< F2D87498A4F8D918CEA89C CEA A778D5A8E77>

Similar documents
グリーン家の人々

生徒の活動

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

新潟市立亀田西中学校

自己紹介をしよう

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

多いので, 簡潔に説明した後, 多めに練習をさせて定着を図る また, 複数回に渡って復習を入れることで, 確実に身に付けさせる 本文の学習においては, 一般動詞の三人称単数現在形の疑問文を話す練習にもなるので, 教科書本文を何度も音読させ, ペアで暗唱させることにより自然に一般動詞の三人称単数現在形

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

英語科学習指導案

本学級の生徒に, 英語科に関する興味 関心を問うアンケートを実施したところ, 以下のようになった (28 年 9 月実施 ) はいややあまりいいえ英語の授業が好きだ 65% 29% 0% 6% ペア活動に積極的に取り組んでいる 68% 32% 0% 0% グループ活動に積極的に取り組んでいる 70%

いろいろな衣装を知ろう

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

英語科学習指導案

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

英語科 「単元名 unit6」(1年)

第3学年3組英語科学習指導案


6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

保健体育科学習指導案

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

(3) 教材観本単元ではジェスチャーの違いと異文化理解が題材となっている グローバル化が進む中で 文化的な背景の異なる人々とコミュニケーションを取ることがますます大切になってきている そのためこの単元の学習を通して 身振りやアイコンタクトなどのコミュニケーションスキルを高めることの必要性を理解させる

英語科指導案

研修報告書

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

15 英語(菊池)

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

福翔高等学校「ライティング」学習指導案

3 単元の目標 英語での表現活動に積極的に取り組む ペアやグループ活動に積極的に取り組む 自分の周りの人 ( 友達, 家族, 好きなタレント ) を紹介する また, 友達が紹介した人について, 質問する 本文を読んで, 内容を正しく理解する 三人称単数現在形の形 意味 用法を理解する 4 単元の評価

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

<4D F736F F D A4F8D918CEA AC A20819B2E646F63>

ていきたい 題材は, 平和市で起こった小さい女の子の事故をきっかけに, 現在ある公園を駐輪場に作り替えるかどうかという議論に発展していく内容となっている 近年は公共のマナーの話題をよく耳にすることもあり, 生徒にとって, 身近なテーマと言える 賛否の論点を整理し, 自分の意見をまとめる活動を通し,

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

4. 単元指導計画と評価規準 ( 総時数 0 時間 ) 時数 パート名学習内容 コミュニケーションへの関心意欲態度 表現の能力 理解の能力 言語や文化についての知識 理解 0 2 ( 本時 ) 一般動詞の三人称単数現在形の導入と練習 Unit 6 人について紹介しよう 一般動詞の三人称単数現在形の疑

Taro-12事例08.jtd

答えさせる場合でも, 単語中心の発話にならないように, 帯学習から Q&A を取り入れ, 主語 動詞に着目させるようにする また, 事前に英語で原稿を作成させ, まとまった英文で Show & Tell が行えるように指導したい My Project 2 では, 自分の好きな人を紹介するスピーチを行

英語科学習指導案(2年授業参観)

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

第○学年 ○○科指導計画

(3) 生徒観 本学級の学習に対する姿勢は概ね良好であるが, 積極的に発言や挙手をする生徒は限られているので, すべての生徒が活発に発表できるような手立てが必要である また, 英語の学力に関しては個人差が かなり大きく, ペア学習やグループ学習で学び合う機会を確保したり, ヒントカードなどを活用した

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

英語科学習指導案 1 平成 16 年 10 月 26 日 ( 火 ) 第 6 校時 2 年 2 組 D( 男子 6 名 女子 7 名計 13 名 ) 指導者黛ゆかり Andy Fosset 第 1 時間目 (1) 本時のねらい ~ すること と目的語として使われる動名詞の表現に慣れる 英字新聞を話題

