四則演算 列幅を広げる 1B 列と C 列の境目にカーソルを持って行く 2 カーソルが白い矢印から 左右開きの矢印に変わった場所で ダブルクリック 列幅の自動調整 ドラッグ 手動で広げたり 縮めたりできる 罫線をひく 1 罫線を引く範囲をドラッグして指定する (B2:E8) 2 ホーム タブのリボン

Similar documents
スライド 1

スライド 1

スライド 1

スライド 1

住所録を整理しましょう

校務処理テキスト2016 HP用

Excel2013基礎 数式と表編集

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている

Microsoft Word MSExcel2010

Section1_入力用テンプレートの作成

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

エクセルの基礎を学びながら、金額を入力すると自動的に計算され、1年分の集計も表示される「おこづかい帳」を作りしょう

Excelで血圧記録表を作成しょう!

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツール 3リボン バー 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9アクティブセル 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア

コンピュータリテラシ

セル G5 に 大手町店 の合計を求めましょう 暮らしのパソコンいろは 1 セル G5 をクリックします 2 ホーム タブをクリックします 3 編集 グループの ( 合計 ) をクリックします セル G5 と数式バーに =SUM(D5:F5) と表示され セル範囲 D5:F5 が点滅する線で囲まれま

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確

10. セル範囲に名前を定義します シート : 利用者リスト 1. セル A2:A5 を選択する 2. 名前ボックスに 利用者と入力 3. 続いて B2~B5 を選択 名前ボックスに続柄と入力 名前ボックスを記入するため 余分に選択するとどこまでしたか忘れますので最後のセルに下線を引いておくと解りや

1. Excel の起動 空白のブックを開く 2. 家族リストの作成 1 項目名を入力セル A1 : 氏名 B1 : 続柄 2 シート見出しのシート名 Sheet1 を 家族リスト に変更 3 項目名に太字 セルの塗りつぶし色 中央揃えを設定 4 セル A2 から順に項目に対応するデータを入力 5

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ

目次 1. ファイルの保存 ウインドウ枠の固定と解除 枠の固定 固定の解除 画面のズーム 数式に挑戦! まずは足し算 他のセルを 参照 四則演算...

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツールバー 3リボン 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9セル ( アクティブセル ) 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ

(5) 作業グループの設定 < 解答 > ( ア )=2 作業グループは 複数のシートにカーボン紙のように 同じ編集ができる機能です 先頭 Sheet1 をクリックしてから Shift キーを押しながら 末尾 ( まつび ) の Sheet3 をクリックすると Sheet1 ~ Sheet3 がグル

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え)

情報処理演習

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off

第 1 節 関数とは 関数とは 与えられた文字や数値に対し 定められた処理を行って結果を返す命令のことです 例えば パンをホームベーカリーで作るには 最初に材料となる小麦粉などを入れ 次いでドライイースト 最後に水を入れるという順序があります そして スタートボタンを押すとパンが完成します ホームベ

Microsoft Word - ExcelTable.docx

Excel 活用編 Excel を使って おみくじ と 今日の運勢 を表示させましょう I. おみくじの作成 Excel の関数を使って 本日の吉凶を表示させましょう 1. Excel の起動 Excel を起動します 1 入力を省略するために 作成途中の Book を準備しています ドキュメントか

Microsoft Word - Excel2013Step3.doc

1 / 10 vlookup(true の場合 ) 奨励金比較表の作成 < 処理条件 > の 5. に < 出力形式 2> のような奨励金比較表を作成しなさい とあるので 作成した 2 つの表の下に < 出力形式 2> を見ながら 入力していきます 1. まず A25 をクリックします 2. 奨励金

Microsoft Word A08

Sheet2 に作成する表 問題 2 前問の成績表 (Sheet2) の各教科の順位の列の次に評価の列を作って 生徒ごとに各教科の評価をし なさい なお評価は 各教科 A(100~85) B(84~70) C(69~55) D(54 以下 ) とする 1.4 集中力度チェックテスト自分の集中力がどの

