としてまとめました 準備実験では 試験体の内外に 518 カ所の温度センサー ( 熱電対 ) と 41 カ所の熱流センサー ( 熱流束計 ) を設置して計測を行ったほか ビデオカメラを試験体内に 13 台 試験体外に 9 台設置して火災の様子を観察しました 2.2 準備実験より得られたこと木造 3

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 5(防火_萩原)140307講演発表PPT萩原rev3

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

資料 5-1 防耐火に係る基準 資料の素案 第 1 章総則 ( 設計基準 ) 1.2 用語の定義 主要構造部 : 建築基準法第 2 条第 5 号による 耐火構造 : 建築基準法第 2 条第 7 号による 準耐火構造 : 建築基準法第 2 条第 7 の 2 号による 防火構造 不燃材料 : 建築基準法

ポリカーボネート板に関する建築物の屋根への適用状況

Microsoft PowerPoint - 【参考資料】参考資料集.pptx

湿式外断熱工法外壁の 防火性能評価に関する 基礎的研究

国土技術政策総合研究所 研究資料

Data RC 環境の時代

スライド 1

<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378>

さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い

第2章 事務処理に関する審査指針

資料2 保育所における屋外階段設置要件について

保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

申請者等の概要 ( 第二面 ) 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 建築士事務所名 郵便番号 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 4. 設計者 資格

東京都建築安全条例の見直しの考え方

PowerPoint プレゼンテーション

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

松山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則平成 26 年 10 月 27 日規則第 65 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 松山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 ( 平成 26 年条例第 52 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事

強化 LVL 接合板および接合ピンを用いた木質構造フレームの開発 奈良県森林技術センター中田欣作 1. はじめに集成材を用いた木質構造で一般的に用いられている金物の代わりに スギ材単板を積層熱圧した強化 LVL を接合部材として用いる接合方法を開発した この接合方法では 集成材と接合板である強化 L

工場立地法の概要

東京都建築安全条例(昭和二十五年東京都条例第八十九号)新旧対照表(抄)

防火衣の受熱に関する検証 (平成25年-第50号)

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 4. 設計者 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 (

1 ソファモデル単体に対する消火抑制効果確認実験 4 面ともたれ壁 45cm 4 面ともたれ壁 45cm 右の実験区画で 放水量 12~18 リットル / 分 / ヘッド 1 個 放水圧力 0.13~0.022Mpa の要件の下 1 回の自由燃焼 7 回の消火実験を実施 実験結果概要 全てのケースに

パッシブ設計実測比較_薪ストーブ編

<4D F736F F D D FC897DF8F8091CF89CE8D5C91A294BB95CA8E9197BF81698AC888D594C5816A2E646F63>

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 建篛å�ºæºŒæ³Łï¼‹è£œè¶³ï¼›2018.pptx

<4D F736F F D CF89CE90AB945C955D89BF8BC696B195FB96408F91>

平成25年中には、放火自殺者を除き火災による死者は1,278人

PowerPoint プレゼンテーション

民泊の安全措置の手引き ~ 住宅宿泊事業法における民泊の適正な事業実施のために ~ 平成 29 年 12 月 26 日 ( 平成 30 年 3 月 29 日改訂 ) 国土交通省住宅局建築指導課

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


番号

<4D F736F F D208AE28EE88CA78E AC A936382CC956C926E8BE682CC89CE8DD08FF38BB E646F63>

12 秒 ) 1 本 (4) 測定機材 1 データーロガー : 江藤電気 (CADAC21) 1 2 熱電対 :K 型 ( 素線径 0.32mm ガラス繊維被覆) 17 3 PC: 日本電気 (VJ20MEZ75) 1 ソニー (VPCS11AHJ) 1 デル (Latitude-E620) 1 4

1-2.xls

都市防火研究と災害調査

隣地境界線126 第 3 章消防用設備等の設置単位 さいたま市消防用設備等に関する審査基準 消防用設備等の設置単位消防用設備等の設置単位は 建築物 ( 屋根及び柱又は壁を有するものをいう 以下同じ ) である防火対象物については 特段の規定 ( 政令第 8 条 第 9 条 第 9 条の

