解体新書_part9_CS5.0.indd

Similar documents
解体新書_part10_CS5.0.indd

解体新書_part3.indd

バンカーショットでまず避けたいのは2回 3回と同じバンカーから打つ事です まず1回で出す事を最優先に考えましょう ピンに寄よらなくても大きなグリーンの中央位にボールを落とす感覚で打つ事です バンカーショットは普通のショットと違いボールに直接ヒットしません ボールとフェースの間に砂が必ずある事を理解し

解体新書_part2.indd

dvd_manual_part3.indd

CONTENTS Q1 3 Q2 4 Q3 6 Q4 7 Q5 9 Q6 10 Q7 12

ITput1

Lesson 1-1 論理的なスイングメカニズムを理解する ツアープロコーチ内藤雄士の考えるゴルフ上達法とは私は普段 プロゴルファーだけでなくアマチュアやジュニアゴルファーのレッスンもさせて頂いているのですが ゴルフを長年やられていて大好きという人であればあるほど 悩みがしっかりあるというふうに感じ

(Microsoft Word \224N7\214\216\213L\216\226.docx)

Q1. バックスイングをどのような順序で動かせばいいですか? A1. バックスイングの順序は 手首 ひじ 肩の順でヘッドを動かします 手首を使ってヘッドから始動するバックスイングのモーションの順序は 運動量の最も多いクラブヘッドから動かすのが合理的です クラブヘッドから動かすために 体をどのような順

服部塾 ~ 飛ばしのフタを外す 12 ステップ ~ ステップ 1 書き起こし PDF ファイル こんにちは 服部公翼です 服部塾飛ばしのフタを外す 12 ステップステップ1 をご覧いただき 誠にありがとうございます このDVDでは メールではお届け出来なかった 12 個の飛ばしのフタを確実に外してい

解体新書_part1.indd

From: アオイ あなたは次のように悩んでいませんか? 練習をしているけど 90 が切れない もしそうなら この特別レポートがお役にたてるでしょう ゴルフレッスンにはコツコツと土台を作る練習と 即効性の高いノウハウがあります どちらも重要ですが 今回は 90を切るために今すぐに実践できて 効果が早

その時の質問は スウィングにはタメが必要なのですか? ということでした 実際 当時は ダウンスウィングに入る時にはグリップエンドがボールを指すように とか 右ワキが開かないようにしっかり絞らないといけない などといったことをレッスン書などでかなり目にしていたのですが その時の芹澤プロの答えは ゴルフ

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

小原 室内練習1.indd

<4D F736F F D20819C82A882DC82AF93C A F08F4390B382B782E995FB A2E646F63>

はじめに こんにちは 服部公翼です 今回 このプログラムでは コースでの飛ばしのポイントについて説明をしていきます 実際にゴルフのプレイをするのはコースです このコースで いかにボールを飛ばせるのか? が重要になってきます このプログラムの内容は 朝の練習からボールをコントールする方法 そして ラウ

60歳以上のゴルファーの ための飛距離アップのコツ

第 2 部 やっても問題ないこと スコアアップの要 ドリル 柔らかシャフトで飛び 体が衰えたら クラブに助けてもらいましょう そこで シャフトを柔らかくすることで クラブに大きな仕事をしてもらいますが そのためには 手の動きを抑えて体のターンでスイングします 手先でクラブを振り回さないで 体のターン

速く振るメカニズム 1 ダウンスイングで速くビュンと振るためにはバックスイングも速くビュンと上げてしまう方がいい 速く上げて速く下ろすのが 飛ばしのスイングだ ボクはイチ ニのリズムでスイングしていますが それは手元を振るリズムではありません 腰を切るリズムなのです バックスイングでは左腰が右足元に

PowerPoint プレゼンテーション

From: アオイ あなたは次のように悩んでいませんか? 練習をしているけど 100 が切れない もしそうなら この特別レポートがお役にたてるでしょう ゴルフレッスンにはコツコツと土台を作る練習と 即効性の高いノウハウがあります どちらも重要ですが 今回は 100を切るために今すぐに実践できて 効果

終始ノーコックで一生懸命打っているのです これではどうやっても飛びません ですが本人は飛ばす為に一生懸命なのです 自分自身もまさか飛ばない打ち方で一生懸命 飛ばそうとしているとは夢にも思っていません ここではまず 飛ぶ打ち方とはどんな打ち方なのかを強制的に体験してもらいます ドライバーをティアップし

manual_part1.indd

最 3 話 100 切りのための 脱 力み その 1 皆さん こんにちは 大森睦弘です 第 1 話 第 2 話では 何故 力む のか と言うことを確認して ではどうしたら良いのかと言う 脱 力み のための 基本的な点をご紹介してきました 第 3 話として 100 切りのための脱 力み というお話をさ

