PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
詳細な説明 < 背景 > 日本において急速に進む少子高齢化に関わる諸問題の解決のために 超スマート社会の実現が希求されています そのため 超スマート社会の技術インフ ラとして 超高感度センサーや超高速デバイスなどの開発に加えて それらのデバイス同士やそれらのデバイスと人をつなぐ超高速情報通信技術の研

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン

物性物理学I_2.pptx

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

F 1 2 dc dz ( V V V sin t 2 S DC AC ) 1 2 dc dc 1 dc {( VS VDC ) VAC} ( VS VDC ) VAC sin t VAC cos 2 t (3.2.2) 2 dz 2 dz 4 dz 静電気力には (3.2.2) 式の右

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

1-2 原子層制御量子ナノ構造のコヒーレント量子効果 Coherent Quantum Effects in Quantum Nano-structure with Atomic Layer Precision Mutsuo Ogura, Research Director of CREST Pho

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

研究成果報告書(基金分)

Microsoft PowerPoint - 提出北島


PowerPoint Presentation

タイトル→○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

平成 27 年 12 月 11 日 報道機関各位 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 (AIMR) 東北大学大学院理学研究科東北大学学際科学フロンティア研究所 電子 正孔対が作る原子層半導体の作製に成功 - グラフェンを超える電子デバイス応用へ道 - 概要 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 (

ナノテク新素材の至高の目標 ~ グラフェンの従兄弟 プランベン の発見に成功!~ この度 名古屋大学大学院工学研究科の柚原淳司准教授 賀邦傑 (M2) 松波 紀明非常勤研究員らは エクス - マルセイユ大学 ( 仏 ) のギー ルレイ名誉教授らとの 日仏国際共同研究で ナノマテリアルの新素材として注

<4D F736F F F696E74202D C834E D836A834E83588DDE97BF955D89BF8B5A8F F196DA2E >

銅酸化物高温超伝導体の フェルミ面を二分する性質と 超伝導に対する上純物効果

PowerPoint プレゼンテーション


13 2 9

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

プレスリリース 2017 年 4 月 14 日 報道関係者各位 慶應義塾大学 有機単層結晶薄膜の電子物性の評価に成功 - 太陽電池や電子デバイスへの応用に期待 - 慶應義塾基礎科学 基盤工学インスティテュートの渋田昌弘研究員 ( 慶應義塾大学大学院理工学研究科専任講師 ) および中嶋敦主任研究員 (

重点的に推進すべき取組について(素案)

untitled

新技術説明会 様式例

QOBU1011_40.pdf

Outline

<4D F736F F D2097CA8E718CF889CA F E F E2E646F63>

酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御

磁気でイオンを輸送する新原理のトランジスタを開発

Acrobat Distiller, Job 2

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開

<4D F736F F F696E74202D208C758CF FC E B82CC93C782DD95FB82C982C282A282C E378C8E8DC58F4994C5>

ナノ構造金属触媒による有機物汚染水の浄化 研究代表者京都大学大学院エネルギー科学研究科袴田昌高 1. はじめに物質にナノメートルオーダの超微細構造を持たせることにより バルクにはない種々の特性が発現する 例えば金は元来不活性な金属であり 触媒としての性能は乏しいが ナノ粒子化することで触媒特性を発現

PEA_24回実装学会a.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

title

SP8WS

氏 名 田 尻 恭 之 学 位 の 種 類 博 学 位 記 番 号 工博甲第240号 学位与の日付 平成18年3月23日 学位与の要件 学位規則第4条第1項該当 学 位 論 文 題 目 La1-x Sr x MnO 3 ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ 士 工学 効果の研究 論 文 審 査

1 薄膜 BOX-SOI (SOTB) を用いた 2M ビット SRAM の超低電圧 0.37V 動作を実証 大規模集積化に成功 超低電圧 超低電力 LSI 実現に目処 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 理事長古川一夫 / 以下 NEDOと略記 ) 超低電圧デバイス技術研究組合(

