参考資料1 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例

Similar documents
Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

<8AEE967B8C7689E68F912894B E786264>

第 4 章保全に係る基準の設定 保全に係る基準の設定フロー 前章の老朽化状況の把握からの保全に係る基準の設定フローを以下に示します 老朽化状況の把握 1 躯体の健全性調査 2 躯体以外の劣化状況調査 残存耐用年数 躯体の健全性調査による残存耐用年数 構造別の目標耐用年数の設定 ( 長寿命化 ) 長寿

青文字は、長谷川が修正したものです

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

第3章 長寿命化改修と併せて検討したいこと

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A E8F5A91EE975C8E5A814590C E88AEE8F80>

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

施工技術者認定制度

第1章 長寿命化改修の基本的事項(1)

物 件 調 書

改訂履歴施行年月日 改訂理由 内容 平成 25 年 10 月 22 日 制定 平成 27 年 5 月 29 日 一部改正 第 1 項 2 項 3 項及び4 項に空調施設の整備に関 する内容を追加

教室等の室内環境の在り方について-天井高さを中心として-事例集

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視


【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

ESG 投資の普及促進に向けた認証制度のあり方について (1) 概要 働く人の健康性 快適性等に関するオフィスビルの認証制度 評価の対象 : オフィスビル ( 自社ビル 賃貸ビル )( 新築 既存 ) 申請者 : ビルオーナーによる申請を基本とする ( 区分所有者等又はビルオーナーとテナントの両者等

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

長寿命住宅(200年住宅)税制の創設 (登録免許税・不動産取得税・固定資産税)

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378>

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

1 計画概要 多摩障害者スポーツセンター改修工事の概要について 3 建物概要 工事場所 : 東京都国立市富士見台二丁目 1 番 1 号 (JR 中央線国立駅バス 国立高校前 下車徒歩 4 分 JR 南武線谷保駅徒歩 10 分 ) 敷地面積 9, m2 ( 案内図 ) 駅 駅 竣工年 施設

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73>

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省

1. 財政目標の設定 国立市の過去 5 年間の普通建設事業費は 平均で 18.5 億円となっています そのうち公共施設分は 8.1 億円です 実効性の高い保全計画とするためには財政的な裏付けが欠かせません 各年度に実施する修繕 改修は予算編成の中で決定することとなりますが 保全計画における財政目標と

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5


国土技術政策総合研究所 研究資料

. 仕上表 外部仕上表屋根 : 露出アスファルト防水 (-) 屋上テラス : 露出アスファルト防水 (-)+ 金属下地の上ウッドデッキ ( 木調 ) 屋上緑化 : 露出アスファルト防水 (-)+ 屋上緑化基盤の上薄層緑化外壁 : 押出成形セメント板 t=60( 塗装品 ) 笠木 : アルミ笠木 (

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

給水管 給湯管又は排水管の維持管理又は更新の容易性を高める工事 木造 鉄骨 RC イ 給水管又は給湯管を維持管理上有効な位置に取り替える工事 ロ 排水管を維持管理上又は更新上有効なもの及び位置に取り替える工事 ハ 給水管 給湯管又は排水管の主要接合部等を点検し又は排水管を清掃するための開 口を床 壁

< F2D E7B8D FC90B3816A2E>

Microsoft Word - Hよよ _景観形成ガイドライン (最終)●●● - コピー

環境・設備からみたLCCM住宅へのアプローチ

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等


08_sankousuuryou

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

PowerPoint Presentation

鹿嶋市総合計画策定業務仕様書


構造 用途 鉄筋コンクリート造鉄骨 鉄筋コンクリート造 高品質の場合 普通の品質の場合 高品質の場合 重量鉄骨 鉄骨造 普通の品質の場合 軽量鉄骨 ブロック造れんが造 木造 学校庁舎 Y 100 以上 Y 60 以上 Y 100 以上 Y 60 以上 Y 40 以上 Y 60 以上 Y 60 以上

