation visuospatial attention orientation 4 visuospatial executive MMSE MoCA language language me

発症する X 連鎖 α サラセミア / 精神遅滞症候群のアミノレブリン酸による治療法の開発 ( 研究開発代表者 : 和田敬仁 ) 及び文部科学省科学研究費助成事業の支援を受けて行わ れました 研究概要図 1. 背景注 ATR-X 症候群 (X 連鎖 α サラセミア知的障がい症候群 ) 1 は X 染

広報1504月号.indd

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

medicaljournal8.pdf

( 図 ) 若年性認知症の基礎疾患の内訳 ( 厚生労働省 HP より引用 ) 主な若年性認知症 1, 血管性認知症 (Vascular Dementia:VaD) 若年性認知症では最も多く AD との合併も多くみられます 脳の血管障害 ( 脳梗塞 脳出血など ) により認知症が発症した疾患です 症状

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

EBウイルス関連胃癌の分子生物学的・病理学的検討

情報提供の例

Parkinson disease : ,

Ⅰ診断 症候 鑑別診断 認知機能に関する訴え 正常ではなく認知症でもない 認知機能の低下あり 日常生活機能は正常 Amnestic n-amnestic 認知障害は記憶障害のみ 認知障害は1領域に限られる Amnestic Single 図1 表1 記憶障害 Amnestic Multiple n

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

Transcription:

FTDP-17 FTDP-17 Neuropathology of FTDP-17 高尾昌樹 * はじめに, 本日は, このような機会を与えてい ただきました会長の慶應義塾大学名誉教授後藤 文男先生, 座長の慶應義塾大学医学部神経内科教 授鈴木則宏先生に深謝いたします. 法医学教室から FTDP-17 の神経病理 という のは違和感がおありかと思いますが, 私がイン ディアナ大学アルツハイマーセンター留学後行っ てきた仕事の一部を, 新しい知見も含めてお話し したいと思います. 本発表の内容, 症例はインディアナ大学ア ルツハイマーセンターにおけるものであり, Bernardino Ghetti 教授をはじめスタッフの方々に 深謝いたします. 最初に FTDP-17 の背景についてまとめたい. 元 来, 常染色体優性遺伝の Frontotemporal dementia with Parkinsonism のなかで, 染色体の 17 番 21 に連 鎖している一群が存在するということが 1994 年 に発見された. その後, 多数の遺伝性家系が確 認され,Frontotemporal dementia with Parkinsonism linked to chromosome 17 (FTDP-17) という用語が導 入された. さらに,1998 年に 3 つの異なる施設か ら,microtuble associated protein tau の遺伝子変異, いわゆる現在 タウ遺伝子 と言われているもの の変異が FTDP-17 に関与しているということが発 見され, その後この疾患に関する知見が集められ てきた. したがってまだ歴史としては, タウ遺伝 子変異が見つかってから 10 年程度しか経過してい ないものの, 多くの知見が得られている 1). 現在までに,30 以上のタウ遺伝子の変異が発見 され ( 私が数えた範囲では 35 あるが, もう少し増 えている可能性はある ), 神経病理学的にはリン 酸化されたタウ蛋白の過剰な蓄積が神経細胞ある いはグリア細胞に確認できることが特徴である. 一方, すべての遺伝性の前頭, 側頭型認知症 FTD がタウ遺伝子の変異を有するわけではない. 実際, 近年 progranulin という遺伝子の異常が前頭 側頭型認知症 FTD の一群に発見され 2), これから も他の原因遺伝子が次々と発見される可能性 ( 近 年 FUS 遺伝子変異と FTD の関連も発見された ) が あろう. ところで, タウ蛋白の機能に関しては, まだ解 明されていない点も多いものの, 名前の由来のご とく微小管に関連し正常ニューロンの軸索に発現 していることがわかっている. リン酸化というの が, この蛋白の機能調節には重要だと言われてい るが, 過剰にリン酸化されると, 異常なフィブリ ルとして蓄積してくるものとされている. タウを規定している遺伝子はどのような構造に なっているのであろうか. 現在の段階では 16 のエ クソンから構成され ( 当初は 15 と言われていた ), 全身の細胞にタウ蛋白は発現しているが, ヒトの 中枢神経系では, エクソン 1 から 13 だけが発現し, 0,4A,6,8 というのは中枢神経に発現しな いことがわかっている. さらにエクソン 2,3, 10 に生じる, オルタナティブスプライティングに * 現 ) 東京都健康長寿医療センター老年病理学研究チーム神経病理学研究 ( 高齢者ブレインバンク ) 専門研究部長 Masaki Takao: Vice Chairman, Department of Neuropathology (The Brain Bank for Aging Research), Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology - 135 -

