ウェブジャーナルB第4号.indb

Similar documents
ウェブジャーナルB第4号.indb

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

Untitled

/‚“1/ŒxŒ{‚×›î’æ’¶

秋田応用微生物研究会

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

1: A/B/C/D Fig. 1 Modeling Based on Difference in Agitation Method artisoc[7] A D 2017 Information Processing

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

untitled

表1.eps

258 5) GPS 1 GPS 6) GPS DP 7) 8) 10) GPS GPS ) GPS Global Positioning System

Database Center for Life Science Online Service Miho Shimizu, [Faculty of Pharmaceutical Sciences, Hokkaido University, Kita-12, Nishi-6, Kita-ku, Sap

1 Fig. 1 Extraction of motion,.,,, 4,,, 3., 1, 2. 2.,. CHLAC,. 2.1,. (256 ).,., CHLAC. CHLAC, HLAC. 2.3 (HLAC ) r,.,. HLAC. N. 2 HLAC Fig. 2

研究成果報告書(基金分)

論文の内容の要旨

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63>

IPSJ SIG Technical Report Vol.2012-CG-148 No /8/29 3DCG 1,a) On rigid body animation taking into account the 3D computer graphics came

Untitled

理科教育学研究

1 UD Fig. 1 Concept of UD tourist information system. 1 ()KDDI UD 7) ) UD c 2010 Information Processing S

Consideration of Cycle in Efficiency of Minority Game T. Harada and T. Murata (Kansai University) Abstract In this study, we observe cycle in efficien

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

バイテク2017.indd

能書単頁9[1].5(2)

05_藤田先生_責

1_alignment.ppt

IPSJ SIG Technical Report Vol.2016-CE-137 No /12/ e β /α α β β / α A judgment method of difficulty of task for a learner using simple

.i...j...[.X8-2

Oda

日本感性工学会論文誌

(nod/nol/noe) Nod 1B Nod 1B Nod Nod 2) Nod Nod Ca 2+ 3,4) 7,000 5) Myc Nem nod, exo nif, fix 2000 Mesorhizobium loti 2002 Bradyrhizobium japonicum DNA

平成 29 年 6 月 9 日 ニーマンピック病 C 型タンパク質の新しい機能の解明 リソソーム膜に特殊な領域を形成し 脂肪滴の取り込み 分解を促進する 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長門松健治 ) 分子細胞学分野の辻琢磨 ( つじたくま ) 助教 藤本豊士 ( ふじもととよし ) 教授ら

DNA DNA

NINJAL Project Review Vol.3 No.3

untitled

百人一首かるた選手の競技時の脳の情報処理に関する研究

第62巻 第1号 平成24年4月/石こうを用いた木材ペレット

DEIM Forum 2009 E

1 2. Nippon Cataloging Rules NCR [6] (1) 5 (2) 4 3 (3) 4 (4) 3 (5) ISSN 7 International Standard Serial Number ISSN (6) (7) 7 16 (8) ISBN ISSN I

_原著03_濱田_責.indd


5 5 5 Barnes et al

BOK body of knowledge, BOK BOK BOK 1 CC2001 computing curricula 2001 [1] BOK IT BOK 2008 ITBOK [2] social infomatics SI BOK BOK BOK WikiBOK BO

untitled


1 Web [2] Web [3] [4] [5], [6] [7] [8] S.W. [9] 3. MeetingShelf Web MeetingShelf MeetingShelf (1) (2) (3) (4) (5) Web MeetingShelf

Msx2


(3.6 ) (4.6 ) 2. [3], [6], [12] [7] [2], [5], [11] [14] [9] [8] [10] (1) Voodoo 3 : 3 Voodoo[1] 3 ( 3D ) (2) : Voodoo 3D (3) : 3D (Welc

Rubin Rubin



1., 1 COOKPAD 2, Web.,,,,,,.,, [1]., 5.,, [2].,,.,.,, 5, [3].,,,.,, [4], 33,.,,.,,.. 2.,, 3.., 4., 5., ,. 1.,,., 2.,. 1,,

149 (Newell [5]) Newell [5], [1], [1], [11] Li,Ryu, and Song [2], [11] Li,Ryu, and Song [2], [1] 1) 2) ( ) ( ) 3) T : 2 a : 3 a 1 :

DPA,, ShareLog 3) 4) 2.2 Strino Strino STRain-based user Interface with tacticle of elastic Natural ObjectsStrino 1 Strino ) PC Log-Log (2007 6)