二重床下地 という 参考図参照) として施工する方法がある 二重床下地は 支持脚の高さを一定程度容易に調整することができること また コンクリートスラブと床パネルとの間には給排水管等を配置できる空間があることから 施工が比較的容易なものとなっている 2 本院の検査結果 ( 検査の観点 着眼点 対象及

建物の整備の基本方針と計画内容 基本方針 1 ポロト湖畔の自然景観等, 周辺環境との調和 自然豊かなポロト湖畔周辺の景観との調和 ポロト湖畔周囲に広がる, すり鉢状の山並みや自然林とゆるやかに連続する建物形状 展示室ロビーにポロト湖畔が眺望できるスペースを確保 国立民族共生公園と一体となった魅力ある

2. 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 (1) 改正の趣旨 背景 新築の長期優良住宅の認定基準制度に加え 平成 28 年 2 月 増改築による長期優良住宅の認定基準が制定された 長期優良住宅であると認定されることで 税制上様々な優遇措置を受けることができ

第4回九段小学校・幼稚園施設整備検討協議会の次第及び資料(PDF)

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF322D31817A92B78AFA95DB91538C7689E68F9182CC8DEC90AC95FB96402E >

第 4 章公共施設の老朽化状況の把握 建築物の老朽化状況については 1 躯体の健全性把握調査と 2 躯体以外の劣化状況把握 調査の 2 つの調査を実施し 実態を把握の上 評価しました 1 公共施設の保有状況公共施設の保有状況 築年別用途別規模別築年別用途別規模別 躯体の健全性の把握 3

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室


Microsoft Word - 県立学校施設管理計画(最終案)

H28秋_24地方税財源

スライド 1

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

(3) 中規模改修工事費 建設年代別にm2単価を設定する 大規模改修後及び改築後は 水準別にm2単価を設定し 冷房設備ありの場合は別途m2単価を設定して加算する 表 中規模改修工事費 大規模改修前 大規模改修後 改築後 中規模改修建設年代改築後改築後大規模改修後円 / m2従来改築一般施


<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

配管保護テープ No.303( フラットタイプ ) 非粘着タイプなので 施工性に優れています 曲折部にも簡単に施工できます 配管の保温 保護 分けに 屋外配管の簡易防水用に 湿気の多い地下室などの配管のさび防止に J 灰 塩化ビニル アイテムリスト P.63

<303689F090E041312D305F8B4B96CD947A92752E6169>

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

住宅リフォームの減税制度の概要 リフォームの減税制度 一定の要件を満たすリフォームを行った場合に受けられる減税制度は 5 種類あります 各制度の概要と主な要件は以下の通りです 詳細は本編をご覧ください 減税制度の種類 1. 所得税の控除 1 投資型減税 2 ローン型減税 3 住宅ローン減税 2. 固

鳥栖市庁舎整備の基本的考え方 平成 29 年 1 月 鳥栖市

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

1 個別施設計画の基本的な考え方本計画は 公共施設等総合管理計画の内容を基本とし 同計画に示す類型のうち中分類を基本に現状の施設管理者を勘案して個別に策定した 計画の基本的考え方として 個別具体の方向性を示し 原則 長寿命化を推進し 鉄筋コンクリート造の建築物は目標供用年数を 80 年とし 長寿命化

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

目次 ( )

111 その他 ( 廃校舎 ) (1) 施設概要 施設名称元湯川小学校所属課総務課 大分類その他中分類廃校舎 所在地湯川垣内硲 校舎 木造昭和 37 年 3 月 31 日旧 (3) 等 適切な管理ができておらず 施設に崩落の危険性があるため 除却を行う 除却等を行

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展

Microsoft PowerPoint - 遮蔽コーティングの必要性 [互換モード]

スライド 1

2

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

1

スライド 1

職員室 ビニル床タイル (OAフロア対応) < 体育館 ( 屋内運動場 )> フロア ステージ フローリング廊下 器具庫 トイレ 放課後児童クラブ ( 保育室 事務所 ) タイルカーペット ( 防音効果 ) 玄関 ホール 昇降口 タイル ( 壁 ) < 校舎 > 1F 南棟 ( 校長室 トイレ除く