Yamaha News Release

CONTENTS q1 q2 q3 q4 q5 q6 q7 q8 チーピンの原因とその対処法 3 種類のグリップを使いこなし飛距離と安定性を手に入れる方法 正しい体重移動で安定感のあるスウィングを実現する ドライバーとアイアンのスウィングの違いとは? ここ一番での引っ掛けを防ぐ方法 飛距離が伸びない

FROM: アオイ こんにちは アオイです 今回もアンケートに記入いただいた 具体的な悩み について 多くの方が 悩んでいると思われるケース についてお答えさせていただきます まずは あなたのゴルフのお悩みを教えてください という質問のランキング をご紹介します p. 1

Taro13-有料第81号PDF.jtd

<報道資料>

CONTENTS 手首の使い方を決める腰の使い方を決める飛距離と方向性のアップ振り子運動を利用したスウィング正しい腕の動きを知ろうセットアップを覚えるオーバースウィングと手打ちヘッドスピードを上げるボールの位置を決めるグリップを決める右足の向きを決める左かかとの動きを決めるスウィングプレーン ( 面

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

Outlook2010 の メール 連絡先 に関連する内容を解説します 注意 :Outlook2007 と Outlook2010 では 基本操作 基本画面が違うため この資料では Outlook2010 のみで参考にしてください Outlook2010 の画面構成について... 2 メールについて

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

Microsoft Word - NoCredit_r5XLplus_chkd2.doc

スライド 1

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

第 3 部 ショット基礎アプローチ練習はじめに 皆さんこんにちは 大森睦弘です 今回はショット作りのベースとなる非常に良い練習方法を紹介します 一見 単なるアプローチの練習に見えますが この練習でショットに必要な多くの要素を身につけてしまうことを狙っています 使うクラブはSW ボールを 10~20


Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

第4回報告書 100人男子会×女子会!学生だけの本音ミーティングinとやま(平成27年11月7日)

はじめに いまこのページを 目 にしている 貴 方 の 悩 みは 普 通 に 球 が 打 てないことではないだろ うか? スライスが 直 らない ダフリがでる トップがでる 球 が 飛 ばない などではないだ ろうか? それぞれには それぞれの 対 処 法 があるように 思 える スライスにはスライ

θ T [N] φ T os φ mg T sin φ mg tn φ T sin φ mg tn φ θ 0 sin θ tn θ θ sin φ tn φ φ θ φ mg θ f J mg f π J mg π J J 4π f mg 4π f () () /8

弓道の基礎 ~ 射法八節を学ぶ ~

< F2D838F815B834E B B>

Microsoft Word - 佐々木和彦_A-050(校了)

NSP打法の前に・・・

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク のコールとともに ヒジを肩の高さに下しながら ヒジを基点に腕を振り下ろします ( 写真 4) このと

報道関係各位 2017 年 9 月吉日 株式会社 HopeFul 株式会社 WAOWW 大会 2 位の押谷直子プロ 初日 3 位の松原衣江プロも絶賛! 出場選手の 19% が アーチ ワオ のドライバーを使用往年の有名選手が出場する LPGA レジェンズツアーの最終戦であり 先頃閉幕した LPGA

Microsoft Word - yahoo.doc

(Microsoft Word \217\254\215\373\216q \203G\203R\203h\203\211\203C\203u\202b.doc)

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

はじめに レポートご購読 ありがとうございます まず最初に このレポートは次のような人に読んで欲しいと思っています 何かしらの悩みを抱えている方 ゴルフが苦しく ( 嫌に ) なってきている方 上達することに真剣な方 このレポートを書くきっかけになったことは ゴルフ上達の有料マニュアルを作成する上で

Microsoft Word - Final_R9Series_chkd.doc

Taro-解答例NO3放物運動H16

職業人のエッセンス 24S 良い仕事をするためのチェックポイント プログラム 指導案 指導用教材 テキスト 配布資料

Copyright Consumer's Happy. All rights Reserved.