,,,,., C Java,,.,,.,., ,,.,, i

非線形長波モデルと流体粒子法による津波シミュレータの開発 I_ m ρ v p h g a b a 2h b r ab a b Fang W r ab h 5 Wendland 1995 q= r ab /h a d W r ab h

soturon.dvi

Microsoft Word - PRESS_

udc-2.dvi

Vol.54 No (July 2013) [9] [10] [11] [12], [13] 1 Fig. 1 Flowchart of the proposed system. c 2013 Information

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

( 一財 ) 沖縄美ら島財団調査研究 技術開発助成事業 実施内容及び成果に関する報告書 助成事業名 : 土着微生物を活用した沖縄産農作物の病害防除技術の開発 島根大学生物資源科学部 農林生産学科上野誠 実施内容及び成果沖縄県のマンゴー栽培では, マンゴー炭疽病の被害が大きく, 防除も困難となっている

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

PRESS RELEASE (2012/9/27) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

10_細川直史.indd

第124回日本医学会シンポジウム

1 a b cc b * 1 Helioseismology * * r/r r/r a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B p FTD 2 b Ω * 1 r, θ, ϕ ϕ * 2 *

IPSJ SIG Technical Report Vol.2011-EC-19 No /3/ ,.,., Peg-Scope Viewer,,.,,,,. Utilization of Watching Logs for Support of Multi-

THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS TECHNICAL REPORT OF IEICE.

IPSJ SIG Technical Report Vol.2009-BIO-17 No /5/26 DNA 1 1 DNA DNA DNA DNA Correcting read errors on DNA sequences determined by Pyrosequencing



Furukawa et al. (2004) fms13 Takagi et al. (2001) Tru ) PCR 8) 3 DNA HE 11) PIC 12) 13) ( ) 1 4 PIT 14) DNA mtdna msdna DN

26 Development of Learning Support System for Fixation of Basketball Shoot Form

都市圏設定基準#5.PDF

08医療情報学22_1_水流final.PDF

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

【Webinar】顕微鏡観察だけでなく、定量的解析から見える事

TF-IDF TDF-IDF TDF-IDF Extracting Impression of Sightseeing Spots from Blogs for Supporting Selection of Spots to Visit in Travel Sat

yakugaku-kot.ppt

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-CG-155 No /6/28 1,a) 1,2,3 1 3,4 CG An Interpolation Method of Different Flow Fields using Polar Inter

RTM RTM Risk terrain terrain RTM RTM 48

総 説 6 6 PIMs P S J 7

生体ナノテク第4回_穴なし

[2] , [3] 2. 2 [4] 2. 3 BABOK BABOK(Business Analysis Body of Knowledge) BABOK IIBA(International Institute of Business Analysis) BABOK 7

J No J. J

DTN DTN DTN DTN i

Studies of Foot Form for Footwear Design (Part 9) : Characteristics of the Foot Form of Young and Elder Women Based on their Sizes of Ball Joint Girth

Modal Phrase MP because but 2 IP Inflection Phrase IP as long as if IP 3 VP Verb Phrase VP while before [ MP MP [ IP IP [ VP VP ]]] [ MP [ IP [ VP ]]]

J. Jpn. Acad. Nurs. Sci. 35: (2015)

24 LED A visual programming environment for art work using a LED matrix

01津行篤士ほか.indd

会報35号表紙.pdf

Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by Ozone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1 *, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito OHTAKE 1 a

: u i = (2) x i Smagorinsky τ ij τ [3] ij u i u j u i u j = 2ν SGS S ij, (3) ν SGS = (C s ) 2 S (4) x i a u i ρ p P T u ν τ ij S c ν SGS S csgs

k = The Last Samurai Tom Cruise [1] Oracle Ken Watanabe (I) has a Bacon number of 2. 1: 6(k 6) (small world p

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:


Transcription:

村口元ら村口元ら / 秋田県立大学ウェブジャーナル / B B/2017, / 2017, vol. vol. 2, *-**. 4, 68-73 S h o r t R e p o r t モデルきのこ ウシグソヒトヨタケ におけるセプチン動態の観察 栄養菌糸のクランプ形成時のセプチン Cc.Cdc3 10 12 の挙動 村口元 1, 松渕美月 1, 菅生麻友 1 2, 能勢敏明 1 秋田県立大学生物資源科学部応用生物科学科 2 秋田県立大学システム科学技術学部電子情報システム学科 ウシグソヒトヨタケは担子菌のモデル生物であり, 担子菌の子実体形成を分子レベルで理解するための手掛かりを与えてくれる. 本菌の発生突然変異体の中に, 子実体の柄が伸長しない柄伸長欠損突然変異体 (elongationless) を見出し, その原因遺伝子の1つ eln8 を特定したところ, 出芽酵母の Cdc3 セプチンと相同なタンパク質 (Cc.Cdc3 と命名 ) をコードしていた. ゲノム情報から, ウシグソヒトヨタケには, 少なくとも6 種類のセプチン (Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, Cc.Cdc11a, Cc.Cdc11b, Cc.Cdc12, Cc.AspE) が存在すると予想された. 本研究では,Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, Cc.Cdc12 を緑色蛍光タンパク質 (EGFP) あるいは赤色蛍光タンパク質 (mcherry) で標識し, 成長中の栄養菌糸 ( 二核菌糸 ) について 30 秒毎に緑色蛍光と赤色蛍光を交互撮影し, 動画を作成した. クランプ形成時に, クランプ突出部の前後の細胞膜にセプチンが集合した後, 後部の集合体が隔壁部に移行する様子を観察することができた. 細胞内でセプチンは一過的に集合する場合と長期に渡って集合する場合があることが分かった. キーワード : 担子菌, ウシグソヒトヨタケ, 栄養菌糸, セプチン, 隔壁形成 ウシグソヒトヨタケは担子菌のモデル生物として 2003 年に全塩基配列が解読され, そのゲノム情報が公開され整備されてきた (Stajich et al., 2010). このキノコの染色体地図はまず栄養要求性マーカーを使って描かれ (Takemaru, 1982), その後, 分子マーカー (RFLP, RAPD) を使って 13 本の全染色体にわたる連鎖地図が作成された (Muraguchi et al., 2003). 1980 年代後半には形質転換系が確立され (Binninger et al., 1987), 分子生物学的解析が可能となっている. 近年,RNA-seq 解析により子実体形成過程における全遺伝子 ( 約 14000 個 ) の発現状況も明らかになってきた (Muraguchi et al., 2015). 通常, 担子菌の子実体は, 交配型の互いに違う一核菌糸同士が接合してできる二核菌糸によって形成されるが, ウシグソヒトヨタケの特定の菌株では一核菌糸であるにもかかわらず, 子実体を形成する. すなわち, 核相がnでも子実体を形成する一核性子実体形成株が存在する.1980 年代初めに野外から単 離された二核菌糸株 CopD の F1 子孫 CopD5-12 が一核性子実体形成能を持っていた. 一核性子実体形成株が作る無性胞子 ( オイディア ) に紫外線を照射して突然変異を誘発すると, 子実体形成過程における劣性突然変異を容易に見出すことができる. この手法により, 子実体形成過程に異常を示す発生突然変異体が多数単離され解析されてきた (Muraguchi et al., 1999). 一核性子実体形成株 CopD5-12 から誘発された突然変異体の中に, 子実体の柄が伸長しない柄伸長欠損 (elongationless) 突然変異体があった ( 図 1). その原因遺伝子の1つ eln8 を特定したところ, 出芽酵母の Cdc3 セプチンと相同なタンパク質をコードしていることが判明した. それゆえ,eln8 を Cc.cdc3 と改名することにした (Shioya et al., 2013). Cc.Cdc3 の細胞内局在を観察するために,Cc.Cdc3 に緑色蛍光タンパク質 EGFP を融合して, ウシグソヒトヨタケの細胞で発現させ,EGFP の緑色蛍光を 責任著者連絡先 : 村口元 010-0195 秋田市下新城中野字街道端西 241-438 公立大学法人秋田県立大学生物資源科学部 応用生物科学科.E-mail: muraguchi@akita-pu.ac.jp - - 68 1 --