研究主題 自分の考えや意見を英語で発信できる力を育てる指導の一試み中学校 - 基礎 基本の定着を図り, アウトプット活動につなげる指導の工夫を通して - 研究分野英語科 中学校第 2 学年英語科学習指導案 実施日時 : 平成 24 年 10 月 17 日 ( 水 ) 9:40~10:30 実施場所

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

untitled

英語科学習指導案

平成 23 年度千葉市教育研究会英語部会 10 月例会 B ブロック 英語科学習指導案 日 時 平成 23 年 10 月 18 日 ( 火 ) 授業展開 14:00~14:50 授業者 片岡亜季子 授業場所 1 年 E 組教室 研究協議 15:00~( 図書室 ) TOTAL ENGLISH Boo

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63>

第○学年 ○○科指導計画

平成30年度 中学校英語科教育

中3_英語(東葛) 

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

1年 program8 3/6

Microsoft Word - 数学指導案(郡市教科部会)

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

い文章を読んで内容をつかむ読解力や正しく単語を書いたり文構造を意識しながら正しく英文を 書いたりする力が弱い (3) 指導観ステップコースの指導にあたっては, 基本的な新出文構造の並べかえ活動を行い, 視覚的に理解させていく またペアワークで, 形容詞の比較級 最上級の形を繰り返し読ませて定着を図る

Taro11-案5-3.jtd

第1学年4組 英語科学習指導案

第 2 学年 1 組外国語科 ( 英語 ) 学習指導案 平成 24 年 11 月 22 日 ( 木 ) 第 5 校時益田市立益田東中学校教諭上田陽一郎 1 単元 Unit 6 The Story of an Old Clock (New Horizon English Course Book 2)

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

<4D F736F F D208CA48B8682CC82DC82C682DF2E646F63>

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

模擬授業 Ⅱ 英語授業案 日時 平成 22 年度 7 月 17 日 ( 土 )2 限目 対象 第 3 学年 実施場所 313 教室 授業者 塚元恵梨奈 教材 New Crown 3 1. 単元名 LESSON6 Martin Luther King 2. 教材観 このレッスンでは非暴力主義者の中の一

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx)

第3学年英語科学習指導案

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

第3学年2組 外国語科学習指導案

英語科授業案 日時 平成 28 年 3 月 7 日 ( 月 )2 校時 生徒 2 年 B 組男子 16 名, 女子 16 名 計 32 名 授業場 2 年 B 組教室 授業者 造田あかね 1 単元名 Sunshine English Course 2 Program11 Yui To Share I

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

<4D F736F F D F E7793B188C45F89708CEA81408AE290F A2E646F63>

( イ ) 自分の考えや気持ち 事実などを聞き手に正しく伝える ( 第 2 英語 2 内容 (1) 言語活動 イ話すこと ) を実践する また 言語活動の取り扱いとして c 情報を伝える 説明する 報告する 発表する 描写するなど ( 第 2 英語 2 内容 (2) 言語活動の取り扱い ( ウ )

第 2 学年英語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 2 年 3 組教室 学級 2 年 3 組 ( 男子 17 名女子 18 名計 35 名 ) 授業者小田島篤史 1 単元名 PROGRAM 7 If You Wish to See

うな活動を工夫して設定していく そして様々なバリエーションを体験させる中で何度も want との出会いを児童が繰り返し 自然と want への理解を深めたり want を使 って思いを伝えたりできるようにしたい 単元の目標 積極的にアルファベットの大文字を読んだり I want. の表現を使って 進

○○○

2. 教科に関する調査の結果 ( 概要 ) -7-2.教科に関する調査の結果(概要)

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

トコラージュ というメディアの形態を提案する 本単元では 説明文の 構成メモ をフォトコラージュの形でまとめる このことにより 資料を活用して説明文を書くことが容易になる フォトコラージュとは次に示すように 2 枚以上の写真と それに対する説明文を対応させた情報伝達の形式である 本学級では 社会科の