ギリシャ文字の読み方を教えてください

<報道資料>

スイングトレーサー の機能 仕組み センサーによる幅広い数値計測グリップエンドに専用のアタッチメントを装着し センサーを取り付けたバットでティーバッティングを行うことで スイングの計測ができます センサーはエプソン製で 下記 8 項目に関する詳細なデータを取得します 計測項目 1 スイング時間 装着

資金量 方針 性格等を考慮して 自己売買ルールを確立してください 売買シミュレーションの手仕舞いマークは 仕掛けマーク ( 通常は終値 ) に対して発生します 実際の仕掛け位置が違う場合は 予定利益から計算して判断してください 取引マークはメニューの売買条件 全ペア売買条件詳細設定から確認 変更可能

<8D8282B390A78CC082CC89F090E02E786264>

次の病院 薬局欄は 氏名 欄に入力された値によって入力すべき値が変わります 太郎の行く病院と花子の行く病院が必ずしも同じではないからです このような違いを 設定 シートで定義しておきましょう 太郎の行く病院のリストを 太郎 花子の行く病院のリストを 花子 として 2 つのリストが定義されています こ

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

商品特長 スピードアーク 1. 新開発の speedarc と進化した パワースリット の相乗効果で高初速化を追求 ヘッド内部のバック側に搭載された新開発の speedarc と進化した パワースリット の相乗効果で フェース側のクラウンがたわみ 高初速化による大きな飛びを追求しました 2. 新しく

Microsoft PowerPoint - 静定力学講義(6)

スイングを変えずに飛距離アップの術

Microsoft Word - 教科書大1a第9週2013.docx

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1

(Microsoft Word - 10y19pkJPX800iron\211\374\222\371\224\305.doc)

リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝

Microsoft Word - firstbreakーoutletpass.docx

超入門対称座標法 皆様こん は今回の御題は 対称座標法 です この解析手法を解説したものは沢山有りますが ヨクワカラン! というものが多いと思います そこで毎度の事ですが 骨流トンデモ解説擬き を作りました この記載が何かの参考になる事を期待します サイタマ ドズニーランド 大学 SDU 学長鹿の骨

おがらすネットホームページ作成操作説明書

<報道資料>

2 そして 右ヒジを顔の高さまで上げます このとき腕の力を抜いて ( ヒジは自然と90 度程度に曲がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク の

スライド 1

galaxyvisitor2_JP_manual_

Microsoft Word - NoCredit_R9Supertri&Superdeep_ak doc

ていくことが可能となるわけです このようにあるべき姿を思い浮かべて それに適した 機能を検討していけば かなりの応用が利くことになりますし そもそもアクセスの機能 をすべて知らなくても その都度 調査をしていけばよいのです 最終的には アクセス開発を通じて 一般論としてのシステム開発手法なり そもそ

Adobe Photoshop PDF

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^

目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

1 プロ野球選手になるために 小学生 ~ 大学生の間で習得すべきこと 沢村 : こんにちは お父さんのための野球教室事務局の沢村です 今日は 筑波大学の野球部の川村さんにインタビューを行いたいと思います では 川村さん よろしくお願いいたします 川村さん : よろしくお願いいたします 沢村 : 川村

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

Microsoft PowerPoint - [150421] CMP実習Ⅰ(2015) 橋本 CG編 第1回 幾何変換.pptx

2 / 7 今回は 自分の幸せだけでいいのか 第二回のお話をします 前回は 人間が集まって生きていくその基本となるのは 共同体 であるという 古い時代の話を致しました この共同体的生活というのは 全世界どこの地域でも始まったものでした ところが 中国を含めたこの東北アジアでは この共同体を徹底的に深

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

スライド 1

Microsoft Word - Burner Series.doc

推奨環境 このレポート上に書かれている URL はクリックできます できない場合は最新の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無料 ) 著作権について当レポートは 著作権

iesでスタートするメリット 膨大な指導経験 指導実績から生み出された リスクがほとんどない安心のスタート インターネット収入で成功するために なぜiesでゼロスタートすべきなのか iesの仕組みのすごさは その膨大な指導経験 指導実績から 生み出された

FTP とは? FTP とは File Transfer Protocol の略です 日本語訳すると ファイルを転送するときの決まり事という意味です 飛行機が世界中の空港で離陸 着陸できるのは 決められた手順 通信方式 が存在するからです パイロットでない私たちが聞いても よく分からないやり取りです

Transcription:

インパクトと 9 ボールルール 前回まではダウンスイングまでについてお話ししてきましたが 今回はいよいよスイングの結果に大きくかかわるインパクトについてです 今回のインパクトも さかのぼれば腰から腰のダウンスイング 肩から肩のダウンスイング トップスイング バックスイングから連続しているものです もし腰から腰のダウンスイング以前に問題がある場合は まずそこを修正するようにしましょう まずは一つ前の腰から腰のダウンスイングのところ それでもだめなら肩から肩のダウンスイング それでもだめならトップスイング それでもだめならバックスイング というように戻っていって スイングをチェックしてみることをオススメします インパクトでのチェック項目は 以下の6つの項目になります 手元の位置 ( 正面 ) 手元の位置 ( 後方 ) 頭の動き ( 正面 ) 頭の動き ( 後方 ) 胸の向き 重心の位置 ( 左右 ) そして ここでも再度確認しておきたいのが 以下の 9 ボールルール です 2