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション


フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

untitled

C el = 3 2 Nk B (2.14) c el = 3k B C el = 3 2 Nk B

スライド 1


Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt

PowerPoint Presentation

2

Microsoft PowerPoint 修論発表_細田.ppt

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学2.ppt

機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

Microsoft PowerPoint - 6.memory.ppt

電子回路I_6.ppt

Title

電子回路I_4.ppt

<4D F736F F D2091AA92E895FB964082C982C282A282C45F >

記者発表資料

スライド 1

高知工科大学電子 光システム工学科

エネルギー ついて説明します 2. 研究手法 成果上で述べたような熱輻射パワーの高速変化を実現するためには 物体から熱輻射が生じる過程をミクロな視点から考える必要があります 一般に 物体の温度を上昇させると 物体内の電子の動きが活発になり 光 ( 電磁波 ) を放出するようになります こうして電子か

PowerPoint プレゼンテーション

第 59 回応用物理学関係連合講演会早稲田大学 2012 年 3 月 15~18 日 Kei-ichi (M2) (1) グラフェンを電極とした n 型 FET の溶液塗布法による作製と評価 菅沼洸一 斉木幸一朗 後藤拓也 上野啓司グラフェンを電極に用いるアイディアは我々も試したことはあるが 転写法

FPWS2018講義千代

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

スライド 1

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

DMシリーズセンダスト (Fe-Si-Al) コイルの許容両端電圧 :V D はんだ処理部最大外径 :D( 縦方向 ),( 横方向 ) 最大幅 : リード全長 :=± はんだ処理境界 :=.MAX コイル品番 HDM24AQDVE 定格電流インダクタンス (khz ) 最大直流抵抗巻線仕様外形寸法

Microsoft PowerPoint Aug30-Sept1基研研究会熱場の量子論.ppt

No.2 < 研究発表 ( 口頭 ポスター 誌上別 )> 口頭発表 Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii "Colloidal Silicon Nanoantenna for Low-Loss Dielectric Nanophotonics Platform" Abstra

Microsoft PowerPoint - 阪大XFELシンポジウム_Tono.ppt [互換モード]

厚生労働省委託事業 「 平成25年度 適切な石綿含有建材の分析の実施支援事業 」アスベスト分析マニュアル1.00版

Siマイクロマシニングと集積化技術.PDF

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ

<4D F736F F F696E74202D2091E F BB95A894BC93B191CC899E97708CA48B8689EF E9197BF>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - qchem3-9

PowerPoint プレゼンテーション

(様式2)

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

開発の社会的背景 リチウムイオン電池用正極材料として広く用いられているマンガン酸リチウム (LiMn 2 O 4 ) やコバルト酸リチウム (LiCoO 2 ) などは 電気自動車や定置型蓄電システムなどの大型用途には充放電容量などの性能が不十分であり また 低コスト化や充放電繰り返し特性の高性能化

Microsoft PowerPoint - 2.devi2008.ppt

講 座 熱電研究のための第一原理計算入門 第2回 バンド計算から得られる情報 桂 1 はじめに ゆかり 東京大学 が独立にふるまうようになる 結晶構造を定義する際に 前回は 第一原理バンド計算の計算原理に続いて 波 アップスピンの原子 ダウンスピンの原子をそれぞれ指 のように自由な電子が 元素の個性

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学(5)_ pptm

自然現象とモデル_ pptx

α α α α α α

E-2 A, B, C A, A, B, A, C m-cresol (NEAT) Rh S m-cresol m-cresol m-cresol x x x ,Rh N N N N H H n Polyaniline emeraldine base E-3 II

スライド 1

Microsoft Word - note02.doc

Transcription:

グラフェンデバイスの電子状態のナノ分析 吹留博一 1) 永村直佳 ), 3) 篠原稔宏 ) 井出隆之 1) 黒角翔大 ) 豊田智史 ),3) 堀場弘司 ),3) 長汐晃輔 ) 末光真希 1) 鳥海明 ) 尾嶋正治 ),3) 1) 東北大学電気通信研究所 ) 東京大学大学院工学研究科, 3) 東京大学放射光連携機構 ( 今回の発表内容は 011A/B 期 S 課題 ( 堀場 ) の一部 011B 期 G 課題 ( 吹留 ) のビームタイムを用いて得られた結果である 尚 発表内容の一部は 永村さんを中心にまとめられているところである.)

