年末調整のしくみ

Similar documents
退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2

サラリーマンだった頃は 思いもよらなかったという人が多いでしょうね 給料明細を見て 何でこんなに色々 差し引かれるの?? と思いませんでしたか? でもね そもそも自分が全部払うべき健康保険料や年金の半分は 会社が払って くれているのです そしてさらに 従業員は自分の社会保険料の半分の額についても 自

[Case 2-1] 横浜さんは 首尾良く就職できて昨年 4 月から新社会人となり仕事をしている 学生の時よりは自由な時間は減ったが 毎月 まとまった給与がもらえて 学生の時よりはるかに自分の自由になるお金を得ることができた しかし給与明細を見ると 支給額は 215,000 円のはずなのに 実際の手

Microsoft Word -

個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収し

改訂履歴 日付 内容 Ver. 2017/10/2 新規作成

<4D F736F F D208A6D92E8905C8D9082CC E837C E646F63>

Q4 すべての事業主が個人住民税を特別徴収しなければいけないのですか? A4 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令 ( 地方税法及び各市町村の条例 ) により義務付けられています 特別徴収義務者に指定された事業主は 従業員に給与を支払う際に 個人住民税を特別

特別徴収制度説明会

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索

年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年版 株式会社シー シー ユー 1 年末調整システム変更点 Q&A 集

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

住民税とは??? 住民税とは 昨年の 1 月 1 日から 12 月 31 日までにある一定の収入がある国民に対する居住に関する税金となっています 税金には通常皆様が給与支給と共に控除されている 所得税 や住宅や車などにかかる税金などいろいろな種類があります その税金の種類の中の 1 つとして 住民税

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

SILAND.JP テンプレート集

2018 年版 初めての 年末調整セミナー 概要編 ハッピーニャーゴ 担当講師 : 平賀信幸 社会保険労務士ファイナンシャルプランナー (CFP 1 級 FP 技能士 )

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編


<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF97BF FC92E894C A2E646F6378>

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3

年末調整システム 御紹介

所得税の確定申告の手引き

茨城厚生年金事案 2029 第 1 委員会の結論総務大臣から平成 24 年 10 月 10 日付けで行われた申立人の年金記録に係る苦情のあっせんについては 同日後に新たな事実が判明したことから 当該あっせんによらず 申立人のA 社における資格喪失日に係る記録を昭和 41 年 9 月 5 日に訂正し

医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

控除対象配偶者に給与収入では 103 万円以上 年金等雑収入では 108 万円以上の人 2 源泉徴収税額がある人で 確定申告により所得税の還付が受けられる人 社会保険料 生命保険料 損害保険料を支払った人 原則として 10 万円を超える医療費を払った人 年金以外に収入がなく 扶養親族等申告書を提出し


<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63>

税法実務コース 所得税 学習スケジュール 回数 学 習 テ ー マ 内 容 第 1 章 テーマ1 所得税の仕組みテーマ2 所得税額の計算テーマ3 非課税所得 所得税の仕組み 税額計算 所得税が課税されないものについて学習します テーマ1 各種所得金額の計算の概要テーマ2 利子所得テーマ3 配当所得

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

マイナンバーの告知と本人確認(3) サラリーマン(給与)、パート・アルバイト、年金受給者の場合

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

スライド 1

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただ

< D836A B8C9A83545F E A957A A2E786C73>

税申告書手引き.indd

<4D F736F F D20837D F815B CDA96E290E >

PowerPoint プレゼンテーション

e-PAP確定申告_【電子申告】第3者作成書類の添付省略

年金記録に係る苦情のあっせん等について

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

3 2 で年末調整計算を実施済みの社員を確認し 以下をお読みになり 必要な手順にお進みください (1) になっている社員の [ 年末調整 ] 区分が誤って [ する ] になっている場合 4~10 (2) になっている社員の還付 徴収方法を変更したい場合 11~13 例 1:12 月給与ではなく 1

スライド 1

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

広 報 しらかわ Vol

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

【完了(所得確認書様式)】記入例

災害公営住宅について(ガイドブック)1-2p

特別徴収制度説明会

個人住民税の特別徴収に関するQ&A

FX取引に係る確定申告について

納税義務者とは従業員等をいいます 特別徴収義務者用より詳細な内容になっています 市町村によっては個人情報保護から特別徴収義務者用の通知書が圧着 加工等されていることがあります この場合 開かずに本人に渡すよ う要請されています ミシン目で切り離し 各個人にお渡しください 6 月の給料袋に同封 するこ