老年期認知症研究会誌 Vol.16 2010 1 Characteristic tau pathology of FTDP-17 G389R P301L N279K Pick body Perinuclear inclusion, tufted shaped astrocyte, astrocytic plaque Oligodendroglial inclusion, pretangle +3, +16 Neuronal inclusion (NFT), olgodendroglial inclusion 1 タウ遺伝子とタウ蛋白の対応. エクソン 10 が組み込まれるか組み込まれないかで,4 リピート,3 リピートタウが決定される. の 4 リピートタウからなる線維性凝集が疾患を生 じると考えられ, 神経細胞やグリア細胞に過剰に リン酸化されたタウ蛋白が結果として沈着する. よって6 個のアイソフォームが生成されることが判明している. 特にエクソン9,10,11,12という部位は, タウ蛋白にとって重要な部分で, マイクロチューブの結合繰り返し部位が存在するところである ( 1). 一般にエクソン10が組み込まれないか, 組み込まれるかによって, 前者を3リピートタウ, 後者を4リピートタウと呼ぶことになっており, 疾患によっては弧発性疾患でもそれぞれのタウが優位に発現する疾患が知られている ( 例えば進行性核上性麻痺は4リピートタウが出現する代表的疾患 ). ところで30カ所以上に発見されたタウ遺伝子変異部位により, 様々な臨床神経病理学的表現形が報告されてきた. さらに, タウ遺伝子変異の場合には, 他の多くの遺伝子変異を伴う疾患と異なり, エクソンの変異だけではなく, エクソンに非常に近い部位にあるイントロンの変異が, スプライシングに影響を与えることにより,FTDP-17が発症するということもしばしば認められる. また遺伝子変異はエクソン9,10,11,12,13. それから, イントロンでの変異が多いことも特徴である. 特に, エクソンに遺伝子変異が存在する場合には, マイクロチューブとの結合能力は低下して, 凝集するタウ蛋白は6つのアイソフォームからなる線維性凝集を, 神経細胞に生じることが多いとされている. 一方, イントロンにおける遺伝子変異の際にはエクソン10が組み込まれる率が増える結果 4リピートタウが増加する. そして, この不溶性 ここで最近しばしば聞かれる, タウオパチーという用語に関して簡単にまとめる. 類似の用語で, 例えばシヌクレオパチーや, そういった パチーという用語が多くなってきた. 私自身も, ニューロセルピノパチーとかニューロフェリチノパチーという言葉を導入してきている 3,4). しかしタウオパチーという用語が一体何を意味するのかというのは少しはっきりさせてもいいかと考えられる. もともとタウオパチーというのは, 過剰なリン酸化されたタウ蛋白が, 病的に神経細胞やグリア細胞に蓄積された状態で, 特に遺伝性疾患に限って用いられていたため,FTDP-17を示す病名であった. しかし, その後タウが蓄積する, ピック病, 進行性核上性麻痺, 皮質基底核変性症など弧発性疾患にもタウオパチーという用語が使用されるようになってきた. さらに, 現在では高齢者タウオパチーという概念も重要であり, タウオパチーという用語が, 広く使用されるようになってきたものである. FTDP-17 ここからは, 少し代表的な症例を呈示して, 神経病理所見を紹介したい. 1に代表的なタウ遺伝子変異と病理所見をまとめ.G389Rというのはピック小体,P301Lというのは, 一見すると皮質基底核変性症と間違えられそうな病理所見を呈する.N279Kというのは, 病理学的には進行性核上性麻痺と区別がつかない形態とも言えよう. イン - 136 -