表 1 木材 製材 集成材 1) CLT の特徴 木材製材集成材 C L T 利点欠点 美観に優れる 異方性がある 触れた際に暖かみがある 繊維直交方向への力に対し 加工が容易ては著しく弱い 生産時に要するエネルギー 含水率の変化による膨張 が少ない収縮も異方性があり 繊維に 生育時に二酸化炭素を吸

1600 mm 1200 mm 1200 mm 1600 mm 2200 mm 1200 mm 大阪市建築基準法取扱い要領 2-30 特別避難階段の付室の取扱い 令第 123 条第 3 項 (1) 付室の最小幅員下記のような特別避難階段の付室内の最小幅員は 法定の廊下幅及び階段幅以上とする 非常用

4. エレベータホール ( 設置する場合 ) 5. エレベーター ( 設置する場合 ) 6. 共用廊下 共用階段 ること 共用玄関等からの見通しが確保されていない場合には 見通しを補完する対策が講じられていること 照明設備 1 共用メールコーナーの照明設備は 床面において50ルクス以上の平均水平面照

認知症高齢者グループホーム等火災対策に係る主な論点

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

新事業分野提案資料 AED(自動体外式除細動器) 提案書

世田谷区

<4D F736F F F696E74202D FC897DF8F8091CF89CE82C D E707074>

Microsoft Word - kennsannzaikatuyousuisinnH24

目次に記述する項目を以下に示す なお目次にはページ番号を記載すること 1. 建築物の概要 1.1 建築物概要 1.2 付近案内図 1.3 建築計画概要 1.4 設備計画概要 2. 防災計画基本方針 2.1 防災計画上の特徴 2.2 敷地と道路 2.3 避難階の位置 2.4 防火区画 防煙区画 2.5

目次 ( )

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

換気計画と換気計算方法 ( 居室の必要換気回数 0.5 回 /h 以上 ) パッシブエネルギージャパン株式会社

番号 特定共同住宅等の種類と必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等 二方向避難型特定共同住宅等である (1) 初期拡大抑制性能 ( その 2) 図面番 ア地階を除く階数が 5 以下のもの 消火器具屋外消火栓設備動力消防ポンプ設備 又は住戸用及び共同住宅用非常警報設備 イ地階を除く階数


計画書 阪神間都市計画防災街区整備地区計画の変更 ( 尼崎市決定 ) 都市計画今福 杭瀬寺島地区防災街区整備地区計画を次のように変更する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設及び地区防災施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 その他当該区域の

Microsoft Word - 平成 12 年 1399 号.doc

A 計算に使用したモデル ( 平面図 立面図 面積表 ) 自立循環型住宅設計ガイドライン設定モデル住宅 ( 一般モデル ) 木造 2 階建延床面積 m2 1~3 地域 4~7 地域 寒冷地モデル 温暖地モデル 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m] 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

資料 2-3 障害者施設等の火災対策のあり方 ( 案 ) 1 認知症高齢者グループホーム火災を踏まえた課題 ⑴ 消防機関への通報について長崎市認知症高齢者グループホーム火災 ( 以下 本件火災 という ) では 自動火災報知設備の鳴動後に 火災通報装置の操作が行えず 施設からの通報がなされなかった

第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書 にも指摘されていたように 小規模多機能サービス事業所の整備にあたっては 建築基準法 消防法上の取り扱いの点で検討の余地を残している これに関して 2006 年 1 月に長崎県大村市の認知症高齢者グループホームで発

Microsoft Word - 防団協Q&A最終案(完成版) docx

地上 階 地下 階 建築面積 m 延べ面積 m 造 一部 - 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 に 造 チェックがあることを確認してください 住宅の品質確保の促進等に関する法律施行規則第一条第八号に基づき住宅の性能に関し日本住宅性能表示基準に従って表示すべき事項ごとの住宅性能評価の実施の有無を下記

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

認可保育所の整備について

スライド 1

27_建築確認(幼保連携)通知

Microsoft Word - 防露試験ガイドライン doc

(Microsoft PowerPoint - \216R\223c\221\262\230_2011 [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

第 21 換気設備等製造所等の換気設備及び排出設備の基準については 次による 1 換気設備 (1) 換気設備は 室内の空気を有効に置換するとともに 室温を上昇させないためのものであり 下記のものがある ア自然換気設備 ( 給気口と排気口により構成されるもの ) イ強制換気設備 ( 給気口と回転式又は

