1. エントリー状況 2018 年卒者の就職活動が 3 月 1 日より本格的にスタートした まず全体的な活動量を確認しよう 一人あたりのエントリー社数の平均は26.3 社 前年同期調査 (25.0 社 ) を1.3 社上回り 順調な滑り出しに見える しかし 今後のエントリー予定社数を見ると 平均 1

Similar documents
1. エントリー状況 2019 年卒者の就職活動が本格的にスタートした まず全体的な活動量を確認したい 一人あたりのエントリー社数の平均は22.4 社 前年同期調査 (26.3 社 ) を3.9 社下回り 割合にすると15% 近く減少している計算だ さらに 今後のエントリー予定社数は平均 13.3

1. エントリー状況採用広報解禁から2カ月が経過した5 月 1 日時点での就職活動は どのように展開しているだろうか 前回調査 ( 今年 4 月 ) および前年度調査との比較を中心に 全体的な活動状況を確認してみたい まず 一人あたりのエントリー社数の平均は28.5 社 4 月調査の26.2 社から

1. エントリー状況就職活動本格スタートから1カ月が経過したが の就職活動はどのように展開しているのだろうか まず 4 月 1 日時点の活動量を見てみよう 一人あたりのエントリー社数の平均は26.2 社 前年同期調査 (31.7 社 ) を5.5 社下回る 前年との差は先月 (3 月 ) 調査よりも

1. エントリー状況就職活動本格スタートから1カ月が経過したが 2018 年卒者の就職活動はどのように展開しているのだろうか 4 月 1 日時点の活動量を見てみよう 一人あたりのエントリー社数の平均は31.7 社 前年同期調査 (37.3 社 ) を5.6 社少ない 3 月調査時点では前年をやや上回

1.6 月 1 日現在の内定状況就職活動スタートから3カ月 6 月 1 日現在の学生モニターの内定率は54.9% 先月調査 (5 月 1 日現在 ) の29.1% から1カ月で25ポイント以上と 大きく伸びた これは前年同時期 (35.1%) を19.8ポイント上回る数字だ 但し 選考解禁時 の実績

株式会社ディスコキャリタスリサーチ 2020 年卒 Vol 月後半後半時点の時点の就職意識調査 キャリタス就活 2020 学生モニター調査結果 (2018 年 12 月発行 ) 引き続き売り手市場が予想される新卒採用戦線 2020 年卒学生の就職戦線の見方や 就活準備状況は 2019 年

1. エントリー状況就職活動本格スタートから1カ月が経過した4 月 1 日時点の活動量を見てみよう 一人あたりのエントリー社数の平均は37.3 社 前年同期調査 (44.7 社 ) より7.4 社少ない 3 月調査では前年をやや上回っていたが その後の伸びはかなり鈍い 当社が 3 月下旬に実施した緊

スライド 1

1.6 月 1 日現在現在の内定状況 6 月 1 日現在の学生モニターの内定率は65.7% 先月調査(5 月 1 日現在 ) の42.2% から1カ月で23.5ポイント上昇し 2 年連続で6 割を超える高水準となった ただ 5 月調査では前年同期を4.7ポイント上回り内定出しの早期化が目立っていたが

ダイヤモンド就活ナビ 就職モニターアンケート

スライド 1

1. 就職先企業を選ぶ際に重視する点就職先企業を選ぶ際に重視する点を30 項目の選択肢の中から5つまで選んでもらった 最も多いのは 将来性がある で 47.4% と半数近くが選んだ 次いで 給与 待遇が良い が続くが 前年調査の36.7% から44.2% へと大きく増加した 続く 福利厚生が充実して

ダイヤモンド就活ナビ 就職モニターアンケート

1. 現在の日本語力はじめに 現在の日本語力について尋ねた ネイティブレベル (12.4%) と ビジネスレベル (58.0%) を合わせて ビジネスレベル以上の日本語を話せるは 7 割を超える (70.4%) JLPT( 日本語能力試験 ) のレベルについては 最高レベルである N1 を保有してい

< D8A878CE394BC93C18F57817B B835E E786C7378>

一般的な学生 & 企業の活動フロー 各選考ステップ例 エントリー 会社説明会 一次選考 筆記試験二次選考 ~ 最終選考内々定 約 30% 4% 2~3 名採用 合計 600~700 名 ( エントリー数目標 ) 約 200 名 ( 目標 ) 約 100 名 ( 目標 ) 約 30 名 ~50 名 (

年 3 月卒業予定者の採用見込み 2019 年 3 月卒業予定者の採用見込みを尋ねたところ 前の年 ( 今春入社予定者 ) よりも採用を 増加 すると回答した企業が 30.8% であるのに対し 減少 は 8.5% 増加 が 減少 を 20 ポイント以上 上回っている 企業の採用数は リ

1.9 月 1 日現在現在の内定状況 9 月 1 日現在の学生モニターの内定率は89.2% 先月調査(8 月 1 日時点 ) の85.5% から3.7ポイント上昇し 9 割に近づいた 正式内定日である10 月 1 日を間近に控え 就職戦線は大詰めを迎えている ただ 内定率は7 月以降 前年同期実績を

1.9 月 1 日現在の内定状況 9 月 1 日現在の学生モニターの内定率は91.4% 先月調査(8 月 1 日時点 ) の88.2% からさらに3.2ポイント伸び 9 割を超えた 昨年は 9 月に調査を実施しなかったため前年同時期比較はできないが 昨年 10 月 1 日時点の内定率 (91.2%)