手元の位置( 正面 ) 手元の位置( 後方 ) 頭の動き( 正面 ) 頭の動き( 後方 ) 胸の向き 重心の位置( 左右 ) のそれぞれの傾向によって 打ち出す方向や曲がりが変わってきます 自分にどのような傾向があって それを変えるにはどうすればいいのかを知っておくだけで あなたのスイングが変わって来るはずです インパクトの手元の位置 ( 正面 ) 正しいインパクトを迎えるためには インパクト時の手元の位置が重要になってきます 正しいインパクトは適切なハンドファーストに当たることが重要です ハンドファースト過ぎノーマル ( 適切なハンドファースト ) ハンドレート ハンドファーストのインパクトを迎えるためには 当然のことながら 正しいバックスイング トップ そしてダウンスイングという流れがあってこそ正しいインパクトを迎えることができます なぜハンドファーストでインパクトを迎えることが大事なのかというと 第一に飛距離を安定させる必要があるからです たとえば7 番アイアンで打ったとしましょう インパクトの手元の位置が あるスイングではハンドレード あるスイングではハンドファーストというふうに 手元の位置が一定しないと どうしてもボールの飛距離がバラバラになってしまいます 3

同じ7 番アイアンでも 150 ヤード飛ぶこともあれば 160 ヤード飛ぶこともある あるいは 130y しか飛ばないこともある ということが起こりうるということです こうなってしまう原因の一つとして インパクトの手元の位置 すなわちハンドファーストが一定していないということがあるのです ですから適切なハンドファーストを定着させていくことが必要になってきます インパクト時の理想の手元の位置はハンドファーストですが だからと言ってハンドファーストになりすぎてもいけませんし ハンドレートになってもいけません ハンドファーストになりすぎると ボールの弾道が通常よりも低いボールになりすぎてしまいます 適切な球の高さよりも弾道が低くなって 必要以上に飛距離が出てしまうということです ハンドレートの場合は全くその逆で 適切なロフト角よりもフェースが開いてしまった状態でインパクトを迎えますので 当然球は必要以上に高く上がってそのクラブでの適正な距離が出なくなります いずれも適切な 正しいハンドファーストの形でインパクトを迎えられていないのが原因なのですが 正しい手元の位置を得るために大切なのは何だったか 覚えているでしょうか 以前にダウンスイングのところでお話しした 切り返しの順番 のことをもう一度思い出してみましょう この切り返しの順番を繰り返し意識することで ハンドファーストの正しい位置 すなわち左腕とクラブシャフトが一直線になった時にインパクトを迎えることができます しかし この正しい手元の位置はあくまで結果であって この手元の位置だけを作ろうと思ってできるものではありません それまでの正しい動きの順番があって スイング ダウンスイングの結果 成果として得られるものです 正しいハンドファースト 特にハンドファーストを直す時に 手を固くしてしまう人がいらっしゃいます それでは逆効果です 必要以上にクラブを強く握りしめて 手だけを目標方向に突き出すことだけをする人がいますが それはよくありません 4

正しいハンドファーストとは あくまでも足し算のようなものです 1( バックスイング ) + 1( ダウンスイング ) = 2( ハンドファーストのインパクト ) になるということです そこで腕の力が抜けて ハンドファーストになったということです ということは 2の形 だけをやろうとしても そこに至るまでの仕組み ( 1 + 1 ) が理解 実現できていなければダメということです 正しいハンドファーストの形というのは 左腕とクラブが一直線になった形ですが この形を作ろうと思ってできるわけではなく これまでのバックスイング ダウンスイングの結果でそうなるべきものです それだけを直そうとして 形だけを意識してもなかなかうまくいかないのです ハンドファーストで打てているかどうかをチェックする方法は2つあります 一つは客観的な方法 もう一つは主観的 ( 感覚的 ) な方法の2 通りがあります 客観的な方法としては 自分の打っている姿を動画で撮って インパクトの瞬間を客観的な目で見ることです 一方 主観的な方法としては たとえば球筋がどのように変化したかを確認することで 正しくハンドファーストで打てているかを確認します その方法として以下の3つがあります 1. 今までよりも弾道が強くなった 2. 今までよりも飛距離が出る 3. ダフリ トップが減った この 3 つを主観的 感覚的なポイントとしてチェックしてみましょう 5