第2部 先進的な取組事例(1)

05+説明資料

概観図面 展示 セミナー室フロア全体レイアウト 1F 2 北通用口 7 1 エレヘ ーターホール Mini Mori カ ーテ ン 6 正面出入口 6 談話室 7 1F 荷解倉庫 2F エレヘ ーターホール 3 ( 吹き抜け部分 ) 8 2F 倉庫 9 応接室 (1) 10 応接室

<90DD8C768F BE094B282AB816A2E786C7378>

Microsoft Word - 09池町通り.doc

名称未設定-8

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

Microsoft Word - 02H26補助金交付要領.doc


<4D F736F F D2091E C8E8696DA8E9F974C816A >

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階

ウ環境負荷低減型フォーム工事公共下水道 農業集落排水施設及び合併浄化槽に 生活排水設備を接続する工事です なお 合併浄化槽の設置については市の補助制度があります 詳しくは上下水道課へご相談ください Q 8 住宅リフォーム工事とはどのような工事ですか? A 8 住宅の機能の維持 回復又は向上のために行

<88EA8EAE8C768FE38E5A8F6F97702E786C7378>

中古住宅を購入して改修する場合は 補助 対象になります 改修した購入住宅に居住する ( 実績報告時 点で購入住宅に住民登録を移している ) 場 合は 補助対象になります 借家 の場合 入居者のために貸主が改 修する工事は補助対象になります 補助対象になりません 個人の申請者が 自らが居住するための市

Transcription:

88 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例

89 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例目次 (1) 北海道黒松内町立黒松内小学校 (2) 熊本県南関町立南関第四小学校 (3) 長野県岡谷市立神明小学校

90 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (1) 北海道黒松内町立黒松内小学校 事例 1 北海道黒松内町立黒松内小学校 オープンスクールとエコスクール 1. 背景と長寿命化改修の概要 改修を機に豊かな学習空間づくりと環境配慮を建築後 30 年以上経過した黒松内小学校は, 老朽化 34 と耐震性の両面から改修の必要があり, その校舎は寒く暗く, 快適な学校空間とは言いにくい状態でした 環境省の 学校エコ改修と環境教育事業 モデル校の黒松内中学校エコ改修 ( 平成 18 19 年度実施 ) の取組を継承し, 黒松内小学校の特性を踏まえ, 安全 安心な学校づくりとともに多様な学習空間の創出と豊かな教育環境の形成を図り, 環境に配慮した改修を目指しました 学校の概要 所在地北海道寿都郡黒松内町黒松内 357-1 児童数 135 名 ( 平成 25 年 5 月 1 日時点 ) 面積校舎 2788.10 m2屋内運動場 749.16 m2 建物校舎 RC 造 2 階建て屋内運動場 S 造 2 階建ていずれも昭和 55 年築 ( 築後 32 年で工事 ) 34 改修前の Is 値は, 校舎は 0.62, 屋内運動場が 0.09 であった 改築ではなく改修とした理由改築する場合との比較の上, 改修により現在の学校規模を保持しつつ事業費縮減を図ることができることなど, 総合的に判断し, 改修を選択しました 2. 長寿命化のための取組内容 全体の考え方 必要な耐震補強と老朽改修による環境性能の向上 多様な学習空間の創出と豊かな教育環境の形成を図り, 環境に配慮した学校へ改修 建物の耐久性を高める改修 1コンクリートの中性化対策や鉄筋の腐食対策改修時におけるコンクリートの中性化や鉄筋の腐食の進行状況は, 対策を必要とする程度ではありませんでしたが, 今回の改修時に躯体を外装材で保護したことで, コンクリートが風雨にさらされることを防ぎ, コンクリートの中性化対策や鉄筋の腐食対策に寄与しています 2 耐久性に優れた材料等の使用 外装材及び屋根材には, 耐候性に優れたガルバリウム鋼板を使用しました