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

公的年金からの特別徴収制度の見直しについて ( 平成 28 年 10 月以降適用 ) 公的年金からの特別徴収制度の見直しが行われ 平成 28 年 10 月以降に実施 される特別徴収より 下記のとおり制度が改正されました 1 特別徴収税額の算定方法の見直し 年間の公的年金からの特別徴収税額の平準化を図

( 別添 ) 個人住民税の現年課税化に係るこれまでの議論 これまでの議論の中で 大きな比重を占めているのは 特別徴収義務者の事務負担軽減である そのためにもわかりやすいシステム設計とICTを使った事務の軽減を考えなければならない したがって パソコンやスマホを使用してできる所得税及び個人住民税の計算

所得税算出の流れ Q&A 通信の所得税の流れを詳しく教えてください 改めて以下の図版を見てください は収入から引かれる金額です 引かれる金 額の算出の計算方法をこれから解説します 1 支払金額 ( 給料 賞与 ) 2 給与所得控除後の金額 A 給与所得 所得税算出の流れ B 課税所得 D 所得税 E

法によって徴収することになっています したがって パートやアルバイトの従業員であっても この要件に該当する場合は特別徴収しなければなりません ただし 次のようなケースは特別徴収することが著しく困難なため 特別徴収の対象とならない場合があります ( 詳しくは各市町村の個人住民税担当課へご確認ください

PowerPoint プレゼンテーション

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

Microsoft Word - K1_ docx

<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63>

はじめに みなさんは 年末調整 という言葉 聞いたことありますか? 経理や人事にとっては大変な手続ですが 従業員側からすると少し税金が還付されてラッキー という印象が多いのではないでしょうか 年末調整 とは給与計算の一大イベントで 毎月行っている給与計算はこの作業のために行われているといっても過言で

個人住民税の現年課税化に係る課題について

5 事業用の車両等を売却 ( 譲渡 ) した場合の売却益 ( 譲渡益 ) 売却損 ( 譲渡損 ) については 事業所得とはならない 総合課税の譲渡所得 ( 土地 建物以外 ) の扱いになり 所有期間 (5 年超か以下か ) によって長期譲渡所得 短期譲渡所得に区分される 6 使用可能期間が1 年未満

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準

第 8 章 税 金 外国人の方であっても, 一定の要件に当てはまる場合には, 税金を納める必要があります 例えば, 日本国内で働いて得た収入があると, 原則として所得税を納めなければなりません また,1 月 1 日現在で日本に住所がある方は, 前年の所得について課税される住民税を納めなければなりませ

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

様式第 1 号 -1 記入要領 添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規 継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男 女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都 道府 県 8有りなし生ふりがな中学 高校ど

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

(Microsoft Word \214\271\220\362\222\245\216\373\225[.doc)

事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識

Microsoft Word - 給与幕僚Ⅲ 平成30年配偶者控除改正に伴う事前準備のご案内

田沼 薫  様

06-年調_06-年調

インストラクター更新テキスト<給与>_19

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 借り換え この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 4. 借り換え関係書類 また 下記に該当する方のみ

第1章

PowerPoint プレゼンテーション

VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力 給与所得に対する源泉徴収簿の入力用ユーザーフォーム 年末調整用の所得税源泉徴収簿のフォームでデータを給与と賞与のデータを編集できます 給与明細書の源泉徴収簿フォーム 給与明細の計算 タブの 1 月 から 12 月 のボタンから給与

計算してみましょう あなたの個人住民税はいくらになりますか? 高知市に住む T さんの場合 ( サラリーマン ) 家 族 妻 ( パートタイム労働者 収入 120 万円 : 所得 =120 万円 -65 万円 =55 万円 ) 子 人大学生 中学生 収 入 万円 社会保険料 万円 新生命保険料 万円

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

スライド 1

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

PowerPoint プレゼンテーション

本ソフトの仕様書 (2008/01/08) 本ソフトをお使い頂き ありがとうございます 本ソフトはパソコン単体で使用するものであって データをインターネット上に送って計算させるものではありません その為に個人情報の漏洩は防がれます インターネットの回線を遮断しても本ソフトは稼動致します 本ソフトはフ