インパクトの手元の位置 ( 後方 ) まず インパクト時において 正しい手元の位置というのは 極力アドレスで構えたときの手首の角度が変化していないことが理想です ハンドアップノーマルハンドダウン しかしながら 確実にアドレス時の位置に戻るということではなく そこに限りなく近いところを目標に戻るように練習していきましょう たいていの場合はハンドアップになりすぎて 失敗 ミスをするというケースがほとんどです なぜハンドアップになってしまうかというと そこには慣性の法則というものが働いているからです この慣性の法則が働くと クラブは地面に対して垂直方向に引っ張られてしまいます つまり バックスイング時にクラブが地面から離れた瞬間から クラブは地球にたいして垂直になろう 垂直になろうとするエネルギーが働くのです もともとは アドレス時と同じグリップの高さに戻ってくるのが理想なのですが 誰でも少しだけ手元が高くなるのが普通です しかし 極端に高く ( ハンドアップに ) なりすぎてしまうとミスショットにつながります 具体的には スライスする原因にもなりますし トップ ダフリの両方を誘発します アドレス時の手の高さ 6

ほとんどの初心者の場合は インパクト時にハンドアップになりすぎて失敗するケースがほとんどです ある程度中級 上級者になってくると こういうミスを犯さないようにしようという気持ちが出てきますので 逆に手首の角度を維持しようとする気持ちが強くなりすぎて失敗する傾向があります そういう人はたいていクラブを握り締めすぎています グリップの力が適正であれば クラブというのは自然と 構えたときと同じ高さに戻ってくるものです しかし 手首に力が入りすぎてしまうと アドレスの位置より低い位置に降りてきてしまいます このことをハンドダウンのインパクトと言います ハンドアップないしはハンドダウンを見分けるには クラブのヘッドがどうなっているのかを見ればよくわかります ハンドアップ ( ヒールが浮いている ) ノーマルハンドダウン ( トゥが浮いている ) こうした現象は上級者 かつ腕力がある人がなりやすいのです そうすると結果して必要以上にダフリ トップの原因になりますし ボールを曲げる原因になります そのような場合はクラブを握る強さに気をつけましょう 握る強さの目安として男性は2~3 割 女性は5 割程度の握力を目指しましょう もちろん このハンドアップ ハンドダウンにならないためにはアドレスが重要で アドレスで極端にハンドアップやハンドダウンの形を作ってしまうと インパクトでも適切な形になりません ここでもやはりアドレスからチェックをするのが基本で まずアドレスありきなのは変わりません 7

インパクトの頭の動き ( 正面 ) インパクト時の頭の動きで大きなチェックポイントになるのが ビハインド ザ ボール すなわちインパクトの時に 頭を常にボールの後ろに保ちなさい ということが言われます ビハインド ザ ボール変化なし左に動く しかし 頭の動き ( 正面 ) のスイングを評価するときには まずどのクラブで打っているのかというのを基準にしないといけません どのクラブで打っているのかによって適正な位置が変わってくるからです 具体的には アイアンで打つ場合というのは 俗にいうビハインド ザ ボールにはなりません 特にショートアイアンなどでは ボールは足と足の真ん中 センターに置いてありますから インパクトの瞬間 ボールの位置は鼻の下 顔の中央あたりでボールを捉えられるようになります そうすることでボールの左側にターフをとっていくようなスイングが可能になります アマチュアの人というのは何でもかんでもビハインド ザ ボールにしなければいけないと思って ショートアイアンでも頭を右に残そうとしすぎてしまう人がいらっしゃいます ボールの位置がもともと最初から左側にあるドライバーであれば 当然ビハインド ザ ボールになります このチェックリストを使ってインパクトの頭の動きを評価するときに 何番のクラブを使用しているのかというのが大事になってきます ドライバーなどの長いクラブになればなるほど ビハインド ザ ボールのほうにチェックが入って 短いクラブの場合は変化なしにチェックが入るというのが正しいということになります 8