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Microsoft Excel -成績処理に役立つExcelの基礎知識と関数-

ワープロソフトウェア

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

次の病院 薬局欄は 氏名 欄に入力された値によって入力すべき値が変わります 太郎の行く病院と花子の行く病院が必ずしも同じではないからです このような違いを 設定 シートで定義しておきましょう 太郎の行く病院のリストを 太郎 花子の行く病院のリストを 花子 として 2 つのリストが定義されています こ

6 シート見出しブックに入っている各シート名の名前が表示されます シートとは 表を作るための作業エリア 単にシートという場合はワークシートのことを指します シート上のセルにデータを入力しながら表を作っていきます シートには他にグラフシートもあります 7 数式バー現在操作の対象となっているセル内のデー

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. クイックアクセスツールバーには アプリケーション名やファイル名が表示される 設問 2. 数式バーのる ボタンを


A. 表の作成 はじめに 講座テキストページに保存されている表 1 の元データをエクセル 2010 にコピーします (No1) 講座テキスト (Web ページ ) に示した表 1 過去 12 年間の為替と外貨準備の推移 のデータ表を選択する この表 1 を選択した状態で WEB ページの 編集 コピ

2. 基本操作 DATE: H27/ 9/11 エクセルで作成したファイルのことを ブック といいます ブックには データを記述できる ワークシート が用意されています ワークシートは行と列で構成されており セル と呼ばれるマス目には 文字列や数値 計算式などのデータが入ります セルにデータを入力し

2011 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) A コース 1 / 18 コンピュータリテラシー A コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 同志社大学経済学部 DIGITAL TEXT コンピュータリ

2 選択した A 列 上で右クリックして 右クリックメニュー を開き, 削除 (D) をクリックします 削除 (D) クリック後, A 列 は削除され, 表全体が 1 列分右に移動します 右クリックメニュー 削除 (D) をクリックします 選択した A 列 上を右クリック 1 列削除後の図 手順 2

Microsoft Word - Excel2013Step0.doc

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題 /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx

4. 行や列でなくセルをコピーや切り取った場合には ダイアログボックスが表示されて 挿入した後にセルが移動する方向を選択できます 行や列を選択して シフトキーを押しながら境界線をドラッグすると 行や列を移動することもできます 4. 形式を選択して貼り付け (310 ページ ) 行や列 セルをコピーす

グラフ作成 暮らしのパソコンいろは 表のデータをグラフにするとデータの内容が視覚化され とてもわかりやすくなります ネット通販売上件数 を表すグラフを作成しましょう Excel2013 資料 C を開いておきましょう 1. グラフの構成要素 ネットショッピング購入状況ネット通販年代別利用

スプレッドシートについて

1. エクセルの起動 akinosinbokukai-kihon をダブルクリックして エクセルを立ち上げる 2. 名前を付けて保存する 1メニューバーのファイルをクリックして 名前を付けて保存 2ファイル名に [ 本日の日付. 秋の親睦会 ] と入力し 保存先を確認し 保存 3タイトルバーの名前が

CUC情報基礎

1. エクセルの起動 エクセルを起動して 空白のブックを開きましょう 2. 文字入力 次のように文字を入力します セル A1 1 セル B1 月のスケジュール セル A3 日 セル B3 曜日 セル C3 祝祭日 セル D3 午前 セル D4 時刻 セル G4 予定 セル A5 2016/1/1 セ

Microsoft Word - Excel2013Step2関数入門編.doc

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p6\217\315.docx)

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

Format text with styles

初めてのプログラミング

Excel応用編

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ

Excel基礎編

関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編

Microsoft Word - 平成サロン09年2月21日一筆箋作成.doc

「不動産リスト」を解く

三科目合計の算出関数を用いて各教科の平均点と最高点を求めることにする この2つの計算は [ ホーム ] タブのコマンドにも用意されているが 今回は関数として作成する まず 表に 三科目合計 平均 と 最高点 の項目を用意する 項目を入力する際 適宜罫線などを設定し 分かりやすい表作成を心がけること

(Microsoft Word - \202v\202a\202s\203G\203N\203Z\203\213.doc)

問題 1 次の文章は 作業環境について述べたものである を解答群 { } より選び その記号で答えよ にあてはまる適切なもの 設問 1. < 図 1>はルーラーの一部である 1に示されるインデントマーカーを移動することにより を設定することができる < 図 1> { ア. 1 行目のインデントイ.