2. 学生の動向について エントリー 説明会等の参加時期 出所 : マイナビ 就職モニター調査 データより作成上のグラフは 3 月広報解禁後の 企業エントリー ( プレエン ) エントリーシート提出 合同企業説明会参加 個別企業セミナー参加 の活動時期について 18 卒と17 卒のデータを比較したグ

1. 現在の日本語力はじめに 現在の日本語力について尋ねた ネイティブレベル (20.9%) と ビジネスレベル (61.0%) を合わせて ビジネスレベル以上の日本語を話せるは 8 割を超える ( 計 81.9%) JLPT( 日本語能力試験 ) のレベルについては 最高レベルである N1 を保有

調査結果報告書(2)

<313691B B C A838A815B E786C7378>

体育会学生の就職活動調査(2016年8月発行)

1. 参加したインターンシップの内容 最初に 学生モニターが参加したインターンシップの概要を確認したい まず参加時期を見ると 前年調査に引き続き 2 月 が最も多い ただし 割合は下がり (28.4% 24.9%) 代わりに 8 月 が増えるなど (18.1% 20.8%) 前倒しの傾向が見て取れる

INDEX (1) あなたの 就職観 に最も近いものはどれですか (2) あなたは 大手企業志向 ですか それとも 中堅 中小企業志向 ですか (3) 会社選択をする場合 どのような会社がよいと思いますか (4) 行きたくない会社があるとしたら 次のどのような会社ですか (5) あなたの就職希望度は

[2] ブラック だと思う条件 / 調査 調査 ブラック だと思う条件について とのの双方に尋ね 調査データの比較を行った 最も数値が高い項目は両者とも 残業代が支払われない で ともに 8 割近くが選択 ( 78.4% 78.5%) 続いて セクハラ パワハラがある も数値が高く の 7% の 6

1. 現在の英語力 まず 現在の英語力について尋ねた ネイティブレベル という回答が 15.0% ビジネスレ ベル が 67.5% で ビジネスで英語を使うことができる学生は 8 割を超えている (82.5%) 国 内の大学 大学院で学ぶ学生 ( 以下 ) の英語力は ネイティブレベル が 1.1%

企業 3 月 インターンシップ応募者数への満足度 企業 3 月 インターンシップ募集方法 企業 3 月 インターンシップ実施時期 企業 3 月 8,9 月に実施したインターンシップの開催タイプ 企業 3 月 8,9 月に実施したインターンシップの内容タイプ 企業 3 月 1,2 月に実施したインター

<4D F736F F F696E74202D20819A F E B28DCC F DCC97708A8893AE B C8E9378>

調査結果 1 就職観 楽しく働きたい が引き続きトップ 今年も引き続き 楽しく働きたい がトップとなった ( 全体 35.4% 文系男子 30.3% 理系男子 29.2% 文系女子 40.9% 理系女子 35.2%) しかし 文系男子以外のカテゴリーではその割合を減らしている ( 理系男子 -3.1

年卒者の就職就職活動状況 [1] 内定状況 ( 前年度と比べて ) 2019 年卒者 ( 現大学 4 年生 ) の内定状況を尋ねた 前年度と比較して 高まっている という大学が約 4 割で (37.3%) 低下している (2.8%) を大幅に上回った 前年調査では約半数の大学が 高まっ

<4D F736F F F696E74202D F E B28DCC F DCC97708A8893AE B C8E9378>

PowerPoint Presentation

キャリタス就活 2019 学生モニター調査結果 (2018 年 10 発行 ) 日現在現在の内定状況 10 1 日現在の学生モニターの内定率は90.5% 先調査(9 1 日時点 ) の89.2% から1.3ポイント伸び9 割を超えたが 前年同期 (92.7%) には届かなかった 今期を

1. 参加したインターンシップの内容最初に 学生モニターが参加したインターンシップの概要を確認しよう まず 参加したプログラム ( 下注 ) を見ると 最も多いのが プロジェクトタイプ 前年より 3.1 ポイント増え 全体の 4 割近くを占める (38.3%) 講義タイプ も 20.6% から 24

株式会社ディスコ

新卒採用に関する企業調査 - 採用方針調査 - 業界別集計結果 (2017 年 2 月 ) 株式会社ディスコ 2018 年 3 月卒業予定者の採用について Q 年 3 月卒業予定者の採用見込み (2017 年 4 月入社予定者と比較して ) 大学院文系 (%) 全 体 製造 金融 流通

1. 現在の英語力 まず 現在の英語力について尋ねた ネイティブレベル という回答が 11.5% ビジネスレ ベル が 56.3% で ビジネスで英語を使うことができる学生は 7 割近くに上る ( 計 67.8%) 国 内の大学 大学院で学ぶ学生 ( 以下 ) の英語力を見ると ビジネスレベル以上は

Microsoft Word - 修正Notes1304(的場).docx

PowerPoint プレゼンテーション

調査概要 1. 就職観 人のためになる仕事をしたい が 4 年連続増加 (P.1) 学生の就職観についてたずねたところ 楽しく働きたい がトップで 31. 続いて 個人の生活と仕事を両立させたい が 20.6% と 01 年卒以降この 2 項目を重視する傾向が続いている 一方 4 年連続で増加してい