FTDP-17 の神経病理 図2 タウ遺伝子G389R変異症例 海馬歯状回顆粒細胞 にみられたPick球と区別できない封入体 Bodian 染色 図3 図 2でみられた封入体はリン酸化タウに対する抗 体を用いた免疫染色で明瞭に認識される 図4 タウ遺伝子P301L変異症例 アストロサイトの突 起に リン酸化タウに対する抗体を用いた免疫染 色で沈着物が認識される 図5 図 4と同一例 海馬歯状回顆粒細胞の核膜周囲に リン酸化タウに対する抗体を用いた免疫染色でリ ング状の沈着物が認識される トロン変異 3 16というのはグリアにも病変 が非常に強く出る特殊なタイプである 図 2 3にG389Rの変異症例の所見を示す ボ の沈着物を認める所見も特徴的と考えられている 図 5 実際 このリング状のタウの陽性沈着は P301L変異に特異的な抗体を使ってもきれいに染 ディアン染色で 海馬の歯状回に一見ピック球と 色され 恐らく変異したタウは核周囲に 凝集を 思われる所見を多数認め 図 2 リン酸化タウ 起こしているのではないかと我々は考えている 6) に対する免疫染色でもこの封入体は強陽性を示し 次に呈示するのはN279Kの変異で これはスプ た 図 3 当初はピック病と診断されていましが ライシングによりエクソン10の比率が増加し 4 遺伝子検索により上記が確定したものである リピートタウが主に発現するもので 臨床的には 5) P301Lというのは タウの中では一番多数の家 家族性の進行性核上性麻痺ではないかと診断され 系に発見されている変異であり 発症年齢も若い ていた 神経病理学的には この症例の場合は 方から非常に高齢の方 70歳以上 まで幅広く分 ニューロンにも図のようにリン酸化タウが非常に 布している 病理学的には アストロサイトの特 多く沈着しているが 特に注意を喚起したい点は 記にリン酸化タウの沈着を認め 図 4 海馬歯 神経細胞に沈着しているリン酸化されたタウが 状回顆粒細胞の核周囲にリング状のタウの陽性 線維性の凝集を起こしているというよりも むし 137