Microsoft Word - (修正版)特徴一斉指定Q&A


年末調整バージョンアップ後の仕様変更のご案内 平成 30 年 12 月 20 日更新 11/27 対応の年末調整バージョンアップにつきまして 今後仕様変更が行われます 仕様変更の内容 対応時期につきましては以下の一覧をご確認いただき 対応まで暫くお待ちいただくようにお願いいたします ご利用のお客様に

年末調整の流れと操作_CS4.indd

Transcription:

年末調整のしくみ ( 年末調整と給与支払報告について ) 作成者 ; 永岡玲子税理士事務所 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日 永岡玲子税理士事務所

1 そもそも 年末調整とは 年末調整というのは これまで その時払う給料や賞与を基準に 大まかに 計算してきた その従業員の所得税の金額と 年収ベースで きっちりと 計算した所得税の金額とを 比べて その過不足を会社が精算してあげる手続きです 給料から差し引かれた所得税 月給 12 ヶ月分が この人の年収だ! という前提で計算されている 給料 賞与からも税金は差し引かれるが あくまで 先月の給料 のランクが 基準になっている! 1 月 2 月 賞与 ( ボーナス ) 計算しなおした 所得税の金額 1 年間の給料と 賞与の合計額 ( 年収の額 ) 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 1

2 年末調整計算の対象にならない人 1 年の途中で退職した人 年末調整計算というのが その人の 1 月 ~12 月までの年収を基準に計算する作業なので 年の途中で退職した従業員に対しては そもそも 1 月 ~12 月までの年収など 把握できないので 計算ができないのです ( 但し 源泉徴収票 という書類は発行してあげる必要があります ) ( 例 ) 年末調整の基準となるべき期間 1/1 8/31 退職 12/31 で勤務 退職後の収入は が 把握できない ( 把握義務もない ) 2 年の途中で入社したのに 前の職場での 1 月 ~ 入社前までの給料が分からない人 例えば その年の 1 月から 5 月までは別の会社で働いていて そのあと就職活動して 8 月に入社したという従業員がいたとしましょう 1/1 5 月に退職 8 月に入社 12/31 他の会社で勤務 に勤務 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 2

年末調整とは 年収ベースで きっちりと 計算した所得税の金額を計算する作業です 前の会社からの 1 月 ~5 月までの給料 と 今の会社からの 8 月 ~12 月までの給料 を 合算して その人の正しい年収を計算しなければいけません 1/1 5 月に退職 8 月に入社 12/31 他の会社で勤務 に勤務 1~5 月の 前の職場での 給料 & 賞与 8~12 月の 今の職場での 給料 & 賞与 と の合計が その人の年収 そのためには 前の会社からの 1 月 ~5 月までの給料 の金額を証明する書類が必要です それが 前の会社が発行した源泉徴収票です ( 給料明細や 通帳の振込記録などは証明書類として認められていません ) 1~5 月の 前の職場での 給料 & 賞与 退職時に発行してもらえる 源泉徴収票 で 金額を証明する よって 年の途中で入社していて その年の 1 月 ~ 入社前までの給料を証明する源泉徴収票を 持っていない人は 年収 の額が分からないことになるため 年末調整の計算ができないのです 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 3

3 2 つ以上の職場で 同時並行して かけもちして働いていて 他の一方の職場で 年末調整の 計算をしてもらうことになっている人 ( 他の一方の職場が メインとなる職場であるような人 ) 1/1 12/31 に勤務している 他の会社でも勤務している ( こちらに扶養控除申告書を提出している ) このような人は たとえ一方の職場で年末調整計算をしたとしても それは もう一方の職場で得た収入が その人の 年収 に入っていない状態で計算したことになっています 1/1 12/31 でもらった給料 他の会社でもらった給料や賞与 と 両方合わせて その人の 年収 ではの金額しか把握できない ( 年収の額が把握できない ) これでは その人の年収に見合った きちんとした税金が計算されていないことになるので このような人は 後ほど自分で確定申告をすれば正しい税金が計算されます 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 4

3 給与支払報告書とは 給与支払報告書というのは 事業主 ( 雇い主 ) が従業員 1 人 1 人の年間給与の額を 市役所に報告する書類のことです ( 市町村への提出締め切りは 1 月末です ) A 市在住の 従業員の年収報告 A 市役所 B 市在住の 従業員の分 B 市役所 これは 給料が多い人も少ない人も 誰かの扶養に入っている人もいない人も 給料 の 発生がある以上 すべての従業員の分について市町村へ報告することになります すべての従業員について その人の 1 月 ~12 月の給与の額を集計して市町村へ報告するので 雇い主側としては 結局 年末調整計算のために行う集計作業と同じ作業をしていることに なります よって この従業員は年末調整をしないから 何も処理せずにおく ということにはなりません 市町村への報告のために 必ず年間の給料の額と そこから差し引いた税金等の額は集計 しなければなりません なお 退職者に対してその退職した年に支払った給与の額が 30 万円以下の場合 給与支払報告書を提出する義務はないようですが 市区町村によっては区別なく全員の 提出をお願いしているところもありますので 注意しましょう 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 5