「新入社員意識調査」に関するアンケート調査結果

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

ワークス採用見通し調査

株式会社ディスコ

<4D F736F F F696E74202D208B7697AF95C491E58A77834C A83418E D836A B2E D>

スライド 1

東京キャリアアップハローワーク 取扱状況の推移

PowerPoint プレゼンテーション

下関市立大学広報第72号

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

PowerPoint プレゼンテーション

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

< 総合調査結果 ( 人材採用 不動産業界 株価 病院の全ジャンル )> Q1. 企業や商品に関するネガティブな情報が WEB 上に表示されていたら どうしますか? ( 複数回答 ) % 41.79% 44.28% 48.42% % 22.39% 24.68% 2

英語活用実態調査(企業・団体)2015_2015年11月版

有価証券報告書・CG報告書比較分析

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

<313591B B C A838A815B E786C7378>

就職プロセス調査 2019 年卒 調査報告書 年 4 月 1 日時点 -

記者発表「大学生・大学院生の多様な採用に対するニーズ調査」(平成29年12月26日)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

スライド 1

資料2 企業の求める人材及び学生就職の現状

調査概要 < 調査概要 > 2017 年卒の学 を対象に 内定を得た企業各社について 内定までのプロセスを回答してもらった その中から 内定までの所要日数に業界での差はあるのか 初回セミナー参加や 1 次 接のタイミングによりどの程度の差が じるのか といったデータを整理し 分析した 調査対象 :

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

TOPICS 就職観では 楽しく働きたい が不動の 1 位 前年より 3.6pt 上昇 (P3) 20 学生の就職観は 楽しく働きたい が 20 からみても不動の 1 位を継続しており 今年は 3 割 (33.3%) を超える結果となった 特に文系男子は前年の 27.3% から 4.8pt 上昇し

就職委員会 1 新年度ガイダンスなどで履修指導を行ったが 職業と人生 Ⅲ( 履修者 710 名 履修率 74.8%) 職業と人生 Ⅳ(630 名 67.2%) と昨年度より履修率が 6.5% 低下した 出席率が低いので 3 年生全員に就職ガイダンスの告知ハガキを送付したが 参加者を増やすことは出来な

調査概要

Microsoft PowerPoint - 第2回アンケート結果.ppt

Microsoft PowerPoint - ★【就職プロセス】19卒5月度_

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

スライド 1

TOPICS 就職観の 1 位は前年同様 楽しく働きたい 2 位 個人の生活と仕事を両立させたい が 5 年連続の増加 (P3) 学生の就職観を全体で見ると 1 位は前年同様 楽しく働きたい (29.7% 対前年 0.2pt 減 ) で この十数年変わらずトップで 全体で見るとほぼ前年並みだが 理系

採用活動に関する企業調査(2012年12月)

Microsoft PowerPoint - ★【就職プロセス】19卒10月度_181019

平成 30 新入社員意識調査 超売り手市場! 仕事にも楽観ムード新しいキャリア観の台頭 栃木県の企業や自治体 ( 一部県外含む ) の今年の新入社員は 売り手市場だったことから就職先には 知名度の高さ や 休日の多さ を重視 夏より前 に内定をもらい 4 社 5 社 から内定を得たという人がそれぞれ

キャリタスリサーチリサーチ 就活生に聞いた 活生に聞いた ブラック企業 / ホワイト企業 への考え 2019 年 3 月発行 深刻な人手不足による売り手市場が続く中 少しでも学生に関心を持ってもらおうと自社の 働きやすさ を押し出す企業が増えている 一方で 大学生の就職先選びの視点も働きやすさを意識

スライド 1

< E91B2837D AE98BC B293E092E88FF38BB592B28DB E786C7378>

2017 年卒マイナビ企業新卒内定状況調査 調査概要 調査名 2017 年卒マイナビ企業新卒内定状況調査 回答依頼方法 新卒採用実績のある国内 8,000 社に回答用紙を郵送新卒採用人事担当者のための採用支援サイト マイナビ採用サポネット 会員にメールマガジンにて案内 調査期間 2016 年 10

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

目次 目次 調査概要 2 Ⅰ 就職活動中の大学生の志向 (3 月 1 日時点 ) 1) 卒業後の志望進路 就職活動実施率 3 2) 志望業種 4 3) 志望する従業員規模 志望職種 6 4) 志望する勤務地 7 5) 志望企業を選ぶときに重視した条件 9 Ⅱ 就職活動中の大学生の活動状況 (2 月中

第一部では 横山講師より選考フェーズごとのポイントをお話いただきました 現在の学生の傾向やエントリーシートの読み方 面接における注意事項など長年人事に携わり 現在は大学のキャリアセンターにいらっしゃる横山講師ならではの講演です 講演内容の特に重要な点 ロールプレイングを行った上で説明した学生を見る視

原材料・原油高の影響と企業の対応

Microsoft PowerPoint - GM未替誓㕒朕絇稿㕂 _社åfi¡ã†®å�¦ã†³æfl¯æ‘´ã†¨ä¸�é•fl攡çfl¨ç−¶æ³†.pptx

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さまは 7 割弱 ご主人は9 割弱 P.1

調査結果報告書(速報版)

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

43.% 7.5% 8.4% 9.% %

2016年度の雇用動向に関する静岡県内企業の意識調査

日経就職ナビ2011

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>


報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

平成25年4月26日

Transcription:

2018 年卒 3 月 1 日時点の就職活動調査 Vol.4 キャリタス就活 2018 学生モニター調査結果 (2017 年 3 月発行 ) 2018 年卒者の採用広報が 3 月 1 日に解禁され 多くの学生が就職活動を本格的にスタートした 解禁直後のキャリタス就活学生モニターの就職活動状況や意識について調査を行ったところ 前 年同期調査に比べ全体的に動きが早まっていることがわかった 1. エントリー状況 一人あたりのエントリー社数の平均は 26.3 社 前年調査 (25.0 社 ) より 1.3 社増加 今後の予定社数の平均は 16.4 社 前年調査 (22.2 社 ) より 5.8 社少ない 2. セミナー 会社説明会への参加状況 一人あたりの平均参加社数は 16.6 社 うち合同企業説明会での参加が 8.9 社 参加したい企業セミナーは 社員と直に話せる機会が設けられている 77.7% 3. 選考試験の受験状況 エントリーシート提出者は 37.9% 筆記試験受験者 41.3% 面接試験受験者 33.9% 4.3 月 1 日現在の内定状況 内定率は 6.0% 前年同期(5.0%) より 1.0 ポイント増 内定企業の 6 割 (60.9%) はインターンシップ参加企業 5. 現時点の志望業界 志望業界 1 位 銀行 2 位 水産 食品 3 位 素材 化学 6. 理系学生の就職意識 自由応募のみで活動 が過半数(55.1%) 推薦のみで活動 は 2.7% 7. 今後の就職活動の方針と終了希望時期 気になる企業にはとりあえずエントリー 75.0% 個別企業のセミナーにできるだけ参加 75.0% 就職活動を終えたい時期は 6 月上旬 (25.6%) に集中 短期決戦の構えが鮮明 8. 企業研究を行う上で知りたい情報 トップ 3 は 実際の仕事内容 社風 他社と比べた強み 弱み 9. 就職活動で今困っていること ( コメント ) 10. 就職活動で話題になっていることや真偽が知りたい噂 ( コメント ) 調査概要 調査対象 : 2018 年 3 月に卒業予定の大学 3 年生 ( 理系は大学院修士課程 1 年生含む ) 回答者数 : 1,423 人 ( 文系男子 500 人 文系女子 421 人 理系男子 339 人 理系女子 163 人 ) 調査方法 : インターネット調査法調査期間 : 2017 年 3 月 1 日 ~6 日サンプリング : キャリタス就活 2018 学生モニター (2016 年卒以前は 日経就職ナビ 就職活動モニター ) 本資料に関するお問い合わせ先 : 03-4316-5505/ 1

1. エントリー状況 2018 年卒者の就職活動が 3 月 1 日より本格的にスタートした まず全体的な活動量を確認しよう 一人あたりのエントリー社数の平均は26.3 社 前年同期調査 (25.0 社 ) を1.3 社上回り 順調な滑り出しに見える しかし 今後のエントリー予定社数を見ると 平均 16.4 社と 前年同期調査 (22.2 社 ) を5.8 社下回る エントリーのタイミングが前倒しになっているだけで 今後の伸びは鈍いと予想される 前年 (2017 年卒者 ) の就職戦線では 一人あたりのエントリー社数が激減したことが記憶に新しいが 今年の就活生の最終的なエントリー社数はさらに減る可能性が出てきた 現段階でエントリーした企業は もともと知っていた企業 が過半数を占めるが (5.4 割 ) 前年に比べ割合は下がり 代わりに 3 月より前のインターンシップや業界 企業研究などで知った企業 が割合を増しているのが目立つ (3.3 割 3.8 割 ) 企業側が就活解禁前のプレ期にインターンシップを実施したり 企業広報を積極的に行ったりした成果と言えそうだ 20.0 10.0 26.3 16.4 エントリー社数 / 今後のエントリー予定社数 エントリーした社数 28.1 28.4 25.0 22.2 19.6 19.7 17.6 11.1 今後の予定社数 28.2 14.2 0.0 全体 ( 前年全体 ) 文系男子文系女子理系男子理系女子 エントリーした企業を知った時期 ( 内訳 ) もともと知っていた企業 3 月より前のインターンシップや業界研究で知った企業 3 月 1 日以降の就職活動で知った企業 全 体 5.4 3.8 0.9 ( 前年全体 ) 5.7 3.3 1.0 文系男子 5.5 3.6 0.9 文系女子 5.2 3.9 0.9 理系男子 5.5 3.7 0.8 理系女子 5.1 4.0 0.9 0% 0 20% 2 40% 4 60% 6 80% 8 100% 割 80.0 60.0 44.7 参考 過去 2カ年のエントリー社数の推移 50.8 54.7 58.3 59.9 62.0 62.7 40.0 20.0 0.0 23.4 25.0 37.3 42.8 43.2 45.8 47.2 47.2 47.1 2016 年卒者 2017 年卒者 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 2