老年期認知症研究会誌 Vol.16 2010 6 タウ遺伝子 N279K 変異症例. リン酸化タウに対する抗体を用いた免疫染色で, いわゆる pretangle とグリア細胞内沈着を認める. 7 タウ遺伝子 +16 変異症例. リン酸化タウに対する抗体を用いた免疫染色で, いわゆる pretangle とドット状の陽性構造物を認める. ろ, 我々がpretangleと呼ぶ過剰にリン酸化されたタウであって, まだ線維性凝集にはなっていない状態が主体ではないかと考えられることであろう ( 6) 7). 最後に,+16イントロン変異でもやはりFTDP- 17 の臨床症状が出現する.+16 変異は様々な臨床表現があり, もともとは進行性皮質下グリオーシス (progressive subcortical gliosis) という診断がなされていた症例の遺伝性家系から上記変異が発見され, タウの免疫染色を施行したところリン酸化タウが沈着していることが確認されたものである 8). 提示症例はむしろ認知症, 前頭側頭型認知症が主徴となった家系で, 海馬を中心に非常に多数のタウの沈着が確認された ( 7). FTDP-17 の動物モデルに関して,P301Sという変異を導入されたマウスの神経病理学的に検索を継続中である. この変異が選択された理由はヒトの場合は発症年齢が早いということで, マウスにこの遺伝子変異を導入することがよいのではないかということで作成された. 神経病理学的には, ヒトのピック球と極めて類似した神経病理所見が得られるなど極めて興味深い所見を得たが, 詳細は文献を参照していただきたい 9). 本研究会での発表時より, 現在 FTDの研究は TDP-43に関する研究へ大きくシフトしていったが, 最近ではFUSとFTDも注目されるようになっ ている. また筋萎縮性側索硬化症からFTLDを一つのスペクトラムとして捉える考え方もあり, 研究が益々発展する分野であることは間違いない. 今後の最も重要な研究課題は, 的確な生前診断と早期介入を目指した研究であろう. 1)Goedert M, Ghetti B, Spillantini MG.Tau gene mutations in frontotemporal dementia and parkinsonism linked to chromosome 17 (FTDP- 17). Their relevance for understanding the neurogenerative process. Ann N Y Acad Sci. 2000;920:74-83. 2)Spina S, Murrell JR, Huey ED, Wassermann EM, Pietrini P, Baraibar MA, Barbeito AG, Troncoso JC, Vidal R, Ghetti B, Grafman J. Clinicopathologic features of frontotemporal dementia with progranulin sequence variation. Neurology. 2007 Mar 13;68(11):820-7. 3)Takao M, Benson MD, Murrell JR, Yazaki M, Piccardo P, Unverzagt FW, Davis RL, Holohan PD, Lawrence DA, Richardson R, Farlow MR, Ghetti B. Neuroserpin mutation S52R causes neuroserpin accumulation in neurons and is associated with progressive myoclonus epilepsy. J Neuropathol Exp Neurol. 2000 Dec;59(12):1070-86. 4)Vidal R, Ghetti B, Takao M, Brefel-Courbon C, Uro-Coste E, Glazier BS, Siani V, Benson - 138 -

FTDP-17 の神経病理 MD, Calvas P, Miravalle L, Rascol O, Delisle MB. Intracellular ferritin accumulation in neural and extraneural tissue characterizes a neurodegenerative disease associated with a mutation in the ferritin light polypeptide gene. J Neuropathol Exp Neurol. 2004 Apr;63(4):363-80. 5)Murrell JR, Spillantini MG, Zolo P, Guazzelli M, Smith MJ, Hasegawa M, Redi F, Crowther RA, Pietrini P, Ghetti B, Goedert M. Tau gene mutation G389R causes a tauopathy with abundant pick body-like inclusions and axonal deposits. J Neuropathol Exp Neurol. 1999 Dec;58(12):1207-26. 6)Adamec E, Murrell JR, Takao M, Hobbs W, Nixon RA, Ghetti B, Vonsattel JP. P301L tauopathy: confocal immunofluorescence study of perinuclear aggregation of the mutated protein. J Neurol Sci. 2002 Aug 15;200(1-2):85-93. 7)Delisle MB, Murrell JR, Richardson R, Trofatter JA, Rascol O, Soulages X, Mohr M, Calvas P, Ghetti B. A mutation at codon 279 (N279K) in exon 10 of the Tau gene causes a tauopathy with dementia and supranuclear palsy. Acta Neuropathol. 1999 Jul;98(1):62-77. 8)Goedert M, Spillantini MG, Crowther RA, Chen SG, Parchi P, Tabaton M, Lanska DJ, Markesbery WR, Wilhelmsen KC, Dickson DW, Petersen RB, Gambetti P. Tau gene mutation in familial progressive subcortical gliosis. Nat Med. 1999 Apr;5(4):454-7. 9)Allen B, Ingram E, Takao M, Smith MJ, Jakes R, Virdee K, Yoshida H, Holzer M, Craxton M, Emson PC, Atzori C, Migheli A, Crowther RA, Ghetti B, Spillantini MG, Goedert M. Abundant tau filaments and nonapoptotic neurodegeneration in transgenic mice expressing human P301S tau protein. J Neurosci. 2002 Nov 1;22(21):9340-51. この論文は 平成 18 年 7 月 22 日 ( 土 ) 第 20 回老年期痴呆研究会 ( 中央 ) で発表された内容です - 139 -