< 議事概要 > 1 開会 2 市民生活部長部長あいさつ 3 報告事項 (1) 市民意識調査速報値について 事務局 資料 1に基づいて概要説明 会長 回答者が女性の方が多いので女性の意見に偏っている傾向はあると思われる 男女が平等になっているかなどの指標については 啓発が進むことで 意識が高くなり

Similar documents
< 議事概要 > 1 開会 2 市民生活部長部長あいさつ 3 協議事項 (1) 前回協議の確認 会長 前回の協議事項からの変更点について事務局から説明する 事務局 資料 1に基づき説明 会長 2ページ 男女の地位の平等感を全て 30% に上げたという説明でした 前回の会議での意見として 前回の時点で

< 議事概要 > 1 開会 2 市長あいさつ 3 委員紹介 4 会長及び副会長副会長の選出三田市男女共同参画推進委員会規則に則り委員の互選の結果 会長及び副会長を選出会長神戸松蔭女子学院大学教授土肥伊都子氏副会長兵庫県青少年本部梅谷順子氏 5 市長諮問 会議録議録の公開公開について議事録の取り扱いに

第 1 部 施策編 4

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

Ⅰ 男女平等の意識づくりと制度・慣習の見直し

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

男女共同参画に関する意識調査

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計


富市生第  号

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

表紙案8

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - H29市町村職員の勤務条件等の状況

002第3章・授業案14~159.indd

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

PowerPoint プレゼンテーション

56_16133_ハーモニー表1

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

man2

新規文書2

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

Microsoft Word - H29 結果概要

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家


2015年 「働き方や仕事と育児の両立」に関する意識(働き方と企業福祉に関する

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

(2) 継続勤務年数の割合平成 25 年度平成 26 年度 ( 単位 : %) 区分職員数勤務継続年数職員数勤務継続年数離職率 年月 年月 離職率 男 全職員 女

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

0ミ

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

内閣府令本文

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

スライド 1

議の中でネットワークづくりの核となる センターを設立しようという動きになりました その頃の婦人団体は 子どもたちの育成に関わる団体が多かったと思います 女性団体がこれだけ活動しているのに 横の連携がとれていないということで 区の方で女性団体の連絡会をつくろうということになりました その中で 女性が活

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

◎公表用資料


庁内文書

1. 結婚についての意識 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚はしたほうがよい ) の割合は男性の方が高い一方 自身の結婚に対する考えについて いずれ結婚するつもり と回答した割合は女性の方が高い 図表 1 図表 2 未婚の方の理想の結婚年齢は平均で男性が 29.3 歳 女性は 2

20代のワークルールに関する意識・認識調査

議事録

.T.v...ec6

< 議事概要 > 1 開会 2 市民生活部長部長あいさつ 3 協議事項 (1) 第 5 次三田市男女共同参画計画 ( 素案 ) について 会長 本日は 第 5 次三田市男女共同参画計画 ( 素案 ) について皆さんのご意見を伺う 基本理念の 男女 ( だれも ) がともに認め合い輝けるまち は 男女

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

2018年度 新入社員の会社生活調査

第2節 茨木市の現況

13 第2章 基本目標Ⅲ

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

平成18年度標準調査票

平成17年度 第2回 府中市男女共同参画推進懇談会

名簿

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

<4D F736F F D2091E63189F189EF8B E81698A6D92E894C5816A8CF68A4A E31312E382E646F63>

本文.indd

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

金ケ崎町男女共同参画に関する意識調査 1 町内に住所を有する 20 歳以上 564 名各行政区 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代男女各 1 名で 12 名無作為抽出 2 調査時期平成 27 年 8 月郵送により実施 3 調査票回収状況 223 名回収率 39.5% 性別 年

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

4-1 育児関連 休業期間を有給にするか 無給にするかは 就業規則等の定めに従います また 雇用保険に加入している労働者には 国から給付金が支給されます (P106 参照 ) 産前産後休業期間中及び育児休業期間中は 労働者 使用者とも申請により社会保険料が免除になります 育児休業の対象者 ( 第 5