2. セミナー 会社説明会への参加状況セミナー 会社説明会の平均参加社数は16.6 社で 前年同期 (15.6 社 ) より1 社多い 合同開催のものが8.9 社で半数強を占め 就職活動の序盤は合同セミナーを中心に活動する学生が多いことがうかがえる 合同セミナーへの来場回数の平均は2.2 回で 前年同期 (2.0 回 ) を上回る 企業単独セミナーはこれから参加のピークを迎えるが どのようなセミナーに参加したいのかを尋ねてみた 最も多いのは 社員と直に話せる機会が設けられている で 77.7% 次いで 業界について詳しい説明がある 56.9% 部門 職種別の説明が詳細に聞ける 54.2% と続く 社員から社風を感じ取り 業界研究や具体的な仕事内容を聞く場としてセミナーを活用したいとの意向がうかがえる 限られた期間で効率よく企業研究を進めるため WEBセミナーを活用する学生も多い 平均視聴社数は ライブ中継が3.2 社 オンデマンド ( 録画 ) 放送が2.3 社で 前年よりも増加傾向 セミナー 会社説明会参加社数と内訳 企業単独開催のもの合同開催のもの学内開催のもの 全 体 3.0 8.9 4.8 16.6 社 ( 前年全体 ) 2.4 8.1 5.0 15.6 社 文系男子 3.8 9.7 4.9 18.3 社 文系女子 2.5 9.2 4.2 15.9 社 理系男子 2.7 7.6 5.5 15.8 社 理系女子 2.3 8.0 4.4 14.6 社 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 合同開催 学内開催参加回数 ( 回 ) 全体 ( 前年全体 ) 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 合同開催セミナーへの来場 2.2 2.0 2.4 2.4 1.9 1.8 学内開催セミナーへの来場 1.8 1.9 2.0 1.7 2.0 1.5 参加したいと思う企業セミナー 社員と直に話せる場が設けられている 77.7 業界について詳しい説明がある 56.9 部門 職種別の説明が詳細に聞ける 54.2 交通の便のよい場所で開催される 44.7 交通費の補助がある 41.6 内定者の話が直に聞ける 40.4 経営層の話が直に聞ける 20.9 参加型のプログラムがある 17.9 その他 0.6 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 全体 ( 前年全体 ) 文系男子文系女子理系男子理系女子 WEBセミナー視聴 5.5 5.0 5.3 6.3 5.1 5.0 ライブ中継 3.2 2.6 2.9 3.9 2.8 3.0 オンデマンド ( 録画 ) 2.3 2.4 2.4 2.4 2.4 2.1 3

3. 選考試験の受験状況エントリーシートを提出した学生は全体の37.9% 今年も3 人に1 人以上が すでに提出経験をもつ 提出社数の平均は3.8 社で 前年同期 (3.6 社 ) をやや上回る 筆記 WEB 試験を受験した学生は4 割を超え (41.3%) 面接試験受験者が33.9% に上るなど いずれも前年同期を上回る経験率だ 50.0 40.0 20.0 選考試験の受験状況 41.3 36.5 37.9 36.6 33.9 2017 年卒者 2018 年卒者 19.0 22.8 10.0 0.0 エントリーシートを提出した 筆記 WEB 試験を受験した 面接試験を受験した グループディスカッションを受験した 選考試験の受験社数 全体 ( 前年全体 ) 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 エントリーシート 3.8 3.6 3.5 3.9 3.8 4.4 筆記 WEB 試験 2.5 2.4 3.0 2.2 2.2 2.3 面接試験 2.4 2.1 2.6 2.2 2.3 1.9 グループディスカッション 2.0 2.1 2.2 1.7 2.2 1.8 4.3 月 1 日現在の内定状況ここまで 早期から活発に活動している様子を確認してきたが 内定取得についても同様の傾向が見られる 調査時点ですでに内定を手にしているという学生は全体の6.0% 前年同期(5.0%) を1ポイント上回る 内定社数の平均は1.3 社 就職戦線はまだ始まったばかりではあるが 内定取得者の2 割 (20.9%) は就職活動を終了したと回答した 内定あり 内定なし 内定者のうち 就職先を決定し活動終了 活動は終了したが複数内定保持 進学などの理由で就職活動を中止 就職活動継続 内定社数 / 平均 3 月 1 日現在の内定状況 * 内定 には 内々定を含む 全体文系男子文系女子理系男子理系女子 6.0 6.8 4.5 5.9 8.0 (5.0) (6.9) (5.8) (2.8) (2.2) 94.0 93.2 95.5 94.1 92.0 (95.0) (93.1) (94.2) (97.2) (97.8) 20.9 8.8 31.6 23.1 (9.0) (13.3) (0.0) (25.0) (0.0) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 (1.5) (0.0) (0.0) (12.5) (0.0) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 (0.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0) 79.1 91.2 68.4 70.0 76.9 (89.6) (86.7) (100.0) (62.5) (100.0) 全体文系男子文系女子理系男子理系女子 1.3 1.4 1.4 1.1 1.2 (1.2) (1.2) (1.1) (1.3) (1.5) 4