観察したので報告する. 材料と方法 図 1 eln8-1 柄伸長欠損突然変異体 A: 野生型子実体 (CopD5-12) B: eln8-1 柄伸長欠損突然変異体 (Muraguchi et al., 1999 より ) 観察してみると, 伸長中の柄細胞の細胞膜直下に多数の繊維を見ることができた. さらに, 柄細胞だけでなく, 栄養菌糸の先端や隔壁にも EGFP の蛍光を観察することができた. このような Cc.Cdc3 細胞内局在性から,Cc.Cdc3 セプチンは柄細胞の伸長時だけでなく, 栄養菌糸伸長や隔壁形成にも関与することが示唆された (Shioya et al., 2013). セプチンは当初, 出芽酵母の細胞分裂周期 (Cell division cycle) に異常を示す突然変異体 (Cdc mutants) の原因遺伝子にコードされる一群のタンパク質として見出された (Hartwell, 1971). 出芽酵母の栄養成長時には,Cdc3,Cdc10,Cdc11,Cdc12,Shs1 という 5 種類のセプチンが発現する. これらのセプチンは互いに結合して複合体を形成し, さらに重合して繊維を形成することが知られている (Bertin et al., 2008). ウシグソヒトヨタケのゲノム中には, 出芽酵母のセプチンと相同な Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, Cc.Cdc11a, Cc.Cdc11b, Cc.Cdc12 とコウジカビの AspE に対応する Cc.AspE の少なくとも6 種類のセプチンをコードする遺伝子が存在している. 本実験では,Cc.Cdc3 に赤色蛍光タンパク質 mcherry を融合し,Cc.Cdc10 と Cc.Cdc12 に EGFP を融合して, それらを共発現させた二核菌糸を作成し, 栄養菌糸中での2 種のセプチンの細胞内局在を 菌株と培地本研究に使用したウシグソヒトヨタケの菌株は, 2 種類の二核菌糸株 B87 #4 ( A12B1 Cc.Cdc3-1 EGFP-Cc.cdc10) F1#5(A2B2 mcherry-cc.cdc3) と B87 #38(A12B1 Cc.Cdc3-1 EGFP-Cc.Cdc12) F1#5 (A2B2 mcherry-cc.cdc3) である. 顕微鏡観察のための栄養菌糸培養には, 最少培地 (20g Glucose, 1.5 g (NH4)2HPO4, 0.5 g MgSO4 7H2O, 120 mg Thiamine, 0.46 g KH2PO4, 1 g K2HPO4 /1L)( Takemaru, 1982) を用いた. 蛍光タンパク質標識 Cc.Cdc10 の N 末端側に EGFP を融合するため, Gene sawing 法を使って発現ベクターを構築した. また,Cc.Cdc12 の N 末端側に EGFP を融合するためには,FastCloning 法 (Li et al., 2011) を使って発現ベクターを構築した. 顕微鏡観察カバーガラス (55 24 mm) 上に滴下した液体最少培地 200 L に菌糸片を植え付け, 一晩,28 あるいは 37 で培養した. 厚さ 0.4 mm の 2% アガロースクッションをスライドガラス上に作成し, 栄養菌糸を培養したカバーガラスをアガロースクッション上に被せ,1 時間以上室温あるいは 28 で培養した. 蛍光顕微鏡 Nikon E600 にデジタルカメラ DP72 (Olympus) をセットし, 伸長中の栄養菌糸を観察した. 顕微鏡のステージには,37 にセットしたサーモプレート ( 東海ヒット ) を置き, その上にスライドガラスを置いて, 菌糸を成長させた. タイムラプス撮影 Lumina Vision( 三谷商事 ) のタイムラプス撮影機能において, 撮影間隔を 30 秒に設定した. フィルター交換は,#1 フィルター : 蛍光撮影,#2 フィルター : ダミー,#3 フィルター : 明視野撮影を設定した. - - 69 2 - -