91 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (1) 北海道黒松内町立黒松内小学校 サッシには劣化に強い樹脂サッシを採用しました 3 設備の更新と維持管理の容易性への配慮 空調 給排水 電気について, 屋内外の配管, 配線, キュービクルを全て更新しました またその設備機器や配線を機械室に集約することにより, 維持管理を容易にしています 照明は全て LED とし機器の長寿命化を図りました 現代の社会的要請に応じた改修 1 大幅な空間構成の変更によるオープンで豊かな環境づくり空間づくりにおいては, 教育 学習方法の多様化や豊かな教育環境の形成の視点から, 改修前の中廊下型の教室配置や上下階関係の閉鎖性の改善を目指し, 学校が1つの大きな家のように感じながら強い結びつきの中で自分の居場所を発見できる, オープンスクールづくりをテーマとしました 耐震補強を考慮した上で, 必要最小限の耐力壁を残し, 上下階の結びつきを高める吹き抜けや天空からの光を取り入れる高窓を設けることで, 内部空間が開放的に連続する豊かな環境を創りだしました また, 多目的ホールや, 図書室, パソコン室等のメディアセンターは, 学校の中心に配置しました ( 図 1~4) 図 3 普通教室前のワークスペース 図 1 ランチルーム 図 4 昇降口ホール (2 階の多目的ホールと吹き抜けでつながる ) 図 2 オープンスクールのフロア構成

92 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (1) 北海道黒松内町立黒松内小学校 2エコ改修による温かく快適な環境づくり北国の気候風土の中で, オープンスクールを実現するためには, 学校のどこでも, いつでも, 快適な学習 生活環境であることが前提です 本改修工事では, 外断熱を基本に, 熱環境の分布や開口部の在り方, 光の取り入れ方や風の流れ方等を丁寧に検討し, 小さな技術と工夫を重ね合わせることで効果的な省エネルギーを実現しました ( 図 5) ( 主な取組 ) 外壁 屋上外断熱, 基礎断熱による熱損失低減 複層ガラス(Low-E)+ 樹脂製断熱サッシの利用 自然通風, 夜間換気の利用 地中熱ヒートポンプを活用した床暖房システム 校舎中央に明るさをつくるトップライト LED 照明の採用 照度センターや人感センサーの設置 屋体の外壁面に太陽光発電パネルを設置( 図 7) 高耐久性外装( ガルバリウム鋼板 ) の利用 学校自体を環境教育の教材として利用できるよう, エネルギーや設備システムを 見える化 と, パブリックコメントによる町民意見の反映を行い, エコ改修の基本的な考え方や改修コンセプト, 整備イメージを整理し, 黒松内小学校エコ改修マスタープラン を策定しました また, 工事期間中は, 児童や保護者, 教職員, 学校関係者等の学校改修への関心を高めることや記憶づくりをねらいとし, 工事見学会を実施しました 木を活かしたぬくもりを感じる内装 家具木を利用したぬくもりを感じる内装やオリジナル家具を設け, 子供たちのアクティビティを誘発する仕掛けをちりばめました ( 図 6) 地域の防災拠点としての機能強化災害時の避難施設に指定されていることから, 屋内運動場に備蓄倉庫を整備しています また, 屋内運動場の外壁に設置した太陽光発電設備は, 災害時の電力確保に利用できるよう切り替え装備をしています ( 図 7) さらに, スロープやエレベータを設置し, ユニバーサルデザインに配慮しています 3. その他特に留意した点 エコ改修マスタープランの策定事業の検討に当たっては, 町民や学校関係者等の意見を反映した計画づくりとして, 黒小エコ改修マスタープラン検討委員会 による具体的な計画検討 図 6 スペースを優しく区切り, 空間に変化をつくる家具 図 7 屋内運動場の壁面を利用した太陽光発電パネル 図 5 エコ改修の概要