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

第 3 倉庫に係る防火安全対策 1 目的この基準は 近年 倉庫が大規模化し また 作業所的要素が出てくるなど特殊化する傾向が見られることから 倉庫に係る出火防止 延焼拡大防止 避難の安全確保等に係る具体的基準を定めたものである 2 指導対象この基準に基づき指導する防火対象物の範囲は次に掲げるものとす

建築基準法第85条第4項の仮設建築物の許可基準

Microsoft Word - 法第43条第2項第2号許可基準

< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位


性能基準 計算ルート 性能基準 計算ルート の評価フロー項目 床 壁 天井等は断熱材以外にも色々な材料で構成されていますので 各材料の熱伝導率と厚さで熱抵抗値を求 め それを合算して各部位のを逆算します 計算で求める方法が3種 あらかじめ示された構成の数値で求 める方法が2種あります 面積を拾う 詳

第2 令別表第1の取扱い

第4 避難施設

2016年9月●日

建築基準法の一部を改正する法律 の概要 ( 平成 26 年法律第 54 号 ) より合理的かつ実効性の高い建築基準制度を構築するため 木造建築関連基準の見直し 構造計算適合性判定制度の見直し 容積率制限の合理化 建築物の事故等に対する調査体制の強化等の所要の措置を講ずる 法改正の必要性 建築物におい

1. 住宅性能表示制度 とは良質な住宅のストック並びに消費者の方々の保護を目的とした 住宅の品質確保の促進等に関 する法律 ( 品確法 ) の柱として 次のような内容で平成 12 年 10 月に新築住宅を対象として開始 されました 住宅の品質や性能を客観的に評価して性能の等級を表示し 比較しやすくす

Microsoft Word - ⟃2_+決裆;儖扬咄旑�溌word+H ;.doc

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

<8CBB8BB58C9F8DB E B D891A D9C91A A2E786C73>

水槽用ヒーターの空焚きによる火災に注意!

Microsoft Word - 503_11m03an6.doc

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

<8E7B8D E838A8358C495CA8E86352E786C73>

結露の発生を防止する対策に関する試験ガイドライン

表1-表4-2

説明書 ( 耐震性 ) 在来木造一戸建て用 ( 第二面 ) 基礎根入れ深さ深さ ( mm ) 住宅工事仕様書 適 基礎の 立上り部分 高さ ( mm ) 厚さ ( mm ) 基礎伏図 不適 各部寸法底盤の寸法厚さ ( mm ) 幅 ( mm ) 基礎詳細図 基礎の配筋主筋 ( 径 mm ) 矩計図

東京理科大学「火災安全科学研究拠点」

消防用設備・機械器具等に係る最近の検討状況等

2

untitled

Transcription:

平成 25 年 1 月 24 日 木造 3 建て学校実大火災実験実行委員会 木造 3 建て学校の実大火災実験 ( 準備実験 ) の結果概要 1. はじめに建築基準法では3 建ての学校について耐火建築物とすることを義務付けていますが 平成 22 年 1 月施行の木材利用促進法等を受け 一定の仕様等を満たした場合は準耐火建築物とすることが可能となるよう 実際の規模の建物の火災実験により検証を行うものです 平成 24 年 2 月 22 日に茨城県つくば市で木造 3 建て学校の火災性状の基礎的な知見を把握するために実施した実大火災実験 ( 以下 予備実験 という ) および 平成 24 年 11 月 25 日に岐阜県下呂市で延焼防止対策の効果を把握するために実施した実大火災実験 ( 以下 準備実験 という ) で得られたデータの詳細を分析し 平成 25 年度に基準化を想定した仕様による実大火災実験を予定しています 予備実験の試験体概要と結果概要 準備実験の試験体概要につきましては 次の資料をご参照下さい 木造 3 建て学校の実大火災実験 ( 予備実験 ) の試験体概要 http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kasai/h23/report/2.pdf 木造 3 建て学校の実大火災実験 ( 予備実験 ) の結果概要 http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kasai/h23/report/1.pdf 木造 3 建て学校の実大火災実験 ( 準備実験 ) の試験体概要 http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kasai/h24/121122_pamphlet.pdf 2. 準備実験の結果概要準備実験で得られた実験経過の概要や 予備実験の結果を踏まえて計画した外壁開口部を通じた上への延焼防止対策や防火壁を通じた延焼防止対策の効果など 今後の計画に重要となるデータの概要について報告します 2.1 実験データの概要準備実験において測定した以下の結果について報告します 表 1 実験経過の概要 : 目視観察の結果の概要 表 2 屋外ビデオ映像の概要 : 図 1 に示すやぐらから撮影 表 3 屋外熱映像の概要 : 図 1 に示すやぐらから撮影 ( サーモビューア ) 表 4 内部ビデオ映像の概要 : 図 2 に示す室内で撮影 図 3~ 図 8 代表的な室内の温度の結果 : 図 2 に示す位置で測定 ( 熱電対 ) また これらの結果をもとに 室内の温度が 45 となった時点を延焼した時点と想定して 表 5 点火から延焼までの時間 図 9 延焼拡大経路 1