このインパクトの頭の動きという項目については ビハインド ザ ボールが適切な場合もありますし 変化なしが適切な場合もあります しかし 左に動くというところにチェックが入ることはありません これはいわゆるデスムーブと言われるもので 頭が左にスウェーすることはありません スイングを練習する中では どのクラブを使用しているかによって全てのクラブでビハインド ザ ボールにならないように気をつけましょう そのためにもアイアンは鼻の下 ドライバーは左というふうに それぞれのクラブでの適正な位置というのをまず知ることが大事になってきます ボールの位置が左に来れば来るほど 少しずつボールのインパクトの位置も左にずれてくるということを理解して 評価していきましょう 長いクラブでのアドレスボールの位置が左になっている 長いクラブでのインパクトビハインド ザ ボールになっている そこを間違えてしまうと 間違ったスイング作りをしてしまうことになります 短いクラブでのアドレスボールの位置が頭のほぼ真上 短いクラブでのインパクトボールの位置が頭のほぼ真上 結局のところ どのクラブにおいても アドレス時の頭の位置とスイング中の頭の位置は変化しないということです これはドライバーもアイアンも問わず どのクラブでも同じになります よくプロなどの映像を見ると ドライバーショットの映像を見ながら解説の人が 頭が残っていますね と表現するので 全てのクラブで頭を残そうとしすぎてしまうのかもしれません しかし それはあくまでクラブによって適正な位置が違ってくるということを知っておく必要があります 9

つまるところ どのクラブで打つときもアドレス時の位置から頭の位置が変わらなければ正しいのです しかし 初心者だけではなく ある程度独学で勉強しているような人であっても ビハインド ザ ボールが全てだと思っている人も多いようです そのために頭を右に残そうとして 結果として すくい打ち のような形になり 必要以上に高くボールを打ち上げて いわゆる 明治の大砲 のようになるということもあります 繰り返しになりますが 1. アドレスの位置から頭を動かさない 2. クラブによってボールの位置が違う 3. アドレスの位置を基準にする この3つが重要になってきます アドレスの位置 どのクラブでどのボールの位置なのかをしっかり知っておいた上で この3つのポイントを押さえておきましょう インパクトの頭の動き ( 後方 ) インパクトの瞬間 頭の動きがアドレス時と変わらないというのは非常に大事なことです 当然 前に動いたり後ろに動いたりすると ミスヒットにつながります 前に動く変化なし後ろに動く なぜ前や後ろに動くかというと 前傾角度が変わってしまうといったことも当然考えられますし 重心の位置が前後にずれているということも考えられます 重心が後ろに乗ってしまうことで 上体が起き上がっていくと当然頭も起き上がって トップボールが出てしまったり ダフリが出てしまったりします 10

その反対に 重心が前につんのめったりすると 前傾角度がさらにきつくなって ダフったり トップしたり もしくはシャンクが出たりします 頭の動きがインパクト時に前後してしまうと やはりインパクトで芯を外してしまい スイートスポットでボールを捉えられなくなるので 注意が必要です では インパクトの頭の動きを変化させないようにするためには どうすればいいのでしょうか もし 自分がインパクト時につんのめっているのなら たとえばビジネスゾーンの練習や 肩から肩までの練習をしっかりやることが近道になります 特に 肩から肩のスイング練習をするときに 土踏まずに重心を置いてスイングすることを意識してみましょう 重心の位置がアドレス時には母趾球 トップの位置では右足の土踏まず フォローでは左足の土踏まずというように 正しい重心の位置を練習することで この頭の動き 前後のブレは減ってくるはずです 適正な重心の位置にすることで 必要以上に身体がつんのめったり体が起き上がったりしなくなります 母子球のライン 土踏まず インパクトの胸の向き 胸の向きですが インパクトの瞬間には 胸のラインがターゲットラインと平行になっていることが理想です オープンノーマルクローズ 11

なぜインパクト時の胸の向きが重要かというと その胸の向いている方向にクラブヘッドが振り抜かれていくからです ターゲットラインに対して 胸の向きが左を向いていればオープンとなります すなわち自ずと9ボールルールのAの方向にボールが飛び出しやすくなって 1プルフック 2プル ( 引っ掛け ) 3フェードのいずれかになります 逆に胸が閉じている場合 インパクトでターゲットラインの右を向いている場合は 9ボールルールのCの方向にボールが飛び出して 7ドロー 8プッシュアウト 9プッシュスライスの弾道のいずれかになります スクエアなのはもちろん9ボールルールのBの軌道になるのですが ストレートボールを目標としている方は当然 胸の向きとターゲットラインとを平行にしてインパクトを迎えることを目標に練習していきましょう しかし ここでもスクエア すなわち胸の向きがノーマルであることが全てではありません ある程度の中級者 上級者の場合は 意図的にドローボール フェードボールを打ち分けるために 自然と胸の向きというものを変化させていく必要があります 身体を早く開けば当然アウトサイドインのスイング軌道になってフェード系のボールが打ちやすくなりますし 胸を閉じていく意識を持って打てば当然インサイドアウトでドローのボールが打ちやすくなります それを踏まえた上で あくまでノーマルを目指しつつも 自分で打ちたい球筋がある中上級者に限っては いずれかの形を取っても間違いではありません しかしながら これが狙っているボールと胸の向きが逆になってしまっていては ゴルフを難しくしてしまいます たとえば胸の向き 身体が開いているのにドローを打とうとしたりだとか 閉じているのにフェードを打とうとしたりすると ゴルフを難しくしてしまいます それだけを勘違いしないようにすれば ひとまずは大丈夫です 極端に胸が閉じたり 極端に開いたりしていなければ問題はありませんが あくまでもインパクトの瞬間というのはターゲットラインとスクエアになるようなイメージで練習をしていくことが重要です 12