4 年末調整と給与支払報告書 事業主が行う処理の流れ ( まとめ ) 年末調整業務を当事務所に委託されているお客様の場合 源泉徴収票や給与支払報告書などの必要書類は 当事務所が作成し や市役所への提出も原則として当事務所が行います 一方 従業員様からの書類収集や配布 還付金の清算などは事業主様が行って下さい 宜しくお願いします < 処理の内容 > < 書類を送る相手先 > 1 1 月 ~11 月頃までの間に途中で退職した従業員に 退職した人に 直接送る 源泉徴収票を発行してあげる 2 12 月 事業主は次の書類を従業員からもらう * 扶養控除申告書 個人番号 ( マイナンバー ) * 生保 地震保険 国民年金などの控除証明ハガキ * 前職分の源泉徴収票 ( 途中入社の場合のみ ) * その他 ( 住宅ローン関係の書類など ) 3 12 月 ~ 翌年 1 月 年末調整の計算をする 給料が少ない人でも集計作業を行う できあがった書類は次のように処理される 所定の送り状をつけて市役所 ( 書かれている内容や数字は同じ ) 1 月末までに市役所へ電子送信又は郵送 給与支払報告書 源泉徴収票 ( 用 ) 給料の額が一定以上の人のみ 所定の報告書 をつけて 1 月末までにへ電子送信又は郵送 源泉徴収票 ( 本人渡し ) 12 月 又は翌年 1 月の給与明細と 一緒に 事業主から社員に渡す ( 必要な人には税金の精算もする ) 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 6

5 年末調整の還付金精算のしくみ < ステップ 1> 会社は 従業員の給料などから天引きした ( 預かった ) 源泉所得税を 銀行を通じて国に納めています ( の場合 今回は 61,000 円を国に払う義務があると仮定しますす ) 61,000 円 国に払わないと! < ステップ 2> 会社は年末調整の計算をした結果 従業員から 預かりすぎていた 源泉所得税の 金額があると分かったので その金額を従業員へ返金してあげなくてはいけないこと になりました そこで < ステップ 1> で いったん国に納めていた源泉所得税の中から 預かりすぎていた つまり 預かって国に納めすぎになっていた税金を取り戻します ( の場合 今回は 30,000 円が 預かりすぎ 納めすぎ の金額だとします ) 払いすぎた 30,000 円を 国から返してもらおう! 年末調整の結果 お金が返ってきた! 従業員個人 これをやっていると も会社も 大変な事務負担です ((+_+)) なので 実際には この両方を相殺するという方法がとられています 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 7

< ステップ 1> 61,000 円 国に払わないと! < ステップ 2> 払いすぎた 30,000 円を 国から返してもらおう! これだと手間がかかるので 国に払うべき 61,000 円と 国から返してもらえる 30,000 円 相殺するので 今回は 31,000 円を 国に払うことにします 源泉所得税の支払用紙 ( 納付書 ) をよく見て下さい このような過不足の相殺金額を 書き込む欄が ちゃんと設けられています 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 8

( 参考 ) 年末調整の結果 従業員へ返さないといけない金額の方が多くなる場合もあります ( 例 ) その時は このようになります 国に払うべき 61,000 円と 国からもらえる 100,000 円 相殺するので 今回は払いません そういう時でも 0 円でした という結果はには 言わなきゃ伝わらない ので 源泉所得税の納付書 ( 支払用紙 ) は数字を書きこんで作り その納付書 ( 支払用紙 ) は 1 月中にはに提出しないといけないことになっています 具体的には こんな風になります ( ちょっと数字が古いですが 見本です ) ちなみに 国から返金してもらえる源泉所得税はあと 39,000 円残っていますが それは 次の機会に国に払う源泉所得税と相殺します ( 次の機会 忘れないようにしましょうね!) 以上 更新日 ; 平成 29 年 11 月 06 日永岡玲子税理士事務所 P. 9