としてまとめました 準備実験では 試験体の内外に 518 カ所の温度センサー ( 熱電対 ) と 41 カ所の熱流センサー ( 熱流束計 ) を設置して計測を行ったほか ビデオカメラを試験体内に 13 台 試験体外に 9 台設置して火災の様子を観察しました 2.2 準備実験より得られたこと木造 3 建て学校の実大火災実験 ( 準備実験 ) により 以下の結果が得られました なお 3 への延焼が確認できた後 点火後 142 分の時点で消火を開始しました 註 1 [ ] は 表 1 との対応を示します 1) 試験体内部の火災の拡大性状 出火室は 点火後火源は成長するものの局所に止まり 室全体の火災に成長しませんでした そのため 出火室の窓ガラスを割り松明を投げ入れ 点火後 5 分に収納可燃物に再着火しました [1-1] その後 火源は徐々に成長し 点火後約 76 分 ( 再着火後約 26 分 ) で室内温度が 45 に到達し 点火後約 89 分 ( 再着火後約 39 分 ) に室内温度が急激に上昇して室内全体に延焼拡大しました [1-2] 出火から 2 への延焼は 2 床を通じて点火後約 129 分 ( 再着火後約 79 分 ) に起きました [1-3] 3 への延焼は点火後約 139 分 ( 再着火後約 89 分 ) に外部開口を通じて起きました [1-4] 出火室から段室への延焼と防火壁を通じた東側の室への延焼は起きませんでした 2) 試験体内部の煙の流動性状 出火室では点火後約 37 分に 床まで煙層が降下しました [2-1] 出火室に近い 1 廊下では点火後暫くして全体に薄い煙が拡がり 表 4 に示す通り 次第に煙濃度が濃くなりました 2 普通教室では外部開口のガラスが脱落して室内に煙が流入し 点火後約 12 分 ( 再着火後約 52 分 ) で床まで煙層が降下しました [2-2] 段室内では避難安全上問題となる煙は確認されませんでした 3) 試験体周囲への火災による影響 試験体周囲への火の粉の飛散は確認できませんでした 註 2 4) 長時間の火災が継続した場合の試験体の構造躯体への影響 出火室内の柱は 4.5cm( 建築基準法において通常の火災による 1 時間の加熱で炭化すると想定されている寸法 ) の燃えしろを設けましたが 実験終了後 表面から 5~6cm の深さまで炭化していました ただし 試験体は倒壊しませんでした 註 1 5) 消火後の試験体の様子 消火後の試験体は 出火室の天井部(2 床 ) の燃え抜けが広い範囲で確認されました また 1 職員室と段室間の壁の職員室側の防火被覆が広い範囲で脱落していることが確認されました 1 職員室と 2 普通教室の開口付近の外壁 2 バルコニーの床直下の天井と壁部外側の防火被覆が広い範囲で脱落していることが確認されました 2

註 1 安全管理上 火の粉の発生を防止するため 試験体倒壊前に消火を開始しました 註 2 安全管理上 大きな火の粉の飛散を防止するため 準備実験では 2 と 3 の開口部の外側に金網 ( 線径 1mm 開目 9mm) を設けました 参考 木造 3 建て学校実大火災実験実行委員会は 事業主体 ( 早稲田大学 ( 代表 ) 秋田県立大学 三井ホーム 住友林業 現代計画研究所 ) と共同研究機関 ( 国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人建築研究所 ) 等で構成しています 3