Uモニ  アンケート集計結果

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい

かりやすい表現にした 会長事務局から説明があったがいかがか 委員基本的な考え方 12について前回と同じであると説明があったが 一字一句同じである 基本的な考え方ということで このプランを町としてどのようにしていきたいのかというビジョンが示されると思った H18 年から 4 年が経過しているが全く同じ

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

Microsoft Word - 行動計画(ダイジェスト)【最終版】

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

Ⅰ 調査実施要領

スライド 1

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

                                           

Microsoft Word 概要版

< 議事概要 > 1 開会 2 市民生活部長部長あいさつ 3 協議事項 (1) 第 4 次三田市男女共同参画計画について 会長 第 4 次三田市男女共同参画計画の各指標及び具体的施策の進捗について事務局より説明する 事務局 資料 1に基づき説明 会長 資料 1の達成度であまり達成していないところが

(\217W\214v\203f\201[\203^\225\\\216\206\201`\212T\227v\201ih \201j02.xls)

子ども・子育て会議(第7回) 次世代育成支援対策推進法の延長等の検討について

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

=平成22年度調査結果の概要===============

回答者のセクシュアリティ分類 LGBT 等 ( 性的マイノリティ ) 当事者 は 8% 調査結果 全国の 20 歳 ~59 歳の有職者 ( 1)1,000 名 ( 出生時の性別で 女性 500 名 男性 500 名 ) に 自認している性別 性的指向を聞き 分類したところ LGB ( レズビアン ゲ

Transcription:

会議の概要 会 議 の 名 称平成 28 年度第 3 回三田市男女共同参画推進委員会 会 議 の 日 時平成 29 年 3 月 23 日 ( 木 )19 時 ~20 時 30 分 会 議 の 場 所三田市まちづくり協働センター多目的ホール 出席した委員の氏名土肥伊都子会長 山田亮副会長 大野正人委員 田口文夫委員 森本小百合委員 内藤紗歩利委員 前中朋人委員 建部洋委員 出席した庶務職員の本田嘉昭市民生活部長 中市民協働室長 松下晋也まちづくり協 職 及 び 氏 名働センター所長 田畑章子まちづくり協働センター係長 上月研一まちづくり協働センター係長 その他出席者蝶名林道代 ( 人権 男女共同参画プラザ ) 傍聴者の人数 3 人 議 事 1 報告事項 (1) 市民意識調査速報値について (2) 男女共同参画三田つながるプロジェクト について 2 協議事項 (1) 第 4 次計画の進捗状況について (2) 次期計画策定に向けての意見交換 資 料 (1) 平成 28 年度第 3 回三田市男女共同参画推進委員会次第 (2) 平成 27~28 年度三田市男女共同参画推進委員名簿 (3) 平成 28 年度三田市男女共同参画に関する市民意識調査の結果について ( 速報値 ) 資料 1 (4) 男女共同参画三田つながるプロジェクト 活動報告 資料 2 (5) 三田市男女共同参画意識調査票 (6) 平成 28 年度第 4 次三田市男女共同参画計画進捗状況 資料 3 (7) 平成 28 年度第 4 次三田市男女共同参画計画進捗状況調査 ( 具体的施策 ) 資料 4 (8) 次期計画の構成案 資料 5 会 議 の 概 要 各議題について 協議を行った ( 結 論 ) 公開非公開の区分公開 1