第4回

練習問題 - タイトルバー クイックアクセスツールバー リボン タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9セル ( アクティブセル ) 0マウスポインター シート見出し ステータスバー 練習問題 - セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番号をクリック 複数行の

第 1 節 Excel とは Excel とは Microsoft によって提供されている表計算ソフトの名称です 数式や関数を使用して 計算する機能や 作成した表を基にグラフを作成する機能などを備えています 1. Excel を使用すると何ができるのか (1) 表の作成 計算 見やすい表を作成するこ

Microsoft Word A10

スライド 1

問題 2 < 支社別下半期実績表 > を完成させましょう 1.[B12]~[D12] セルを結合して中央揃えに設定しましょう (1)[B12]~[D12] セルを選択します (2)[ ホーム ] タブの [ 配置 ] グループにある [ セルを結合して中央揃え ] ボタンを選択します (3)3 つの

目 次 1. Excel の起動 文字入力 書式設定 枠線の表示 スピンボタン作成 ( 年 ) スピンボタン作成 ( 月 ) 年 と 月 の表示 祝日予定の表示 関数の挿入

2) 数値データを整理して情報を得る 作成案を考える 数値データの整理方法を考える個人の合計点数と各問の平均点 最高点 最低点は 各問の点数を使って求めることができます それぞれの点数を 表のどの位置に どのような方法で求めるのがよいか考えましょう 1 個人の合計点数を求める 生徒一人一人の合計点数

立ち読みページ


旅のしおり

IF 関数 論理式が真か偽かで 指定した表示をする =IF( 論理式, 真, 偽 ) 論理式とは A1=5 A1>50 A1=B1 など 数やセルとの関係を表す式 A1= 1 月 など 文字に関する式の場合は ダブルクォーテーションで文字を囲む 半角と全角は別の文字として扱われるので 入力に注意 式

(Microsoft Word -

2 列 B と 列 C の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして右に移動し, 列 B の幅を約 に設定します 3 列 C の上でマウスをドラッグして右に移動し, 列 C, 列 D, 列 E の 3 列を一括選択します 一括選択ができたら, 列 C と 列 D

ある程度 使い込んでくると 上述のような方法でなく 直接関数を入力することもできるようになるでしょう 特に =SUM や =AVERAGE などはこちらの方が手っ取り早いです その際に 例えば =SUM まで入力すると 残りのパラメータの形式が補助的に表示されますから これを参考に引数を指定すると良

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. 数値データが入力されている複数のセルを選択すると 選択した範囲のデータの個数や合計が ステータスバー上に表示さ

第 1 節 スクリーンショット スクリーンショットとは コンピューターで開いているウィンドウの全体や その一部を 画像として取り込むことができる機能です ここでは 地図の挿入を行います 232

目 次 1. エクセルで かんたん諸費用計算書を作成しよう 常に現在の日付を表示する (TODAY 関数 ) 小数点以下の数値を切り捨てる ( I NT 関数 ) 合計を求める (SUM 関数 ) エクセル Excel の基本... 6

Excel講習会マニュアル

目次 1 文字数や行数を指定する 段組み 文書全体に段組みを設定する 文書の途中から段組みを設定する 段の幅 ( 文字数 ) や間隔を設定する ページ番号 ページ番号をつける 先頭ペ