少ないサンプルではあるが 内定を得た業界は 調査 コンサルタント 情報処理 ソフトウエア に集中しており 外資系コンサルティングファームや IT 業界などが早くから動いていた様子がわかる 内定を得た企業の規模の比率を前年同期調査と比較してみたところ 今年も従業員 1,000 人 ~4,999 人 と 5,000 人以上 が 3 割前後でほぼ同率で 就職戦線の序盤から大手企業が内定を出している様 子が見て取れる また 内定を得た企業のインターン参加経験もあわせて尋ね 同様に比率を出して みたところ 内定企業の 6 割 (60.9%) がインターンシップに参加した企業だった 内定を得た業界 ( 上位 3 業界 ) 1 調査 コンサルタント 27.9 調査 コンサルタント 32.1 調査 コンサルタント 21.2 2 3 全体文系理系 情報処理 ソフトウエア ゲームソフト 15.1 情報処理 ソフトウエア ゲームソフト 15.1 情報処理 ソフトウエア ゲームソフト 情報 インターネットサービス 9.3 情報 インターネットサービス 11.3 人材紹介 人材派遣 9.1 専門店 9.3 専門店 11.3 15.2 内定を得た企業の従業員規模 299 人以下 300~999 人 1,000~4,999 人 5,000 人以上 2018 年卒者 22.7 18.2 29.1 2017 年卒者 17.3 22.2 29.6 30.9 0% 20% 40% 60% 80% 100% 内定を得た企業のインターン参加有無 インターン参加企業 参加していない企業 2018 年卒者 60.9 39.1 0% 20% 40% 60% 80% 100% 100.0 80.0 60.0 40.0 20.0 0.0 82.6 75.7 63.0 29.4 6.1 69.6 68.7 62.8 59.7 49.5 47.8 17.6 17.5 65.2 53.4 35.2 3.1 2.8 4.1 内定率の推移 70.8 62.3 45.8 12.8 15.0 3.6 76.0 67.1 53.0 19.6 79.3 71.2 58.9 23.7 5.5 5.8 67.3 50.6 35.1 17.9 7.1 8 月 1 日現在 7 月 1 日現在 6 月 1 日現在 5 月 1 日現在 4 月 1 日現在 3 月 1 日現在 85.8 79.8 54.9 29.1 11.8 3.8 5.0 6.0 09 年卒 10 年卒 11 年卒 12 年卒 13 年卒 14 年卒 15 年卒 16 年卒 17 年卒 18 年卒 15 年卒までは選考解禁は 4 月 16 年卒は 8 月 17 卒は 6 月 5

5. 現時点の志望業界 3 月 1 日の時点で志望業界を 決めている 学生は 92.7% で 今年も 9 割以上が就活解禁時点で志 望業界を決めていたことがわかった 決めている と回答した人に具体的な志望業界を 40 業界の中から 5 つまで選んでもらったところ 銀行 が 20.5% で最も多く 以下 水産 食品 17.4% 素材 化学 16.1% と続く 上位 3 業界 の順位は前年と変化ないが 前年 10 位だった 情報処理 ソフトウエア と 情報 インターネット サービス が それぞれ 4 位 5 位へと順位を上げているのが目立つ 両業界とも現時点での内定業界 の上位であり そうした選考時期の早さも人気を集める要因の 1 つと言えそうだ 電機 が最も多く 女子は 医薬品 医療関連 化粧品 と 水産 食品 に集中している 志望業界の決定状況 全体 ( 前年全体 ) 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 決めている 92.7 93.2 90.4 93.6 93.5 95.7 決めていない 7.3 6.8 9.6 6.4 6.5 4.3 志望業界 ( 上位 20 業界 ) 5つまで選択 全 体 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 1 銀行 1 20.5 銀行 31.0 銀行 25.1 電子 電機 25.2 医薬品 医療関連 化粧品 46.2 2 水産 食品 2 17.4 商社 ( 総合 ) 19.0 マスコミ 20.6 素材 化学 24.6 水産 食品 42.9 現時点の志望順位を文理男女別に見ると 文系は男女とも 銀行 が首位 理系は男子が 電子 自動車 輸送用 3 素材 化学 3 16.1 保険 17.9 水産 食品 16.2 21.5 素材 化学 32.7 機器医薬品 医療関連 建設 住宅 不情報処理 ソフトウ 4 14.8 16.6 保険 16.2 化粧品 4 動産エア ゲームソフト 21.1 官公庁 団体 16.0 情報処理 ソフトウエ調査 コンサル建設 住宅 不精密機器 医療情報処理 ソフトウ 5 14.6 15.9 15.2 19.2 ア ゲームソフト10 タント動産用機器エア ゲームソフト 14.1 情報 インターネッ機械 プラントエン情報 インター 13.9 運輸 倉庫 15.7 運輸 倉庫 14.7 18.9 トサービス10 ジニアリングネットサービス 13.5 6 情報 インター建設 住宅 不動産 13.9 ネットサービス 14.6 情報 インター商社 ( 専門 ) 14.5 ネットサービス 18.6 建設 住宅 不 12.2 動産医薬品 医療関 8 マスコミ5 13.0 商社 ( 専門 ) 14.2 官公庁 団体 13.5 15.1 商社 ( 専門 ) 11.5 連 化粧品 9 官公庁 団体 7 12.9 マスコミ 13.9 10 情報処理 ソフトウエア ゲームソフト 12.4 エネルギー 13.9 商社 ( 総合 ) 9.0 商社 ( 総合 )9 12.7 官公庁 団体 13.5 ホテル 旅行 12.2 水産 食品 13.9 電子 電機 9.0 調査 コンサルタント 10 12.7 12 運輸 倉庫 6 12.2 水産 食品 12.2 13 電子 電機 7 12.1 情報処理 ソフトウエア ゲームソフト 12.2 商社 ( 総合 ) 12.2 証券 投信 投資顧問 11.7 保険 10 12.1 エネルギー 11.5 15 自動車 輸送用機器 11.7 素材 化学 10.8 6 調査 コンサルタント 11.7 信用金庫 労働 11.7 ゴム ガラス セメ金庫 信用組合ント セラミックス 11.0 医薬品 医療関連 化粧品 11.4 官公庁 団体 9.8 調査 コンサル建設 住宅 不 11.4 タント動産 9.5 情報 インターネットサービス 9.4 通信関連 8.8 人材紹介 人材 派遣 農業 林業 鉱業精密機器 医療用機器調査 コンサルタント印刷 パッケージ 機械 プラントエンジニアリング 自動車 輸送用 16 商社 ( 専門 ) 11.4 10.4 8.9 運輸 倉庫 8.5 OA 機器 家具 ス 6.4 機器ポーツ 玩具他信用金庫 労働自動車 輸送用 17 エネルギー 9.8 8.8 8.6 銀行 7.6 エネルギー 6.4 金庫 信用組合機器精密機器 医療用機鉄鋼 非鉄 金 18 9.2 電子 電機 8.2 素材 化学 8.6 6.6 ゴム ガラス セメ器属製品ント セラミックス 6.4 機械 プラントエン 19 8.9 ホテル 旅行 7.3 エンターテイン 7.9 商社 ( 総合 ) 6.3 マスコミ 6.4 ジニアリングメント 20 信用金庫 労働金庫 信用組合 6.7 通信関連 7.3 の中の数字は前年同調査の全体順位 10 位以内 印刷 パッケージ 9.0 8.3 8.3 7.1 7.1 7.9 マスコミ 5.7 その他サービス 5.1