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

5 児童の実態と主題に迫るための手だて (1) 児童の実態本学級の児童は明るく 男女の仲もよい いろいろな場面で声を掛け合ったり 仕事を手伝ったりできる児童も多い 話し合い活動では 友達の意見のいいところを取り上げて考えをまとめることができたり 人の意見を聞いて自分の考えを変えることができたりする児

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

たがって, 石川遼選手の作文に加えて, 教師自身の夢も英文で示すことを通して, 夢をもつということをより身近なものとして感じさせ, 自も書いてみよう という気持ちをもたせたい 5 単元の目標 読み手が理解しやすい英文を書くために, 英文を読み直したり書き直したりすることができる モデル文を聞いたり読

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

た, 導入で扱うイメージキャラクターについて, デザインやネーミングの意図, 理由について疑問や関心を持つことにより, より北広島町に興味を持つことが可能となる その他, 調べる際に新聞記事を利用することにより, 記事をスクラップすることができる 記録性 に優れ, 疑問を解決するための手立て, 情報

Hi, friends!1 Lesson3

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

展開新出語句を提示するフラッシュカードの代わりに PowerPoint のスライドを利用した ( 写真 2) アニメーション効果で英語から日本語, 次に日本語から英語と提示して意味の定着を図った 単語のみではなく, 反意語や語のつながり ( コロケーション ) も意識させた その後,3 分間で語句を

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

Transcription:

第 1 学年外国語科 ( 英語 ) 学習指導案指導者 ( 英語領域専攻 ) ( 指導担当教員 ) 1. 日時平成 年 月 日 ( 曜 ) 第 校時 ( : ~ : ) 2. 学年 組第 学年 組計 名 3. 場所 学年 組教室 4. 単元名 New Horizon English Course 1, Unit 6 南半球からのメール (pp.50-53)( 東京書籍 ) 5. 単元の目標 ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 自分の友達や家族について, すすんで英語で紹介したり尋ねたりしようとする オーストラリアについて興味をもち, 調べようとする ( 外国語表現の能力 ) 自分の友達や家族について, 適切な表現を使って英文が書ける 自分の友達や家族について, 適切な表現を用いて発表できる ( 外国語理解の能力 ) 動詞の三人称単数現在形を用いた文を聞いて内容が分かる 動詞の三人称単数現在形を用いた文を読んで内容が分かる ( 言語や文化についての知識 理解 ) 三人称単数現在形の肯定文 否定文 疑問文の使い方を理解している 新出語句の意味やつづりが理解できる 教科書本文の内容について理解している オーストラリアについての簡単な知識がある( 地理, 言語, 動物など ) 6. 単元について 1 教材観本単元では, 一般動詞の三人称単数現在形の平叙文, 疑問文, 否定文の形 意味用法についての学習がある この一般動詞の三人称単数現在形は日本語にはない英語特有の語法であり, 日本人にとっては難解な単元の一つといえる 本単元では, オーストラリアを題材とし, オーストラリアに住むマークの姉ベッキーについて述べられている Part1では, マークがアルバムを見ながらオーストラリアに住む姉を由美に紹介する なお, ここで3 人称単数現在形の肯定文が扱われている Part2では, マークに届いたベッキーからの写真つきのメールをみながら由美とマークが対話する場面ある 3 人称単数現在形の疑問文が扱われている Part3では, マークの姉ベッキーの夫が日本語を教えていること, ベッキーと夫は家でも英語ではなく日本語で会話しているという内容である ここでは,3 人称単数現在形の否定文が扱われる また, 一般的な日本とオーストラリアの比較について, 例えば季節が逆であるなどの内容が扱われる 2 生徒観 このクラスの生徒はややおとなしい印象である 時にまた英語を使うことには大変興味があり,