93 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (1) 北海道黒松内町立黒松内小学校 4. 長寿命化改修の効果校舎内部は平面計画や内装が全て変わるなど, 改築した場合とほぼ同様の使い心地となっています 校舎全体として,1,2 階とも風の流れと光のたまりが気持ちよく, それに子供たちの元気が加わり, 生きた空間に日に日に変わっていくことが実感できる学校になっています また, 温熱環境は予想通りの効果が得られ, 現在良好な状態を維持しています 工事費改築の約 8 割 ( 仮設校舎利用 ) 耐震対策費を除くと改築の約 6 割 廃棄物量改築の約 5 割 改修工事の概要 改修対象面積校舎 2788.10 m2屋内運動場 749.16 m2 設計期間基本設計 : 平成 22 年 6 月 ~23 年 3 月実施設計 : 平成 24 年 3 月 ~24 年 6 月 施工期間平成 24 年 8 月 ~25 年 2 月 工事費総額 691,740 千円 ( 校舎 585,060,000 円 / 屋体 106,680,000 円 ) 耐震対策費を除くと 532,501,000 円 建築校舎 369,600,000 円 / 屋体 68,880,000 円 5. 改修前後の図面や写真 電気校舎 80,010,000 円 / 屋体 29,925,000 円機械校舎 135,450,000 円 / 屋体 7,875,000 円 図書室 5 年 多目的室 図書室 + パソコン室のメディアセンター N 6 年 4 年 3 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年パソコン室プレイルーム ランチルーム 2 階 2 階 多目的ホール 1 年 多目的室 多目的室 1 年 2 年 改修前 1 階 改修後 1 階 普通教室 多目的室, 図書室, パソコン室等 図 6 改修前後の平面図 ( メディアセンターや多目的ホールを中心とする構成に教室配置を見直し ) オープン化した普通教室 外観

94 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (2) 熊本県南関町立南関第四小学校 事例 2 熊本県南関町立南関第四小学校 屋内運動場を地域の防災拠点として再生 改修前 1. 背景と長寿命化改修の概要 老朽化対策と防災拠点整備を併せて実施築 36 年を経過し, 耐震診断 ( 二次診断 ) で Is 値 0.18 と判定されましたが, 主要構造部は耐力的に支障がないため, 耐震補強で安全性を確保することとしました また, 老朽化した部分の長寿命化改修と, 地域の防災施設の拠点としての整備等とを併せて実施することとしました 学校の概要 所在地熊本県玉名郡南関町上坂下 3528 番地 児童数 75 名 ( 平成 25 年 5 月 1 日時点 ) 面積屋内運動場 647 m2 建物屋内運動場 S 造 2 階建て ( 基礎は RC) 昭和 50 年築 ( 築後 36 年で工事 ) 改築ではなく改修とした理由耐震補強による安全性の確保が可能であることが確認され, その上で, 改築する場合よりも工事費を安価に抑えることができることや, 工事期間の短縮により学校行事への支障緩和を図ることができることなど, 総合的に判断し, 改修を選択しました 2. 長寿命化のための取組内容 全体の考え方 構造躯体を残しながら, 耐久性の向上を図るとともに, 施設の機能向上や環境改善を行う 構造躯体以外を全面的に一新することにより改築と同等の仕上がりを求める ( 図 1)