切り返しの順番で上半身リード 切り返しの順番で下半身リード 適切な下半身リード そのための動きとして一番のポイントとなる要素が ダウンスイングの初期の切り返しの順番です 切り返しの順番で 上半身から降りてくる人というのは肩が開きやすくなっています 一方 下半身リードがきつすぎる人 捻転差を大きくしようとしすぎる人は 胸のライン 肩のラインが閉じた状態でインパクトを迎えやすくなっています この胸の向きを正しいものにするために 動きのなかで一番重要なのは切り返しの順番です 切り返しの順番が正しければ 自然とスクエアにインパクトを迎えるようになりますし ちょうどいい胸の向き 肩の向きになったタイミングでインパクトを迎えやすくなります インパクトの重心の位置 ( 左右 ) インパクトの重心の位置は どのクラブにおいても左足重心でボールを捉えることが正しいということです 左にスウェーしているノーマル ( 適切な左重心 ) 右に残っている ( 明治の大砲 ) 13

ただし そこへ行くまでの過程がクラブによって変わってきます あなたが今からするショットがアプローチショットであれば 重心を常に左足にキープしていっていいでしょう アプローチの場合は 左足重心を最初から最後までキープして打っていけば大丈夫です ただ ある程度長いクラブで 肩から肩 もしくはフルスイングをする時は 自然と重心を右 左というふうに動かしながら打っていくのが自然です ここで 一つの例として ゴルフ理論の中で多くの人がつまずく 体重移動 という分野があります どの理論においても インパクトの瞬間で左足に体重が乗っていることは共通で同じです しかしながら 全てのクラブにおいて左足重心のまま打つのが良いという理論も雑誌などで取り上げられていることもありますが 私がすすめるのはあくまで自然に右から左に移していくことです 左足体重のまま打つ というのは 左足に体重を多くかけたまま歩きなさい と言われているのと一緒だと私は思います 常に左足体重をかけたまま歩くのは これほど歩きにくいことはありません 歩くときにやってみればわかりますが びっこをひいてしまいます 人間は歩くときに自然に体重移動をしています それならば やはり自然な形で 右 左と動いていくことが自然ではないかというのが 私の意見です 正しいインパクトを迎えるために それまでのトップでの重心の位置をしっかりとチェックする そして正しい腰のポジション ( 右のおしりのほっぺたの位置をアドレスの位置から変えない など ) そうしたルールをしっかりと守っていれば 自ずといいスイングができるはずです まとめ このインパクトを確認するには ここで提示した逆の順番どおりに追って確認 していきましょう 重心の位置 ( 左右 ) がおかしいなら 一つ前の 胸の向き を そこもおかしいならその前の 頭の動き ( 後方 ) それでもだめなら 頭の動き( 正面 ) 手元の位置( 後方 ) 手元の位置 ( 正面 ) というようにさかのぼって確認していきます それでもダメなら 腰から腰のダウンスイング 肩から肩のダウンスイング トップスイングに といった具合に さらにさかのぼっていきます このように いつも一つ前 一つ前とさかのぼっていく習慣を持つようにすると どこかで自分のウィークポイントを発見できるはずです 14

人間というのは不思議なもので 大体同じところでミスをするものです なぜか必ず同じところで間違えてしまうのです 今日はどこ 明日は別のところ ということはほとんどありません ですから 今日はこの練習 明日はこの練習というように 練習内容が日々変わってしまうというのはナンセンスなわけです 右肩上がりに上達していくためには 一つのプログラムにそって同じことを繰り返し反復練習すること それこそ 最短最速でゴルファーを上達させる方法だと思います このスイング解体新書というのは一見すると特殊なことをお話しているように感じるかもしれません しかし このスイングのチェックがルーティン化してしまえば 自分がその日に調子の悪い原因を探すのが意外と簡単に思えるはずです もしあなたがこのスイング解体新書にそって自分なりのチェックリストを作って 自分の癖を知っておけば それほど複雑なことにはならずに どういう練習の組み立て方をしていくかということで迷うことはなるはずです 次回の項目では インパクト の後 フォローに入っていきます インパクトで正しい結果が出ていれば フォローは自然と理想のものになるはずです スイングに何かおかしいところがあれば インパクト以前のところにさかのぼって確認することを忘れないようにしましょう 追伸 次のページ以降に 私が普段使っているチェック表をつけておきました 今回もチェック項目を6つ追加しています 今後このスイング解体新書を読み進めるごとに チェック項目を順次公開していきます 全てのチェック項目について理解を深め 全てのパーツが有機的に連動していることを納得した時 あなたのスイングは劇的な変化をとげるはずです 楽しみに待っていてください 小原大二郎 15