英語でのコミュニケーションをとりたいと思っている生徒も多い しかし, 英語での発話にとまどいを見せることもある 授業に関しては, 多くの生徒は英語が好きで, 学習態度は熱心である 事前に英語アンケートを行った結果," 英語が好きである " と回答したのがクラスの7 割," 英語を活用したい " という回答がクラスの8 割," 英語が必要である " と回答したのがクラスの9 割であった また, 授業でのpattern practice やpair work には熱心に取り組み, ゲームなどにも意欲的に取り組む ゲームを通して友達と協力しながら英語を楽しむことのできる生徒が多い 生徒は, これまでは一人称, 二人称については学習しているが, 三人称を学習していないため, 英語での表現をする際に, かなり限った範囲でしか行えなかった そこで, 三人称を学習することにより, 生徒は英語で表現する幅が広がり, 英語を楽しく感じるようになると考える しかし, 一般動詞の三人称単数形については, 以前の文部科学省が実施した 学習定着度状況調査報告書 においても, 正答率が低いことが示されているように, 生徒にとって困難であるといえる 3 指導観本単元で扱う三人称単数現在形は日本語話者の生徒達にとってはイメージとしての概念がとらえにくい部分があるため, 文法理論で説明するのは最小限にして, 実際にピクチャーカードやフラッシュカードなどでたくさんの英語にふれさせて, 人称の区別とそれに伴う動詞の変形についてテンポよく反復練習をすることにより定着を図りたい また, 三人称を使う最も身近な対象として, 自分の友達を紹介するというスピーチ発表をさせることにより, 実際に三人称単数現在形を多用する場面を作ろうと考える またゲーム等を活用しながら, 彼らのコミュニケーション能力を引き出すために, 毎時間のRoutineとしているドリルワーク等による基礎 基本の定着と平行させて, 実際に英語を使う場面設定の工夫をしたい また具体的には, 初期の段階においてpattern practice 等を通して人称の区別が付けられるように指導したい そして, 疑問文や否定文についても, 多くの生徒は "do" と "does" の使い分けにおいて混乱しがちであるため, 動詞を適切な形に変えることに慣れさせ, 使えるように指導したい 7. 指導計画 ( 全 6 時間 ) 第一次 復習, Part 1 導入, 動詞の三単現の導入 1 時間 第二次 復習, ゲーム ( 定着 ), スピーチの準備 1 1 時間 ( 本時 1/1) 第三次 スピーチの準備 2, 復習,Part 2 導入 1 時間 第四次 "My friend" スピーチ発表 1, 復習,Part 3 導入 1 時間 第五次 "My friend" スピーチ発表 2, 復習, ゲームの準備 1 時間 第六次 "My friend" スピーチ発表 3, 復習, ゲームの発表 1 時間 時 指導計画 4 技能 評価場面および手段 L S R W 1 復習, Part 1 導入 Pair work / 観察 (I) 動詞の三単現の導入 2 復習, ゲーム ( 定着 ) Game / 観察 (I) スピーチの準備 1

3 スピーチの準備 2 Worksheet (I, IV) 復習,Part 2 導入 Pair work / 観察 (I) 4 "My friend" スピーチ発表 1 Speech(II) 復習,Part 3 導入 Pair work / 観察 (I) 5 "My friend" スピーチ発表 2 Speech(II) 復習, ゲームの準備 Worksheet(I, IV) 6 "My friend" スピーチ発表 3 Speech(II) 復習, ゲームの発表 Game / 観察 (I) = 本時 8. 本時の学習 1 本時の目標 すすんで英語を話そうとする ( 関心 意欲 態度 ) 主語と動詞の一致と, 動詞の変形について理解する ( 知識 理解 ) 2 本時について本時は前回学習した三人称単数現在形を用いたアクティビティをゲーム形式で行う ゲームは 坊主めくり をベースにしたものであり, 生徒達も容易にルールを理解することができるであろう 今回はグループ活動の形態をとることにより, グループのメンバー同士で教えあい, 学び合う経験をさせることにより楽しみながら定着をはかろうとする また, ゲームがスムーズに進行するように, ゲームの前のpattern practice では, ていねいに生徒がつまづきそうなポイントをしっかり押さえておきたい 3 本時の展開 主なる指示 発問 評価 区分学習活動と内容指導上の留意点 支援 評価準備物, 資 ( 予想される生徒の反応 ) ( 教師の活動 ) 料等 導入 Greetings 1. 英語で挨拶を交わす 英語で挨拶をする Warm up 教師からの簡単な英語の問いに答える 教師から簡単な問いを与える ペアになり, 基本文の練習をする ペアになり基本文の練習をさせ る 基本文の中から読まれる文を英語で書く 答え合わせをして提出する 基本文の中から読む文を英語でワークシー 書き取らせ, 答え合わせをする ( 提ト 出させる ) 適宜ヒントを与える 積極的に答えているか