発表内容 序論 なぜ 3D NanoESCA でグラフェンを観察するのか? 0. グラフェンの特徴と課題 1. これまでの研究. 残された課題 3. なぜ 3D NanoESCA? 4. 目的 結果と考察 3D NanoESCA でグラフェンは観察出来るのか? 0. 用いた ( 標準 ) 試料 1.3D NanoESCAでグラフェンが見えるのか?. グラフェン / 金属界面 3. グラフェン / 基板界面 まとめ 今後の展望

序論 何故 グラフェンを 3D NanoESCA で 観察するのか?? Silicon

(0) グラフェンの特徴と課題 Dirac 電子系に属し 新奇 優れた多様な物性を有する 熱的 化学的安定性に優れる ( 素子 ) 応用に適した材料 E F 変調 ( ゲート電圧印加 ) により 物性が変化するという特徴 グラフェン物性の多彩さは素子応用の際の弱点にもなり得る ( シンプルな原理 物性に基づいたからこそ Si-LSI は成功した ) デバイス応用に適した基板 (ex. Si) 上にグラフェンを成長させ かつ 用途に応じて物性を制御することが重要となる

1.Si 基板上へのグラフェン成長 (Miyamoto et al., ejssnt (009)) Si (1) 自身のこれまでの研究 3C-SiC Si 3C-SiC Si Graphene. 界面制御によるグラフェン構造物性制御 (Fukidome et al., J. Mater. Chem. & APEX (011)) 積層構造 バンド構造 Graphene/ SiC(111)/Si(111) Graphene/ SiC(100)/Si(100) Bernal 回転 15 乱層 度 Graphene/ SiC(111)/Si(110) ring 3. トランジスタ試作? 両極性動作の確認 (n にも p にも ) T. Suemitsu et al., ECS Trans (011). 最終目標 超高速トランジスタ ( カットオフ周波数 1 THz @ 100nm ゲート ) THz レーザ

() 残された課題 課題 1 擬スピン? 運動量 擬スピン I = I K +I K 擬スピン Aにおける量子力学的振幅 0 kx ik H k vf kx ik y 0 Bにおける量子力学的振幅 y k E k k k k K K K K K K ~Young s Double Slit これまでの研究 :Si 基板上へのグラフェン成長と多機能化 課題 動作下でのグラフェンの電子状態? グラフェン / 金属界面の効果 Nagashio et al., JJAP/STAP (011) 電荷移動領域 アクセス領域 (S/D-ゲート間) の効果ゲート変調効いてる? S ゲート D 絶縁物 Gra. 最終目標 : グラフェン THz デバイス

(3) 何故 NanoESCA? PEEM LEEM 3D NanoESCA 原理 光電子の一括投影型 イメージング (17SU) 回折電子による イメージング (17SU) 光電子の走査型 イメージング (07LSU) 分解能 nm ~ nm 70 nm 三次元的 高分解能な 長所 分子軌道識別可能 ( 顕微 X 線吸収分光 ) 高い空間分解能 デジタル層数計測 内殻電子状態測定 ( 内殻光電子分光 ) 試料周りをいじり易い 電圧印加が容易 短所 高エネルギー分解能な内殻光電子分光は苦手 直接的な電子状態観察は 現状では 顕微 X 線吸収分光は難しい これらを相補的に活用しつつ 3D NanoESCA 電圧印加下のグラフェンデバイスの 3D 内殻電子状態を観察

(4) 研究目的 (011 期 ) グラフェン ( デバイス ) の界面ナノ電子状態の分析の 3D NanoESCAによる研究の実行可能性の検証 ( グラフェンが3D NanoESCAで本当に見えるのか?) 具体的な分析対象 グラフェン- 金属 ( 電極 ) 界面 ( 横 ) グラフェン- 基板界面 ( 縦 ) 金属金属 基板 縦 / 横方向の界面電子状態を解明

結果と考察 3D NanoESCA で グラフェンは 観察出来たのか?