Arduino を使ったシャッター フィルター交換蛍光顕微鏡にセットした Arduino, シャッター類の様子を図 2に示す.Arduino で3つのサーボモーターを制御し, 励起光用シャッター, 明視野用シャッター, フィルター交換のタイミングをプログラム中で設定した.Lumina Vision の撮影開始時点をモニター画面上にセットした光センサーで感知して, Arduino 中のプログラムが進行するようにした. EGFP-Cc.Cdc10 mcherry-cc.cdc3 明視野図 3 Cc.Cdc10 と Cc.Cdc3 の挙動上 : クランプ突出時下 : 隔壁形成時 bar: 5μm 左が菌糸先端側白矢印はクランプ突出前後部位 クランプが突出する際に,Cc.Cdc10 と Cc.Cdc3 は共に突出部位の両脇に集合してくる. 続いて, 隔壁が形成される際には, 突出部位後方に集合していた両セプチンが隔壁部位に移行した. 図 2 蛍光顕微鏡,Arduino とシャッター類のセット撮影中にピントがずれないようするために,#4 明視野撮影の後に, タイムラプス撮影を一時停止し, モニター画面にてピントを合わせた後にタイムラプス撮影を再開させた. 画像処理撮影画像は TIFF フォーマットで保存した. このファイルを Mac Mini(Apple) 中で imovie を使って, 動画ファイルに変換した. トリミング 画像回転が必要な場合は,XnConvert を用いて加工した. Cc.Cdc12 と Cc.Cdc3 の挙動次に,EGFP-Cc.Cdc12 と mcherry-cc.cdc3 を共発現している二核菌糸の栄養菌糸を観察した ( 図 4). Cc.Cdc12 と Cc.Cdc3 の場合でも, クランプ突出時に, Cc.Cdc12 と Cc.Cdc3 は共に突出部位の両脇に集合した. その後, 隔壁形成時の初期において,Cc.Cdc12 と Cc.Cdc3 が共に隔壁部位に移行するが,Cc.Cdc12 が長期にわたって隔壁部位に留まるのに対して, Cc.Cdc3 はより早めに隔壁部位から消失するように思われた ( 図 4 下 ). EGFP-Cc.Cdc12 mcherry-cc.cdc3 明視野 結果 Cc.Cdc10 と Cc.Cdc3 の挙動ウシグソヒトヨタケに存在する6 種類のセプチンがいつも同じ挙動を示すかどうかを調べるために, 2 種類のセプチンに違う色の蛍光タンパク質を融合し, それらを共発現する二核菌糸株を構築した. まず,EGFP-Cc.Cdc10 と mcherry-cc.cdc3 を共発現している二核菌糸の栄養菌糸を観察した ( 図 3). 図 4 Cc.Cdc12 と Cc.Cdc3 の挙動上 : クランプ突出時下 : 隔壁形成時 bar: 5μm 左が菌糸先端側白矢印はクランプ突出前後部位考察 2 種類のセプチンにそれぞれ EGFP と mcherry を - - 70 3 - -

融合し, 共発現させた栄養菌糸における両セプチンの挙動を観察した.30 秒毎の交互撮影によって, クランプ突出時にセプチンが突出部の前後に一過的に集合することが分かった. 集合時間が短いために, これまでの蛍光顕微鏡観察では観察できなかったものと推察される. アカパンカビにおける各種セプチンの欠失突然変異体の表現型や局在の違いから, 各種セプチンが違った役割を担っている可能性が示唆されている (Berepiki and Read, 2013). ウシグソヒトヨタケのセプチン間にも役割分担があるのかを調べるために,Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, Cc.Cdc12 以外のセプチン, Cc.Cdc11a, Cc.Cdc11b, Cc.AspE にも蛍光タンパク質を融合し, セプチン間の動態に差異が見られるかを今後調べる必要がある. 謝辞本研究は平成 28 年度学長プロジェクト 創造的研究 の支援を受けて行った. The authors would like to thank Enago (www.enago.jp) for the English language review. 文献 Berepiki, A. and Read, N. D. (2013). Septins are important for cell polarity, septation and asexual spore formation in Neurospora crassa and show different patterns of localisation at germ tube tips. PloS one 8, e63843. Bertin, A., McMurray, M. A., Grob, P., Park, S., Garcia III, G., Patanwala, I., Ng, H., Thorner, J. and Nagales, E. (2008). Saccharomyces cerevisiae septins: Supramolecular organization of heterooligomers and the mechanism of filament assembly. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 105, 8274-8279. Binninger, D. M., Skrzynia, C., Pukkila, P. J. and Casselton, L. A. (1987). DNA-mediated transformation of the basidiomycete Coprinus cinereus. EMBO J 6, 835-840. Hartwell, L. H. (1971). Genetic control of the cell division cycle in yeast. IV. Genes controlling bud emergence and cytokinesis. Exp. Cell Res. 69, 265-276. Li, C., Wen, A., Shen, B., Lu, J., Huang, Y. and Chang, Y. (2011). FastCloning: a highly simplified, purification-free, sequence- and ligation-independent PCR cloning method. BMC Biotech 11, 92. Muraguchi, H., Takemaru, T. and Kamada, T. (1999). Isolation and characterization of developmental variants in fruiting using a homokaryotic fruiting strain of Coprinus cinereus. Mycoscience 40, 227-235. Muraguchi, H., Ito, Y., Kamada, T. and Yanagi, S. O. (2003). A linkage map of the basidiomycete Coprinus cinereus based on random amplified polymorphic DNAs (RAPD) and restriction fragment length polymorphism (RFLP). Fungal Genet. Biol. 40, 93-102. Muraguchi, H., Umezawa, K., Niikura, M., Yoshida, M., Kozaki, T., Ishii, K., Sakai, K., Shimizu, M., Nakahori, K., Sakamoto, Y., et al. (2015). Strand-Specific RNA-Seq Analyses of Fruiting Body Development in Coprinopsis cinerea. PloS one 10, e0141586. Stajich, J., Wilke, S., Ahren, D., Au, C.H., Birren, B., Borodovsky, M., Burns, C., Canback, B., Casselton, L., Cheng, C.K., Deng, J., Dietrich, F., Fargo, D., Farman, M., Gathman, A., Goldberg, J., Guigó, R., Hoegger, P., Hooker, J., Huggins, A., James, T., Kamada, T., Kilaru, S., Kodira, C., Kües, U., Kupfer, D., Kwan, H.S., Lomsadze, A., Li, W., Lilly, W., Ma, L.J., Mackey, A., Manning, G., Martin, F., Muraguchi, H., Natvig, D., Palmerini, H., Ramesh, M., Rehmeyer, C., Roe, B., Shenoy, N., Stanke, M., Hovhannisyan, V.T., Tunlid, A., Velagapudi, R., Vision, T., Zeng, Q., Zolan, M., Pukkila, P.J. (2010). Genome evolution in mushrooms: Insights from the genome and assembled chromosomes of Coprinopsis cinerea (Coprinus cinereus). Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 107, 11889-11894. Shioya, T., Nakamura, H., Ishii, N., Takahashi, N., - - 71 4 - -