Microsoft Word - 教科書大1b第12週06.doc

Microsoft Word - Excel2013Step2.doc

「やさしいエクセル《

2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ

Microsoft Word - Excel2010Step2_100831an.doc

第 1 章 Excel の特徴 表計算ソフト 表を簡単に作ることができる データを入力するだけで見 やすい表ができる 集計表の計算がすぐにできる データを取りまとめて集計 できる データを簡単にグラフにできる 入力したデータをもとに グラフを作成できる 1

PowerPoint2003基礎編

I


Transcription:

演習 : Excel 初級講座 初心者のための表計算ソフト活用講座 平成 29 年 7 月 27 日 ( 水 ) オートフィル機能 1 オートフィル機能 数値や文字が入力されたセルをドラッグするだけで データを自動入力できる機能 11 番 2 番を入力す る 21 と 2 が入力された セルをドラッグして選 択する 3 選択した範囲のセル の右下 ( 角 ) にカーソル ( マウス ) を合わせる 4 カーソルが + に変わったらドラッグして 番 号を入力したいセルまでカーソルを移動する Pg. 1

四則演算 列幅を広げる 1B 列と C 列の境目にカーソルを持って行く 2 カーソルが白い矢印から 左右開きの矢印に変わった場所で ダブルクリック 列幅の自動調整 ドラッグ 手動で広げたり 縮めたりできる 罫線をひく 1 罫線を引く範囲をドラッグして指定する (B2:E8) 2 ホーム タブのリボンから罫線を選択する セルの結合 1 結合するセルの範囲を指定する 2 ホーム タブのリボンからセルの結合を選択する ( 今回はセルの結合して中央揃え ) Pg. 2

行の挿入 1 7 行目 で右クリックする 2 メニューから 挿入 をクリックする 7 行目 (6 行目の下 ) に空白行が挿入される 合計 平均 関数の活用 SUM 関数 合計を求める AVERAGE 関数 平均を求める 2 関数の挿入 ボタンをクリックする 1 結果を表示させたいセルを選択する 関数の分類 を 最近使用した関数 すべて表示 に切り換えると全ての関数の中から選択 できる 3 関数名 から合計を求める場合は SUM を選択 ダブルクリック 平均を求める場合は AVERAGE を選択 ダブルクリック ) する Pg. 3

4 数値 1 の右側のボタンをクリックする 5 E3 セル ~ E6 セルまで ドラッグして 選択し Enter キーを押す 6 OK ボタンをクリックする Pg. 4

オートフィル機能 2 絶対参照 ( 絶対セル番地 ) の設定 絶対参照 : 行 列ともに固定させる参照方法 $ 記号をつけることにより コピーしてもそのセル番地がずれない 1 オートフィル機能でコピーした時 に ずれて欲しくないセル番地で F4 キーを押す 2 F4 キーを押すと 自動的に $ 記号が挿入 ( 付加 ) される ちなみに 数式をコピーしたとき コピー先でそこのセル範囲に合わせて行番号と列番号が変 化する参照の仕方 ( 通常の場合 ) を相対参照という グラフの作成 1 B2 セル ~ N4 セルまで ( グラフに必要な範囲 ) をドラッグして選択する 2 メニューの 挿入 タ ブをクリックする 3 グラフの種類 折れ 線 を選択する Pg. 5

4 ポイントの付いてい るグラフを選択する 5 グラフができあがる グラフタイトル 35 30 25 20 15 10 5 0 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 平均最高気温 ( ) 平均最低気温 ( ) 6 グラフタイトルをダブルクリックして タイトル名を変更します グラフ要素を追加する場合は グラフを選択後 リボン上の グラフツール - デザイン - グラフ要素の追加 で行います Pg. 6

入力規則 氏名を姓と名に分割する ( セル内の文字をスペースで分割する ) 1 D4 セル~ D21 セルまで選択( ドラッグ ) する 2 リボンの データ - 区切り位置 を選択( クリック ) する 3 カンマやタブなど に 印がついてい ることを確認して 次へ ボタンをクリ ックする 4 区切り文字 は スペース のみをチェッ クして 次へ ボタンをクリックする 5 表示先 は E4 セルを指定する 6 完了 ボタンを押す Pg. 7