< 議事概要 > 1 開会 2 市民生活部長部長あいさつ 3 報告事項 (1) 市民意識調査速報値について 事務局 資料 1に基づいて概要説明 会長 回答者が女性の方が多いので女性の意見に偏っている傾向はあると思われる 男女が平等になっているかなどの指標については 啓発が進むことで 意識が高くなり 評価が厳しくなるという側面もあるので そういうことは考慮しなければならない 副会長 6 番 自治会や NPOなどの地域活動の場において男女の地域が平等になっていると思う割合 について 私も今年自治会の役員にあたっているが 私の年代の男性が増えていると感じた ワークライフバランスの推進に伴い 働いている男性の世代が地域活動に入ってきたという実感がある 会長 市では意識調査の詳細な分析は改めてする予定か 事務局 来年度に詳細な分析を行い公表する予定である 会長 意識調査の結果をふまえて男女共同参画計画を練り直すということになると思うが 速報値を踏まえて資料 5の次期計画の構成案を作成されたのか 事務局 意識調査はあくまで速報値なので クロス集計等の詳細な集計は平成 29 年度に行う予定で 詳細集計をふまえて平成 29 年度に第 5 次三田市男女共同参画計画を立てていく予定である 会長 速報値について 三田市としてはどのような感想を持っておられるか 事務局 今回の速報値で目標値を超えているものと超えていないものがあるので 新たな計画の中でもそれらを踏まえて重点的に取組むべき事項を整理していかなければならないと考えている (2) 男女共同参画三田つながるプロジェクトつながるプロジェクト について 委員 資料 2に基づいて概要説明 委員 イベントは参加いただけると楽しんでもらえるが 求めている人に必要な情報を伝えていくのはいつも難しいと感じている 委員 今回多世代交流館を訪問した際に おりがみでお雛様をつくることをされていたが 情報を伝えていくことの難しさを感じた 日頃から多世代交流館に行っている人は 3 月に何をするかは知っていると思うが もっと皆に情報を知ってもらえるとよいと思う 多世代交流館は 週末にどこに行こうか考えている人や お母さんが買い物に行っている間にお父さんや祖父母と子どもで過ごすのによい場所だと思う 会長 多世代交流館はショッピングセンターとつながっているのか 委員 建物は別だが通路でつながっている 2

委員 おしゃべりサロンはすごくよいと思う こういう機会をもっと増やせないか お父さん専用のおしゃべりサロンもよいのではないか スーパーの入り口など人通りの多いところに情報を掲示できればよい 委員 おしゃべりサロンで話を聞いたときは ご主人にどのように協力してもらうかという話があり 感謝の気持ちを伝えるとよいといった話が出ていた 委員 このようなおしゃべりサロンのことを知らない人が多いのはもったいないと思う 有馬富士公園など 子どもがたくさん集まっている場所でこういう催しができればよい 4 協議事項 (1) 第 4 次計画の進捗状況進捗状況について 事務局 資料 3 資料 4に基づいて概要を説明 会長 基本目標 1についてご意見はないか 学校向けの教育プログラムも啓発の一環として実施されているが 学校としてはどうか 委員 性教育の講座をしてもらった 準備は大変であるが よい取り組みだと思うので こういう活動が広がっていけばよいと思う 会長 全部の学校を対象に実施しているのか 事務局 全学校に希望を聞き 希望された学校を対象に実施している 来年度も希望いただければ実施していきたいと考えている 会長 基本目標 2についてご意見はないか 委員 多世代交流館にはいろいろな世代が集まっており 良いと思う 発達障害のケースも増えており これまで認知されていなかったものが発達障害として認知されているが そういった子どもにも 適切な対応がされていることはよいと思う フラワータウンだけではなくいろいろなところでできればよいと思う 会長 基本目標 3についてご意見はないか デート DVについての講座も行われたということで数が増えていけばよいと思う 心の健康の部分についての行政の活動についてどう考えるか 委員 いろいろな取り組みをされているのはよいと思うが 行政として十分な対応ができていない部分もあると思う 病気などを抱えた子どもへの配慮がもっと必要な部分もあると思う たくさんの資料を配布いただいているが プロジェクターを使うなど資料の作り方を工夫した方がよいのではないか 会長 基本目標 4についてご意見はないか 委員 相談カードがトイレに置かれていることもあって 多くの方が相談に来られていると感じた 今まで DVという認識がなかった人がDVに気づくことができるのはよい傾向だと思う 会長 基本目標 5についてご意見はないか 委員 三田市役所は女性管理職が増えていると思うが 女性職員はどう思っているのか 私の会社も女性を活用しなければならないと考えているが その年次に女性がいなくて男性ばかりになることもある いろいろな考え方の人がいることが男女共同参画ではないかと思 3