Sakamoto, Y., Ozaki, N., Kobayashi, M., Okano, K., Kamada, T., Muraguchi, H. (2013). The Coprinopsis cinerea septin Cc.Cdc3 is involved in stipe cell elongation. Fungal Genet. Biol., 58-59, 80-90. Takemaru, T. (1982). 担子菌類. In 微生物遺伝学実験法 (ed. 石川辰夫 ), pp. 243-278: 共立出版. 平成 29 年 6 月 30 日受付平成 29 年 7 月 11 日受理 - - 72 5 - -

村口元ら村口元ら / 秋田県立大学ウェブジャーナル / B B/2017, / 2017, vol. vol. 2, *-**. 4, 68-73 Septin dynamics of Coprinopsis cinerea Behaviour of Cc.Cdc3, Cc.Cdc10 and Cc.Cdc12 in the vegetative hyphae Hajime Muraguchi 1, Mitsuki Matsubuchi 1, Mayu Sugo 1, Toshiaki Nose 2 1 Department of Biotechnology, Faculty of Bioresource Sciences, Akita Prefectural University 2 Department of Electronics and Information Systems, Faculty of Systems Science and Technology, Akita Prefectural University Coprinopsis cinerea is one of the model organisms in basidiomycetes, and has provided clues for our understanding of the molecular mechanisms by which fruiting bodies are formed. We isolated developmental mutants defective in fruiting body morphogenesis and found an elongationless mutant, which fails to elongate the stipe at the final stage of fruiting. The gene responsible for the mutant phenotype encodes a septin protein homologous to Cdc3 in Saccharomyces cerevisiae. Database search revealed that C. cinerea has at least six septins: Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, Cc.Cdc11a, Cc.Cdc11b, Cc.Cdc12, Cc.AspE. In this study, we tagged Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, and Cc.Cdc12 with EGFP or mcherry, captured photos in 30 sec intervals, and made movies showing septin dynamics in the dikaryotic vegetative hypha. When the clamp protrudes from the hyphal cell wall, Cc.Cdc3, Cc.Cdc10, and Cc.Cdc12 are recruited at the front and rear of the protrusion site. The assembled septins at the rear of the clamp moved to the septum formed in the main hypha. The recruitment of septins at the clamp protrusion site occurred within a few minutes and then disappeared. The movies suggested that the assembled septins at the protrusion site are used in turn for septum formation. Keywords: basidiomycete, Coprinopsis cinerea, fruiting body morphogenesis, septin, vegetative hyphae, clamp formation Correspondence to Hajime Muraguchi, Department of Biotechnology, Faculty of Bioresource Sciences, Akita Prefectural University, 241-438 Kaidobata-Nishi, Shimoshino-Nakano, Akita, Akita 010-0195, Japan. E-mail: muraguchi@akita-pu.ac.jp - - 73 1 - -