95 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (2) 熊本県南関町立南関第四小学校 建物の耐久性を高める改修鉄骨はさび等の劣化はさほど見られなかったため, さび止め塗装 仕上げ塗装三回塗りを施しました 基礎部の鉄筋コンクリートは, 今回の改修工事では爆裂補修を行いましたが, コンクリートの中性化や鉄筋の腐食については, 別途対策を必要とするほどの劣化状況ではありませんでした 1 耐久性に優れた材料等の使用内外装は, 既存部分は全て撤去し, 一新しました 屋根材には耐候性に優れたガルバリウム鋼板を使用しました 外装材には軽量鋼板や押出成形板を使用することで, 躯体への荷重を軽減しました 内部では, 下地に断熱材を敷き込み, 結露防止等を図りました また, 床下換気が有効に働くよう, 床下換気ファンを設置しました 図 1 構造躯体以外を一新 2 設備の更新と維持管理の容易性への配慮電気設備は全面的に更新しました なお, 水道, ガスは元々ありませんでしたが, 防災機能付加のための多目的トイレ シャワー室 避難待機室等の増築に伴い, 新たに設置しました 現代の社会的要請に応じた改修 1 防災機能の強化やユニバーサルデザインによる地域の拠点づくり地域の避難所に指定されているため, 既存校舎との間のスペースを活かした増築により, 物資保管室や避難待機室, 多目的トイレ, シャワー室などを整備し, 防災機能を強化しました ( 図 2,3) また, 正面入り口の自動ドア, スロープの設置など段差のない動線, 誰にでもわかりやすいサインなどユニバーサルデザインに配慮した設計としました 図 2 増築により防災機能を付加 増築部分 図 3 既存校舎との間に増築 左上 : 多目的トイレ左下 : 避難待機室右上 : シャワー室 2 県産木材の積極的な活用による豊かな環境づくりアリーナの床だけでなく, 壁面等にも積極的に熊本県産の木材を使用し, 木材の特性を活かした温かみと潤いのある豊かな教育環境を整備しています ( 図 4) 図 4 木材をふんだんに使用した 2 階ギャラリー

96 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (2) 熊本県南関町立南関第四小学校 3. 長寿命化改修の効果改築した場合と同様の使い心地であり, 子供たちの学習活動においても明るく楽しい笑顔がこぼれている また, 以前から夜間は地域の社会体育活動に開放されていたが, 改修後には利用者数も増加し, 評判も良い 工事費 ( 増築分含む ) 改築の約 8 割 耐震対策費を除くと改築の約 7 割 廃棄物量改築の約 8 割 工事期間改築の約 6 割 改修工事の概要 改修対象面積 647 m2増築面積 132 m2 設計期間基本設計 : 平成 22 年 11 月 ~22 年 12 月実施設計 : 平成 23 年 1 月 ~23 年 3 月 施工期間平成 23 年 9 月 ~24 年 2 月 工事費総額 171,150,000 円 耐震対策費を除くと 111,810,000 円建築 91,600,000 円電気 11,258,000 円増築 68,292,000 円 4. 改修前後の図面や写真 増築部分 既存のアリーナ部分 避難待機室 シャワーブースつき更衣室 多目的トイレ 改修前後の平面図 外観

97 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (3) 長野県岡谷市立神明小学校 事例 3 長野県岡谷市立神明小学校 工事費を改築の約 5 割に抑えながら, 教育環境の機能向上を実現 1. 背景と長寿命化改修の概要 劣化設備の更新等と併せて快適な環境づくりを 3 棟ある校舎のうちの1 棟 ( 北校舎 ) が, 築 43 年を経過し老朽化が進行し, また耐震性にも課題がありました ( 改修前の Is 値は 0.47) 仮設校舎を建設せずにその分施設整備を充実することとし, 耐震補強と併せて実施した老朽化対策では, 劣化した設備等の更新に加えて, 子供たちにできる限りの快適な学習環境を提供するための改修を行いました 改築ではなく改修とした理由財政状況と躯体の状況を総合的に勘案し, 耐震補強と併せて, 北校舎 1 棟を全面的に長寿命化改修することとしました 学校の概要 所在地長野県岡谷市神明町 1-9-40 児童数 371 名 ( 平成 25 年 5 月 1 日時点 ) 面積校舎 2537.28 m2 建物校舎 RC 造 3 階建て昭和 45 年築 ( 築後 43 年で工事 ) 2. 長寿命化のための取組内容 全体の考え方 耐震補強と併せて, 経年劣化の激しい内外装や設備 ( 空調 照明 ) の更新等を実施 仮設校舎を建設せずにその分施設整備を充実