2 つのセルに入力された文字 ( テキスト ) を結合する フリガナ ( 姓 ) とフリガナ ( 名 ) をくっつける 1 H4 セルで 式を作ります =I4&J4 姓と名の間にスペース ( 空白 ) をいれたい場合は =I4& &J4 2 H4 セルに 姓と名がくっついて表示されます 3 H4 セルの式を オートフィル機能でコピーします リスト ( 入力規則 ) を使って 性別 を入力する 1 G4 セル ~ G21 セルまで選択 ( ドラッグ ) する 2 リボンの データ - データの入力規則 を選択 ( クリック ) する 3 入力値の種類 を リスト を選択する 4 元の値 に以下の様に入力する 男, 女, は半角 5 OK ボタンをクリックする Pg. 8

リスト ( 入力規則 ) を使って 出身小学校 を入力する 1~2 は前ページと同じです 3 元の値 には 右側のボタンをクリックして M17 セル~ M20 セルまでドラッグして Enter キー を押す ( 範囲が自動入力される ) 4 OK ボタンをクリックする MAX MIN RANK IF 関数 最高点 ( 最大値 ) 最低点 ( 最小値 ) を求める 合計 平均と操作は共通です 1 結果を表示させたいセルを選択する 2 関数の挿入 ボタンをクリックする 関数の分類 を 最近使用した関数 す べて表示 に切り換えると全ての関数の中か ら選択できる 3 関数名 から 最大値を求める場合には MAX を選択する ( ダブルクリック ) 最小値を求める場合には MIN を選択 ( ダブルクリック ) する 4 範囲を指定する Pg. 9

順位を付ける RANK 関数 範囲内における順位を求める 1 M4 セルに以下の式を設定する =RANK(K4,$K$4:$K$21,0) 数値 順位を求めたいセル ( 合計点 ) 参照 順位をつける範囲コピーした時に 範囲がずれないように 絶対参照させる ($ 記号を追加する )! 順序 0 または省略 降順 1 など 昇順 2 OK ボタンをクリックする 3 K5 セル以降は オートフィル機能を使ってコピーする Pg. 10

平均点が 80 点以上の生徒には 印が表示されるように設定する IF 関数 条件によって表示させるものを変えることができる 1 N4 セルに以下の式を設定する =IF(L4>=80," ","") 論理式 条件 真の場合 条件が成り立つ場合 や文字を表示させるには ( タ フ ルクォーテーション ) で挟みます! 偽の場合 条件が成り立たない場合 ( その他 ) 何も表示させたくない場合には と設定します! 2 OK ボタンをクリックする 3 L5 セル以降は オートフィル機能を使ってコピーする Pg. 11

科目の得点が 35 点未満や 80 点以上のセルの文字色やセルの塗りつぶし色を自動で行わせる 1 F4 セル ~ J21 セルまで選択 ( ドラッグ ) する 2 リボンの ホーム - 条件付き書式 - セルの強調表示ルール - その他 のルール を選択 ( クリック ) する 3 条件を設定する セルの値 次の値より小さい 35 ( セルの値 次の値より大きい 80 ) 4 書式 ボタンを押す 5 フォント 塗りつぶし タブで色を選択する 35 点未満は 赤系統 ( ピンクっぽい ) の色 80 点以上は 青色系統の色 6 OK ボタンを押す 2 条件付き書式を解除するには リボンの ホーム - 条件付き書式 - ルールのクリア を選択します Pg. 12