0. 用いた標準資料 : 素子応用 エピ成長用 へき開グラフェン /SiO /Si + 金属電極付き 1) キッシュグラファイトからへき開 したグラフェンを SiO /Si へ転写 ) Ni or Au/Ti を蒸着 ソース ドレイン電極 (( バック ) ゲート電極は Si 基板 ) ( 電圧印加が可能な仕様 但し 今回は印加無し ) エピタキシャルグラフェン /SiC バルク基板 1) ~1700 K で水素エッチング 表面平坦化 ) ~1900 K Ar 雰囲気下で処理 Si 原子が表面から昇華 グラフェン化 デバイス標準試料 エピ成長標準試料 GOS は発展途上 デバイス用 エピ用の二種類の標準試料を準備

(1) グラフェン見える?: A. デバイス構成部位の識別 金属 Gra. 金属 SiO on Si Ni C1s Sip 一層グラフェン D 元素マッピング C グラフェン Si(O ) Ni or Au ( 金属電極 ) Au4f (10x10 mm ) Sip C1s (N. Nagamura et al., in preparation.) Sip C1s Ni 三層グラフェン 光学顕微鏡像 ( 一層 + 多層 ) グラフェン チャネル (C) 絶縁物 (SiO ) 電極 (Ni/Au) の識別!

Intensity ratio (1) グラフェン見える?:B. グラフェンとコンタミの識別 (N. Nagamura et al., in preparation.) Graphene C1s contamination Binding energy (ev) 7 6 5 4 3 θ ピンポイント (Z) 解析 graphene/sip 1 graphene/o1s 0 graphene/con 30 40 50 60 Detection angle (degrees) バルク 表面 コンタミ Gra. SiO グラフェンとコンタミの識別可能 グラフェンが NanoESCA で見える!

() グラフェン / 金属界面の研究 : 先行研究 Macro. I-V characteristic Scanning Photocurrent Microscopy 本当にグラフェンの情報か? Nagashio et al., JJAP/STAP(011) T. Mueller et al. PRB (009) E.J.H. Lee et al., Nature Nanotech. (008) 内殻電子状態の直接観察可能な顕微分光研究は無い 電荷移動領域の直接的な証拠は得られていない NanoESCA でやるべき第一のターゲット

() グラフェン / 金属界面 :B. 電荷移動領域の実証 (10x10 mm ) (N. Nagamura et al., in preparation.) Ni グラフェン 一層グラフェン Ni 電荷移動 (p 型 ) 領域の存在を確認!

() グラフェン / 金属界面 :C. 疑問点 Screening?.45 3.9 1 ) (.) ( 1 0 SiO vac 0 = 1 ( 真空 ) として良いのか? Thomas Fermi equation for electrostatic potential; s s s B l x l x l x V x V 1 ) ( 4 1/ 1 1/ 1 The variational solution is; ) ( ) ( ), ( 0 H z x e z x V (σ(x): charge density) Comparison with our experiment ] [.08 0 nm V V l B B s グラフェン中の遮蔽は今後の重要検討課題となる?! Distance (nm) (Khomyakov et al., PRB 8, 115437 (010).) m F metal * (bulk graphite)=.4 (T. Ando, JPSJ (006)) l s ~ 8, κ ~ 0

Binding energy (ev) Intensity [arb. unit] Intensity [arb. unit] (3): グラフェン 基板相互作用 :Gra./SiC Graphene Graphene buffer SiC buffer SiC 90 88 86 84 8 Binding Energy [ev] 二層 80 一層 90 88 86 84 8 Binding Energy [ev] 80 bilayer monolayer? buffer 層 84.7 84.6 二層 SiC 一層 二層の界面に電位勾配が存在することを示唆している? 84.5 84.4 84.3 84. 0 5 10 15 0 Distance (mm) C1s Linescan

まとめ グラフェンと 3D NanoESCA のマッチング デバイスの各構成部位の識別 及び グラフェンと炭素汚染物の識別に成功 グラフェンデバイス研究に於ける 3D NanoESCA の有用性が示された グラフェン/ 金属界面 グラフェン / 金属間に電荷移動領域 ( ドーピング領域 ) が形成されていることを 3D NanoESCAにより実証した グラフェン / 基板界面 グラフェン /SiC:( 縦方向の ) グラフェン /SiC 界面電荷移動量が 層数により変化 ( 横方向の ) 一層 二層界面に電位勾配が生じている?

今後の展望 :01~013 期 1 3D NanoESCA にゲート ドレイン電圧 印加機能を賦与 長汐さん提唱の動作機構の検証 ( へき開グラフェンデバイス ) Nagashio et al., JJAP/STAP (011) グラフェンデバイスのアクセス領域 S ゲート D ( ソース ゲート間 ) でのフェルミ準位変調 絶縁物 Graphene 3 三次元多機能化された グラフェンの観察 (100) Si