( 付録 ) スイングチェックシートこのスイングチェックシートを用いることにより 今現在のスイングの良い点 悪い点を調べてみましょう そうすることで 良い点は残しつつ問題点を解決することができますし 3ヵ月後 半年後に自分の上達度合いを確認することも可能です アドレス 基本グリップ ベースボール オーバーラッピング インターロッキング グリップの形 ストロング スクエア ウィーク 親指と人差し指のライン 左右平行でない 左右平行 親指の長さ ショートサム ノーマル ロングサム グリッププレッシャー 左が強い 左右同じ 右が強い 前傾角度 深い ノーマル 浅い 手元の位置 ( 前 ) ハンドファースト ノーマル ハンドレート 手元の位置 ( 後 ) ハンドアップ ノーマル ハンドダウン 肩のライン クローズ スクエア オープン 太もものライン クローズ スクエア オープン スタンスライン クローズ スクエア オープン 腕の長さ 右が長い 両腕同じ 左が長い ボールポジション 左寄り センター 右寄り 重心の位置 ( 左右 ) 左寄り センター 右寄り 重心の位置 ( 前後 ) 前寄り センター 後ろ寄り 16

バックスイング 腰から腰前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 腰から腰腰の動き ( 左右 ) 左に動く 変化なし 右に動く 腰から腰頭部の軸 ( 左右 ) 右に動く 変化なし 左に動く 腰から腰頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 腰から腰シャフトの向き インサイド オンプレーン アウトサイド 腰から腰シャフトの位置 つま先より後ろ 内側 つま先のライン つま先より前 外側 腰から腰フェースの向き オープン (10 時寄り ) スクエア (12 時寄り ) クローズ (14 時寄り ) 肩から肩前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 肩から肩腰の動き ( 左右 ) 左に動く 変化なし 右に動く 肩から肩肩の回転度合 90 度以下 90 度 90 度以上 肩から肩肩の回転度合 右に動く 変化なし 左に動く 肩から肩頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 肩から肩シャフトの向き アンダープレーン オンプレーン スティーププレーン 肩から肩シャフトの位置 アウトサイド 2 ラインが一直線 インサイド 肩から肩フェースの向き オープン スクエア クローズ 17

トップスイング 重心の位置 ( 前後 ) かかとに乗る 土踏まずに乗る つま先に乗る 重心の位置 ( 左右 ) 右に乗る 変化なし 左に乗る シャフトの向き クロス オンプレーン レイドオフ トップの高さ アップライト ノーマル フラット フェースの向き シャット / 空を向く スクエア (45 度 ) オープン / 地面を向く ダウンスイング 肩から肩前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 肩から肩切り返しの順番 ドアスイング 下半身リード 上半身リード 肩から肩頭部の軸 ( 左右 ) 右に動く 変化なし 左に動く 肩から肩頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 肩から肩シャフトの向き アンダープレーン オンプレーン スティーププレーン 肩から肩シャフトの位置 フラット ノーマル アップライト 肩から肩フェースの向き オープン スクエア クローズ 腰から腰前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 腰から腰胸の向き クローズ スクエア オープン 腰から腰頭部の軸 ( 左右 ) 右に動く 変化なし 左に動く 腰から腰頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 腰から腰シャフトの向き インサイド オンプレーン アウトサイド 腰から腰シャフトの位置 フラット ノーマル アップライト 腰から腰フェースの向き クローズ スクエア オープン 18

次公開予定フィニッシュ順順次公開予定永久保存版 インパクト 手元の位置 ( 正面 ) ハンドファースト過ぎ ノーマル ハンドレート 手元の位置 ( 後方 ) ハンドアップ ノーマル ハンドダウン 頭の動き ( 正面 ) ビハインド ザ ボール 変化なし 左に動く 頭の動き ( 後方 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 胸の向き オープン ノーマル クローズ 重心の位置 ( 左右 ) 左にスウェーしている ノーマル 右に残っている フォロー 19