COUNT 関数 データの個数を数える COUNT 関数 指定された範囲内で数値データの個数を数える COUNTA 関数 指定された範囲内でのデータの個数を数える 合計 平均と操作は共通です 1 結果を表示させたいセルを選択する 2 関数の挿入 ボタンをクリックする 関数の分類 を 最近使用した関数 す べて表示 に切り換えると全ての関数の中か ら選択できる 3 関数名 から 数値を数えさせる場合には COUNT を選択する ( ダブルクリック ) データの個数を数えさせる場合には COUNTA を選択 ( ダブルクリック ) する 4 範囲を指定する COUNTIF 関数 指定された範囲内で条件に合ったデータの個数を数える 3 関数名 から 条件にあうデータの個数を数えさせる場合には COUNTIF を選択する ( ダブルクリック ) 範囲 個数を数える範囲 検索条件 数えさせたい条件 や文字を表示させるには ( タ フ ルクォーテーション ) で挟みます! Excel2007 以降では, 自動で入力されます Pg. 13

VLOOKUP 関数 学校番号を入力すると 学校名が表示されるよう設定する VLOOKUP 関数 指定された値を指定された範囲内で検索し その検索された値と同じ行のデータを表示する 1 C4 セルに以下の式を設定する =VLOOKUP(B4,F2:G49,2,FALSE) 検索値 検索する値 ( 今回は入力された学校番号 ) 範囲 検索する範囲検索する値が表の左端になるように設定すること! 表示させたいデータ ( 今回は学校名 ) を必ず含むこと 列番号 検索値の列 ( 左端 ) も含めて何列目 ( 何番目 ) か 検索方法 完全一致させたい場合には FALSE を設定する 2 OK ボタンをクリックする VLOOKUP 関数のポイント 検索は 指定した表の 左端列 で行われる 取り出したいデータ位置は 指定した表の 左端から何列目か で指定する VLOOKUP 関数は 検索結果を表示したいセル に入力する Pg. 14

おまけ セル内で ( 強制的に ) 改行するには 改行したい文末で Alt キーを押しながら Enter キーを押します ファイルにパスワードをかける 大事なデータを 他人に見られないように ファイルにパスワードを設定することができます 1 ファイル - 名前を付けて保 存 を選択します 2 保存画面の右下の ツール (L) ボ タンをクリックします 3 ツール (L) をクリックした時に表示されるプルダウン メニューの中から 全般オプション (G) をクリックし ます 4 全般オプション にて 読み取りパスワード (O) 書 き込みパスワード (M) を設定することができます 5 確認のために 再度パスワードを入力します (2 回 ) 読み取りパスワード ファイルを開くこと ( 閲覧 ) を制限します 書き込みパスワード 上書き保存を制限します 読み取り専用で開いた場合 上書き保存はできませんが 名前を付けて保存 をすることはできます Pg. 15

タイトル行を各ページに印刷するための設定 表が複数ページにまたがる場合 タイトルを各ページに印刷することができます 1 メニューの ページレイアウト をクリックし リボンの 印刷タイトル をクリックします 2 ページ設定 画面で 印刷タイトルの タイト ル行 の欄に 各ページに印刷したいタイトルの 行を指定します 左側の行番号をドラッグすることで 行指定でき ます 3 OK ボタンをクリックします 印刷プレビュー で確認して見ましょう 改ページプレビュー で 1 ページに収める範囲を調整できます 印刷時に 1 ページに納める範囲を微調整するには 1 表示 タブの 改ページプレビュー を選択 ( クリック ) します Pg. 16

2 青い点線が改ページ ( ページを折り返す ) 部分です カーソル ( マウスの矢印 ) を重ね 上下の矢印に変わった時に ドラッグして移動させ 調整することが出来ます ウィンドウ枠固定で行 列を固定表示するワークシートの行項目や列項目が画面に表示されなくなった場合に 特定の行や列を固定して表を見やすくすることができます 行または列を固定表示する 1 固定表示したい行の 1 行下の行番号をクリックします ここでは 3 行目までを固定表示するため 4 行目をクリックします 列を固定表示する場合は 固定したい列の 1 つ右の列番号をクリックします Pg. 17