6. 理系学生の就職意識理系学生に対し 就職活動の進め方について 推薦か自由応募か という観点で尋ねた 推薦のみで活動する という学生が2.7% と前年調査 (1.8%) より増えたが 自由応募のみで活動する (55.1%) という回答が最も多く 前年に引き続き過半数に上った 併願を含め自由応募で活動すると回答した学生にその理由を尋ねたところ 最も多いのは 希望の企業からの推薦枠がない (29.5%) だが ここ4 年では減少傾向が見られる 推薦で受けても内定が取れるとは限らないから (20.2%) は 前年 (16.7%) より3.5ポイント増加しており 推薦制度の 不確かさ に対する学生の本音が垣間見える なお 学部生に比べ企業からの推薦依頼の多い修士学生では 推薦利用予定者は52.0% に上る 理系学生の就職活動の進め方 推薦のみで活動する推薦と自由応募の両方で活動する自由応募のみで活動するその他 2018 年卒者 2.7 41.5 55.1 0.6 2017 年卒者 1.8 39.1 58.9 0.2 2016 年卒者 1.0 44.0 54.8 0.2 2015 年卒者 1.7 41.2 56.6 0.5 0% 20% 40% 60% 80% 100% 理系学生の就職活動の進め方 ( 学部 / 修士 ) 推薦のみで活動する推薦と自由応募の両方で活動する自由応募のみで活動するその他 学 部 3.1 32.3 63.7 0.9 修 士 2.4 49.6 47.6 0.4 0% 20% 40% 60% 80% 100% 自由応募で活動する理由 希望の企業からの推薦枠がない 推薦枠はあるが競争率が高い できるだけ多くの企業を受けたい 自分で就職先を見つけたい 推薦で受けても内定がとれるとは限らないから 自由応募のほうが先に選考が始まる 文系就職をしたい その他 2018 年卒者 29.5 4.3 18.9 18.9 20.2 2.4 5.4 0.4 2017 年卒者 31.9 2.3 16.7 23.6 16.7 1.4 6.9 0.5 2016 年卒者 4.1 17.7 16.2 22.9 2.9 5.1 1.0 2015 年卒者 33.7 4.5 14.9 13.5 24.1 2.2 6.0 1.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 7

7. 今後の就職活動の方針と終了希望時期今後の就職活動の方針を尋ねた 最も多くが選んだのは 気になる企業にはとりあえずエントリーする で 7 割を超えている (75.0%) 次いで 個別企業のセミナーにできるだけ参加する (48.6%) 学内企業セミナーにたくさん参加する (37.2%) と続く 今後のエントリー予定社数は平均 16.4 社だが (2 ページ ) 就職活動はまだ始まったばかりであり 志望先を絞って活動するよりも 幅広く情報収集して興味のもてる企業を探したいと考えている学生が大半だ 実際 98.4% が エントリーする企業を探している と回答している 企業を探す手段を尋ねると 就職情報サイト (84.4%) が最も多いが 合同企業説明会 が 7 割強 (70.9%) 学内セミナー は 6 割強 (60.8%) に上っている WEB だけでなく 企業と直に接触できる機会も利用して 自分に合う企業を探したいと考えているのだろう 今後の就職活動の方針 気になる企業にはとりあえずエントリーする 75.0 77.9 個別企業のセミナーにできるだけ参加する 48.6 50.9 学内企業セミナーにたくさん参加する 37.2 43.6 就職イベント ( 合同説明会 ) にたくさん参加する 31.2 31.5 できるだけ企業を絞って活動する 23.8 26.7 志望度に関わらず選考の早い企業はとりあえず受ける 21.7 24.5 事前に業界を絞ってから活動する - 20.5 学業を優先して負担のない範囲で活動する 9.1 9.5 課外活動 ( 部活動 ) を優先して負担のない範囲で活動する 2.7 2.9 2018 年卒者 その他 0.8 0.5 2017 年卒者 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 エントリーする企業を探しているか否か 全体 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 エントリーする企業を探している 98.4 98.9 99.2 96.3 98.5 エントリーする企業は探していない 1.6 1.1 0.8 3.7 1.5 企業を探す手段 就職情報サイト 84.4 合同企業説明会 70.9 学内セミナー 60.8 大学の求人票 (WEB 配信も含む ) 19.5 新卒紹介サービス ( エージェント ) 9.7 ハローワーク ジョブカフェなどの公的機関 3.2 その他 1.4 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 8