積極的に英語を話そうとしているか 正確に英文を書こうとしているか 展開 1 Part 1 の復習 ( 三人称単数現在形 ) 2.Part 1 の復習をする Review Choral reading / Read aloud Beckyについて発表をする ベッキーについて発表をさせる ベッキーについて表現できそうな動詞を提示 展開 2 三人称単数現在形の英文作成練習 1( ピクチャーカードと 主語 カードから ) Pattern 3. ピクチャーカードと 主語 カードを見ながら ピクチャーカードと 主語 カピクチャー practice 絵にあった英文を言う ードを見ながら絵にあった英文をカード 回答させる 全体 個人の活動 主語カード ( 動詞カー 主語と動詞の時制に気をつけてド ) 英語が言えるか 展開 3 三人称単数現在形の英文作成練習 2( カルタカードと 主語 カードから ) 30 分 4. 坊主めくりゲーム の学習をする ゲームの説明をする カルタセッ 展開 Game ゲームの進め方の説明を聞く いくつか例を提示する ト (6) [ ルール ] 主語カード 1). グループごとにカルタのセットを受け取る 2). カードを混ぜて, グループの中央に置く 3). 先生が主語カードをみせたら, カードの山から 1 枚取って英文を作る 4). 正しい英文が言えたら, そのカードをもらう もし 坊主 のカードが出たら, もっている全てのカードを出す 姫 のカードが出たら, 出されたカードの全部がもらえる 5). 全部のカードを取り終えたら, 手札を数えて, 一番たくさん持っている人が勝ちとなる グループごとにゲームを始める 正しい英語が使えているか机間 指導しながら確認する ゲーム終了後, 取ったカードの数を英語で答える ゲームのまとめとして, 取った

カードの枚数と勝者を英語で確認する ルールに従って積極的に英語を使いながらゲームに参加できたか 主語と動詞の一致と動詞の変形について理解したか まとめ 三人称単数現在形の英文作成練習まとめ ( 友達の紹介文作成 ) 5. ワークシートに友達について英語で紹介文を書 ワークシートに友達について英ワークシー く 語で紹介文を書く ト 随時ヒントを与える 6. 次時の課題を知る ( スピーチ準備をする ) 次時について知らせる 4 評価の観点と方法 英語を積極的に話せたか 主語と動詞の一致と動詞の変形について理解したか 評価の観点および方法 A B 英語を積極的に話せたか 毎回の授業の全ての言語活動に意欲的に英語を話す ( 観察 ) 観点 Ⅰ おいて, 意欲的に英語を話す 主語と動詞の一致と動詞の変形ゲームや活動のなかで, 主語に応じて, 動詞の変形に気をつけなについて理解したか がら正しく英語を話す 形成的評価 ( 観察 ) 観点 Ⅳ 5 板書計画 Today's goal Speak English! PC PC PC PC PC PC PC PC PC 6 準備物教師 : a) ピクチャーカード b) フラッシュカード (Subject / Verb) c) カルタ6セット d) ワークシート