2 リボンから 表示 タブ - ウィンドウ枠の固定 - ウィンドウ枠の固定 をクリック シートを下方向にスクロールして 行が固定されていることを確認してください 固定表示を解除するには リボンから 表示 タブ - ウィンドウ枠の固定 - ウィンド ウ枠固定の解除 をクリックします 行と列を固定表示する方法 1 固定表示したいセルの右斜め下のセルをクリックします ここでは 1~5 行目と A~B 列を固定表示するため セル C6 をクリックします 2 リボンから 表示 タブをクリックし ウィンドウ グループの ウィンドウ枠の固定 を クリックします シートをスクロールして 行と列が固定されていることを確認してください Pg. 18

データの抽出 ( オートフィルタ ) 1 リスト内のセルをどれでもいいので 1 つ選択します 2 データ タブ - フィルタ をクリックします 先頭の各項目名に がつきます 3 都道府県名で 東京都 を抽出する場合は 都道府県名の をクリックし 全ての選択 のチェックを外し 東京都にチェックを入れます 東京都のデータの抽出ができます 4 フィルタを解除する場合は データ タブ 並べ 替えとフィルタブループの クリア をクリック します Pg. 19

条件付でデータまたは数値を抽出 ( フィルター ) する 1 前ページの 1~2 の操作後 列に数値が含まれる場合は [ 数値フィルター ] をクリック します 列にテキストが含まれる場合は [ テキストフィルター ] をクリックします 2 使用したいフィルターオプションを選び フィルター条件を入力します たとえば 指定 の数値よりも大きい数値を表示するには [ 指定の値以上 ] を選び 隣接するボックスに基準 となる数値を入力します 3 2 つの条件に基づいてフィルターするには 両方のボックスにフィルター条件を入力しま す 両方の条件が満たされるようにするには [AND] を選び どちらかの条件が満たされる ようにするには [OR] を選びます Pg. 20

ワークシートに保護をかける設定 ( 他のユーザ - が誤って変更しないように ) 予め関数や数式などを設定しているワークシートで 他のユーザーに ( 誤って ) 変更して欲しくない 部分に保護をかけておくことができます 1 ワークシートを保護する前に 他のユーザーによる編集が可能なセルのロックを解除します B5 E5 H5 出席番号を入力するセルを複数選択する B5 セルをクリックした後 Ctrl キーを押しながら それぞれ E5 H5 とクリックします 2 選択されたセル上で ( どのセルでも構いません ) 右クリックすると メニューがでます その項目の中で セルの書式設定 を選択 ( クリ ック ) します 3 セルの書式設定の中で 保護 のタブに切り替え ロック をオフにします オフにする 初期値は シートの保護 をかけた時に 全てのセルに ロック がかかる ( 入力 変更ができない ) 設定 になっています ロック の項目のチェックを外すと シートの保護 をかけても 入力や変更が可能となります 4 メニューの 校閲 をクリックし リボンの シートの保護 をクリック します Pg. 21

5 シートの保護を解除するためのパスワード 欄に パスワードを入力します 6 OK ボタンをクリックすると パスワードの確認が出ますので 再度入力します これで シートに保護がかかり ロック が外されていないセルは 入力も変更もできなくなりま す 仮に 誤って入力や Delete がされた場合には 下記の様なメッセージが表示されます シートの保護を解除するには 7 メニューの 校閲 をクリックし リボンの シートの保護 をクリ ックします 8 パスワード欄に シートの保護 の設定時に入力した パスワード を入力します シートの保護 が解除されました Pg. 22

VLOOKUP 関数を用いて 点数に応じた値変換 テストの点数に応じて 評定 (5 段階評価等 ) に自動変換する場合に便利です 1 右図のように 参照する表を作成します 0~34 点 1 35~49 点 2 50~64 点 3 65~79 点 4 80~100 点 5 2 C7 セルに以下の式を設定する =VLOOKUP(C6,$N$4:$P$8,3) IF 関数を 4 つ組み合わせても可能です =IF(C6>=80,5,IF(C6>=65,4,IF(C6>=50,3,IF(C6>=35,2,1)))) Pg. 23