就職先を決定して就職活動を終了したいと思う時期は 6 月上旬 に集中し (25.6%) 前年調査 (20.6%) より 5 ポイント増加した また 6 月の選考解禁を待たずに終了したいという学生は合計 21.6% で 前年調査 (14.5%) を大きく上回る 就職先を決定して 就職活動を終了したい時期 25.6 2017 年卒者 2018 年卒者 20.0 20.6 20.3 18.7 10.0 0.0 8.6 6.1 4 月以前 3.7 3.2 1.9 2.0 5 月上旬 5 月中旬 6.1 4.5 5 月下旬 6 月上旬 11.6 10.5 6 月中旬 6 月下旬 6.4 5.9 7 月上旬 2.6 1.6 7 月中旬 7.6 4.9 7 月下旬 9.3 6.2 8 月 3.3 1.8 2.0 2.0 1.7 1.5 10 ま月で 1 に日 年内 卒に業まで 8. 企業研究を行う上で知りたい情報企業研究をする上で知りたい情報は何かを尋ねた 最もポイントを集めたのは 実際の仕事内容 で 8 割以上 (84.0%) が選んだ 次いで 社風 (68.2%) 他社と比べた強み 弱み (55.9%) などが続く 全体的に分散しており 学生が企業研究の際に必要とする情報は多岐にわたる 企業には 就活生が知りたい情報をより積極的に開示することが望まれる 企業研究を行う上で知りたい情報 実際の仕事内容 84.0 社風 68.2 他社と比べた強み 弱み 55.9 求める人材像 55.0 給与水準 平均年収 53.8 残業 休日出勤の実態 52.8 福利厚生制度 50.8 経営者の考え ビジョン 41.2 離職率 39.6 教育 研修制度 39.5 業界内のポジション 37.2 転勤 異動の多さ 36.3 企業業績 34.6 有休消化率 33.8 採用実績 28.3 キャリアパス 26.9 女性の活躍度合い 24.1 人事評価制度 18.8 その他 0.8 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 9

9. 就職活動で今困っていること 就職活動解禁直後のこの時期 具体的にどんなことに困っているのかを尋ねた エントリーシート や面接に対するコメントが比較的多く 選考試験対策が喫緊の課題という学生が多いようだ 各社のエントリーシートの提出期限が続々と迫っているにもかかわらず よく聞かれる質問への回答すら作成できていない エントリーシートを書くのはインターンシップでも経験したが いつまで経っても慣れない < 理系男子 > 面接でなにをどのようにして話せばよいのかわからない 模擬面接でも緊張して言葉が出なくなってしまった 本番はもっと緊張して何も答えられない気がする < 理系女子 > 自分が行きたいと考えている企業の選考にグループディスカッションが多く 対策があまりできていないため不安 合同企業説明会に参加する中で 各個別のセミナーや会社説明会に参加しなくてはならないし 個別に志望動機を仕上げないとならないので 大変 とりあえず説明会をたくさん予約しており キャパオーバーにならないか心配で仕方ない 昨年 6 月からインターンシップなどを通して企業研究をしているが 先が見通せない中 どのような会社を選ぶのが良いのか自信が持てない < 理系男子 > 10. 就職活動で話題になっていることや真偽が知りたい噂 就職活動に関して 周囲で話題になっていることや 真偽が知りたい噂などを自由に書いてもらっ た 鋭い指摘から都市伝説レベルのものまで 様々なコメントが寄せられた インターンの選考に落ちてしまうと本選考で絶対に受からないと言われている企業がある 会社ごとのインターン優遇の有無 情報が錯綜している 面接は初めの 3 秒で決まる と言われることがあるが 本当にそうなのか気になる それから 控え室での様子も見られているというが 実際はどうなのか OB 訪問の回数が合否に関わる企業がある という噂 < 理系男子 > 集団面接が嫌すぎると話題になっています 人が喋っているとき うなずかなきゃいけないかどうかすごく知りたいです オワハラについて どの程度就職活動の規制を強要されるのか実態が気になります プレエントリーの日にちが早いか遅いかが選考に影響するかどうか 内定辞退でコーヒーをかけられて クリーニング代を渡されたなどは本当にあるのだろうかと思いました < 理系男子 > グループディスカッション選考では ひとつのグループで全員落ちるか全員受かるかのどちらかの場合が多いと聞いたことがある 面接の後にお礼メールを送るべきなのか否か エントリーシートの郵送時にクリアファイルにいれるべきなのか < 理系女子 > 面接で 公務員試験を受ける予定があると落ちるというのは本当なのか知りたいです リクラブという言葉を聞いたことがある 就活中の出会いを通して実る恋愛のことらしい 友人の 1 人は歓迎しているようだ 他方 現在私には恋人がおらず 恋愛をしたい欲求もあるが 今年度の就活は短期間で多くのことが決まると言われているため 就活中は脇目も振らず内定獲得に邁進したい 10