98 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (3) 長野県岡谷市立神明小学校 建物の耐久性を高める改修 1コンクリートの中性化対策や鉄筋の腐食対策工事の際のコンクリートの中性化や鉄筋の腐食の進行状況は, 対策を必要とする程度ではありませんでしたが, 今回の長寿命化改修の際には, 外壁の防水改修を行いました これにより, コンクリートが風雨にさらされることを防ぎ, 中性化対策や鉄筋の腐食対策に寄与しています 隣接している調理室と被服室との間の壁に出入口を設け, 授業などの際に使いやすくした 校舎の東側に隣接する道路の騒音対策として, 普通教室を西側に集約 ( 次ページ図 4) 2 耐久性に優れた材料等の使用 屋根材には耐候性に優れたガルバリウム鋼板を使用しました サッシはアルミサッシへ更新し, 劣化に強い材料を使用しました なお, ガラスについては, 安全性に配慮し強化ガラスへ更新しました 3 設備の更新と維持管理の容易性への配慮 トイレの洋式化の改修に併せて, 校舎全体の給排水管を更新しました 配管は更新の容易性のため露出させています 電気設備の更新に当たり, 照明機器については, より高効率のものを使用し, また, 非構造部材の耐震対策としてつり下げ式の機器を撤去し, 天井にじかに設置しました さらに, 教室の機器を増設して明るい空間としました ( 図 1) 空調設備については, 教室の暖房をストーブから FF( 強制給排気 ) 式の暖房機へ更新しました 調理室のガス配管も更新しましたが, 他室と同じ都市ガスではなくプロパンガスとし, 災害時のライフラインの確保に配慮しました 図 1 照明機器の増設や内装木質化により明るく温かみのある普通教室 現代の社会的要請に応じた改修 1 子供たちが快適に学べる環境づくり全面的な改修の機会を活かし, 子供たちが学びやすく使いやすい以下の環境づくりを実施しました 余裕教室をオープンスペースに改修( 廊下との間の壁を撤去し, アコーディオン式のカーテンを設置 )( 図 2) 普通教室の床を木質化し温かみある空間に( 図 1) 図 2 余裕教室を改修した畳敷きのオープンスペース ( 廊下との間の壁を撤去し, アコーディオン式のカーテンを設置 )

99 地方公共団体における長寿命化改修の取組事例 (3) 長野県岡谷市立神明小学校 3. その他特に留意した点 仮設校舎を使用せずに改修を実施仮設校舎の建設を行わずに, その分施設整備を充実させました 具体的には, 校舎の東側 西側と工区を二つに分けて工事を行い, 工事期間中に使用できなくなる教室については学校側の協力を得て授業形態を工夫したり, 他の校舎棟の余裕教室や会議室等を活用したりしました これにより, 通常より長期の工事となりましたが, 仮設校舎を使用せずに, また学習活動への影響を最小限に抑えることができました ( 図 3) 児童が利用しながらの工事のため, 安全対策を最優先し, また, 騒音の出る工事については土日に実施するよう調整しながら実施しました 4. 長寿命化改修の効果内外装や設備など全面的な改修を実施したことで, 改築をした場合とほぼ変わらない状態となり, 併せて子供たちの教育環境の向上が実現できました 子供たちも生まれ変わった校舎で元気に学習しています 工事費改築の約 5 割 ( 仮設校舎利用なし ) 耐震対策費を除くと改築の約 46% 廃棄物量改築の約 3 割 工事期間改築の約 5 割 工事前半 (24 年 6~10 月 ) 廊下 階 教室 教室 段 教室 教室 西側 工事後半 (24 年 10~12 月 ) 階段 網掛けが工事中の部分 改修工事の概要 改修対象面積 2537.28 m2 設計期間実施設計 : 平成 23 年 9 月 ~23 年 12 月 施工期間平成 24 年 3 月 ~24 年 12 月 工事費総額 326,000,000 円 耐震対策費を除くと 300,000,000 円建築 258,000,000 円電気 33,000,000 円機械 35,000,000 円 階段 トイレ 廊下階段教室教室教室教室 図 3 工区分けの考え方 東側 N 5. 改修前後の図面 3 階 3 階 4 の 3 2 階 2 階 1 階 普通教室 オープンスペース 1 階 N 図 4 改修前後の平面図 ( 北校舎 )