表 1 実験経過の概要 経過時間 ( 分 ) 再着火後 ( 分 ) 経過時間 ( 分 ) 点火 主な事象 1 7 出火室の南側窓から煙が流出 2 21 1 北側窓から煙が流出 3 37 出火室の煙層床まで降下 [2-1] 4 5 5 出火室に松明を投げ入れて再着火 [1-1] 6 1 61 出火室の窓ガラスが割れる 7 2 72 出火室の天井を火炎が広がる 8 3 9 4 1 5 11 6 87 89 出火室の窓から火炎が噴出出火室でフラッシュオーバー [1-2] 92 噴出火炎は 3 バルコニーに達する 97 2 普通教室の窓が割れ 煙が侵入 12 13 2 普通教室煙層床まで降下 [2-2] 1 北側窓が割れ 黒煙を噴出 113 1 北側の窓から火炎が噴出 12 7 13 8 129 2 普通教室に延焼 [1-3] 131 134 2 南側窓から火炎が噴出 2 北側窓からも火炎が噴出 14 9 139 3 普通教室に延焼 [1-4] 142 放水開始 42 実験終了後も倒壊なし 4

( 北側 ) やぐら 2 ( 西側 ) やぐら 1 試験体 職員室 ( 東側 ) 出火点 防火壁 やぐら 3 やぐら 5 ( 南側 ) やぐら 4 5m 表示の方位は 実際の方位とはずれています やぐらの高さはおおよそ試験体 2 床高さです 図 1 ビデオと熱映像を測定するやぐらと試験体の配置 5

表 2 屋外ビデオ映像の概要 経過時間 () 内は再着火後 分 5 分 ( 分 ) 55 分 (5 分 ) 6 分 (1 分 ) 65 分 (15 分 ) 7 分 (2 分 ) 75 分 (25 分 ) 南西 ( やぐら 5) 北 ( やぐら 2) 東 ( やぐら 3) 南東 ( やぐら 4) 西 ( やぐら 1) 延焼の範囲天井付近温度赤 :45 以上黄 :26 以上 3 2 1 分後 5 分後 75 分後 : 大きな変化がないことを示す 6

表2 経過時間 内は再着火後 屋外ビデオ映像の概要(つづき) 8分 85分 9分 95分 1分 15分 11分 115分 3分 35分 4分 45分 5分 55分 6分 65分 8分後 85分後 9分後 95分後 1分後 15分後 11分後 115分後 南西 やぐら5 北 やぐら2 東 やぐら3 南東 やぐら4 西 やぐら1 3 延焼の範囲 2 天井付近温度 赤 45 以上 1 黄 26 以上 大きな変化がないことを示す 7

表 2 屋外ビデオ映像の概要 ( つづき ) 経過時間 () 内は再着火後 12 分 (7 分 ) 125 分 (75 分 ) 13 分 (8 分 ) 135 分 (85 分 ) 14 分 (9 分 ) 145 分 (95 分 ) 南西 ( やぐら 5) 北 ( やぐら 2) 東 ( やぐら 3) 南東 ( やぐら 4) 西 ( やぐら 1) 延焼の範囲 天井付近温度赤 :45 以上黄 :26 以上 3 2 1 黄 :26 以上 13 分後 135 分後 14 分後 145 分後 : 大きな変化がないことを示す 8

経過時間 () 内は再着火後 表 3 屋外熱映像の概要 分 5 分 8 分 9 分 1 分 11 分 13 分 14 分 ( 分 ) (3 分 ) (4 分 ) (5 分 ) (6 分 ) (8 分 ) (9 分 ) 南東 ( やぐら 4) 51 南東 ( やぐら4) 12 東 ( やぐら3) 北 ( やぐら 2) 12 北 ( やぐら2) 3 延焼の範囲 2 天井付近温度赤 :45 以上黄 :26 以上 1 分後 5 分後 8 分後 9 分後 1 分後 11 分後 13 分後 14 分後 9

経過時間 () 内は再着火後 表 4 内部ビデオ映像の概要 分 3 分 5 分 9 分 1 分 12 分 13 分 14 分 ( 分 ) (4 分 ) (5 分 ) (7 分 ) (8 分 ) (9 分 ) 職員室 ( 出火室 ) 映像記録なし 1 廊下 ( 段室前 ) 映像記録なし 2 普通教室南西側 映像記録なし 3 普通教室南西側 段室 3 踊り場 延焼の範囲天井付近温度赤 :45 以上黄 :26 以上 3 2 1 分後 5 分後 9 分後 1 分後 13 分後 14 分後 1 : 大きな変化がないことを示す