うが 結局男社会になっているように感じている ワークライフバランスもあり 仕事自体を変えていかなければならないと思う 市役所はどうか 事務局 市役所は民間企業と比べて休業制度も充実している部分もあるので 出産 育児でやめる職員はあまりいないが 出産 育児に時間が取られる間は 管理職になろうと思う女性は多くないと思う 会長 男性の介護退職はないか 事務局 男性職員で育児休業や介護休業をとる職員は少ないが 一部には育休をとっている職員もいる 子どもができたころに役職につく人も多いので 仕事の責任もあって育児休業が取りにくい人もいる 介護休暇の制度はあるがあまりとっている人はいない 委員 市役所の女性職員で短時間勤務をする人はいるか 民間企業だと家庭を優先すると その後仕事を中心の生活に戻すことは難しいが市役所では可能か 事務局 短時間勤務をとる職員はいる 子育てが一段落して 仕事優先に戻していく職員もいる 委員 イクボス研修も必要だと思う 委員 イクボスは男性 女性に限らず 育児に配慮できる上司のこと 女性管理職もイクボス宣言をしていくべき (2) 次期計画策定に向けてのけての意見交換 事務局 資料 5に基づいて概要説明 会長 第 5 次三田市男女共同参画計画の2 3 が新しい項目として出てきたという感じだと思う 速報値をふまえてこういう取り組みが必要だというような意見があれば出してください 委員 女性の活躍について 私の世代は女性が職場で自己実現をするのが難しいという環境があったが 男女雇用機会均等法の改正で セクハラ防止に加えてマタニティハラスメントの防止 LGBTに対するハラスメントの禁止も盛り込まれ 各企業も研修をしていってもらえればよいと思う また DV デート DVについては高校生から教えるのでは遅いので 小学校から教えていかなければならないと思う まだ男性優位の偏見が子どもの中にも残っているので児童への啓発も必要だと思う 副会長 女性の活躍支援の言葉を見るたびに 男性は役割を果たすのが精いっぱいで活躍しているのかと思うことがある 男性中心の労働慣行の変革なしに女性の活躍支援はできないと思う 地位や賃金は男性優位だということはあるが 本当に男性が活躍できているのだろうか 会長 育児や出産などで女性の方が男性よりも差障りがあるというのは事実である 男性も女性も一緒に変わっていければよいと思う 委員 会社では男性も疲弊している部分もある お父さんも育児や地域に貢献しようとする意識はあるが 仕事で疲弊していてそこまでたどり着けない人もいる 3の女性活躍支援のところでは 男女ともお互いに活躍することを支援する 励まし合うということができればよい 4

委員 イクボスが必要なのだと思う 地域活動に参加することを促すような職場の雰囲気ができればよい 女性の活躍だけではなく 男性も従来の枠を超えて 地域などでも活躍できるようになればよい すべての人が地域や家庭で活躍できる社会になればよい 委員 2のワークライフバランスの推進と3の女性の活躍支援は互いに関連していると思う 委員 男女共同参画というのは男性と女性だけではなく 若い人と高齢者等様々な観点がある 副会長 ダイバーシティが必要なのだと思う 広い考え方になるが市民の活躍支援でもよいのではないか 会長 市ではいろいろな取り組みをされており 重なっている部分もあってよいと思う 事務局 市では総合計画の中で男女共同参画が位置付けられており 男女共同参画については法律に基づいた計画になっている 会長 女性の活躍支援という言葉は必要だと思う 事務局 次期計画の構成案は 意識調査のすべての分析をふまえて策定していくので 今の段階で決まっているものではないので 来年度に検討していきたいと考えている 委員 言葉が遅い子どもを抱えて悩んでいるお母さんやお父さんもおり 男女共同参画の中にも子育て支援も入れて欲しいと思う 事務局 皆さんの意見を参考に計画を策定していきたい 5