図 2 熱電対設置位置 ( 試験体内 ) 11

14 14 1職員室 南西 12 再着火 1 8 6 FL+1.8m FL+2.4m FL+3.m FL+3.8m 4 2 8 FL+1.8m 6 FL+2.4m 4 FL+3.m 2 FL+3.8m 3 6 9 12 15 3 経過時間(分) 9 12 15 図 4 1 廊下(東) の温度測定結果 14 14 再着火 FL+.5m FL+.6m FL+1.2m FL+1.8m FL+2.4m FL+3.m FL+3.8m 1 8 6 FL+3.m 6 FL+3.8m 2 2 6 9 12 FL+2.4m 8 4 3 FL+1.8m 1 4 2普通教室 再着火 (南西) 12 温度( ) 1昇降口 12 温度( ) 6 経過時間(分) 図 3 1 職員室 南西 の温度測定結果 15 経過時間(分) 3 6 9 12 15 時間(分) 図 5 1 昇降口の温度測定結果 図 6 2 普通教室(南西) の温度測定結果 14 14 3普通教室 再着火 (南西) FL+1.8m FL+2.4m FL+3.m FL+4.m 1 8 段室 12 再着火 段室1F FL+3.8m 段室2F踊り場 1 温度( ) 12 温度( ) 再着火 1 温度( ) 温度( ) 1廊下(東) 12 6 段室3F踊り場 6 段室3F FL+4.76m 4 4 2 2 段室2F FL+3.8m 8 3 6 9 12 15 経過時間(分) 3 6 9 12 経過時間(分) 図 7 3 普通教室(南西) の温度測定結果 図 8 段室の温度測定結果 12 15

数 3 2 1 延焼順序 表 5 点火から延焼までの時間発熱量内装密度 室名 (MJ/m 2 ) 壁天井床 - 段室踊り場 (3 ) 32 不 不 可 - - 段室 32 不 不 可 - - 段前ホール 32 不 不 可 - 18 普通教室 ( 南西 ) 4 不 不 可 138 19 普通教室 ( 北西 ) 4 不 不 可 138 2 普通教室 ( 北東 ) 4 不 不 可 14 17 普通教室 ( 南東 ) 4 不 不 可 138 - オープンスペース ( 西 ) 2 不 不 可 - - オープンスペース ( 東 ) 2 不 不 可 - - オープンスペース ( 防火壁前 ) 2 不 不 可 - - 教室 不 不 可 - - 段室踊り場 (2 ) 32 不 不 可 - - 段室 32 不 不 可 - 15 段前ホール 32 不 不 可 136 9 普通教室 ( 南西 ) 4 不 不 可 13 1 普通教室 ( 北西 ) 4 不 不 可 131 14 普通教室 ( 北東 ) 4 不 不 可 135 16 普通教室 ( 南東 ) 4 不 不 可 136 11 オープンスペース ( 西 ) 2 不 不 可 132 12 オープンスペース ( 東 ) 2 不 不 可 134 13 オープンスペース ( 防火壁前 ) 2 不 不 可 134 - 教室 不 不 可 - - 段室 32 不 不 可 - 8 廊下 ( 段室前 ) 32 不 不 可 112 1 職員室 ( 南西 ) 7 不 不 可 76 2 職員室 ( 北西 ) 7 不 不 可 86 3 職員室 ( 北東 ) 7 不 不 可 91 4 職員室 ( 南東 ) 7 不 不 可 93 5 廊下 ( 西 ) 32 不 不 可 96 6 廊下 ( 東 ) 32 不 不 可 98 7 廊下 ( 防火壁前 ) 32 不 不 可 17 - 昇降口 不 不 可 - 註 点火から延焼までの時間は温度が 45 に到達した時間を記載 発熱量密度は 単位床面積あたりの可燃物の量 ( 発熱量 ) を示す 内装不 : 不燃材料 可 : 木材 延焼時間 ( 分 ) 13

図 9 延焼拡大経路 14